2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さらざんまい -SARAZANMAI- 19皿目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/14(金) 12:37:37.64 ID:AWyFHryk0.net

舞台は浅草。つながっても、見失っても。手放すな、欲望は君の命だ。
――――注意事項――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・次スレ作成時は本文頭に【!extend:checked:vvvvv:1000:512】を記入すること。

――――――――――――
●関連URL
・番組公式サイト: http://sarazanmai.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/sarazanmai
・番組公式Instagram: https://www.instagram.com/sarazanmai/
・玲央と真武ゆるふわ勤務日誌: https://twitter.com/keeponly1luv
・さらざんまいコミカライズ: https://comic-boost.com/series/166

●前スレ
さらざんまい -SARAZANMAI- 17皿目
https://rosie.5ch.ne...gi/anime/1559839851/

●さらざんまい ネタバレスレ Part.6
https://lavender.5ch.../asaloon/1560033812/
さらざんまい小説版や先行上映会の感想はネタバレスレでお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 03:39:27.92 ID:G6lRgNUD0.net
>>172
マブの尻子玉飲んだからだと思ってた
>>260
二人とも二枚目だからしょうがないw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 03:42:49.12 ID:Q3ahHG1da.net
8話から溜まってた回を視聴。3話連続報われない展開が続いて半分笑いながら泣いた

一稀からの不信に傷つきながらその一稀を庇い撃たれた燕太
疑心に揺れつつも兄の瀬戸際に改めて自分への想いを知る悠
レオへの愛故に言葉にならないできない本音を漏洩でしか伝えられなかったマブ

失ってから気づく、気づいてからでは遅い

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 03:56:59.28 ID:en3aoGzN0.net
>>268
あれ、気になるよね、なんだろう
10話Cパート見たときは希望の皿を使った描写なのかと思ったけど、
2話を見返すと、燕太のかっぱ巻き一年分を叶える時は出てこないから
誓・燕太が死んだタイミングで出てるのかな、と思う
あとは、6話のシュレーダーの下に溜まってたのが似たようなキラキラだったけど、
そこから考えても命の暗示なのかな、と

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 04:04:47.92 ID:yaoKbPY90.net
エンタの場合カズキからの不信は完全に自業自得だけどな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 05:32:33.54 ID:c58j8g0wa.net
>>232
尻子玉抜かれて消滅するのよりも先に「今までも、これからも、ずっと愛してる」って伝えてレオと繋がれた上で爆散したから、
「始まらず、終わらず、繋がれない者たち」ではなくなって輪から弾かれたんだと思う この2つの言葉は対になってるんだろうなと

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 05:55:37.51 ID:rIRmcNh60.net
レオマブのツイッターや1話の吹き矢から
ケッピがレオマブの上司だという私の予想が6話と10話で当たっていたのだし
サラ姫が居るアサクササラテレビもアだったしで
アの規制標識はカッパ王国の紋章のようなものでもあるのだろうなぁ。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 05:59:53.05 ID:67/w4WeY0.net
でたw私の予想w

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 06:07:31.39 ID:rIRmcNh60.net
カッパ王国の紋章のようなものでもありカワウソ帝国と領土を争う勢力図の家紋のようなもの、って所か。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 06:13:24.40 ID:tfos7g1JK.net
最初の10分でゾンビとカワウソ倒して、残りの10分でケッピが人型に戻ってサラがなんかやって、3人仲良くハッピーエンド後日談?きっつきつだなぁ。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 06:18:42.27 ID:rIRmcNh60.net
レオマブツイッターで多くの視聴者が考えてたのは時系列のどの辺りか?の謎で
二人とケッピとの関係を予想していたのは私位なものだよな、うん。

ま、1話放送後にツイッターを読んだのだから予想する時期が丁度良かったのだろう。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 06:38:49.45 ID:DLYTKu/sM.net
>>223
>>229
ふふっとなった

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 06:40:50.71 ID:rIRmcNh60.net
>>271
イクニさんらしさが続くよなぁ、わかるよ。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 06:42:45.58 ID:srWiPpL3d.net
男と女の話だったらドロドロし過ぎなのでホモでよかった

女だと許されないテーマはあるな
キストという映画はネクロフィリアの映画は女が男の死体と性交する内容だったが、逆だったら発表できなかっただろう

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 06:48:07.26 ID:rIRmcNh60.net
しかし10話の次回予告に玲央の銃の「血」が意味深に出てたから
いけにえの血だと予想していたのに何も無かったのにはワロタな。
今の状態から最終話で回収される訳ないだろうし深読みしすぎだったか。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 06:56:16.45 ID:o+L1Ewaip.net
>>265
だから、自己犠牲を御都合主義で解決すんだよ
最終的に自己犠牲否定すればいいんだから最後の最後にカズキにやらせてひっくり返せばいい
1話の冒頭がそのシーンでしょ
自己犠牲の美しさひたすら描写してきた監督が自分で否定するんだからその役目がエンタでしかもただの言葉一つなわけないじゃん

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 07:31:43.91 ID:bkO6bRTma.net
皿使った時の後に出た花火みたいな輪っか
9話では悠の涙に重なっていて、明確に命の終焉を意味してるように見える
EDの影は1人
実は生きてるの1人だけ なのでは

>>269
エンタとカズキの出会いみたいに視点とタイミングの違いの描写かと思ったけど
すでにループしてる説の可能性もある

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 07:32:09.83 ID:srWiPpL3d.net
女の犠牲で男が救われる村上春樹的な世界観に疑問があってそれは男がやれってだけで、イクニは自己犠牲なんて最初っからダッセエと思ってたんじゃねえの?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:07:39.68 ID:Un1nqOp60.net
9話と10話の希望の皿を使った時の輪の演出は
「まあるい円の真ん中」にいる「つながりの選択者」みたいなのも、と私は予想しておこう。
9話の場合は悠で10話一稀、って所か。

しかし「つながりを選択する者」という立場は春河の台詞の通り「怖い」ものであり
悠にとっては「疲れる」ものなのだろう。
そして誓にとっては面倒なものかもしれないな。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:09:32.07 ID:Un1nqOp60.net
個人レベルの葛藤を世界レベルで表現してるんだろうな、イクニさんは。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:13:02.91 ID:nrlFzKO6d.net
>>229
寧ろ自分から捧げに逝くスタイル

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:13:31.97 ID:Un1nqOp60.net
ユリ熊嵐も小説版ではそうだったし。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:16:00.99 ID:IVK9rWYfa.net
何が言ってるつもりで実は何も言ってない
一生テクストと戯れてろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:18:38.35 ID:bkO6bRTma.net
今回のレオマブ周りは選択の科学って本思い出した
内容の一つに人間は選択肢を奪われていると思っている状態が
一番不幸を感じるってのがあるんだけど
レオマブの状況がもろにそれに当たる
せめてカワウソに一矢報いて死ねよと思ってたけど

その一矢報いるための選択肢が最初から奪われてる状態なら
他に選べるのは現状に終止符打つだけ、マブはそれを選んだ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:19:48.59 ID:OW0VwbyZ0.net
>>286
最初からがいつからかわからんが、グスコーブドリとか涙して読んだクチのようなきがする

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:26:07.66 ID:epSn7L5S0.net
悟空「レオの馬鹿野郎!マブなら金の皿で生き返れたんだ!」

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:30:23.75 ID:Un1nqOp60.net
そういやまた星の王子様のパロディの話がまた出てきたって事は
例え幸福の王子がモチーフだとしても最終話には出てこないだろうな、残念。

しかしケッピ王子が自らの尻子玉を二つに割って白ケッピと黒ケッピになった、なんて
6話に続きドキプリのマリー王女やトランプ王国が滅んだ真相を思い出してしまったなぁ、幸福の王子がモチーフの。
さらざんまいやドキプリに共通するモチーフが幸福な王子以外にもあるのだろうか?知識に乏しい私には分からないわ。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:33:11.04 ID:nW4ErtFN0.net
「自己犠牲による救済の否定」が監督の新作に当たっての個人的ミッションな気がするけど
燕太は一稀を庇って撃たれたし誓も最終的に悠を…だし(天丼かよ)どうなんだろう
まあ後者は結果として悠を絶望させてるからアリなのか?
マブも自己犠牲に見えるけどレオが辛い思いをしても側にいたいという意味で欲望扱いなのかね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:41:58.28 ID:Un1nqOp60.net
レオマブの漫画も欲望か愛かを選ぶのが怖い彼らが見ていた夢なんだろうな。
さて、この予想も当たるかな?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:45:12.13 ID:Un1nqOp60.net
というかここまで話が進んでる状態で予想が当たっても
そんなに嬉しいものではないが
ま、いっか。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:53:33.43 ID:Ayrjv2rV0.net
流石にキモいわ
https://i.imgur.com/LDvLUM0.jpg

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:54:28.50 ID:bkO6bRTma.net
>>296
多分自己犠牲という行為そのものは最終的に否定しないんだと思う
ただ今回自己犠牲を受けたほうの苦しみが念入りに描かれている
レオマブが人外設定なのはこの部分にも絡んでるのかもと思った

もし10話のラスト悠を本物の死んだ誓が見ていたら…
という自己犠牲した側を生かした状態でやってるのがマブの立場

マブは自分の自己犠牲が端を発してレオを苦しめ続けているのを
リアルタイムで見てきてレオが「これ以上耐えられない」と言って
手を振り払ったから自分が幕引きを決めたんだと

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 08:55:57.27 ID:OW0VwbyZ0.net
>>296
勝手に体が動いて庇うのはイクニ的にはセフなのかな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 09:04:06.65 ID:bkO6bRTma.net
ただ自己犠牲行為を否定するだけでは片付かないものがある
6話カズキのやつ除いて自己犠牲やる側の大半はその瞬間の真実だから
それをされて生き残った側がどうやって生きていくのかという部分に焦点があるんでは

ピンドラ続編ってのはそうだなと思う
記憶が残った場合のりんごちゃんやひまりの最終回後

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 09:06:37.77 ID:irbvLKWu0.net
>>299
これは笑う

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 09:07:13.21 ID:6OfjMv1y0.net
震災が起きた時の死んだ側(自己犠牲やった側)と、生き残ってしまった側の
生き残ってしまった側への救済を描いているのかなぁ?
あの世、この世を橋で繋げているし
ケッピもそこに立っている
サラもそこに立っている
一稀もそういう存在な気がする

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 09:13:02.36 ID:opjf1s94a.net
一稀は何度か身を挺して何かを守ろうとしてるけど、ほとんどの場面で
あきらかに自分の命を軽視し過ぎなんだよな
でも作品が自己犠牲を全否定をするとも思えず、
実は過去の誰かの自己犠牲によって一稀は延命されたんだ
だから、自分の命と未来には絶対にしがみつけ、みたいなゴールかな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 09:27:07.12 ID:t219P96n0.net
こんだけ劇的な尻子玉でも1/5の銀の皿なんだな。
金の皿だった最初の奴は何だったんだ?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 09:36:09.81 ID:bkO6bRTma.net
皿はランダムなんじゃないかと思い始めてる
くら寿司のびっくらポンみたいな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 09:43:33.05 ID:txoX5I1b0.net
レオマブ時代にも希望の皿で願い叶えてたのかな。
スイーツをオーダーしてそうだが。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 09:44:26.03 ID:65aXhlNU0.net
6話でケッピは一稀の命とか深く考えてなさそうだったけど
燕太をカッパにして自ら延命させたり皿を使わせようとしたりちょっと謎だわ
情が湧いたのか?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 09:47:55.92 ID:nW4ErtFN0.net
>>300
>>302
自己犠牲は本人は気持ちよく死ねるかもだが
残された方は堪らんよというのはその通りやね
それでも人は生きていくというのをどう描くのか
下手したらまた過去作に逆戻りだし
>>305
自己肯定ができない人間が一方的な奉仕先を求めるのって
逆に己のエゴに相手を奉仕させてるだけな気がすんだわ
一稀って視聴者に違和感を持たせるようわざと描かれてると思うけど
その辺を突きたいのかな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 09:53:01.61 ID:bkO6bRTma.net
6話カズキが欲望を手放した存在だったから
ケッピは冷たかったんじゃないのか
カッパ国王子的に自分から手放す奴は救うに値しない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 09:54:09.06 ID:6OfjMv1y0.net
>>309
レオマブは昔のさらざんまい仲間で、レオマブには色々言ってたから
三河童達にも情が湧いてそうだ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 10:35:55.90 ID:bkO6bRTma.net
今頃前スレ読んできたけどどKOOLとkeep only〜は
言及なければ確実に気づかなかったと思うんで
教えてくれたの感謝

>>304
震災だけじゃなくてこの数年各地で起きた
あらゆる天災や人災における突然の死別が含まれてる気がする

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 10:36:32.37 ID:gfnNjSBO0.net
マブの境遇が人魚姫っぽかったけど、人魚姫って王子を殺せないまま朝を迎えると死ぬんだっけ。
我らの望みは終わらない夜ってそういうことなのかな。
王子は本当に好きな人の事を勘違いしたままだし、本当のことも伝えられないけど、
それでもただずっと一緒に居る時間がずっと続いて欲しかった。っていうマブの気持ちだったのかもしれない。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 10:45:10.39 ID:x6n4z4KS0.net
星の王子様の物語についてよく理解できないので
裏テーマとかにされても困る
昨日のアラジンみたく、途中悶々とさせられても
分かりやすいサラッとしたエンディングきぼんぬ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 10:58:39.23 ID:j2uMNqBj0.net
あの世界は歪んでるんだよな
一稀:母親に会いに行く→春河が事故に遭う
誓:悠との絆を断てない→撃たれて死亡
マブ:レオに想いを伝える→心臓が爆発して死亡

誰かと愛でつながろうとすると不幸になり絶望する
そういう呪いを振り撒いているのがカワウソ
この歪みをどうするかっていうのが最終回でやることなのかな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:03:17.28 ID:IO6ySzuG0.net
カワウソが割と近代チックでカッパが過去って感じするけどどうなんだろう

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:16:17.14 ID:5A8F+Ewr0.net
時間歪んでない?
橋の上でエンタ瀕死レオ錯乱の時の時刻がわけわからない
エンタのリミット朝まで持たないと言われていたから多分夜明け前
色々な橋が破壊されて保護者達の不安な顔映るけど皆パジャマじゃなくて日中の服装
車椅子のはるかが夜明け前に外出っておかしいしどういうことなんだ!

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:16:45.97 ID:WR4TULKv0.net
カッパは今も昔も実在しないもの
カワウソは昔はいたけど今の日本からはいなくなったもの
カエルは今も昔も実在するもの
うーん?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:20:32.34 ID:bkO6bRTma.net
エンタはカワウソの誘惑振り切ったことで命メーター減らしたように見えた
時間軸はおそらくまだ夜明け前より数時間前なんだろうけど

>>318
危険が起きてて避難必要かもとなったら着替えるからそこは

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:22:48.16 ID:u6mfGbwia.net
考察厨は考察してる自分に酔ってそう
ただのホモ釣り糞アニメだよ
お役ゴメンのキャラはすぐに死亡退場という駄作あるある展開最後に誰か犠牲で全員復活とかして無理矢理感動路線にしそう

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:32:57.04 ID:nuGsuxz7M.net
斜に構えた自分に酔ってそう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:33:25.88 ID:X5f2OIJEd.net
ピンドラやユリ熊に比べると
「繋がり」ってテーマがあまり刺さってこないと言うか
確かにホモの言い訳として繋がりと言ってるだけに見える

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:35:19.91 ID:X5f2OIJEd.net
ラッキースケベの言い訳として「愛」を持ち出すみたいな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:41:53.89 ID:bkO6bRTma.net
>>316
さすがにレオとマブ以外カワウソさん冤罪なんでは

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:45:18.19 ID:epSn7L5S0.net
ぜんぶカワウソが悪い

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:46:17.60 ID:r6+fTKZ8d.net
ウッソー

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:46:51.02 ID:txoX5I1b0.net
禁欲主義で行きましょう!

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:48:14.68 ID:X5f2OIJEd.net
カワウソさんにも壮絶な過去が明らかになって
カワイソウと許されるラストが見えるぜ

きっとカワウソさんも失われた繋がりを復活させようとしてるんだよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:53:18.66 ID:epSn7L5S0.net
>>329=カワウソ
みんな騙されるんじゃないぞ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:54:59.87 ID:AOhyShILd.net
ケッピってなんでフルーツ寒天の具になったの?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:55:30.52 ID:nW4ErtFN0.net
>>323
ホモっつうか今作は明確に「男」の欲望を描いている気がする
まず欲望があってその先に相手を認識するのであって
相手の存在のために欲望が生起してくるわけじゃない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 11:56:14.04 ID:dptBOh0md.net
>>266
アは心理学用語だろ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:01:43.45 ID:X5f2OIJEd.net
>>332
男のホモはあんなんじゃないだろ
もっとお互い思いやり合ってベタベタする感じ

レオマブはあくまで女がキュンキュンするためのホモや

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:02:07.90 ID:bkO6bRTma.net
レオとか男の欲望にしては女々しいような
嫌いだと漏れ聞いて逃げ出すシーン、大半は乗り込んで
病み上がりに何するんだよボケって
カワウソを引きはがしにかかるもんじゃね
嫌い云々の話し合いは後でやればいい

>>331
レオが「拘(束)」で撃ったから
殺すつもりはなかった

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:03:06.67 ID:mYVxjCIN0.net
ケッピ→希望
黒ケッピ→絶望
マブ(諦め)→欲望
春河(諦めない)愛

…???
愛と欲望は表裏一体で、希望に寄ったら愛で絶望に寄ったら欲?
悠に希望を抱かせたら勝てる?
自分が何言ってるか分からん

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:05:15.25 ID:dptBOh0md.net
>>266
自我a 他者a' 他者A のことじゃないかなあ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:06:44.16 ID:nW4ErtFN0.net
>>334
うんだからホモって関係性以前に欲望そのものについて描いてる気がする
正直儲けるのが主眼なら別のやり方になるんでないかな
BLというカテゴリで見るならそこまでウケてる訳でもないでしょこれ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:08:45.37 ID:X5f2OIJEd.net
>>338
あんたは単に「これは腐向けのBLではない!」って主張したいだけやん

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:09:42.90 ID:epSn7L5S0.net
ラカンの話なら必然的に男の欲望の話になる
誤解を招きがちな表現だけど「女は存在しない」だから

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:10:49.70 ID:kMSRf4qu0.net
>>297
漫画「レオとマブ〜ふたりはさらざんまい〜」はアニメ10話のBパートで"えん"となってつながって眠るレオとマブが見ている夢、って所か。

とりあえずそう仮定すると、玲央はともかく欲望を選んだ真武には未来につながるという救いが今後あるはずだが、さて。

そしてケッピ王子やサラ姫はともかく何故マネージャーまで漫画に登場していたのだろう?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:11:11.16 ID:bkO6bRTma.net
でもレオと生前マブの元々の関係性が相棒でありつつ
親子兄弟のそれに近いものなら
相手の拒絶の一言と性的シーン見て逃げ出したレオの弱さも理解できるかも

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:11:18.47 ID:h7K9cBrD0.net
BLとホモって全然違うよな

だかいちスレの腐女子さん達タカトサンがホモ(同性愛者

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:14:14.50 ID:kMSRf4qu0.net
最終話の先行上映が無いから今週はお気楽だな。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:16:07.83 ID:rkwRvB0x0.net
>>304,>>313
河童が遠野物語的な子供の死者だとすると、生前は「縁や絆」に恵まれてない。河童になってラッキーというのは、本来は河童になって生前得なかった縁を得るということでは?
ちなみに2008年は奥州でも大型震災があった年。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:17:58.10 ID:mYVxjCIN0.net
>>335
レオはマブの真偽を疑ってしまったんだから、偽物の為に乗り込んでわーわーやる義理は無いんじゃない?
レオ視点だとあくまで病み上がりの恋人じゃなくて製造仕立ての恋人似アンドロイドみたいなものだし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:18:07.43 ID:kMSRf4qu0.net
>>341
漫画が夢なのかアニメが夢なのか
どっちなのか分からんな、混乱するわw
とりあえず漫画の方がアニメ版レオマブの夢だと思っとくか。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:20:38.42 ID:kMSRf4qu0.net
>>341
真武が未来につながる選択をしたから
玲央が救われて復活する、とか予想しとくか。
真武を失おうと真武が残してくれた沢山のつながりと一緒に玲央は生きるのだ。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:25:42.66 ID:G6lRgNUD0.net
もっとシンプルな話でよかったんじゃないかな
11話なら8話までゾンビ退治で、
最後の数話でラスボスと決戦
カワウソの正体は黒ケッピにして

でも今回ので、気持ちを伝えるためにゾンビになるって
エピソードから逆算して、ゾンビ退治の設定を作ったんだろうね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:26:21.33 ID:mYVxjCIN0.net
いつも次回予告見て少し経つと
河童になってラッキ〜
しか記憶に残らないあの曲強い

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:29:42.24 ID:opjf1s94a.net
カワウソは人間の「欲望」そのもの、そこから生み出される「幻想」、そして
黒ケッピという「絶望」を利用している。
つまり、繋がりたいけど繋がれない絶望→繋がっている幻想→行動が支配される、ってことで、例えば
恋人がほしいけど出来ない女の絶望→ホストクラブにハマる、とか

世間に評価されたいけど評価されない絶望→「あの天才監督イクニさんと私は、心でつながっているので、よって私は偉大なり」という幻想にふける、とか

破滅型人間やモンスターが生まれる過程を伝えてる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:31:13.70 ID:bkO6bRTma.net
>>346
そうか
最初に偽物と判断したんだ

それはそれでレオが酷い奴に思える
偽マブ(レオ視点)になってしまったとしても
それをした自分の製造責任は感じなかったのか

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:32:33.72 ID:kMSRf4qu0.net
>>341
漫画版作者の斎藤岬さんのツイッターに

>これでようやく

>「ふたりはさらざんまい」なんだな、と。

とあったが、私の予想というか見立ては当たってるかな?さてさて

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:36:15.60 ID:kMSRf4qu0.net
というか私の予想が正しければアニメ10話まで見ないと
漫画とアニメがどうつながってるのか分からんよね、おそらく。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:36:35.70 ID:onH+RBhMd.net
とりあえず犯罪者かたっぱしからカパゾンビにして尻小玉かっぱらえば銀の皿量産できるから願い叶え放題じゃね?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:36:52.64 ID:bkO6bRTma.net
>>348
マブを失った世界で自分だけ早々に復活して
かなり長いことマブ復活を待ち続けながらケッピの部下として働く
贖罪としては優しい部類だけどあるかもな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:40:53.45 ID:QclEUrGd0.net
これ欲望というよりも 執着粘着だよな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:46:56.56 ID:mYVxjCIN0.net
>>352
そこだよね
知らなかった、思ってたのと違った、とはいえレオもその一端を担っている訳で何よりマブは悪くないだろ!っていう

まあレオも恋人死ぬ→生き返った→偽物だったの急展開に心が壊れてしまったのかもしれない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:47:02.76 ID:ZHKzVXj40.net
>>318
どこの世界に自分の子供が死にかけている友達を連れだして
行方不明だというのに寝ている親がいる

春河はサラが連れ出したんだろ
ことによったらカッパに変えるんじゃない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:49:17.32 ID:JdnOhcRda.net
>>355
一稀が新世界の神を自称しそうな展開

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 12:55:38.31 ID:nW4ErtFN0.net
>>345
ケッピは賽の河原のお地蔵さんみたいなもんなのか
>>357
執着はエゴというか欲望そのものではないの

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 13:00:02.99 ID:6OfjMv1y0.net
>>345
縁に恵まれていない子供が死んで(河童になって)復活して縁が出来ると
おお、凄い

ケッピの欲望(尻子玉)が二つに割れて
希望と絶望に分かれたとするなら、愛はなんだろう
希望=河童 絶望=カワウソ 愛=カエル?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 13:04:29.53 ID:bkO6bRTma.net
原典の芥川河童だと河童がカエル呼ばわりされる=人非人扱い同然で
言われた側のカッパが俺はカエルと呼ばれる存在なのか?と悩んで
自殺したりするような精神攻撃含んだNGワードになってたけど

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 13:04:35.74 ID:F+3+ejIj0.net
>>337
対象aからきているけど「ア」表記にしたのでシニフィアン、
なのでこれについて考えてくれたどれもが正解、とも言われそう

>>340
それは「女を明確に定義することはできない」ってことだよ
鏡像段階を経てどう成長するかって話で、「男」以前の過程だと思う

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 13:08:08.28 ID:6OfjMv1y0.net
>>363
一稀の服にカエル描いてあるから、考えに入れないとなと
カエル君東京を救うになるんかなとか思ってるんだけど

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 13:08:18.82 ID:EdH4ZrkIa.net
>>66
清水富美加がポアしたとかなんとか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 13:16:16.50 ID:F+3+ejIj0.net
>>300
ほぼなるほど同意なんだけど、レオマブは人外じゃないように思う
河童って妖怪だけど実際に周縁に追いやられた子供たちでもあった

燕太が二度も自己犠牲の否定をできるのは、小さい頃に一稀から
つながりに引き戻してもらえたこと、それを理解する姉と祖母がいるから
だからカッパになる機会が2人と少し異なっていて、意志が強く、
一稀をサポートし続け、春河の願いを渡すことができたんだと思う

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 13:33:13.24 ID:nW4ErtFN0.net
>>367
燕太一人だけバックグラウンドが軽い
(同性に恋してるのが弟を不随にしたとか殺人と同等ってことはないだろう)
のが気になってたんだけどいわゆる世間と一稀・悠との橋渡し役ってことなのかな
だとするとレオマブと旧知のケッピが燕太を巻き込んでトリオにしたのは
互い以外に何も持たない二人で完結する関係はヤバいと考えたとか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 13:35:13.31 ID:68IPeE1t0.net
エンタだけ巻き込まれカッパ化だもんなあ

総レス数 1002
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200