2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカスは主人公が他人の褌で最強になる糞アニメ9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/14(金) 20:51:24.66 .net

アンチスレです
次スレは>>980が立てること

前スレ
からくりサーカスはキャラが出たと思ったらすぐ死ぬ糞アニメ8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554294495/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 18:49:35.59 .net
聞かれたらどのキャラも大好きって答えるからこのキャラが一番お気に入りのはずとか邪推しても無駄というか怒りそう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 18:57:58.85 .net
後半の鳴海の描写の酷さが勝贔屓のせいとバッシングされることが多々あるが
作者の過剰に理不尽な状況に追い込まれても不満一つ言わず健気に頑張る天使なしろがねたん萌えで不当におとしめられた側面は絶対にあるぞ
パンタローネやらの自動人形への怨みとしろがねへの嫉妬に燃えていたミンシア以外は怒りをぶつける必然性や正当性が微塵もねえもん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 19:19:46.96 .net
後半の鳴海の描き方に不満がある奴が藤田は鳴海より勝好きと邪推しがちだが本当にマサル贔屓だったらアニメがあんなことにはならん
ただ描き方のバランスが下手だっただけ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 19:32:45.33 .net
勝としろがねは綾波やシンジのトレースパクチョンに藤田節を塗布した2流品

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 20:06:33.04 .net
後半は作者の方が楽しんでるんだろうなと思ってた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 20:32:27.15 .net
打ち切りが決まってダウン入りしながら描いてた臭い

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 21:33:31.02 .net
やっぱり打ち切りか
黒賀村ハーレムがあかんかったな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 21:42:16.73 .net
藤田的には躁鬱な冬の時代の産物だからな
短編系の方が内容は上よ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 21:56:11.25 .net
打ち切りがなくても鳴海しろがねの関係修復が丁寧に描かれる以外は大体今の通りの展開だろ?
何かがっかりだよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 22:23:59.78 .net
鳴海は中途半端に生き残って株を下げた印象は否めない
サハラ以降、生死不明で成長マサルとどこかの街でメラっとすれ違うくらいの扱いで良かった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 23:11:52.97 .net
生き残った後が恨に支配されすぎてな
鳴海とエレオノールの描き方もう少しどうにかならなかったのか
過程を何話かすっ飛ばして愛の告白回を見てしまったぐらい唐突な態度変更に見える
情緒不安定ゴリマッチョの完全体
エレオノールが重度の鳴海マニアだからあれでも受け入れるだろうけと

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 23:44:52.10 .net
>>724
一番読者見たかった展開と乖離してたからね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 23:47:32.41 .net
当時のサンデーならハーパライフなハーレム展開も受け入れられると思ったのだろう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 00:36:07.55 .net
画風から硬派の印象が世間では強いが留美子に憧れてサンデーを目指した人だし
読者への媚びではなく個人的好みからハーレムを描きたい漫画家なんだろう
ただ留美子と比べるまでもなくヒロインのバリエや恋愛を描くのが下手だし世間はうしとらのような熱い友情物語の方を望んでるとしか思えないが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 00:58:51.47 .net
絵面も話の構成も世間のニーズとはかなり乖離性

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 06:58:54.02 .net
黒賀村からこっちずっと勝のターン
あれれ?作者との温度差が次第に顕著に

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 08:50:18.92 .net
>>731
率先的にパチョンコに身売りしたのも留美子の影響だとか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 08:53:47.80 .net
うしとらも櫛で元に戻す話は前半で重要なところだから
ヒロイン全員分の話もそこもがっつりやったが
あれもジュビロがアニメ構成したならやっぱハーレム好きなんだろーな
扱いが悲惨な凶羅さんを思い出すやで

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 09:37:43.03 .net
村編丸カットしなかったらハーレム展開でML同人も盛況したろうに

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 17:36:02.42 .net
ナイナイ
人形相撲とかフルーチェやってたらそれこそ場が凍り付いてた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 17:54:39.63 .net
やはり作者の死後にアニメ化rya)n

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 19:19:26.87 .net
もうからくりもうしとらも焼き直しのアニメ化はないだろうな
失望させられすぎて…
しかしはしょりすぎのうしとらすら、からくりよりマシに思えるとは

うしとらの円盤は一応四桁売れたらしいが、からくりの枚数wwwwwwww

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 19:34:54.91 .net
>>783
原作を大衆ウケするようにアレンジするのはありだろうな
そうなると潮は前髪下ろした幽助辺りのイケメンになりそうだw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 19:42:13.93 .net
>>739
大衆に媚びない姿勢こそ素晴らしい!ってスタンスの硬派好きおじさんには
現代の顧客を多少意識したうしとらアニメよりからくりアニメの方が理想に適した作品のはずだから(からくりアニメでキャッチーな部分なんてBUMPの主題歌くらいだもん)
円盤くらい買ってやりゃいいのになwwwww

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 19:53:16.09 .net
なんかジュビロアニメって一回観たら満足して繰り返し観ないんだよな
忠実に作りすぎても特に面白みもないし
アニオリの良さもないし
そもそも、アニメ向きじゃないのかもしれない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 20:15:23.60 .net
繰り返し見るアニメって何度見ても飽きない映像美追究した作品ばかりだもの
戦闘シーン格好良いとかこのシーンの演出の流れが最高とかさ
話だけなら1回見たら十分でしょ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 20:23:58.57 .net
アニオリつうても端折りすぎた結果のアニオリなど誰得なのか?
せめてアニオリで勝と鳴海の再会があるというのなら話題になったかもしれない

こうしてみるとキン肉マンのアニオリはすごいな
くっつくヒロイン自体が違ったんだもん…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 20:40:52.78 .net
エログロ描写に偏執するべき所を昭和臭を前面に押し出す謎構成

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 22:44:23.78 .net
古臭さを昭和臭と言い換えた方が受けがいいと思ったのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 23:13:13.90 .net
まさにエスプリの利いた皮肉だなssri

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:33:01.76 .net
>>744
藤田みたく器量の小さい作者にアニオリとか受け入れるの無理よな
当時人気芳しくなかった終章に尺充てて本人の中でリベンジ果たしただけ
我欲丸出しで情けなくなる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 11:59:34.33 .net
原作では生き残ってる善次が早々にメラっと死んだみたいに
藤田的にどうでもいいキャラ周りのアニオリなら許容しそう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 12:28:42.38 .net
正直、うしとらは主役が苦手だったが脇役が結構好きで読めた
からくりは好きなキャラがあまりいない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:38:13.49 .net
ストーリー自体が陰鬱で主要キャラもメンヘラや躁鬱拗らせたようなのが多いから無理もない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 19:14:26.00 .net
>>750
月光以降は全くいなくなるから安心しろ
本当にどうしてこうなった?というくらいキャラ立てるの下手になったよなあ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 19:33:37.53 .net
月光には絶望したわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 19:43:16.15 .net
もともと時代の流れに迎合でき無さそうな作風なうえに
作者も偏狭な自己愛の持ち主だからドツボに嵌った模様

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 21:18:33.51 .net
京アニ忠臣蔵 〜青葉どん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 21:22:55.82 .net
京アニは普通なら一枚絵で済ませるシーンまで仕草を描いてキャラの魅力表現してると言われてたが
藤田アニメはなんでそこで一枚絵なんだよ…というシーンが多かったなうしとらからずっと

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:01:18.54 .net
場末の港元町で紙芝居してるのがお似合い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 00:14:25.09 .net
自己愛さえなければあだちみたいに進化していけそうなのに
敢えてこの作風を貫く俺はかっこいい!とでも思ってるのかもしれない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 00:53:51.91 .net
もしアニメ化の次があったとしても
大コケ前科二犯もなんのそのの学習障害構成を繰り返すんだろうな・・・

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 00:58:22.45 .net
我を通し過ぎて失敗を繰り返すよりノータッチでそこそこ成功させた方が学習するんでないかと思うが
うしとらOVAが完結出来なかったこと以外にも不満たらたらだった時点で無理か

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 02:39:06.26 .net
月光サンはアニメにするには人気がちょいとな
しかし藤田アニメはアニメにしたという既成事実くらいしか価値もないし
アニメ化したから人気作なんだと持っていくかもしれん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 07:21:43.84 .net
エンゲキブが美女で学校の人気者扱いなのが違和感
ヒョロヒョロしすぎて体型が怖いわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 08:17:17.16 .net
変にグラマラスに描こうと偏執してクリーチャー感が出ちゃってたな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:02:38.11 .net
エンゲキブは髪型も島村ジョーぽくてこんな昭和臭ムンムンのヒロインそら人気出ませんわ
サブヒロインの方がいいとか言われる始末だし

うしとらの時はヒロインはあんな化け物体型じゃなかったのにな

からくりはメインヒロインより同じ顔系統のキャラ達のが可愛いと言われて
エレオノールの立場がなかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:42:29.58 .net
変顔封印を徹底して
メンドン臭いセリフの言い回しを取っ払う所から始めないと

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 11:36:46.74 .net
からくりを最後まで読んで
俺が読みたい物と藤田が描きたい物は違うんだと気付いたので月光は最初から読まなかった
うしとらやからくりの中盤までは合致してたんだがなあ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:02:34.38 .net
わかるわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 12:51:15.89 .net
チョンデーのベテラン作家の中でもここまで斜陽な作家も珍しい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 13:43:52.00 .net
>>766
からくりを読んだ際に感じたモヤモヤに対して「展開に納得行かない自分が抱いてるだけの妄想ではないか?作者はそんなことまで考えて描いていないだろう」と思っていた部分が
月光で妄想でなく事実だとはっきりわかってしまったから読まんで正解

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 14:03:51.56 .net
からくり以降から井上ばりの躁鬱なビターエンドにもってく脚本展開に拘り始めたのが災いしてる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:31:41.59 .net
エンゲキブと麻子は読者の反応が似ているとジュビロが言っていた
サブヒロインの方が読者人気が高かったてことかな
からくりのサブヒロインは思いつかないが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:34:32.74 .net
>>764
巨女趣味を隠そうともしなくなったからな
シンデレラなんて顔までキツくするしやりすぎ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 20:05:42.00 .net
手足の縮尺がキャプ翼レベルの化け物との境界性女が好みか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 20:24:50.02 .net
今ウケるのは、平均身長でも均整のとれた体つきで健康そうな美女なのにな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 20:44:37.78 .net
しろがねは流行の女騎士的なウケ方をするかなーとちょっと思ってたけど
サッパリでしたね…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 21:17:40.32 .net
しろがねはあの水玉のレオタードみたいなのみて笑った
すごいセンスだなと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 22:53:58.46 .net
あの水玉部分が露出してるエロティ良しなコスだったらもうちょい粘れた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 02:03:09.30 .net
しろがね(エレオノール)って人気投票したらあまり票集まらなさそう

>>775
立ち位置的には事態の中心に居るのに終始蚊帳の外に置かれてた感じ
おぼっちゃま大事か鳴海大好きか言っちゃ悪いが恋愛脳だけなヒロイン

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 02:24:51.43 .net
>>778
連載最中の人気投票でも鳴海1位勝2位エレオノール3位だったが
作者は勝2位(1位と圧倒的差でもない)がお気に召さなかったのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 02:25:47.74 .net
この手の依存体質系ヒロインは今の時代はウケないよ
傍若無人でADHDキメてるような暴走系ヒロインのがまだウケるくらい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 02:30:24.81 .net
>>778
フェイスレスへの反応も一方的に好意を寄せられることへの拒絶というよりお坊っちゃまに酷いことをする敵に対する怒りだったしな

人形のような性格から人間的になっていくキャラなのに
最後まで鳴海ラブ以外の意志を持たせてもらえなかった
作者がバトル的な意味で強い女は好きだけど性格的な意味で我が強い女が嫌いだからあんな感じになっちゃったんだろうな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 02:50:23.45 .net
オドロオドロしい描写でしろがねが手首切ってた話が美談として語られてたけど
直球過ぎて韓ドラ臭くてなぁ・・・もうちょいマイルドにボカして欲しかったわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 07:09:50.08 .net
ここのスレ住人分析学者みたいで草はえる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 08:31:08.43 .net
エレを一途で健気にしたかったんだろうけど
当のゴリ鳴海が後半あんなヘイトキャラだから
目を覚まさないで鳴海鳴海やってるエレを見たら白けたわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 08:53:12.03 .net
しろがねも本質的にはディアマンティーナと似たようなボダ的な歪な愛を押し付けていた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 09:01:35.79 .net
ラスト3人とも世界を駆け回ってるってのが微妙だったな
勝は物語の最初に合わせてんだろうけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 10:16:14.74 .net
勝は世界を駆け回る理由が乏しいからな
コミュ障で仲町の中では結局やってけなかったのかと勘ぐってしまう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 19:35:23.66 .net
リーゼたそから逃げてるとか言われる始末

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 19:56:10.62 .net
少年の別離と成長だけを描きたいならあのまま再会しない二人もアリだが
エレオノールを鳴海に譲るのが第一目的なら鳴海と一度は面を合わせて対話をするべきだし
鳴海エレ以外との交流から来る変化を描くなら仲町サーカスで興行を続けるべき

ゲンサクシャの美学()を一人のキャラに詰め込んだお陰で勝が哀れで傲慢な奴になり下がった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 20:07:23.74 .net
あの化け物じみた成長リーゼにワンセックスせがまれたら逃げたくなるのも無理ない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 21:28:27.65 .net
大人女子の体型ほんまあかんよな
うしとら時代はまだ普通なのに
からくり、月光のあたりだともう目も当てられん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 21:45:08.49 .net
しろがね、仲町サーカスに入って楽しそうにやってるころは
自分の意志や感情を取り戻し始めたのが感じられてかわいかったんだけどな
話の収拾に入ってきたあたりからまた逆行しだしたというか
今度はフランシーヌとやたら重ねて母性や聖女性を押し付けられて
最後のゾナハ蟲の逆転スイッチ子守歌も結局はフランシーヌの代わりだし
この物語にしろがね自身の人間性は必要ないんですね、って気持ちになった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 22:11:51.96 .net
おれはさ、何というか、林原ボイスの子守唄、テレビの前でずっこけそうで笑っちゃったんだよね。
あれじゃあまるで、シュールなギャグじゃないかよう。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 22:53:57.61 .net
鳴海相手に定型的なツンデレしてた初期の素のしろがねが至高

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 02:25:42.62 .net
同意
笑顔の安売りする辺りから魅力感じなくなったな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 03:17:09.64 .net
鳴海にベタ惚れしてからの人間性の変わりようが唐突過ぎんだよなぁ
シャワーシーンの前後にワンセックスの関係を築いてた臭い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 04:56:55.95 .net
>>791
中学生の女の子は150cmくらいなのに高校生になったら170cmモデル体型になってる感じ
しかも全員揃って発育状況同じ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 12:06:35.85 .net
しかも顔だけ不相応な爬虫類顔だからメラメラ萎える

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 21:22:14.01 .net
>>797
そう考えると多数の女キャラの体型乳サイズもそれぞれ描き分けてたkbtit師匠は
ストーリーはアレだがすごいよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:54:08.99 .net
需要が無かったら師匠もそこまで偏執しなかったろうがね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 01:44:13.56 .net
ツッコミどころが多いからキャラデザやれと言われてたKBTITは
本当にサクラ大戦でやれるみたいだしな
キャラ人気は確かにあった
最近の藤田はとにかくキャラ出してりゃどれか当たると思ってないか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 01:47:47.94 .net
エレオノールって作中で持ち上げられてる割につまんない女だよね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 02:00:05.37 .net
>>799
男の漫画家で女の子描きたい人なら当然だと思うけどな
むしろ小柄な子、貧乳な子、スタイルのいい子と色んなタイプがいるからこそ
互いに引き立て合ってそれぞれ魅力的に見えることに藤田はなぜ気が付かないのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 02:05:14.57 .net
>>802
真由子系の定型的な尽くすメンヘラ女やね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 02:52:57.99 .net
藤田の漫画ってストーリーありきで
それに誘導するようなキャラばかりで堅苦しく見える

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 03:03:53.29 .net
義務的に伏線回収することに拘り過ぎて
ネタ要素も絵のセンスも観るのが罰lゲームレベルの苦痛

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 08:06:29.37 .net
>>805
岩明均は描きたい題材に沿う人物を配置して物語を紡ぐから
そのやり方は本来キャラ偏愛にならず重厚で深みのある作品が完成するはずだが
伏線回収できるおれ凄い!キャラの死に様に華を添えるおれ凄い!のように
描き手の自己愛が過ぎるとダメになる典型的な例

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 08:11:09.40 .net
エレは鳴海にデレてからキャラとしてつまらんくなった
初期のキャラのままの鳴海がひたすらエレに惚れて終盤にエレがデレた方がまだ物語として面白かった
勝はチート戦闘要員にならずサポート的な立ち位置で見せ場があった方が嫌われなかったかもしれないな
メイン3人を無理やりキャラ変するから読者が付いてけない

その点、うしとらは潮もとらも麻子も真由子も最後までキャラがぶれてなかった
流は(ry

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 09:16:46.58 .net
ダウンロード設定に境界性に結びつける伏線としてなら
勝の不安定な性格も許容出来た

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 21:28:04.51 .net
流はいろんな発言見た今となっては自分のお気に入りのキャラがこのまま他のキャラに埋もれて終わっちゃうのやだー
っつって盛りまくった結果気持ち悪いキメラになったとしか感じない
自分の弱さと向き合えずに裏切った挙句自己満足に酔ってドヤってるののどこが男の生き様で花道なんだか

これ以来死に様だのなんだの語るたびに表面だけ華々しく飾り立てて哀しいだろカッコイイだろ!!って酔ってるのが見えて冷める

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 22:53:30.82 .net
流は極太腕からしてギャグとの境界性みたいなキャラである意味記憶に残りやすい良キャラ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 23:05:20.35 .net
流って最終決戦前のコンビ一時決別のために犠牲にされちゃったのかと思ってた
潮を怒らせるなら母ちゃんや麻子をうまく使えばよかったのに
唐突すぎて最後まで…て感じだしあれに感銘受けてる人ってよく納得できたなと思う
最終戦だと麻子はメインヒロインなのに蚊帳の外で役目はあったにしろ味気なかった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 23:13:50.42 .net
>>802
作中での魅力のなさはリョーコやミンシア姐さんと同じくらい
なのに美しい美しいと称えられ違和感MAX
アニメではリョーコ抹消されたけどw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 01:23:55.74 .net
ミンシアは乳首晒さないし恨の精神に支配されてるし、終始かなり残念なサブヒロ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 09:13:06.43 .net
俺はミンシア好きだったけどな
ブサイクな顔でエレオノール睨み付けるキャラになってショックだった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 10:05:00.78 .net
ミンシアは定型的な麻子ポジだから藤田的に結構威信は掛けてた筈

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 12:08:52.16 .net
唯一の砦だったリーゼを最終回で超絶劣化させる作者は無能

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 13:10:15.13 .net
外人は劣化が早いからな
ステビア食品とかモイスチャージェル使わない限りあんなもん

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200