2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 アンチスレ11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 09:50:17.96 ID:RezqA2Gs0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねておく!

ゲゲゲの鬼太郎 6期専用のアンチスレです
好きに書いてくださいな。

■ダメなところ

? 同人漫画と化したキャラデザ
? 猫じゃない巨大猫娘 (事実上の主役 菜々緒がモデルらしい。スタッフの趣味の押し付け)
? オタ目当ての意味不明なオリジナルキャラ (準主役扱い)
水木鬼太郎の世界観をぶち壊す異常なまでのオタ・腐女子への忖度
? 必要以上に妖怪の恐ろしさや人間の醜さを強調する、限度を超えたダークでネガティブな作風
? ドラゴンボール次回作へのショートリリーフとしか思えない声優陣
? 毎回毎回、特色がコロコロ変わる
? あのDB超を下回る視聴率の低下
? 起死回生の西洋妖怪編で最低視聴率3.3%を記録。
? スタッフお気に入りのオリジナル必殺技。ちゃんちゃんこパンチの乱発。
? 2年目より二次創作 腐女子にさらに忖度した誰得なオリジナル男子キャラの投 入。(水木キャラ感ゼロ)
追記:キチガイが住み着く本スレ(オイコラミネオ、雪女キチ、スッップこと暴言厨)

テンプレのダメなところはご自由に増やして下さい。
次スレは>>980がお願いします。 (流れが速い時は>>950) また、スレ立てから誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。
乱立防止のため、スレ立て宣言もお願いします。

・6期鬼太郎関連の擁護、考察、話題は別スレでお願いします。
・DB超を含む6期鬼太郎以外の過剰な上げ下げ(キャラ含む)はスレが荒れる原因に なりますのでご遠慮下さい。 ←これ重要
・荒らしはスルー(NG登録)してください。荒らしに構う人も荒らしです。
・6期鬼太郎についてはどのような批判でもOKです。
前スレ http://itest.5ch.net...cgi/anime/1553332754 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 15:26:23.64 ID:nYeLgLtC0.net
6期鬼太郎の批判点を箇条書きにしてみる。そうすれば問題点が見えるはず。
暗い話、鬱展開が多い
妖怪を雑に扱う
主人公に縛りが多い
過剰なほどの鳥取推し
鬼太郎の水木に助けられた過去を掘り下げない&ねこ娘達の出会いを書かない
(子泣き爺は小説版で掘り下げられた)
ねこ娘の無駄な登場
ねずみ男の人情回が不足
鬼太郎が人間を助ける理由の説得力が薄く、嫌々ながらしている様に見える
物語として矛盾点が多い(特に鬼太郎の言動)
まだまだ書き足りないが簡潔にまとめるとこんな感じかな。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 15:58:17.01 ID:JYMtxy7P0.net
>>244
最近、開きがなくなってるぞ
と言っても
ワンピースの方が落ちてきてるわけだけど
数週前は、動きます師匠の忖度番組を生でやった時に引っ張られ形で数字良かったけど

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 16:37:18.65 ID:0AO97Fei0.net
>>242
だからと言って5期みたいな妖怪横丁みたいなのは止めてほしい。
あれのおかげで人間そっちのけになってしまった。
むしろ人間と妖怪の描かれ方は3期〜4期みたいな描かれ方で十分だ。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 17:45:10.87 ID:nYeLgLtC0.net
>>246
あちらが落ちてきているのか……
ただ、まだ鬼太郎は戦隊やライダーより高いからそれよりも低くなってほしいが……
>>247
3期4期だと、バランス取れていた気もするね。
ここのスレの人達はまなをどう思っているのか、意見を聞いてみたい。
私は彼女のことどうも好きになれない。優しいのかどうなのかよくわからん。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 18:23:13.00 ID:NzYuYE7vF.net
>>246
ワンピースは映画番宣のオリジナルだったか、落ちたと思うよ。
次回から原作に戻るから元に戻ると思うよ。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 18:33:07.85 ID:iAyT2bxed.net
>>245
ねこ娘さえ出しとけば、みんな見るだろという安易な考えが感じるわ。
あと、スタッフのスベっているTwitterもだな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 18:44:15.89 ID:nUYueF0f0.net
>>248
自分はまなは割と好きだよ。少々考えなしなところが一年目で気になったぐらい。むしろ自分はアニエスのほうが嫌いだった。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 18:45:55.30 ID:0AO97Fei0.net
>>248
>>250
鬼太郎と大して絡まず、猫娘とばかり絡む。更には偶然力云々で1年目の時は名無し絡みで
必要以上に出しゃばっていた。これだったら鬼太郎ときちんと絡み必要以上に出しゃばらなかった
夢子の方が良かった。人間ヒロインは鬼太郎では夢子ぐらいが丁度だ。
因みにデカマラは4期の祐子以上に失敗した人間ヒロインだと考えている。あと猫娘に関しては
5期以降出しゃばり過ぎて人と妖怪の共存を願う鬼太郎のスタンスを奪っている。
そこも今思えば3期で鬼太郎と夢子が共に人と妖怪の共存を願うスタンスは決して間違っていなかった。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 18:46:38.80 ID:iAyT2bxed.net
>>248
嫌いではないけど、ごり押しすぎ。ねこ娘も同上。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 18:57:01.57 ID:MCvqbyxI0.net
>>250
実際俺みたいにねこ娘目当てで見る奴がいるから間違ってない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:15:33.65 ID:MCvqbyxI0.net
それにねこ娘の登場頻度なら5期の方が高い
皆勤だからな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:19:08.52 ID:nYeLgLtC0.net
>>250
毎回出している理由が視聴率に貢献するからって理由だろうからね。
>>251
アニエスは自己主張が激しいから賛否両論あると思う。外見は可愛いんだけど
人によっては生意気なところが気に食わないかも。
>>252
まなは猫娘とセットで出る回が多いよね。公式でもねこまなで推しているみたいだし。
鬼太郎と絡む回だけ出ればテーマ的にも良い活躍ができたかもしれない。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:20:48.09 ID:nYeLgLtC0.net
>>253
ベリアル回が彼女の活躍でつぶれたみたいなものだからね……いや、脚本家が悪いのか?
>>254
私も嘗てはそうだった。でも今は楽しみだった猫娘の活躍さえも減ってしまってね。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:22:36.10 ID:nYeLgLtC0.net
>>255
恐らくだけど6期序盤で猫娘が出ない回が続いて視聴者が離れたことがあった。
それを気にして毎回出演されているんだろう。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:25:57.51 ID:CQZZ3dS9d.net
最初の頃はみんな好きだったけどいつの間にかまなとねこ娘が嫌になってた
まなは普段ねこ娘にべったりで鬼太郎にはあまり関心示さないくせに何かあった時だけ頼ってるように見えて調子いいなと思った
ファミリーの一員ならねこ娘以外にも鬼太郎や一反もめん達と絡んで欲しかったな
あと偉そうに恋愛語るところも苦手
八島の作画も相まって余計にイライラする

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:26:06.26 ID:nYeLgLtC0.net
6期のスタッフは誇大な宣伝と嘘が多い。
大御所と言って期待させながら神谷だったり。
名無し赤子の声優さんを秘密にして沢城さんだったり。
とんでもない展開が!とか大ニュースが!みたいな感じで煽って期待させては裏切る。
去年、その言葉を真に受けて
映画化でもするのかと期待したらそんなことはなかったし。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:27:55.37 ID:nYeLgLtC0.net
>>259
まなやねこ娘、その他の人物の作画がかなり下手な回がたまにあるから
ずっと前から気になっていたが、そういえばこの八島とかいう人が出ると
毎回下手だった記憶がある。ねこ娘やまなの顔が崩れ過ぎていた。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:29:51.06 ID:nYeLgLtC0.net
夢子とは違うキャラにしようと暴走した結果大失敗したのがまなではないかと
たまに思う時がある。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:35:51.83 ID:S4Q2arz/0.net
>>259
2年目は猫娘とベッタリする描写が無くなってきたからまだ見やすい。
それに最近は鬼太郎と絡む事が多くなってきたから2年目のまなの方がマシに見えてきた

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:38:24.55 ID:nYeLgLtC0.net
>>263
だが1年目を観た後だと今までべったりだったのは何だったんだと首を傾げたくなる。
女の友情はそんなものだったのか!!
確かぶるぶる回では鬼太郎にしか礼を言っていなかったし。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:38:41.79 ID:S4Q2arz/0.net
アンチスレ民ならご存知かもしれないけど今の猫娘は客寄せパンダ状態だからなぁ。
叩くのも無理はない。てか、猫娘を頼りにしないと6期鬼太郎やっていけないのか?そんな事無いだろ?と個人的にはそう思ってる。
後、いい加減ネットの闇のネタ飽きた。
他の風刺をやってほしい

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:40:02.85 ID:S4Q2arz/0.net
>>264
1年目のベッタリは名無し最終決戦編で視聴者にどん底に落とすだけだと思う

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:47:39.88 ID:nYeLgLtC0.net
>>265
大好きだった猫娘が客寄せパンダにされているのがますます腹立つ。
1年目の活躍が嘘のようだ。昨日で67話だから、51話で復活して16話ほど
特に活躍していないのは異常事態と思うが製作者側はそれを黙認しているのだろうか。
>>266
そうだとするとスタッフは悪趣味過ぎる。そのせいで私は1週間以上も食欲が
失せたんだが。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:50:32.08 ID:nYeLgLtC0.net
もし本気で猫娘を客寄せパンダとしか考えていないなら
普通はもっと活かす方法を選択すると思うんだがな。
1話猫娘メインで鬼太郎の出会いや恋心を持つようになった経緯の掘り下げ。
これをやるだけで好感度も視聴者層も結構変わると思うがそれさえする気が
ないのはもはや怠惰としか思えん。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:52:48.57 ID:nYeLgLtC0.net
>>265
これまでにやったのは田舎の過疎化、ブラック企業、労働問題、介護問題、いじめ
整形、スマホ中毒、Twitter、YouTube、くらいだろうか。
というか全体的にネット系に偏り過ぎている。もっと斬り込むべき
問題はそこら中にあるはずんだが。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:59:18.20 ID:S4Q2arz/0.net
>>268
雑誌インタビューでスタッフは猫娘を出せば、普段鬼太郎を見ない人でも見てくれるって言ってたので客寄せパンダって考えてるのは事実。
ソース元は3月か4月号のNewtypeだったような気がする

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 19:59:52.16 ID:nYeLgLtC0.net
ずっと前から気になっていたけどここってアンチ・考察スレの人も来ているの?
あちらも最近はレスがなくて過疎になっているみたいなのが悲しい。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 20:02:01.83 ID:nYeLgLtC0.net
>>270
客寄せパンダとしてしか考えていないのであればスタッフのやる気を疑う。
ねこ娘はヒロインとしてだけでなく話を広がらせる役目もあるのに
それを理解せず客寄せ役としか思っていないとは。呆れてしまう。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 20:06:16.89 ID:nYeLgLtC0.net
男の入浴シーンばかり出すのも不満が溜まる。なんで女子を出さない。
ねこ娘やアニエス、まなの水着は出さず鬼太郎やねずみ男の
入浴シーンはしっかり出す。違和感が凄い。プリキュアでも水着解禁した時代なのに。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 20:14:12.39 ID:MCvqbyxI0.net
>>272
客寄せパンダとしか考えてないなら2年目のメインストーリーを地獄の四将編のようなねこ娘の命運に関わるようなストーリーにしないでしょ
今鬼太郎とねこ娘が同時に命が懸かってる状態だからそのうち何かしら二人の掘り下げとかねこ娘のヒロイン的な動きがあると思う
中の人もインタビューで2年目はねこ娘が密約のことを知ったらどう動くかが見どころになるようなこと言ってたし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 20:24:11.08 ID:0AO97Fei0.net
>>262
>>274
4期の祐子も夢子が目立ちすぎたと言いがかりをつけられて地味に描かれて
結果途中退場させられたのを思い出した。やはり鬼太郎の人間ヒロインは
夢子辺りが丁度だ。平成鬼太郎は夢子否定に走り過ぎた。
猫娘は4期ぐらいが限界だ。5期以降は製作者がこれでもかとゴリ押しを
行っている。自由度云々ならどう見てもねずみ男だろ。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 20:28:09.85 ID:MCvqbyxI0.net
てか毎回人間ヒロインを出さなきゃいけない決まりはないだろ
今期は人間と妖怪の境界というテーマ上人間側の代表的存在が必要だったからまなを用意したと制作が言ってたし
俺はヒロインはねこ娘一人でいいと思う

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 20:54:43.95 ID:nYeLgLtC0.net
>>274
問題はその命掛かっている状態が真剣さをあまり感じないところと
掘り下げるのが遅すぎるということだ。
緊迫感を出すためにはねこ娘は地獄から復活できず、4将を全員倒すまで
復活できないという設定の方が緊張感はあったはず。
復活するまでの間ねこ娘の出番は少なくなるというデメリットはあるけどね。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 20:55:27.35 ID:0AO97Fei0.net
>>276
その肝心のデカマラは碌に機能していなかったわけだが。
別に人間ヒロインは毎回出せとは言っていない。出る期と出ない期を交互に
やってもいいと考えている。只、出たのならきちんと鬼太郎と絡ませろと言いたい。
3期の夢子並に。4期や6期はそこが中途半端だったのでいない方が良かった。逆に5期は鬼太郎の
女好きの性格から出ても良かったんじゃないのかな。只でさえ前後の鬼太郎は女に興味無しだったから。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:00:56.14 ID:MCvqbyxI0.net
>>278
今期はストーリー上必要なヒロインという位置付けで鬼太郎と絡むためのヒロインではないんだろう
初期のインタビューでもヒロイン然としたヒロインではないと言ってる
http://imgur.com/SY0q4Gi.jpg

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:06:10.42 ID:HaVMqKC50.net
>>277
普通のスタッフならそうするけどよ、ねこ娘を客寄せパンダしか考えてない永冨や大野木はそんなセオリーを無視するんだよ。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:06:38.64 ID:nYeLgLtC0.net
ねこ娘がアクションしなくなったら従来のねこ娘と差別化ができていないし
かと言って戦闘で活躍もしくは勝利するほど強くはない。
勝利しても弱い妖怪が大半というのがどうもね。
圧倒的に強い妖怪に勝利してこその戦闘面強化だと思うんだが。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:11:39.58 ID:nYeLgLtC0.net
>>277
待って待ってからの満を持しての復活!だったらファンも大喜び
まなの「ねこ姉さんお帰り」の言葉も重みが出てきたはず。
なのに新章開始2話で復活させるとは……
しかも復活してもロクな活躍をしないというおまけつきで。
よっぽど製作者側は視聴者を失うのが怖かったんだろうな。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:13:27.78 ID:MCvqbyxI0.net
まあ仕方ない
中の人の都合もあるし、ねこ娘出ないなら俺も見ないしな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:18:30.76 ID:HaVMqKC50.net
>>282
ねこ娘が強いのはあくまで、歴代だけの話だよ。
ねこ娘がいないと鬼太郎が成り立たないと思ってるんだよ。自分たちの実力がないと認めてるようなものだ。

こっちからすると、ただねこ娘しか見ないようなやつがいないほうがせいせいするぜ。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:18:51.05 ID:nYeLgLtC0.net
魅力的なヒロインを生んでしまったが故の反動と言うべきか。
よくも悪くもねこ娘の活躍に視聴者の増減が反映されるという……
まあみんながみんなそうではないだろうと思うけど、確実に一定数はいる。
私もその1人だった。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:21:09.66 ID:nYeLgLtC0.net
>>284
あくまで歴代の中ではってくくりの中で強いってことで全ての妖怪の中ではない
ってことがポイントか。
Twitterで色々発言している製作者は自信がないことの現れなのかも
しれないな。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:22:45.59 ID:gOiUiDoTr.net
グッズの売上もねこ娘に頼ってる部分が大きいしねこ娘いなかったら2年目自体なかったんじゃね?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:24:36.32 ID:nYeLgLtC0.net
>>287
まなと比較した場合、圧倒的に人気があるものね。
ねこ娘がいなかったあるいは従来のような外見だったら確かに2年目ないかも。
このスレの最初の方でも言われているけれど。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:24:40.19 ID:S4Q2arz/0.net
>>283
猫娘ファンがなぜアンチに?
不満があるならまだしも、スレを見ると猫娘の事しか書いて無いですけどそゆのは、キャラスレで書いた方が良いのでは?
スレの棲み分けくらいしようぜ。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:26:09.05 ID:HaVMqKC50.net
>>286
あくまでも個人的な感想だけどね。
実際に倒したのは、妖怪城とヨースケぐらいしか思い付かないから。その中途半端な強さで、鬼太郎ファミリーの出番がなくなってるからな。

他のアニメはその日の放送のコメントを書くだけなのに、ここのスタッフは自分等の制作の苦労やアフレコが面白かったとか視聴者に感想もとめるとか明らかに質が低いよ。スタッフのTwitterも一緒。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:26:43.54 ID:nYeLgLtC0.net
>>289
恐らくねこ娘の活躍が減ったからアンチになったのだと思われる。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:29:21.49 ID:S4Q2arz/0.net
>>291
だったら、スタッフ達になぜ猫娘を活躍させないんだ!?ってスタッフをdisる筈。
それすら書いてないけどな。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:30:13.19 ID:nYeLgLtC0.net
>>290
そんな苦労話は自慢話など誰も求めていないのにね。
視聴者は話が面白くないか否かでしか判断しない。
苦労話などをして同情を誘って評価を少しでも上げたい感が透けて見える。
ねこ娘が中途半端な強さというのは一理ある。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:30:52.16 ID:MCvqbyxI0.net
本スレにこっちから出張してくる奴がいるからな
俺もこっち来たわけ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:31:51.21 ID:S4Q2arz/0.net
言うのもなんだけど俺、普段は本スレに居て何か不満があればアンチスレで呟いてるけど棲み分けはやめたほうが良いかな?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:32:48.96 ID:MCvqbyxI0.net
>>295
荒らし誘導しといてよく言うわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:34:49.18 ID:S4Q2arz/0.net
だから言ってるんだよ。
今更何を言おうかもう遅えだろうし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:37:30.03 ID:nYeLgLtC0.net
アニエスについてどう思うかも皆の意見を聞かせてほしい。
彼女は西洋妖怪編限定のヒロインという位置付けだが
西洋妖怪編自体の評価はかなり低い訳だが、彼女の存在はどうだろうか?
彼女がいたから失敗したのか、それとも単純に話の構成が下手だったのか。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:37:57.88 ID:QBXCPfNba.net
本スレでスタッフ称賛してるヤツらはホント宗教じみてて気持ち悪いなwww
マニアックだの過去作を良く観てるだの馬鹿じゃねーのかよwwwアイツらにとってはこんなゴミアニメでも神アニメなんだろうなwww

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:40:03.37 ID:S4Q2arz/0.net
>>298
俺からしてみれば話の構成が下手だと思います。彼女が悪いのでは無く制作側が悪い。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:42:31.02 ID:nYeLgLtC0.net
>>300
考えてみれば西洋妖怪編なのに小豆連合を挟んだり白山坊を挟んだり
必ずしもここでやるか?という話を入れ込んだのは放送当時から妙だった。
そして西洋妖怪3人衆の出番の薄さだ。基本的に1話だけメインで終わりだから
強敵感がまるでない。単なる敵妖怪で終わっているのは情けない。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:42:48.18 ID:0AO97Fei0.net
>>279
だからそれが失敗だと言っているんだろうが。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:43:04.34 ID:YGk8tveFa.net
>>300
お前は豚ニエスのファンですか〜w?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:46:54.75 ID:nYeLgLtC0.net
西洋妖怪と言えばラ・セーヌとエリートの改悪も目立った。
確かに底辺のエリートを書いたのは斬新な切り口だったかもしれんが
2回連続で吸血鬼回をやったら吸血鬼同士で個々の回で潰し合い
印象が薄くなるということを構成は考えなかったのだろうか。
まだアレがエリートだけだったなら一定の評価は付いてきただろうに……

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:47:46.51 ID:nUYueF0f0.net
>>301ぶっちゃけ自分三人衆好きだから単なる悪役で終わらせないでほしいわ...あの3人だってエリート以上の悲惨な過去持ちだと思ってるから。そこん所をもっと掘り下げてほしかったのにこれじゃアニエスとまなの踏み台だよ。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:48:06.06 ID:MCvqbyxI0.net
>>302
ねこまな推しで人気出て2年目決まったんだから失敗じゃないだろ
お前の好みに合わないだけで
2年目の四将編だってまながねこ娘消滅させたことから繋がってるんだし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:50:48.66 ID:MCvqbyxI0.net
不評の西洋妖怪編でも一番視聴率高かったのはねこまな回のハロウィンだした

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:50:55.52 ID:S4Q2arz/0.net
>>306
好みが合わないからアンチスレで呟くのは当たり前だろ?
何を言ってるんだ?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:51:13.48 ID:CQZZ3dS9d.net
西洋妖怪編はアデルが最後ゆるされてる雰囲気だったのがちょっとね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:51:24.27 ID:nUYueF0f0.net
あと、アデルだってゲゲゲの森を焼いた張本人なのにそのことはなあなあで許されるなんて納得いかない。彼女だって、っていうか魔女母娘だってマレーシア侵略に関与してるはずなのにアニエス&アデルは悲劇の魔女姉妹(笑)だから無罪!!なんてふざけんなって感じ。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:52:11.77 ID:nYeLgLtC0.net
>>305
少なくともエリート以上の暗い過去ではなさそうだ。
エリートは底辺だがウルフ達は強大なパワーがありベアード軍の最高幹部を
任されているくらいだから少なくともそれなりの地位も権力もあると
観た方が無難だろう。それに悲しい過去を幾度も書いたらエリートと被る。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:52:49.06 ID:MCvqbyxI0.net
>>308
好みに合う合わないと失敗かどうかは別だろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:53:49.58 ID:S4Q2arz/0.net
それもそうだな。すまん

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:57:24.15 ID:HaVMqKC50.net
>>293
それでねこ娘は強いのは妖怪と勘違いするアホも増えてるし。

苦労してる人はそんなこと言わないよ。Twitter見るだけでも質が低いことが分かるよ。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:59:19.15 ID:nYeLgLtC0.net
ベアードとの最終決戦の時3幹部の戦闘を止め絵にして
特に見せ場もなく撤退させたのは2年目に活躍させようとか考えていたとか
だったら悲しすぎる。作品のクオリティの高さよりも儲けを重視するのかと。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:00:50.76 ID:MCvqbyxI0.net
>>315
単に作画の都合じゃない?
東映は動画の枚数に制限があって動きが少ないことで有名だし
アニメなのに動かないと批判されてる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:01:54.08 ID:HaVMqKC50.net
西洋妖怪は、アニエスが鬼太郎に頼むところから終わってた。全然同情できなかったし、まなを絡む時点でこのシリーズは終わったと思ったよ。
金月がいい方向に向かったと思ったら、急にまな押しにしたから失敗に終わった。

もう西洋妖怪いらないんじゃねぇか?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:03:12.70 ID:nYeLgLtC0.net
>>316
作画の都合ねえ。肝心な時に動かないというのは配分が悪いのかも。
それともあまり計画を立てずに書いていたとかもありそうだ。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:03:50.97 ID:S4Q2arz/0.net
>>315
そもそも奴らは2年目に登場するかどうかすら分からんけどな。
もし登場したら、こんどこそケリをしっかりつけてほしいのが願望だな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:09:11.69 ID:S4Q2arz/0.net
>>317
なんか西洋妖怪編はとにかくマナを活躍させようと制作スタッフの考えが丸見えだよなw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:09:21.78 ID:HaVMqKC50.net
>>315
そもそも、鬼太郎ファミリーが三人組を倒せると思ってなかったけどね。狼一匹にやられっぱなしだったじゃん。

あの最後は西洋妖怪失敗しましたよといってるもんだよ。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:10:40.47 ID:MCvqbyxI0.net
人間と妖怪の境界というテーマがあるからな
鬼太郎とアニエスという妖怪同士の交流よりアニエスとまなの交流を描く意図があったんじゃね?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:20:18.05 ID:0AO97Fei0.net
>>322
それ以前に鬼太郎とデカマラの交流をきちんと描けよ。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:29:28.67 ID:S4Q2arz/0.net
それは一理あるわ。
てか、本来人間と妖怪の境界のテーマなら妖怪代表の鬼太郎と人間代表のまなを絡ませるべきなのでは???

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:33:02.26 ID:NZT7tDWUd.net
>>317
アニエスはいらない子

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:37:49.34 ID:NZT7tDWUd.net
>>311
最高幹部だからって悲惨な過去じゃないとは限らないぞ。エリートだって人間世界を影で動かしてた ぐらいだからな。強大なパワーだってベアード様のドーピングかもしれないし。なにしろエリートによる吸血鬼革命があるぐらいだから。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:39:36.04 ID:NZT7tDWUd.net
>>326
でもだからといって三幹部とあと魔女姉妹の罪が許されるわけないと思うけど。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:43:57.41 ID:HaVMqKC50.net
>>324
確かに鬼太郎とまともに交流できてないのに、アニエスとの交流を描くなんて、百合狙いが丸見えだよな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 23:19:23.74 ID:CQZZ3dS9d.net
まなは鬼太郎の友達という肩書きをゲットできた3話でもう鬼太郎と絡ませる必要ないと関係者が判断したんじゃないか?
アニエスにも鬼太郎の友達なのって言って近づいたし都合のいい存在なのは明らか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 23:22:13.82 ID:S4Q2arz/0.net
>>328
個人的な視点だけど百合狙いは間違いない。
後、アニエスを慰めるのは鬼太郎では無くまなであり、鬼太郎やアニエスのピンチを救うのもまなであったからこの物語の主人公って誰だっけ???の考えが思い浮かんだよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 23:24:12.35 ID:S4Q2arz/0.net
ていうか、視聴者置いてけぼりにしてるよね?
西洋妖怪編は

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 23:28:04.84 ID:7EEu0+7ra.net
まあ主人公は少なくともクズ太郎じゃないのは確かだなwあんなヤツ主人公の資格なんかねーよ、そもそも泥田坊の時人間相手に指鉄砲打とうとしたからな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 23:28:51.72 ID:HaVMqKC50.net
>>331
そもそも、全般的に視聴者を置いてけぼりをしているよ。
何故ねずみ男が名無しのことを知っているのかわからないし、名無しについては鬼太郎と目玉おやじ以外は知らないはずだった。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 23:30:08.45 ID:HaVMqKC50.net
最近は戦闘もほとんど指鉄砲で終わらせてるから手抜きって言われてもおかしくないよ。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 23:30:18.45 ID:S4Q2arz/0.net
あ、でも34話は良かったよ。
アニエスがちゃんとヒロインしてたし、鬼太郎やネズミ男がきちんと動いてたしバッグベアードは悪役としてちゃんと機能してて強敵感があって良かった。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 23:34:07.06 ID:S4Q2arz/0.net
>>333
黒坊主の時なんて鬼太郎が猫娘に名無しの事を話してたけど猫娘は名無しのこと知らない筈なのになんか納得したような顔してたな。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 23:41:25.07 ID:9WMaATtv0.net
おいおい…1日に50レス以上しちゃってる奴がいるよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 05:04:54.32 ID:V9f3+5BNd.net
>>330
アニエスの腹立つところって、最後の別れのシーンでお礼をいうのが鬼太郎じゃなくてデカマラだったってところかな。確かにデカマラにだって世話になったかもしれないけどベアード倒したの鬼太郎だろう?なんで肝心の鬼太郎は完全無視でまなまななのさ。ふざけんな馬鹿魔女。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 05:21:53.49 ID:V9f3+5BNd.net
>>309
一部のアニエス信者って、三幹部の罪はネチネチ叩くくせに(例えば狼男の耳長殺害)アデルの罪はスルーするよね。耳長殺害は確かに許されないことだけどアデルだって色々やらかしてただろう。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 06:05:48.62 ID:OzLzZr5Zd.net
豚ニエスみたいなつまらんキャラは鬼太郎にはいらないんだけどね
出すとしても1話限りのゲストとかホントモブクラス以下じゃないとダメだわ

ベアードの使い方がおかしい下下下はマジで早く打ち切った方がみんなの為だわ
何でベアードが人間みたいな体になるんだよつまらん
人間みたいな体にするにしても普通は人間に化けてるとかそういうもんだろが

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 06:09:57.63 ID:OzLzZr5Zd.net
ゲゲゲの鬼太郎6期 3.2


何気に最低視聴率を更新してないか?笑笑
だから6期は下下下って言われるんだよw
視聴率下下下の下〜♪

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 06:14:54.29 ID:V9f3+5BNd.net
>>340
アニエスはつまらんというより信者のせいでマジ大嫌いキャラになった。三幹部が鬼太郎ファミリーに倒されるべきなら魔女姉妹だって石動に封印されるべきだろう。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 07:19:37.37 ID:zOTdJ7Vd0.net
>>336
スタッフ自体、話の流れを忘れているんじゃねぇか?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 07:41:15.82 ID:w9enyZgE0.net
アデルが許されたのはアニエスの姉だったってことが大きいかもしれん。
これでも充分に身内贔屓ではあるけれど。妖怪にはすこぶる甘く、人間にだけ
異常なほど厳しいのが今期の鬼太郎ということか。

総レス数 1016
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200