2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 四十ニの巻

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:17:12.46 ID:i0GD+V7j0.net
>>763
陸奥と兵庫が死んだのは
多宝丸含めて自業自得なのにな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:18:00.96 ID:D8TdmUW50.net
どろろ、腕1本無くなる気がしてきた
手足になるってセリフが前フリ感ある
だからエンディングの寝そべってる人も
腕のないどろろなのかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:18:06.52 ID:BNdcGEm00.net
あの子持ちのおっさんはどろろの第二のおとうちゃんになるのかな
あそこに残りそうだし
EDの冒頭がまたわからなくなった
両腕戻ってるし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:18:18.13 ID:xLQKmGbp0.net
>>742
二人は腕を貰っただけの可能性、あると思いますよ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:18:31.67 ID:OlGjl4PY0.net
つか、多宝丸も跡継ぎなんだからそんなに国が大事言うなら
鬼神と契約して自分の体を半分ぐらい食べて貰えばいいじゃんって思うんだよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:18:41.24 ID:3g907v2wa.net
母ちゃんなに他人事のように悟ってるの

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:18:53.08 ID:X3vOqnYs0.net
結局、真の意味での味方はミドロ号だけだったな
周り、こんなんだもんな

どろろ 百鬼丸と付き合ってる私かわいいのインスタ女子
琵琶丸 百鬼丸をネタに知識を披露して悦に入るキモヲタ
縫 女心と秋の空の自傷メンヘラ毒親
景光 経営手腕がないのに社長を降りない無能社長毒親
多宝丸 毒親に育てられたバカボン
寿海 ママになったつもりの偽善オネエ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:19:06.85 ID:LBntD6aX0.net
どろろにアニキのチンチン生える同人誌出すヤツ居そう。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:20:11.86 ID:oC1flRRO0.net
百鬼丸が正当防衛で殺人すると鬼神になるとかいう戦国にそぐわない謎理論
特に証拠があるわけでもないのに皆が信じてるのが違和感

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:21:01.77 ID:UTn+NGu30.net
>>738
同意これこれ
台詞もう少し違う物にしたら叩かれなかっただろうにな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:21:29.31 ID:K+2S09l00.net
鬼神にとっては、多宝丸が勝ってもよし、百鬼丸が勝って、鬼神になってもよし なんだよな
とすると、百鬼丸が多宝丸の真ん中の目を取り戻すあたりで戦い終了がハッピーエンドかな
それが、母か樹海の死か、必死の説得をするどろろを見るからか なんかはわからんけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:21:37.32 ID:vJqer9f/0.net
どろろ百鬼丸1人を犠牲にすることに怒って百鬼丸が体取り戻して力を得ても心がちゃんとしてんなら大丈夫だって言ってたのに
その後で体取り戻して鬼神になることを危惧して目でもなんでもくれてやれにつながるの前半と矛盾してね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:21:58.78 ID:3g907v2wa.net
なんかみんな他人事なのがムカつく
天から目線

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:22:14.81 ID:4T5v8vhD0.net
旧どろろの多宝丸よりは愛されたキャラだと思うね
あっちは唯のクソザコ悪役でばんもんであっさり死んだしな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:22:35.21 ID:wChhMPK50.net
>>763
多宝丸はもう人よりも鬼神に近い存在になってるのかね
百鬼丸の身体を喰い損ねた鬼神の影響が強そうな感じ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:22:51.20 ID:BNdcGEm00.net
>>767
たとえ腕がなくなってもどろろが義手に刀を仕込むことはないと思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:23:12.62 ID:i0GD+V7j0.net
そもそも鬼神の力を借りずに国を立て直そうという気概ないんかなあいつら
鬼神が国に災いをもたらしてる可能性もあるだろうし
いっそ地獄堂を焼き払って鬼神そのものを倒しちゃえばいいのに
鬼神殺しの百鬼丸がいるんだしさ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:23:25.46 ID:7yZr2Rv6a.net
>>719
どろろと旅立つなら充分ハッピーエンドだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:25:05.36 ID:He5iFMj20.net
>>781
人任せじゃいけない自分たちでつかむって言ってたから
百姓のもちたる国護る為には義手に刀仕込んででも戦うんじゃね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:25:12.50 ID:xLQKmGbp0.net
>>774
来週百鬼丸が鬼神になるかどうか賭けようか?
流れ的にはあり得ると思うけどね。
>>777
百鬼丸の様子見て心がちゃんとしてるとはとても思えないけどね。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:25:51.30 ID:vJqer9f/0.net
>>738
なるほどね
そう言ってくれてたらモヤらなかったわ
言い方が悪いな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:25:54.23 ID:EZD6cAd30.net
>>777
本当はどろろも闘いは止めて欲しいが、かと言ってまた生贄になってさっさと死んでくれねえかなぁ
とか外野に言われるのは我慢ならん。という話

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:26:01.00 ID:i0GD+V7j0.net
>>783
どろろは両親の遺産をつかって外語の国の農民を救う道を選ぶだろうから
一緒に旅立ちはないだろな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:26:18.35 ID:YzthnzfS0.net
もうどろろが多宝丸の(アニキの)目にバンソーコービッターン!で仲裁エンドでいいよ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:26:19.59 ID:3g907v2wa.net
俺が取り戻す、それがなぜ悪いというセリフにグッときた
百鬼丸にばかり感情移入してしまうわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:26:20.83 ID:su0mcwBOd.net
>>766
今まで好きだったけどざまぁと思ってしまった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:26:52.45 ID:KrL/JSNQa.net
陸奥と兵庫を看取るシーン
鬼神に貰った目は閉じていて涙も左目からだけなのが細かい
その後魂が少し赤くなってたのは憎しみからかな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:26:59.33 ID:oC1flRRO0.net
>>782
日照り続きなら乾燥に強い麦とかソバとか植える努力ぐらいしろと思うよな
馬鹿の一つ覚えで米植え続けて災いとか言ってんのアホだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:27:16.10 ID:QRaa0QON0.net
ここみると百鬼丸擁護だらけだな
どっちの言い分も理解して議論が起こるように作ってると思うんだけど
そういう点で失敗だな
こんなことなら原作通りに痛快妖怪アクションにするべきだった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:27:23.91 ID:/GUk2Er40.net
目が最後って事は味覚戻ってたんだな・・・
これウメー的なエピソードどっかに居れて欲しかったわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:27:35.77 ID:OlGjl4PY0.net
わかったわ。きっとあの鮫の島が真醍醐になる。
醍醐民移住するわ。それならあのお宝いっぱい(多宝丸ではない)を取り残してきた伏線にも繋がるし
鬼神のたたりも受けない。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:27:36.86 ID:4T5v8vhD0.net
>>774
みおが死んだ6話で琵琶丸がふと言ったことを、どろろは疑いもせずに信じきってるんだよね
テイルズゼスティリアのロゼみたいにいくら殺人を重ねても悪堕しないサイコも居るんだし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:27:39.46 ID:oC1flRRO0.net
>>785
話の作り方がご都合主義言ってんのに馬鹿じゃね?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:28:17.00 ID:su0mcwBOd.net
>>738
これだと思うな俺も
ほんとかわいそう
これも因果かねぇ……

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:28:43.66 ID:xLQKmGbp0.net
>>780
むしろ目を媒介にして取り憑いてるんじゃね?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:28:49.44 ID:7yZr2Rv6a.net
>>794
作中でだれか1人でも百鬼丸を肯定してくれてたらもっと反応は違ったと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:29:05.84 ID:i0GD+V7j0.net
>>794
鬼神という災いの種みたいなやつに頼ったうえでの国の平和
というのが前提にあるから
どっちの言い分も・・・とはならないのではないか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:29:55.31 ID:KrL/JSNQa.net
「目ん玉でも手でも足でもくれてやれ」はうっかり言わせるような台詞じゃないだろう
脚本が明確な意図をもって言わせてるよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:30:17.29 ID:OlGjl4PY0.net
どろろが戦闘中のとこに辿り着いて道中に拾ってきた玉ねぎを大量に投げつける
玉ねぎを空中でみじんぎりにして目が3つもある多宝丸は大ダメージ、百鬼丸にはノーダメ
その隙を突いて百鬼丸がとどめを刺す。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:30:38.32 ID:4T5v8vhD0.net
>>794
どろろと百鬼丸のコメディ路線は失敗だろ、ギサブローも途中降板しちゃうし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:30:59.22 ID:EZD6cAd30.net
>>782
まあ現実的に考えて無理だからな

時代からして恐らく織田家が台頭する前の朝倉義景統治前半期と思われるが、
その頃は一族の名将がまだ生きてたお陰もあって、栄華を極めた超大国扱いだったから
鬼神補正も無い荒野みたいな弱小国家じゃ捻り潰されて乙

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:31:12.96 ID:i0GD+V7j0.net
>>800
頭食われてるのに動いてたし
兵庫も意識はとんでるのに腕だけ動いてたし
パーツ授与されてから乗っ取られてたっぽいな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:31:24.50 ID:OlGjl4PY0.net
>>801
嘘つく妖怪の時に肯定してくれてた女の人いたんだけどな・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:31:27.39 ID:4Qtd+YFW0.net
>>738
同意、そういうことだと思う

守りたいもの、欲しいもの、強くなるために必要なのは武器でも戦でもない
アニキのように地べたに這い蹲っても自分の手で掴もうとする強い心
それが分かって、これからなにを始めるか、なにを成すか、アニキにも一緒に感じてほしいのに
ここで死んで(心が鬼になって)それができなくなるくらいなら―――っていう事だよね

21話でどろろは百鬼丸にどうしてあげたらいいか悩んでたから
今回で心持ちが決まったってことじゃないかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:31:30.88 ID:YeqT5l650.net
>>738
自分もそう思いたい
人と鬼の境界はどこなんだってテーマだけどこれはホントに人の数だけ答えがあるね
今まで百鬼丸が人外を殺して取り戻してきたケースとは今回はまるで違うから、どろろが恐れてるのはそこなんだろうとは思う

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:31:32.78 ID:xLQKmGbp0.net
>>798
アニメとか基本ご都合主義だろ?そんな事言ったら鬼神なんて要らないし(笑)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:32:33.58 ID:OhxpDVml0.net
兵庫が首ポーンしても動いてたという事は、おそらく多宝丸も
百鬼丸の2つの目さえ無事なら同じ状態、つまりもう人間では
ないんだろうな…

今回の景光の多宝丸への入れ込みっぷりからすると
景光は戦では生き残ったものの帰国後焼けた城を見て
縫ママから多宝丸死亡の報を聞いて絶望に落ちて
国を追われるというある程度原作に倣った展開になるのかな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:32:39.19 ID:INIGa2nu0.net
ばんもんでは醍醐様名君!って描写だったのに
ここにきて百姓がちょっとブレとるね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:33:47.25 ID:wChhMPK50.net
>>800,807
確かに兵庫なんか人間なら即死だしね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:33:50.81 ID:KrL/JSNQa.net
>>794
まとめサイトや感想ブログ見ると多宝丸に同情的な意見けっこう見るから
多分ここが偏ってるだけだよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:33:51.52 ID:He5iFMj20.net
そりゃ加護してた鬼神が倒されて土地が災害、疫病ばかりに戻ってるんだから

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:34:35.90 ID:ZZqGdXc+0.net
兵庫とリクを殺したのがミドロでよかった
百鬼丸がやってたらマジで悪役化に拍車かかって取り返しつかなくなってたと思う
腕が戻ることで形勢が不利になり百鬼丸が一度退く展開は予想外だった
面白いわこのアニメ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:34:55.87 ID:1Tvh5Vkd0.net
>>739
鬼神に食われるんだな<財布

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:35:01.24 ID:GHzFptyy0.net
>>813
鬼神の恩恵が薄れて元に戻りつつあるからな
前回でやっと疑問を持った

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:35:03.99 ID:i0GD+V7j0.net
しかしなんでわざわざ城燃やして決着つけようと思ったのか
鬼神に操られて完全にトチ狂ったんかね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:35:14.93 ID:4V9DuBTk0.net
たしかに、村人たちにいちいちセリフで言わせたせいで臭くなってる
この際部外者には黙ってて欲しかった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:35:21.57 ID:z2mRXEkN0.net
>>794
両親に見捨てられ鬼神に食われた人が自分の体を取り戻そうとしている
それは感情移入するしかないと思う
今回のどろろの言ったことは全部正しかった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:36:11.54 ID:Wj0XV/Db0.net
蹴られて即死した陸奥が死んだ目のまま腕に引かれて動くのが
鬼気迫ってて非常に良かった。あの姉弟の最後はあれで充分だろう。
呆気なくなんて無いと俺には感じられたよ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:36:18.62 ID:3g907v2wa.net
まあ勿論多宝丸の気持ちもわかるよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:36:43.61 ID:mbhveMNZ0.net
>>738
どろろに言わせたい核心はこれなんだろうけどちょっと失敗した感がある
善良で戦嫌いで百鬼丸の理解者のどろろに百鬼丸の願いが叶う=人が死ぬ不幸や戦が起こるとなった時に何言わせるか苦心したのかな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:36:47.72 ID:D8TdmUW50.net
>>781
今回で強くならないと……みたいな覚悟したから
刀仕込むのも不自然じゃないかもと思った
そういえば樹海も来てたし仕込み義手できるな
ff10のユウナみたく何らかの理由でいなくなった
兄貴を模した格好してんのかな
まぁ当たらない予想と思うけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:36:57.07 ID:EZD6cAd30.net
>>820
別に燃やそうと思った訳じゃなく、三つ分眼があって動体視力補正が効いてるらしき今の状況を活かすには
まず明かりも確保せにゃならんから蝋燭は不可欠
だが百鬼丸の機動力を削ぎつつ、間合いに不慣れなのを利用して地の利を得たいから室内へ

蝋燭で火がついてる室内で暴れ回れば火事になるのは必定。そんだけの話よ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:36:58.16 ID:i0GD+V7j0.net
>>821
説明回という印象だったな、今回は
そのせいで縫ママがめっちゃ嫌いになったw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:37:28.67 ID:4T5v8vhD0.net
>>820
あれ失火による火災だからw
でも城の兵たちを追い出したのは愚鈍すぎる
三つ目を見られたくなかったんだろうけど、ここに来てご都合的にIQ落ちてる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:37:35.15 ID:OlGjl4PY0.net
最後に残ったのが目って重要ポジだったから取り戻したいけど
これもし最後に残ったのがあんま重要じゃないポジだったら百鬼丸は妥協や説得に応じてたのか気になる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:37:54.37 ID:EobOD8DQ0.net
最後、目を取り戻した後に寿海に刺されそうだな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:38:46.57 ID:EZD6cAd30.net
>>831
むしろ、多宝丸を倒すにはまず目つぶししないといかんから
ということで止む無く自分の眼を切り裂いて、鬼神は倒したが一生盲目エンドよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:38:54.01 ID:i0GD+V7j0.net
>>827
前後のセリフから城ごと消し去る気マンマンなのは理解できるだろ、普通

そういや寄生獣でその作戦をやって逆に自分自身を追い込んだ人がいたな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:39:04.56 ID:He5iFMj20.net
本当に百鬼丸倒したいなら目だけさっさと渡して
慣れる前にやっちまえばよかったのにな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:39:19.76 ID:OlGjl4PY0.net
>>823
つうかあの姉弟よりも、馬がかわいそう
結局2回人間のいざこざに巻き込まれて殺されちゃってるしあの馬に救いがなさすぎ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:39:24.11 ID:7yZr2Rv6a.net
>>808
おこわちゃんは絶対の味方になってくれそうだよな
いい娘だがあそこはギャグに守られた異空間だからな…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:39:44.31 ID:mbhveMNZ0.net
>>823
陸奥さんは虫の息で生きてて若に遺言したのですが……

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:40:12.74 ID:jjZe8rzG0.net
縫ママ大事な跡取り息子が捨てた息子に殺されかけてんのに呑気にくっちゃべってて
不思議な時間だったね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:40:28.43 ID:EZD6cAd30.net
>>833
別に意図的に燃やそうとした訳じゃなく、自分の生家すら百鬼丸を倒す道具として活用する程度の
存在に成り下がってるだけだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:40:57.83 ID:Wj0XV/Db0.net
>>837
アッそういやそうだったww

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:41:48.97 ID:xLQKmGbp0.net
>>814
兵庫の場合は実は微妙、昔聞いた話だけど、工事中の鉄骨が落ちて来た時に警備員の一人が鉄骨柱がある方向と逆に逃げたらしく、鉄の床をバウンドして、
その警備員の首を吹っ飛ばしたらしいが、首を飛ばされたのにしばらく走ってから倒れたらしい、
命令系統にタイムラグがあるから首飛ばされても人間って多少は動くみたいだよ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:42:03.49 ID:KrL/JSNQa.net
>>827
城に誘い込む決断はなかなか賢いんだよな
お城燃えちゃったけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:42:50.20 ID:i0GD+V7j0.net
>>839
メタ的な話になっちまうけど
あれは火をつけて全焼させる前提があるから
多宝丸のセリフがそうなってるだけ

なので多宝丸のセリフもそういう風になってる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:43:32.80 ID:4T5v8vhD0.net
>>835
旧どろろはもっと酷い
pt解散してまで子馬を飼いたいと駄々こねたくせに
冷静になったら、やっぱり旅には子馬は無理だと荒野に置き去りだからね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:44:43.94 ID:ZZqGdXc+0.net
ジュカイが胸元から取り出したものがライター的な何かで一瞬寿海が放火したのかと思ったわ
よくよくみたら城とかなり距離あるからそうじゃないとわかって安心した

つーか何しに来たんだろう
百鬼丸殺しにきてそうな気しかしない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:44:45.03 ID:OhxpDVml0.net
多宝丸達も完全に乗っ取られたわけではないんじゃね
国大事〜鬼神の百鬼丸を倒せ〜という暗黒面を増幅させられて
平時の判断力を欠いてる感じだと思う
そういう意味では暴走百鬼丸に似た状態なんだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:44:48.42 ID:KrL/JSNQa.net
陸奥と兵庫はアニオリキャラだからな
随分と健闘したものだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:45:21.69 ID:i0GD+V7j0.net
>>841
走ってる途中で首がとんでそのまま少し走るのはともかく
首食いちぎられたあとに刀を抜いて馬に突き刺すのはさすがにw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:46:41.03 ID:4T5v8vhD0.net
>>845
寿海が義足を作らなかったのも百鬼丸を追い込んだ理由ともいえるな
百鬼丸に泣き寝入りしろとしたり顔で言うんだもの、どろろだけがより所になってるのも解る

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:47:13.33 ID:z+Vf6K2yd.net
>>801
おこわちゃんが付いてきてくれてたらな
「国より百さまが大切に決まってるじゃないの〜。百さま、どんどんやっちゃって!」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:47:49.29 ID:i0GD+V7j0.net
>>846
自分で考えて行動してるつもりが
実は思考すら乗っ取られて鬼神の思惑通りに動かされていることに
気づいてなさそうな感じはあるけどな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:48:08.79 ID:LqWQzw+60.net
>>817
うーん、今回冒頭のセリフからして兵庫も陸奥も殺されても仕方ないと思うがなあ
そもそもそっちから殺しにかかってきてるんだし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:48:56.90 ID:KrL/JSNQa.net
おこわちゃんを巻き込むな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:49:50.40 ID:i0GD+V7j0.net
寿海がなにやら要らん事しに来た感じがするけど
行動によっては円盤買わない判断材料になるかもしれぬ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:49:55.31 ID:GHzFptyy0.net
>>835
共鳴できる相手と最後に子馬と会えたのはまあ救いだったんじゃないか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:50:47.90 ID:mbhveMNZ0.net
縫ママは母としての悲哀だけは作中最強クラスなんだからそこで刺していけばいいのに
なんでよく知らないであろう世の理について仏ばりに悟ったながーい台詞をくどくど言わせてしまうのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:50:56.72 ID:OhxpDVml0.net
>>845
次回は寿海ママの仏像アタックかな

>>849
寿海ママとは後腐れなく笑顔で別れてたし百鬼丸も
その件についてはとりあえず納得してたんじゃね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:52:31.07 ID:i0GD+V7j0.net
>>856
そういうのは琵琶法師にまかせておけば良かったのにな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:53:04.33 ID:OhxpDVml0.net
>>851
気づいてないだろうね
もしかしたら初めて地獄堂に行った時からあの3人は鬼神に目をつけられてたのかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:54:05.03 ID:ZZqGdXc+0.net
>>848
寿海が持ってたのは菩薩像に見えるけど
菩薩像を使って鬼神を封印なんて出来るほどファンタジックな世界観ではなさそうだし
縫が自殺に使おうとしたやつみたいに小刀が仕込んでありそうな気がしてならない
百鬼丸を殺すための供養の気持ちを込めた小刀な気がする

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:54:20.45 ID:K0X0J1VC0.net
景光はどこで戦ってるのか知らんけど自分の城に火の手上がってんの見えないの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:54:23.94 ID:ZZqGdXc+0.net
安価みす>>857

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:54:50.03 ID:LqWQzw+60.net
>>857
今回寿海のセリフについてめっちゃ悩んでたじゃん
あの時は作ってくれないと分かって諦めてどろろの後を追っただけじゃないかな?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:55:17.41 ID:TfMA+IQl0.net
酷い回だったね… なにあれ?
陸奥と兵庫簡単に死んだけどなんとも思わんわ。むしろ、みどろ返せよ…
多宝丸も屑。両腕戻って間合いがまだ掴めてないけど強い百鬼丸見て、室内だったら
戦いにくいはずって作戦立ててとっとと城に逃げるとかさ。父親そっくりの屑息子だわ

あげくに「もう話すことはないな?」って、一度でもあいつ話し合おうとしたことある?
百鬼丸が今までどんな生き方してきたのか、どんな想いでいるのか
何も聞かず察する事もなく、お前の身体は醍醐の物だから返せって鬼神に百鬼丸の
目玉まで借りて。今すぐに斬り捨てろ、百鬼丸としか思えないゴミキャラっぷり

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:55:30.25 ID:su0mcwBOd.net
ボソッと、これも因果さね……とか言っておけばそれっぽく聞こえるさね……

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:56:51.78 ID:xLQKmGbp0.net
>>848
そうだな、すまん、脳から指令を送るにしてもタイムラグがあり過ぎだったか。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:57:17.25 ID:qxqTbYyD0.net
寿海ママは息子に仏像を持って来ただけだと思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:57:31.08 ID:mbhveMNZ0.net
>>845
多宝丸を討ち果たして鬼神と化した百鬼丸のもとに歩み寄って抱きしめるがグサリ
「これがお前にしてやれる最後のことだ息子よ」とか言い残して死亡
育ての父母を殺めてしまった百鬼丸は悲しみから目を覚ます
百鬼丸は体を取り戻し人の心も失わないでいられたが重い十字架を背負い行方をくらます
どろろは旧醍醐領を百姓の国として興しつつあにきの行方を探すのだった、二人の再会は近い おわり

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:57:43.80 ID:LqWQzw+60.net
流石にここまできて寿海にこれ以上株が下がる事させるのは勘弁

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:57:57.70 ID:i0GD+V7j0.net
景光って結局、戦で負けて敵に殺されて終わるパターンかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:58:20.47 ID:3g907v2wa.net
ともかく来週が待ち遠しいですね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:58:49.84 ID:OuAOK6rq0.net
   
  
  
  
  
  こんなゴミ糞アニメにID真っ赤にして語る阿呆がいると聞いて
  
 
  
 

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:00:38.39 ID:KrL/JSNQa.net
どうなるにせよモンペの満足するような終わり方はしないよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:02:01.59 ID:8f4ivPCba.net
しかし、どろろだって1話の頃にはかなりの悪童だった気が。
そこまで善良な台詞を言わせるほどのキャラでも無い気がするけどな。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:02:03.93 ID:i0GD+V7j0.net
縫ママは尼さんに転職して
地獄堂でお経となえてそう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:02:19.09 ID:2x3SkF780.net
>>872
君も毎週見てるの?かわいいねぇ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:02:42.84 ID:fGu03hDH0.net
>>852
首食いちぎられても動いて刀を抜いて馬に突き刺すとか完全に化物だからな
実写どろろも最後景光が完全に化物に身体を乗っ取られ見た目まで化物に変身して
百鬼丸が殺したからな
だからこれも多宝丸は殺しそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:03:03.23 ID:ZZqGdXc+0.net
寿海は百鬼丸を殺そうと忍び寄るが、
どろろという存在があることを知って安心して帰るって展開になればまだハッピーかな
寿海って立場的には味方だけど脚本家はわからずやの愚図オヤジとして描いてる気がしてならない
先週はマジで鬼神化しそうな雰囲気あったけど今回は悪役顔じゃなくなり赤いオーラ消えてたから
多方丸に勝っても鬼神にはならなそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:03:04.93 ID:xLQKmGbp0.net
>>867
信心ある仏像には力がある事は縫の方が証明済だからね、鬼神に対抗出来る力になるんだろうね。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:05:51.82 ID:OuAOK6rq0.net
  
   
  
  
  
  >>876 いつ面白くなるのかと思って観てるが微塵も面白くならない(ペッ
  
 
 
  

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:05:57.76 ID:4Qtd+YFW0.net
どろろ「守りたいもんがあるなら、欲しいもんがあるなら自分の手で掴まなきゃいけない」
景光「ここで負けたら全てが無意味、領主であるわしが間違っていたなどあってはならない」

過ちに気づき変化する子ども、自分の過ちを認めない不変の老害
この対比が良かった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:06:07.93 ID:xLQKmGbp0.net
>>874
アニキの剣の腕っぷしでお金にありつけると思ったら育児でそんな暇すら無くなったでごんす。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:08:40.34 ID:K0X0J1VC0.net
馬居なかったら百鬼丸負けてたよね
死んでも多少動けるとか手下だけで相討ち狙えるし
そこに多宝丸込みなら万全だったでしょ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:09:51.62 ID:TfMA+IQl0.net
>>880
これ1クールじゃなくて2クールあったんだよ?
もう23話で来週で終わりなのに、つまらないのに23話観続けるって
なんか修行でもしてるの?w 付き合いいいね〜www

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:10:22.36 ID:LqWQzw+60.net
>>883
どうだろう?百鬼丸はこれまで散々化け物じみた戦闘能力見せつけてきてるし、たとえ今回1対3でもなんとかなった気がする

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:11:34.21 ID:OhxpDVml0.net
>>863
寿海ママにしてもどろろにしても、とにかく百鬼丸の心に後悔や
苦しみや自身へのどす黒い感情を残したくなくて「鬼神になるくらいなら
体を取り戻さなくてもいいんじゃね?」と言ってるわけだと思うんだけど
あの時の百鬼丸はとりあえず寿海ママが自分への憎しみから義足作りを
拒否したのではないという事は理解したんじゃないかと思うよ
少なくとも自分の心の拠り所でない相手を「おっかちゃん」とは呼ばないだろうし

>>870
死ぬとしてもその前に多宝丸の死を知らされて絶望のまま死にそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:12:53.99 ID:GHzFptyy0.net
>>883
鬼神の力を宿した3人では敵わなかったかもな
一対一になってようやく対等になった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:15:59.87 ID:TfMA+IQl0.net
どんどんはっきりしてきてるED
やっぱり最初に横になってるのは百鬼丸なんだね。右手が刀になぜか戻ってて
左手の指で刀を撫でるような仕草して指先から血が落ちてるから、なにかしらで
右手はまた鬼神に盗られるか、この最後の戦いで腕落として失くすフラグ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:16:03.30 ID:mbhveMNZ0.net
「多宝丸は醍醐の跡継ぎだから死なぬ!」はどこかの神風国家の精神を思い出しますね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:17:10.05 ID:xLQKmGbp0.net
>>883
>>885
微妙だよね、今回それぞれ打ち合いはあったけど前回と違い三人共打ち負けしていないからね、ミドロ号居なかったら少々手こずっていたかもしれない。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:20:22.82 ID:M405M8/q0.net
>>880
来週も一緒に観ような〜

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:20:48.94 ID:LqWQzw+60.net
>>886
うーん、もしそうなら言葉足らずもいいところだな
多分ほとんどの視聴者はそういう風に捉えられなかったと思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:21:36.48 ID:Vc1KfBeK0.net
陸奥兵庫が致命傷負った時
多宝丸が狼狽えながら百鬼丸を一撃で転倒させるシーンがなんか笑える
その気になればそんな事できるんか君

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:23:21.53 ID:9eyrIK5ep.net
せっかく戻った腕の片方をまた失くしそうだアニキ〜

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:26:38.05 ID:TfMA+IQl0.net
陸奥と兵庫が殺されてからも体動いてミドロにトドメ刺してたのを見ると
身体に致命傷食らっても想いが強すぎると最期少しの間動けそうな感じだから
百鬼丸が多宝丸殺して目は戻るけど、死にかけの多宝丸に右腕落とされる気がしてきた…

前に声は返してもらってけど足を鬼神に奪われて倒して取り戻す回があったけど
奪うのが人間の場合は、たぶん斬って落とされたらくっ付かないだろうからねぇ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:27:07.89 ID:WhpRWo7hM.net
多宝丸と部下二人の失った部分が戻ったと言うか本来百鬼丸のもの付けたのって

鬼神が「百鬼丸の食い損ねた部分ほしーわー
え?やっつけてくれんの?んじゃあんたらのなくなった部分貸す(orあげる)わー
ちょうど両腕と目だからあんたらのない部分っしょ?これ付けて百鬼丸倒してねー」

ってこと?
そんな簡単にましてや他人(一人は兄弟だけど)に授けるのかよと

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:27:31.26 ID:xLQKmGbp0.net
>>892
そうなの?そしたらおいらも少数派か、、

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:29:06.67 ID:KrL/JSNQa.net
>>893
せやねん
21話もわざわざ動かんくなった陸奥にとどめ刺しに行くアホ兄貴を背中から刺せば勝てたのに
アホやな君〜

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:30:47.81 ID:4Qtd+YFW0.net
>>893
どけっ!!バーンッ でおなじくワロタ
そして陸奥と兵庫の最期に水を差さずに待ってくれている百鬼丸さん…w

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:31:18.29 ID:xLQKmGbp0.net
>>896
多宝丸が鬼神とどういう約定を結んだか明かされて無いからねぇ、、個人的な予想は前に書いてるけどね、当たったら拍手でもくれたらありがたいでごんす。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:34:43.76 ID:TfMA+IQl0.net
EDの足ぶらぶらさせてるところだったり、今は着物に下は裸だけど襟元触ってる
どろろだと着物の下になんか着てそうな感じなのと、一番最後の髪下してるどろろを見ると
2〜3年後のどろろと百鬼丸な気がする

絵がはっきりしてきてわかったけど、拍手みたいな動きで上に向かっていく手と
その後倒れてるのってあれ縫いママだね。その後の横顔は、たぶん百鬼丸が自分の耳を
塞ぐような感じで手を当てながら雨の中泣いてる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:35:34.38 ID:iWKFRVz70.net
説明シーンでテンポ崩すのは上手いやり方では無いなぁ、
狂言回しは前回でやるべきだった。
興ざめだな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:35:35.84 ID:TfMA+IQl0.net
>>896
最終回近いんで鬼神さん最後の大サービスですよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:36:06.42 ID:GJX4gAPF0.net
目を取り戻した百鬼丸が初めて見るのは弟の死体とどろろの悲しそうな顔か

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:37:14.11 ID:4Qtd+YFW0.net
>>892
>>897
おいらも883の説明と同じように解釈してたけど少数派なのか…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:37:37.03 ID:gshN7/aF0.net
どろろがもっと巨乳ならこんなコトにはならなかったのに

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:37:51.92 ID:OhxpDVml0.net
多宝丸や安江姉弟も景光の鬼神にあげてもいいもの条件に合致してるから
「あー、こいつらももらっていいやつだ!操って遊んじゃおー!」くらいの
感じなのかもしれない鬼神的には

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:39:16.74 ID:TfMA+IQl0.net
>>899
どけっ!!バーンッ の前に多宝丸さん振り返って兵庫たちのこと見てるしね
その隙には斬らない百鬼丸優しいw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:40:14.00 ID:Vf5gHBNf0.net
>>892
あらあら俺も少数派だったか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:41:19.95 ID:TfMA+IQl0.net
>>904
EDで考えると多分取り戻して最初に見るのがママの遺体っぽいよ
まだボヤけてるのと、ママ羽織着てるから様子がよくわからないけど多宝丸の上に
重なるようにして亡くなってる可能性もあるのかな?と思った

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:42:35.72 ID:xLQKmGbp0.net
>>907
そうか、そういえば領地以外後に手に入るもの全てと言ってたか、そうなると陸奥に言った事は完全にミスリードと言う事になるか。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:44:14.81 ID:4Qtd+YFW0.net
命がけで鬼神化したのに倒した相手は馬か…
まあ多宝丸の戦いの邪魔をしないように「守った」ってことなのかな
死ぬときはあっけなく、美化しすぎないのが靖子なのかも

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:46:51.19 ID:I/MBkbMs0.net
EDのどろろが何故髪を下ろしてるのかがすごく気になります

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:48:37.54 ID:gshN7/aF0.net
>>911
領地以外の手に入るもの、という意味では、手に入れた自分の幸せすら差し出す羽目になってるのだなと思った

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:49:16.37 ID:yH0gvxlW0.net
>>785
アニメと同じシナリオくさい舞台版が鬼神にならんからアニメ版もならないだろ多分

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:51:22.11 ID:TfMA+IQl0.net
>>913
男の子のふりをするのをやめて女の子として生きるようになったって演出かな?と
髪下してるどろろ、ちゃんと可愛い女の子に見える気がして
来週見れば理由わかりそうですね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:51:54.89 ID:hW/D6WR60.net
陸奥と兵庫の最期、多宝丸が握ってるのがどっちも百鬼丸の手って言うのはやっぱり可哀想

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:53:53.82 ID:vDA6XpZt0.net
なんかもう話が滅茶苦茶だな。人間恨んでる馬が百鬼丸のせるのも変だし。
”妖馬に乗っている”ってのをやりたかったのかしらんが。
せっかくの原作をよくまああんな糞アニメに出来たもんだ。
ぼやぼやした視点もいちいちイラッとする。
目が見えないのはしぐさで表せばいいのに。
“自分独自の”をしたかったんだろうが、コピペの『あえて先人がやらなかった・・』ってのにまさにぴったり。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:54:49.65 ID:TfMA+IQl0.net
今気付いたけど、刀握っちゃって手のひらめちゃくちゃ切れてしまい布でグルグルに
巻いて刀持てるようにしたけど、あの布どっから出したんだろ? まさかふんどし?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:00:58.74 ID:hoBL/3HHd.net
>>842
あのさぁ、ぼっちゃん馬鹿じゃねえの
戦やってんだよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:01:52.05 ID:4Qtd+YFW0.net
多宝丸の鬼神化が待ったなしで身体も鬼化しちゃったから仕方なく殺すか、殺してくれと頼まれて殺すか
どっちもいやだなぁ…

原作は目が戻ってすぐは目の前がクラクラして開けられなかったから
炎の光で目が痛くて気を失ったらどろろと寿海(ついでに縫)が百鬼丸を助け出してくれて
城を出てから初めて目を開けてちゃんと見たのが髪紐がほどけたどろろの姿とか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:02:18.94 ID:tsSW2/TZa.net
>>813
事情知らなきゃそんなもんだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:03:00.89 ID:hW/D6WR60.net
>>919
河原の切りあいや城での戦いでは足首の布がなくなってるね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:04:14.96 ID:GHzFptyy0.net
>>919
足首に巻いてたやつ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:04:18.00 ID:2x3SkF780.net
>>918
ミドロは百鬼丸をヒトと見なさなかったんだろう事くらい解釈出来るやろ…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:05:15.35 ID:4Qtd+YFW0.net
>>919
足の包帯なくなってたからそこからだろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:10:17.94 ID:TfMA+IQl0.net
>>923
>>924
>>926
ほんとだ、脛に巻いてた布だったんだねwww
お騒がせしましたw でも、最初の方、多宝丸に飛びかかったりするときに
布無くなってたりするからBOXになる時修正入りそうな回だね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:11:34.34 ID:znhpaWza0.net
目が三つの異形になったから多宝丸も醍醐の跡継ぎは無理かも

陸奥と兵庫臣を喪った多宝丸は一から人心掌握しなくてはならなくなったのに百鬼丸よりも
外見が人間離れしてしまって、領民は気味悪がってついてこないんじゃないかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:14:37.00 ID:tsSW2/TZa.net
どうしても「双方に正義がある」って構図には見えねえんだよな
父親は民のためにやったのかもしれんが
百期丸は純然たる被害者で民に対して何の責任も負っちゃいないし個人的に民を守ろうとする動機もない
そういう立場にしといて国のために死ねなんて言われたらキレるわな誰だって。人間として当然の怒り

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:16:10.85 ID:hW/D6WR60.net
>>927
逆に城中の切り合いで、一瞬足首に布描いちゃってるところあるからそこも修正欲しい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:18:08.44 ID:TfMA+IQl0.net
>>930
ママと多宝丸から逃げる時も刀持ってる手が血無しで綺麗に戻ってたり
今回時間無かったんだろうね、修正多そうな回
あと、炎の中での兄弟対決も絵が甘いところ多いから全部修正来るんじゃないかなぁ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:20:46.41 ID:UV9Odi2x0.net
>>928
別に
民と領地、諸国の安寧のために
仏様から授かりました
とか適当なこと言えばどうにでもなるでしょうよ
結果出せばの話だけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:21:11.15 ID:+mL/oGSva.net
>>928
三つ目がとおるVer.多宝丸に家臣引いてたし、陸奥や兵庫の例を見るに鬼神のラジコンと化してるからもう領主は無理だよね…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:24:42.59 ID:4Qtd+YFW0.net
静止絵に近い絵は整ってるし、絵コンテ?の殺陣描写もいいんだけど
動いてる最中の作画が安定してないのがちょっとね…作画監督が多すぎて絵柄の統一性が取れてないのか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:25:19.20 ID:TfMA+IQl0.net
でもOPだと義手の右手でどろろの頬に触れてるけど、EDだと多分自分の左手で
どろろの頬に触れてそうな絵なのが、もし右手失くすエンドだとしたら切ないな…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:32:37.99 ID:mbhveMNZ0.net
>>929
多宝丸たちの言い分が盗人猛々しすぎてそれぞれの正義なんて思えないわな
多宝丸なんか大義もあるだろうけど私怨のウェイト重すぎだし

百鬼丸を醍醐の領民や多宝丸と交流させて双方に理解の機会をもたせればその正義の対立とやらを見せられたのでは
百鬼丸と関わった一般人って自分を食い物にさせて肥えさすのが業腹なクズばっかりだし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:33:15.31 ID:4Qtd+YFW0.net
柄と鍔がないのキツイな、手が痛いしふんばりしづらい

>>935
寿海の元から旅立ったばかりの百鬼丸という可能性もある
赤い襟巻や妙に短い裾はEDを映えさせるための演出とか…
左手から落ちてるのは血ではなく水滴というミスリードも捨てきれない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:38:15.84 ID:C2LDkS29K.net
>>888
OPやEDはイメージ映像であり本編と直接関わるものではない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:38:45.48 ID:GHzFptyy0.net
EDは抽象的な表現なだけだと思うけどな
全く同じ場面のカットはなくても、今回みたいに手に傷を負ったシーンをあの形で表現してるんじゃないか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:48:09.40 ID:ZZqGdXc+0.net
>>918
いや、別に人間恨んでる描写なんかなくね?
もともと小馬と二匹で飼ってたのも人間だし百姓には大切にされて育ってそうな描写あったし
恨んでるのは爆撃忍者率いる醍醐の騎士たちで人間すべてではないだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:52:56.63 ID:TfMA+IQl0.net
>>937
今夜のくっきりしてきたED見るとわかるよ
仰向けから横になる時に、腕を撫でるように触れてての手のアップで指先から血が落ちる

あれでストーリーの途中とか映えさせるための演出とか入れてきてたら
なんで毎度絵がはっきりしてきてるのか演出が吹っ飛ぶと思う

>>938
OPはそうだと思うけど、最終にかけてしっかり見えるように演出かけてるEDが
無関係ってのは無理があるでしょ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:59:47.67 ID:ZOEBOPfU0.net
うーん
なんかガッカリ
姉弟が結構グロイ死に方だったな
目が先に戻ると思ったのになぁ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 04:12:00.41 ID:ZOEBOPfU0.net
過去作(潜脳調査室)から、百鬼丸は目を取り戻しても、
あえて目をつぶりながら生きていくような気がしてる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 04:22:15.80 ID:HdOtSMcz0.net
>>934
>絵柄の統一性が取れてないのか?
各話ごとに百鬼丸の顔が違うのがずっと気になってた
百鬼丸ほどでは無いけど、どろろも違うんだよな
昔、カムイ外伝でカムイの顔が担当チームによってかなり違っていたらしく
それは各チームのカムイ愛が強過ぎて「私たちのカムイ」を通したせいだったとか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 04:23:38.17 ID:4Qtd+YFW0.net
待って、凄いことに気づいたかもしれんから一応書いておく

EDの横たわってる人は両腕と左足がまだ義肢だった過去の百鬼丸の回想
(※左右の足の色が違うので左足は義肢ではないかと推測)
身体を取り戻せてない頃は剥き出しの刀に触れても血は出ないし平気だった、という演出

で、次のカットの左手は現在丸
両腕が戻って指先からはちゃんと血が流れるよ、という演出

じゃないかな?これで右腕切り落とされて義手を付けたどろろだったら我が身を捧げます

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 04:27:20.24 ID:1Tvh5Vkd0.net
>>923
兄貴のセクシーな足首が見れてけしからん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 04:46:38.05 ID:aZnvOkYk0.net
>>918
だからアンチスレにおかえり

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 04:51:55.02 ID:4Qtd+YFW0.net
背景の光源?を抜きにしても光がかかってない左足のつま先部分とか、明らかに左右の足の色が違うよね
オレンジの光で着物がオレンジがかるのは分かるけど、左足は白いままだし
https://i.imgur.com/vGH1LKF.jpg

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 04:59:24.91 ID:lNnJYlRP0.net
百鬼丸の怒髪天を突き抜けてる怒り演技、
いつの間にこんな感情豊かになったのかという疑問はさておき
ここ最近の深夜アニメにおける「怒り」表現としてはずば抜けた演技力だと思った。真に迫るキレっぷり

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 05:06:10.03 ID:4Qtd+YFW0.net
もうすぐ950なんで次スレ立てに行っていいですか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 05:09:59.11 ID:4Qtd+YFW0.net
元気なんで立てに行ってきます
まだ2回しかしたことがないのでテンプレ張りで時間かかると思いますが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 05:26:39.31 ID:tJrGIkp30.net
どろろ 四十三の巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560802511/

面目無い、テンプレ2レス目まで行ったけど連投でおこられました
誰か続きお願いします

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 05:31:03.12 ID:BRH+HbSB0.net
せっかく取り戻した腕が落ちるんじゃないかとはらはらしながら見てたわ。
腰の刀は使えんのか。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 05:33:52.77 ID:ZOEBOPfU0.net
多宝丸は一騎打ちに敗れ、
鬼神の加護を完全に失った景光は戦死する
朝倉が乗り込んで来るが、疫病と飢餓の蔓延する醍醐領は捨てられ、
残された民が村づくりに立ち上がるという感じかね
どろろはこの地に残り、
百鬼丸は琵琶丸を師匠にして、諸国を行脚する

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 05:41:14.13 ID:HsOtd/g3a.net
ミドロ号って最初の時点だと兵庫の体を組み敷いただけだったんだよな
それを兵庫と陸奥が隙をみてミドロ号を刺した
そりゃあミドロ号にリョナされても文句言えないよねー

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 05:46:46.96 ID:IqMS7yVd0.net
あの馬ってなんだったっけ(´・ω・`)?
なんで百鬼丸の味方してたんだっけ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 05:47:47.17 ID:lNnJYlRP0.net
ゲットしたからやで

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 05:58:28.98 ID:BRH+HbSB0.net
しかし来週、多宝丸を倒して「やったー。全部取り戻したぞー」
とか言っても、普通に寒いな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:01:18.10 ID:7MMcdHpSM.net
百鬼丸が鬼神化してさてどうするって話かな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:04:48.21 ID:B3opglmO0.net
こりゃ多宝丸はもちろん百鬼丸死にますわ
死に目にどろろだなこりゃ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:05:28.02 ID:Vf5gHBNf0.net
二人を殺したのがミドロだから
二人のファンの視聴者からのヘイトが百鬼丸にいかない演出とも取れる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:06:39.16 ID:uZfLTUJS0.net
百鬼丸はただ自分の持ち物を取り戻したいだけなのに
未だに味方からすら「ええ・・・う〜ん」みたいな反応なのかわいそす

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:10:29.37 ID:0UqViQKf0.net
百鬼丸が悪みたい
コイツさえ死ねば国は平和になるのに死んでくれないし!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:10:40.58 ID:QslnCGvo0.net
今回の百鬼丸、寿海の言葉をしっかり噛み締めていたな成長したなぁ…
まぁそれはそれとして、やっぱり自分の体を取り戻すんだろうけど
寿海に合う前とは違う気持ちだろうな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:15:29.52 ID:e/c6b+5fa.net
>>961
じゃあ既に出てる予想から次回は誤って縫を斬り殺した多宝丸が自殺か

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:21:27.98 ID:hoBL/3HHd.net
戦の世にさんざん刀や矢を向けられてきてるのに人殺すと特定キャラだけディスられたり

ある人をイケニエにしたが、予定通りイケニエやってないからと激おこだったり

お兄さんが自分の物を返してもらおうとしたら弟さんが国ガー民ガー言って三人がかりで殺しに来たり

もう鬼神に目でも手足でもくれてやれーと思ったり
(本来の要求どおりだと即死)

城や旦那や息子ほっぽりだしてる奥方がウエメセモメサだったり



出てくる人全員アカンのでは

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:24:10.39 ID:PVBu3Pjr0.net
しょーもナッツ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:26:31.33 ID:608iqc87a.net
陸奥と兵庫を倒したのはミドロなのにそれでも百鬼丸の腕は戻ってくるんだね。倒す人は関係ないんだとおもた。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:30:06.56 ID:Z/fOQ7QQ0.net
ここまでずっと百鬼丸自身が倒して取り戻してきたから最後までそうしてほしかったな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:37:01.57 ID:Tq6kOXAs0.net
人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:41:03.98 ID:B3opglmO0.net
兵庫嫌いだったからスカッとしたわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:41:57.01 ID:jlg5smuA0.net
多宝丸、左目
百鬼丸、右目
共に片目ずつになって2人とも生存コースがいいな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:58:49.67 ID:7vxLJ3QW0.net
寿海が作った菩薩像の力で全てが丸く収まらないかな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:11:52.83 ID:vIrFLyCI0.net
どろろ含めて誰も自分の身体を差し出そうとしないからみんなすごく自分勝手なだけに見える
陸奥でさえ死にかけになってようやくって感じだし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:22:14.49 ID:ZZqGdXc+0.net
>>974
鬼神と契約を交わしたのは景光だし、景光と無関係な人間の犠牲は何の意味もないと思う
逆に陸奥がなぜ自分の命で鬼神と契約できると思ったのかが分からん
縫が自分でも良いんじゃねって思ったのは分かるけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:24:00.33 ID:vIrFLyCI0.net
>>975
それを大義名分にしてる感じがあって尚の事ゲスい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:25:56.78 ID:Wf+lbxbK0.net
そもそも自分らで農地開拓して自立した連中がサムライだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:26:24.05 ID:9O/LjPTTa.net
なんで最近は倒しても身体が戻らなかったの??
なんで腕や目が陸奥兵庫や多宝丸へ移ってるの??

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:33:03.01 ID:YdKSI+n+0.net
>>978
百鬼丸に奪ったからだが戻る前に最後の鬼神が横取りしたから。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:33:54.28 ID:B3opglmO0.net
最終回ありそうなセリフ
おっかちゃん、兄貴、そっちで見といてくれよな。おいら頑張るから。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:47:05.56 ID:xiqimFlG0.net
多宝丸の「お前が約定を破ったせいで」って別に百鬼丸が契約したわけじゃないやん
理不尽極まりないわ
最初出てきたとき民思いのアニメ多宝丸の改変好きだったけど
もう早く死んでくれたらいいあの思考はもう人じゃない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:48:18.74 ID:GHzFptyy0.net
>>952
乙っかちゃん
テンプレ貼った人も乙

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:50:21.12 ID:+vvbStQ30.net
多宝丸も最初の頃は景光に憤ったり百鬼丸を兄上と読んだりしていいやつだったんだよなあ
その後地獄堂に行って思考ががらっと変わってたけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:53:10.70 ID:xLQKmGbp0.net
>>975
陸奥さんの氏である安江は地名に残ってる位だから下手したら醍醐より血筋が武家に近い可能性もある。
氏を賜わっているなら話は別だけど成り上がりの血統の方がそれよりも上と思われる氏を家臣に与えるとか無いと思うんだよね。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:55:52.75 ID:608iqc87a.net
>>983
心も何か乗り移られてしまっているよね。多宝丸。最初割とまともな方だったのに。彼はこのまま斬られた方がある意味幸せなのかも。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:56:13.46 ID:xLQKmGbp0.net
>>952
スレ立て乙でごんす。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:03:39.88 ID:0X7AnyAy0.net
戦闘がセキロみたい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:05:29.86 ID:sSPq+kYb0.net
修羅の道も仏の道も人ではなくなる
すげー深い言葉だ
これは手塚治虫の名言?アニメオリジナルのシナリオ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:10:44.42 ID:bbfRO1+Q0.net
事件や事故の当事者と正義をふりかざすSNS民みたいだな、百鬼丸とその他の人々。そのままだけど。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:11:07.16 ID:fteXzCNya.net
>>952
乙っかちゃん!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:16:21.81 ID:0APkBHKH0.net
>>892
自分も少数派なのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:18:07.46 ID:vJqer9f/0.net
>>983
いい奴に改変したなら多宝丸は百鬼丸サイドに立ってくれても良かったのに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:19:18.38 ID:PIH3b+nv0.net
>>977
村人の立場をただの階級闘争でなく、領主には良いところもあったけど、
それでも自分らは自立したいってポジにしてる感じ、旧アニメにはなかったなー
醍醐領が滅んでも、自立したあの3人やその子孫がサムライ化するのもありだな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:20:38.66 ID:oC4Uz1Q60.net
修羅=理性、仏=感情と言い換えることができる
理性と感情の対立だな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:21:26.47 ID:9O/LjPTTa.net
>>979
琵琶丸が言ってた食いそびれた12番目?
そいつが横取りしてたのか…でもなんで多宝丸やらに与えてるの?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:22:40.01 ID:a5e0irCLa.net
>>993
惣国と言う考え方もあっていいんやで

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:22:46.47 ID:b1nPud09K.net
>>952
立て&テンプレ乙です

このスレで予想わいわいするのも来週までか
メージュインタにもあったけど、靖子にゃんまたオリジナルか半オリジナルやってくれないかな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:28:46.62 ID:hUAZ2hMD0.net
生め

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:29:10.02 ID:RQYFypcbM.net
このアニメでなんかたまってたもやもやをお馬さんが晴らしてくれた

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:30:24.69 ID:nu/PEWV80.net
同時に何作も携わって話がとっ散らかるより
一本に絞ってほしい

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:31:07.09 ID:XRYRPequp.net
>>952 乙です!

あの目の下のアイライン(?)が鬼神化のサインっぽいけど前エンディングでアイライン百鬼丸が最後にニコッと笑ってたから
鬼神化しそうになってもちゃんと人間に戻ると思う。
問題は「人間に戻ったけど死にました」みたいな鬼畜エンドの可能性もある事

大丈夫だよね?

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:32:46.94 ID:Z/fOQ7QQ0.net
EDがこうだから本編もこうなるって考えちょいちょい見るけどあんまり関係ないと思う

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:35:40.26 ID:aZnvOkYk0.net
>>966
どろろが一番恐れているのは百鬼丸の死
身体は取り戻して欲しいけどそれで死ぬならそのままでもいいから生きて欲しい自分が一生支えるからってこと
ハッキリ言ってしまえばどろろのエゴ
だけどどろろにとって百鬼丸は一生を捧げてもいい存在なんだよね

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200