2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さらざんまい -SARAZANMAI- 19皿目

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 18:56:24.45 ID:sy4GWUyPx.net
そうなんだよね
実際大きい手術で人が変わってしまったり
することは稀にあるしね
人が生きていく上で普通にある人生だと思う
子を育て
大病をして治療にあけくれ
やがて痴呆で忘れ
死んでいく
レオマブは普通の人の幸せな人生の
縮図なんだと思うよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 18:57:20.72 ID:892ojwXL0.net
11話しかないのにバンクに消費し過ぎな気はするな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:00:38.45 ID:3Aw+hR9F0.net
春河の車いすは割とわかりやすかったと思う
・春河は座っている描写しかない。
・春河が一稀を追いかけようとしたときお父さんも立ち上がった(車いすの準備)。
・映すときは意味深なアングルだった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:02:13.95 ID:892ojwXL0.net
>>679
そうだろうね
でも後半重苦しい要素多いな
序盤のあたりが見てて楽しかった

まあイクニアニメは
毎回そんな感じだけど……

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:02:30.31 ID:WYAU6l1T0.net
>>681
バンクで尺を潰さないイクニアニメなんて一体何の価値が

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:05:02.61 ID:31m2BCpf0.net
>>682
おっしゃる通り。
座ってるのはPVから気になっていたのに気づかないのが残念。

1話の春河スマホのカワウソアイコンで必要以上に不吉な予想をしていたから
2話冒頭のあっけなさに予想する気力を自分で削いだのが敗因だった。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:10:15.18 ID:sSri5t4w0.net
>>600
>>612
なるほど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:16:35.27 ID:+Bw2P2Ex0.net
>>684
そもそもさらざんまいの本質は閻魔大王の裁判なので、裁判所イメージに近づけようとするなら、バンクのほうが良いのでは?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:18:11.64 ID:WYAU6l1T0.net
>>680
なんかしんみりしてしまったよ
そうだな認知症とか脳梗塞とかで前と同じことのできなくなった奥さんが
それでも一生懸命ご飯をつくって前と変わらず愛してると伝えようと
…やっぱやめよう辛過ぎる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:30:41.28 ID:7xJ4wy90a.net
>>675
ケッピはともかくいまだにサラは何かが怪しい
感情のわからない怖い生命体にしか見えんのですよね
観音菩薩のイメージと結びつかない

>>680
それを10年に圧縮して親子or夫婦の対立不仲の時期を入れるとこうなると

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:33:08.61 ID:VGU/o3S6a.net
割とスピンオフが時系列後って人多いけど、って事はサラちゃんが「まさかあの二人が〜」って言ってたのは何だったのって思って引っかかってた

そういえば、皆河童なら面識あるのか。育てられたから知ってるんじゃなくて家臣だから知ってたのか、とようやく納得した

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:35:29.25 ID:toK+j1Jn0.net
そっか、マブは「大切なものは目には見えない」の体現者か
星の王子さまの薔薇は口煩いけど、逆の無口な薔薇

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:37:16.79 ID:h2AmeWiq0.net
>>682
今思えば春河が車椅子ってのが一番気づくか気づかない程度の伏線張られてて面白かったな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:43:42.06 ID:+Bw2P2Ex0.net
>>689
観音菩薩には大悲闡提という「皆を救うなら、皆と同じじゃなくちゃね」という性質がある。
愚かな人を救う為なら愚か者に自らなるので、その表現としてあんなに変な人になったのでは?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:54:31.97 ID:7xJ4wy90a.net
>>693
仏教詳しくないけど宮沢賢治みたいだな
愚かな者は愚かなまま、ずるい人間はずるいまま、弱い人間は弱いままで
救われる世界を目指してた

あの運命に放り込まれて10年間、自分を見失わなかったマブは
よく頑張ったと思うほんとに

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:55:32.25 ID:3Aw+hR9F0.net
>>692
二人が猫に餌やってたときにお父さんが目の届くとこにいた(カフェでコーヒー飲んでた)
ってやつもね、手前にお父さん映り込んでた
イクニ=難解なもん作りこむ変な人ってことでいろいろ変に考えすぎだ
作るもんは見るとき回りくどくても、伝えたいことはシンプルなんだよな
「お姫様とか夢見てんじゃねーよ」とか「好きなもんを諦めんな!」とか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 20:03:14.67 ID:7Epgr9UP0.net
>>695
お姫様ってウテナ?そんな話だったっけ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 20:04:58.83 ID:WYAU6l1T0.net
>>694
大悲闡提って初めて聞いた…と思ったら
地蔵も菩薩も全ての衆生を救うことはできない以上自らは成仏できないとか書いてあるやんけ
(BGM:衝撃のカッパー)
…まあ成仏って要するに消滅することでこの世の因果から解き放たれ自律を得ることと思うので
ある意味永遠に不滅?とかそういう奴なのか???
>>695
割と王道東映イズムの人だと思うよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 20:23:15.61 ID:fhZ2goki0.net
しかし、レオとマブの関係性をあれだけ描いてからの尻子玉特攻は直接的すぎるきらいはあるわな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 20:31:58.51 ID:7xJ4wy90a.net
むしろさらざんまいとカパゾンビで全部決着つける強引さが好き
美味しんぼの料理であらゆる問題解決に近いものを感じる
それとバンクに飢えてたから楽しかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 20:36:29.08 ID:U5Vdr+f7a.net
>>476
ケッピダンダンッ→河童へ
河童サーフィンダンダンッ→人間体へ
あれがきっかけ?スイッチ?とか余計なこと考えてたな
こっち見んなは自分では気づけなくて…色々言われてて気付いてしまってからはさらにフフッてなるポイントが増えて、なんだろう…ただ話を追っていきたいのに、話が動く後半ではなく前半をリピートしてしまう…
中毒になるバンクってあるんだな…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 20:46:11.94 ID:3Aw+hR9F0.net
カッパ王国を進撃する巨大カワウソ、実在したツイをリアルタイムにリンクさせてデータ消去
幻想が現実を押し潰すってこと?
あと10話でスピンオフが白昼夢だって確信したって人いるが明確な描写は?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 20:48:43.38 ID:cvRMnZ5J0.net
地味に気になること
・カエル扱いは最大の侮辱のはずなのに語尾がケロ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 21:09:09.32 ID:WYAU6l1T0.net
>>698
というかむしろあれをやりたかったこそではないかと

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 21:13:27.31 ID:+Bw2P2Ex0.net
よく考えたら、雷門は観音信仰の浅草寺の門だ。
浅草寺には水子地蔵も頭の砕けた地蔵もある。
エンディングで1番目に出てくるのは、ケッピとサラの正体を表していたのか……

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 21:18:38.20 ID:GF6PEkN2K.net
設定が下ネタギャグなのに、内容がバリバリのシリアスでなんか微妙なんだよな。レオとマブはシリアス展開通り越して鬱展開だし、設定とシナリオが合ってないなと思った。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 21:25:12.26 ID:31m2BCpf0.net
まさか
吾妻サラとマネージャーが結婚して生まれた子供が矢逆一稀ってオチだったりするのかな?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 21:29:31.84 ID:ca1HTSdFa.net
お母さんおるやん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 21:31:19.78 ID:2/NNTmwj0.net
>>700
なるほどダンダンがスイッチと言えなくもないな
問題発生→バンクバトル→漏洩をテンプレとしてプリキュアみたいに一年続けてくれてもかまわなかった
だめだ既にバンクロスみたいになってる
来週は確実に皿ロスになるわ
イクニに踊らされてる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 21:32:51.48 ID:GgA4w1y+0.net
ワイは女装カズキロスやわ
最終回でワンチャンないかな〜

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 21:35:59.82 ID:2/NNTmwj0.net
>>705これのせいで10皿は涙が出て引っ込んでを繰り返して混乱した
ぐちゃぐちゃな感情のやり場がない
シリアスなセリフにギャグ絵かぶせてくんのやめろよなー

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 21:46:02.62 ID:62K0ehWXH.net
今さら初めてユリ熊も見たけど、この監督がやりたいのって終始何かしらの主張+エロスを映像で表現することであって物語やキャラクターはその手段でしかないよね
そもそも考察とかするものじゃない気がする

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 21:47:21.02 ID:GCORX5ZJ0.net
中学生とレオが一時的共闘してさらざんまいするとかも見てみたかった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 21:47:53.78 ID:kuN8msPh0.net
女装一稀はもういいよ
本人も好きでやってなさそうだったし見てて痛々しかった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:00:27.41 ID:qHJVdEYeK.net
>>711
ウテナ時代のインタビュー読むと人間ドラマ的なものはあまり描きたくないらしいけど
ドラマ性を捨てられない・シュールレアリズム方面には突き抜けられない監督だと感じるけどなー
アートに突き抜けると特有の個性が消えてしまうので現状で良いと思うけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:08:06.91 ID:2v3QLPwId.net
カワウソイヤァを見たさに6話から見はじめて念願のカワウソイヤァを見れたはいいが10話で虚無感と言うか軽い鬱状態になってしまった

レオのやれー!からのさらざんまいの歌のイントロとカワウソイヤァのアレンジ?曲がもう泣ける
パッシュに書いてあったけどレオマブの尺はやっぱり足りなかったんだね、もっとじっくり見たかった。とりあえず1話から見たい。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:11:02.40 ID:Bun70+0B0.net
一稀の女装は春河と繋がるための必死の手段としてやってたことだったのに、その必要も無くなった今理由なくやったら結局ただの変態じゃねーかって思うからちょっと…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:18:33.91 ID:JpZgY9e6M.net
ただ、一稀はカエル好きだったり、サラの女装したり、ケッピやサラと何らかの繋りがある気はする。
観音は必要に応じて性別変えたりするし、地蔵の眷属の1つに身代わり蛙がある。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:24:34.69 ID:3Aw+hR9F0.net
悲劇性のあるシリアスをただの悲劇で描きたくないってウテナのときいってなかった?
だから悲劇を「よいではないか!よいではないか!」「あ〜れ〜、お助け〜」って喜劇のようにみせて
見た物だけがすべてじゃない、悲劇と喜劇の隣り合わせでおもしろい描写の追及をしたとかなんとか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:27:09.21 ID:CM1zfQlV0.net
一稀の女装はお兄ちゃんとの大切な繋がりの記録として春河のフォルダに燦然と輝き続けるのかと思うと
…現代の文明の利器と思春期の行動力の合体は恐ろしいな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:29:22.85 ID:zH1cByOE0.net
悠に抱きついたりしたときの女装一稀は明らかに楽しんでたっぽいけどな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:40:57.56 ID:etWCDfZT0.net
9皿で一稀が「燕太を助けに行く」って言ったとき春河が含みありげな顔してるのは意味あんのかね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:44:52.74 ID:62K0ehWXH.net
ウテナも見たけど男がボンネットに跨がり始めた辺りで力尽きたわ
確かにどんよりした空気よりもコミカルに皮肉っぽく人が死ぬ方が楽しいかもね
そういう意味ではさらざんまいはシリアス過剰に感じるけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:56:20.06 ID:bloknViPx.net
>>720
一稀中の人のインタビューによると春河の事故でうまく息をすることができなくなった一稀が悠といる時は深く呼吸ができたそうだ
一稀が女装してる時悠と一緒な時が多いから生き生きして見えたのかも

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:58:54.42 ID:WSctW/pWa.net
>>714
人間ドラマ的なものはあまり書きたくない!?あれで!?まじですかイクニ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:01:53.17 ID:3Aw+hR9F0.net
デフォルメのカッパやカワウソ
全裸で饅頭体系のカッパに吸い込まれゲンナリから尻児玉(魂)抜き取られて断末魔とか
秘密が漏洩されてから全員に知られてからの絶望的な絶叫とか
カパゾンビ生成の儀・カワウソイヤァとかカパゾンビ退治方法とか
中身を見ると重いことや殺人など取り扱ってるのに
男の子の全裸でキメポーズや青年二人の不思議な舞や巨大な怪物のケツの穴に突っ込むとかで
殺伐で重苦しい内容が相殺されてる。
中身悲劇、画面喜劇に全振りしたのがさらざんまいじゃないのかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:09:12.26 ID:cRlYOykla.net
ウテナafterの単行本の巻末漫画で
今は綺麗に閉じるよりも広がっていく話にしたいとか言ってたなそういや

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:09:56.09 ID:nx3hFXhwa.net
春河の言うおっきなニャンタローに乗って星の王子さまに出会う夢の「王子」ってさ
サンテグジュペリの方に引きずられがちだけど、ぶっちゃけ、完全体ケッピのことじゃないのか
もしそうなら、春河は、ずっと昔から存在もしくは前世がある、ってことに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:10:54.35 ID:2/NNTmwj0.net
漏洩の絶叫もよかったなぁ
知られてしまった〜!
見るな〜!
くっそー!

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:22:52.35 ID:Aaw1q5j60.net
>>724
実際人間ドラマ的なものなんかどこにもないじゃん
肉親愛モノや他者関愛憎劇をテンプレレベルのチープさでやってるだけで中味はない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:26:29.81 ID:x11of0Ve0.net
最終回は全ての伏線放り投げて終わらせるのがイクニ
みんな真剣に考察してるけどがっかりしないでね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:29:18.97 ID:3Aw+hR9F0.net
>>730
ウテナの時から最終回は信じてないから大丈夫

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:29:42.17 ID:fp7FvsnFa.net
>>701
確信してるわけでも明確な描写を見つけたわけでもない根拠ない予測だ
ただ、あれだけの酷い経験をした後にそれを完全に忘れて転生するのは
何も学ばなかったことに等しい

マブはとかく話し合いもできる状態じゃないほどに狂ったレオには
夢の時間が必要
だから安全地帯の夢としてのふたさら空間なんじゃないかと

安全なふたさら空間の中で落ち着かせた後にレオは先に1人で記憶持ったまま
転生して最終話にちらっと出てくることになるんじゃないかと思った
胡蝶の夢って言うし夢の時間は一瞬だから

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:34:28.26 ID:CM1zfQlV0.net
>>729
(子ども時代を思いだし感傷にひたりながらも大人視点で人間ドラマ楽しく見ています…)
でもある種のミステリ的な伏線回収ミスリードが考察を熱くする面はあるなこの監督
キャラの感情面も含めてどんでん返しの構造も多い気がするし
モチーフ掘り下げも見立て殺人とかで安直に調べだしたらハマって抜け出せなくなるあの感じかもしれん
構造が論理的なんだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:36:24.09 ID:3Aw+hR9F0.net
>酷い経験をした後にそれを完全に忘れて

コミック本編でお互い覚えてないけど怖い夢をみたと証言してた
読了したからこれネタバレしていいのかわからないけど、サラの他にもある人やある人の影が出てきたり
どことなくあの三人に似た青年も出てきたり…
本気で考察する人はスピンオフもみて、未読じゃだめだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:37:37.77 ID:fp7FvsnFa.net
多分ミステリと戦隊もの系のお約束とギャグとバンクが好きな人は嵌まる
後は少し悲哀みたいな感情

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:42:47.08 ID:cvRMnZ5J0.net
ハコハコとかネコネコ、ソバソバとか散々笑かしておいて
最後(?)に「つながり」なんて卑怯だよ…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:44:22.58 ID:fp7FvsnFa.net
>>734
小説もだけど最終回後に読むつもり
結局自分の目で内容見ないと細かい判断できないし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:49:49.10 ID:nx3hFXhwa.net
>>735
そうかな。話とかも面白いけど、個人的には幾原作品のアニメーションの、なんというか、
生き物フェチみたいなところが魅力と思う
アンシーの決闘のヌルヌル動くとことか、ピンドラOPの手の官能的な動きとか陽毬がくるくる回るときの首がカクンとするところとか
さらざんまいだと、ケッピの目がぱちくりする、あの変な動きとか
ああいうの見たらもうそれだけで満足

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:52:20.36 ID:WNsmeyiY0.net
>>733
イクニはそういう良心的に忖度して受け取ってくれるファンに甘えた物作りをしてる気がしてね
一種オンラインサロン的な閉じたやり方はそろそろ卒業してほしいんだが

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:54:23.96 ID:fp7FvsnFa.net
>>738
そういうのも分かる
今回はBGMの使い方もすごい好きだ
特に10話

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:55:17.28 ID:toK+j1Jn0.net
レオの全部を肯定してる母性的なマブとはまた少し違うけど、
春河も一稀の前向きな変化を願って喜んでるのが、弟なのに親っぽい…
春河はレオ(もしくはケッピ?)に二回会ってることになるのかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:56:00.52 ID:+Bw2P2Ex0.net
>>739
もともと万人受けする作品は作らない人だし、ファンも理解しているからいいんじゃないか?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:57:02.98 ID:892ojwXL0.net
>>705
それはあるが設定や序盤をシリアスにすると
重苦しいだけで売れないアニメになっちまう

>>711
イクニアニメほど考察アニメはないだろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:58:54.16 ID:892ojwXL0.net
>>716
犯罪は止めた方がいいけど
女装は性的嗜好だから
別に止める必要ない

女装カズキが一番イキイキしてたから
見られなくて寂しい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 00:01:53.72 ID:vmUoN1vz0.net
>>730
最終回で全部の伏線回収しきれる気がしない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 00:04:04.48 ID:vmUoN1vz0.net
>>739
いやいや今さら方向転換なんかできないでしょ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 00:09:49.12 ID:ujDi9buE0.net
>>739
自分は良心で忖度するほど熱心なファンでもないからその考え方だと顧客から外れてしまうからなんとも
若手監督でもないなら無理して作風変えて新規顧客増やすよりニッチ産業ポジション狙うのも一つの手ではあると思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 00:14:49.35 ID:H2EkyZZs0.net
>>712
逆に中ボス枠で今回みたいに退場してキーホルダーになってたのが
終盤で戦闘不能になった燕太と久慈のかわりにケッピの力で一時復活して
助っ人として一稀と3人でさらざんまいをやって窮地を救ったあと
復活した燕太と久慈に後を託すみいたな展開だと大団円感でそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 00:16:11.31 ID:8leEs2I+0.net
>>747
同意。万人受けする作品は別の人でもできるので、下手にそれするとイクニは逆に潰されるんじゃないか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 00:18:35.66 ID:H2EkyZZs0.net
セーラームーンやウテナは他のクリエイターとの兼ね合いがあってイクニ色が適度に抑えられてたけど
ピンドラ以降はイクニ一色って感じだからな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 00:21:27.31 ID:nYc+M/FW0.net
ピンドラ意向のイクニ作品がぱっとしないのは、組んでるスタッフが件並みクソだからだろ
アニメ業界に若い優秀な人材が集まってない
今ビーパパスとかみたいなの絶対作れないだろう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 00:22:26.70 ID:vmUoN1vz0.net
万人向けのアニメが作りたいなら
もっと安くて早い若手監督がいるでしょ
イクニにやらせる意味が分からん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 00:31:16.88 ID:GaMkCNeW0.net
アニメ製作のシャフトがイクニリスペクトと聞いたけど
色濃いのが物語シリーズで西尾維新ベースにちょいちょいイクニテイスト織り交ぜてるらしい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 00:33:16.49 ID:8qXgIuX/0.net
>>748
それ一年もので頼むよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 01:00:01.31 ID:PiM9c2Pb0.net
さーらまんざいっ!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 01:04:50.56 ID:AoxOQ8DUa.net
深夜アニメ史上ナンバーワンのアニソンが決定!
https://youtu.be/CaksNlNniis
るむ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 01:05:54.72 ID:FNvSFMM40.net
録画見た

今まででつまらんかった

結末見るけどね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 01:22:41.27 ID:PiM9c2Pb0.net
>>711
出発点ということもあるけど、映画のセラムンRのデキが良すぎて、
あれがイクニにとっても呪いになってる気がするな
自己犠牲、同性愛っぽさ
(表現はウテナでどんどん先鋭的になるんだけど)
あの話の‘花’こそ‘つながり’だろう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 01:25:46.62 ID:5x5GSJAR0.net
マブの告白はNARUTOのイタチみたいだったな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 01:32:28.18 ID:loU5dN2r0.net
ユリ熊嵐の「スキ」こそ「つながり」、と私は思うな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 01:33:20.78 ID:Z7T0+CCs0.net
アニマで6話の再放送やってたから見直したけどピタゴラ的な動きとかめっちゃ楽しいな
イクニは絵と音楽とテーマはともかくストーリーにはそこまで興味ない感がある
ガチでやりあえる脚本がいたらいいのにな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 01:37:01.31 ID:PiM9c2Pb0.net
>>718
見えてるものと伝えたいものをズラすと、一種凄みが出るよね
コミカルなカッパバトルが実は悲壮な愛の話だったとか

イクニは寓話を作りたいんだってレスが以前あったけど、
メッセージのために話を乗せてる気は確かにする

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 01:49:50.89 ID:XvtE8fDU0.net
そういや最終話はネタバレに怯える心配ないと思ってたんだが配信サイトとかでもうサブタイとか出てんのかな
今ネタバレスレ行ったら被弾する?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 02:23:36.05 ID:H2EkyZZs0.net
寓話もメッセージも別にいいんだけどピンドラ以降はピンドラクローンの焼き直し感がある
ウテナも伝えたいことは同じだけど伝え方が違うから楽しめる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 02:47:55.77 ID:UV5XSURU0.net
>>763
ネタバレ気にするなら立ち寄るところでは無いと思うよ
何も無いとしてもどうせ後一話なんですし、見たいなら後でログ追ったらどうだろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 02:55:00.97 ID:XvtE8fDU0.net
>>765
わかったそうする
ありがとうよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 03:14:29.14 ID:J1LtjSzm0.net
海外のファンもなんか一気に引いちゃった感じだな・・・
翻訳フォローしてるアンテナサイトも半分近くに
まあしゃーないか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 04:01:04.85 ID:8leEs2I+0.net
>>767
海外は日本以上に意識レベルのマイノリティ差別が酷いからなあ。思春期の淡い思いぐらいまではアリでも、成人のガチは無理だろう。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 04:07:48.69 ID:xmKmClOl0.net
差別関係ないだろw
話がつまらないから切られただけで

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 05:07:44.18 ID:BTmNpN4O0.net
pv数が稼げないから翻訳止めたんでは
このアニメ国内でもマイナーな方だし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 05:33:43.19 ID:QhhPm4Cv0.net
つまるところBL推しのアニメだったんだなこれ
今更だけど・・・なんか騙し騙されここまで見てしまった感じ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 06:47:50.18 ID:SoPQvuwiM.net
ホモ描写でさえメッセージを伝えるための手段でしかないと思う
イクニ作品って絵本みたいなものだって誰かが言ってた気がする

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 06:49:51.77 ID:Z7T0+CCs0.net
でさえってホモだろうかレズだろうか同じだと思うけど
ユリ熊みたいにバラざんまいとかいうタイトルなら良かったのかね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 06:55:26.34 ID:VYHKHTxSM.net
>>771
おまんこだけどおちんぽ同士の恋愛最高

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 07:10:03.77 ID:8Teutjup0.net
>>751
榎戸脚本好きだから、また組んで欲しいな
セラムンとか、ウテナ見てると自分が好きなのは、榎戸脚本の幾原監督なんだなって思うよ
さらざんまいは自分の中ではウテナ以来のヒットだから、最終話上手く着地して欲しい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 07:10:04.61 ID:6YgCaEHOa.net
燕太、9話みたいにイラついた時に
スマートボール八つ当たりってのを
中学生のうちからやってたら大人になっても
駅前のパチンコか浅草WIN●に毎週行って
キレまくるおっさんになりそうだな…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 07:10:07.12 ID:HNkZiXrl0.net
レオマブがBL雑誌で連載してたことは知らないんか?
前作品が百合なのを考えればホモを入れてきても驚きはないと思うけどな
それに本筋はあくまでトリオでレオマブは10話だけ尺取ったけどあくまで脇役だよ
あと公式でこれはゲイですって提示されたようなもんだから逆にホモアニメとは言われにくそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 07:20:42.38 ID:loU5dN2r0.net
カワウソが欲望の象徴なら
最終話で未来につなぐ為に蹴られまくられてゴールポストに突き刺さりそうだなw
6話はケッピが蹴られたが最終話はカワウソが蹴られる、と予想しとくか。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 07:33:39.67 ID:loU5dN2r0.net
まぁ個人的にカワウソに恨みは無いが蹴られるだろう。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 07:53:58.67 ID:jT9oV0b00.net
>>767
10話で一気に引いたのか?
それなら自分もホモとか関係なく10話は単純に出来が良くないと感じたから、まぁ分かるわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 07:55:04.22 ID:ADyAroo00.net
レオマブホモなら9話でもガッツリ描写あったし10話ってそんなアレだったかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 07:55:59.29 ID:Z7T0+CCs0.net
欲望と愛が同一のものならこの二つを分断するカワウソは絶望の象徴だと思う
しかし帝国と言いながら出てくるのは長官だけだし自分のことは概念て言っちゃうし
カッパ王国に押し寄せる無数のカワウソとは何だったのか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 08:00:09.50 ID:ADyAroo00.net
すしざんまい
ぎんのさら
くら寿司
クリッパー

他なんかネタに出てきた寿司屋ある?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 08:04:21.69 ID:loU5dN2r0.net
現状何がカワウソかは分からんが
9話で玲央に美味い人形焼き食わせた真武はカワウソ、と予想しとくか。
あんな都合の良い展開があるとは思えない。
玲央を突き落とす為の罠、だったのだろう。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 08:11:53.29 ID:loU5dN2r0.net
>>782
カッパ王国に押し寄せたのは無数のカワウソじゃなくてカパゾンビのシタッパーズじゃん。
カワウソ帝国は現地調達でカパゾンビを無数に仲間にしてるんでしょ。
まぁカッパ王国もある程度現地調達なんだろうけど。

つまり単に河童とカワウソの領土や味方(人間)の奪い合いみたいな感じ、と私は予想している。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 08:21:08.57 ID:+bU7vHuP0.net
>>540
原作がBL作品なのが初って意味だと思ってた
青い花とかガチ同性愛だった…よな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 08:22:13.84 ID:tTcq6zkfa.net
>>702
核心をつく疑問

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 08:22:33.86 ID:+bU7vHuP0.net
あー更新してなかったら今更なレスつけちゃったごめん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 08:22:47.91 ID:/c64M0jWa.net
>>782
カワウソの力で天災的な大災害起こすと一般カッパ達はパニックで右往左往する
逃げ回って余計危ないところにはまり込んで死んだり
周囲の家族カッパも死んで絶望感でへたって動けなくなったりな
欲望を手放すなの欲望も忘れて無防備になったところを尻子玉抜かれ
カッパ王国ってそうやって滅亡したんでは

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 08:27:59.26 ID:tTcq6zkfa.net
>>750
榎戸洋一のことかな。
榎戸とイクニの組合せによって、
イクニのアバンギャルドすぎるところが
適度に中和されたゆえにヒットしたと思うんだが。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 08:29:07.54 ID:tTcq6zkfa.net
>>775
同じ意見の人がいてうれしい!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 08:50:36.22 ID:PiM9c2Pb0.net
榎戸単独もビミョーかなとスタドラでは思った
(ホスト部は悪くない、原作つきだからかな?)

榎戸はジュブナイル、幾原は寓話

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 10:35:54.55 ID:fBsBUx7t0.net
予告動画来た
edでミサンガ持ってるのは悠なのかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 10:42:31.83 ID:fBsBUx7t0.net
内山が説明してもらわんとわからんend言ってたんやろ
不穏や

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 10:42:49.46 ID:fBsBUx7t0.net
誤爆すみません

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 11:11:31.06 ID:97NaeV+b0.net
予告見たがもしかして何もかもチャラになりましたENDなの?だったら萎えるわ
てか最終回は3人でさらざんまいのうたをやってくれるかと思ったのだが無さそうだな…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 11:19:54.61 ID:aoMi8PG/0.net
泳げるノロイって無敵じゃない?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 11:26:13.18 ID:fbWwkZ7Ed.net
流れを読まずに・・・
OPの人、発見オメ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:05:17.00 ID:Z5n75myjd.net
最終回次第で円盤決める
期待と不安

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:09:38.48 ID:KLBNXI7ta.net
さいごの春河なに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:19:40.50 ID:tP7SicHA0.net
小説プロローグの「だいぶ遠くへ来たけれど」ってのは誰の言葉なのか明かされはしないのかなー

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:24:41.30 ID:zbN997Do0.net
つながれない僕の願いは、とあるしおおよそ一稀だろうなぁ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:26:48.91 ID:zbN997Do0.net
1話放送後から予想していたが一稀と誰かのキス(人工呼吸)シーンは最終話であるのかな?
予告通りだと一稀から悠に約束のキス(人工呼吸)をしそうだが。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:27:40.65 ID:XzhvlNUzM.net
ラストは世界が改変されて、各登場人物の幸せな様子が映し出されたシャボン玉みたいなのがいくつも浮かび上がる感じでいきましょう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:32:32.47 ID:8leEs2I+0.net
>>800
一稀じゃないか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:33:16.04 ID:R2UsFdM10.net
ここ、榎戸榎戸ってうるさい人ときどき出てくるなあ。もう今さら…

>>782
ユリ熊で言う「断絶の壁」そのもの=カワウソ??
カワウソってちょっとまだわからない
帝国な割に皇帝出てこないし技術長官だけでさ
余談だけど自己紹介時のテロップで「技術長長官」って出てた気がするけど
ふつう「技術庁長官」じゃね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:37:01.94 ID:CwQxWound.net
幾原さんと榎戸さんはもうやりたいことが違うんでしょう
期待したってしょうがない
ビーパパス懐かしがっている人もいるけど各々やりたいことが違うんだよもう全部作品に表れてるじゃん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:37:17.58 ID:8leEs2I+0.net
カッパ王国に関する時系列はこうかね?

2008/春 スカイツリーに命名
2008/4/ 23 日本語Twitter開始
2008/6/14 岩手・宮城内陸地震
      カッパ王国とカワウソ帝国繋がる。
2008/??/ ?? レオマブ、カワウソ帝国の調査開始。Twitter始める。
2008/7/14 スカイツリー着工
2008/??/?? カワウソにより、カッパ帝国滅亡。白ケッピ封印、黒ケッピ略奪により、転生システムに狂い生じる。
20??/??/?? レオマブ、カワウソ側に。
2010/10/6 Instagram 開始
2011/3/11 東日本大震災
2011/6/23 LINE 開始
2011/??/??  春河誕生
2012/2/29 スカイツリー竣工
2012/3/31 アナログ放送完全停止
20??/??/?? カパゾンビ利用の欲望搾取開始。
20??/??/?? アサクササラテレビ開始。
2019/夏 白ケッピ復活。

ちなみにYoutubuも含むネット関係は成り立ちに震災が関わっている事が多い。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:40:26.52 ID:97NaeV+b0.net
もうあれだ生まれる前の河童の見てた夢ってことでいいよ…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:40:39.20 ID:vmUoN1vz0.net
>>808
>2008/??/?? カワウソにより、カッパ帝国滅亡
カッパとカワウソの戦争は
関東大震災の頃じゃなかったの?
年表の根拠は何?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:40:55.24 ID:GdcDfMQc0.net
>>806
「断絶の壁」みたいなものを作るのがカワウソの目的、とユリ熊嵐ファンの私は予想してるな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:45:16.68 ID:GdcDfMQc0.net
>>806
ま、断絶の壁建設というより
ピンドラみたく全人類を一人ずつ箱に詰め込んでつながりを断ち切るのがカワウソの目的かな、より詳しく想像すると。

ユリ熊嵐の断絶の壁とは「世界を二分するもの」であって「世界のつながりを全て断ち切るもの」ではないからね。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:45:27.61 ID:8leEs2I+0.net
>>810
レオマブのTwitter。
2008年頃までカッパ側だから。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 13:04:11.00 ID:vmUoN1vz0.net
>>813
あー消えたから確認できない
読んでおけば良かった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 13:15:25.96 ID:JX28MiPU0.net
最終話終わったら復活してくれると思いたい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 13:24:37.15 ID:qG3mfPPo0.net
なんやかんやそれなりに売れそうだな
毎回思うんだけどBOXにしてまとめて売って欲しいわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 13:35:30.68 ID:09vD3JryK.net
イクニ作品は引用による語りがあまりに過ぎるピンドラすら売れてたのがユリ熊はズッこけてたんだから
何が需要がないかわかり易いよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 13:40:14.20 ID:J5vAz4Pba.net
ピンドラの時ならまだしも今はBD売れる時代じゃないと思う

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 13:54:06.70 ID:VNsA3jAR0.net
カワウソはユリ熊の透明な嵐じゃないかな
断絶の壁は円の外

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 14:05:44.98 ID:VNsA3jAR0.net
アニメ視聴者は理不尽さより分かりやすい救済や癒しを求めてる木がするし 
監督の作品は大多数に受ける作風じゃないだろうなと思たりする

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 14:08:37.24 ID:vmUoN1vz0.net
そりゃそうよむしろ
よくこんな変態アニメが
商業で通用するなと思ってる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 14:33:10.49 ID:Bd2ftgOy0.net
もともと少女漫画系の監督だけど、基本女性向けだしな
ウテナは百合っぽい感じだけど、オタク向けに属性特化したら百合よりホモに向いてるわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:07:40.49 ID:eJrSkk+A0.net
この監督の作品の展開にはいつも驚かされるが
いつも最後は首を傾げて終わる、今回もそんな空気を感じる

関心するし同レベルのモノはなかなかお目にかかれないけど
自分には作風と有ってないんだろうなあ
好物がアレルギーで食べられないようなもどかしさ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:08:45.95 ID:eJrSkk+A0.net
日本語おかしくなったがキニスンナ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:10:38.61 ID:vmUoN1vz0.net
風呂敷畳まないで逃げるのは毎回だから
イクニアニメである以上それは仕様がない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:15:54.07 ID:snLwpwfL0.net
11話予告「カッパになってラッキー♪」
マジになっちゃってる私「うるせえ!!」

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:20:12.77 ID:R2UsFdM10.net
インタでは311のことよく言ってたけど
この作品的には特に表に出ない潜在的なテーマなのかと思ってたら
予告で盛大に泳いだり沈んだり波に飲まれてるな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:29:40.78 ID:w5mOXjlH0.net
>>827
あれは悠が河童という想い人(誓の事)によって河に引きずり込まれてるイメージだよ。
河童は人間を川に引きずり込んで尻子玉を抜く生き物だからね。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:30:29.08 ID:UV5XSURU0.net
いっそのこと風呂敷畳まないで二期
……だと長すぎるか

カッパ五人のショートアニメ作ってくれ!
レオマブカッパがあれで終わりなの勿体ない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:32:53.49 ID:w5mOXjlH0.net
>>825
イクニさんは逃げてる訳ではないよ。
風呂敷を畳む為の説明書を作中に仕込んでおいて
畳むのを視聴者に任せてる、ってイメージかな私の中では。

その説明書を見つけられなかったり、見つけても解読が出来ず畳めない視聴者が「逃げる」、と勝手に思い込んでるだけでしょうね。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:40:48.55 ID:+iKcurJIM.net
>>830
この説明書の詳細マニュアルがおそらく十皿目。
自分もこれを見るまでは、世界設定がよくわからなかった。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:42:31.53 ID:w5mOXjlH0.net
ま、さらざんまいの謎を全て理解してない今の私が言っても説得力は弱いでしょうが
現にユリ熊嵐ではそうだったし、イクニさんが仕込んだ説明書を私は見つけ解読してユリ熊嵐の風呂敷を畳めたからねぇ。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:50:59.72 ID:eJrSkk+A0.net
>>830
だね
ピンドラだとリンゴの概念を把握してないと別作品になる
2回目を見直す人(つまりファン)で無いと別作品になってると思われる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:55:15.16 ID:2VlEMmfNp.net
まだ荒らしに触るやつがいるのか・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:01:21.07 ID:R2UsFdM10.net
連鎖あぼんにすればいいじゃない
スッキリ見えなくて快適

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:05:03.45 ID:UV5XSURU0.net
荒しだって分かってないんだよ
許してあげるケロ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:07:57.38 ID:2VlEMmfNp.net
>>835
BB2C使ってて連鎖あぼーんの設定方法分かんない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:08:26.71 ID:VNsA3jAR0.net
災害をベースにさらざんまい作ったのか
ということは
絶望による死より希望の生を掴めるか?がテーマなのかな
尻子玉て竜神への捧げモノらしいが
竜神は出て来ないな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:10:56.95 ID:VNsA3jAR0.net
カオスで面白いじゃないか
ウッソー

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:07:07.00 ID:VG+bTLZiM.net
ユリ熊嵐って何話まで観れば引き込まれる?以前3話だか5話だかまで観て挫折した
ピングドラムは大好き

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:33:15.02 ID:R2UsFdM10.net
4話のるる回見てもダメだったん?
ピンドラのフグ回に相当するアレだったけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:37:47.71 ID:Td89zwFw0.net
ユリ熊脱落したけどさらは楽しんで見れたないまんとこ
ピンドラ超えるのは無理だろうけど最終回次第ではBD全巻買う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:43:57.24 ID:8leEs2I+0.net
おそらくカッパ王国(天界)とカワウソ帝国(ネット)が繋がったのは、震災でネットやTwitterで安否確認や情報収集したから。遺族が被災した親族を探す=賽の河原にいる子を思って嘆く親と類似するとみなされた。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:44:04.93 ID:vmUoN1vz0.net
>>840
ユリ熊ってイクニの悪い面が出て
後半ほどダルくなってくるから
売上悪いのもそのせいだろう

序盤のあの蜂蜜ペロペロとか
演出は良いからそれの興味で
一気に最後まで見るしかない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:45:54.72 ID:pqnIeh4wd.net
「こんにちは、トンボ鉛筆のカワウソです。」

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:57:42.12 ID:8Teutjup0.net
>>840
4話のルル回見てもピンと来ないなら、合わないんだと思う
本編から少し外れる話だから、先に試しに4話見てみるのもいいと思う

イクニ作品として見るなら
ウテナ(アデュレセンス)→二人で閉じた世界を飛び出すことはできたけど、その先は新たな閉じた世界に繋がってることが示唆される
ピンドラ→世界の乗り換えに成功して、その先に前の世界よりも少し良くなった日常が続いていく
ユリ熊→自分の世界を越えて分かり合えた二人の姿が周囲にも影響を与え、新たに世界を乗り越えていく二人を生み出す
と、ちょっとずつ作品の結論が変わっていくこととか、
他作品との共通点や相違点に注目してみると面白いよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:07:14.52 ID:97NaeV+b0.net
ユリ熊はなんというか盛り上がるかと思うとそうでもない展開が中盤から延々続いて
それでも最終回がめちゃくちゃ感動的だったのでまあ途中のことは大目に見よう…という気持ち
正直さらざんまいもいまひとつ盛り上がりきれない(前作ほどじゃないが)ので
最終回いかんによっては円盤購入を躊躇ってしまう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:09:23.97 ID:tClVQPbf0.net
カズキがサラ女装してる前半と6話までが好きだったな

849 :839 :2019/06/17(月) 18:16:50.08 ID:+lCu9KK2M.net
>>841 >>844 >>846
よっしゃまず4話まで観るわ
みんなありがとね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:37:23.48 ID:Ek9gQ0Oi0.net
ユリ熊たしかに全体はそこまでじゃないけどオチはすごく好みだった
さらざんまいはどういう結末になるかなあ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:43:33.93 ID:OgbDz2ko0.net
>>840
百合が大スキな私の場合は3話Bパートからですかね、引き込まれたのは。
最愛の恋人が食われる瞬間の物真似は他の百合作品では中々お目にかかれないものでそれだけで価値がある。
突然聞かされる紅羽の立場を想うと見返す度に何度も泣いてしまうなぁ。

まぁ百合アニメで一番大スキだと思ってる今の私でもユリ熊嵐の初見は何が何だか分からず
9話位でなんとなく分かってきた感じですかね、特に考えず見ていたので。

・・・そして最終話で最も引き込まれました。
初見の感動は今でも忘れられませんし今後も見返す度に泣いてしまうでしょう。

ユリ熊嵐は最終話を見てこそ
挫折せずに最後まで見れば話に納得するかなぁと思いますね。

私に百合が大スキだという適性があったからユリ熊嵐も大スキになったので
全ての人が引き込まれるかは分かりません。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:49:24.94 ID:a9EFFAqtp.net
最後まで一稀と予告できなかった燕太よ…
繋がれないって事だろうか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:58:49.23 ID:GaMkCNeW0.net
カワウソイヤァの歌詞
去勢された負け犬ども、牙をむけ(去勢=欲望を抑制→「スキ」を封じられるもの、反抗しろ)
惰性で生きる虫けらよ、身を焦がせ(死後の余韻で堕落したもの、懸命になれ)
われらが獲たもの、二つの運命(カッパ族の家臣でありながらカワウソにつく二人)
われらは似たもの、一つの生命(欲望と愛、絶望と希望、真実と嘘、搾取とかっぱらい、カワウソとカッパ)

支配された真実の心切り裂いて(マブの心臓の爆弾、愛を封じた本心)
触れた熱さと裏腹のまがい物(偽物だというレオの思い込み)
われらの願いは終わらない夜(終わらない夜=カワウソによる永遠の絶望)
われらの出会いは始まらない朝(始まらない朝=カッパによる永遠の希望)

一番の歌詞は互いを叱責しあい、2番の歌詞は完全にネタバレだった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:01:47.57 ID:97NaeV+b0.net
>>851
あそこの蜜子は他のアニメにちょっと例を見ないくらいレベルにゲスくて最高

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:15:04.09 ID:8lkd372Sa.net
とりあえずNGに触るな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:19:26.57 ID:EF0F+e7h0.net
>>815
終わったら画像が全部カッパver.になってたらおもしろいのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:24:56.84 ID:jvfhPJhIa.net
>>853
終わらない夜と始まらない朝は解釈違うわ
始まらない朝はレオとマブの7話再会シーンのイメージだ
レオが偽物だと罵ったとこ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:27:10.23 ID:EF0F+e7h0.net
>>844
ユリーカとレイアの話はいらない(中ダレしてるくせに結末があわただしいのはこのせい)
クマは比喩表現、スミカとクレハは友情だったらよかった

クマの兵士が幼女に拾われたら恋愛関係になるなんて頭おかしい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:27:20.44 ID:jvfhPJhIa.net
ごめん、解釈違うってのはそっちが間違ってるって意味じゃなくて
こっちと見解が違うって意味で
終わらない夜は分からん
小説の下巻にでも出てくるのかと想像してるけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:32:17.58 ID:R2UsFdM10.net
「始まらない朝」は自分も7話Cまんまだと思った
わざわざ朝焼けみたいな空にしてるし
レオが拒絶したから、マブは生き返ったのに二人は始まらなくなった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:40:55.12 ID:k5BnUAvW0.net
レオはマブが生き返ったのに、拒絶した(間違えた)から
マブは二度死んで愛を伝える羽目になったんやなぁ

今、悠が死んでる状態だと思う訳だけど
一稀燕太が悠を復活させられるかね
一応一稀は6話で復活、燕太は死にかけて生き返った、となってると思うのだけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:47:45.75 ID:XzkBKSpsx.net
予告みたけど夢落ちは嫌だなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:50:41.15 ID:R2UsFdM10.net
7話Cの冒頭、エレベーターに乗るレオの目がかなり荒んでいたのは
マブが生き返ったかどうか不安で夜も眠れず的な描写だと思ってたけど
まさかNTR目撃して、あの時点で「あれは俺のマブじゃない」!と拗らせてたとはねえ

昨日も書いたけど気になるのは
・ケッピの(最大の侮辱のはずの)ケロ語尾の謎に加えて
・サラの正体(あの世この世の橋渡しの巫女的な何か、既にケッピの妻とか?)
・サラマネの正体(スピンオフ最後参照)
・誰が消えるか、全員消えて全員バラバラになるか。ないと思うけど3人残るか

前から疑問だったOPタイトルバックの皿2枚マークが
今となってはレオマブのKOOLリングに見える

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:52:33.32 ID:k87b0Dzod.net
世界をもう一回作り直すってチートだよね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:56:19.64 ID:k5BnUAvW0.net
>>863
なんか予告見ると3人とも消えそうなんだよな・・・
この話、3という数字にすごく拘ってるんで

河童-カワウソ-カエル なんじゃないかと思う(正確には三角形)
今回悠がカワウソ側に飲まれてカワウソのポジションに来たし
カエルは一稀

サラはログであった観音だと思うけど、それ+イシス神だと思うので
オシリス神ケッピの嫁だと思う
巫女はレオマブに絡んでだと思うんだよな
レオ(阿)獅子、マブ(吽)狛犬
だから負け犬共なんだろうし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:01:31.84 ID:XzkBKSpsx.net
別の世界軸とかになっても嫌だなあ
そうしたら秒で忘れよう駄作だ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:02:45.45 ID:cZSS74Kup.net
悠とミサンが消えたら連鎖的に3人との思い出やゴールデンコンビが無かったことになるのかと思ってたけど
3人とも消えてるってことは…なんかな
そういやこれまで消える人以外は写真とかに残ってたわ
音音の彼氏との写真とか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:17:52.09 ID:EHD5O6/d0.net
>>854
ノリノリで演技してて見入っちゃいますよね、蜜子さん最高

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:37:57.86 ID:P9Y+zwrGp.net
誓がカパゾンビ化して尻子玉抜くと、悠はサッカーしないし繋がりが消える?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:39:22.53 ID:P9Y+zwrGp.net
あ、>>867に書いてあったけど、誓カパゾンビ化したぐらいじゃ3人ともは消えないか

871 :839 :2019/06/17(月) 20:49:01.58 ID:4N5paa8U0.net
>>851
ありがとです、個人的に百合も薔薇も興味なかったけど、第十皿の玲央真武観て「愛は尊い……」と不覚にも涙してしまったから、百合もイケるようになれると期待して最後まで観ます
やっぱりどこか結末を知りたい、ってのがあるし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:01:21.07 ID:XzhvlNUzM.net
マブの漏洩BGMは円盤の特典CDに収録されるんだろね。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:04:23.03 ID:GaMkCNeW0.net
さらざんまいを象徴とするあの円三つのロゴで想い出したのは
ユリ熊の紅羽が銀子に「愛」を与え、るるは銀子に「愛」を見つけてもらい、るるは紅羽に銀子から受け取った「愛」を返し三人は繋がった
もう一つはピンドラの冠葉・昌馬・ヒマリ。冠葉は昌馬とリンゴを分け合い、昌馬はヒマリに、ヒマリは冠葉にリンゴを返す
どちらも繋がらない二人を一人がつなげ、一人は二人によって必ず何かが帰ってくるっていう話
次回予告見る限り
そのまんまアンクレットの流れなんだよ。悠→一稀→燕太、燕太は悠に返して
結局は三人とも世界から対消滅…春河だけはなんとなく覚えてる
さらざんまいは「ウテナピンドラユリ熊全部乗せシェフの気まぐれギャグ仕立て」だった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 22:05:56.58 ID:JpCrhZHi0.net
現時点まではイクニ作品の割にエンタメとしてこんなにわかりやすいことにビックリしてるわ
いやホモ推しの時点で敷居は高いしアレコレ比喩の真意についてはさっぱりだけど、それでも

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 22:08:28.84 ID:vmUoN1vz0.net
今回のさらはイクニアニメにしては分かりやすいよね
登場人物が何やってるかすら分からないことあるから

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 22:09:01.20 ID:JpCrhZHi0.net
偽マブの甲斐甲斐しさに泣けるで

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 22:19:31.43 ID:Z7T0+CCs0.net
マブはずっと同一人物なんじゃないの?
レオがこんなのは俺のマブじゃない!と駄々こねてただけで

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 22:20:44.25 ID:+t2XDO0/0.net
スロットのケッピサラちゃんよりも燕太とイチャイチャしてて草

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 22:22:35.72 ID:pn68N9fC0.net
>>877
一人称が変わってるのが個人的に違和感ある

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 23:03:01.60 ID:UV5XSURU0.net
マブ→作られた人形で微妙に元通りじゃない
レオを愛している
レオ→マブが俺を愛してくれないなんて
ウソだ!あれは偽物!!
だから例え人形であって作られたマブでも「レオ愛してる」って言えたらレオは今ほど拒絶しなかった気がする

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 23:13:03.14 ID:nbq2+3d10.net
マブは本人が言ってたとおり中身は元のマブで
カワウソにレオとのつながりを切るよう強制されて嫌いと言わされるけど
せめてもの抵抗というか本来の自分ではないという意志を込めて一人称を「私」にしたんだと思った

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 23:24:11.04 ID:VNsA3jAR0.net
視聴者からするとレオの衰弱とマブの葛藤が理解できるのに
カズキ達からすると180センチ代の成人男性で銃撃ってきたり顔面サッカー蹴りする物騒な中ボスでしかないの草

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 23:25:32.48 ID:+QNGTnZFa.net
マブの中身は変わってないよちゃんと見ろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 23:36:35.37 ID:R2UsFdM10.net
ケッピスロット、ポールダンス出すまで必死になってしまった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 23:37:10.80 ID:GaMkCNeW0.net
マブはカワウソから自分の蘇生の代償に「愛の言葉を放つと爆発する」時限爆弾を心臓につけられてつながりを抑制されたんやで
「レオといっしょにいたい」という欲望のために自分を偽装して嘘ついてたというだけの話
でも片やぶっ壊れちゃったあげく最終的に拒絶されたので最後にさらざんまいして真実の愛を告げ自爆
漠然とした早い話、さよなら天さんEND

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 23:40:05.65 ID:R2UsFdM10.net
>>879
王国の臣下時代の一人称は不明のはず
レオを庇った時も一人称なしのまま死んだし
ケッピに再会した時も、レオに愛してると言った時も「私」だったから
個人的には私マブで本物だと思う
ただツイ&スピンオフでは「俺」なんだよなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 23:46:47.91 ID:8leEs2I+0.net
>>808
この時系列が正しいとした場合、カワウソ帝国に繋がらなければカッパ王国は滅びなかったとも取れる。では、長い間の争いとは何かと考えると、震災時のTwitterで飛び交ったであろう思い「側にいて」が原因じゃないか?
地蔵は賽の河原の子供を極楽に連れて行く時、現世にいる親には「嘆くな。子供が親を恋しがる」、子供には「泣くな。親が不安で嘆く」とたしなめるので。
別れなくては幸せになれない、でも別れは辛すぎるという普遍的な問題。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 23:50:07.91 ID:VNsA3jAR0.net
レオは自分に微笑みかけるのがマブだと認識してて
微笑みないから違う!て感じなのか?

植物状態になった恋人が記憶喪失になったら恋人のままでいられるか?て命題だよな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 23:53:50.86 ID:8qXgIuX/0.net
>>884
自分の書き込みかと思って3度読みした

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 23:56:18.62 ID:0LBxOmbl0.net
>>882
1視聴者でもなぜレオがあんなにマブを好きなのかもいまいちわからないな
なんか別作品のキャラとのコラボ感がある

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 23:57:43.97 ID:R2UsFdM10.net
>>889
同士(笑)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 00:05:20.40 ID:1vDYTyEE0.net
>>891
我々は王子にゾッコンでぃーっしゅ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 00:13:46.38 ID:x3zE0qXU0.net
>>880
マブは機械心臓になっただけで体も心も記憶もそのままじゃないか?1回死んだ体だから生前の様には上手くやれないだけで
あと愛してるが言えなくてもNTRさえなければマブも素直に表情とか出せてレオも拒絶しなかったような気がする
落ちて行く所見ると笑う機能もあったんだろうけど人形の様にでもしてないと色々耐えられなかったのかもしれない
レオの人形焼で本物だ!が実際は正しかったからマブはそんな目で俺を見ないも意外と合ってるのかと思い直してるんだが
だって言葉強くなるがレイプされた直後に脅してくる犯人隣にして恋人の顔今までと同じ目で見返せるか?っていう…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 00:16:29.85 ID:M5ymbU190.net
>>890
だよな
教えてくれなさそうだから察し状態に我々は置かれてるんだよな
すしざんまいとコラボしてたが

つまり真ボスはすしざんまいのシャチょ????

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 00:24:33.30 ID:qfqcRiws0.net
OPで中2トリオ+レオで着衣サーフィンしてるから、
彼ら4人の自己形成の物語、だから「男の子の話」なんだろうなと思う
>>606 の書くように、結局レオは人間の欠如した主体のまま
マブの喪失も受け入れられず悲しみと怒りのうちに終わったから、
11話でレオの「行ってきます」的なもの来てほしいけど、無理かなあ

予告、カワウソ長官がノロイだなあってぐらいしかわからない
カッパになるのは本当にラッキーで最高なんだろうか…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 00:56:14.09 ID:rUQl8DlQ0.net
レオがマブに執着してるのは小説読めばわかるがアニメでも一枚絵を一瞬で良いから
出せばよかったのにな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:08:50.38 ID:3o+mHkDY0.net
皿=「円」形の器。「願い」を叶える象徴。少女の名前「サラ」。カッパの頭のお「皿」。
三昧=精神を集中し、雑念を捨て去ること。一心不乱にその事をすること。したい放題。
欲望=ほしがる心。望む心。
愛=人格的な交わり。交わりを可能にする力。守りたい思いを抱くさま。

希望の皿=希望のサラ=「サラ」は希望
手放すな、欲望は君の命だ→「願いを捨てるな、人は願いのためなら生きて行ける。」
さらざんまい=皿三枚=三人の望み、三人のカッパ、三人の円(縁・つながり・連なり)
さらざんまい=皿三昧=皿(円(縁))と願いに溢れている、欲望だらけの世界、願いたい放題

最初の方で結構考察してたけど、割とそのまんまになるのかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:17:24.93 ID:1a9SMhc0d.net
小説読んだらわかるんだろうけど9割の人は読まないと思うし読めばわかるよと言われても読まないな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:17:45.62 ID:17/1b++80.net
結局一人称なんだったんだよ
Twitterが過去なのは間違いないから昔は俺だったし時系列が過去かこの先か不明なスピンオフも俺だし
私どっから出てきた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:32:10.08 ID:3o+mHkDY0.net
>>899
自分を偽る、死体人形になるってことだから
人格も人形っぽくしたって決意の現れってだけのイクニ節だろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:44:11.63 ID:6XU20ghY0.net
公私で一人称使い分けるなんて普通だろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:47:34.13 ID:/uCPFESg0.net
家ではオレだけど、職場では私だし、ネトゲではオイラ、とか普通だし
ツイではオレ、アニメでは私ってだけだわな
そんなどうでもいい枝葉部分に意味を求めるな雑魚共って言うだろうなイクニなら

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 01:50:21.13 ID:v7uChcrH0.net
「イクニの表現したかったこと」を信者が長文で忖度合戦
ここ本当にきめえオンラインサロンみたいになってんなw
もう一般人いなし、駄目だコリャ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:00:02.13 ID:btARRTYQ0.net
>>898
自分も最終話が近づいても分からない所多すぎて、たまらず読んだだけ。
大半の人はオリジナルアニメはアニメしか見ないと思う。
視聴者参加型のようだから、仕方ないんだろうが……

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:16:42.00 ID:QCsbrcsT0.net
レオマブの行は不要だった
あと1話でいろいろ完結するんかね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:22:34.10 ID:tkXstc3/0.net
>>893
マブは作り物の体と機械の心臓に本物の記憶と心が入れられていたって認識だった……
ご飯食べられなかったり料理ができなかった(熱に弱い?)りしてたから

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:27:47.23 ID:3o+mHkDY0.net
>>904
小説上巻一冊1400+税…
よほど気に入るようなことがないと買わないだろ
そもそも初見ポカーンで、最悪イクニ信者すらも「ホモ臭いからイヤ!」って前半またずに即退場してるのもいるのに

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:32:17.10 ID:btARRTYQ0.net
今作は設定は盛り盛りだったが、テーマは凄い定番だったなあ。
欲望=愛してほしい・側にいてほしい
愛=愛している・幸せにしたい
これに死者と遺族、依存と別離あたりが組み合わさっている。
よく考えたら、長編映画くらいの尺で複雑な話は難しいよな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:32:54.09 ID:ZOEBOPfU0.net
正直、警官ズはfree!から出張してきたような気持ち

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 02:50:48.48 ID:yA016NCx0.net
さあ話が一気に動いたと思ったら来週最終回とな。イクニアニメで一番短いんじゃないか?
ケッピがラスボスと言ってた人半分くらい正解だな。カワウソの手も入ってるようだけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:04:08.75 ID:50NYsBD80.net
>>907
何でそんなに高いんや
部数が出ないからか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 03:43:43.86 ID:ZsWymZTA0.net
マブは最期一人称俺に戻ると思っていた

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:02:33.40 ID:nopfo9J00.net
結局一話のバンクから燃焼し続けて終わるいつものイクニ作品だったわ
お願いだからシリーズ構成はちゃんとした脚本家使って

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:24:51.17 ID:XXOCrBCnd.net
最後に将馬とひまりが現れ、人類に過ぎたる願いを叶える力は封印しなければならない、でピンドラ2に続くでいいよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 06:35:30.47 ID:IAGMQMIn0.net
もう、イクニアニメは第一話だけ作って後は各々勝手に想像して下さいって
形にした方がいいのではないかw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:28:47.10 ID:tkXstc3/0.net
今さらっと予告見てきた

あの三人学校であんなに仲良くできる時期あったっけ?只のイメージ映像?
三人とも消えるシーンを惜しげもなくサラしたってことは、消えた後もう一度ひっくりかえってあの三人のシーンかなぁ
11話も意味ありげなレオの血銃とかあまり重要じゃ無かったし、明かされない重要なシーンでハッピーエンドに導いて欲しい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:39:57.00 ID:SaLyjQGWa.net
親が不在で、本来ならそこから受け取るべきだった愛、安心感、自己肯定感を持たなかった子供たちの話
そんな子たちが、子供時代になにかのつながりを頼りに生き抜いて、大人なっていく
というドラマパートはめっちゃスタンド・バイ・ミーだった
いつものイクニ、とも言えるが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:42:03.86 ID:usAwbycXM.net
>>916
無限ループは勘弁してほしいな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:46:27.60 ID:AmV6zwBha.net
幾原は演出だと良い仕事するが全てを統括する監督をやると面白くなくなる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 07:51:41.79 ID:usAwbycXM.net
>>919
庵野秀明も20年前に同じこと言われてたか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:08:07.45 ID:nu/PEWV80.net
誰かカッパの出てるシーンだけをピックアップして
違う話に改造してほしいw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:13:11.57 ID:nopfo9J00.net
庵野はエンタメ特化だけどイクニは良くも悪くもアート系だからな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:21:37.10 ID:tkXstc3/0.net
以前このスレでイクニ作品の大人は呪いをかける舞台装置って言われてたけど誓は本当にそれだから悲しいな
勿論あの誓は偽物だけど、誓=悠を闇落ちさせる役ってレベルに呪い化してる

9話Cパートの回想で誓が笑ってたの見てしんみりしたけど、あれ悠の想像ってことも有り得るのかな
誓の心情は語らないつもりらしいし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 08:49:15.77 ID:iGF5IaZxd.net
>>923
ええっあれは誓の本心だと思うよ(勝手な願望)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 11:35:46.31 ID:VYvIk2lVM.net
>>923
この兄弟は共依存だったからなあ。
両親が親が他人にイイ人しすぎて、親として機能しなかったから、兄弟なのに事実上は親子関係になってる。
軽い共依存 -> 子離れ -> 親離れ にならなきゃならんのに、誓が子離れしようともがいている最中に死んでしまった。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 11:59:56.38 ID:obq60lcy0.net
「吾妻サラとは何か?」に関する予想

アニメ版と漫画版で全く扱いが違う吾妻サラだが
アニメ版での吾妻サラは「素性を隠して誰かとつながりたい矢逆一稀の憧れの象徴」として中盤まで描かれていたように私には感じた。
そして漫画版での吾妻サラは「アニメ10話でお互いの愛を確認して眠っている玲央と真武が生んだつながり(愛)の結晶」として描かれている、という一つの解釈を前提として予想を立てる。

つまり漫画版の「最愛の娘であるサラと過ごす生活」がレオマブの夢なように
アニメ版の「ローカルアイドルの吾妻サラ」は矢逆一稀の夢なのでは?という予想が生まれる。

アニメ7話で一稀は「今は、この手が届く人達とちゃんとつながりたいって思うから。」と言っていたが
それ以前はおそらく「手の届く範囲以上(浅草の街全体)の人達と素性を隠してでもつながりたい」と思っていたのだろう、まるで浅草のローカルアイドル吾妻サラの様に。
(ちなみに1話のサブタイは「つながりたいけど偽りたい」)

そして7話以降一稀は吾妻サラもラッキー自撮り占いも気にしなくなった、最愛の弟の春河とのつながりを取り戻せたからだ。偽る必要も無くなった。
そして11話で突然、春河と吾妻サラが一緒に居た。
つまり吾妻サラとは一稀と春河の心(つながり)の距離も表していたのだろう。

よって吾妻サラとは「夢を見ている者の願望」そのもの、と私は予想する。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:00:26.66 ID:8ftmaNN40.net
親がいない子供が依存出来る物を探して依存している感じ
燕太は一稀との関係に依存してたんだろうな
大分心の整理がついてきている感じするけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:03:49.59 ID:obq60lcy0.net
自分で言うのもなんだが最終回を前に結構いい線ついてる予想じゃないかなぁ。
7割位の自信がある。
昨日「吾妻サラは一稀の母親」なんて超展開考えてたのがウソみたいだ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:04:13.60 ID:BznjPob40.net
>>926
それは当たり外れを確認できなそうだから
予想というより解釈だな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:06:02.22 ID:t5rzBvPO0.net
案の定もう中身カラッポな方が妄想詰め込める状態になってんなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:10:17.62 ID:/DeVdi/j0.net
レオと一稀の対比もだけど燕太とマブの対比も結構あるんだね
2人とも大切な相手を守って死にかけていて、燕太は嘘でも嫌いなんて言えないと言いマブは嫌いと嘘をついた
出会いは1人だった燕太を一稀がみつけた、マブは1人だったレオを見つけた
2人の今の所の結末は燕太は希望の皿で助かりマブは死んでしまった
見た目が似てるのもわざとだよね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:13:45.71 ID:obq60lcy0.net
>>929
サンクス。
解釈の内容に関するツッコミが無いという事は
本編(製作者さんが今の所示している意図)との大きな齟齬は無さそう、って思っても良いんだよね。
思わずガッツポーズ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:14:21.82 ID:oICaCNNgd.net
燕太が性加害者でマブが性被害者で
燕太が裏切り者でマブは裏切り者じゃなかったのもだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:17:04.99 ID:jh8PJ/ww0.net
>>911
単行本だからじゃないか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:17:28.16 ID:8ftmaNN40.net
荒らしに構うやつも荒らし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:19:16.08 ID:RCoEi3z10.net
火曜日か…
もう早く最終回見て楽になりたい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:21:49.77 ID:uFIiE2EUK.net
11回で終わりなの?
えぇー

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:24:21.93 ID:obq60lcy0.net
という事はアニメは「まぁるい"えん"の真ん中」にいる矢逆一稀の夢なのかな。
雑誌の版権絵に「不思議の国のアリス」モチーフで女装一稀がアリスのがあったなぁ、まさか一稀の夢オチ。
・・・でもイクニ作品の夢には深い教訓があると信じてる、ユリ熊嵐の様に!。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:27:34.00 ID:RCoEi3z10.net
ユリ熊見てなかったけど最終回Twitterがめっちゃわいたのだけよく覚えてる
さらざんまいはどうなるかなあ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:33:54.95 ID:obq60lcy0.net
つまり吾妻サラは「春河の交通事故の後に生まれたローカルアイドル」かなぁ。
1話アバンでアが沢山降ってきたがあれはローカルアイドル吾妻サラが生まれた瞬間か?
それとも一稀の心情の変遷を考えるとローカルアイドル吾妻サラが生まれたのはもうちょっと後だろうか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:36:26.36 ID:3o+mHkDY0.net
誰かが言ってたのは、イクニは毎度愛を前提にしたテーマのほかに
子供が小さな力を全力で振り絞って大人や大きな力に対抗して世界を変えて行こうとするいわゆるジュブナイル小説。
結局はなにも変えられないし主人公である子供は世界から消えるけど、世界をほんの少し変える程度には一矢報いたっていうのが定番。
見せたいのは「大人(大きな力)に対する子供の全力の反抗」と「小さな力の儚さと力強さ」らしい
さらざんまいは考察とか解釈で騒いでたけど、今回はその辺考察する必要もないくらいあからさまだった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:38:36.14 ID:398Waq8GK.net
…レオマブと燕太が似てる?みたいな対比が多いんですね…… 個人的には 誓と燕太が似ているように感じてましたわ… 棒付き飴とか依存とか守り方とか裏切りとか…悠が燕太に寛容なの 悪い部分含め誓に似てる気がして憎めないからかと思ってました。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:43:22.34 ID:obq60lcy0.net
>>926
アニメ版の吾妻サラが春河とのつながりに悩む一稀の願望で「一稀と春河の心(つながり)の距離」を表していたのなら
漫画版の子供のサラはレオマブの心(つながり)の距離も夫婦の様に親密、という証拠なのだろうな、アニメ10話を経て。
レオマブは大スキだから嬉しいなぁ。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:52:26.58 ID:8ftmaNN40.net
悠は一稀にも寛容やから…
心が一番優しい子なんだよな、悠
その優しさを周囲が食らっている気がする
悠の親もそんな感じだったんだろな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:55:17.31 ID:uFIiE2EUK.net
>>944
そっか
その辺親譲りなのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:55:41.31 ID:fl1jIVjR0.net
特定の誰かと誰かだけ対比されてるのではなく色んなキャラが複数人に対比されてると思うぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:56:25.66 ID:5X52G0ju0.net
>>944
そういう子供が悪人でなければ生きられないと嘯いて
相手をワンショットで射殺できるようになってしまうとか神も仏も無さすぎる
なんとかしてやってくれよ一稀と燕太ついでにケッピ様

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 12:57:22.22 ID:3o+mHkDY0.net
10話で自己犠牲否定してたけど、
イクニは「見返りを求めない無償の愛の証明の自己犠牲」を肯定するのであって
「ただの捨て身」だから否定したんだろうな…次回予告見る限り

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:08:51.96 ID:qfqcRiws0.net
>>948
それある気がする、セリフで否定させるってことは逆なんだろうね
直後のマブはまさにその自己犠牲だったし、自己犠牲自体も欲望(つなげば未来)なんだよね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:09:20.88 ID:BznjPob40.net
>>941
イクニアニメにはそういうところあるね

>>948
何となく分かるけどでも違いは微妙な気も

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:12:38.08 ID:obq60lcy0.net
>>926
吾妻サラが「一稀と春河」や「玲央と真武」の二人の愛の結晶なら
吾妻サラとのつながりを引き裂くマネージャー(ケッピ王子)は
二人だけの"えん"に加わる「新たなつながり」のメタファー、って所かな?

漫画ではサラのミルク代をマネージャーにあげた後にサラは成長した。
"えん"の内側で愛を与え合う状態から
"えん"の外側に居る他者にも愛を与えられる状態にレオマブが成長したからサラも成長したのではないだろうか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:16:18.30 ID:obq60lcy0.net
思わず950踏んじゃったよ。
とりあえずスレ立て試してみる。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:27:50.73 ID:3o+mHkDY0.net
>>950
勝利のために捨て身で特攻して命を落とすことと
とっさに仲間を庇って命を落とすこととは違う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:28:06.32 ID:LqWQzw+60.net
さっさと木曜きて最終回放送してほしい
いつもの荒らし含め、難解で読みづらい長文考察ばっかのこのスレともそれでおさらばだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:36:12.80 ID:x5MTf9dC0.net
>>944
悠の両親が御人好しで死んでしまったように、悠も一稀に頼まれて御人好しで犯罪に手を貸してるんだもんね
一方で誓の言葉を信じて悪い奴になろうとしつつ、一方では非情になり切れない子が最後に「もう疲れた」って言うの悲し過ぎる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:36:44.87 ID:obq60lcy0.net
新スレ立てたけど規制食らったので続きお願いします。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:39:44.39 ID:5X52G0ju0.net
>>956
新スレこれ?告知ならリンク頼むよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560832322/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:46:07.83 ID:obq60lcy0.net
>>956
それです。
どうもリンクを入れると規制が入るっぽいので
お手数ですがpart20の続きに>>3>>5のコピペをお願いします。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:50:18.29 ID:nF7NJrRv0.net
毎週NG登録されてる荒らしがスレ立ててんなよ鬱陶しい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:53:44.77 ID:obq60lcy0.net
新スレ立てました

さらざんまい -SARAZANMAI- 20皿目
リンクは>>957

どなたか続きに>>3>>5のコピペをお願いします。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:53:59.10 ID:5X52G0ju0.net
テンプレ貼ってきたでよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:55:32.16 ID:obq60lcy0.net
>>961
ありがとう!、助かりました。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 13:57:36.31 ID:BznjPob40.net
>>960
乙ざんまい
新スレとつながるですケロ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 14:05:33.95 ID:1DvRSEnNd.net
>>906
飯食えなかったのは死体だからだと思った

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 14:08:32.57 ID:MiyTwPnl0.net
>>960 スレ立て乙
>>957 誘導乙
>>961 テンプレ補完乙

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 14:09:47.18 ID:5X52G0ju0.net
>>954
わざわざそんな苦行に耐えなくていいのに
というか何がしたくてこのスレにいるの

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 14:10:07.57 ID:obq60lcy0.net
>>951
もう一つ気になってる事があるが
漫画版で真武が割った豚の貯金箱って基本的に背中の穴から金を入れる所が
背中から希望の皿を出すケッピとどこかつながってる気がすんだよなぁ。

つまり希望の皿=ミルク代?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 14:15:07.19 ID:obq60lcy0.net
>>966
彼らには彼らの楽しみ方があるのでしょうが
彼らがさらざんまいを愛する気持ちは私達と変わらないでしょうし
そこら辺のデリケートな部分には触らない方が良いと思いますよ。

お互いに気にしないようにしましょう。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 14:15:38.51 ID:LqWQzw+60.net
>>966
変に哲学じみた長文考察以外の感想とかは読んでるし書くから

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 14:23:58.27 ID:VYvIk2lVM.net
>>964
多分そう。カパゾンビシステムに必要なのは死者だから。
レオがいちいち射殺してたのはそのため。
河童自体は天人に転生した扱いと同じなので、やはり死なないとカパゾンビになれない。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 14:35:31.90 ID:obq60lcy0.net
>>969
私の予想って哲学っぽいのかな?
イクニ作品に触れ真剣に考えたら哲学っぽい解釈になりそうな気もするけどなぁ。
特にユリ熊嵐は本質を見つける作品だったと思うし。

でも哲学的にかんガエルのも作品への理解が深まってきっと楽しいと思いますよ。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 14:37:49.03 ID:x5MTf9dC0.net
>>961
>>960
乙でぃっしゅ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 14:49:24.34 ID:OtjP1dDna.net
燕太とレオマブの対比の話出てたけど、トリオとレオマブは対になってるらしいし悠にも当てはまる部分があるよな
マブは大切なものの為につながりを捨て悠はつながりの為に大切なものを捨てた
自分を庇って死んだ人を取り戻そうとするあたりはレオっぽい
トリオとレオマブを似たような状況にして違う選択をさせてるから、今絶望に取り込まれてる悠にもレオマブとは違う結末があるんだと思う
その鍵を握るのはやっぱり一稀なんだろうな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 14:50:43.26 ID:nF7NJrRv0.net
展開上仕方ないけどマブゾンビってかなりイレギュラーだったのな
レオの歌が始まった時点で既に半分死んでゾンビ化してるんだけど
カッパに戻ってさらざんまいして、既に死んでるはずなのに愛を告げて心臓爆発

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 14:56:01.82 ID:8ftmaNN40.net
マブはもともと河童だし、死んでいても人間のカパゾンビとは
色々違うんじゃなかろうか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 14:57:21.14 ID:rUQl8DlQ0.net
>>974
カッパだからでイレギュラーなのも一応説明はつくんだよな
これまでは人間がカパゾンビになったものしか映像化されてなかったしね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 15:49:19.21 ID:nF7NJrRv0.net
そこらへん絶対、レオマブが最後にさらざんまいするのが
決定してたよねw
全部持ってった……

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 15:56:08.72 ID:obq60lcy0.net
>>940
この解釈をサラに膨らませると
アニメ版の吾妻サラは春河の事故前あるいは一稀がミサンガを捨てる前は
リオネル・カッパだったかもしれんな。一稀も春河も悠も燕太も皆が憧れ大スキだった。

つまりサッカー選手のリオネル・カッパがローカルアイドル・吾妻サラに生まれ変わった?

やはり吾妻サラもリオネル・カッパもユリ熊嵐のクマリア様のような存在なのかな?
これが正しければ予想通りだ!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 15:58:34.94 ID:obq60lcy0.net
リオネル・カッパはロベルト本郷のような存在と予想していた時期が私にもありました。
まぁそんな予想をしてたのは私だけかw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 16:03:39.46 ID:obq60lcy0.net
となると最終話は吾妻サラがリオネル・カッパのポーズをしたポスターになる、という事かな。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 16:29:08.01 ID:obq60lcy0.net
>>978
リオネル・カッパは男でサラと関係無いから
あるいは春河の交通事故後に一稀は春河とのつながりを求めて夢の世界に迷い込んでる。
という設定かもしれんなぁ。
それが1話のアが降ってきた時か。

リオネル・カッパが春河の事故で吾妻サラに生まれ変わったのか
春河の事故で一稀が吾妻サラの居る夢の世界に迷い込んだのか

前者か後者かどっちかは分からんがレオマブの漫画が夢だと考えると後者かなぁ。
1話アバンでアが降ってきた時に一稀は夢の世界に迷い込んだのだろう、不思議の国のアリスみたく。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 16:55:36.12 ID:obq60lcy0.net
大分考えがまとまった気がする。

吾妻サラがそばに居る世界は「つながりを取り戻したいBLカップルが見ている夢の世界」って感じか。
アニメは一稀と春河(7話以降は悠に交代?)の夢の世界で
漫画はレオマブの夢の世界。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 17:07:26.07 ID:ZzaARUao0.net
あぼーんばっかなんだが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 17:40:45.29 ID:tkXstc3/0.net
あらしざんまい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 17:41:06.58 ID:5GKqDbreM.net
リオネル・カッパってアルシンドがモデルじゃないの?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 17:47:49.29 ID:3o+mHkDY0.net
節々の小さい点にいちいち考察する人ってカフェで
「ん?あの人看板商品のパスタじゃなくサンドウィッチなんか頼んでる…妙だな…」ってタイプなんだろうか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 17:49:19.26 ID:8ftmaNN40.net
リオネルって名前はメッシからだろうけど、メッシはアルゼンチン出身でブラジルではないね
どっかで見た考察だと、キャプテン翼のロベルト本郷とアルシンドとメッシ混ぜてるんじゃないかとか

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/リオネル・メッシ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 17:49:29.20 ID:LqWQzw+60.net
>>986
コナンw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 18:08:07.20 ID:tkUC8Z0d0.net
>>941
>世界をほんの少し変える程度には一矢報いたっていうのが定番。
そこは少女マンガらしさを感じる
少年マンガは困難を、戦って勝って外を変えようとするけど、
少女マンガは物事の見方を変えて世界観を変えて解決しようとする

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 18:24:08.89 ID:3o+mHkDY0.net
少年マンガと少女マンガ
一番分かりやすいのはキルラキルとプリキュア

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 18:25:44.18 ID:5X52G0ju0.net
プリキュアはガチで物理が正義やないか
まあ最近は肉弾戦が控えめだけどさ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 18:27:37.65 ID:tkUC8Z0d0.net
月のカエルは不死の象徴で、
ケッピが「カエルじゃねえ!」って怒るのは、命を大切にって意味なんだろうか
黄泉蛙とかいそう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 18:30:51.54 ID:obq60lcy0.net
>>926
そう言えば「アニメ版の吾妻サラが本編でいつから存在してローカルアイドルをやってるか?」
とか「春河はいつ頃から吾妻サラのファンか?」
を考えずに解釈を考えてたなぁ。

アニメ版では作中で描写されていた箇所を思いつかないが
小説版ではそこら辺は描写されてるのかな?

しかし漫画版の通りサラが夢の産物だとするなら
アニメ版の吾妻サラも一稀の夢が始まった後に出てくる存在のはず。

一体一稀の夢は何時から始まった?春河の事故後という解釈で本当に正しいのだろうか?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 18:34:47.26 ID:obq60lcy0.net
>>987
私以外にもロベルト本郷を思いついた人が居たのかw
アルシンドは私も思いつきましたね、背番号10でもフォワードでも無かった記憶があるのでネタとしてですがw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 18:42:41.22 ID:3o+mHkDY0.net
もはや考察とか解釈というよりただの推理ショー
考察解釈は最終回迎えてからでいいだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 18:57:10.64 ID:obq60lcy0.net
まぁそれも一理ですが
私はユリ熊嵐最終話並みのサプライズを先に気づきたいんですよ、今まで通り。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 19:01:18.65 ID:7rbBTX3D0.net
激しく今さらで申し訳ないんだけど、一稀の父親と燕太の両親はどうしたの?一稀の母親は出てきたけど、なんで自分の子供と一緒に暮らさないんだろう?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 19:07:49.53 ID:ZRhXSDoKa.net
>>997
海外生活だって、エンタの姉ちゃんが言ってた。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 19:08:27.31 ID:BznjPob40.net
>>997
>一稀の父親
あれ? 父親はあの登場人物の父親でいいんじゃない?

>燕太の両親
海外

>なんで自分の子供と一緒に暮らさないんだろう?
別の家族がいるから

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 19:10:17.58 ID:JlTZk6Ag0.net
>>997
一稀の父親→一稀が小さい時に事故死(小説)
燕太の両親→海外駐在(小説、9話)

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 19:12:09.36 ID:7rbBTX3D0.net
おお、みなさんありがとう!!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200