2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ LINK-55

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/14(金) 02:21:40.65 ID:ZYWGag4RM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

【ルールを守って楽しくデュエル!】
-重要注意事項-
☆54分を過ぎるまで実況禁止(水18:25〜18:55放送)
☆アニメ内容と無関係でも放送時間中のレスは実況扱いとします
 →テレビ東京実況板 http://himawari.5ch.net/livetx/
・sage進行推奨
・レス番>>950が次スレを建てること
・テンプレは>>1-3あたり
・同人/カプ論争/18禁/動画サイトの話は禁止
・荒らし/煽り/批評に触れる人はNG設定して完全無視、完全放置
・荒らしを無視できず反応する人も、荒らしと同レベルである事を忘れずに
・話題についていけない場合、スルーするか別の話題を振ること
・アニメと関係ないカードについて話したい時は遊☆戯☆王板へ

◆テレビ東京・あにてれ公式サイト
 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-vrains/

★放映及び配信日程
テレビ東京系列:毎週水曜日 18:25〜18:55
BSジャパン:毎週金曜日 17:27〜18:55(2日遅れ)
奈良テレビ:毎週火曜日 07:30〜07:59(13日遅れ)


※前スレ
遊戯王VRAINS/ヴレインズ LINK-54
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556098648/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 22:56:40.17 ID:5E9F0ZPM0.net
>>197
EDでしょ
あれで制作は問題解決したと本気で思ってるんだろ
鬼塚も同じ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:09:21.06 ID:l702+bGS0.net
脚本はあれだけどロボッピの相互リンクの有無で効果変えるモンスターとかは結構おもしろかった
人間側プレメリボ以外噛ませにしかされないようだしもういっそAiとロボッピだけ応援するわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:29:07.81 ID:V06t7fy+0.net
>>237
AV叩いてた連中がVRよいしょに擁護してる印象しかねーわ
等しく駄作じゃねーか、VRとか擁護する価値もない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:52:58.61 ID:GWVy//2R0.net
>>259
それこそないわ、AVアンチ=VR信者は無理がある
まず絶対数が違いすぎるだろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:57:30.32 ID:KIJhhzced.net
VR信者なんて実際は一人もいなくてゼアル信者がAVを叩くためにVRを持ち上げてるだけだろ
死産だったのにゼアル信者=遊戯王アンチに担ぎ出されてVRもある意味可哀想だな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:59:01.13 ID:teI5TeLd0.net
最近の遊戯王民岩間化してるよな
糞アニメの批評したらどっかの勢力に分類されるのは正直きついで

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:06:15.94 ID:2MEDVYNo0.net
EDで描写した気になるとか蕎麦リボルバー再戦もOPで描写したからやらなくて良いなw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:19:24.09 ID:R77Vwvqi0.net
シリーズ間対立が激しすぎるんだよアニメ遊戯王は
ここまで対立の酷いシリーズ作品も珍しいんじゃねえの

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:22:29.76 ID:RM0OyxHc0.net
アンチスレ数が本スレ数を上回るのが当たり前になってからおかしくなってきた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:25:08.10 ID:2MEDVYNo0.net
対立煽りを食い止めようと炎上問題記事作ったなぱこは間違ってなかった

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:28:41.68 ID:lK7SONsk0.net
タイトル跨いで数年〜十数年単位で信者アンチの括りで貶め合うの常態化してるコンテンツが健全なわけもないしなぁ…
いい加減うんざりしてるからできるだけ現行作品自体の話するようにはしてるけど

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:32:01.54 ID:ipLqsmNG0.net
比較的キャラが立っていた方のスペクターがナレ死でだいぶ萎えたけどそもそもAiに対して因縁があるわけでもないから端折られたのか リボルバーもほぼ惰性で来てるしな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:37:59.27 ID:1fBX+Dpkx.net
>>264
対立と言ってもDMGX5DsAVファンがワイワイ盛り上がってる所にゼアルVR信者が一方的に喧嘩売ってるだけだけどな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:38:57.10 ID:IqiwnicE0.net
>>264
地続き3シリーズ以降な

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:41:49.82 ID:7OtyCTEi0.net
なりすまし君見りゃわかるがゼアル内部で対立してるだけ
DMからの三作は別に対立してないしAVVRはただのゼアル内部争いの道具

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:49:14.14 ID:F4mevzsQp.net
じゃあことある毎にゼアルVR信者だの連呼してる君達は何者なの?
この時点で結局対立が深刻ってことじゃねえの

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:51:20.93 ID:vyjpm8zvd.net
GXの遊戯出演や映画超融合ではそんな長年対立煽りに明け暮れるの人とかいなかったと思ったのになぁ
ユーザーの新陳代謝がゼアル以降マイナスにしか作用してないのかな対立煽りに嫌気が差した人から抜けていくという

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:52:39.98 ID:IqiwnicE0.net
ゼア信が大人しくなって言語統制が成されなくなったのはいいことだと思う

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:54:13.25 ID:lK7SONsk0.net
>>268
正直スペクターは楽しみにしてたから自分も残念だった
雑に処理されるキャラだと思ってなかったし

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:00:31.72 ID:F4mevzsQp.net
スペクター雑処理はないわな
そりゃハノイ自体人気あるとは言い難いけどこの作品の中じゃ人気ある方だし一応重要人物だろスペクターって
なんならゴスガカットでスペクターをきちんと描写するべきレベル

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:03:21.08 ID:wSMNOTEm0.net
制作からキャラ愛が感じられない デュエル愛は元からない
まじめに作ってこれなら素人未満の作品 2年捨てても飽き足らず3年目も捨てに来てるわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:03:54.94 ID:n8RN1Olc0.net
長期化したシリーズはファンが内輪で固まるようになるから
その中で派閥を作って争い合ったり排他的になったりするのは定番の流れで
正直よくある話

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:06:26.47 ID:R77Vwvqi0.net
>>278
とはいえここまで住み分けができてないシリーズって珍しくね?
それこそガンダムとかもシリーズ派閥自体はあるけど無関係な場所でも事あるごとに叩き合いだの煽り合いだのしてないと思うんだけど

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:18:08.62 ID:ncODEmX10.net
他作品の他人のスタンスとか聞きたくもないわ
VR自体の魅力が薄いから〇〇がどうの言ってる方が楽しいんだろうけど
ただVRの愚痴を言えればそれで

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:18:33.04 ID:v85DhR1Aa.net
遊戯王が誰もが知る特別な作品でないと気が済まないアホがわんさかいるから

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:23:45.11 ID:IqiwnicE0.net
それが通用するのはDMまでだな
GXはまだ知名度あるほう、以降は殆どない、パロに使われない時点で程度は知れてる

5D'sはここだと反応悪いけどVIPでの知名度は何故か異常

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:27:54.55 ID:e36zzUL8a.net
信者認定がガバすぎるわ
ゼアルを叩く→ゼアルアンチはこんなにも場を弁えないキチガイって事にしたいゼアル信者の自演!
ゼアルを擁護する→VRがクソなのを良い事にゼアルを上げようとするゼアル信者!
これがマジでまかり通ってるじゃん、そら頻繁にゼアル信者が暴れてる事になるわ
郵便ポストが赤いのもリンクモンスターが青いのもみんなゼアル信者のせいなのよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:28:04.43 ID:2MEDVYNo0.net
>>280
ほーんとこれ
VRの話題以外禁止にしようぜ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:28:22.70 ID:R77Vwvqi0.net
>>277
スペクター初登場時に一ヶ月丸々使ったのとかほんとなんだったんだろうな…

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:30:23.04 ID:R77Vwvqi0.net
そういえばブラシェパもか
なんだったんだこの二人に尺使ってたのは…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:32:25.64 ID:hF/Od9/p0.net
ブラシェはともかくゴスガはボーマン戦で意識不明になって回復したその後すぐまた意識不明になったんだよな
回復する意味あった?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:33:05.34 ID:Y795e/Q00.net
待遇が悪いからOCG化されないのか
OCG化されないから待遇が悪いのか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:33:19.75 ID:IqiwnicE0.net
1年目のスペクターは一応ボスの側近で強キャラ扱いだったからな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:36:03.67 ID:lGzwacA30.net
スペクターの活躍を楽しみにしてました

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:36:51.99 ID:2MEDVYNo0.net
ブラシェって2年目在庫処分で最初に処分されて随分長い間放置されてた気がするんだけどまずゴスガがブラシェに見舞いにいくとこから描いた方が良くないかあいつ義手だし体力やばいことになってそう

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:44:46.09 ID:89phz0iV0.net
スペクター省略なら省略でその方法が特になあ
何故か説明もなく三騎士側の通路にいてやられてるとか設定の連携取れなかった以外の理由がわからん

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:58:53.53 ID:lK7SONsk0.net
デュエルあってスペクターよりシェパの方が待遇良いようでいて実際は
二人がかりでやっておいて負けるという屈辱と、いつの間にかゴスガに浄化されてた設定盛られるという雑扱い
スペクターとブラシェパどっちが扱いマシかって聞かれたら返答に困る
というかどっちもわりと好きだから困惑してる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:03:58.88 ID:hF/Od9/p0.net
水のイグニスのオリジンはもう二度と言及すらされないだろうな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:11:51.07 ID:haltPckBd.net
>>277
AVはシナリオが多少ガバガバだったけどキャラ愛とデュエル愛は凄く伝わってきたわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:29:01.10 ID:IqiwnicE0.net
いやデュエル愛は…

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:35:14.24 ID:kLHwANZr0.net
ダイナレスラーとか好きでも何でもないしぶっちゃけイラストからして嫌いだけど
アニメ側から使用キャラ通して失敗作みてーな事言われて捨てられるとかないわーと思ってみてたわ
まあ最初から主人公自体がそのカードゲームという媒体が好きでも何でもない処か人生おかしくなった原因とか言うふざけた扱いだし
この世界観でなんでデュエル挟んでんの?って出来だから愛がないのも当然だったな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 07:51:38.40 ID:698EKwBHp.net
デュエルが楽しそうじゃないよね
全作曲がりなりにもできてた最低限のことができとらん

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 08:59:25.21 ID:lK7SONsk0.net
デュエルが拷問でしかなかった主人公が事件を追う中で、出会ったデュエリスト達から良い影響受けて
最終的にデュエル楽しくて仕方ない立派なデュエリストに成長する(トラウマも克服してコミュ障も緩和される)
楽しめる物語という意味でも、カードにポジティブな印象与え販促するという意味でも、
こういう素直な展開にしてくれるの期待してた

なぜか鬼塚初戦でデュエルを楽しむの思い出すというのを即消化したの勿体なさすぎ
流石に早すぎるしその後それが活かされることも大してなかったし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 09:09:04.78 ID:3YIXjRvfd.net
そもそも出会った決闘者が少なすぎる

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 09:33:47.29 ID:XHLkkAuf0.net
スピードデュエルを何故か知っている…?も放置されて終わったけど、
なんか序盤から「とりあえずこれ系のテンプレいれとこ」って感じで放り込んで終わった気がする
長い目で見て、順々に消化していってキャラをこう育てていこう、みたいなのがあまり・・
のっけから明るくてシンプルなキャラだったらそういうライブ感でも良い方向に転がったかもしれんが
復讐から始まるキャラがこれではいかんて

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:07:43.81 ID:ipLqsmNG0.net
スピードデュエルを知っているもそうだけど遊作の失われた記憶云々ってもう全部終わったんだっけ?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:25:58.76 ID:LAkMRKRgp.net
こんなに行き当たりばったりなのに何の自信があってストーリーに力を入れてるなんて発言ができたんだよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:46:48.50 ID:IqiwnicE0.net
VRって初期から引っ張ってて終盤に回収されそうな伏線無いよね
ロスト事件とイグニスの関係とか本来最後まで引っ張りそうな話だったけど1年目で回収してるし
最初1年コースだったせいなのかな
まあArcの「今こそ1つに」はバレバレなネタのくせに引っ張りすぎだったけど

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:49:41.18 ID:2fLccD5od.net
>>302
監督交代の時に闇に消えたよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:14:08.06 ID:lfhrXlQvM.net
1話で失われた過去を取り戻すと言っただけで記憶を失ったとは一度も言ってないはず
前opの闇に消えた記憶探してるんだって歌詞のせいで勘違いしてる人多いけど
ロスト事件の後遺症で友達ができず悪夢がフラッシュバックして苦しんだ10年間が遊作のいう失われた過去であって別に記憶喪失になったわけではない

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:18:16.32 ID:2MEDVYNo0.net
ウインディのオリジンが普通に友達と談笑してたせいでタイツマンの株下がったのすき
2%復讐終わった後も別に自分から友達作る気ないじゃんリボルバーのケツに夢中だし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:30:46.93 ID:0lPqwlLI0.net
まさかこのままタイツマン陣営とロボッピアイだけでダラダラ続けるつもりなんだろうか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:42:07.10 ID:ncODEmX10.net
事件引きずって友達作らず暗いまま、両親失くしたのもあってグレる、精神を病む、ハッカー集団の仲間入りと揃ってあれになってる中
ウィンディの元になった子は呆気なくやられたけど普通に社会復帰して友達いたな
周囲の環境とかもあるしレアケースかもしれんが気の持ちようでどうにかなるのは証明されてしまった

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:42:26.82 ID:yKLqvFMW0.net
事件に巻き込まれたことは同情するけど解放された後は自分次第だからな
環境待遇が被害者の中で一番良かったのに他人を跳ね除けて復讐に人生費やしたのは自分の責任
ハノイに責任転嫁したり晃に逆切れしたのホント酷い

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:42:45.98 ID:lK7SONsk0.net
事件以前の友達と普通に遊んでた頃の遊作を回想で流せばロスト事件の後遺症というのに説得力出るんだけど
なぜか事件前の姿を頑なに見せてくれないせいで
「本当に事件のせいなの?元からコミュ障だった可能性は?」
て疑念が沸いてしまう
事件前の姿はリボルバーと偶然会ってた時の回想くらいしか見せてもらってないし

スペクターは自身について元々人の中で生きづらい質だったと自覚していて
その上で今はわりと本人の好きなように振る舞っているようで
ある意味遊作と正反対であり彼なりの形で前には進んでるんだよね
遊作は復讐は終わった!した後もあれだから何すれば前進するのかわからん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:51:04.99 ID:87TdzTl8d.net
>>309
美優とエクストラライフはウイルス攻撃されたり廃人になるまでショック映像見せ続けられてたからまた別枠かも
穂村はグレるもののイグニスと出会って生まれ変わる主人公でやるべき展開やるしスペクターは例外

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:52:26.34 ID:ipLqsmNG0.net
あれ?ボーマンとの偽物本物問答の時に「俺には記憶が欠けている部分があるから否定できない」とかなんとか言ってなかった?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:00:08.95 ID:ljghB4boa.net
>>306
吉田脚本の11話で「俺はあの時(ロスト事件)の記憶を取り戻す」ってバッチリ言ってるんだよなあ
1話で矛盾するVRから必死に歌詞を考えたKimeruの苦労を考えろよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:20:15.82 ID:LAkMRKRgp.net
ウィンディのオリジンは自分の力で前に進んで社会復帰にも成功してたのに唯一ガチ死させられてるしサラっと流されてるけどあそこかなり胸糞展開なんだよな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:02:01.51 ID:FKFtuaL10.net
財前兄妹へのプレメ正体バレ展開とかあんなあっさり片づけるなら1年目終盤の時点でやっとけよと思った

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:22:39.14 ID:GK/I8TX5d.net
>>293
同じくブラシェパ好きだったけど、昨日のような扱いだったら二年目で退場で良かった
ロボッピ相手に2vs1で挑み、スキル使わない舐めプで負けるのは
Ai相手に省略で負けるより酷い扱いだと思う
兄妹愛描写もお前それでいいのかって感じだし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:59:32.88 ID:LAkMRKRgp.net
>>316
一年目のハノイ決戦前あたりでよかったよね
結局放送前の葵関連で盛り上がってたネットアイドル隠そうとしてる姿とか正体バレそうになってお互いに慌てるとかそういうのは一切実現されなかったな…

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:52:14.63 ID:LvaXOWwSM.net
そういえば遊作の家庭環境も謎
後々語られると思いきや何もないし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 17:09:15.86 ID:ghpPn20H0.net
ボーマンのお前はコピーなのだー!!もあれ何だったんだ
インパクトのある裏設定の判明かと思いきやただの妄言みたくスルーされたし

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 17:46:30.31 ID:xvliK6bad
>>320
その場のノリでしょ
あんなのやるぐらいなら、ウィンディのパートナーを詳しく描け

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:04:24.93 ID:AkSGw1QRa.net
そういや
「無いんや財前…ワイにはロスト事件より前の記憶無いんや…」とか言ってたよなぁプレミ様
そこらのなろう作者達に任せた方がもっと矛盾無く物語進めれそうなのが悲しい何年この業界で話を書いてるんだよ…

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:18:13.15 ID:sWpZO+Oyd.net
>>320
VRは遊戯王内外問わず他の作品でウケた展開を伏線張らず唐突に始めるのを連続してやってるだけだから
その回は草百科の糖質考察勢に割と反響あったみたいだぞ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:30:01.96 ID:ncODEmX10.net
記憶喪失もスピードデュエルもコピーも回収する気配無いから行き当たりばったりでやってるようにしか見えん
いくら無茶苦茶展開が多いカードアニメでも他のことも積み重なって粗だらけになってる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:43:52.91 ID:lfhrXlQvM.net
>>314
確認したらバッチリ言ってたわ
適当なこと言って申し訳ない

でも遊作は晃戦でトラウマから立ち直るために自分から進んでロスト事件のことを忘れようと努力したけど結局忘れることができず
無理だと悟って真実を突き止めるために復讐者になったと言ってたから記憶はバッチリ残ってるんだよね
仮に3つの声の主の存在だけがピンポイントで頭の中から消えていたとしても、そのことを記憶がないって表現するのも不自然だし
少なくともあの場面であのときの記憶を取り戻す!っていうのは無理がある
遊作の記憶が欠落した部分ってどこだ?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:03:30.16 ID:6taYwsKP0.net
終わりよければ全て良しとはもう言えない段階まで来ちゃってるよね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:06:04.17 ID:3rlxTRn4r.net
3期はガチで面白くなりそうだったのになぁ…はぁ…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:52:31.06 ID:qP9FqbKhr.net
>>325
初期の総集編連打や今に至るまでの後付けに次ぐ後付けを見ても相当見切り発車なのは間違いないし、
遊作の失われた記憶云々も後々どんな方向にでも持っていけるように
何となくフックとして言わせてただけなんじゃないかと思う
今後尺が余ったら唐突に失われた記憶と真の遊作の話が始まるかもしれんぞ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:09:03.32 ID:K24zte2I0.net
遊作が記憶喪失とか未視聴ヴアンチか?
あの忌まわしい記憶は俺の目に焼きつき心臓に食い込みえぐり出すことなどできない血肉となっていた、とまで言わしめてるんだぞ
闇に消えた記憶なんてなかった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:17:42.69 ID:hF/Od9/p0.net
アークファイブ を遥かに上回る見切り発車してるわヴレインズは
あっちはまだ一年目でアカデミアって敵が明示されてズァークも示唆されてたけどヴレインズは本当に何も考えてないだろ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:19:54.85 ID:DzkRCfOGa.net
鬼塚は子供たちを出汁にするのはもう辞めてくれんかね?
同じネタを何度もやり過ぎ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 20:49:41.84 ID:xvliK6bad
>>326
結局、前作と同じことの繰り返し
完全に末期だな
まぁ、腐女子が離れない限り、大丈夫と高を括っているんだろうけど

>>331
しょうがないよ、考える人が老害なんだし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:32:42.95 ID:LAkMRKRgp.net
見切り発車どころか伏線の回収や投げっぱなしの少なさについてはシリーズトップクラスにちゃんとしてるぞAV
それ以外が色々アレってだけで

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:38:36.70 ID:7LspS5smx.net
一番見きり発車なのはGXだけどあっちは一年ごとに延命されてたから仕方なとも言える
VRは最初から3年の枠があってこの体たらくだから情けない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:39:02.13 ID:iIqCH4xo0.net
これ作ってるアホ共は多分、鬼塚を「栄光から転落し堕ちるところまで堕ちるが、かつての自分を取り戻し這い戻る」キャラにしたかったんだと思う
しかし栄光やそれに拘る理由がロクに描写されていないまま唐突に闇堕ちさせ、更に唐突に転身させ、また唐突に叩き落とすという粗雑極まりない過程描写でダメにした
闇堕ちと立ち返りをさっさとやりたいがために大事な過程をすべて雑に流した。時間は無駄にあったのに
これはヴレインズ全体に言えることだが、起承転結の起と結しか出来てない(あるいはそれしか考えないまま話を進めている)
とりあえずやりたい展開に辿り付こうとして過程をクソほど適当にしてしまうから結果も自ずとゴミになる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:40:48.69 ID:7LspS5smx.net
栄光から転落し堕ちるところまで堕ちるが、かつての自分を取り戻し這い戻るキャラといえばジャックというお手本がいるのに何故全く参考にしないのか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:58:15.48 ID:LAkMRKRgp.net
>>334
あとGXはそもそも基本1話完結で長期化した後も一年以内に話に区切りがついてたからな
VRは変に伏線らしきもの出したがるくせに見切り発車だから余計悪目立ちしてる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:59:00.64 ID:h1lZCqzba.net
鬼塚は「本当の俺を見つけた!」を何度もやり過ぎなんだよ
とにかくブレブレ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:00:02.79 ID:hF/Od9/p0.net
ジャックに限らず万丈目もそうだな、どん底からの這い上がりキャラ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:19:52.95 ID:HJsnLldY0.net
スペクターがあっさり敗れたのは清々したわ
モブの癖に最近調子乗ってたからな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:48:03.41 ID:6OnCqBT00.net
復活の理由に使うなら2年目に迷走していた鬼塚を心配する子どもを1人くらい出しておけばいいのにな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:50:36.53 ID:K24zte2I0.net
鬼塚を慕う子供たちにもプレイメーカーを応援するネット民にも名有りキャラ一人もいないのほんと草
ついでにいうと鬼塚のマネージャーみたいなやつも名前がない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:54:11.71 ID:ZDWh6pp80.net
>>330
ゼアルは結末を考えなかったからブレまくりAVは結末しか考えなかったから見え見えの真相にいつまでもたどり着かずフラフラ
ヴレインズはそのダメハイブリッドで本当に何も考えてないからブレまくるし目的にもたどり着かないという印象

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:55:16.67 ID:R77Vwvqi0.net
万丈目で例えるならサンダー回後にまた2回も3回も初期状態に戻ってサンダー繰り返してるようなもんだからなあ
しかもサンダーとは違ってその過程がクソ雑

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:05:43.56 ID:3rlxTRn4r.net
ゅうゃも解決したと思ったらまた悩んでたりしてたな
AVから何も成長してねえな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:09:27.55 ID:ZDWh6pp80.net
>>345
結局のところ同じことやってんのよね
引き延ばすためにマイナスにしてゼロに戻しまたマイナスにしての繰り返し
敵が自分からのこのこ現れて倒したけど逃げられたも同じ理屈

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:10:23.19 ID:+gwCrWUOd.net
タイツマンはそもそも成長する過程が0じゃん
何歩進んで何歩戻る〜とかじゃなくて隠しコマンド入力したら次のステージにワープするのをずっとやってる感覚だから感情移入しようがない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:11:53.12 ID:R77Vwvqi0.net
>>343
しかもそれら2作品にあったキャラ人気やその場の勢いみたいなのもないからなあ・・・
なんでこんなことになってしまったんだ?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:17:55.11 ID:+gwCrWUOd.net
タイツマンの話じゃなかったわ死ねタイツ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:21:40.84 ID:9K1sqarJa.net
ゼアークみたいにシナリオが糞でも盛り上がっている風に見せかけられたのは、
最低限馬鹿を誤魔化せる程度に演出が派手だったからじゃない?

この駄作ときたら話糞、デュエル糞、キャラデも糞、演出も糞、作画も糞の五重苦だぞ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:25:51.52 ID:LAkMRKRgp.net
一年目のキャラデザのクソっぷりはほんと意味わからん
描けないのかと思いきや二年目以降は多少マシなキャラデザになってるから多分意図持ってやってたんだよね?
何を思ってあんなキャラデザにしてたんだろ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:28:44.66 ID:JXv3KqYS0.net
演出というかキャラの配置みたいなのほんとセンス0だと思う
こんなんじゃ作画良くたってウンコだよ
https://i.imgur.com/MSqyZJJ.jpg

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:39:26.06 ID:7uPbzcxE0.net
ホントキャラデザ酷いな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:39:40.57 ID:iIqCH4xo0.net
「絆を生やす」というパワーワード

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:40:40.48 ID:Nwd5GdXR0.net
キャラ達の行動原理が後ろ向きで過去の嫌な事を帳消しにする為に動くのが達成感ないと思う
目的を果たしても嫌な事があった分だけマイナス寄りのプラマイ0

遊作がトラウマを乗り越えたとしても事件に合わなかった場合と同じ生活を送るだけだし
ハノイがイグニスを殲滅してもイグニスを作らなかった場合と同じ状況になるだけ
元々カリスマだった鬼塚とか元々人類を発展させる役割のライトニングとかも同じ

ゼアルやAVはかっとビングやエンタメって行動原理が前向きで実際にキャラが成長するプラスの物語

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:47:17.48 ID:ZDWh6pp80.net
>>355
それはあるかもしれない
どっちも描写はアレでも目的は前向きかつ万人に理解できることだったからね
ヴレインズは理想とかそういうものが感じられないしどこに向かってるのかもわからない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:03:46.12 ID:R77Vwvqi0.net
>>355見て思ったけどそもそもプレメって2年目から目的がないよな?

総レス数 1011
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200