2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカスは主人公が他人の褌で最強になる糞アニメ9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/14(金) 20:51:24.66 .net

アンチスレです
次スレは>>980が立てること

前スレ
からくりサーカスはキャラが出たと思ったらすぐ死ぬ糞アニメ8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554294495/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 02:04:05.95 .net
頼みの綱のカーテンコールも無音で何とも物足りたりん

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 02:25:29.22 .net
伏線は確かに回収はしてるが辻褄があってるのかどうかは微妙なのもあるな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 02:48:45.61 .net
>>110
動かない上微妙な作画

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 03:13:14.78 .net
あまりに駆け足展開過ぎてこれだけメラメラ燃えあがらないラスボス戦も珍しい

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 22:56:06.96 .net
ラスボスが自分を客観視したら解決って

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 00:00:31.41 .net
ファビョった部下に刺されたのが直接の死因というml

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 00:58:18.65 .net
>>114
自分=正義野郎や極悪人でなくても
自分の行動を客観視して反省なんて人間はしないんだけど
説得力のある描写であるように捉えてる信者が滑稽だわ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:19:44.56 .net
ジョジョと比較すると基本的に敵がファッションアスペ過ぎて薄っぺらい

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:19:52.82 .net
勝に説得されて改心いう意見は見当違いだし一応の理由付けは出来てるってだけでそんな信者はどこにもいないぞ
鳴海の闇堕ちもいつの間にか戻ってる記憶も勝と再会しないことも仲町列車バトルも誰も支持してない
あくまでその中にもいいシーンや台詞があるってだけ
からくり終盤以降は作者がやりたいシーンの為に読者の心情無視でキャラを操り人形にして無理のある展開ばっかだよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:24:56.68 .net
>>118
勝の説得で改心という意見は確かにあまり見ない
勝の鳴海兄ちゃんが先に好きになったから発言やディアマンティーナの言動を見て自己を客観視という意見が多いがそっちが有り得ないと言ってる
現実では逮捕まで行かない程度のストーカーでも「自分の好意は良い好意・他人の好意は悪い好意」って奴ばっかりだよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:38:13.91 .net
>ディアマンティーナの言動を見て自己を客観視という意見が多いが
一応理由付けとしては通ってるというだけで、これを説得力ある描写だと言ってる人はいないんだわ
あと現実の異常者を当てはめるのはナンセンス、そいつらの心理は一般人には理解できないから
創作で求められるのはある部分では理解しやすい異常者

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:42:41.91 .net
>>32
それもあるし、仲町サーカスという鳴海より勝の方が絆が強い連中が勝が鳴海に一生会えないのを我慢してあんな険悪な状態で二人きりにしてやれと言うのも付いていけない
しろがねと鳴海のカップルがいちゃつく事は他のキャラのどんな感情や命より大事と全員が思ってなければいけないみたいな異常なマンセー
>>35
そもそも三解が異名なのに、しろがね連中は知らない理解が含まれてるから後付けの方がマシ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:43:31.52 .net
>>120
いや逮捕されるまでいかないストーカーでも自らの行動を客観視はしない=基本人間は客観視しても反省しないって話をしたいんだが

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:46:17.80 .net
>>42
見送り涙頂戴したのに、ラストサーカスで帰りを待つでもなく放置されて勝が旅にでてる

なんぞこれ
リーゼのお涙頂戴が滑稽なだけに・・・

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:54:19.19 .net
>>111
色々検証していくと辻褄合わない事はそこそこある
信者は完璧だの、全部が繋がってる唯一最高の作品とか過大評価してるけどな
完全に矛盾ないのは不可能だし、物語って連続物なら続いて連動してるんだから繋がってるのは当然だし、特別上手いとも思わんがな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:00:30.99 .net
>>84
別に鳴海呼べば死なずに済んだのに下らない理由で無謀な戦いを挑んだ自殺志願者を、ストーリーの都合で酷い理由で殺されたとはいえ必死に仲間も自分も生きようとしたのと一緒にしてはいけない

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:04:40.40 .net
ストーカーは基本的に精神分裂持ちとかボダってケースが多いから
自己を客観視する概念はなさげ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:13:59.08 .net
>>125
あの場面でなら鳴海呼ぶまでもなく不意打ちすればいい
それをしないのを美学と呼んで称賛してるのがアホくさいし
確かに馬鹿にされてるとはいえ仲間を庇って死んだ比較対象にも失礼なんだよな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:30:43.67 .net
>>124
>信者は完璧だの、全部が繋がってる唯一最高の作品とか過大評価してるけどな
だからそんな信者いないって
ファンの間でも終盤の評価は微妙でアニメではその微妙さや矛盾点が解消されることを期待されてた
捏造してまで叩いて何が楽しいんだ?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:36:27.25 .net
アシハナのあれはしくじればロケット撃墜されてゾナハ病患者全滅の危機という瀬戸際だったのに
美学()とかいって擁護してる奴らの気が知れない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 03:03:06.89 .net
終盤はナルミが恨の精神発動して糞キャラ化
勝が取ってつけたように英雄化でダレるという評価

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 03:28:42.99 .net
>>118
そうかあ?
とってつけたような名シーン(笑)礼讃してるのちらほら見かけるぞ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 03:57:20.27 .net
カーテンコールも投影性同一できない構成だからただただ寒い演出だった

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 04:14:34.74 .net
>>131
それはあくまでそのシーンは良かったというだけの話
ストーリー構成、そこまでの経緯に関する評価ではない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 04:31:43.49 .net
連載当時のネットのログを見るとアンチ以外でも冷静な賛美が多いが
知名度が微妙なのとうしとらがなまじっか名作なのもあって近年だと埋もれた名作扱いする声が矢鱈でかいぞ
代わりに月光はいくらでも叩いていいサンドバッグ扱いで現行作品は空気だが過大評価されてないなんて大嘘

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 04:34:28.56 .net
安易にパチョンコマネーでうしとらを駄作アニメ化したのは失敗だったな
OVA止まりだったら無冠の帝王を保てたのに・・・

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 04:41:47.27 .net
原作読んでないし信者の評価とかはどうでもいいけど
このアニメが糞だったのは間違いない事実
完走した時間と無駄なエネルギー返してほしい

色々唐突でちんぷんかんぷんだったからここでよく質問したけど、いつも親切に教えてくれてありがとな!

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 05:03:25.31 .net
からサーって連載当時から人気なさ過ぎて打ち切られてたようなrya)n

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 05:15:03.88 .net
>>134
主題歌担当で原作ファンのBUMPですらLIVEで途中までは最高だけど後半糞と言ってるのに?
そしてそれが多くのファンの評価から大きく外れたものではないでしょ
少なくとも2ちゃんでは本スレでも感想スレでも低評価多かったぞ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 09:17:48.09 .net
>>128
あにこ便とかまとめ系のコメント欄見てみろ
そんな信者だらけだから
ジャンプは糞なのに売れてこんなに完成度高い作品が〜と言ってるのもいても賛同するようなのばかり
見て言ってるならそんな信者いないという方が捏造

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 09:33:48.45 .net
>>116
2行目、すごいな
お前、ド底辺?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:26:50.20 .net
今の時代に藤田マンガのアニメ化とか
40オーバーの引きこもりが夜勤バイト始めるぐらい芳ばしいものがあるね

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:32:03.83 .net
何だかんだ言ってもほぼディアマンティーナが解決したようにしか見えない
だって歌なんて歌ってりゃそのうち気づくだろw
前も歌ってたんだしそのとき気づけやwww

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:37:15.04 .net
半壊したメンヘラディアマンであそこまでヤレルなら
ノリヒロでも勝てたかもなぁ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:39:21.07 .net
自分でしでかしたことの後始末して天国いけるとかいってんのアホみたい
それやっても借金はチャラにならんレベルだろwおまえは地獄行き確定な

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:42:00.78 .net
フェイスレスを改心させたかどうかはこの際問題ねーな
とりあえず一番でけえゴミを処理したやつがMVPに決まってる
どうせすぐ死ぬクズが改心したところで意味ねー
勝の功績は残ったゴミが被害出さないようにしたことぐらい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:44:57.37 .net
グリュポンとかマジで無駄死にしか見えんわ
気の迷いだからムリヤリつれてけカス

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:32:32.36 .net
>>142
しかも電波に乗せなくても効果はある(しろがねが歌った館の周辺では効果があった)って作者自ら募った質問で後付けしちゃったからな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:34:20.57 .net
>>144
あれは勝が勝手に言ってるんだけど「さっさとゾナハ病の止め方ゲロってはよしね」って言ってるみたいに読めて笑っちゃうんだよな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:36:00.98 .net
グリポンとかマスコット枠の割にメンドン臭いビジュアルしてるから消されたんやで

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:06:18.27 .net
>>146
白金の独白を聞く人がいなくなっちゃうじゃんか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:56:47.62 .net
勝的にも実際まったく投影性同一して同情できる要素ないから
フェイスレスへのそっけなさはあれで良い

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 21:07:05.61 .net
>>151
でも原作者は勝が太陽で鳴海が北風と仰っている

この北風と太陽のたとえって勝本人の優しい気質に基づく話じゃあないよな
勝こそがフェイスレスの心を開かせられるって意味だよなどう考えても

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 21:52:32.35 .net
もし鳴海があの場に同行してたらフェイスレスを生け捕りにして
罪を償わせることは出来たろうけど、精神分裂起こして発狂死するだけで心は開かなかったろうな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:05:02.86 .net
次は月光条例だな藤田先生が本当にやりたかったという物語だから気合い入ってるだろうな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:33:37.61 .net
出来れば黒博かからくり君あたりのパーソナリティな短編を先に

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:10:04.63 .net
マジで最終回とは思えない残念作画で
納期ギリギリだったのも気合いの証拠じゃなくて単に間に合わなかっただけだったのか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:28:06.21 .net
このアニメは原作ファンでもなくアニメファンでもなく
原作者向けアニメなんだよ
どれだけ評判が悪くてももう本人が満足してるんだからいいだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:50:11.60 .net
後は半島玉入れになるまで話題はなさそうだね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:44:31.04 .net
うしとらと比べると1枚絵の再現すら出来てねえな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:48:43.85 .net
ディアマンティーナの分解も原作はディアマンの執念が勝った風なのに
アニメじゃ半端に壊したせいでカウンター食らった馬鹿にしか見えん

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 03:04:41.00 .net
>>157
まさにフェイスレスそのものなサイコパスアスペな作者やで

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 03:17:04.23 .net
評判売り上げズタボロで原作ファンとの間に軋轢できても無理矢理最後までやるのと
それなりの評判でファンも応援買いしてくれて最後までやれなくても続編望まれつつ終われるの

藤田が最後までやりたいかどうかの単純な話じゃなくて
その結果としてどっちがいいのかを突きつけてやれよ本当にもう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 06:01:09.87 .net
>>157
評判が悪けりゃまだいい方で失敗リバイバルとしても記憶に残らない奴だこれは

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 07:13:02.61 .net
ネタになるような面白いタイプの酷さでもないから割と潰しがきかないという罰lゲームさ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 12:26:12.59 .net
とりあえず全部見たけど、駄作過ぎて昨今の人出不足の中でアニメーターのリソース使って作った意味合いを見出せない。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 13:20:48.91 .net
藤田の漫画って古臭い人情話だから
今のドライな時代に合わないだろうな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 14:53:12.19 .net
コンセプト的にはワンピースと双極性に近いものがあるが時代に迎合出来ない作品だからなぁ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 16:19:22.12 .net
>>165
3クールだし豪華声優陣で金もすげーかかってるぞ
まず2クールやって続編の予算確保できたらからくりサーカス〜デウス・エクス・マキナ〜やればよかったんだよ
なんとか続編やれる程度の微妙な利益で最終幕がダイジェスト版になるだけならまだ諦めも付くだろ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 16:26:07.20 .net
>>168
万一ダイジェストになっても最古の最期・背中合わせ・結婚←これだけ描けりゃ何も問題ないことを今回のアニメで明るみにしちゃったからな
味方キャラ退場はギイ以外雑だし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 16:34:43.42 .net
ハーメルンのバイオリン弾きがストーリー設定ほぼ全編アニオリでギャグなくて止め絵ばかりでも大きな不満ないのは
世界観と演出はしっかりハーメルンだからだわ
からくりサーカスは演出の時点でからくりじゃないもの

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 17:23:05.02 .net
からサーアニメは藤田節の下らないギャグ描写を出来る限りメラっと削いだ所は評価する

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 18:07:18.47 .net
カットシーンまとめたのとか無いんか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 18:16:14.66 .net
めんどん臭い上に需要が・・

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 22:40:29.01 .net
本スレが保守いらないこの板では不要な保守書き込みを新スレ立てる度毎回してたのに
保守が必要なアニメ2板に新スレ立てて落としてるの草生えますわ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:03:34.84 .net
そういう学習障害を嘲笑するのが醍醐味

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:49:36.03 .net
不自然なアングル→実は致命傷負ってました、みたいなパターン多くね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:58:04.09 .net
原作未読で完走したけどつまらんアニメだった

ひたすらキャラの死でお涙頂戴とか韓ドラレベルやん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 00:05:02.89 .net
>>177
死ぬまでの積み重ねは原作の方が丁寧だが
無理にでも殺して泣かすのは原作からだからね

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 00:25:46.92 .net
なんかの講演で
死に様は生き様と作者は豪語してたけど死に偏執し過ぎ感は否めない

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 01:12:31.08 .net
原作でのピーク部分はおざなりダイジェスト、下り坂で不評な終盤に尺を割いてるからなあ
トチ狂った原作者のエゴ丸出しアニメよな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 01:31:05.15 .net
これだったらエログロに力入れまくって
円盤で●焼き塗解禁ぐらいしてくれた方が良かった

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:04:39.89 .net
>>174
なぜかいつもIP消してる輩が早めに新スレ立てるのが気持ち悪くて行かなくなったなぁ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:17:42.63 .net
リーゼアンチの某チョン

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 02:06:31.18 .net
ヘボ歌で解決わろた

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 05:52:52.41 .net
整合性も皆無なアスペ構成

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 14:11:24.25 .net
勝の捲り上げられたシャツが数カット後にズボンの中にインしてるんだが誰も指摘してない
信者も誰ももうまともに見てないんだな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 14:50:11.84 .net
潮もインしてたけどありゃ作者の偏執的な拘りさね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 14:56:42.27 .net
>>187
ところが原作はインしてねえぞラストの勝は

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 20:10:52.24 .net
ラストの成長した勝も声全然合ってなかったなぁ
すごく線の細い頼もしさを感じないイケボ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 21:04:01.99 .net
あの成長勝にはダウン入ったな
ビジュアルはいい感じに年取ってただけに

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 21:07:45.39 .net
なんか成長後勝ってどんな声当ててもしっくり来ないんだよな
いっそセリフいれなくてもいいとすら感じる

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 21:21:36.42 .net
実は勝もしろがね同様にパーソナリティに量産化されてて世界中に勝がいる

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 21:45:05.09 .net
青年勝の声は鳴海の声になるんだよ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 21:52:26.87 .net
一昔前だったらあの勝は朴だったはず

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 13:12:48.94 .net
めちゃくちゃ濃いアクアウイタエのエレオノールの血飲んでもしがね化しないし記憶も共有しないご都合主義

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 13:15:03.31 .net
>>195
それな
+柔らかい石の在処を知っているのに勝が血を飲むまで放置するフェイスレス

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 14:49:57.66 .net
原作もめんどん臭そうな伏線は結構矛盾だらけ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 14:51:50.63 .net
>>186
そんなどのアニメでもあるような作画ミスに信者だとか関係なくね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 15:25:01.87 .net
>>198
他のアニメだと塗りミスがあった時即座に指摘されてたから

最終回で作画ミス出しちゃう現場もアレだが

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 17:32:32.51 .net
不良債権みたいな不人気作だと足下見られたのか…ocn

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 03:44:25.35 .net
>>186>>188
違和感があってもどうせ原作からはしょったせいだろと思われてスルーされたか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 04:37:08.54 .net
声優も作画も話も古臭くてな…
ジョジョとかどろろとかバナナフィッシュとか爺婆が読んでたのがシャレオツアニメになる時代に
ここまで芋臭い90年代みたいなセンスのアニメ化してそりゃ受けるわけねーわ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 04:51:10.90 .net
>>202
90年代に取り残されたキャスティング・汚いアニメ塗り・安っぽいエフェクト
原作の味を再現するためにあえての古臭さを生かしたうしとらのようにもなっていないし
わざわざ現代にアニメ化する意味が分からないという点で激糞アニメの覇穹にすら劣る

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 05:47:39.82 .net
インタビューでスタッフが昭和臭と答えてて
うしとらなら分かるがからくりで昭和臭前面に押し出すのはねえわと思った
藤田作品では唯一オサレな雰囲気に仕上げても問題ない作品なのに
藤田節もその昭和臭もアニメにおいては隠し味くらいでよかっただろ

うしとらは惜しかったキャラデザ、総作監の人はいいセンスしてたが
肝心の作画版がすぐ原作の昭和臭に引っ張られる

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 06:15:57.01 .net
うしとらより円盤も売れず、羽パチョンコ化しても話題性もなく終わりそう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:02:37.65 .net
クソアニメとしても話題にすらならない
鉄糞ケモフレ2アークソファッキュー封神以下

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:18:30.76 .net
次々に相打ちになって満足気に死んでいくのは昭和っぽい

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 20:10:34.98 .net
セル画ならスペクトラムに盛り上がるのにデジタル絵でやられるとどうにも寒い展開が多い

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:14:51.58 .net
本スレ無くなってるな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:59:42.89 .net
こんな半島玉入れアニメにはそれがお似合い

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200