2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカスは主人公が他人の褌で最強になる糞アニメ9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/14(金) 20:51:24.66 .net

アンチスレです
次スレは>>980が立てること

前スレ
からくりサーカスはキャラが出たと思ったらすぐ死ぬ糞アニメ8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554294495/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 06:43:48.76 .net
Twitterで感想見ようと阿紫花で検索したらキャラ名のアカウントで政治関係のツイートばっかしてるやつが引っ掛かってウザい

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 08:21:30.53 .net
在特会とかしばき隊みたいなネトウヨやシナチョンに好かれそうなキャラではある

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 10:57:32.86 .net
出番が多かった割にアシハナの死に方とってつけた臭いね

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 11:34:50.78 .net
うしとらの頃の九印みたいにアニオリで生き残るかと期待してたのに・・ocn

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 12:42:32.07 .net
あれアシハナ死にに行く必要なかったろw
数少ない好きなキャラだったのに雑に殺されてがっかりだわ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 12:50:59.96 .net
作者が偏執的に死なせたがってたキャラだから
どの道生き残るのは無理ゲーよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 14:15:54.92 .net
>>71
戦ってて不意打ちでやられたんでなく
隙を見て攻撃できる態勢でわざわざ名乗って返り討ちだから馬鹿みてえなんだよな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 14:17:05.64 .net
>>72
死亡キャラの死に際を魅せるのがフヂタ流なんだろ?
の割にやっつけで殺したが

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 15:02:44.73 .net
アシハナと刺し違えたあのモブって地味にパンタローネより強いんじゃrya)n

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 15:40:22.20 .net
ほとんどのキャラがシュラク隊も真っ青の死亡フラグビンビンに立ててからの死なのに
阿紫花は結構唐突だもんな
あのまま不意打ちしないのは阿紫花なりの美学だと思う

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 16:09:53.28 .net
死に際に関しちゃアルレッキーノはかなり優遇されとるな
半壊箇所が●焼き塗りされてはいたが

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:45:21.47 .net
最後まで人間エレオノールをフランシーヌ様よばわりしてたな
たしかに滑稽だわ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 01:50:27.35 .net
結局アシハナもシュラク隊と同じく生き残しても扱いめんどん臭いから在庫処理しただけにしか見えん

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 02:52:16.60 .net
シュラク隊は最後に残った数人以外はちゃんと物語上意味ある死だっただろ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 03:27:38.18 .net
虚淵だったら仲町達もナルミも死なせて勝をさらに躁鬱に落ち込ませるビターエンドにするところ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 11:27:02.20 .net
ヴィルマも仲町もアシハナも退場の花道が全くもって涙腺刺激されないんだが
アニメが不味ったの?それとも原作からしてしょうもないの?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 12:34:51.61 .net
ナランチャやアバッキオの死と比べるとドンペリとトンスルくらい差がある

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 13:46:31.02 .net
死に様がかっこよければ死に至る理由がアホ丸出しでも構わないという精神って
「止まるんじゃねえぞ…」と変わらないんだよなあ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 14:49:57.61 .net
>>78
暇乞いではエレオノールの前でエレオノール様って呼んでたじゃん

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 15:30:10.36 .net
最古の中でも矜恃の認知バイアスが強いからなアルレ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:59:07.43 .net
>>82
中町まだ死んでねえ件

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 19:44:45.84 .net
モブ同然だったリーゼが突然メンヘラじみた勢いで勝に迫っててメッコール噴いたw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 20:04:54.98 .net
勝とリーゼは特にイベント起こさなくていいから仲良くなった様子くらい描写しておけよ
鳴海パート進行の合間にやれば視聴者も気が合って仲良くなったんだなくらい察してくれるだろ
そこで犬猫芸とそれを見て感動する勝をやった方が世間話でビースト持ち出すより印象に残るだろ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 20:10:43.74 .net
リーゼは作画とか初めからかなり優遇されてたようだし
作者の無謀な自己愛に阻まれずに、分割クールだったら申し分ないサブヒロだったはず

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 22:59:13.20 .net
白金クローンは白金の生前の細胞を培養して作ったとか何気に凄いこと言ってたな
お前の生前の肉体はアクアウイタエに全て溶けてただろと
後付けにしても200年以上前の出来事で幼いディーン時代を経ていると考えると無理あり過ぎるぞ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 23:57:19.07 .net
伏線回収に偏執しまくる割に脇が甘いからなぁ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:41:23.05 .net
やっと終わった
結果的には別に観なくてもいいアニメだったな
チラホラいい話もあって切るに切れなくて疲れた
原作なんか読む気もしないわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:02:02.24 .net
最終回までやっつけだったな
とりあえず終わらせたってだけで何の感慨も湧いて来ない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:11:12.04 .net
ギリギリ納品なのに動かない戦闘作画
どちらが勝ったのかもよくわからない戦闘作画

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:18:19.26 .net
本当に分からんのだけどあの犬は一体どこから来たの?
しかも刺されて放置だし可哀想過ぎる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:27:48.75 .net
原作だと犬は戦闘中以外はほぼフェイスレスの近くにいる
そして何か言いたげにフェイスレスを見ている

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:38:39.91 .net
>>97
そうなんだ、ありがとう
何か言いたげにフェイスレスを見てるとかそういう描写もっと見たかった
あんな雑な扱いされて酷い

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:08:23.67 .net
最後まで便器にこびりついたウンコのカスみたいなアニメだったな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:27:17.44 .net
>>98
ほんとにあれ酷いと思った
このアニメの雑なところが凝縮して象徴されてた感じ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 05:06:54.68 .net
円盤も完全版もパッとしなかったけど
後に半島玉入れ化しても話題性は無さそうだな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 05:25:20.98 .net
あとはパチ化して完全に原作レイプ着床完了って感じかな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 05:49:38.10 .net
犬はそもそも初登場時が画面上いるのにキャラ達には存在無視されてたからな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 06:28:18.90 .net
梁師範編あたりをメラっと流したせいで・・

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 10:56:57.10 .net
列車移動以降一番丁寧に作っていたシーンがフサエの回想
アホかよ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 12:17:22.56 .net
ディアマンの顔面ドアップええな
子供が見たら視線恐怖症もんや

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:50:17.45 .net
犬が意味不明過ぎた
何故カットしなかった

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:56:46.93 .net
犬は躁鬱でも患ってる自殺志願者にしかみえなかった

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:30:42.15 .net
>>105
wwwww
超絶いらんかったな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 02:04:05.95 .net
頼みの綱のカーテンコールも無音で何とも物足りたりん

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 02:25:29.22 .net
伏線は確かに回収はしてるが辻褄があってるのかどうかは微妙なのもあるな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 02:48:45.61 .net
>>110
動かない上微妙な作画

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 03:13:14.78 .net
あまりに駆け足展開過ぎてこれだけメラメラ燃えあがらないラスボス戦も珍しい

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 22:56:06.96 .net
ラスボスが自分を客観視したら解決って

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 00:00:31.41 .net
ファビョった部下に刺されたのが直接の死因というml

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 00:58:18.65 .net
>>114
自分=正義野郎や極悪人でなくても
自分の行動を客観視して反省なんて人間はしないんだけど
説得力のある描写であるように捉えてる信者が滑稽だわ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:19:44.56 .net
ジョジョと比較すると基本的に敵がファッションアスペ過ぎて薄っぺらい

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:19:52.82 .net
勝に説得されて改心いう意見は見当違いだし一応の理由付けは出来てるってだけでそんな信者はどこにもいないぞ
鳴海の闇堕ちもいつの間にか戻ってる記憶も勝と再会しないことも仲町列車バトルも誰も支持してない
あくまでその中にもいいシーンや台詞があるってだけ
からくり終盤以降は作者がやりたいシーンの為に読者の心情無視でキャラを操り人形にして無理のある展開ばっかだよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:24:56.68 .net
>>118
勝の説得で改心という意見は確かにあまり見ない
勝の鳴海兄ちゃんが先に好きになったから発言やディアマンティーナの言動を見て自己を客観視という意見が多いがそっちが有り得ないと言ってる
現実では逮捕まで行かない程度のストーカーでも「自分の好意は良い好意・他人の好意は悪い好意」って奴ばっかりだよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:38:13.91 .net
>ディアマンティーナの言動を見て自己を客観視という意見が多いが
一応理由付けとしては通ってるというだけで、これを説得力ある描写だと言ってる人はいないんだわ
あと現実の異常者を当てはめるのはナンセンス、そいつらの心理は一般人には理解できないから
創作で求められるのはある部分では理解しやすい異常者

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:42:41.91 .net
>>32
それもあるし、仲町サーカスという鳴海より勝の方が絆が強い連中が勝が鳴海に一生会えないのを我慢してあんな険悪な状態で二人きりにしてやれと言うのも付いていけない
しろがねと鳴海のカップルがいちゃつく事は他のキャラのどんな感情や命より大事と全員が思ってなければいけないみたいな異常なマンセー
>>35
そもそも三解が異名なのに、しろがね連中は知らない理解が含まれてるから後付けの方がマシ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:43:31.52 .net
>>120
いや逮捕されるまでいかないストーカーでも自らの行動を客観視はしない=基本人間は客観視しても反省しないって話をしたいんだが

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:46:17.80 .net
>>42
見送り涙頂戴したのに、ラストサーカスで帰りを待つでもなく放置されて勝が旅にでてる

なんぞこれ
リーゼのお涙頂戴が滑稽なだけに・・・

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:54:19.19 .net
>>111
色々検証していくと辻褄合わない事はそこそこある
信者は完璧だの、全部が繋がってる唯一最高の作品とか過大評価してるけどな
完全に矛盾ないのは不可能だし、物語って連続物なら続いて連動してるんだから繋がってるのは当然だし、特別上手いとも思わんがな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:00:30.99 .net
>>84
別に鳴海呼べば死なずに済んだのに下らない理由で無謀な戦いを挑んだ自殺志願者を、ストーリーの都合で酷い理由で殺されたとはいえ必死に仲間も自分も生きようとしたのと一緒にしてはいけない

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:04:40.40 .net
ストーカーは基本的に精神分裂持ちとかボダってケースが多いから
自己を客観視する概念はなさげ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:13:59.08 .net
>>125
あの場面でなら鳴海呼ぶまでもなく不意打ちすればいい
それをしないのを美学と呼んで称賛してるのがアホくさいし
確かに馬鹿にされてるとはいえ仲間を庇って死んだ比較対象にも失礼なんだよな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:30:43.67 .net
>>124
>信者は完璧だの、全部が繋がってる唯一最高の作品とか過大評価してるけどな
だからそんな信者いないって
ファンの間でも終盤の評価は微妙でアニメではその微妙さや矛盾点が解消されることを期待されてた
捏造してまで叩いて何が楽しいんだ?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:36:27.25 .net
アシハナのあれはしくじればロケット撃墜されてゾナハ病患者全滅の危機という瀬戸際だったのに
美学()とかいって擁護してる奴らの気が知れない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 03:03:06.89 .net
終盤はナルミが恨の精神発動して糞キャラ化
勝が取ってつけたように英雄化でダレるという評価

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 03:28:42.99 .net
>>118
そうかあ?
とってつけたような名シーン(笑)礼讃してるのちらほら見かけるぞ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 03:57:20.27 .net
カーテンコールも投影性同一できない構成だからただただ寒い演出だった

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 04:14:34.74 .net
>>131
それはあくまでそのシーンは良かったというだけの話
ストーリー構成、そこまでの経緯に関する評価ではない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 04:31:43.49 .net
連載当時のネットのログを見るとアンチ以外でも冷静な賛美が多いが
知名度が微妙なのとうしとらがなまじっか名作なのもあって近年だと埋もれた名作扱いする声が矢鱈でかいぞ
代わりに月光はいくらでも叩いていいサンドバッグ扱いで現行作品は空気だが過大評価されてないなんて大嘘

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 04:34:28.56 .net
安易にパチョンコマネーでうしとらを駄作アニメ化したのは失敗だったな
OVA止まりだったら無冠の帝王を保てたのに・・・

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 04:41:47.27 .net
原作読んでないし信者の評価とかはどうでもいいけど
このアニメが糞だったのは間違いない事実
完走した時間と無駄なエネルギー返してほしい

色々唐突でちんぷんかんぷんだったからここでよく質問したけど、いつも親切に教えてくれてありがとな!

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 05:03:25.31 .net
からサーって連載当時から人気なさ過ぎて打ち切られてたようなrya)n

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 05:15:03.88 .net
>>134
主題歌担当で原作ファンのBUMPですらLIVEで途中までは最高だけど後半糞と言ってるのに?
そしてそれが多くのファンの評価から大きく外れたものではないでしょ
少なくとも2ちゃんでは本スレでも感想スレでも低評価多かったぞ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 09:17:48.09 .net
>>128
あにこ便とかまとめ系のコメント欄見てみろ
そんな信者だらけだから
ジャンプは糞なのに売れてこんなに完成度高い作品が〜と言ってるのもいても賛同するようなのばかり
見て言ってるならそんな信者いないという方が捏造

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 09:33:48.45 .net
>>116
2行目、すごいな
お前、ド底辺?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:26:50.20 .net
今の時代に藤田マンガのアニメ化とか
40オーバーの引きこもりが夜勤バイト始めるぐらい芳ばしいものがあるね

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:32:03.83 .net
何だかんだ言ってもほぼディアマンティーナが解決したようにしか見えない
だって歌なんて歌ってりゃそのうち気づくだろw
前も歌ってたんだしそのとき気づけやwww

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:37:15.04 .net
半壊したメンヘラディアマンであそこまでヤレルなら
ノリヒロでも勝てたかもなぁ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:39:21.07 .net
自分でしでかしたことの後始末して天国いけるとかいってんのアホみたい
それやっても借金はチャラにならんレベルだろwおまえは地獄行き確定な

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:42:00.78 .net
フェイスレスを改心させたかどうかはこの際問題ねーな
とりあえず一番でけえゴミを処理したやつがMVPに決まってる
どうせすぐ死ぬクズが改心したところで意味ねー
勝の功績は残ったゴミが被害出さないようにしたことぐらい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:44:57.37 .net
グリュポンとかマジで無駄死にしか見えんわ
気の迷いだからムリヤリつれてけカス

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:32:32.36 .net
>>142
しかも電波に乗せなくても効果はある(しろがねが歌った館の周辺では効果があった)って作者自ら募った質問で後付けしちゃったからな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:34:20.57 .net
>>144
あれは勝が勝手に言ってるんだけど「さっさとゾナハ病の止め方ゲロってはよしね」って言ってるみたいに読めて笑っちゃうんだよな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:36:00.98 .net
グリポンとかマスコット枠の割にメンドン臭いビジュアルしてるから消されたんやで

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:06:18.27 .net
>>146
白金の独白を聞く人がいなくなっちゃうじゃんか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:56:47.62 .net
勝的にも実際まったく投影性同一して同情できる要素ないから
フェイスレスへのそっけなさはあれで良い

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 21:07:05.61 .net
>>151
でも原作者は勝が太陽で鳴海が北風と仰っている

この北風と太陽のたとえって勝本人の優しい気質に基づく話じゃあないよな
勝こそがフェイスレスの心を開かせられるって意味だよなどう考えても

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 21:52:32.35 .net
もし鳴海があの場に同行してたらフェイスレスを生け捕りにして
罪を償わせることは出来たろうけど、精神分裂起こして発狂死するだけで心は開かなかったろうな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:05:02.86 .net
次は月光条例だな藤田先生が本当にやりたかったという物語だから気合い入ってるだろうな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:33:37.61 .net
出来れば黒博かからくり君あたりのパーソナリティな短編を先に

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:10:04.63 .net
マジで最終回とは思えない残念作画で
納期ギリギリだったのも気合いの証拠じゃなくて単に間に合わなかっただけだったのか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:28:06.21 .net
このアニメは原作ファンでもなくアニメファンでもなく
原作者向けアニメなんだよ
どれだけ評判が悪くてももう本人が満足してるんだからいいだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:50:11.60 .net
後は半島玉入れになるまで話題はなさそうだね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:44:31.04 .net
うしとらと比べると1枚絵の再現すら出来てねえな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:48:43.85 .net
ディアマンティーナの分解も原作はディアマンの執念が勝った風なのに
アニメじゃ半端に壊したせいでカウンター食らった馬鹿にしか見えん

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 03:04:41.00 .net
>>157
まさにフェイスレスそのものなサイコパスアスペな作者やで

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 03:17:04.23 .net
評判売り上げズタボロで原作ファンとの間に軋轢できても無理矢理最後までやるのと
それなりの評判でファンも応援買いしてくれて最後までやれなくても続編望まれつつ終われるの

藤田が最後までやりたいかどうかの単純な話じゃなくて
その結果としてどっちがいいのかを突きつけてやれよ本当にもう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 06:01:09.87 .net
>>157
評判が悪けりゃまだいい方で失敗リバイバルとしても記憶に残らない奴だこれは

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 07:13:02.61 .net
ネタになるような面白いタイプの酷さでもないから割と潰しがきかないという罰lゲームさ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 12:26:12.59 .net
とりあえず全部見たけど、駄作過ぎて昨今の人出不足の中でアニメーターのリソース使って作った意味合いを見出せない。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 13:20:48.91 .net
藤田の漫画って古臭い人情話だから
今のドライな時代に合わないだろうな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 14:53:12.19 .net
コンセプト的にはワンピースと双極性に近いものがあるが時代に迎合出来ない作品だからなぁ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200