2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2005

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:01:05.09 ID:HBM5Imvs.net
なろう下げの為に古いアニメ出すのは得策じゃないよ
スレイヤーズとか天地無用とか出すぞw
昔だって転スラ以下レベルのアニメに夢中になってただろアニオタは
そんな時代から考えるとさらざんまいのある今期は神期と言ってもいいw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:04:45.98 ID:TbFJmNyv.net
>>446
ID真っ赤の頭の悪いガイジこそ黙って消えろや

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:07:12.82 ID:U5A0GsXu.net
>>457
転スラ以下レベルのアニメなんてあったか??

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:07:53.35 ID:C9rT/d65.net
>>457
天地無用じゃなくて異世界の聖機師じゃね?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:09:47.69 ID:uzmL4TWy.net
>>457
書籍売り上げ33億のメジャー作品以下って・・・どんだけ範囲広いんだよw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:11:06.21 ID:HBM5Imvs.net
シンフォギアは1期だけが面白くてあとは惰性だよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:13:10.55 ID:30gEyr8L.net
歌いながら戦うだけでマイナス値降りきれる
気持ち悪すぎて鳥肌止まんないわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:14:26.07 ID:P0Mib4x6.net
今シンフォの1期を見てもキャラ少な過ぎておもしろくないだろうな
来期の敵役はバンドリの主役の子だから音楽アニメとして加速してるなw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:15:49.72 ID:Mf4ZMPO4.net
歌いながら戦うだけで売れてんだからおめぇが異端なんだよクソして寝てろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:15:51.63 ID:MTrN+KOX.net
単発雑魚は帰れと書いたのになー

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:16:50.14 ID:1AKn8U6t.net
信者様湧いてきて草ァ!

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:17:15.70 ID:Ev6PLONG.net
戦いながら歌うって演出だから、歌が汚いよね。話がまともじゃないし、楽曲も落ちてるし1期しか見てないわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:17:58.98 ID:CooFFWaq.net
>>465
誉められてんのみたことないレベルなんだよなあ…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:18:29.77 ID:RVo/eiu7.net
>>261
いやそれはねーよ徐倫は…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:18:32.64 ID:C9rT/d65.net
>>467
Finding my life in the 煙草ァ!

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:19:59.73 ID:RVo/eiu7.net
>>459
近年見ねーな
あれ以下とかなかなかない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:21:20.71 ID:cgADS/fs.net
まら


はじめしゃちょー『出版社とIT企業はツイッターとユーチューブとグーグルとアマゾンに主導権を奪われました。』


ヒカキン『ツイッターとユーチューブとグーグルとアマゾンは素晴らしい。』


ヒカル『出版社とIT企業の商品ありがたがらんでええからツイッターとユーチューブで代弁者の応援せいダボ。』

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:22:09.89 ID:7iXy4su1.net
みたことないけどマクロスも歌いながら戦うんじゃないの?
頭おかしいよね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:22:20.13 ID:U5A0GsXu.net
>>472
転スラでポッと出のシズさん死んで泣けよっていう流れが感動ポルノすぎてきつかったわw
オバロも2期からダークヒーローものではなくただのキチガイ集団になって切られてたな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:23:27.46 ID:HBM5Imvs.net
まあそれはそれとして
お願いマッソーめっちゃモテたーい(ダンベルが)
という訳です

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:24:47.13 ID:MTrN+KOX.net
そら後追いほど最適化されるからな
昔のアニメが優れていないんじゃなくて手探りだったんだろ
まー最近のアニメで手探り感を感じたらヤバイなと思うが
ソシャゲアニメでよく感じる気がするんだよな
グリムノーツとかバミューダとかマリファナとか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:25:08.69 ID:xaXz08t3.net
>>474
擁護諦めて他に泥塗る方向に切り替えてんの草
歌いながら肉弾戦とか客観的に見ておかしいもんな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:25:14.77 ID:Ev6PLONG.net
封神演義が、リメイクのスライム以下だな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:25:59.19 ID:RVo/eiu7.net
>>475
転スラの酷いところは作画、構成全部手抜きで
無駄に注目度高いから余計クソさが目につくという負の連鎖だったな超マイナーオリアニメなら多分許せたが

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:26:53.85 ID:MTrN+KOX.net
歌ってるのと戦闘してるのは別だろマクロスは
ダンスしながら歌うのもキツイと思うけど戦闘はもっとキツイよね
まーここは創作の嘘なんだから突っ込むだけ野暮だが

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:27:12.32 ID:Ev6PLONG.net
マクロスはちゃんと歌うのよ。シンフォはなぐって力むんだよな。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:27:15.64 ID:P0Mib4x6.net
シンフォは固定客持ってる声優揃えましたの元祖かもしれない
五等分は後追いして成功したな
でもシンフォのレギュラーになるとソロで歌わないといけないので演技力と歌唱力を求められるから楽な仕事でわないな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:27:25.31 ID:U5A0GsXu.net
>>480
転スラは普通なら空気アニメか糞アニメレベルだったのにな
スレで漫画売れてると暴れてたキチガイのせいで…w
無能な味方はなんとやら

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:27:49.67 ID:SwIFw5TE.net
>>480
煽り抜きで製作陣を手放しで誉められる部分が見つからんわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:28:43.64 ID:xeycjjl/.net
おは評
ちょっっっっっぴり寝た

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:29:00.26 ID:Ev6PLONG.net
絵的には悪くなかったよ、転スラ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:30:29.37 ID:PmHotPT9.net
転スラもオバロも配信じゃトップクラスだったし原作も売れてるからな
アンチが発狂して暴れてただけ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:30:57.68 ID:MTrN+KOX.net
最初から面白いと失速したと思われるから雑に作ったんだろ転スラ
二期から本番らしいからな、期待しといてやるよ
続編なかったらあの意味わからん女騎士の出るシーンは叩きポイントだった
アニメが続編ないのに畳まずに最後に風呂敷広げるのはまじで悪い文明

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:31:23.05 ID:m+11wRhY.net
おうおう
平日の朝からリアルでイキれない連中が集って
アニメでイキってるわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:31:36.53 ID:xeycjjl/.net
食欲・性欲・睡眠欲・アニメ欲
今4大欲求の全てが満たされた
故に神へと到達する

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:31:47.04 ID:RVo/eiu7.net
今スタートダッシュこけたら後半良くてもなかなか評価されないアニメ多いよな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:32:10.49 ID:MTrN+KOX.net
中身がないから人の意見を批判することしか出来ないんやな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:32:11.67 ID:CJeso36G.net
ブーメランの応酬で草生える

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:32:45.28 ID:jVLgCEL/.net
>>488
あの出来で興味持つんなら原作読むだろうからな
結果原作に満足すりゃアニメは叩けどカテゴリは叩かんわな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:34:02.98 ID:uzmL4TWy.net
>>477
しかし、だからと言って 手探り時代だから駒かなミスや違和感も減点無しというのはおかしな話
今のアニメが最適化されてて、それ以外の部分が同点であるなら、それを高評価すれば良いのだよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:35:28.24 ID:yAJR7I6S.net
オバロと転スラ一緒にしちゃうの?
転スラなんてほめるところ何一つなかったろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:35:28.53 ID:2nBgiHkG.net
>>492
三大良作でも爆死必至のアニメ
放送局少ない
主演声優が中堅以下

あとひとつは?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:35:35.59 ID:Ev6PLONG.net
見る方も手探りだから、おもしろいんだよ。最適化されたらテンプレテンプレまたそれかよってかんじだろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:36:54.17 ID:uzmL4TWy.net
>>499
人は常に同じものを求める
同じで良いんだよ、ガワだけ変えてくれればね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:37:28.75 ID:vMCHMFbr.net
>>492
とじみこの悪口はやめろや

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:37:38.09 ID:M8V4Y1FF.net
>>499
王道こそ正義だぞ
売れる漫画を研究して書いた結果売れた漫画が売れる漫画なんだから売れた漫画を参考にするのが間違いないぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:38:21.02 ID:Ev6PLONG.net
OPEDがひどいとか、なにげに低評価になりやすいような

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:39:20.78 ID:yIy/mOt7.net
>>434
黙れドン太郎が確定済み

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:40:10.53 ID:uzmL4TWy.net
>>503
アビスはOPの富田ちゃん歌いだしのとこで常にズコー弾幕が流れてたけどヒットしたから却下

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:40:39.08 ID:I7V2Vkcq.net
>>504
アニメ化するんか…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:41:22.16 ID:yIy/mOt7.net
>>444
でも誰一人現世に戻りたがらないのはどう考えても闇があるとしか思えない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:42:21.26 ID:Ev6PLONG.net
ちょっとは自分で考えろよ。おなじものばっかだとあきるだろ?状況によって正解はかわってくんだよ。そんな単純な話なら誰も苦労しない。
目新しいものに、魅力をかんじないって言いきるのは異常だよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:42:44.14 ID:xeycjjl/.net
射精したせいか股間の香りがはんぱねーことになっっっちょるばい!

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:43:15.88 ID:uzmL4TWy.net
>>507
まぁ作品によるよね、SAOやログホラは常に帰還を目指してたし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:43:23.03 ID:P0Mib4x6.net
週刊少年誌あるある
何かが受けると他誌が後追いでパクるがほとんどは後追いなのに先に連載終わる
たまに大当たりも出るが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:43:40.15 ID:Ev6PLONG.net
>>505
一例あげて全否定すんのやめれ。全要素がそろわなきゃおもしくないってわけでもないんだから

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:44:44.67 ID:xeycjjl/.net
ちゃんおいむねえなってたきわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:45:01.08 ID:Ev6PLONG.net
視聴者が入れ替わってるなら、フォーマット極めればうまくまわるかもしれんな。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:46:17.66 ID:MTrN+KOX.net
>>496
そうだな、そして固定化されていくのも怖いんだけどな
おかけで萌えと女だらけ男だらけじゃないと売れないくなってる
コンテンツの大衆化や拝金主義はヤバイ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:46:55.59 ID:d+SrGSN7.net
今日からマ王て異世界転移ものが面白かった記憶があるから久しぶりみてみたら
思いっきりホモで引いたわ昔の自分に

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:47:47.06 ID:U5A0GsXu.net
オバロや転スラのイキり系はつまらないから0話切りしていくよ
なんの努力もせずに強い主人公がドラマを作れる道理ないわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:47:51.31 ID:cgADS/fs.net
なは


ヒカキン&ヒカル&はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブとグーグルとアマゾンは勝ち。出版社とIT企業は負け。』

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:48:07.99 ID:MTrN+KOX.net
>>505
アビスは許せちゃったな、ニコニコでの話なんだろうけどさ
ボンボルドのとこで赤字まみれになるとこがツボ
アビスはコメントなしで十分見れる作品だけどな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:49:49.03 ID:P0Mib4x6.net
来期はどうせ男向けはシンフォで女向けはあんさんぶるスターズだろ
あとは残ったシェアの奪い合い
深夜は分かりやすくなってきてるな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:50:21.83 ID:MTrN+KOX.net
>>517
そいつらはリアル世界で割りと頑張ってた設定じゃなかったか?
逆境になると真の力が出てくるの方が違和感あるから最初から強いの方が
現実的ではあるんだよな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:51:47.18 ID:6BWZS+BR.net
>>507
誰一人?
百錬の覇王見てないの?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:51:50.41 ID:yIy/mOt7.net
>>510
その2作だけなんだよなあ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:51:57.66 ID:Ev6PLONG.net
異世界で、魔物狩って・・・それただの労働なんじゃねーの?なぜ喜々としてやるかな?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:52:35.24 ID:U5A0GsXu.net
>>521
このすばのカスマさんのがまだ努力してるからなぁ
ギャグアニメにすら勝てないシリアスイキり系に何の価値が…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:54:56.64 ID:9J4hTzke.net
キャロチューまだクソみたいなオーディションやってて草

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:55:33.68 ID:uzmL4TWy.net
>>523
あと、一話目に帰る事を考えた作品もあるねグリムガルとか
また このすばの場合はアクアに現実で脂肪したことを知らされて理解してしまう場合もあるけど

もし仮にどこかに強制的に人間が放り込まれたら、延々と帰る事を模索するんじゃなく まずは現地で生き延びる事を考えるからさ、その部分のドラマを主体にすることもあるんじゃないかね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:56:20.57 ID:P0Mib4x6.net
盾って異世界行かないほうが幸せだよな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:56:35.04 ID:yAJR7I6S.net
なろうでも面白けりゃいいんだけどさ
面白くないから困るんだよ
盾は頑張ったほうだよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:57:05.05 ID:Ev6PLONG.net
キャロチュー2クールか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:57:20.85 ID:MTrN+KOX.net
>>525
俺は異世界に行く前の話したんだけどな
カズマはヒキニートでしょ?どんな努力をしてらしたの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:59:42.59 ID:Ev6PLONG.net
ええ・・・フルバス、YUNOも2クールなのか、だるいな。 ゴーンも分割ってそこまで気合い入れてる作品なのかw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:59:45.43 ID:xeycjjl/.net
http://folderman-x.com/s/190612235704.jpg

なもりさんにかおす先生書いてほしいなあ・・・

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:01:51.60 ID:Ev6PLONG.net
ゴブリン相手に死闘。パンツも買えないとか、そりゃ帰りたいよな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:03:21.64 ID:/3vh5diI.net
>>455
うん、良かった(^ω^)
あのコクピット内の四つん這い騎乗スタイルもいつの間にやらアニメでも漫画でもフォロワー勢も賑わう勢いw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:05:20.75 ID:MTrN+KOX.net
カズマは現実世界でヒキニートして親や親族を困らしたからな
異世界ハッピー生活は待ってないわな
ひきこもりとかが異世界行くとハードモードになるのかな?リゼロもだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:05:27.11 ID:U5A0GsXu.net
>>531
異世界行く前の話なんてどうでもいいわ
逆に聞きたいな、オバロと転スラの価値はそこにあるのかとw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:07:51.68 ID:xeycjjl/.net
ラノベって 彼我の戦力差 って言葉ちょくちょく使うよね
幼女戦記とかなんか多い印象

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:10:14.08 ID:YSR6gkHZ.net
死んでから異世界って戻りようがないから現実逃避になるのだろうか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:10:51.57 ID:PmHotPT9.net
GATEとか戻ったし異世界食堂も毎日現世に帰ってるからな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:12:53.35 ID:yIy/mOt7.net
糞ニートが異世界でいろんな体験して
現世に戻って心入れ替えて頑張るまでがストーリーでしょ

よっしゃー異世界きたー
いやいやおかしいでしょその感情

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:14:36.47 ID:PmHotPT9.net
リゼロとか盾ぐらいだろ異世界来たぜラッキーとか言ってたの

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:15:41.89 ID:Zat9UyMe.net
先週の盾の勇者も、色々片付いたら帰還を考えてるっぽかったな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:15:55.71 ID:U5A0GsXu.net
盾は戻ることを念頭に動いてるよ
他のバカ勇者の尻拭いしてからなと大人になりつつ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:16:02.32 ID:9J4hTzke.net
異世界で生き残れるバイタリティあるなら
現実なんてちょろいんじゃねって思っちゃう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:16:43.52 ID:PmHotPT9.net
あとナイツマがロボがある世界でラッキー言ってたか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:18:42.09 ID:8SPxMWa2.net
>>521
他の異世界モノと比べたら頑張ってる方ではあるが
地球の時と異世界にいる能力割合が明らかにおかしいからな
主人公が利根川クラスならまだ、納得出来るんだが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:19:02.60 ID:mNfb1ccE.net
>>545
コミュ力も必要だしな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:21:05.50 ID:yIy/mOt7.net
盾は良いよ
ラフタリアも連れてってやれよと感情移入出来るくらい
現世に戻る気があるのは感じる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:22:14.00 ID:YSR6gkHZ.net
マジレスになるが異世界というが言葉が分からなくて会話出来ない時点で詰むよな
盾みたいに勇者様で特別扱いされれば別だろうが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:22:58.14 ID:xeycjjl/.net
異世界なら余裕っしょ
冒険者ギルドに行けば冒険者になれるんだろ
そんでモンスター狩れば生活できるんだから
余裕のよっちゃんスルメイカよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:23:52.96 ID:Ev6PLONG.net
異世界プレイを見て楽しんでる読者からしたら、現実帰りたい発言は面白くないけどな

今回の盾ダイジョストおもしろかったわ。 たぬ子めずらしくヒロイン感出てたし。コスが悪いのか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:24:32.26 ID:cgADS/fs.net



落合陽一&はじめしゃちょー&ヒカキン『いつの間にやら30歳。もともと特別なオンリーワン。』

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:25:13.64 ID:8SPxMWa2.net
異世界に行くとほぼ100%の確率で戦うことになるが
何であいつらは何のためらいもなく
魔物や人間を平然とぶっ殺せるようになるんだろうか?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:25:51.59 ID:Ev6PLONG.net
冒険者を現在で例えると、ハブ駆除3000円 とかやろ。やりたいんか?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:28:12.50 ID:6BWZS+BR.net
>>554
ゲームの影響

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:28:33.23 ID:mNfb1ccE.net
ヒキニートとか覚悟も胆力もないからいきなり戦うなんて無理無理

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:28:42.74 ID:YSR6gkHZ.net
冒険者はやりたがるのに軍隊には入りたがらない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:28:46.84 ID:2o4W9mZl.net
>>537
飛ばされ系は大昔から少女漫画でも多いけど帰ってエンドはあまり多くないんだよな
読者も馴染みがあるのは向こうの世界のイケメンなので現代の話は本当にどうでも良い

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:29:22.81 ID:RVo/eiu7.net
>>551
そもそも初見でモンスターに殺されるのワンちゃん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:30:06.73 ID:9J4hTzke.net
ギルドには行けるのにハロワには行けない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:30:54.18 ID:yIy/mOt7.net
なるべくしてニートになってるのに
向こう行くとコミュ力爆発するの謎だよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:32:47.14 ID:V8Kymikm.net
ニートが転生したのってこのすばとリゼロぐらいじゃね
他は社畜が多い

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:32:53.02 ID:yIy/mOt7.net
>>561
いいねw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:33:23.75 ID:mNfb1ccE.net
>>562
冒険者ギルドなんてリアルでいうと体育会系を煮詰めたようなヤツばっかだろうにな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:33:38.07 ID:U5A0GsXu.net
>>559
エスカフローネやふしぎ遊戯は戻ったよな
あとゼロ魔もアニメは戻ってたよな一応

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:33:48.25 ID:cgADS/fs.net
わら


ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。


ヒカル『明日があるさ明日がある若い僕には夢があるいつかきっといつかきっと分かってくれるだろう。』

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:33:56.00 ID:8SPxMWa2.net
>>558
マジレスすると前者は個人事業感覚で後者は大勢いる組織
冒険者なら自分の自由に動けるからな
ただ1人だと、冒険中に怪我をしたら危険だが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:34:01.82 ID:RVo/eiu7.net
いやリゼロでスバルの立場になりたく無いだろ?相当嫌なはずだぞ死ぬの

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:36:18.15 ID:mNfb1ccE.net
>>568
一人でなにをするのですか?
なにが出来るのですか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:38:22.24 ID:uUsLZLgZ.net
命かけないでも普通に仕事出来る温い現実で何も出来ない雑魚が
命がけで必死コいても死んでしまう世界で何が出来るんだよwwwwwwwwww

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:38:38.63 ID:RVo/eiu7.net
このすばの世界は全く魔王討伐する気無いからゆるくていいな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:39:08.20 ID:V8Kymikm.net
ナイツマは軍隊に入ったし作品によるよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:39:35.35 ID:YSR6gkHZ.net
>>568
個人事業者もほとんどは組織で修行してるんだよね
アニメの声優やアニメーターもフリーになる前は組織に属して修行してる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:42:38.49 ID:2o4W9mZl.net
>>572
野菜や蛙すら人間を襲ってくる世界はちょっと

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:49:00.53 ID:+NBIvxwn.net
別に死ななくてもスイッチ一つで戻れるリフレクターデバイスのヌルゲー感

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:49:54.85 ID:RVo/eiu7.net
>>575
冒険しなくてバイトしてただろあいつらバイトやれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:57:04.84 ID:5lR3uuFq.net
このすばの納屋で寝泊まりして肉体労働して小金貯めて酒場行ってしこたま飲んで吐いてるシーン好き

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:57:52.13 ID:U5A0GsXu.net
異世界系以外もそうだけど主人公が努力するストーリーのが断然面白い
最初から最強とかイキり系はドラマがなさすぎわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:58:27.66 ID:RVo/eiu7.net
主人公努力するなろうってリゼロくらいだろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:59:07.39 ID:xeycjjl/.net
リフデバより死に戻りの方がいいわ
即死、デバイス消失とかだと終わりだからな
死に戻りなら必ず最期に辿り着くからなイヤでも
安心感が違うわ
あーーーーーーーーー現世は飽いた!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:00:01.80 ID:xeycjjl/.net
ハラ減ってきたわ
其処許よ、馳走はまだかえ?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:01:53.24 ID:5lR3uuFq.net
リゼロはチート
繰り返してるのを周りも知っているようなデレ展開がチープ過ぎる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:02:01.02 ID:YSR6gkHZ.net
1クールアニメがばっかのせいかラノベのハーレムアニメも1話で惚れるからな
本来なら過程があるはずなんだが漫画のぼく勉も過程は描いてるしな
水泳女子の子に至っては過程が長すぎていつも自問自答してるしw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:03:40.64 ID:3aWGekBQ.net
リゼロの主人公は品がなさすぎて好きじゃないな
エミリアに本音ぶちまけてるところでちょっと好きになったけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:04:07.71 ID:xeycjjl/.net
駅のホームとかで
突然ふらついて頭おさえて
うっ・・・これは、リーディング、シュタイナー!?だと・・・! って叫びてーわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:11:05.52 ID:RVo/eiu7.net
スバルに好感持てないならカズマとかどうすんだよ
本気でクズマだぞあれ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:13:31.33 ID:U5A0GsXu.net
まあスバルの努力が認められたからリゼロは人気出たんじゃね?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:14:44.86 ID:6BWZS+BR.net
最初から天才の主人公が増えたのは
大空翼あたりが転機かなあやっぱり

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:18:23.02 ID:YSR6gkHZ.net
スバルはキモイ
オタクの悪いところがかなり出てる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:18:45.01 ID:2o4W9mZl.net
修行のもとに手に入れる波紋よりも速攻で身につくスタンドのほうが受けるだろうな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:19:07.43 ID:RVo/eiu7.net
同族嫌悪なんだな…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:19:11.28 ID:UAuu9uAi.net
シュトローム可哀想
やっつけないであげて

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:20:17.60 ID:3aWGekBQ.net
クズマさんは顔と声もかわいいからアニメ見た限りでは許せちゃう
スバルくんに好感もてないのは、中身よりも見た目の方でとりわけあの髪型が原因かな
青い鬼の人が髪切るっていっててめっちゃ期待したのに結局変化無しでがっかりした記憶がある

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:20:29.65 ID:TFym+8BV.net
リゼロでスバルは人気無いだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:22:28.18 ID:/3vh5diI.net
美少女ヒロイン犯してえなあ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:22:37.84 ID:U5A0GsXu.net
スバルは己の弱さを乗り越えたのが良かったわ
喋り方は相変わらずキモい
けど、信頼できる真っ直ぐな性格ではあるよな

オバロのアインズなんてただのクズだぞ?w

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:23:07.47 ID:5lR3uuFq.net
リゼロのスバルが何度も死んでることなんてまわりはしらないんだよ
知ってるのは本人と視聴者だけなのにあの展開はチープ
カズマはそのままクズマだから

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:24:18.47 ID:/3vh5diI.net
今週土曜日からはいよいよガルパン最終章第2話の劇場封切りやで!!!!

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:25:40.34 ID:U5A0GsXu.net
ガルパン信者ってみほの中の人全然応援しないよな
ユリシーズのOP曲くらい買ってやればいいのに

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:26:56.26 ID:YSR6gkHZ.net
スバルのあのいつも上手い事を言おうとしてる姿勢がキモイ
空気読めよ芸人じゃないんだから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:30:09.00 ID:3aWGekBQ.net
身の丈以上のことをやろうとして滑ってるからな…
そういうキャラ設定なのは分かってるのだけど
主人公目線でアニメ視聴するから、みてる自分も恥ずかしくなっちゃってつらい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:32:08.87 ID:DqTbqgjO.net
アインズは種族が変化して人間に同族意識がないだけ
お前らも虫殺してかわいそうとか思わないだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:35:17.41 ID:6BWZS+BR.net
漫画の主人公くらいは妄言ぶちかましてもいいだろ

まだプロも無かった時代に
「目標はワールドカップ優勝!」とか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:35:26.02 ID:xeycjjl/.net
盾の勇者 23 C
漫画版喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな
あーラフタリアちゃんロリにもどらねーかなあ
前髪の毛揃ってるよりザックバランの髪型の方がかわいいよね
チカラを凝縮しました! とかで小っこくなってくれればいいのに

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:36:20.64 ID:cmrO8tRa.net
>>572
かずま〜
魔王倒さないと私帰れないんですけどぉ!

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:37:36.92 ID:xeycjjl/.net
OPでお帰りなのじゃ! ちゅっ♪ で破顔するわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:38:58.65 ID:3ELCiwmi.net
スバルの繰り返しを無視してみると
レムが異常なくらいデレるんだよな
俺はそれでもレムが好きだけど

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:48:02.98 ID:3aWGekBQ.net
>>607
before after期待してるで

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:50:31.46 ID:dn8q0DC3.net
盾みたいなゲームってネトゲとか?
ゲームなら面白いかもしれんけどアニメで見せられるとつまらんな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:51:21.03 ID:F9DLQlHP.net
今年内にわた天超える日常でるかな?
あってもゆるキャン△、ごちうさ続編位しか
ないだろうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:53:49.09 ID:U5A0GsXu.net
わたてんは最終回でくまみこったし敷居は低いな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:56:38.54 ID:F9DLQlHP.net
>>612
わた天に最終回に関しては賛否両論はありそうだが
くまみこの最終回みたいに破綻はしてないよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:58:51.71 ID:U5A0GsXu.net
>>613
くまみこも破綻してないぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:00:20.80 ID:Ky9t3A0o.net
くまみこの最終回はやばいだろ
番宣ラジオで声優たちも苦笑しながら仕方なくディスり気味に進行してた

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:00:29.42 ID:kJCYUJAk.net
くまみこは不評に対して原作者が文句言った程度だよな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:00:33.04 ID:xeycjjl/.net
仙狐さん 10 B
仙狐ママ〜〜〜
あああああああ仙狐さんにそっっちのお世話してほしいうやん!!!
今回はAパートが良質だっったな
雪の回はやっっぱ良質だよな
仙狐さんもなんかいつもよりかわいかっった
はしゃいだりコタツ入って溶けてたり誘ってる貌したりさ
あーー仙狐さん困らせてーなあ
うや〜ん・・・(´・ω・`)っって言わせたい
Aパートはうやんうやん言いまくってたな
かわいかっったわ仙狐さん
うやんやんやや〜ん って
うやん!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:01:15.60 ID:xeycjjl/.net
仙狐さんにお世話され隊!!!!!!!!
おちんちんしゃぶしゃぶしてほしいのじゃ!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:01:20.80 ID:F9DLQlHP.net
>>614
炎上しちゃったし似たようなもんじゃない?
作者もいちゃもんつけたくらいだし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:02:11.70 ID:U5A0GsXu.net
くまみこラジオの最終回は日岡が震えた声で泣きそうになってたな
めちゃくちゃ叩かれててヤバかったわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:03:32.66 ID:U5A0GsXu.net
>>619
くまみこ最終回放送直後に原作者が即批判してニュースにもなってた
その後の出版の偉いさんに怒られて土下座という

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:04:01.49 ID:kJCYUJAk.net
原作で夢オチだったのをアニメで夢オチにしなかった程度だなくまみこ
内容は変わらないのに批判された原作者がアニメのせいにしたw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:08:31.43 ID:xeycjjl/.net
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \ うやん!
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:08:38.36 ID:27ebT2b7.net
キャロチューは宇宙の人が優勝でいいだろ
アンジェラは器用貧乏なだけじゃねーか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:10:04.63 ID:GxArqjAw.net
直近のなろう作品って読んでも伝えたいテーマ性がまるで見えてこないんだよな

人の記憶に残る名作というのは必ずといっていいほど主要人物の葛藤や迷いがストーリー上重要なファクターとして描かれる
そんな障壁を前に押しつぶされたまま完結する無情を描いた作品もあれば足掻きながらも最後は自己のバックボーンを揺らがせる事なく立ち直り歩み始める姿を描く作品だってある
そうやって作者の何かしら伝えたいものがありその自分にしか伝えられないメッセージ性をキャラクターに乗せて訴えかけて初めて成立するのが作品だと考えてるのだが

大半のなろうは前提として主人公が圧倒的な力をもち、軽薄な理由付けで仲間を増やすイベントを淡々とこなしながら、気に入らない敵やあからさまなヘイト役を蹂躙していく話を何度も繰り返すだけ
明らかに主人公の身勝手なエゴや歪んだ倫理観に基づく行動であろうと周りは疑念も持たず只々さす主と賞賛するばかり
作者の魂やテーマ性が全然見えてこないんだよな

で、読者感想欄に見られる意見が「面白い」「楽しい」「可愛い」といった具体性のないものが殆ど
このスレにしろ萌えキャラ愛でたり作中設定や展開のツッコミ入れたり、普通につまらんと煽るようなことしか書かれてない

そんなありきたりな印象でしか自作が承認されていないことに作者は果たして充実感を得られているだろうか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:10:36.45 ID:xeycjjl/.net
ナナチの んな〜
仙狐さんの うやん!

前も記載したけど鳴き声かわいいと おっ っってなるよね
鳴き声の強弱とか伸ばしで感情表してると最高だわ
んなっ! とか うや〜ん とかさ
仙狐さん最初あんま微妙だっったけどこの10話くらいからなんか おっ ってなってきたわ
良質キャラにランクアップするかもしんねーなこいつぁあ!

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:11:25.14 ID:1HmIvwYO.net
アニヲタならくまみこ最終回で勃起しろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:12:23.20 ID:Jf0rkGcL.net
>>579
( - - )俺は凄く努力しているから
賢者孫「俺も努力して強くなったんだぞ」

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:13:35.46 ID:F9DLQlHP.net
ひとりぼっちも仙狐さんも思ったほど
話題にならなくて残念
今期は不遇クールだし
もう少し話題になっても良かったのにな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:14:53.97 ID:kJCYUJAk.net
仙台人がステージに石投げてるのを叩かれて
原作では夢オチだからってキレてたくまみこ原作者w

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:16:27.69 ID:xeycjjl/.net
ぼっっちちゃんも最初あんま微妙だっったけど声の出し方がかわいいから
良質なキャラにランクアップしそうなんだよな
あ”ーーーー! みてーな声がかわいいわ
一生懸命な感じでテンパってる感じの声もかわいいんだよな
応援したくなっちゃう感じね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:16:30.90 ID:Jf0rkGcL.net
>>625
( - - )なるほど、つまり有名なハリウット映画テンプレを使えばいいんだな

1.オープニング・イメージ(1)
2.テーマの提示(5)
3.セットアップ(1〜10)
4.きっきけ(12)
5.悩みのとき(12〜25)
6.第一ターニング・ポイント(25)
7.サブプロット(30)
8.お楽しみ(30〜55)
9.ミッド・ポイント(55)
10.迫り来る悪い奴ら(55〜75)
11.すべてを失って(75)
12.心の暗闇(75〜85)
13.第二ターニング・ポイント(85)
14.フィナーレ(85〜100)
15.ファイナル・イメージ(100)

()の数字は出来事の起こるページ数(脚本は全100枚)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:17:24.43 ID:U5A0GsXu.net
くまみこのOP下手すぎて焦ったな
コネでねじ込まれたリアルJCが歌ってるとは…w

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:18:12.44 ID:xeycjjl/.net
南海トラフ地震まだかよ
我様が自宅にいる間に起きてくれよ
全身全霊でニュース見ながら2chの実況するのに

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:18:52.93 ID:uoc7Ybnw.net
ラフタリア好きすぎてED買いたくなった
ノンクレジットED映像とかラフタリアピンナップとかついてたら即買いなのだが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:19:35.72 ID:pnfCTIeS.net
女作者はろくなやついないな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:19:52.16 ID:U5A0GsXu.net
ラフタリアってケモナー人気高そう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:21:28.61 ID:AYrEFnVF.net
まあ女作者のつくった作品は酷いものばっかだからな

「鋼の錬金術師」なんてその最たるものだった
主人公は、私欲のために血税を湯水の如くつかう汚職官僚なのになぜか美談にされてたりな
胸クソだったわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:21:31.81 ID:F9DLQlHP.net
くまみこはいもいも、メルメドよりは
マシなイメージ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:23:06.67 ID:Ky9t3A0o.net
女作者を叩けるやつは嗜好が分かりやすい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:23:59.99 ID:53eDK4sr.net
>>449
何度も言われてるけどお母さんはなろうじゃないから
百錬や奴隷魔術みたいななろうレベルの商業ラノベ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:25:40.45 ID:6BWZS+BR.net
>>625
楽していい目見たいぜ!
現実逃避万歳!

これこそが現実に疲れた現代人の望むテーマなんだよw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:25:43.26 ID:aR9qZk7H.net
仙子さんみてるとブラック企業つらいですからの仙子さんといちゃいちゃばかりやってるから
ブラック企業設定必要ないんじゃね?って最近思うようになってきた
仕事シーンあんまりないから仕事で疲れてくたくたのサラリーマンが癒されてるってかんじが伝わってこない
ケモナーロリコンもふもふアニメ それでいいけどブラック企業設定は役に立ってるのか?って疑問だ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:26:29.33 ID:ReNVzjkr.net
盾のOPはカッケーな
あのレベルで本編もやってくれれば信者になってたのに

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:27:26.84 ID:AMmID0Pj.net
自分の作品の問題を叩かれてアニメのせいにするってひどい話だな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:27:52.58 ID:xeycjjl/.net
>>643
労働シーンなんて視聴者がリアルで味わってるんだからいちいち描写しなくていい
我様たち消費者が味わいてーのは癒しだからな
労働の苦行は既に味わっってんだよこっっちゃ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:28:56.46 ID:AYrEFnVF.net
仙孤はウソくさいだろ、何もかも

疲れて帰ってきたはずの主人公が帰宅後も平然と会話して元気いっぱいだからな
こりゃクソだわって思うわな
そもそも帰宅できないのがブラック企業のデフォじゃないんか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:31:17.05 ID:GxArqjAw.net
>>632
そんな凝ったストーリー仕立てでなくてもいいんだよ
要は本当に作者が描きたいものがその作品に宿っているかという話
肩にハマれば勝手に乗っかってくれる特定層へのウケを狙ったテンプレが既に確立されてしまっていること
そして大半のなろう作品がそれを右倣えで乱用し完全にモデル化してしまっている現状を嘆いている

このテンプレ展開がなろう読者にとっては一種の麻薬に近い快楽感や依存の温床となり益々、作品を楽しむ可能性が奪われてしまっていることを嘆いている

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:31:28.04 ID:aR9qZk7H.net
>>646
最初こそ毎日家帰れませんって言ってて大変だあって思って共感もあったけど
なんかどんどん主人公が社畜に見えなくなってきたわ ファッション社畜ってかんじで現実の社畜と乖離してきてね?
雪で休みにならんでしょ べつにいいけどじゃあその設定いらんやんって

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:32:06.88 ID:6BWZS+BR.net
>>647
終電を逃してシロに送ってもらう話もあったでしょ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:32:19.79 ID:yX5RNUgk.net
ご飯作ってくれてマッサージしてくれる人がいたら最高じゃないか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:33:30.01 ID:GxArqjAw.net
>>648
すまない
最後の文は「可能性"の幅"〜いる」だったね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:36:02.43 ID:OcJgOirX.net
このすばの家
https://i.imgur.com/7ucw6h3.jpg
領主館
https://i.imgur.com/sKhUaaW.jpg
シンの家
https://i.imgur.com/N6yspOr.jpg
王都のクロード子爵邸
https://i.imgur.com/BTSZOWl.jpg

使い回し酷すぎワロタ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:36:36.27 ID:uGl/pQIY.net
くまみこってヤンキーから暴力受けるとかいろいろあったよなw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:38:33.35 ID:6BWZS+BR.net
ガンダムもどきの戦争ロボットアニメ、
セーラームーンもどきの変身ヒロインアニメが
週に何本も放送してた時代もあったんだぜ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:38:58.64 ID:Zz33qgnX.net
https://twitter.com/xh4ch/status/1138871116976365568?s=19
なんで一緒なんだ?
(deleted an unsolicited ad)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:39:22.39 ID:AYrEFnVF.net
>>653
こういうのを、クトゥルフ神話って言うんだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:39:38.89 ID:6BWZS+BR.net
ツーバイフォー工法だな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:40:43.72 ID:TFym+8BV.net
7月からの
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは 好きですか?
がタイトルしか知らないけどちょっと楽しみw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:40:46.53 ID:Ky9t3A0o.net
社畜描写をもっと増やせは新しいなw
仙狐さんは終電で帰れるって事は職場にそこそこ近いのかもな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:45:51.35 ID:bGlUqQmi.net
>>659
内容知らんけどヒロインが母親とかニッチ過ぎてつらい
宇宙海賊ミトみたいな感じになるんか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:48:48.60 ID:BJwXs9jX.net
>>653
異世界に一級建築士が転生したんだろ、
それも何度も

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:49:51.35 ID:8wtb9N+1.net
ストーリーも使い回しなんだし硬いこと言うなよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:52:26.70 ID:yAJR7I6S.net
>>625
なろうに伝えたいテーマなんかある訳ないだろwww

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:52:32.01 ID:pYjlGi9a.net
>>621
原作者が土下座ってこと?
ひでーな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:55:10.02 ID:F9DLQlHP.net
>>659
JC夏アニメ5作品の一つだから
作画は期待しない方が良いかも

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:57:19.50 ID:etxMRfED.net
>>653
よくわからんけど
このすばで同じような家が出てくるのは、その世界での伝統とか流行とかいう設定では?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:57:21.37 ID:yIy/mOt7.net
家でゆっくり飯食えてる時点で社畜じゃないからね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:58:37.99 ID:yIy/mOt7.net
>>653
開き直りってやつだな
潔くてよろしい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:58:46.02 ID:6BWZS+BR.net
料理人が異世界に行く時代なんだから
大工が行っても不思議じゃないよな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:59:04.96 ID:JAdxjxph.net
>>612
少なくとも最終回完璧だった吸血鬼さんは軽く超えられるね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:59:18.21 ID:IB1ym+Wi.net
くまみこってどれだけ改悪して叩かれてるんだと思ってげんさくよんだら
ほぼそのままでわろたって記憶がある

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:00:58.53 ID:yIy/mOt7.net
くまみこのヤンキーすげえ良いやつなのに
ここでやたら叩かれてて驚いたわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:01:30.03 ID:QAIUNQY8.net
仙弧さん
尻尾は実はアナルのイメージ転化じゃないかなあって気がしてきた。
そうすると仙弧さんの態度も納得しやすいし作品の疑問点も解消する。
社畜さんは実はアナルの匂いや味を楽しむのが好きみたいな。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:02:26.35 ID:2o4W9mZl.net
>>672
まぁ最後のワンカット(次の話の伏線)を切るだけで印象がここまで変わるってやつだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:03:55.35 ID:Jf0rkGcL.net
>>641
( - - )来期のなろうは1作品増えて

ありふれた職業で世界最強
チート魔術
魔王(娘)
魔王(リトライ)
ダンまち2←new!

このように5作品になったんだぞ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:06:29.05 ID:Ky9t3A0o.net
禁書に続き一方通行もOPかEDは完成しないまま放送しそうだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:08:24.13 ID:AYrEFnVF.net
メインの禁書ですらあの悲惨さなんだから、
サイドの超電磁砲や一方通行もダメだろうな

まあ、禁書3期は1話切りだったからどうダメだったのか知らんけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:09:17.91 ID:Jf0rkGcL.net
( - - )来期は一方通行主役のスピンオフやなろう風の全体攻撃母もあるからな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:10:19.75 ID:zx1Uutvh.net
>>671
問題起こしたくまみこより低い吸血鬼って
吸血鬼なぜ売れなかったんだろうな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:11:57.01 ID:cmrO8tRa.net
一時はどうでもいいようなラノベ原作はJCからシルリンに移ってたのがまたJCに集中するようになってきたな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:13:49.18 ID:zx1Uutvh.net
まちカドまぞくも久々のきらら枠なのに
制作JCってだけで売れる気しないな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:14:22.84 ID:U5A0GsXu.net
シルリンは手を抜くとき露骨すぎなんだわ
JCは常に低コストで安定してるから一周回って注目されてる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:19:03.31 ID:Ky9t3A0o.net
TBS深夜アニメは他のキー局アニメと違って露骨に予算がバレるからなw
ブシロのレヴュースタァライトになったら唐突に放送局の数が増大したのには笑った
もう金を出さないところしか寄り付かないんだろうな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:21:40.75 ID:0VQMy+oA.net
シルリンは角川のパシリだから、低予算アニメでも頑張って作ってきたが
孫は完全にやる気がないな。反抗期か

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:23:11.76 ID:zx1Uutvh.net
>>683
安定ゆうより最低限な仕事しかしない感じ
ワンパンマン 2期でそう思った

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:26:25.09 ID:U1EeHM5F.net
シルリンよりはJCのが好きだけどな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:27:23.65 ID:eg5L2GkS.net
>>680
円盤の事なら吸血鬼さんは特典や値段的に尼よりもソフで買った人多いみたいだからくまみこより低いってことはないんじゃないかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:28:15.47 ID:UdWHDPb6.net
孫のあの謎EDは何だったんだマジで

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:32:05.50 ID:cmrO8tRa.net
>>689
あれは明らかにエイベのごり押し

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:33:35.98 ID:wNHYPeaX.net
孫すごいよ
ここまでキャラ名覚えられないアニメ初めてだ
あと10話までで何処かにヤマ場とかあったか覚えてないのも初めてだ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:37:04.56 ID:cmrO8tRa.net
>>691
覚える気がないアニメは覚えないだけだろ
流し見しかしてないけどシン、乳リー、マリア、リン、アリス、ユーリは覚えたぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:38:45.04 ID:2o4W9mZl.net
コトブキも1人も名前を覚えること無く終わったぜ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:39:18.32 ID:cmrO8tRa.net
>>693
キリエだよ!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:39:24.24 ID:zx1Uutvh.net
超可動ガールのスレ荒れてるな
見たがなんか辛いわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:40:24.23 ID:Jf0rkGcL.net
>>691
( - - )賢者孫は4話でラスボスっぽいのが登場して以降

9話までずっと特訓回で

10話はラスボスの回想に丸々1話使ったからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:40:59.72 ID:UdWHDPb6.net
>>688
ソフマップて確か集計外なんだっけか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:46:09.52 ID:Ev6PLONG.net
ありふれた職業って、いじめっ子が最強なっていじめ楽しむやつか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:50:13.41 ID:o2sn115M.net
海獣観た人おもしろかった?
今日仕事早く終われそうなんで教えてください

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:52:56.05 ID:Jf0rkGcL.net
>>698
( - - )いじめっ子は速攻で皆殺しにして旅しながらハーレム作りする何時ものなろうやで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:56:14.32 ID:Ev6PLONG.net
>>700
うさぎぶっとばしていじめたのしんでじゃない? ゴミ箱いれたよ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:58:00.50 ID:eg5L2GkS.net
>>697
そうそう
この間のイベントも物販列凄くて缶バッジや一部のアクスタすぐ売り切れたりしたからびっくりしたなあ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:05:28.22 ID:FdDlsB8H.net
今期の頭は不作や言われてたやん
少なくともキャロチュー、さらざんまいあるから退屈はせん思ってた
しっかし、どっちもオモンナイってどういうことや!?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:06:56.42 ID:53eDK4sr.net
>>676
ダンまちはなろうじゃなくて理想郷やん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:08:22.90 ID:xeycjjl/.net
お腹ぽんぽんやで
やっっっぱり宅配っってのは人類の叡智だな
我様はインハウスなのになんでも届く

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:10:21.97 ID:27ebT2b7.net
さらざんまいの映像表現には楽しめるんだが
キャラクターやストーリー面ではイクニの今までの作品と比べるとどうしてもな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:11:40.64 ID:cmrO8tRa.net
>>697
祖父は腐系のメッカのアニメイトと対極でエロ系と萌え系が強いからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:14:04.68 ID:iyyuZMjf.net
>>699
ストーリーを気にしないで海や海獣の映像美目的か、羽海野チカキャラっぽい女子中学生とショタに萌えられればかなり楽しめる。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:14:47.50 ID:zx1Uutvh.net
>>703
冬アニメのが話題作、問題作あって生き生きしてたな
春アニメはどちらもないもんな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:15:55.19 ID:etxMRfED.net
>>699
けものフレンズ
寄生獣
と並ぶ3大獣アニメ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:18:50.94 ID:/SWV934f.net
今度ドラクエ映画やるらしいが、あの絵(CG)なんやねん、スマブラ参戦ムービーの感じのCGでええのになんで悪くするんだ、というかスマブラ参戦ムービーはクオリティが高すぎるな今更だが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:20:51.90 ID:cmrO8tRa.net
三大獣アニメって
盾の勇者
仙狐さん
ウマ娘

だろ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:25:59.18 ID:obvGBoGG.net
キャロチューってどこかで見たことあるものの寄せ集め何だよな
それで、どやいいもの集めまくったで馬鹿売れ間違い無しやって考えってそうな感じ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:29:08.79 ID:DqTbqgjO.net
進撃始まっても不作言ってるのは日常萌え豚ぐらいだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:29:10.69 ID:gkEQbicx.net
うーす
昼から食べ放題じゃない焼肉屋で肉たのんでたべてきた
750円のカルビ2人前、ロース800円、
辛子ちゃんぽん700円で3000円

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:30:07.89 ID:AYrEFnVF.net
スタッフの想像力が枯渇してるんだろうな

せっかくの火星設定なのに意味なし
テンプレ海外風景
歌もふつうの洋楽
シナリオもクソ、主人公が歌えば周囲の人間がブレインウォッシュされてトントン拍子に事が進んでいくだけ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:31:09.28 ID:gkEQbicx.net
キャロチューみてないけど、
タイバニがスペダンの演技をするようなもんだろこれ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:31:17.53 ID:J0nkA4oj.net
>>695
何か荒れることあったっけ
いせかるスレは荒らしがスレ乗っ取り失敗でブザマに発狂中

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:32:16.10 ID:gkEQbicx.net
みなみけの5期ってなんでつくられないの?
原作の作家の絵が劣化してるのと、
マリナーズ、みのりん、サトリナ、水樹奈々とみんな後期高齢者になったから?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:33:15.47 ID:xeycjjl/.net
エサ喰らったら眠くなってきたわ
軽めの昼寝でも嗜むかい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:34:11.15 ID:zx1Uutvh.net
>>714
進撃ってそんな話題なってる?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:35:01.56 ID:gkEQbicx.net
>>721
話題になってるというか
主要キャラが黒焦げになって4んだけど、
ドラゴンボールで生き返るから話題になった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:35:33.22 ID:zx1Uutvh.net
>>718
超可動の作者は吉崎のアシスタント
で飛び火きてる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:35:37.77 ID:/SWV934f.net
>>719
自分も5期は見たいが、4期から6年はたってるからもう無理やろな、というか4期までやってるのが凄いわ日常作品で(2期は黒歴史だが・・)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:37:04.41 ID:o2sn115M.net
>>708
>>710
ありそうか
観に行くありがとうございます

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:38:46.08 ID:cmrO8tRa.net
キャロチューがどこかで見た寄せ集めって
政治家の家から家出したきたアコースティックギターを弾く女の子が黒人の女の子とコンビでAI作曲に支配されてる火星の音楽業界に殴り込みをかける
なんてとりあえず他にうかぶ作品ないけどな俺は

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:39:08.00 ID:/SWV934f.net
夏のアニメ映画はトイストーリー4.ポケモンミュウツー.天気の子辺りは見に行きたいな、トイストーリーは3の終わり方が完璧だったから4は蛇足にならないで欲しいが果たしてどうか・・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:39:29.75 ID:J0nkA4oj.net
>>723
とばっちりもいいとこだな
ヒロイン可愛いから結構見てるわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:39:34.92 ID:gkEQbicx.net
そういやマリみても由乃ちゃんが妹えらんでこいって令に指示されたあと、
どうなったか全然原作よんでないわ
ユミちゃんはいろいろあってカナコじゃなくてトウコを妹にしたらしいけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:39:36.30 ID:cmrO8tRa.net
>>723
またたつき信者かw
あいつら至るところ荒らしてるな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:43:55.63 ID:uzmL4TWy.net
>>676
全体2回攻撃の母は?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:45:01.07 ID:JfSX4ew8.net
昨日のプロメア見た時の予告編
この素晴
リゼロ
プリズマファンタズム
君と波に
ニノ国
ワンピ
トイスト4ちょこっとだけ

ワンピ以外全部見に行きそう。
クソテレビ局や広告代理店に金流すキー局テレビアニメより劇場アニメはクリエーター支援に直接的だから良いな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:45:05.53 ID:4IGAj5Mt.net
こないだやってたニコ生一挙放送の来場者数青ブタより吸血鬼のが多いんだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:45:44.51 ID:Qdk38z9r.net
>>733
ニコ生はキモい奴の巣窟だから

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:45:57.25 ID:AYrEFnVF.net
いくらでもあるだろ

まず、火星設定が意味がない
地球でも問題ない
次に、AI作曲ってのがなんなのか作中でもあやふや
主人公の曲とAI作曲の違いをまったく描けてない

ふつうの俺TUEEEなろうと同じだよ
主人公がやることがなぜか持ち上げられていくだけの無内容なアニメ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:46:10.17 ID:UdWHDPb6.net
みなみけの2期ておかえりってやつだっけ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:46:42.02 ID:zx1Uutvh.net
>>732
ワンピ映画は指原の件で観る気失せたな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:47:13.46 ID:/SWV934f.net
>>732
そういえばプロメアが夏アニメの炎炎ノ消防隊と設定が似ててパクリ疑惑があったらしいけどどうなんだろうな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:47:33.73 ID:TlMTng1P.net
>>477
またカラパレをソシャゲだと思い込んでるアホがいるよ
ヴァンガードZEROの配信まだだからガチャでソナタたち引けんのだぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:47:47.59 ID:cSP0qOrC.net
ソレは3期で2期はおかわりだったような

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:48:47.21 ID:AYrEFnVF.net
売れない作家が起源を主張して注目を浴びたいっていういつもの炎上商法だろ

だいたい、炎人間を消防士が倒すって幼稚園児レベルの発想のどこにオリジナリティがあるんだよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:49:18.77 ID:J0nkA4oj.net
社畜は日記帳レスにご執心のあまり
仕事してるって設定維持すること完全に放棄してるな
だんだん(頭と成人病の)症状が悪化している

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:49:54.04 ID:cmrO8tRa.net
カラフルパストラーレはソナタちゃんは可愛かった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:50:01.02 ID:TlMTng1P.net
>>733
ブタ野郎は2回に分けての一挙だからな、時間が短くなれば人数も減る
日付も平日だし
普通の一挙ならそんな差はなかったと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:50:57.51 ID:gkEQbicx.net
https://www.youtube.com/watch?v=Rf5YE7Fb4xc
古いのほうのノブナガのアニメ完走した人いる?
このアニメって1〜3話の時点ではかなり話題になってたよね
ロリの女の子がスナイプされて退場したとおもったら生きてたとからしいけど
8話くらいまでしかみてない

みのりんみたいなおばはんよりも水瀬いのりとかすぺみみたいな
アイドル声優のほうが市場価値あるよな
豚野郎は絵はいいよね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:52:15.49 ID:TlMTng1P.net
キルラキルのほうも売れない漫画家の設定パクリ疑惑あったな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:53:21.58 ID:/SWV934f.net
みなみけおかわり2期
みなみけあかえり3期
みなみけただいま4期
だったかな?5期あるとしたら久々だしただいまとかちょうど良さそうだけど4期で使っちゃったしな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:54:31.74 ID:/SWV934f.net
おかえりじゃなくてあかえりになってたスマン

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:54:48.11 ID:ODZE3ISj.net
キャロチューずっとオーディションやってるけど
何が面白いと思ってやってんだ
センスが死んでる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:56:23.87 ID:J0nkA4oj.net
みなみけおあがり

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:56:25.49 ID:Tkhz0i0c.net
スケッチブックは17年で連載終わったらしいが
みなみけは何年連載やってるっけ、とぐぐったら15年だった
それにしてもあの謎のみなみけ推しはなんだったのだろうか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:57:30.48 ID:gkEQbicx.net
https://www.youtube.com/watch?v=cvPetVN0PF8
アルペジオのBGMってすごいよな
このBGMだけでなんかすごいなーっておもったわ当時

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:58:19.38 ID:AYrEFnVF.net
連載開始して人気が出てからアイデアをパクられるってのはあると思うが、
連載前にアイデアをパクられたわーなんてミサワかよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:58:51.58 ID:D2PGyiJR.net
>>743
金髪のソナタより青髪のセレナだろ
https://pbs.twimg.com/media/D20iAKzUgAA5IU7.png

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:00:36.04 ID:6BWZS+BR.net
手塚治虫は新連載のアイデアを
他社の編集者にパクられたことあるそうだな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:00:59.87 ID:lLiZ415Y.net
アルペジオの映画はノリはギャグだけど良くできていたね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:02:33.00 ID:AYrEFnVF.net
手塚ならなんだって言うだろ

新人潰しや対抗馬潰しに熱心だったヤバいやつだったってのは有名なんだからさ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:03:19.22 ID:uzmL4TWy.net
>>732
プロメアなー キルラキルの制作陣に声優陣で
見せ場のアングルとか似た部分があって、ファンとしては涙でてくるほど興奮できる作品だと思うけどさ・・・

おなじみの声優陣をファミリーとしてつかうなら、ぺっちゃんも入れてくれよ!って思う
ぺっちゃん入れるだけでコアな声優ファンも取り込めるし一石三鳥だろうがっ!って残念におもた

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:04:12.34 ID:cSP0qOrC.net
手塚さんは作業してる横で別の社の編集者さんが複数待機してたから…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:04:42.76 ID:j7YiCvqy.net
大久保篤を売れない漫画家扱いするのはどうなんや
ソウルイーターそこそこヒットしてアニメ化もされてるし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:05:56.37 ID:gkEQbicx.net
ソウルイーターノットや兵部京介みたいに本編みてなくてもおもしろいアニメって貴重だよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:06:59.05 ID:Tkhz0i0c.net
大久保篤は「いつの間にか勝手にソウルイーターノットを描くことが決まってたクソが」と愚痴ったり
ネットではいわゆる難ありって言われるタイプの漫画家だと思う。俺はむしろそういうのどんどん言ったれと思うので好きだが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:08:57.57 ID:ioEWwH+i.net
孫って2クール?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:09:33.32 ID:yBXeehHx.net
みなみけって1期が良くて、2期からゴミになってたやつだっけ
なんでそんなことに

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:09:57.58 ID:4JMHoofz.net
みなみけおはだけ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:10:41.58 ID:gkEQbicx.net
なろう系ってなぜか2クールがゆるされる風潮だよな
ふつうのアニメだと2クールもあるとダレるけど
そういうのが一応ないことになってる

サムゲ荘とか2クールもいらなかったし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:12:53.18 ID:etxMRfED.net
>>712
題名に獣がついてないから除外

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:13:38.55 ID:oiMde86A.net
>>712
かつて神だった獣

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:13:42.27 ID:gkEQbicx.net
ママ役の声優ってだれがおおいの?
能登ちゃん、あみっけ、かやのん、サトリナ
ほかは?

そもそも美少女アニメにママってでてこないよな、
みなみけもけいおんも
でてきたのってわたてんとかはなまる幼稚園くらいだろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:13:53.45 ID:sN3IZLQF.net
>>757 手塚が本当に新人潰すような奴なら仮面ライダーもドラえもんも
生まれてこなかっただろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:14:09.82 ID:QEqbAAUP.net
東京レイヴンズの二期をやった方がいい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:15:02.21 ID:uYjHTcO5.net
>>771
問題児の二期も頼むわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:20:01.17 ID:AYrEFnVF.net
>>770
そりゃ手塚ですら、潰しきれなかった芽もあるんだろって話にしかならないわな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:20:01.52 ID:ReNVzjkr.net
>>770
石ノ森とか藤子不二雄あたりはほとんど同期だろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:21:34.75 ID:iyy6udiW.net
>>699
くっそ好み分かれる

クライマックスの宇宙やら生命やらがぶわーっと表現されるシーンで
俺は途中でストーリーぶん投げられたと思ってどうしても評価できなかったが

ハマった人はそこの表現がたまらなく良いらしい

ただ食事のシーンまでは神アニメ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:22:39.77 ID:Tkhz0i0c.net
手塚治虫が潰した漫画家より、編集者が潰した漫画家の方が絶対多そう
宮崎駿が潰したアニメーターとかもっと多そうw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:22:53.28 ID:AYrEFnVF.net
でもほんと惜しいと思うわ

手塚がいなければもっと漫画家やアニメーターの待遇は良くなり、
手塚が潰した新人のおもしろい作品を見ることが出来ただろうに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:25:58.19 ID:ReNVzjkr.net
>>777
アニメーターはともかくマンガ家の待遇は自分で確立するもんだぞ
売れなければどうしようもないわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:29:43.21 ID:VRhCFsAM.net
まさかまだパヤオのデマ鵜呑みにしてる馬鹿がいるとは
と思ってたら改行くんだった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:31:02.23 ID:uzmL4TWy.net
>>777
手塚先生は漫画界への影響が大きいから
存在が無かったら そもそも漫画を描こうと考える人口の総数が減ってただろうし
アトムが無ければ、その後に誕生するハズだったロボアニメも誕生しない作品が多々あるだろうし
日本の漫画全体への評価が世界でここまでになってないだろうし、そうなると漫画・アニメへの投資をする会社も減ってただろうし
どう考えても、漫画アニメ界にとってはやはり神です、心敗れて散ってった人は、惜しい人材もいたかもしれないけど手塚先生の存在に比べたら些細なものでしょ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:32:49.76 ID:gkEQbicx.net
パヤオがトトロは肉食なんですよ〜って
採用試験会場で選考委員やってた話ってマジなの?ホラ?

あれは試験の解答としてトトロが臼歯だから草食にちがいない、
というよりも、原案者本人が肉食だ、といったならばそれをどうこういうのは
原案をないがしろにする意見なのでは?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:32:55.95 ID:AYrEFnVF.net
手塚のマンガつまんねぇじゃん

今期の「どろろ」とか酷いもんだろ
粗製乱造という言葉が似合う作家だよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:33:13.97 ID:cmrO8tRa.net
>>769
普通に井上喜久子と大原さやかだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:33:49.96 ID:VRhCFsAM.net
こいつせめて面白ければいいんだがな
言ってることが馬鹿丸出しなうえにつまらないから救いようがない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:34:41.15 ID:gkEQbicx.net
手塚がすごいってのは漫画よんでなくても、
美空ひばりの歌がうまいといわれてるのでうまいっていってるのと同じで
まあすごいんだろうけど
漫画がすごいってだけで、アニメ制作に関してはいろいろ問題があるんでしょう?
いまのアニメーター低賃金の土台をつくったのが手塚だとか

声優でギャラのこととかで運動してたモッコリのほうの神谷はコナンとかいろいろ
干されたけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:35:39.56 ID:w7wODlj6.net
三玖は言うほど怠惰じゃないよな
覇気がないから怠惰のように見えるというだけで
むしろ四葉が正月にキスした時にすごい剣幕だったように嫉妬かもな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:36:09.74 ID:Tkhz0i0c.net
一時期やたら井上喜久子が先生役やるお約束配役のアニメ続いてた記憶

ゆるキャンで母親役を水橋かおりがやってたのはちょっとショックだった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:37:18.51 ID:j3gJXjYr.net
手塚はいつも連載数本(全盛期は7本)抱えてたからな
新人潰してる暇なんか無いぞ 
ほとんど寝てなかったって逸話もあるし それで早死したのかもしれんけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:37:21.67 ID:DqTbqgjO.net
手塚の時代から改善出来なかった業界が悪いだけだろ
あの時代は問題なかったわけだし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:37:36.94 ID:d91yR2bJ.net
今のアニメ制作の土台を作ったのは手塚だがその慣習に溺れたまま問題が起きようと何も手を打とうとしない後世の人間が一番悪いだろ
何でも手塚のせいにするな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:38:43.28 ID:sFWzRG/C.net
手塚マンセー!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:40:08.26 ID:gkEQbicx.net
大原さやか
このババアのWIKIみたらかなり仕事おおいのね
ホリックのユウコさんくらいしか役がおもいだせないけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:40:11.23 ID:/SWV934f.net
手塚プロダクションといえば五等分の2期も手塚らしいな、流石に2期は力入れるよなぁ?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:41:56.76 ID:Tkhz0i0c.net
漫画業界が昔と変わってないのは
その方が都合よい搾取構造だからなのかもな
と、なんか先日唐突にキレてた「映像研には手を出すな」の作者の呟きで思った
バクマン見てた時は「へー連載漫画家って赤字なんだ」と単純に思ってたのだが
業界に限らず日本全体が低賃金労働にNOを言う時代だ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:43:40.28 ID:DqTbqgjO.net
漫画業界はヒットすれば大金貰えるんだから問題ないんだよ
アニメ業界の賃金構造が問題化されてんだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:44:00.72 ID:VRhCFsAM.net
手塚プロも東映動画も給料良かったけどな
賃金からダンピングしたのはもっと後世のいろんな会社
こぞって手塚のせいにしてる卑怯者と鵜呑みにしてどや顔で広めるバカの図

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:46:51.62 ID:uzmL4TWy.net
>>790
でもその土台は働き者の日本人の文化に沿った土台だからね攻めれないよ
寿司屋に修行に入るようなもんでしょ、皆殆どお給金なんて無い状態で朝から晩まで働いて師匠の技術を見せて貰って修行する場なんだよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:48:16.34 ID:7hngnuhj.net
声優揃えれば手抜きでボロ儲けできる味を占めてないといいけどな
また中華原画で作監の手直し少し増やすぐらいで誤魔化してきそう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:48:17.55 ID:DqTbqgjO.net
でもぶっちゃけ賃金が上がれば海外発注になるだけだから業界だけで何とかするのは難しい問題なんだよね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:48:53.76 ID:6BWZS+BR.net
手塚は漫画で儲けたポケットマネー込みでアニメ作ってたわけで
他社が同じこと出来るわけない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:51:08.72 ID:gkEQbicx.net
手塚みたいに持参金もつかってアニメ会社に投資するってすごいよな
F1ドライバーとかはスポンサーのお金積んでシート買ってるけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:51:22.01 ID:VRhCFsAM.net
手塚も東映もグッズ商法回してたよ
マンガの原稿料ばかり投入してたわけじゃない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:51:22.24 ID:cmrO8tRa.net
五等分に関してはあれで売れちゃったんだからそれでいいんだってことで2期もそのままやるだろうな
俺ガイルのように制作会社変わって作画良くなるパターンは稀

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:53:43.39 ID:/SWV934f.net
そういえば比較的優しく書かれてたアニメの白箱も声優の子の話だけは特に辛そうな感じだったし、マジで声優だけは目指してはいけないというメッセージが伝わってくる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:53:58.87 ID:uzmL4TWy.net
>>795
だからこそ、制作スタジオもスポンサーとして名を連ねて版権を持っておかないといけないと専門家は解説してたが
そうなると大本のカドカーなんかが旨味が少なくなってここまで制作してくれてないだろう

この部分は俺達は口を瞑ろうw
毎クール40本以上のアニメを楽しまさせて貰ってる事自体が異常なバランスなのだから
ここをつついて改善すると、本当に毎クール10本とか5本とかになっちゃう時代が来るかもよ
ファンは黙って静観すべしだよw 円盤もなるべく買おう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:54:22.91 ID:9frkiqVw.net
ディズニーが映像に大金かけれるのはミッキープーさん白雪姫とか沢山覇権キャラ持ってるからだからな
こんなもん任天堂サンリオぐらいしか真似できん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:54:59.49 ID:gkEQbicx.net
グッズ商法って実際どうなの?
あんなんすぐゴミになるじゃん
ゴミつくってて心痛まないの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:02:05.24 ID:sJ1QSxRl.net
キチガイ触る奴はアンカしろ定期

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:03:17.41 ID:AYrEFnVF.net
ディズニーもすげぇよな

ディズニー自身はミッキーなんて描いてないのは有名だが、他人の功績を自分のものにする能力だけは凄い

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:17:47.90 ID:Tr5Zf3eG.net
今期見るもの
ない

来期見るもの(理想)
ヴィンランド、ありふれ、遭難、ダンベル、7シード、コップクラフト

来期見るもの(現実)
ない

結局こうなるんだろろうな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:20:20.39 ID:VbU6fXXC.net
>>739
カラパレってなんだよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:33:35.69 ID:TlMTng1P.net
>>811
公式の略称だよ
元ネタ知ってるやつにとってバミューダ部分はクラン名でしかない(ソナタたちは所属前なので厳密にはまだバミューダですらない)からそっちではまず呼ばない
ニコ生見れば分かると思うが作品タイトルは「カラフル・パストラーレ」だけといっても過言ではない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:34:54.29 ID:V2kjm/5N.net
アフロダイ
ミネルバ
ビューナス
ダイアナン
オッパイミサイル食らうなら誰が良いですか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:34:59.39 ID:uzmL4TWy.net
>>810
今期なら分かるけど、来期でないと言う人ならもうアニメ引退で良いでしょ
5chの知ったか評論などを鵜呑みにしすぎてアニメの面白さを見失ってると思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:35:47.01 ID:cmrO8tRa.net
まさかこのスレにいて隠れ名作カラフルパストラーレバミューダトライアングルを見てない奴はいないよな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:36:43.07 ID:4erT/AJx.net
カラパレはこの絵でやればまだ人気出たわ

https://i.imgur.com/8GDhGkY.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:41:04.96 ID:iyyuZMjf.net
夏目友人帳とかひだまりスケッチとかはその気になれば新作制作の間に旧作流して、同じ放送枠で永久放送できる。
ブシロードのミルキィ、ヴァンガード、バンドリ、あとラブライブ!なんかは無限再放送で同じようにやってて作品の魅力以上のファンを獲得してる。
こういう長期的ブランディング戦略は馬鹿に出来ない。
でもブシロはたまたま税金対策でやってるようなもんで、社長が糞だから期待できないが。

アニメ制作側には下と目の前しか見てない焼畑脳しかいないのは日本コンテンツ業界の残念過ぎるところ。
映画のワーナー含め外資にどんどん日本原作や日本オリジナルの実写や特撮やアニメを作ってもらいたい。
海猿も外資だったら今頃パート10くらい作られてる。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:41:06.66 ID:TlMTng1P.net
藤真絵だとセレナが誰?ってなるんだよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:44:03.71 ID:TlMTng1P.net
ヴァンガードはGのほうが面白いのに無印ばっか再放送してるからGの知名度が圧倒的に足りない
今やってるやつでGキャラ出してくれたのは嬉しかったがクロノはいつ出てくるんだよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:48:48.97 ID:iyyuZMjf.net
>>810
劇場アニメと劇場特撮を見るようにすれば、毎週1作品くらb「は見る作品あb驍諱B
洋演謫チ撮アニメや末汢諠Aニメ原作末M画実写を含めb黷ホ3作品くらいまで候補が増える。
都会に出向かないと見れない作品も多いし、春夏冬休み時期は子供向けファミリー向けだらけで辟易するけど、
配信サイトで前期前々期の高評価アニメ後追いすればよい。
とりあえずアマプラでガルパンの復習だ(ダイマ)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:53:16.10 ID:DDLnRMAg.net
今回のガルパン最終章2は何分あるんだろうな・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:54:26.22 ID:VbU6fXXC.net
へー

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:56:02.14 ID:zx1Uutvh.net
三ツ星2期、うざメイド2期
まあ、ないよなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:57:46.70 ID:TlMTng1P.net
そっちで略されると数瞬何かわからなくなるな
カラーズか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:00:30.02 ID:vl1unhEd.net
三星ていうとハピシュガのアレ思い出す

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:01:47.84 ID:DDLnRMAg.net
>>741
炎で炎を消すっていうのはそういえばめ組の大悟でやってた気がする

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:04:54.99 ID:iyyuZMjf.net
>>819
無印の漫画版準拠再構成は面白い企画だと思った
中高生が中心の世界とはいえ何気にロリコンに優しいオタク向け作風だな。
まぁエロ露出はカードキャラ頼みだけどw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:12:21.23 ID:6BWZS+BR.net
>>813
ミネルバの胸はブレストファイヤーだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:13:51.69 ID:iyyuZMjf.net
>>821
54分1200円だ。お得だろぅ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:16:56.42 ID:DDLnRMAg.net
>>659
主人公は、タイトルのそのお母さんじゃないらしいぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:18:31.96 ID:WldK/pdh.net
>>659
このお母さんが他人のお母さんなら見ようかな
わいも楽しみ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:19:39.82 ID:DDLnRMAg.net
>>643
原作者は現役大学生らしいし現場知らないから描けないんじゃね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:20:13.46 ID:DqpEhehB.net
全体二回通常攻撃のレジェンド武器持ってたけどサービス終了しちゃったわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:20:36.86 ID:DDLnRMAg.net
>>832
らしい→だそうだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:27:06.09 ID:QEqbAAUP.net
>>832
そんなの想像でどうにでもなるやろ
悲惨な状況を盛ればいいだけだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:29:27.43 ID:TlMTng1P.net
>>827
問題は原作の高校生編ってLJ以上の酷さだったことなんだよな…
アニメよりましなら大歓迎だったんだけど
今やってる続・高校生編はいい感じだからこのままの調子で行ってほしいけど結局VF甲子園ぶっ飛ばすっぽいのが不安だわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:29:58.60 ID:DDLnRMAg.net
>>610
盾みたいなゲームっていうのが意味が分からないが
MMORPGのクエストは大抵お使いばっかの糞だよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:32:14.69 ID:DDLnRMAg.net
>>835
原作者の状況がどうなのか知らんから
そんなこと俺に言われても困る

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:35:26.43 ID:QEqbAAUP.net
《そもそも公文書の改竄を何とも思わない政権だから審議会の報告書の存在など簡単に消せる訳だ。どうしようもない。
とにかく自分達に都合の悪いことは全て隠滅し、現場に押し付けるという意味では一貫している。あとは国民の判断ということになる》

ネット上でも「改ざんそのもの」と、政府の不誠実な態度に怒りの声が巻きおこっている。

《「報告書はもうない」って、日本政府って自分たちにとって都合の悪い報告書はなかったことにしてしまうのですか。
政府のこの考え方は、公文書の破棄や改竄にも共通する病理だと思うのです》

《国民なめてんのか、いい加減にせえよ》

《ご都合主義もここまでくると怖いわ!なんでも都合の悪いものは改ざんするわ!なかったことにするわ。詐欺商法そのものだわ》

《「まともな仕事」に対する敬意を一切持っていない人々が、国家運営をしている地獄》

一連の不義理な対応は、国民の記憶にはっきりと刻まれたことだろう――。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190613-00010003-jisin-pol


こういう左翼回帰のニュースが増えてきてるな
マスメディアの操作も忖度も効果切れて安倍政権も終わりが近いということか
最近まだネトウヨやってるの?俺はもう止めたというようなレスが増え始めてるし
ネトウヨ小説の百田も求心力失って引退したしなろうもネトウヨが支持して連動してるしトドメ刺されるなこれ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:39:30.66 ID:HBM5Imvs.net
手塚が原稿料アニメに注ぎ込んでエライみたいな話あるけど
アニメやらないと売れなかったってのも大きいからな
結構爆死タイトル多いのよ
爆死→もう駄目だって思われるかも→アニメ化でカサ増しないと
って強迫観念に捕われてたんだよ
ブラックジャックあたりからかな少し状況変わったのは

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:42:43.40 ID:GKcIUOhO.net
>>719
売れないからじゃない?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:46:00.71 ID:DDLnRMAg.net
ちなみに今のMMORPGの経験値稼ぎは
雑魚なんて億単位で倒さないとなかなか経験値はたまらず
仕方なくくだらないクエストをこなさなくちゃいけないバランスのものが多いよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:47:46.71 ID:yAJR7I6S.net
ほう
最近ゲームやらないから知らんかった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:49:33.48 ID:RVo/eiu7.net
BJまた作ってくれねーかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:49:35.11 ID:QEqbAAUP.net
>>842
課金させるのが目的だからな
課金に持っていくためのシステムがそれなんだろう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:52:00.78 ID:eCq6BoF4.net
こいつらセックスする仲なの?
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/4/d/4d8904b4.jpg

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:54:01.32 ID:uzmL4TWy.net
>>610
MMORPGをプレイしたこと無い人にとってはあまりハマれるアニメでは無いかもね
RPGゲーマーに向けたアニメデザインであると言えると思う
同じ異世界系でもリゼロや このすばならゲームに関心が無い人でも楽しめると思うから
そういう部分で評価が違ってくるのかもしれないね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:56:06.25 ID:xwRINZfZ.net
盾はMMORPGしてなくても別に分かるだろ
要は幼女奴隷を買って旅したいかどうか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:56:50.26 ID:DDLnRMAg.net
経験値効率を上げるための課金ていうのは昔の話
今は火力を上げるためのキャラや装備に課金させる
RPGじゃなくてもソシャゲでのキャラクター商法は有名だろう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:58:49.48 ID:DDLnRMAg.net
盾は原作知らないけど元っぽいゲームを尚文以外はプレイしてたそうだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:59:32.01 ID:TlMTng1P.net
イベポイントの効率を上げるためだぞ
課金したところで経験値稼ぎにはならない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:00:47.88 ID:TlMTng1P.net
キリトがSAO世界から来たってことだけはわかる>盾

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:03:58.28 ID:DDLnRMAg.net
尚文だけが転移で、他の3人は死んだ後の転生だと聞いた

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:06:47.17 ID:TlMTng1P.net
尚文は転移どころか召喚
他3人は転移じゃね
キリトはSAO世界からオバロってるし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:07:20.21 ID:1FfH47aq.net
>>853
じゃあ尚文以外は元の世界帰れないじゃん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:08:52.87 ID:iyyuZMjf.net
異世界=ゲーム的ステータス概念、ホログラムor視覚野投影UI表示当然の中世ヨーロッパ風世界
ってところにメタ的ご都合すぎんだろって思うのはマイナー?
SAOとかログホラ、あとオバロ?みたいにゲーム世界と明言、示唆してるなら分かるがね。
リゼロや孫や転スラはそれ以前の問題だけど。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:09:52.10 ID:DDLnRMAg.net
>>855
だからゲーム感覚でやる気がないとかなんとか

それにしても槍はなんであのビッチをまだ連れてるんだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:10:37.75 ID:TlMTng1P.net
マイナーというか言いつくされた今更の疑問
中世以外だとタイムスリップ感出ちゃうからしょうがないね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:10:48.98 ID:QEqbAAUP.net
水戸黄門に自己投影したネトウヨ俺将軍が増えてるな
だから自治や私刑ばかりやりたがる
完全なるキチガイ
なろう好きも俺TUEEEを求めてたり同類だし
というか同業か

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:10:50.27 ID:xwRINZfZ.net
盾のゲーム的ステータス表現はよくできると思った
孫みたいにいちいちスゲーって周りがチヤホヤするより
画面は格好良いし全然上手いやり方に見える

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:12:50.53 ID:cmrO8tRa.net
ビッチがEDテロップまだマインのままだった
スタッフさん直し忘れてますよ!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:13:40.69 ID:TlMTng1P.net
盾の世界は元々レベルの概念やスキルは存在してるけどあのステータス画面が外から来た人間しか見えないらしい
確かあれ自体がスキルなんだっけ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:14:33.91 ID:cmrO8tRa.net
盾とキャロチューをコラボしてマインの登場場面にはマーメイドシスターズのファッキンビッチの歌を流してほしいw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:17:16.00 ID:1FfH47aq.net
尚文以外3人は帰るところないからあの世界に永住するのか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:17:17.34 ID:Tkhz0i0c.net
スキル○○、というのがよく分からない。本屋でもたくさん並んでいるが
オバロはスキルじゃなくて確かレベルが高い魔法って説明だった気がするのでなんとなく見れた

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:19:31.92 ID:QEqbAAUP.net
>>865
そもそもなろうでまともに設定組んでるのないだろw
動力源は何か科学的根拠で説明
魔力のエネルギーはどうやって体内に取り込んでるのか科学的根拠で説明
なぜ魔力のエネルギー量に個人差がつくのか科学的な根拠で説明

全てはテキトー
書かれてすらいない
考えるだけ無意味

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:22:13.85 ID:uzmL4TWy.net
>>866
いや、だからそもそも世界がRPGなんだから、魔力も乗り物の動力源もお約束のモノだから
そこから説明なんてしてたら日が暮れるよ、RPGをプレイする上で そういうのはモノとして最初から理解してるとこがスタート地点なのだから

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:22:17.59 ID:cmrO8tRa.net
>>865
オバロにもスキルあるんじゃなかったか
シャルティア戦のときにそういう説明をしていたような

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:22:21.92 ID:UAuu9uAi.net
キャロチュー途中で寝てしまった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:24:02.88 ID:QEqbAAUP.net
>>867
FF4と5はクリスタルの力という動力源がある
聖剣伝説1はマナの樹というのもそうだ

だがなろうにはそれすらない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:25:52.99 ID:RVo/eiu7.net
盾はいいほう孫はアレ
転スラはゴミこの辺の認識でいい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:26:12.52 ID:DqpEhehB.net
クリスタルやマナの樹の動力源説明しろやアホアメドラ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:27:27.07 ID:cmrO8tRa.net
純朴なチュースデイが言葉巧みに騙されて枕する展開はまだですか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:29:02.84 ID:AYrEFnVF.net
「オーバーロード」は分かりやすかったな
魔法が強い弱いって概念を等級で表し、
スキルも見た目がモンスターだからそういう特性があるのかという感じで視覚で分かりやすかった

それ以外のなろうは同じ人間の見た目なのに、このスキルはこいつしか覚えられないというご都合が目立って没入できなかった
SAOとかそうだよな
ただの人間の主人公なのにやたらスキルが優遇されてるご都合主義にしか見えない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:29:04.96 ID:QEqbAAUP.net
>>871
盾はシリアス風にしてるけどやっぱ中身が詰まってないから軽い
シリアス路線ならもっと暗くて人間関係もぐちゃぐちゃになってジメジメしてる方がいい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:29:17.69 ID:AWkPjhi+.net
盾はMMO題材でもないのにMMO風のインタフェイス見せられて
レベルアップスキルアップとかやられるから
俺は一体何を見てるんだろう?ってなる、ほんとなんなのこれ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:31:35.06 ID:QEqbAAUP.net
>>874
等級ってのが一番簡単じゃん
しかもそれが相手と対峙して分かるならDBのスカウターの戦闘力と同じことやん
設定がないのと同じようなもんよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:32:05.88 ID:RVo/eiu7.net
オバロはなんつーか1期以降はマジ飽きた感あるな
褒めるほどでは無い

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:33:48.06 ID:QEqbAAUP.net
等級で相手の力を知るってことができるならFFでいえばライブラやろ
あんなのテレビゲームだから成立してるだけで実際に劇中のキャラにやられたら手抜きにしか感じない要素だぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:34:28.17 ID:Y677EZcn.net
>>862
アニオリで勇者しか使えないって言わせちゃったけど本来はステータス魔法としてあの世界の一般人でも扱える
波に志願兵連れて行く時やパーティー組む時に尚文がステータス画面から申請飛ばして相手がステータス開いて承認を返すとかやってる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:35:48.06 ID:uzmL4TWy.net
>>878
そうか?俺は二期のセバスがツアレを助けてクライム達と敵地に乗り込んでいく一連の話が凄く面白かったけど
オバロの一番楽しめた部分だった気がする、某ひまわ〇でもコメの盛り上がりが凄かったけどね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:36:50.93 ID:Jf0rkGcL.net
( - - )ステータスオープン!って言うんだぞ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1871335.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1871336.jpg

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:37:34.47 ID:QEqbAAUP.net
話してる内容からしてほんとこのスレって無職引きこもりこどおじなろうしかいねえのな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:39:45.01 ID:uzmL4TWy.net
>>883
そういう君は無職ひきこもりこどおじサイコパス荒らしじゃないか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:40:36.77 ID:RVo/eiu7.net
流石にもう働いてない奴いねーだろ…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:48:49.09 ID:iyyuZMjf.net
RPG風異世界はどんだけシリアスにしても、ゲームごっこだよねって冷めた感覚が出てくるのはしょうがない。
そういう著者の甘えの中で成り立つフィクションなんだからね。
そういうのが気にならない受け手の世界で盛り上がれば幸せでいいんじゃないかな。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:49:55.43 ID:Wo1eriCs.net
話題がループしてるのがね

俳優の声優業ってCMだと悪くないんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=NSrjF7bUqWU

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:50:03.57 ID:xwRINZfZ.net
>>866
>>867
科学的根拠で説明する
物語のジャンルを
SFという

ファンタジーなら「魔法」でおk

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:52:40.68 ID:xwRINZfZ.net
>>874
そもそも強さを数値的に設定するって面白くないと思うけどな
キン肉マンやDBとかジャンプ漫画がやり始めたんだろうけど
ジョジョみたいに毎回状況に応じて工夫して勝つ方がいい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:54:49.46 ID:xwRINZfZ.net
>>876
深く考えず強くなったって約束事だと思えばいいじゃん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:56:31.11 ID:AYrEFnVF.net
>>889
「ジョジョ」見たことないんか?

状況とか能力の相性とかまったく関係なく、どんどん屁理屈をこねていって主人公を無理やり勝たせる茶番やで

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:56:36.71 ID:QEqbAAUP.net
>>888
だからFF6がファンタジーと科学を一緒にしてただろ
せめてエネルギーの供給元くらい作れよ
魔法とかいうアバウトすぎるフリーエネルギーじゃねえんだから

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:00:16.98 ID:uzmL4TWy.net
>>886
まぁそうだね、今トレンドになってるのはあくまでRPG異世界
ゲーム世代の若者達が主な支持層なんだろうね、でもこの支持層は強いよ
本当にゲーム好きな子多いからね、今流行りのニコ生とかツベのゲーム配信見てれば分かる
普通のおじさんが雑談しながらゲームしてるだけなのに、数千人とか数万人とか見に集まってきてるからね、何が面白いのか理解しかねるが
でもそれだけゲーム好きが多いって事だよ、これからのアニメはゲーム的なニュアンスを入れると受けるんじゃないかね

主人公が攻撃うつときも、力溜めて「かーめーはーめー」じゃなくて、主人公が人差し指でステータス画面開いてファイアってコマンドを撃ちあうのとかね
恋愛アニメにしたって、心の葛藤じゃなくて、目の前に4つくらい選択肢が出てきてそれを選ぶ感じとかね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:01:00.81 ID:0bNaHsL4.net
>>870
ドラクエもないけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:03:19.57 ID:QEqbAAUP.net
ガソリンがなくなったら車は走らなくなる
ガソリンは油田から精製しないとガソリンにならない

こんな常識すらなろうにはないからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:06:12.72 ID:xwRINZfZ.net
>>891
いやいやたんに数値が大きいから勝つのよりかは
波紋やスタンドの運用とかで
ジョジョは最低限の工夫はしてるじゃん
無理やりな勝たせ方だなって思うときもあるけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:08:05.40 ID:xwRINZfZ.net
>>894
たしかにないけど要らない気がする
たんに魔法って言うのと
四元素のクリスタルの力がっていうのと
本質的にはそんな大差ない気がする

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:11:59.75 ID:AYrEFnVF.net
「ジョジョ」がどうしてクソつまらないかって主人公の屁理屈だけで勝つ、無内容なマンガだからなんだよな

敵は限定された能力だけで戦うって縛りプレイしてる最中に、
なぜか主人公だけ能力に屁理屈をこねてどんどん拡大解釈を重ねていって勝つというだけ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:15:27.87 ID:xwRINZfZ.net
キン肉マンの超人パワーマシマシよりは
ジョジョの方がマシだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:18:54.51 ID:2VlhCgXj.net
リアル世界のパワーの源は
カロリーとギガである

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:20:32.28 ID:iyyuZMjf.net
>>893
> 恋愛アニメにしたって、心の葛藤じゃなくて、目の前に4つくらい選択肢が出てきてそれを選ぶ感じとかね
選択肢画面はないけど恋愛フラグが可視化できる能力のある主人公のアニメはあったな。
わざと恋愛フラグを片っ端から折るキャラ設定だった。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:22:51.59 ID:AYrEFnVF.net
選択肢を選ぶのが好きなのはみんな同じだろ
ゲームに限ったことじゃないわ
ほら、みのもんたの番組も昔やってたろ
4つの選択肢からライフラインだのつかって正解を選ぶやつが

ああいうのって全くの無知のやつでも勘で参加できるからみんな楽しめるんだよな
上手いやり方だと思うわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:23:59.06 ID:J0nkA4oj.net
>>900
ギガってスマホのギガ?
あと次スレ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:24:41.24 ID:2VlhCgXj.net
>>900 から
次スレをお願いします
>>920 あるいは可能な方、宣言で

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:24:44.05 ID:Wo1eriCs.net
デートアライブとか脳コメは
訴求力あるか?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:26:49.66 ID:53eDK4sr.net
ジョジョやハンターみたいな能力拡大解釈屁理屈バトルは異能バトルってジャンルだと思う
異能バトルが好きってのはよく理解できるけど
だからと言って別ジャンルの話も異能バトル化するべきってのは極端に感じる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:27:11.85 ID:AYrEFnVF.net
「デート・ア・ライブ」の1期1話だけは本当におもしろかったよな

危機的な状況で選択肢を提示されて、どれを選ぶとどうなるのかという視聴者が擬似的に参加できる要素があった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:28:12.81 ID:TlMTng1P.net
はい
いいえ
うどん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:29:49.75 ID:J0nkA4oj.net
>>905
デートの選択肢はただのギミックであんまり意味がない
主人公がヒロインのために投身したり頭のネジ外れてる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:31:40.50 ID:e+4RRJih.net
デートオアアライブ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:33:13.00 ID:AYrEFnVF.net
だからどんどん「デート・ア・ライブ」がつまらなくなっていったのは残念だったわ

1話以降は選択肢の意味が無くなっていくんだよな
どれを選んでも物語に影響を与えないと視聴者が気づくともうそこで終わりよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:33:33.85 ID:J0nkA4oj.net
結局ラスボスのヤンデレのダッチとして文字通り生み直されたという
まあ酷いオチ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:34:36.75 ID:Jf0rkGcL.net
電撃文庫は昔は電撃ゲーム小説文庫だったし

そういうゲーム系をネタにした作品って80年代にファミコンがヒットしてからずっと有るよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:34:50.62 ID:Wo1eriCs.net
デートアライブ見てるやつが多いことに驚きだわ
戦争(デート)と読まされる段階でギブアップだろ普通

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:35:55.66 ID:TlMTng1P.net
そうだよな読ませるならけんかだよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:36:50.70 ID:J0nkA4oj.net
つなこのイラストはいいからな
アニメは一期だけ作画良かった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:36:53.70 ID:AWkPjhi+.net
>>890
話の根底にある設定なんだか考えるだろ、何言ってるんだお前は
どうみても不自然に見える事を堂々とやる話が増えすぎ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:38:15.53 ID:AYrEFnVF.net
デートの設定は本当におもしろかったよな

災厄を生み出す敵への対処方法が籠絡すること、という理にかなったハーレム
なんとなく女が増殖していくなろう設定とは大違いだわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:38:40.45 ID:27ebT2b7.net
デートは時崎狂三が
・パンツ見せるシーン
・エアガンキッズを虐殺するシーン
・主人公の顔のキズをペロペロするシーン
・くるくるみんっとで登場するシーン
このへんだけは良かった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:39:24.93 ID:xwRINZfZ.net
>>906
>別ジャンルの話も異能バトル化するべき
とは言ってなくて

どちらかといえば戦闘力を数値化することに
大した意味がないってのが言いたいこと
恣意的な設定でしかないから

最低限の縛りがあるかどうか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:40:23.91 ID:Jf0rkGcL.net
ネット回線が電話回線しか使えなくて

ネットに繋げる=電話している状態

で電話料金取られるような時代でも
現実そっくりのネトゲーの中に入る作品はあったからな、クリスとか

https://dotup.org/uploda/dotup.org1871365.jpg

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:40:51.03 ID:WldK/pdh.net
デートアライブとか緋弾のアリアとか見てると、昔の「萌え〜〜〜〜」って言ってるオタクの気持ちを理解できたような気分になるな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:41:39.61 ID:xwRINZfZ.net
デートは微妙だけど狂三だけはちょっといい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:41:50.45 ID:2o4W9mZl.net
ゲームの世界に入るとかそれこそ80年代からあるだろう
元ネタなんて探すのも野暮なレベルで

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:41:52.97 ID:AYrEFnVF.net
戦闘力の数値化に意味がないってニワカかよ

意味あるだろ
例えばよくわからん新キャラの懸賞金が1億ベリーとかだと、初見でもなんかすごく強いやつなんだと分からせることができるだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:43:19.17 ID:xwRINZfZ.net
>>924
そうだな
異世界のバリエーションでしかないと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:43:29.30 ID:J0nkA4oj.net
中台でやけに人気でくるみのフィギュアだけ増え続ける

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:45:33.53 ID:QEqbAAUP.net
単にゴスロリドレスが人気なんだろう
ゲートの似たようなのもそこそこ人気だったらしいし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:46:55.85 ID:xwRINZfZ.net
ゴスロリは定番人気キャラだからな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:47:33.34 ID:Wo1eriCs.net
田村敦にデートアライブすすめたけど
結局見てくれなかった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:48:11.64 ID:J0nkA4oj.net
五年前の眼帯衣装とかのほうが好きなんだかなあ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:48:43.45 ID:UG+6qFa4.net
だってデトアラって萌えアニメだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:49:48.88 ID:etxMRfED.net
>>932
ちゃうちゃうハーレムアニメ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:50:57.95 ID:AWkPjhi+.net
ゲーム世界設定の中で話が進行するのは何故か
それを完全に無視しだしたのは最近でしょう
ゲームや異世界ネタは昔からあるから普通とかそういう話とは違うな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:51:35.90 ID:J0nkA4oj.net
ハーレム(僕だけの動物園)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:51:46.73 ID:etxMRfED.net
>>918
理に適ってねーぞ
凋落された女がしばらく大人しくしていても
想い人の男が他の女に手をだしたら、また暴れるだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:52:28.18 ID:Jf0rkGcL.net
>>934
なろうだと完全にゲームやってるだけの作品ってあんまり無いで

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:53:32.66 ID:6BWZS+BR.net
>>936
凋落された女たちは無力化されてるんじゃないの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:54:32.52 ID:J0nkA4oj.net
>>936
何か知らんけど落とされたあとは他の女には嫉妬しないんだよな
大食い女以外

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:56:18.42 ID:etxMRfED.net
>>889
キン肉マンがDBより前だよ
ちなみに、キン肉マンが超人オリンピックで人気出たので、「行き詰ったらバトルトーナメント開催」なジャンプ漫画が増えた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:57:38.17 ID:J0nkA4oj.net
>>938
人間だった時位までは弱くなる
ただ戦闘みたいに興奮すると少し力が戻る便利設定

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:57:51.85 ID:NeLSVC9/.net
*72305 (6)│*91637│------│------│------┃*,*91,637 (13)┃2018/12|ぼくたちは勉強ができない 9
*74913 (7)│*93561│******│106921│------┃*,106,921 (28)┃2019/02|ぼくたちは勉強ができない 10
*63097 (4)│*91845│------│------│------┃*,*91,845 (11)┃2019/04|ぼくたちは勉強ができない 11
*76366 (6)│------│------│------│------┃*,*76,366 (*6)┃2019/06|ぼくたちは勉強ができない 12


勉強大失敗だわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:59:12.99 ID:yX5RNUgk.net
>>940
キン肉マンの前にリンかけがトーナメントやってる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:59:36.96 ID:Wo1eriCs.net
億単位の金かけて変化なしはきついな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:59:43.42 ID:yBXeehHx.net
LV上げの地に来てちょろっと戦ったら武器ボロボロです、さっき倒した敵から都合よく二人共の武器がでてました
今まで一度も波来たことなさそうな地にも砂時計有りました、期限は2日です

・・あのさぁ、なろうさぁ・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:00:23.04 ID:AYrEFnVF.net
「デート・ア・ライブ」の戦術はリアルで軍がやってたよな

敵国にエロいチラシを撒いて士気を奪うっていう
単純に戦うだけが戦術じゃないんだよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:01:30.64 ID:DqTbqgjO.net
キン肉マンか
最初はウルトラマンみたいに巨大化してビームで怪獣倒してたのにいつの間にかプロレスになっちまったからな
原作とアニメでぜんぜん違うしなあ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:02:42.57 ID:AWkPjhi+.net
>>937
開始直後に速攻死んだりして
どうみてもゲームっぽい世界にずっといる話ばかりじゃん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:03:17.84 ID:Wo1eriCs.net
盾は主人公が神殿に入って
砂時計のスイッチが起動したように見えた

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:05:40.82 ID:QEqbAAUP.net
>>930
女が一人ずつパーティー面子に増えてくだけの終わらないアニメ勧めるのはバカだけだぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:07:16.85 ID:AYrEFnVF.net
>>920
指定されてるけど次スレは?

頼むぜほんと

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:07:45.68 ID:j7YiCvqy.net
>>942
鬼滅はアニメ化前350万→700万突破して爆売れしとるのにな
やっぱりヒロインが弱いからやろか
先生が一番人気って時点でね

キン肉マンの超人強度とか飾りやろ
100万パワー程度の奴が7000万パワーの超人といい勝負したりしてるし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:08:55.48 ID:0bNaHsL4.net
数字で比べるのは別に悪くないんだよ
ボクシングとか柔道とかスポーツの世界じゃ当たり前なんだから

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:09:43.51 ID:27ebT2b7.net
ウォーナースくるみは
狂三さんと比べてもキャラ的な面白みがあるけど
中国台湾で人気ってことはなさそうだな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:10:30.62 ID:Wo1eriCs.net
>>950
ラブライブ面白くてアニメにはまった言ってる奴に
クラナドや君嘘すすめて感動しましたと言わせる方が酷だろw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:10:35.94 ID:uzmL4TWy.net
話題が出たのでデートアライブ1話を見直してきたけど流石だわ
ぶっとびコメディータッチだけど、抜群の心地よさがあるね
こういうのは監督のセンスだと思う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:11:58.16 ID:TlMTng1P.net
1京分のスキルとか言い出すとよくわからなすぎて「強そう」とはならないよな
実際輪ゴムで死ぬ程度だったしそれだけあってスタイルには無力だったし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:12:25.42 ID:QEqbAAUP.net
>>955
ラブライブ!は人数初期で確定させてるし
デートアライブは面子何人でも増やしていくじゃん
あんな終わらないの時間の無駄よ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:12:29.18 ID:6BWZS+BR.net
キン肉マンの凄いとこは一度始めた大会は絶対に中断させないことだ
決着は必ずリングの上でつけ、途中で放り出すことはしない

他の漫画はトーナメントが二度三度と続くと
マンネリ化を嫌って途中でやめたりする

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:12:56.49 ID:AYrEFnVF.net
おもしろいのは1話だけで、それ以降はよくある女が増殖するだけのハーレムになるけどな

主人公の意志がだんだんと消失していって、ただの女助けたいロボになるから

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:14:20.87 ID:xRWdhAIE.net
デアラはギャグになってからが面白い
シリアスはつまらん

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:14:45.90 ID:GKcIUOhO.net
>>930
あんなクソ野郎の名前を出すなよ
アニメなんか絶対見ないだろ
きっと見てる風を装ってアニメファンを取り込もうとしてるんだ
さっさと消えて欲しい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:14:56.70 ID:xwRINZfZ.net
次スレ
今期アニメ総合スレ 2006
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560417235/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:16:38.05 ID:Jf0rkGcL.net
>>942
アニメ放送したら売り上げ落ちるとか火ノ丸相撲コースやんけ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:17:19.55 ID:DWek6LqL.net
某ヒゲ、eスポーツ大会を潰されて殺害予告
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1511670598/
ハッスルつぶれたから電子の世界で興行したかったのかな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:18:15.26 ID:Jf0rkGcL.net
>>948
死んだり召喚されたりしてゲームっぽい世界に行くことはあっても
自宅でネトゲーやってるだけの作品はあんまり無いんだよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:18:52.90 ID:J0nkA4oj.net
>>958
生命の樹が元ネタだからだいたい10人代で打ち止め

全員だすと5期までかかるなやらんけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:19:56.98 ID:AYrEFnVF.net
自宅でネトゲやってるだけの作品って多いだろ

「SAO」や「オーバーロード」がそれだな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:22:33.62 ID:xwRINZfZ.net
>>966
なろう系でMMOってたしかにややマイナーだな

アニメ化した奴でゲーム外に出るのは
SAOくらいしか知らん
オバロはもうゲーム世界に転移してるだろアレは

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:23:37.39 ID:6BWZS+BR.net
>>966
SAO
七星スバル
全体攻撃母さん
防御全振り娘

とかラノベレーベルでは結構あるのにな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:24:29.03 ID:xeycjjl/.net
おは評
ちょっっっっっっっぴり寝た

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:24:42.77 ID:J0nkA4oj.net
女助けたいロボはある意味あってる
女達から力すいとって集めてラスボスに渡すために生み出された
リスク回避用の再生機能つき

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:25:23.06 ID:idYuxnRA.net
オバロはゲーム時代の魔法やスキル使えるけどゲーム世界じゃないよな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:26:54.82 ID:TlMTng1P.net
スタートはそこだけどそれがゲーム世界のまま進行するやつは少ないな
SAOはゲーム世界のままだけどオバロはメミュー画面消滅してるから異世界って可能性高いし
少なくともなろう産でそういうのは聞かないな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:26:58.53 ID:yAJR7I6S.net
スバルはアサヒが可愛かったけど、主人公にまったく魅力がなかった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:29:07.15 ID:TlMTng1P.net
>>973
ガチャのはずれアイテムに隠された効果あったりしてるからな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:29:50.84 ID:J0nkA4oj.net
オバロは元の世界が近未来でディストピアもいいとこ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:30:10.50 ID:AYrEFnVF.net
まあ「オーバーロード」は上手かったよ

メニュー画面が消失してる、この世界は何なんだからの全くそこを解決しない投げっぱなしっぷり
少なくとも1期の範囲内までは視聴者を騙しきったよな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:31:31.80 ID:Tkhz0i0c.net
次スレ乙

ジュエルペット全シリーズがこれからyoutubeで無料で見れるらしい
とりあえずマジキチサンシャインは全部見返すぜ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:31:54.66 ID:2o4W9mZl.net
SAOみたいな現実世界の事件と結びついてゲーム開発者が敵って構成はあまり流行らないな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:32:03.12 ID:uUsLZLgZ.net
お前等の大好きな盾もゲーム世界じゃん
盾を攻撃に使わないとかゴミRPGの設定まんまじゃんマジゴミwww 

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:32:04.41 ID:J0nkA4oj.net
乳パッド吸血鬼のスポイトランスが最高にダサダサだった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:33:44.31 ID:xwRINZfZ.net
しょせんゲームじゃなろう民の
現実逃避願望に合わないからな

リアル幼女奴隷買えないと不満なんだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:34:48.42 ID:6BWZS+BR.net
>>981
2話くらいで見るのやめたのかな?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:34:57.02 ID:eCq6BoF4.net
誰かグリムンゴの事も思い出してあげてよぉ!!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:35:14.39 ID:TlMTng1P.net
「ゲームみたいな異世界」ではなく「厳密にゲーム世界と言える作品」の話をしてるんだが
オバロや魔王みたいなやつは「架空の世界設定だと思っていたものが実在していた」っていう要するに惑星クレイなんだよね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:35:55.27 ID:7hngnuhj.net
>>979
島田さんの遺した名作てぃんくる☆も見よう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:36:46.73 ID:6BWZS+BR.net
まぁネトゲ世界を満喫できるのは
リアルがある程度恵まれてる人だよね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:36:48.84 ID:xwRINZfZ.net
グリムガルは「レイプのないゴブスレ」で誰得だったな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:37:00.25 ID:J0nkA4oj.net
グリムガルでなくて隣り合わせの灰と青春のアニメが見たいです

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:39:05.93 ID:TlMTng1P.net
>>985
グリムガルは「言うと忘れる」って設定が不思議だった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:41:35.19 ID:J0nkA4oj.net
ロシアとの関係悪化前にライドンキングアニメ化しませんかね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:47:44.63 ID:Wo1eriCs.net
ジュエペって結構な量だよな
見るならティンクルかな
パロディ部分は変更されてないだろうか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:49:27.91 ID:QEqbAAUP.net
>>993
素人はてぃんくる
通はサンシャイン

あとは見なくていい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:52:24.52 ID:V9Zw86Rd.net
ジュエペはきらデコがいいわ
ガチケモナーには高垣のエロ狐が出てるマジチェンがオススメ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:52:45.23 ID:xeycjjl/.net
つーか軽めの惰眠のつもりが昼が消し飛んだわ
マイッタネ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:54:07.73 ID:J0nkA4oj.net
ジュエペならルビーが一番かな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:54:12.53 ID:idYuxnRA.net
>>990
隣り合わせの灰と青春もLV1のサムライが迷宮最奥まで行っちまうなろうと変わらん俺TUEEEなんだが

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:58:41.42 ID:Jf0rkGcL.net
>>998
そもそもファンタジーって大昔から俺TUEEEやで

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:58:52.13 ID:xeycjjl/.net
1000争がしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200