2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2006

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:36:35.07 ID:Uh8Q9Kbo.net
のんのんりぴーと8話見てきたけど冷めきったカレー風で心配するようなものじゃ無かったよ
朝だから作り立てホカホカであるべきだと考えてもおかしくは無いがそれは学校で作ってる場合で
のんのんの場合昨日作ったものが置いてある風
昔の事過ぎて脳内でなんらかの捏造が起こっているのだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:37:19.71 ID:ADnUUVWm.net
皿のクレジットの原画の端っこに
今は亡きジーベックの名前あったわ
下手するとこれがマジ遺作かも

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:37:19.88 ID:AkQxac5P.net
「オーバーロード」も酷かったな

イキリ骨太郎が自分で冒険者を来るように仕向けておいたくせに、
実際に来たら逆ギレして皆殺し
ゴミだったわな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:42:09.38 ID:vKCGAK/Z.net
>>359
程度の差はあれどコケたのは事実にはだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:42:16.41 ID:Qu/YQ9CP.net
最初から殺すの決まってただけ
キレたのは仲間騙って騙そうとしたからだろ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:44:20.09 ID:Qu/YQ9CP.net
キチガイってのは何年も同じアニメを延々と叩き続ける奴なんだよなあ
いきなり過去アニメ実況したりな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:44:20.37 ID:evaCxL3+.net
>>10
ぼっち生活のキャラデザとかどう??
いい線行ってると思うけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:44:21.68 ID:ADnUUVWm.net
カナブンのベーシスト心配だな
どっかで自殺とかしてなきゃ良いんだが
アニメと関係ないワイドショーで
皿のOPかかりまくってるけどワロエナイ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:44:21.75 ID:BuA+OP5A.net
食欲と睡眠欲は無くなったけど
性欲だけは残っているらしいね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:44:39.41 ID:QWi6VYVB.net
>>387
見返したが確かに自分がオーバーなのわかった
ごめんなさい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:45:00.50 ID:6Q+mglbM.net
のんのんりぴーとってなんなん
並行世界みたいな話なの?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:46:00.41 ID:vrou51uY.net
サザエさん時空だろ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:46:22.87 ID:Uh8Q9Kbo.net
赤ちゃんがコケる事に関しては子供は無関心なのが普通だよ
泣くと心配するけどねw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:51:40.69 ID:+yTVP0zE.net
ロリアニメ好きなのにわた天が受け入れがたくて理由を個人的に考察してみた

結論としてはこのアニメはみゃー姉が主人公で
子どもたちはみゃー姉を承認し欲望を叶える装置でしかなかった

OVAでも変態サイコレズが目立ってたし
基本このアニメはマイノリティキモオタ成人女が主役で
ロリを鑑賞するアニメではない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:52:57.80 ID:AkQxac5P.net
ほんと「オーバーロード」はゴミだったな

自分から冒険者を呼んだくせに逆ギレだもんな
あんなキチガイゴミアニメは叩かれて当然だわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:55:28.74 ID:QWi6VYVB.net
>>400
それだとうざメイドもっとダメそうだな
みどりんがわた天の松本になるし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:58:35.05 ID:R+PY/eC2.net
>>389
冒険者が来るように仕向け
1週間wktkしながら待ってた魔王軍幹部も居るんですよ・・・

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:00:50.76 ID:O2Vjj7jh.net
うざメイド2期マダー?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:01:02.26 ID:8QR7HD8o.net
>>389
オバロのあの話は糞すぎてヤバかったなw
糞アニメを越えてアスペ専用かと思った

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:01:22.28 ID:QWi6VYVB.net
オーバーロードは最終的に現実もどり
過労死するバッドエンドもありそう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:02:05.73 ID:R+PY/eC2.net
あ、逆張りレス乞食の触っちゃいけないヤツだったか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:03:18.33 ID:BuA+OP5A.net
>>404
OPのMV見たら賛辞ムキムキ冥土が料理しててワロタ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:03:30.85 ID:6Q+mglbM.net
逆張り言いたいだけちゃうんか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:03:38.31 ID:N+H+g2eD.net
オバロは現地人に負けて旅立つエンドにするとかって話じゃなかったっけか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:03:59.94 ID:8QR7HD8o.net
リョナキチはもう少し隠す努力すべきだな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:04:31.44 ID:BuA+OP5A.net
>>406
そもそも現実世界(近未来)の環境が酷すぎ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:06:24.78 ID:8QR7HD8o.net
オバロ持ち上げてたキチガイはリアルでも犯罪者予備軍だろうな
人間殺されるのを見て笑顔で楽しむとかキチガイすぎるわ…

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:07:37.01 ID:N+H+g2eD.net
その理屈だともうガンダムとかも見れねぇな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:08:35.88 ID:BuA+OP5A.net
Vガンダムのビキニ女軍団とかやばいわ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:09:16.10 ID:DTNKWwCR.net
なんか良いよな
実生活惨めな糞底辺でも創作の粗を見つけられれば、こんな感じで子供部屋からカタカタっと手軽かつノーリスクで他人にマウント取った気になれるんだから

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:11:38.55 ID:6Q+mglbM.net
ガンダムだったら飛行機とか戦車の方が強くない?
あんな質量でもっさり動いてたら的だよ的

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:14:29.40 ID:AkQxac5P.net
「オーバーロード」って主人公がいた世界がディストピア設定なんだっけ?

その設定も雑だよな
10年もネトゲに廃課金して興じる事ができる世界のどこがディストピアなんだよ
ほんとオバロって頭悪いよな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:16:08.19 ID:8QR7HD8o.net
>>418
オバロはこどおじが想像した世界まんまで乾いた笑いしか出ないわ
まだこのすばのがマシ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:29:10.08 ID:S525EdXD.net
あれ?
いつものキチガイジョジョアンチは昨日オーバーロードを持ち上げていなかった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:31:23.66 ID:2DFEg/Du.net
イキり骨太郎はゴミだけど祝福も大概だろ
糞改変絶対許さんからな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:35:09.46 ID:8QR7HD8o.net
そういやイキリ骨太郎なんて呼ばれてたなw
イキリ系はつまらんからもういらない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:44:23.84 ID:EbAiE5xb.net
>>422
確かにいたな
糞ツマンネェのにアホが独りで連呼してたっけ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:47:56.45 ID:/VFFbaE+.net
俺ならアニメの批判してる暇があったらセイシェル諸島とか豪華なリゾートアイランドに
セフレ連れてバカンスに行った方がマシだと思うわ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:51:23.66 ID:8QR7HD8o.net
オバロを好むキチガイってまだいたの!?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:52:38.01 ID:mM8I7ct0.net
わた天はここ最近の萌え系アニメではあれでも売れた方
他は2000枚も行かない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:54:10.70 ID:mM8I7ct0.net
>>417
妨害粒子でレーダーが使えないんだよ
目視戦闘しか出来ない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:56:34.31 ID:L/e9Xpz6.net
皿はまさかの文豪コンビのさらざんまいの歌イケボ熱唱
文豪警官は今回で脱落したが、レオ射殺したトオイが暗黒化してまどマギの魔女みたいになってるな
最終回はそしたらアレか…

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:58:49.87 ID:pB7IulhU.net
人型兵器運用させる為に作られたミノ粉
あの爺さんの存在こそ世界の歪みとも言えるなw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:02:41.79 ID:UWI9O0a8.net
>>425
お前ほんとつまんねーな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:05:46.16 ID:AkQxac5P.net
いや、つまんないのはオバロだろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:08:17.55 ID:BuA+OP5A.net
「富野さんが好きな粒子」→「トミノスキー」→「ミノフスキー」

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:08:46.59 ID:8QR7HD8o.net
オバロが面白いなんてガチアスペじゃあるまいし…ははw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:10:11.38 ID:ptj/0kem.net
ガイジはホントしつけーよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:13:22.07 ID:DTNKWwCR.net
>>431
つまんねーのは年がら年中全方位にイキり散らして敵作る子供部屋おじさんのお前だろうが
何勘違いしてんだクソガイジ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:13:49.70 ID:BuA+OP5A.net
なんかオバロアンチスレになってるな
ただこの板にはアンチスレ(プリキュア中心)
を専門に潰すキチガイ荒らしがおったな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:14:58.33 ID:5FIRVIiC.net
>>426
吸血鬼さん、アニマエール、うらら迷路帖
皆良かったのに爆死なのがな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:18:39.35 ID:crPgxySW.net
吸血鬼さんは集計外の祖父で買ったのが多いから多少はね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:19:35.21 ID:yk5Mf9xs.net
KFPの一社に過ぎないので答えられない
とか言われるけど
製作委員会に入っていれば消費者に何も答えなくていい法的根拠でもあるのかね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:20:31.30 ID:N+H+g2eD.net
アニマエールはチアアニメのくせにチアのシーンが顔アップと静止画ばっかだったのがなぁ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:21:58.14 ID:jL4tQSGR.net
アニメのウヨク化やめよう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:23:38.77 ID:BuA+OP5A.net
そういえばアニマ作った動画工房
来期はダンベルアニメらしい
https://dumbbell-anime.jp/assets/top/vis.png

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:25:20.63 ID:WrXnybNb.net
よさこいのやつとチアどっちが動いてた?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:29:22.35 ID:Ffl/t42J.net
>>418
むしろリアルだろ
自然も壊滅してて、実質政府運営のさしたるコストも掛からないVRネトゲが庶民の唯一の娯楽という管理社会
もちろん現在のようにニート廃人プレイなんて出来ないけどな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:33:04.97 ID:mRIWzDq3.net
ネトゲなんて人を堕落させる娯楽を国営でやるのか…
と思ったけどよく考えたら競馬も国営だな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:34:18.35 ID:mM8I7ct0.net
わた天は「こんなマイナー原作に何でここまで?」
と思うくらい演出に気合い入っていたが
それでも3000枚台なのが現状の萌えアニメの限界

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:35:37.07 ID:N+H+g2eD.net
>>443
よさこいのやつが何を指してるかわからん

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:38:35.06 ID:BuA+OP5A.net
公営ギャンブルは日常生活のガス抜きのための娯楽

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:47:50.45 ID:NVM9+Sh4.net
>>446
ガヴドロ、わたてん、仙狐さん等々、数字出ないレベルの原作を
ちゃんと原作活かしたままそれなりのアニメにしてしまうのが動画工房の凄さだな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:47:57.64 ID:WrXnybNb.net
>>447
ハナ山田だっけ?きららのやつ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:52:12.36 ID:uXxcRJSh.net
わたてんアニメはまだいいが原作絵見てみたらゴミみたいな絵で草
こら売れんわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:54:54.31 ID:WGQFNU/V.net
きらら漫画ってもともとゴミじゃないか?ゆるきゃんの原作絵なんかも酷いぞ
わたてんはきららじゃないが

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:54:57.59 ID:evaCxL3+.net
>>451
激しく同意
原作絵酷いよな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:59:15.75 ID:n5IMK1Rl.net
>>437
最高の吸血鬼さんをゴミカスアニマうららと並べるのやめてくれ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:00:16.49 ID:evaCxL3+.net
逆に吸血鬼さんは原作絵がとても良くてアニメ絵が微妙だった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:00:55.77 ID:NVM9+Sh4.net
>>453
アニメ見ていいなと思って原作読んだらガッカリはよくあるよくある

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:06:17.39 ID:N+H+g2eD.net
>>450
5年も前のやつじゃねーか
見てないから知らない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:11:39.18 ID:AkQxac5P.net
「わたてん」の原作絵はアニメとほぼいっしょだろ

アニメを美化しすぎ、どっちもクソよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:14:01.25 ID:evaCxL3+.net
>>458
ふざけるなよバカが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:18:45.53 ID:mRIWzDq3.net
検索してみたけど全然違うやん
けいおんのアニメと原作くらい違う
アニメの方が全然いいね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:20:15.46 ID:s3v7KtW6.net
イリヤを映画館に観に行く勇気がほしい

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:23:55.54 ID:8QR7HD8o.net
>>452
ゆるキャンはどっちもゴミだぞ
アニメは作画崩壊あったけどキチガイが必死に擁護してて笑ったわw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:24:31.54 ID:tV52KyuV.net
>>455
自分はどっちも好き
両方可愛いしいい良さがある

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:25:48.37 ID:WrXnybNb.net
原作絵が微妙でアニメ絵がいいってワーキンみたいなもんか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:26:37.49 ID:ptz+wbci.net
もんむすあんま面白くないな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:27:05.90 ID:WrXnybNb.net
>>461
雪下の誓いなら余裕でしょ
もうやってないだろうけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:34:21.19 ID:L/e9Xpz6.net
>>466
今日から上映のプリヤ新作のことやん
うたプリに明日からガルパン青ブタと多いな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:35:52.41 ID:n5IMK1Rl.net
>>466
雪下の誓いじゃなくてプリズマファンタズムだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:36:55.97 ID:NVM9+Sh4.net
>>455
吸血鬼さんのアニメは可愛いしちゃんとフェチ的(特にああいう作品には珍しく太ももやふくらはぎあたり)なこだわりを感じて好きだ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:37:00.79 ID:TaTrte5V.net
Netflixアニメ「ULTRAMAN」シーズン2制作決定。神山&荒牧両監督がコメント - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1189848.html

一期もつまんなかったけどせめて二期はしょうもない改変入れるのだけは止めて欲しい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:38:42.07 ID:NVM9+Sh4.net
>>470
神山にそれを求めるのは難しい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:46:02.66 ID:rzuB1+xI.net
>>133
おかげで「盾の光の向きが逆、雑」とか言ってる奴が無意識にこのすば攻撃してるのな
ツイッターでも冤罪くらう盾というのもまたウケる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:48:36.21 ID:QWi6VYVB.net
>>446
最終的に4000枚いったが、
原作桁違いに売れてるかぐや様の
少ししたくらいの売上なのが凄い
吸血鬼さんはOVAで良いから続編希望

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:49:44.96 ID:mRIWzDq3.net
ゆるきゃんの原作は背景とか上手いし普通に画力あるけどあんまり萌える絵じゃないんだよな
https://i.imgur.com/lYENaEM.jpg

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:50:09.95 ID:AkQxac5P.net
神山ってあのクソアニメ「東のエデン」の脚本・監督じゃん

そりゃ「ウルトラマン」も駄作になるわな
まだ見てないがどうせシナリオが支離滅裂なんだろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:50:52.98 ID:QWi6VYVB.net
予想通りの円盤売上は
三ツ星カラーズ、うざメイドだな
売れたら驚く

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:55:31.00 ID:A4Vzg+1X.net
【アニメ】夏アニメ期待値の高い作品は?「一方通行」「ダンまちII」を抑えたトップは『からかい上手の高木さん2』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560469826/

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:57:49.23 ID:NVM9+Sh4.net
>>474
ゆるキャンのアニメ前 ゆるキャン5巻 14000
現在 ゆるキャン8巻 126000

9倍になってしまった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:58:52.30 ID:AkQxac5P.net
>>474
すげぇ雑な絵だな

なんか汚いよね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:00:35.03 ID:RFE0Cj6f.net
ゆるキャン作者はあまりきらら向きじゃないんだろ
アウトドア雑誌に挿し絵とか書いてるほうがあってる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:03:08.99 ID:QWi6VYVB.net
きんモザは原作も好きだな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:09:48.22 ID:NVM9+Sh4.net
ゆるキャンはこの原作にある空気感をアニメで余すところなく昇華させたのが素晴らしかった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:17:00.96 ID:1INqWSOM.net
ゴブキャンも良かったですぞ
特にチーズの溶ける作画がなんとも甘露甘露でしたな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:27:29.00 ID:hR9D+m9/.net
スレタイの「今期アニメ」の話にいい加減戻って欲しいんだが・・・

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:30:00.02 ID:ZbTo5NZd.net
>>484
今期面白いアニメは?って聞かれたらすぐ出てこないよな?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:30:25.31 ID:QWi6VYVB.net
今期アニメ不作だしなー

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:30:46.49 ID:mRIWzDq3.net
さらざんまい
ホモじゃなかったら円盤買ってたかもしれん

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:31:20.06 ID:hci0WjA2.net
今期は進撃鬼滅オリジンハチナイが面白いよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:31:54.84 ID:mmIPum/Q.net
>>437
良かったのに爆死ってなんだそれ
きらら豚って金持ってないのか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:33:58.34 ID:QWi6VYVB.net
>>487
腐女子ターゲットのが売れそう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:34:19.06 ID:QWmvyw+i.net
そろそろサンデーアニメ本気出せよ
スヤリス姫、金剛番長、エヴァンスで行けるやろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:36:22.87 ID:QWi6VYVB.net
魔王城お休みは今アニメやらなきゃ
旬過ぎちゃうもんな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:37:31.51 ID:mRIWzDq3.net
>>491
スヤリス姫は原作買ってるけどベルゼブブ様みたいに腐女子向けにアニメ化されそうで不安
Dフラグみたいなノリでやってくれればいいんだけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:38:04.02 ID:7ZtZ4awD.net
不作だからって飯の話やら過去アニメの話延々と毎日されてたらな・・

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:38:15.73 ID:QWmvyw+i.net
ダンジョン飯、異世界食堂二期、甘妻二期とかでもいいぞ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:39:03.53 ID:0VxZtdBI.net
うららは1話で失敗したのがな
くまみこと逆コース

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:40:27.39 ID:d60Nkx/J.net
今期は豚の餌が不足してるからだろ
わたてんやゆるキャンの話題がよく出てくるのがそれを示してる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:41:24.18 ID:6ugvr7pg.net
さらざんまいの漏洩時のBGM良かった
ホモ警官の恋実らず!燕太撃ったのはくそだと思うけど同情はする
カナブーンのベースの人失踪したってまじか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:45:22.35 ID:N+H+g2eD.net
異世界カルテットとかいうゴミ溜めの強さ議論とかしてれば良いんじゃね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:47:51.17 ID:IIERsyeG.net
今期面白いアニメと聞かれてもたくさんありすぎて書ききれないや(´・ω・`)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:51:50.07 ID:n5IMK1Rl.net
なんだかんだ言って今期一番楽しみなのが異世界カルテットでほんとすまんな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:54:45.17 ID:8QR7HD8o.net
ゆるキャン豚は気色悪いから巣におかえり

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:55:45.06 ID:zFzOgQTf.net
この音とまれ面白いやん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:59:54.20 ID:L/e9Xpz6.net
鬼滅とか進撃はスレ盛り上がるから観てる奴多い
消滅は皆切ったんじゃね?9話はユーノもどきで観れたのに10話で元に戻ってAパートで苦痛で視聴止まってるわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:05:04.01 ID:zdJmJCOS.net
5chで盛り上がるから見るとか、10年前ならともかく今は出てこない発想だわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:05:31.85 ID:uROEnhgy.net
盾とミリアサはオススメできる
YU-NO、僕勉、ハチナイもマズマズ
ショートが豊作

見るのには困ってない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:08:46.67 ID:QWi6VYVB.net
消滅都市はマナリアフレンズみたいに
ゲーム特典付けりゃある程度売れそうなのにな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:09:44.74 ID:QWi6VYVB.net
観る作品はあるけど円盤売れる作品は
あんまりない今期

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:12:02.91 ID:L/e9Xpz6.net
>>505
ちゃうちゃう
話題がつづくからまだ切ってない奴多いって判断
文豪とか腐固定ファンしか観てないからスレで話題が出ない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:14:47.78 ID:g88V0oGp.net
孫だけずば抜けて面白くて
それ以外の歴史上の全アニメはゴミカスだよな?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:19:44.28 ID:pB7IulhU.net
そこまでひねくれると生きるの辛いだろ?w

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:22:15.10 ID:zFzOgQTf.net
オッサンだけど文豪ストレイドッグス見てるぞ(´・ω・`)
あれ思ったより男でも楽しく見れるぞ
結構楽しんでみてるよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:23:44.21 ID:N+H+g2eD.net
賢者孫面白いよな
まるでなろう系の悪い所だけ意図的に集めたんじゃないかって内容で視聴者の寒気を誘う手法とか最高だよな
鳥肌がたって思わずチャンネルを変えてしまった時はグロホラーでもないのにやりおるって感心した

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:23:47.23 ID:Uh8Q9Kbo.net
キャロチューが案外売れるかもね
キャロチューもさらもステマ屋に金払って無いらしく開幕ネガ入ってたけど
最近はステマ屋も映画のステマで忙しいらしくネガ少なくなったねw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:24:08.16 ID:g88V0oGp.net
そうなんだ
刀剣は結構面白かったけどね
今度見てみるか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:25:49.19 ID:UL6xshl4.net
>>514
誰も見てないから話題にならないだけだろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:26:22.73 ID:n5IMK1Rl.net
キャロチューもゴーンも劇中の人物のテンションと見てるこっちのテンションが不一致すぎて
なんかレクリエーター状態

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:27:20.27 ID:NVM9+Sh4.net
鬼滅と進撃とハチナイとフルバとこの音と文豪とキャロチューと盾の勇者2クール目と
これを全部つまらないっていうならもうアニメ卒業したほうがいいんじゃね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:27:46.91 ID:AkQxac5P.net
いちおうNetflixオリジナルだから見てるけど、「キャロル&チューズデイ」はクソすぎるから語ること無いだけ

あそこまでクソだと叩く意味がない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:28:28.69 ID:QWi6VYVB.net
>>513
褒めてないなw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:30:48.81 ID:PJQC4zv2.net
おさるのジョージは見ごたえあるね。
日本にきた回を見たけど日本猿がジョージに比べて馬鹿なのが少し嫌だった。
でも日本猿の乱痴気好きの狂乱さは制作者が日本人の裏の顔を見抜いたんじゃないかと思ったよ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:41:21.91 ID:hci0WjA2.net
キャロチュー別にクソじゃないだろ
萌え豚には合わないってだけやろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:49:29.87 ID:n5IMK1Rl.net
歌オーディションをなぜかトーナメント形式にして尺稼ぎまくってるのは十二分に糞だと思う
あと2週くらいオーディションがダラダラ続くと思うとまじキツいわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:54:00.92 ID:AkQxac5P.net
「キャロル&チューズデイ」見てると、八百長試合を見てる嫌な気分になるわ

もう勝負や歌のデキなんて関係ない
主人公とライバルキャラが脳死で勝ち進むだけ
見なくても先がわかるクソアニメ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:54:30.12 ID:BuA+OP5A.net
>>499
実際に外部隔離されてるスレがあるから困る

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:54:38.74 ID:YdiiplMQ.net
録画したキャロチュー見始めたけど既に辛い
まだ前期のリヴィジョンズのほうが楽しめるw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:57:38.66 ID:BuA+OP5A.net
来期はネットフリックス独占でケンガンアシュラをやるが
主人公が糞カマセで弱いし結局優勝するのはオッサン
まあオッサンしか出てこないんだが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:58:44.79 ID:zv+nbMb2.net
最近のアニメってOPの終わり端をすぐ切る演出増えたよな
ミリオンアーサーとか盾とか
すぐ切って御覧のスポンサーに入るじゃん
あれアニメ業界で流行ってるのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:59:03.26 ID:a3lCQTGS.net
オーディションをトーナメントにしたら組み合わせ次第で才能あるのに上位扱いに出来ないからあまり意味ないよな
リアルのオーディションでも補欠扱いで合格した子が後に大きく伸びるとかあるし

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:01:32.21 ID:YdiiplMQ.net
格闘ものやるなら「鉄風」やってくれ
主人公の頭がオカシイけどw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:10:40.99 ID:BuA+OP5A.net
ちなみにマンガの作画担当は
>>442の原作者だったりする

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:12:33.24 ID:n5IMK1Rl.net
>>526
リヴィジョンズは主人公のウザガキがとてもウザかったけど
周囲のキャラがしっかりこいつウゼえな扱いしてたから面白かったんだが
キャロチューにはそれが無いからほんと出来レ感半端ない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:14:17.31 ID:Uh8Q9Kbo.net
心配しなくてもオーディション番組で才能ある奴が複数見つかった例は無い
イカ天ではあったけどそれ以降は全然
話題になったイギリスのオバチャンも結局不細工だっただけだっただろw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:15:18.83 ID:bstFC5Le.net
キャロチューは最初の曲やライブまではよかったけどそれ以降話も曲も微妙だな
コンテストは詰まらんからさっさと終わって欲しい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:17:46.59 ID:a3lCQTGS.net
キャロチューは主人公二人より周りの方がキャラが濃いからな
声優的にも周りのほうが濃いしw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:29:39.67 ID:4gsNayC8.net
孫とスマホならどっちが面白いんだ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:35:40.15 ID:a3lCQTGS.net
タイトル的に恥ずかしくないのは孫だなw
賢者の孫ってタイトルだけなら一般向け小説の棚に並んでても誰も気にしないだろう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:39:02.66 ID:8+Vc5sYo.net
キャロチュー歌アニメなのに全く歌がハマらない
マクロスみたいなキャッチーでわかりやすいほうがいいわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:52:35.51 ID:gLZgvJl8.net
キャロチューのオーディション番組編は
アニメとしてできもしないことをやろうとして失敗してると思う
本当のオーディションをやってるわけじゃないんだから
負ける側の曲は見せないままにするか、
どうしても全参加者の曲を見せたいならハッキリとシロクロつけるトーナメントはやめておくべきだった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:58:31.05 ID:plxjEemi.net
エレンのクソ親父が元凶だけど、美人の若妻二人も孕ませたしクズの極み
チンコ切られても当然や

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:59:13.69 ID:zv+nbMb2.net
ミリアサ団長の方がこのすば女神より生き生きしてるな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:00:24.29 ID:AkQxac5P.net
キャロチューの監督の過去の作品みたら、キャロチューがゴミなのも納得だったわ

やっぱゴミしかつくれない人はずっと変わらないんだなと

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:04:19.92 ID:oCSSVHEI.net
>>542
何を見て思ったのか知らんけど、この監督が何を作ったかも知らんようなニワカがここでしゃべんなよw
もっとアニメ見てから出直せw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:12:31.31 ID:CH2FzgG3.net
ジョジョの奇妙な冒険-黄金の風 公式アカウント @jojo_nhrhhr


【カウントダウン】
「ナランチャーーッ」まであと5話


02:00 - 2019年6月15日
5,657人がこの話題について話しています

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:12:51.24 ID:AkQxac5P.net
>>543
なんだ、クソアニメマイスターか

どのクソアニメがお気に入りだったんだ?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:13:57.85 ID:4gsNayC8.net
なべしんとか言われてもルパンの格好したアフロしか思いつかんわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:14:07.56 ID:AkQxac5P.net
>>544
ワロタ

ナランチャも空気だったよな
ラスボス戦でふと上を見たらナランチャがいつの間にか柵に刺さって死んでてワロタわ
扱いが雑すぎ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:18:05.07 ID:a3lCQTGS.net
アニメ洋画のSING/シングを見た後にキャロチューはきついかもしれない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:22:16.96 ID:B3rJxPi1.net
どんな人生歩めばなろう系が面白く感じられるのか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:23:27.25 ID:znWY5u/7.net
ピュアだからなろうも楽しめる
エロアニメもどきは楽しめない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:24:40.63 ID:gq9B+fg8.net
あの劇場主コアラむかつく

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:24:49.59 ID:Uh8Q9Kbo.net
マクロスFΔの歌は神レベルでありそんなのと比較したらダメよ
キャロチューopedはテイラースイフトmeよりはチョット良いんじゃ無いか?w

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:26:10.15 ID:vMSVu3i6.net
むしろ365日なろうを敵視して何がしたいの

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:28:32.93 ID:Eoaa6bNr.net
坂道のアポロンは良かった
ビバップきらい
テロル…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:29:10.03 ID:gq9B+fg8.net
シングよりもピーター・ジャクソン監督の「ミート・ザ・フィーブル」の方が感動する

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:29:14.77 ID:otPs5F87.net
>>346
俺も放映当時は炎上で盛り上がってるの知ってたんだが、なにせリゼロ、クロムクロ、ネトゲ嫁などの このスレでも有名な歴史的な超大豊作クールだったので切ってたんだよね・・・
なので後でまとめサイトでざっくり調べたんだけど
どうやら監督が原作のセリフはそのままに、ただ内容が180度反転するような鬱展開に持って行ったらしい
おそらく、その手法で面白い技術だとか褒められるとでも思ったのかね、しかし世間は大バッシングで監督はブログを閉鎖して逃げたとかそういう感じだったと思うw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:38:18.60 ID:zv+nbMb2.net
みなみけ二期とか
アニオタって鬱展開に耐性ないのな
鬱展開とかむしろ御馳走なんだけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:38:41.86 ID:4gsNayC8.net
原作知らんけどくまみこの最終回がクソってのは断言出来るわ
なにがクソかってコメディのくせに笑えるポイントが全くない
そのくせ救いようのない話でなにがしたいのか全くわからん
これが箸休め回というならまだしも最終回だからどうしようもない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:40:52.69 ID:P10vgK6n.net
うーす
カレーたべたあとに
久しぶりにツタヤで借りてきたわ
キンプリの劇場版2作目と
アルペジオの劇場版2作品
アルペジオは劇場版2つともギャオでみたけどよくわからなかったので
もっかいみるわ

霧の生徒会とかいうふざけたやつだよね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:41:27.64 ID:IfeMd+qH.net
>>548
日本語吹替声優陣本家とも負けず劣らずの熱演だったな
長澤まさみ声のハリネズミ女カッコよかったわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:44:01.89 ID:zv+nbMb2.net
アニオタって通ぶりたいオタクが多いんじゃなかったのか?
なんで王道とか俺TUEEEなんか持ち上げてるんだよw
通ならむしろ在り来たりな展開を叩くべきだろ
ゼータみたいに鬱展開とか持ち上げるのが本来のオタクの姿だぞ
にわかはこれだからと呆れたりするのがアニオタだろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:45:10.85 ID:IfeMd+qH.net
>>558
一体何を考えてあんなトチ狂ったオチにしたのか小一時間問い詰めたい
あんな最後で残念だったねぇ程度で済むわけがないだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:46:14.03 ID:zv+nbMb2.net
本当のアニオタなら
みなみけ二期が最高傑作で他のみなみけは偽物とか言ってるはずだろ
捻くれてて逆張りするのがアニオタだったのになんかつまらないやつらばかりになってるな
だからアニメも馬鹿正直な展開ばっかでつまらなくなってるんだよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:46:28.83 ID:nI8rizWD.net
くまみこのコスプレ回は良かったぞ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:47:19.52 ID:XccqlSqv.net
くまみこはアニメーションとしてはワリと丁寧な出来だったのでもったいなかったな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:48:44.72 ID:zv+nbMb2.net
以前のアニオタならくまみこ持ち上げてたわ
一般人が発狂する展開をみてニヤニヤするのがアニオタだった
一般人にこのアニメの感性がわかるはずがないとか高を括るのが生粋のアニオタだったじゃん
なんか今はアニオタがただのミーハーになってるんだがw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:49:36.39 ID:IIERsyeG.net
くまみこは最終回よりくまが去勢されてたのが可愛そうだった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:50:58.83 ID:B3rJxPi1.net
まとめde真実知った気になれるアホが混ざってるやん

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:51:03.15 ID:1k1x+Cl7.net
またくまみこの話すんのかよ
原作者は新潟女らしくねちっこくて陰湿な話作りするね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:52:16.20 ID:8QR7HD8o.net
くまみこのようなリョナアニメはいらんなぁ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:52:18.62 ID:otPs5F87.net
>>566
別にミーハーとかじゃなく、良い物は良い 悪いモノは悪いと適正に判断できるスレ住民なだけでしょw
オタク=あまのじゃく では無いのよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:52:37.98 ID:IfeMd+qH.net
>>566
アニメが一般層にも浸透してきた証拠だろう
何を持ってアニオタと線引くのかイマイチ掴みづらくなるほど視聴者層が複雑化した
今は匿名掲示板だろうとそういう逆張りは単なる痛い奴か荒らしとしか見られない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:53:23.78 ID:zv+nbMb2.net
2000年代初頭までのアニオタとそれ以降のアニオタの人種変わり過ぎだろ
多数派にすぐ流れて賛同するのが今のアニオタ
昔のアニオタは一般人が褒めるようなものを毛嫌いして、一般人が文句言うようなものをあえて
持ち上げまくって寄せ付けなかったんだがw
選民主義的な思考を持ってたのが昔のアニオタだったのに
今じゃ大政翼賛会みたいなやつらしかいなくなってるw

すげえ変わり身の早さw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:54:34.35 ID:B3rJxPi1.net
良い悪いの基準をアフィに委ねてる奴らが何言ってんの

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:55:18.46 ID:1k1x+Cl7.net
>>572
見ずに雰囲気だけで叩く痴呆老人には困る

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:56:27.26 ID:zv+nbMb2.net
>>572
多分違うなそれ
左翼社会だったのが右翼社会になって
そのままその思想に乗っかってるだけだわ
だからオタクという概念も消えかかってる
オタクは一般人の逆張りする選民主義的な傾向が強いからな
多数派を一般人
少数派をオタク
という

そういう意味じゃどの分野もオタクという存在が消えかかってる
右傾化するとこうまで人間の思考が180度変わるんだなw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:56:57.09 ID:P7WDwyvD.net
今のアニオタ昔のアニオタっていうけど
俺がよく覚えてるのは、2009年の虚淵原作のPhantomっていう殺し屋のアニメ
あれ最終話のラストシーンで主人公たちが幸せになれなくて荒れたんだよな
よく10年前がどうのっていうけど、実際の10年前の時点でアニオタはすでに鬱展開を毛嫌いしていた
すでに日常系が幅を利かせてた時期だから仕方ないんだけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:58:13.30 ID:4gsNayC8.net
アニオタがアニオタ以外を一般人って呼ぶのはなんなんだろうな
まともな人間だったらアニオタにならないって深層意識で自覚しちゃってんのかな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:58:23.13 ID:zv+nbMb2.net
>>577
10年前の時点でオタクがオタクじゃなくなってたってことだよ
日本社会からオタクが消えていたってことやな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:59:01.65 ID:hci0WjA2.net
昔も今も変わらんよ
一部のひねくれたバカが人気作品の足引っ張ってただけ
マイナーだろうがメジャーだろうが面白い物は面白い
つまらない物はつまらないと言うだけ
他人の評価気にして人気作だからって理由で叩き出すアホは周りに流されるニワカと変わらん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:59:48.38 ID:AkQxac5P.net
虚淵の脚本って基本アホだからな

移民が増えればサイコパスシステムが崩壊するだの、
何でもできる宇宙人が少女の感情エネルギーに頼ってるだとか
アホアホなのが虚淵

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:59:55.27 ID:NKHNFLok.net
アフィが議論売ってくるようになってつまらなくなったな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:00:20.94 ID:8QR7HD8o.net
このスレにわかってか豚が多いよな
オバロ好きなリョナキチもいるしw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:00:49.46 ID:zv+nbMb2.net
>>580
スレイヤーズの時代はスレイヤーズみていた人間は一般人から外れた流れ者で選民主義のオタク扱いだったじゃん
実際にオタクは感性に乏しい無能な一般人と違って俺たちしか理解できない分野だと優越感に浸ってるやつらばかりだったし
そういうのが以前のオタクの概念だったのにな

今は本当にオタクが消えた

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:01:52.85 ID:UL6xshl4.net
やたら昔のアニメ持ち上げる奴いるけど普通に今のアニメの方が面白いだろ
昔のアニメに手を出そうとしても古臭すぎて見てられない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:02:13.78 ID:+j6G06q/.net
>>578
逸れアニオタに限らないぞ
あらゆるジャンルのオタクにとってそれに興味ない人間は一般人だ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:04:10.70 ID:zv+nbMb2.net
大衆が毛嫌いしてるものほどオタクはその状況や環境が逆に燃え上がるシチュみたいなのがあって
それで気持ちよくなるのがオタクと言われる存在だった
ようは大衆の逆張りするのが以前のアニメオタクのテンプレだったわけだ

今は一般人の支持率が高いものをそのまま持ち上げる傾向にある
もはやオタクは死んだと言っても言い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:04:25.34 ID:XccqlSqv.net
昔と今ではTVアニメの収入源が違うからだろ
かってはCMを見てもらうための番組でしかなかった時代と、作品そのものに対して視聴者から収益手段を得た今とでは
客も製作も変化するだろうさ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:04:48.45 ID:hci0WjA2.net
>>584
スレイヤーズ辺りのラノベ台頭してきた辺りは時代の変わり目だから叩かれ安かった
それまでの小説と違ってライトなノベルが流行り出したからな
今なろうが叩いてる奴らと似てたわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:05:26.55 ID:B3rJxPi1.net
そんなにも一般人の輪に混ざりたいのか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:06:17.24 ID:P10vgK6n.net
リメイクアニメってほとんどが失敗したよな
セーラームーン、魔方陣グルグル、CCさくら
あとなんだっけ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:07:15.05 ID:zv+nbMb2.net
>>589
ちゃうやろ
エヴァとかも同じ流れだぞ
大衆が認めないアニメを認めさせてやったというのが当時のアニオタの心境
ようするに俺たちが完全アウェーのなかアニメを嫌う一般人を這い蹲らせた
そういう感覚でいたのが当時のアニオタ
ようするに反抗精神がオタクは強い

ネトウヨとか増えてきてオタクは絶滅した

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:07:28.65 ID:UkAJEDrp.net
銀英伝
あとカバみたいなのに乗って移動するやつ

成功してるのはヤマトだな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:07:39.17 ID:20BDfE2D.net
尻ASS好きなら皿でも語ってろよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:08:39.00 ID:IfeMd+qH.net
>>584
ネットの普及で知る人ぞ知るって作品が無くなってきたからだろう
違法投稿サイトや配信サービスなどが発達し、昔は面倒な手続きを踏まなければ見れないマイナー作品ですら今は少しの興味と行動力があれば様々な手段を用い容易に実現できる

オタクにとって優位性を得られる環境では無くなっただけのこと

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:09:32.28 ID:P10vgK6n.net
あかん
梅雨にはいってるからか1日中雨降ってる
コンビニ受取で夏用のタオルケットみたいのかったけど
とりにいけない
せっかく遠くのコンビニで受取OKの店舗にしたのに

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:09:40.17 ID:XccqlSqv.net
てか、今日はジョジョ曜日だな
他作品もいよいよクライマックスだな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:09:53.64 ID:zv+nbMb2.net
>>595
オタクの定義の話だな
日本が右傾化した流れは=オタクを消し去るものだったという話よ
本来のオタクとは極左であり大衆が褒めるとつまらなく感じる人種だったというわけ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:11:00.17 ID:YEj9bkGA.net
ID:P10vgK6n
質問豚無視されてて笑う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:11:16.17 ID:IIERsyeG.net
今だの昔だの関係ないわ
自分が気に入ったアニメが全て
それを他人と共有する必要もない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:11:57.18 ID:4gsNayC8.net
>>598
それおまえが勝手に定義してるだけじゃん
自分の思い込みを前提に語るなよ
だから他人からコミュ障だと思われるんだぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:12:25.88 ID:otPs5F87.net
>>596
なんだそりゃ・・・何でも匿名でネット取引してんの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:12:26.20 ID:aIpCovE1.net
>>585
どう考えても2010年前後が深夜アニメの全盛期だろ
今はあの頃の盛り上がりには到底及ばない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:12:29.49 ID:W1ETL2M1.net
>>417
避ければいい
シャアも当たらなければどうと言うことはないって言ってる
人型ロボットなら凡庸性が高い
色んな動作ができるバズーカ撃ったり敵地に侵入したり工作したり

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:13:26.56 ID:NJH4jixT.net
盾、あと2回か
2期やってくれ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:13:50.54 ID:B3rJxPi1.net
>>600
が理想だな
まあ現実はアフィ見て流される奴が大半だけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:14:05.02 ID:Qu14ikmw.net
>>556
逃げるとかほんとせこいよな
これとロクアカとうたわれ偽りのクソ監督は永久的にアニメ等に関わらないでほしいわほんま

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:15:32.29 ID:P10vgK6n.net
https://gyazo.com/e3fc9bf0ef503b63f76747137aed909e
ちゃんと生活レベルをたかめるんだぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:16:19.12 ID:zv+nbMb2.net
今は大衆が褒めると喜ぶアニオタだらけじゃん
もはや以前のオタクの面影ゼロだわ

90年代から2000年代初頭ならみなみけ二期とかくまみこが大衆受けしないと分かったら即座にオタクたちが
くまみこの面白さが分からないやつはにわか
というレッテル逆張りしてただろうなw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:16:37.31 ID:XccqlSqv.net
地方だがエヴァのころは地元家電屋で毎月アニメイベントやってたな、そこでしか首都圏のアニメ見れなかった
もう観れてるだけで地方じゃエリートだよw叩き合いなんてできる相手はいなかったぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:16:51.90 ID:W1ETL2M1.net
>>474
キャンプとかのアウトドアがハマったんじゃないかな?
作中でもキャンプは金掛かるみたいな描写あって、お金持ちの趣味っぽいし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:17:04.98 ID:4FUNEdo4.net
今も出来が良いアニメはあるよ
ただ本数増え過ぎた弊害が酷い
出来が悪いアニメばかり印象に残っていく

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:19:50.70 ID:4gsNayC8.net
>>609
昔のコミケでも人気あったのは少年漫画とかのオタク以外にも受けてた作品だろ
オタクに対して先入観持ちすぎ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:19:55.27 ID:zv+nbMb2.net
まあそれだけ日本は右傾化しまくって無意識でも極右みたいな考えしてるやつが増えてしまったということだ
左翼的思考が潜在的に残ってるなら少数派の方に逆張りして気持ちよくなってるはずだからなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:21:06.63 ID:IfeMd+qH.net
>>598
つまり昔オタクとされていた人種の殆どは嫌儲に堕ちたという認識でいいのか?
で、事あるごとに日本の落ち度を示す記事に目をつけジャップと連呼する惨めな毎日を送っているという事なのか?

ここで作品にケチつけては罵倒を繰り返す改行ガイジはじめお前の様ないちゃもん人間にとってはノーリスクで簡単にマウント取れるうってつけなお人形さんがいてさぞ嬉しい事だろうな

ケンモは日本、改行はコンテンツ製作者、お前は現代の悪しきオタク像という幻影と相手取って闘っている戦士なわけだ
せいぜい一人で頑張る事だな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:22:47.78 ID:ObCy0chb.net
>>605
盾が終わったらいよいよ俺の出番ですな!
愛しのフィーロたんを探す究極の愛の物語とこの愛の狩人の活躍を楽しみにしててほしいですぞ!!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:23:03.28 ID:zv+nbMb2.net
>>613
オタクってのは大衆に流されない
連まないと何もできないやつらと違って
そんな孤独に打ち勝つ俺かっこいいがオタクという定義を生んだからな
だからマニアックなものをあえて好んだりする
昔はアニメが大衆から忌み嫌われていたからな
そんな状況でアニオタやってるんだから、この感性、違いが分かる俺かっけえって思考になってそれが気持ちいいシチュエーションだったわけだ

今は極右人間ばかりになって大衆になりたいと思うやつばかりになったからオタクは絶滅したようなものだけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:23:19.59 ID:P10vgK6n.net
リゼロってなんでヒットしたのかおじさんにはわかんねーわ
賢者の孫はなろうのテンプレというかストレスが溜まらないし
みてていいかんじだけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:24:52.87 ID:NVM9+Sh4.net
ここ30分の中にNGが20以上とかw
またあいつが暴れてるのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:25:18.61 ID:3GlATKw7.net
今の時代にスレイヤーズみたいなアニオリキャラ出してオリジナルエピソードバンバンぶち込んでる原作アニメなんて受けんの?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:26:56.84 ID:B3rJxPi1.net
アフィ次第でどうにでもなる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:27:23.03 ID:otPs5F87.net
>>618
リゼロはむしろヒットしない方が疑問のでる作品だと思う

・壮大かつギミックに満ちた魅力的なストーリー
・魅力的なキャラクター
・現代の花形である異世界系

どこを取っても申しぶん無しだよ、今全く深夜アニメ見て無い友人にとりあえず薦めるとしたら
深夜アニメの魅力を分からせるには最も最適な作品だと思う

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:28:18.78 ID:P10vgK6n.net
スレイヤーズみたいなアニオリキャラ出して

いまのアニメってどれがアニメオリキャラがわかりにくよね
タクティクスってアニメのすずちゃんもアニメオリキャラだった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:28:28.54 ID:mM8I7ct0.net
>>618
少なくともリゼロと孫では
アニメ作品としてのクオリティが雲泥の差だ
脚本も作画も演出も

かけている金が違う

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:29:24.19 ID:4gsNayC8.net
>>617
だからそれおまえの中の勝手な思い込みじゃん
昔のオタクもみんな読んでる漫画雑誌の作品大好きだから
しかもオタクたちはつるんで同人活動してたんだが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:30:40.82 ID:zv+nbMb2.net
>>615
普段から軽いJポップしか聞かないし好まないギャラリーのなかに
一組だけ激しすぎるデスメタルやるやつらがアポなしで混ざってきて場違い感みたいなのを出す
大衆はぽかーんとなる

こういうのが本来のオタクが大好物にしてる事柄だったわけよ
オタクこそ逆張りを好むという話な

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:30:47.59 ID:4FUNEdo4.net
昔は原作が売れてるからアニメ化するだったのが今ではアニメ化によって原作を売るに変わっちまったからな
そりゃ中身は落ちていくべ
腐受けは別だが男向けだからチェックしてなかったって連中が食いつくと凄い事になるが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:33:15.54 ID:NVM9+Sh4.net
ユーノのくぎゅ編はこれで終わりか
くぎゅ可愛かったけど俺の亜由美さんがほとんど出番無かったのだけは不満だな
サブタイから見ると次は先生か

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:33:52.72 ID:zv+nbMb2.net
右傾化して和を大事にするのがいいこととか洗脳されて大衆受けが最高のものという認識に置き換わった
むしろ昔のオタクは大衆に迎合せず和に仇なす存在だった
昔は日本が左翼社会だったからその考えに共鳴してオタクが多くいたのよ
麻生内閣くらいから社会が変わってしまったけどな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:34:59.52 ID:3GlATKw7.net
>>624
孫よりもかるてっとの方が金かけてそう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:37:42.10 ID:wtvkOgRC.net
リゼロは円盤よりラムレムのキャラクターグッズのほうが儲けていそう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:39:38.27 ID:4FUNEdo4.net
異世界かるてっとと501を合わせたら確実に孫より金かかってる
両方合わせたら声優50人超えるんじゃねw
しかもギャラが安い若手がほとんどいないw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:40:22.71 ID:zv+nbMb2.net
>>625
だから馬鹿な大衆と違って違いが分かる俺たちって感じで強く惹かれ合ったんだろ
それがオタクよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:41:41.23 ID:4k3GvIbH.net
日本のオタクの国際感覚が変わったのはワールドカップからだろ
あれで日本人の感覚は日本人自身が守らなきゃ駄目って保守化して、左翼と決別した

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:43:41.14 ID:zv+nbMb2.net
>>634
2002年くらいだとまだだな
第一期安倍内閣の頃もまだ社会の左翼思想が強かったしアニメも左翼よりの作品が多めで支持されてた

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:44:02.31 ID:gH6CeVOI.net
グッズ等では人気のレムラムのグッズを売りたい開発側に対して原作者はエミリアゴリ推ししたいっていう思惑があるからここら辺ギスギスしてそう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:44:15.41 ID:KsyE5ta0.net
アメドラが正にそんな感じだよね
自分は馬鹿な大衆とは違うんだっていう典型的な感違いオタクのまま

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:44:43.12 ID:gq9B+fg8.net
単に子供部屋おじさんと化しただけだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:44:44.55 ID:4gsNayC8.net
>>633
いやそれ結局同じ意見の連中でつるんでるじゃねーか
逆張り精神どうしたw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:45:46.78 ID:Uh8Q9Kbo.net
スレイヤーズ検索してみたが同時期にエヴァやガンダムWあったから普通のアニオタはそっちに注目してて
スレイヤーズとか空気だったと思うぞ
それなのに署名運動とかしてたのがスレイヤーズオタだろ
そういうの今でも居るぞ
けもフレからケムリに移ったようなのがそういう連中だよw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:47:11.07 ID:vMSVu3i6.net
大衆よりもさらに馬鹿なのがオタクだからな
オタク内で何が売れたとかなんの価値もない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:47:28.69 ID:3GlATKw7.net
>>635
ちょうどその時期放送されたアソボット戦記五九みたいな超絶爆死アニメはもう生まれそうにないな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:48:23.75 ID:zv+nbMb2.net
>>637
だからオタク=左翼だって
逆張りを好むのも同じ人種
>>615が指摘した嫌儲の住人も左翼的で逆張りしてるオタクばかりだろ?

>>639
そりゃ同じ価値観だから当然だろ
社会から忌み嫌われてる少数派同士で連んでるのが気持ちいいのよ
大衆と相容れない俺たちかっけえなって
今は大衆の意見に近い方がいい意見って言ってるようなアニオタだらけだからな
昔とは大違いよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:51:09.19 ID:N+H+g2eD.net
スレイヤーズはルビが読んでて恥ずかしくなってくるくらい高レベルだからかなりの上級者しか楽しない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:55:05.72 ID:zv+nbMb2.net
誰かの逆張りに不快感を感じる、もしくは以前より感じるようになった
大衆、多数派の意見に乗っかるのが気持ちよく感じる、もしくは以前より感じるようになった
それはもう自覚がなくて君が今の右傾化社会の流れ、極右に洗脳調教され済みという証拠なのさ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:55:15.22 ID:4gsNayC8.net
>>643
だから昔のオタクも普通に少年漫画とか大好きだから大衆と相容れないとかそれオタク関係ないおまえの思い込みな
しかも結局同じ価値観でつるむならそれ逆張りじゃなくて単純に感性が他とズレてるってだけだから

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 16:58:44.05 ID:4FUNEdo4.net
スレイヤーズ見てオタクデビューと声優目指した人は男女関係無く多い
実際その後売れた声優もいる
声優の履歴を見ると中堅辺りの動機は学生の時にスレイヤーズを見てが少なくないだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:01:52.54 ID:+j6G06q/.net
黄昏よりも昏きもの血の流れより紅きもの時の流れに埋もれし偉大な汝の名において我ここに闇にち買わん
我らが前に立ちふさがりし全ての愚かなるものに我と汝が力もて等しく滅びを与えんことを
ドラグスレイブ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まだ素で言えるわww

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:02:04.72 ID:zv+nbMb2.net
なろうがネトウヨ小説というのは>>645が真理なのよ
主人公に自己投影、俺TUEEE、努力したくない、などetc
いずれも大衆的な内容だ

これらを素直に受け入れられる、受け入れたくなる
この時点でもうオタクでもなんでもないのよ
既にネトウヨと同じ人種になってるわけだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:02:08.38 ID:v02O/PLD.net
1軍の凱旋やで

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:02:29.97 ID:PJQC4zv2.net
昔はロメロのゾンビとトビーフーパ―の悪魔のいけにえが金字塔として作り手にも視聴者側にも刷り込まれていたから
リベラルで破壊的な作品が産まれ好まれた。
その後、ガンダムやエヴァンゲリオンになって現在は無い。
だから流されるような作品が産まれ好まれる。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:05:27.52 ID:zv+nbMb2.net
>>651
だから最初からそう言ってるやろ
オタクは絶滅したと

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:05:40.19 ID:v02O/PLD.net
マジでさあああああ
勘違いっってのは怖いわ
死にたいわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:06:08.97 ID:PJQC4zv2.net
現在は国内の先行き不安と世界の戦国時代化からミニマルな視点が求められる。
結局、まんことちんこだけ、それがもえとなろう。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:06:28.21 ID:B3rJxPi1.net
オタクじゃなくてアニ豚と呼んでほしいのか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:07:21.76 ID:XccqlSqv.net
マジな話、アニメ見ながらウヨサヨなんて考えたことないし
左翼であることがオタクの条件であるとしたら、サヨらなければオタクなんてレッテル張られてなくてすむわけだ
それは、みんな大喜びでウヨるわなw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:09:15.74 ID:KsyE5ta0.net
ホラーの古典とアニメを接続するのは強引だと思うけどね
そんな見てないだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:10:12.42 ID:4FUNEdo4.net
アニメだけのオタクってどれだけいるのか
大体は何かと兼ねてるだろオタクと真逆っぽい趣味も好きな人もいるだろうし
ファッション系も突き進んでいくとオタクと似てきそうだし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:10:25.69 ID:zv+nbMb2.net
>>656
あくまで今と昔のオタクの定義の違いを言ってるんやで

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:11:19.04 ID:Eoaa6bNr.net
くだらねえ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:11:32.43 ID:zdJmJCOS.net
君の名は、ガルパン、ブロリーのヒットなんかを見る限り
今みんなが望んでいるのは質の高い真っ当なエンタメ作品って事だろう

一昔流行った作り手のオナニーみたいな作品は流行らない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:12:07.55 ID:PJQC4zv2.net
右翼、左翼は支配の肯定と否定と言い換えられる。
それは不安からの解放か?束縛や不満の解消か?
とも言え、成長期を終え、世界の改変期ともいえる現在は右翼的な志向の作品が産まれ好まれるのは自然かもしれない。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:12:18.08 ID:AkQxac5P.net
なんだそのあいまいな定義

おまえバカだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:12:18.43 ID:g88V0oGp.net
日本全体の分布と同じ程度に、ウヨもパヨもいるってだけだよね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:13:51.54 ID:zv+nbMb2.net
>>661
昔はその作り手のオナニーがオタクから支持された
たしかに遡ればブギーポップのような大衆向けと正反対の作品がオタクから支持されていたんだからまあそういうことよw
あえて大衆の逆を行きたがるのがオタク=左翼
だということさ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:16:04.97 ID:PJQC4zv2.net
スターログでのヤマト論争が起こったみたいに昔の方が実写とアニメの境界線はあいまいだった。
アートの漫画への影響みたいに実は密接。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:16:48.34 ID:zv+nbMb2.net
今はXジャパンみたいな大衆文化に抗おうとして大衆受けの正反対狙ってくるような反抗精神のあるの出てこないだろ
それが一つの答えよ

右傾化するとこうなるってことさ

大衆を嫌う人間減るから多様性が失われる
まあ文化衰退といってもいいかな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:20:02.50 ID:4FUNEdo4.net
今のほうが曖昧だろ
漫画やアニメの実写化しまくりだろ
これは無理だろってやつまで実写化しようとするし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:20:59.28 ID:4gsNayC8.net
V系はポップカルチャーだろ
ニッチ自称するならせめてJラウドロックとかにしとけよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:22:05.04 ID:KsyE5ta0.net
>>666
さっぱり分からない
NOLDみたいなアニメって今でこそ結構あるけど昔からあったのか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:22:58.52 ID:zv+nbMb2.net
>>669
カルチャーにしたのはXが成功したからだぞ
その原動力はあえて大衆に喧嘩するような大衆がついて行けるものの正反対を狙った反抗精神から生まれた新たな文化だ

右傾化した今じゃ大衆に合わせようとしたやつらばかりで新たな文化が出現しない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:27:46.53 ID:v02O/PLD.net
イライラするからよお
帰りにツケ麺ブチ込んできたわ
今日は渋谷のツケ麺喰らったわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:28:10.19 ID:PJQC4zv2.net
受け手の立場としてジャンル分けが強くなかった。
ただ大人が卒業する漫画的なものを何時までも見る者の括りとしてオタクと区別されていた。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:28:12.15 ID:zv+nbMb2.net
まあとにかく保守的な人間ばかりになったなどこもかしこも日本は
テンプレなろうなんかが何年にもわたって持て囃されてる時点でもうオタク文化もトジコンよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:30:06.31 ID:8QR7HD8o.net
あぼーん増えてきたなぁ…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:31:32.56 ID:zv+nbMb2.net
人と違う事をして脚光を浴びたい
そういう人間ばかりだった90年代までと今じゃ日本の衰退と劣化が著しい
まあ全ては右傾化が原因なんすけどね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:32:12.50 ID:g88V0oGp.net
早く今期おわんねえかなあ
何が楽しくてこんなつまらないクソアニメばかり作ってんだよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:32:25.12 ID:4gsNayC8.net
>>671
タレント的に人気出ただけやん
めっちゃ大衆に迎合してるしw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:33:45.56 ID:PJQC4zv2.net
リベラルは戦争の反動で息が続かない。
右翼は不安からの解放で硬直して自己増殖する。
内的世界はパンチがない。
答えは祭りだね。
昔からのアニオタがラブライブなどで刹那的に楽しんでいるのもうなずける。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:35:36.49 ID:zv+nbMb2.net
>>678
それは老いたからよ
極左だった昔の遺産で飯食ってるだけだし実態は

LUNA SEAだってそうよ
昔の曲と今の新曲比べてみ
枯れ果てて面白くも個性もない駄曲しか作曲できなくなってるわけで
これは老いたのと社会が右傾化してるってのが感性に大きく影響してる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:37:57.40 ID:4gsNayC8.net
>>680
XJapanのwiki見てきみな?
インディーズ時代からバラエティ出て名前売ってた事書いてあるから

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:39:26.93 ID:zv+nbMb2.net
>>681
そんな頻繁には出てないぞ
というより昔はトークメインの歌番組がたくさんあったし
そんなこといったら多くのアーティストがそれに該当する

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:39:31.39 ID:4FUNEdo4.net
オタクの認知度上がるのはいいがその反動で外部からの素人参入が相次ぐ
これはいいのか悪いのかクソアニメが再び増加し始めたのもこれの影響もありそう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:41:17.65 ID:ryPeCZbb.net
その話長くなる?
まあ今日は控えとくか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:41:21.71 ID:4gsNayC8.net
>>682
別にそれが悪いこととは言ってない
ただバラエティは大衆向けのポップカルチャーだって話

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:43:13.54 ID:zv+nbMb2.net
>>685
だから昔はいいともとか徹子とかみんなバラエティトーク番組でてるわ
そんなんで大衆に結び付けるとかなに俺の話きいてたの

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:43:34.13 ID:XccqlSqv.net
もうお前は
左翼=オタクとかいうスレ立ててそっちで語れよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:44:11.37 ID:Qu/YQ9CP.net
アメドラはNGしとけ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:44:32.43 ID:1k1x+Cl7.net
日本の大衆文化を語るスレに迷いこんだか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:46:01.19 ID:4gsNayC8.net
>>686
はあ?バラエティ番組は大衆向けの典型だろ
そこで名前売って何が反抗精神だよ
大衆向けに宣伝して大衆受けしたんだから普通にポップカルチャーだろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:46:07.73 ID:xL+S0Ff6.net
失踪したKANA-BOONて誰だよ・・・さらざんまいのOPか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:46:51.01 ID:R7FEt/ec.net
もうフリージの話しようぜ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:47:05.70 ID:KsyE5ta0.net
からくりのアニメ化が酷過ぎたせいだな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:47:12.87 ID:zv+nbMb2.net
>>690
テレビを使っただけで音楽や外見のアプローチは大衆受けするものじゃねえだろw
暴走族が大衆受けするか?
という話だぞ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:48:17.46 ID:AkQxac5P.net
「デレマス」は見るとして、それ以外のアイドルアニメでオススメないか?

アイドルアニメなんてほとんど見たことがないからわからんのよ
というか「デレマス」ってのは何かのシリーズなんじゃないのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:49:06.93 ID:4gsNayC8.net
>>694
大衆向けにアプローチして大衆受けしてんじゃん
同時期にデーモン小暮のバンドとかも売れてるだろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:49:10.02 ID:4FUNEdo4.net
>>692
オタクの中ではマイナー扱いだろうが有名ベテラン女優が演じてるギャップが凄い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:50:17.78 ID:zv+nbMb2.net
>>696
だから色物扱いとしてだろ
そしてそれを大衆が受け入れたのは今より寛容的な左翼社会だったからだと言ってるやん
今の右傾化した社会だと不寛容で受け入れるような大衆じゃなくなってるわな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:50:36.54 ID:KsyE5ta0.net
>>695
アイドルアニメ知らないって
改行はアニメ歴何年ぐらいなの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:51:20.22 ID:R7FEt/ec.net
>>695
どうぞ
つアイドルマスター XENOGLOSSIA

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:52:24.15 ID:1k1x+Cl7.net
>>700
やめろおおお

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:52:24.31 ID:XccqlSqv.net
>>695
まずはピンクレディ物語からみるべきだろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:53:10.86 ID:DFsGBCDl.net
アイマスって原点からしてゲームありきでアニメ見るならラブライブだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:55:31.41 ID:1k1x+Cl7.net
そう言えばWUGに関わってて最近破産したヤマカン
アニメ引退宣言した舌の根も渇かない内に二回目の撤回

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:56:19.25 ID:4FUNEdo4.net
アイマスは芸能界アニメ
ラブライブは学生スポーツに近い
同じアイドルアニメだがかなり違う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:57:48.44 ID:1k1x+Cl7.net
幅広い年齢層向けならアイカツ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:58:18.20 ID:4gsNayC8.net
>>698
別にメタルバンド自体は普通に存在してるだろ
バラエティに出てタレント的に人気出ただけ
大衆が受け入れたってそれ単純にバラエティの影響じゃん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:58:38.86 ID:XccqlSqv.net
いま、ピンク・レディー物語検索してみたらテーマソングはピンクレディーじゃなかった
てか、検索して見れちゃうのだからすごい時代になったもんだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:01:12.96 ID:QWi6VYVB.net
確かチーム戦起源は小説の甲賀忍法帖らしいな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:01:17.48 ID:TaTrte5V.net
海獣の子供

大人のポエムが多すぎない??印象
ジムも助手もBBAも3人もポエム要因だもん笑うでしょ風と会話するBBAいる??
風と会話する笛はいらなくない?
ポエム、ポエム、ポエム、でつまりなんなんだってばよ???て思ってたら
いつのまにか海の中で生誕祭に入ってるし精神世界になってるしルカが宇宙になったら海が邪魔してくるし
海ととっくみあいセックスして海が隕石のんだらおっこちて海が消えて終わり
ルカはよくわからん祭りに勝手に巻き込まれて好きになった人たちは消えてしまって
それでも好きになった人たちが選んだ自分を信じてあげなとBBAが言ってくれたから
前向きにいきよう!みたいな
原作者がかえていいっていったんたんだからもっとエンタメによせて構成し直してもよかったろうになと思う
親父のクズをマイルドにしたのなんかは良かった点だけど
良かった点もあるけど同じように悪かった点も多く感じだ
なんど見ても惜しかった作品て印象になりそうだ大傑作になりえたろうになりそこねた作品みたい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:01:25.66 ID:ul1i5Ega.net
カナブンといえば鉄血だろ

>>318
エロ版ならfantiaにあるぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:01:40.25 ID:zv+nbMb2.net
>>707
過激なメイクしてメタルバンド自体が大衆が好んで受け入れるものじゃねえんだがw
それを何度も主張してんのにバラエティがどうたらまとはずなレス何回すりゃ気がすむんだよw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:01:58.34 ID:6ugvr7pg.net
>>695
ゾンビランドサガ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:04:11.94 ID:zv+nbMb2.net
孫の最新話みてるけど急にオバロ二期とか三期みたいになったな
どうでもいいキャラの政治劇やりだしたし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:04:43.65 ID:AkQxac5P.net
いままでアイドルアニメなんてナンパなものに興味が無かったからな

硬派な「サクラ大戦」なんかは好きだったが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:05:55.07 ID:/VFFbaE+.net
デレマスで見所は渋谷凛のいかにもリアルに渋谷の繁華街で援交してるっぽいエロ可愛さにあるんだよな
脚本がダメだから基本的につまらん作品

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:06:09.01 ID:1k1x+Cl7.net
サクラ大戦またゲーム作るってな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:08:19.14 ID:ul1i5Ega.net
来期のアイドルアニメはゾンサガルートになるか音楽少女ルートになるか
https://rst-anime.com/

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:09:30.53 ID:4gsNayC8.net
>>712
だからバラエティで大衆に迎合したから受け入れられたって話だよ
反骨精神持ったロックバンドならそもそもバラエティとか出ないから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:09:34.92 ID:1k1x+Cl7.net
>>716
近々援交してそうなアニメキャラランキングやるからまた上位に食い込みそう
長らく世界一位だったオワコン咲の新子憧は衰退しました

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:09:43.42 ID:AkQxac5P.net
「サクラ大戦」の新作ってあのまったくの別物のクソだろ?

ありゃダメだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:11:56.92 ID:KTNs3r2/.net
来期の男向けアイドルアニメはアイドルじゃないがシンフォギアがあるから他のは消化試合だろ
女向けはあんさんぶるとスタミュだけでも強力なのにノイタミナも参戦するので激戦っぽいが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:14:18.80 ID:1k1x+Cl7.net
キャラデザがKBTITな時点で死臭プンプン

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:14:33.06 ID:KsyE5ta0.net
シンフォギアはもう飽きたかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:14:58.96 ID:zv+nbMb2.net
>>719
というかXはバラエティに出る前からCDランキング入りして実力でねじ伏せてるけど
バラエティの結論ありきで単に実力があったという話はなかったことにされてるんだが
そもそも実力がなかったら全国放送の民放に呼ばれない

お前自身がXはバラエティの力で大衆受けしたと結論づけてることからも
Xの音楽性や身形などは大衆受けじゃないと認めてるわけだけど?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:15:23.23 ID:Mgc+3NIr.net
>>677
おまえこそ
何が楽しくてこんなクソごみ溜めスレでアニメに対してイキってんだよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:16:18.68 ID:1k1x+Cl7.net
シンフォギアはクリスのおっぱいしか見所無い
って前に話したかも

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:18:37.78 ID:ul1i5Ega.net
コトブキ、ハチナイとソシャゲアニメ勢が大きく期待裏切ったから来期覇権のあんスタには大きく期待をしたい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:19:21.63 ID:NKHNFLok.net
シンフォギアはキャラソン売るためのアニメ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:19:35.09 ID:4gsNayC8.net
>>725
実力があるなしの話ししてねえから
バラエティで大衆に迎合してんのに反抗精神の代表みたいに言ってんじゃねえよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:21:58.46 ID:ti4pc5Wn.net
邪神ちゃんの二期まだかよ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:22:55.76 ID:DFsGBCDl.net
孫なんかよりブラッククローバーでも見た方がいいよ
全項目85点以上で作画も腑抜けたシーンは一切無く声優にも恵まれてる夕方6時アニメの集大成という感じ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:24:34.04 ID:YEj9bkGA.net
>>732
作画崩壊しまくってるが?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:26:28.64 ID:gLZgvJl8.net
ワンパンマン20話
サイタマが微妙にイヤなヤツになってきてるなあ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:27:26.59 ID:zv+nbMb2.net
>>730
そりゃメジャーデビューしたからだろ
お前は契約社会もしらんのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:27:55.49 ID:KTNs3r2/.net
あんさんぶるはアイマスの女向け版そのまんまだから外しはしないだろう
しかしあれだけの数の男声優を全部出すとかすげえなw
アニメだからと選別して数を減らしたデレマスは悔やまれるな単純に声優のギャラを削りたかっただけかもしれないが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:28:21.71 ID:NVM9+Sh4.net
ハチナイのどこが期待裏切ったんだよ
俺は野球カスだから野球舐めしてるようなアニメだったら叩こうと思ってたのに思いの外出来が良くて野崎ちゃんペロペロしてるわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:31:43.18 ID:3cXopD2e.net
ぴえろはクオリティの浮き沈みが激しいイメージだな
たまに神作画で目を見張るけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:34:04.09 ID:KTNs3r2/.net
>>737
野球ファンだがペロペロとか気持ち悪いわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:34:58.80 ID:/VFFbaE+.net
>>720
最近あのランキングで猛威振るってる子がいるけど作品見てないからよく分からんのよね
なんとか教室ってサスペンス系?の作品

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:37:12.52 ID:1k1x+Cl7.net
ヤマカンの福島アニメ
一週間後に封切りだが完成するのだろうか
5月の先行試写会では4分の1しか出来てなかった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:39:05.17 ID:AkQxac5P.net
アイドルアニメってのは何がおもしろいんだ?

有名だったんで「アイマス」を以前ちょっとだけ見たが、学校でライブしたあたりで切ったわ
キャラに魅力ないよな

「ラブライブ」も1話だけみてみたんだが、微妙って感じだな
CGがめっちゃショボかったわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:39:12.54 ID:1k1x+Cl7.net
>>740
よう実の一之瀬
ラノベアニメだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:40:28.44 ID:/VFFbaE+.net
>>743
あれラノベだったのね
よう実って略称はワリとよく聞く名前だけどな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:41:36.13 ID:1nmS3MTq.net
実際身体でポイント買ったとしか思えなかったからな
絶対王者は遂に陥落したが新王者も相変わらずCVは東山という

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:42:06.24 ID:Uh8Q9Kbo.net
Xはまずコネでたけしの番組に出して貰って名前売ったんだけど
その後雑誌に取り上げて貰う為にレコード生産機械買って発売したりしてた
この時が反骨精神で売ってた時だね
でもまあヘビメタ風歌謡曲の紅だし迎合して売る気満々だったんだよw
髪立てたのも裸になったのもマッチョになったのも全部タレントとしての付加価値の為
だから真面目にバンドやってた連中からは軽蔑されてたなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:44:42.68 ID:NVM9+Sh4.net
>>745
っていうか東山だから余計にランク上がってしまうんだろw
そういえば女子高生を拾うそして髭を剃るとかいう奴のCMも東山だよね多分

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:44:45.17 ID:mM8I7ct0.net
1話から面白いアニメは1話がピーク
本当に面白いアニメは3、4話から面白くなってくる

みんな知ってるよな?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:45:40.33 ID:NKkoKzUA.net
援交してそうなキャラランキングに青ブタの双葉とハチナイの倉敷先輩が入りそうだな
ところで援交してる(YU-NOの神奈)のは対象外なのかね?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:45:43.20 ID:1k1x+Cl7.net
CV東山キャラの得票数がその他の合計を上回るネタランキング
もはや東山同士のつぶしあい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:47:18.40 ID:3cXopD2e.net
>>748
3話がピークとか言われてるアルドノアは面白いアニメ認定していいのか
いや個人的にはすごい好きだけどさ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:48:01.76 ID:/VFFbaE+.net
>>747
>子高生を拾うそして髭を剃る

あの作品がアニメ化したらやっぱり東山ちゃんなのかな?
もしそうなったらマジ援交キャラの大御所になってしまうw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:48:09.22 ID:1nmS3MTq.net
>>747
実際CV東山ってだけで1桁台だった無名選手いたからな
設定は割と気配あったりしたけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:50:32.69 ID:roXsWU2f.net
ん?アイマスって学校ライブなんてあったっけ?あれは結構よくできていたように記憶してるんだが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:51:03.36 ID:1nmS3MTq.net
まどかで「3話まで見ろ」って考えが広まってから3話まで本気出す作品増えたよね
何がとは言わないけど
そして個人的にだが面白い作品ってのは4話までで計測するべきだと思ってる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:53:29.90 ID:1k1x+Cl7.net
東山はもはや円光ボイスと言われる始末
よう実最新巻で円光を意識したと指摘されたのはちと穿ち過ぎ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:54:21.78 ID:KTNs3r2/.net
わざわざ試写会も事前に5話までやってたのにすぐに切ってドヤ顔してた連中が5話以降の人気ブーストに付いていけずもあるな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:54:43.31 ID:KinCKN4a.net
俺ガイル
よう実
ゴブスレ
全部買ってるけどCV東山だなw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:56:57.23 ID:AkQxac5P.net
「アイマス」に学校ライブあったろ

車で移動して田舎の学校でなんか作業するやつ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:00:04.16 ID:3cXopD2e.net
東山ってしまりんとかレイシアのイメージだわ
ていうか出演作品多すぎて把握出来ん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:00:09.62 ID:ZbTo5NZd.net
CV東山でもゆるキャン△は唯一円光しなさそうキャラだよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:00:18.66 ID:KTNs3r2/.net
石田が出るとラスボスと同じか
最近だと起用する側もわざとオファー出してるくさいがw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:01:07.65 ID:NKkoKzUA.net
>>761
てめー古賀ちゃんディスってんじゃねーぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:02:21.61 ID:1k1x+Cl7.net
このネタランキングも分派元の最萌よりも長く続くとは

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:03:42.52 ID:1k1x+Cl7.net
>>761
援交してバイク買った云々

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:04:21.09 ID:eKUOAZ9P.net
ネトフリあさってたらビギニングってアニメ見つけて
1話見たけどまぁまぁ面白いね
全話見てみようかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:10:44.94 ID:3cXopD2e.net
艦これの金剛って東山なんか
結構演技の幅広いんだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:11:13.04 ID:+j6G06q/.net
>>766
その前にデビルマン見とけ
今のところネネトフリオリジナルの最高傑作

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:12:30.04 ID:+j6G06q/.net
もし今頭文字Dリメイクしたらなつきの声は東山になるのか
円光してそうじゃなくて実際にしてるキャラだけどなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:14:42.60 ID:pB7IulhU.net
素直にMFをアニメ化しろよw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:16:09.63 ID:NKkoKzUA.net
>>770
MFってなんだ?
マニュアルフォーカスしか思い浮かばん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:16:18.59 ID:xL+S0Ff6.net
東山はかのん100% 

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:16:25.00 ID:BuA+OP5A.net
円光ランキングくいつきいいな
これは続くわけだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:16:59.52 ID:Giq0LEux.net
>>768
あれがネトフリオリジナルなら
どろろもオリジナルになるわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:17:34.74 ID:KTNs3r2/.net
風評被害ランキングだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:17:41.37 ID:RsHa+0k+.net
ガソリン値上がりしちまった今の時代だと山の走り屋なんか絶滅しただろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:17:45.36 ID:ZB2cK1nO.net
さっきニュース見てたら
さらざんまいの歌が流れてびっくりした
あれのメンバーだったのか
他の記事では書いてもいなかったし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:19:26.78 ID:ekrhrtCN.net
実際にビッチな黒乳首さんや平野綾ではなく東山がビッチ援交キャラ上位なのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:19:54.26 ID:eXs3azmG.net
年々見たいアニメが減ってく
歳取ったからかなんなのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:20:10.84 ID:d5segYbB.net
ルパンや不二子に見守られ…モンキー・パンチさんしのぶ会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000564-san-ent.view-000
黙祷

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:20:57.68 ID:RsHa+0k+.net
見たいアニメ無いなら卒業しろよと
愚痴ばっか言ってんなよおっさん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:26:58.42 ID:Giq0LEux.net
>>773
円光の意味がわからんけど
お金が光ってるぞ→いかがわしいアルバイトってニュアンスなの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:27:44.17 ID:1nmS3MTq.net
>>767
艦これは金剛に限らず姉妹は全員同じCV
あやねるも多い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:27:58.57 ID:BuA+OP5A.net
>>782
援助交際→援交→円光
変換だと円光が最初に出てくるから

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:28:26.79 ID:KTNs3r2/.net
このスレでこの平均年齢だと懐古アニメの本スレってどうなってるんだろうw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:28:47.84 ID:+j6G06q/.net
>>782
援交の誤変換

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:29:36.59 ID:BuA+OP5A.net
>>783
井口艦隊もなかなか
加賀、利根、筑摩、天龍、龍田、長良、五十鈴、名取

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:30:22.45 ID:XKggKuym.net
ネトフリってどれもツマランじゃん
感想で来たのが一つもない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:30:40.15 ID:XKggKuym.net
完走できたの

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:31:36.26 ID:roXsWU2f.net
円光してそうなアニキャラランキングの動画みるのは年一の楽しみになってるわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:31:59.09 ID:Giq0LEux.net
>>784
援助交際って何?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:32:16.30 ID:d5segYbB.net
艦これは排水量の大きさに胸も比例する
まるゆ…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:32:28.14 ID:+j6G06q/.net
そういやアニマでやってる彼氏彼女の事情
昨日二人の初体験回だったわ
告白して付き合ってって過程をちゃんと描いてラブコメとして成立させてるって今よりレベル高いじゃん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:33:14.56 ID:ul1i5Ega.net
今期の円光してそうなキャラだれ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:33:31.93 ID:NVM9+Sh4.net
>>791
カマトトぶってんじゃねーぞ……

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:34:03.24 ID:BuA+OP5A.net
>>790
あれ素材集めすごい大変なんだよな
元MAD職人なんだろうけど毎年よーつくるわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:34:18.31 ID:+j6G06q/.net
>>794
キャロル

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:34:27.17 ID:3cXopD2e.net
最近はサポって言うんですってね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:36:19.85 ID:NVM9+Sh4.net
>>794
ハチナイの舞子先輩
女子かう生のふともも子
ユーノの神奈ちゃん
この音の来栖先輩

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:36:22.54 ID:BuA+OP5A.net
>>794
川柳少女の大月琴と淫らな青ちゃんの堀江青かなあ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:46:43.73 ID:Giq0LEux.net
>>795
言葉の字義から想像すると
援助交際って、あしながおじさんみたいなのかな?
よくわからんけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:48:07.05 ID:omCjI/RX.net
>>794
ハチナイの金髪巨乳野崎ちゃん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:48:25.75 ID:ZbTo5NZd.net
>>794
ぼく勉の先輩
ひとりぼっちのアル
賢孫の黄色

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:48:57.73 ID:1nmS3MTq.net
えまじで知らんの…
嘘だろ…
円光ランキングはあくまで「してそう」ってイメージの話だけって意味のわからんだと思ってたのに

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:51:06.62 ID:BuA+OP5A.net
足長おじさんによる月々サポート

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:52:30.62 ID:1nmS3MTq.net
まあ俺も円光と売春とパパ活の違いとかよくわからんけどね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:56:23.48 ID:ul1i5Ega.net
>>797>>799>>800>>802>>803
総合的に評価して太もも子が今期覇権円光キャラか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:57:40.65 ID:IBeyA7nh.net
ギカントおもしれえ
ほんと奥天才だわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:04:49.96 ID:L/e9Xpz6.net
>>794
進撃のリヴァイ母
ユーノの神奈
どろろのみお

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:07:32.82 ID:NVM9+Sh4.net
>>809
おいおい職業にしてる人は違うだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:09:10.13 ID:mmIPum/Q.net
>>782
出会い系で援交って書くとマズイから
円光とか円とか¥とかサポとか割り切りとか隠語使うのが常識

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:11:09.04 ID:mmIPum/Q.net
童貞オヤジが援交してそうランキングとか
アニメ界隈ってたまらん世界だね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:11:40.64 ID:mmIPum/Q.net
>>808
コミック集める価値ある?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:13:17.98 ID:omCjI/RX.net
放送前期待してなかった
八十亀ちゃんと異世カルが何だかんだ毎週の楽しみや あとやっぱ進撃おもれ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:14:29.76 ID:dnFl9OEY.net
Reader Storeのメールの気分が晴れやかになるマンガ特集の絵がドメカノだった…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:15:30.86 ID:ADnUUVWm.net
今夜はジョジョだあ
ポルポルがあ〜〜〜!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:15:32.19 ID:v02O/PLD.net
することねーしソウカツの準備するわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:17:00.65 ID:ADnUUVWm.net
総括まだ早くね?
最終回見てからでないと

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:19:32.60 ID:ADnUUVWm.net
2クール以上続いたやつで
今期終わるのはジョジョとどろろだよな?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:20:20.40 ID:NVM9+Sh4.net
>>819
盾の勇者とからくりサーカス

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:20:24.04 ID:Bh2hVy/l.net
進撃

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:27:09.09 ID:QWi6VYVB.net
>>755
まどかの1〜2話だけならありがちな作品で
終わるもんな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:27:48.29 ID:hROtK1Ph.net
けも2関係者から嫌がらせ受けてて裁判まで行ってたずんだホライズンの榊政宗氏が唐突に生存報告停止…何が起きてるんだ…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:28:40.68 ID:d5segYbB.net
今度のコミケ変更点
https://twitter.com/taka_solo/status/1138798071184220161
(deleted an unsolicited ad)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:30:00.41 ID:ADnUUVWm.net
>>820
盾はそうだったが、、、ウッソー
からくりは4クールか5クールじゃなかったか?
もはや深夜じゃねえと思ったもんだが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:30:11.80 ID:QWi6VYVB.net
>>768
けどOVAのこれには負けるがな
https://i.imgur.com/sUGMggC.jpg

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:31:47.90 ID:aIybGyfD.net
>>823
他のアニオタにも喧嘩売ってたあの基地外死んだのかザマァ
一方けも2アンソロ作家にツイッターで粘着してた勃起信が新たに訴訟されてるのであったw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:37:02.94 ID:Whx3TJ0y.net
1話だけ話題になったアニメ

コヨーテ
ゴブスレ
デレマス
夜ノヤッターマン
琴浦さん
あの花
SAO
カバネリ
がっこうぐらし
キルラキル
はねバド
プラメモ
ギルクラ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:39:48.89 ID:NJH4jixT.net
盾とチューズデーを見るだけになってた
今期不作っすn

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:40:10.02 ID:mmIPum/Q.net
あの花ずっと見てなかったんだけど
見たら見たで、お前らの言う感動ってこの程度かよとがっかりした
すべてがご都合の駄作だったわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:41:44.15 ID:omCjI/RX.net
>>755
5話構成やったり、4話まで1章やって5話から2章やる場合もあるからなるべく4(5)話まで見てる
盾の勇者とかどろろとかは4(6)話まで見てよかったと思えた まぁその後の評判云々はさておき

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:45:01.89 ID:NJH4jixT.net
でも盾の20話以降はすきだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:47:17.86 ID:g88V0oGp.net
>>830
正解するカドを見ろ
ベスト最終話アニメの称号を欲しいままにしている名作だ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:51:19.08 ID:gLZgvJl8.net
キャロチューほんと10話でダメになったなあ
もとから低空飛行で安定って感じの作品ではあったが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:54:37.57 ID:EYjWDBwz.net
正解するカドは俺感動したぞ
結局交渉ごとは腕力で解決するんものだという大切な事を
実に分かりやすく教示してくれてる名作じゃないか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:58:08.44 ID:HVKg+YV1.net
アラジン(アニメ)始まるぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:58:30.26 ID:EYjWDBwz.net
dアニメ契約してアニメ見るために今季があったんだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:04:02.92 ID:XKggKuym.net
>>836
江頭うぜー

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:07:49.82 ID:dnA6/JSs.net
幸腹グラフィティの2期はまだかね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:08:36.83 ID:AkQxac5P.net
なんかもうキュン死ぬようなアニメないのかよ

「ラブライブ」のキャラ太すぎね?
あれじゃ萌えないわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:10:23.65 ID:hROtK1Ph.net
>>827
嫌がらせ受けてた方が沈黙したんだよ
日本語読めない単発とか臭すぎるわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:15:14.19 ID:jRvT7ytn.net
今季はマジで不作だったな
オリジンは実質今季じゃ無いし完走しそうなのいせかるしか無いわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:16:17.01 ID:Ky9vgGVg.net
あいかわらず美人すぎる
https://i.imgur.com/kOYMeQJ.jpg
https://i.imgur.com/dKxRmgi.jpg

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:18:10.83 ID:Uh8Q9Kbo.net
今期はさらがあったので不作ではない
前期だって上野さんだけだったし前々期も結局ゾンサガだけだったでしょ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:19:34.79 ID:hUE4LQUV.net
安定の続編が少ない来期のほうがやべえ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:20:19.00 ID:HVKg+YV1.net
>>842 オリジンも良いけどアラジンも良いぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:23:45.05 ID:v02O/PLD.net
うし
まとめ終わったわソウカツ
あとは喰らうごとに更新していけば即対応できる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:24:32.49 ID:YxGOnpDx.net
さらざんまいホモが気色悪いのはともかくとしても
感動シーンのつもりでやってるのがめちゃくちゃ滑っててどうしようもないな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:28:27.50 ID:n5IMK1Rl.net
>>844
さらとか今期の糞ゴミの筆頭だろうがいい加減にしろこのスカトロ野郎

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:34:58.51 ID:AkQxac5P.net
ほんと「スロウスタート」以上のアニメは出てこなかったな…

スロスタのたまちゃんが完璧すぎたわ
ツインテ、元気キャラ、料理上手、ちょっとエロい
これ以上の完璧なキャラ見たことないわ…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:37:55.35 ID:hUE4LQUV.net
今期の糞アニメの筆頭って消滅都市じゃない?
これについて書いてる人もほとんど見かけないし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:38:23.18 ID:Uh8Q9Kbo.net
確かにホモは気色が悪いし尻子玉抜きも気色悪い
そして感動シーンはまだ無い
覚えが無いなw
強い引きだけでもってる感じだ
でもなんか面白いさらざんまいのは神アニメw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:39:23.04 ID:L/e9Xpz6.net
>>830
コメルシ観ろ
最終回の超展開に震える

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:41:46.92 ID:OyjJnr7P.net
他のクールでは見だしたら滅多に切らない俺だけど今期はyu-no・消滅・ゴーン・仙狐・マグネル・501と派手に切ったわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:42:38.01 ID:FLGXPShB.net
>>840
いや、ライブは体力使うのであんなものでしょ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:43:29.84 ID:qh2es46h.net
ゾンサガは途中で見なくなってしまったな
2018年の冬は青ブタが面白かったな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:46:07.11 ID:qh2es46h.net
>>830
感動系ならMAL8.63のよりもい、MAL8.86の四月は君の嘘でも見とけば良いんじゃない
両方見たこと無いけど評判はすこぶる良いよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:47:20.53 ID:FLGXPShB.net
>>755
春日のアニメを「まどか」と言ってた人が昔いた気がする
諸星のアニメは「ラムちゃん」、上杉のアニメも「みなみちゃん」とも言われていたはず

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:49:55.10 ID:OyjJnr7P.net
すかすかも感動言う人いるけど全く涙腺にこなかったわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:50:00.73 ID:FLGXPShB.net
>>803
ぼく勉と五等分は全員してそうに見える

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:51:54.14 ID:DFsGBCDl.net
よりもいっていかにも40代50代のおっさんにウケそうなプロットでノネナール臭が酷い
10代、20代でよりもい最高とか言ってるやつおらんだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:53:04.51 ID:qh2es46h.net
そうなのか
よりもい信者がニューヨークタイムズに取り上げられたとか発狂していたが微妙そうだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:53:50.32 ID:AkQxac5P.net
いや、「ラブライブ」のキャラ太すぎだわ

他のアイドルアニメなんかと比較しても明らかに太い
あれじゃダメだわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:54:44.79 ID:n5IMK1Rl.net
>>853
さら見るくらいならコメルシ見た方が全然マシだな
コメルシはあまりの支離滅裂さが逆に笑えるけどさらは不快度MAXで苦痛の極み

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:57:37.99 ID:qh2es46h.net
四月は君の嘘って絶賛しか聞いたこと無いけどこれだけは本物の感動系なんだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:58:09.70 ID:lSPEuslM.net
アラジン十数年ぶりに見てるけどヌルヌルだな
ディズニーアニメ映画って秒間何フレームだったっけ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:59:19.58 ID:otPs5F87.net
>>830
あの話で涙が出ないとかマジで民族を疑うレベル

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:01:00.61 ID:mmIPum/Q.net
>>856
明日から映画やるな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:01:02.43 ID:HVKg+YV1.net
>>866 最初面白くなかったけどジーニー出て来てから面白いな
やまちゃん凄いな 一発で作品楽しくした

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:01:46.80 ID:qh2es46h.net
>>868
観に行くわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:01:53.25 ID:AktcVZtm.net
>>865
あえて悪く言うならベタ過ぎることかね
あの手の作品に最初に触れたって人は絶賛するだろうなって感じ
ただ、ベタだろうと入り込めさえすれば普通に楽しめると思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:04:24.40 ID:L/e9Xpz6.net
A Whole New Worldは名曲中の名曲
キャロチューにこのレベルの曲はないな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:05:13.47 ID:+j6G06q/.net
>>865
俺は駄目だったわあれ
難病モノが嫌いってのもあるけど
弾き手の心情と演奏がシンクロするシーンだったか
その心情を表現するのにギターのBGM使った時点で違うだろって思った
なんでピアニストの心情を表現するのにエレキギターなんだよとアホかと

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:06:24.23 ID:qh2es46h.net
>>871
漠然とだけど分かったよ
友達にどうしても見てと薦められて一話の冒頭だけ見たんだけど
野球のボールが窓ガラスを突き破って主人公の頭に直撃して血がダラダラのシーンで止まってるんだよね
どうも合いそうになくてw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:10:59.12 ID:qh2es46h.net
>>873
よし分かった
四月もよりもいも大した事無さそうだな
視聴は断念して来期アニメを待つよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:11:30.51 ID:AkQxac5P.net
「四月は君の嘘」はクソアニメだろ

たしか、最初に出会った女といっしょに演奏する流れだったのに、病気になっちゃって結局なにもしないまま終了したよな
そんでわけわからんイメージ映像が流れてうやむやになったゴミだったわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:14:11.93 ID:+j6G06q/.net
>>875
その二つならよりもいの方が素直に見れた
感動するかどうかは人それぞれ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:17:11.80 ID:AkQxac5P.net
まあ「宇宙よりも遠い場所」は世界から認められた花田大先生の代表作だが、

「四月は君の嘘」はてんでダメだね
すべてが嘘くさい
感動させようとしてスベってる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:19:47.54 ID:zv+nbMb2.net
>>876
そういう変化を恐れる保守的な意見ばかり正当化するのが増えたからなろうばかりになったんだわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:20:27.88 ID:zVrCBwGX.net
ピアノおれつえー作品だからな
演奏中にトラウマ発生して克服、すげえピアノ来たあああ
の俺つえー作品

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:20:37.67 ID:AktcVZtm.net
まぁ古典みたいなもんだな
現代語版のほうが入りやすいって奴もいるだろう
といっても四月嘘もけっこう前か

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:20:43.45 ID:ADnUUVWm.net
ケロケロ言うくせに
カエルと間違われるとキレる諏訪部の理不尽さに
唐突にハラ立ってきたんだが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:21:14.68 ID:OyjJnr7P.net
四月のタイトルで思い出したけど三月のライオンはちょっと感動したな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:23:38.36 ID:SzAUR8lX.net
少なくとも円盤が一万売れるようなアニメなら
一定以上のクオリティは保証されてると言って良い

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:25:52.22 ID:zv+nbMb2.net
そりゃ自分が予想したのと違う展開がきたら発狂する保守のこどおじばかりになったら
なろうみたいに展開動かさない変化させないアニメばかりになるわな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:26:56.94 ID:VTlfLVev.net
ageがこどおじって言うのには驚いた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:27:18.86 ID:2QeEVIj5.net
お前ら青ブタとガルパンの最速上映行かないの?
金曜なんてジョジョくらいしかないんだから行ってこいよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:29:52.90 ID:SzAUR8lX.net
スマホ太郎以降のなろうアニメはどれも全然売れてない件

唯一の例外が転スラだが
あれも原作の爆売れと比較すると全然足りてない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:32:26.10 ID:AktcVZtm.net
なろうは信者ですらそろそろ飽きが来てるんじゃないだろうかと疑ってる
気に入った作品を一つ持ってりゃ他いらんだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:34:56.50 ID:zVrCBwGX.net
タイトルが設定説明の一発ネタ集だし
勢いあるのは最初だけ
そりゃすぐ飽きるよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:35:20.88 ID:xL+S0Ff6.net
四月は君の嘘は感動させようという制作の意図が最初から見えてあまり感動できなかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:36:42.69 ID:NVM9+Sh4.net
>>825
からくりは全36話って出ていた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:39:40.52 ID:SzAUR8lX.net
盾の勇者も無職転生も最近になってようやくアニメ化されたけど、
どっちもくまみこがアニメ化された時期には同じ月刊フラッパーにコミカライズ連載されてたぞ?

モタモタしている間にこのすば、リゼロのような異色作の方が先にアニメ化される始末

なろうは完全に時期を逸してしまっている

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:39:57.38 ID:a0QyRqyQ.net
けいおんの方がマルチに圧倒的に売れてもきららの中核はひだまりなんだな
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/06/747a1f2463803eb2156b5d1d073d1736.jpg

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:45:03.81 ID:zVrCBwGX.net
けいおんは原作とアニメが違いすぎるとか?w

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:46:15.05 ID:rdoS9K60.net
今期ゴミアニメばっかでつまんねーや
早く来期になあれー

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:47:37.61 ID:PW3kW6Wx.net
見るタイツとか2話以降まったく話を聞かなくなったな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:49:04.17 ID:ul1i5Ega.net
>897
顔が不細工じゃな・・・

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:49:30.46 ID:v02O/PLD.net
ハラ減ってきた
ヤキトリ喰らいてぇ・・・
ミスっっったわ
狩っておけばよかったヤキトリ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:50:59.76 ID:A4Vzg+1X.net
【アニメ】「銀英伝」2ndシーズン オーベルシュタイン・ミッターマイヤーら新規場面写真(画像あり)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560504540/

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:51:11.76 ID:Uh8Q9Kbo.net
a whole ナントカ聞いてやったけどこりゃ歌じゃねえ台詞だ音楽じゃねえよ
キャロチューopedの方がいい
キャロチューがコンテストで歌ったレベルのクソゴミじゃねえか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:51:19.69 ID:BuA+OP5A.net
>>862
あれは韓国系ライターが一存で決めたっぽい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:54:26.85 ID:aSIhngHz.net
ゴールデンカムイめちゃおもろーやんけ!!
あの敵も、あの敵も、あの敵も、共闘するんかよ
超面白い。序盤で切ったあの日に戻りたいわ!!!!!

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:54:44.18 ID:zdJmJCOS.net
まあ実際よりもいより良く出来てるTV作品って実写も含めて滅多にないから間違ってはないな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:55:41.96 ID:hR9D+m9/.net
>>887
行きたいところだが猛烈に天気悪いらしいんで明後日にする

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:59:12.79 ID:zdJmJCOS.net
ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス見終わったけど微妙過ぎる
3時間で済む話を8時間に薄めましたみたいな話だったな
こういうドラマ多すぎんよ

やっぱ海外ドラマのレビューは、評価甘々のミーハー女子が多すぎて当てにならんね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:00:05.83 ID:wC9YqypW.net
A whole new worldなんて現代の大抵の日本人がメロディー聞いたことあるだろ
今まで洞窟にでも住んでたんなら話は別だろうけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:00:59.21 ID:v02O/PLD.net
うっっわ100%踏み逃げで次スレ立たないパティーーンジャン!!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:01:25.38 ID:v02O/PLD.net
>>900
おい
次スレ
まあ言っても意味ねーか(笑)

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:02:23.25 ID:ahy4PF82.net
アベンジャーズ関連見まくったり雑談配信者の公式見まくったり
今期はもう六話ぐらいから追ってなくてもういいやって感じ
鬼滅と超稼働は勢い保ててるの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:02:25.24 ID:rdoS9K60.net
ぱてぃーん()さみーんだよ死ね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:03:01.41 ID:ahy4PF82.net
バレンティーン

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:03:29.29 ID:Uh8Q9Kbo.net
四月嘘は演奏シーンは無視しろそこは本質じゃ無いしどうせクラッシックのゴミ曲の演奏家のオナニーでしかない
でもopedは聴くように
この作品は最終話の為にある作品なので途中つまらなくても我慢するように

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:04:22.70 ID:P10vgK6n.net
このすば2期10話をBS11で録画したけど
終ってかいてないね
2期って未放送OVAの11話あったっけ?
それとも次回に劇場版の特番みたいのするの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:04:58.13 ID:zdJmJCOS.net
四月の演奏シーンは気合入ってて良かったな
4話と13話とラストだっけか
流石にユーフォニアムには負けるけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:05:14.74 ID:jkJ1wx9j.net
ageが一番寒いだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:07:05.19 ID:v02O/PLD.net
にっぽんじんの妄想もどえりゃあもんだ
一体いくつの異世界が誕生したんだろうな
1000個くらいいってんじゃねーの異世界
こりゃ死んだ後も安泰だあ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:07:35.24 ID:zdJmJCOS.net
アベンジャーズとか大して面白くないじゃん
まだミッションインポッシブルフォールアウトとかベイビードライバーのが面白いだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:08:46.36 ID:AkQxac5P.net
おまえら目が節穴かよ

「四月は君の嘘」はまぎれもないクソだっただろ
イメージ映像だけで共演する展開やられても…って感じだったろ
キャラもテンプレばっかでつまんなかったしな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:11:22.44 ID:zdJmJCOS.net
クソどころか感動ポルノが好きなら傑作に入れてもいいと思うわ
あの花より全然丁寧

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:12:19.47 ID:v02O/PLD.net
 .
 .
 ;
 .
 .
 ;
 .
 .どうでもいいけど次スレ立てろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 .
 .
 ;
 .
 .
 ;
 .
 .
 .
 ; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:12:54.84 ID:V/BI/DDE.net
ジョジョとプロレスの時間が被っている…orz@新潟

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:12:57.83 ID:rdoS9K60.net
じゃあしねさっさとしねド無能

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:13:05.39 ID:nya+p6NF.net
別に次いらねーんじゃね?
iP付きで建てようか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:13:29.78 ID:+j6G06q/.net
しょうがねえな
立ててくるわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:14:12.21 ID:nya+p6NF.net
>>884
分かってるなおまえ
つまりマナリアフレンズに文句言ってるアホは死ねばってことだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:14:26.76 ID:otPs5F87.net
豪華すぎ、もうコラボイベントの域を超えてるな・・・最近のアプリゲーはすげぇ

https://www.youtube.com/watch?v=_KA9rAZdaLQ&t=3m32s

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:15:51.90 ID:+j6G06q/.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560521707/
おやすみ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:16:33.29 ID:EYjWDBwz.net
IP付けた方が良い
IDコロコロしてる在チョンどもが使うSIMはほとんど決まってるからな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:17:44.57 ID:nya+p6NF.net
乱立させても仕方ないからあれだが
おまえらいつも豚系しか話ししないからそいつのID確認したくはあるな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:17:48.63 ID:o5w3AWz6.net
四月は君の嘘は感動ポルノを皮肉った悪魔モノ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:18:20.90 ID:XGFt0tzz.net
ワッチョイスレもうあるだろ
何度同じこと言われれば気が済むんだよ
痴呆老人かよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:18:34.17 ID:AktcVZtm.net
>>928


>>919
まだそこまで目が肥えてないってことで生暖かく見守ってやればいい
視聴歴なんて各々でバラバラなんだから

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:19:01.51 ID:zdJmJCOS.net
今更ブロリーだけどやっぱ主観視点の戦闘は燃えるな
ロシア映画でずっとFPS視点のあって面白かったけど、アニメのスピード感が加わると別もんやね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:19:26.51 ID:fv8VSpGZ.net
来期プリプリの再放送来るね
本放送見逃した奴は見とけよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:21:25.40 ID:6VNadtLR.net
>>926
マナリアフレンズは作画クオリティそこそこあるから文句つける程じゃない
問題は五等分だ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:22:19.17 ID:ahy4PF82.net
>>918
連続性だよ繋がりのある作品が眺めてるだけで分かるストーリー型月作品みたいなもん
金のかかったアクションやCG
アニメでしか出来ないことは実写でも出来ちゃうんだよな昨今

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:23:19.05 ID:ahy4PF82.net
>>929
孫はすごいと思うけどソフバンユーザーはくそ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:24:23.37 ID:nya+p6NF.net
>>936
君は分かってるな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:24:58.45 ID:2xwFWtaK.net
>>936
五等分は2巻以降は6000しか売れてないから該当しない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:25:37.91 ID:q9uTWlY4.net
仙狐、全く面白くない 流し見ですら損してる気分だ
キャラを一切掘り下げないから薄っぺらくて向こうが透けて見える

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:26:59.36 ID:0h/0IYQ9.net
自分が作者というワケじゃないのになぜ孫太郎を見ると自分の黒歴史作品を見ているような恥ずかしい気分になるんだろう。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:27:06.85 ID:ahy4PF82.net
>>936
ヒヒイロカネつけなかったら同意出来たかな、作品で売ってないアニメが面白いわけない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:27:09.04 ID:WJ8+MixF.net
来期アニメの紹介みたいらやっぱり今期不作なんだと思ってしまった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:27:43.14 ID:P10vgK6n.net
岡田マリー初監督の映画アニメって出来よかったの?
旧作落ちしたら借りようかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:28:45.45 ID:689pQWZh.net
今期不作とは思わんが抜けてる作品無いのはわかる
酷いクオリティのアニメ無いのが今期だな
転スラレベルの酷いアニメ今期ねーもん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:29:12.16 ID:fv8VSpGZ.net
>>945
さよ朝は普通におもしろいぞ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:30:13.82 ID:DTNKWwCR.net
>>946
ワンパン2期は本スレがアンチスレになってるくらい酷いみたい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:31:48.04 ID:ahy4PF82.net
そりゃスイリュウのあんな腑抜けた戦闘作画見せられたらな
一期ならもっと空間使ってかっこよくしてたわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:32:13.40 ID:q9uTWlY4.net
>>948
ワンパン2は何が不満なのかわからない
話が大したことないのは1からだし作画もべつに2で劣化してると思わないなぁ
個人的に残念なのはタツマキちゃんの出番がほとんどないこと

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:32:15.02 ID:689pQWZh.net
>>948
ワンパンはあんなもんだと思うが
原作レイプのカラクリサーカスとかあの辺よかいいけどな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:32:43.29 ID:ahy4PF82.net
なろう見て恥ずかしいとか思うやつは共感しちまってんだよ、あるいみ刺さってる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:35:09.67 ID:ahy4PF82.net
ワンパンマンがそもそもストーリーおもんないからな
だからこそ作画までダメになって悲惨なんだろ
なんか武道大会のチャイナ娘位しかコメントすることない感じがヤバイわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:35:16.16 ID:P10vgK6n.net
おっ、わたてん未放送13話がNOSUBにあがってるわ
暇なときにみるわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:35:17.23 ID:3GHbs1By.net
なぜかワッチョイに文句言う奴は単発だから
誰かがなりすましているんだよな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:36:20.71 ID:jkJ1wx9j.net
ワンパンマンは深夜アニメだという事を忘れて叩いてるんだろ
映画じゃないだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:36:32.24 ID:689pQWZh.net
まぁわっちよい文句派は自演大好き君なんじゃねーかな?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:36:59.53 ID:ahy4PF82.net
単発雑魚は帰れというだけよ
違法視聴マンに限って金持ってそうで嫌だわ
まーわたてんは12話でがっかりだったわ、誰得だよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:37:07.56 ID:AVtByQxp.net
ワンパンなんてストーリーがクソなもんに作画スタッフ割けとかガイジかな?w

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:37:47.61 ID:XKggKuym.net
>>955
コロコロし放題だから簡単に多数派気取れるしな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:37:53.86 ID:BuA+OP5A.net
ワッチョイスレもうあるし
超過疎だけど
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559002328/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:38:00.72 ID:689pQWZh.net
いやでもほらストーリー糞で作画も演出も手抜きの転スラあれだったじゃん…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:38:31.07 ID:ahy4PF82.net
一期はガイジ向けだったらしい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:38:58.95 ID:g88V0oGp.net
転スラはなろうの最終兵器って言われてたんだぞ
期待して見たらあれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:39:48.12 ID:ahy4PF82.net
転スラは講談社だからアウェーだな
ここはKADOKAWAステマと何がいるんだ?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:40:53.08 ID:689pQWZh.net
>>964
期待度高かったから余計に糞が目立ったな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:42:25.45 ID:AktcVZtm.net
>>965
その括りだと俺は雑談してるだけの部外者やな
どう見えるかは知ったこっちゃないが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:43:39.22 ID:otPs5F87.net
>>964
アニメのデキが微妙だったのかもしれないけど
原作は去年だけで32億だっけ、総合のラノベ・コミック部門で10位だし、なろうってもう完全にメジャーブランド級なんだね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:45:03.57 ID:jkJ1wx9j.net
ID変わる前だからか無茶な
なろう持ち上げ始まりました
そういえばそろそろ冷やし中華が始まるか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:45:45.91 ID:g88V0oGp.net
覇王もなろう出身だったら転スラぐらい売れてたのに残念だったな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:46:53.50 ID:ahy4PF82.net
今期のアニメでもないのに急に名前出すあたりかなり気にしてんだな
講談社は一般支持多そうだけどKADOKAWAはオタク向けだしな
その割にはコミックの展開が雑なんだよな異世界系のとか特に

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:47:15.69 ID:BuA+OP5A.net
>>969
水中華はじめました
http://mag.kimonokinenbi.com/wp-content/uploads/2019/05/d1b915599bf0a82559936aab962a3233.png

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:47:47.78 ID:20BDfE2D.net
なろうなんて放映前から叩かれてんのに
期待して見るバカがいることに驚き

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:48:39.02 ID:o5w3AWz6.net
感動ポルノってのは邦画版の四月は君の嘘、誰が見ても泣かせたいだけの凡作
アニメ版は見る人の教養などによって受け止め方が変化するまれな傑作
前者には悪魔描写自体が無く、後者には悪魔をキャラクターなど直接的な表現ではなく演出で描いている

その辺をどのように解釈するかで作品の意義ががらりと変わる
観てないなら観るべきだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:49:08.78 ID:20BDfE2D.net
アニメがコミック追い越しちゃうのは
カドカワ的に痛いだろうな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:49:41.09 ID:ahy4PF82.net
冷やし中華の何が良いのかまじで分からん
冷えてうまい麺は素麺とうどんだけだろ
ニューフェイスが叩かれるのは世の常だからな
だからなろうが優れてるなんて一ミリも思わんが
衆愚受けのするコンテンツを産むには最適なんじゃない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:49:56.74 ID:6VNadtLR.net
普通のラノベファンタジーアニメはほんと悲惨な状況だよな
ユリシーズとか買ったやついんのかな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:49:58.94 ID:BuA+OP5A.net
転スラは原作小説はマイクロマガジン社だけど
講談社の漫画が売れまくって版権関連もだいたい講談社だったような

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:50:04.29 ID:otPs5F87.net
>>973
いいかげん認めようや
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CR/CR00000014_001

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:50:54.48 ID:v02O/PLD.net
あ、寿司喰らいてーわ
サーモン、トロサーモン、エンガワ、マグロ、ウナギ
あーーーーー醤油ぬっって放り込み隊!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:51:37.30 ID:q9uTWlY4.net
>>978
どっちも書籍なのに小説と漫画で出版社違うのか
何があったんだ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:51:51.47 ID:otPs5F87.net
>>980
ざんまい行っておいで

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:52:01.55 ID:ahy4PF82.net
将棋に面白さを見出だせないから四月はみれないなー
と思ったら三月のライオンだった、紛らわしい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:52:40.69 ID:ul1i5Ega.net
なろうは円盤を買う価値はないが配信で見る価値はあるってか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:52:44.76 ID:AktcVZtm.net
>>977
そのポストになろうが入ってきてて見るもんない状況よな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:54:45.73 ID:BuA+OP5A.net
>>981
マイクロマガジンは漫画部門小さすぎて
自力であれこれできる体力がないみたい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:55:08.40 ID:ahy4PF82.net
>>979
賢者の孫が一位になる時点で信用出来ない
金払ってるやつしか投票権ないから信じてたけどこれは疑ってかかるわ
あんな声優の演技と絵でよく推せるわステマ乙
まー日本はステマしても法に触れないからいいんじゃない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:56:36.81 ID:i9dfj68/.net
来季も糞期
なろうラノベばっかりだし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:56:57.44 ID:AktcVZtm.net
なんか創作も資格制とか免許制にでもしたほうがいいんじゃないかと思えてくるわ
クオリティ下がり過ぎ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:57:03.24 ID:20BDfE2D.net
スレイヤーズファン層が現代だと孫推しで
ロードスファン層が現代だと盾勇者と思えば

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:57:31.70 ID:v02O/PLD.net
エサ狩ってくるか
なんか明日はんぱねー雨みてーだしな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:57:56.00 ID:ul1i5Ega.net
なろうが4つあるから来期は今期よりスレが盛り上がりそうだな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:58:15.52 ID:gLZgvJl8.net
さらざんまいが劣化ピンドラに全力突入してるな
もともとキャラの掘り下げは浅い作風だけど
それを考慮してもさらざんまいは登場人物が薄っぺらい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:58:30.75 ID:q9uTWlY4.net
ダンまち2には期待してる
頼むぞ・・・

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:58:52.00 ID:GwAlelG4.net
来季のなろうはタイトル見ただけで恥ずかしくなるのばかりだな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:59:14.22 ID:ahy4PF82.net
なろうは確かにコメントしやすいよな見たまんまでインスタントだからな
このすぐに理解できてアウトプット出来るのが受けてるんだろうな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:59:54.71 ID:zv+nbMb2.net
なろうって公明党みたいもんだろ
創価がついてる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:00:45.00 ID:t8M4Y6iz.net
>>994
いのりと沙織がいる時点で滑ることは無い 安心汁

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:01:27.05 ID:uQp4Iit1.net
>>994
続編に期待してどうするんだ?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:01:31.09 ID:/EjAegLo.net
1000狐さん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200