2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2004

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:36:16.58 ID:ho6iLyZa.net
昔の深夜アニメで、
ゲーデルの不完全性定理を
研究してる話があったな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:38:41.77 ID:dRJlXpN6.net
孫の最大の失敗は乳リーだろ
メインヒロインが乳リーじゃなくてマリアだったら今の1.3倍くらいは人気出た

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:39:08.85 ID:7dpjcAnk.net
孫のあの青い女は最初から出堕ちのチョロインで
なんかあまりヒロインとしての存在感がないな

なろう系でいうとやっぱレムは
キャラデも含めて良ヒロインだった

あとダンまちのヒモ女神とか
ヒモのインパクトはあった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:40:23.11 ID:7dpjcAnk.net
>>946
本格的だな
なんてタイトル?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:43:30.02 ID:5AgeGzmk.net
つか孫とかストーリーがたいして面白く無いんだから作画くらい頑張れば良いのにね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:45:47.48 ID:ZBm2l6sX.net
シルリンに投げてる時点で作画は諦めてるからな
盾とは違うんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:47:16.92 ID:BCe3zxuC.net
>>949
リゼロの絵師はもとから人気あるじゃん
コンセプションとか
今も日清のカレーめしで使われてるじゃん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:48:14.40 ID:ho6iLyZa.net
>>949
たまたま見ただけで、
今気になってぐぐったけど不詳
そういう研究者が脇役で出てる程度だったかも

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:49:48.28 ID:iMORP/8p.net
ハチナイより売れなさそうな盾
作画頑張る意味があるのか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:49:51.31 ID:BCe3zxuC.net
アンカーずれた>>948
ダンまちの絵師も自立してる漫画家じゃん
絵師ガチャで大当たりしたんだよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:53:35.52 ID:7dpjcAnk.net
あとなろう系で人気あるヒロインって
このすばのめぐみんとかかなあ……?

でもめぐみんってちょっとロリっぽいだけで
爆裂魔法以外あんまキャラ立ってないよね?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:54:34.01 ID:ho6iLyZa.net
名前がちょっと変だろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:58:39.12 ID:BCe3zxuC.net
>>956
ギャグアニメならやっぱ
らんまって名作だよな
それぞれ単体でキャラの立ち方が半端ねえし
人間相関図も多用で全キャラがキャラ毎に付き合い方とか接し方を変えたり
そういう気の利くところが見ていて楽しめるよな
このすばは駄目だ
どいつも誰に対しても自己主張の仕方が同じ
浅くてつまんねえわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:01:41.28 ID:7dpjcAnk.net
らんまは良かったな
なろう系とはぜんぜん違うけど
昔のラブコメの中ではすごい凝ってる

男女変身っていうのが
やっぱり飛び抜けて上手い設定だった
女らんまがすごい可愛いし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:07:14.26 ID:XWC8WKpB.net
>>950
正直孫の戦闘シーンはワンパン2より動いてると思うで

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:08:02.01 ID:ho6iLyZa.net
らんまは、アイデアキャラ画風がいい上に
アニメの作画もよかった
今の時代的にはどう見えるか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:11:32.54 ID:BCe3zxuC.net
コメディとしてキャラに格差がついてるのが面白い
誰が誰に好意的で誰が誰を毛嫌いしてるのか
それが簡単に相対的に数値化できた
それはキャラクターが人見て対応を変えるからだけど
その変え方がそれぞれ独立していて濃い
人間コミュニティのバランスをしっかり作ってた
このすばはそういうのないからキャラ同士のカーストとかもないし横一線みたいになってて楽しめん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:14:20.93 ID:WdP7PgDq.net
高橋留美子はうる星やつらの時から画風あんま変わってないのに犬夜叉とかリンネとか人気あるのはすごいと思うわ
そして高橋留美子の世界累計発行部数が2億と聞いてワンピの売上のすごさが改めてわかる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:15:29.04 ID:wtQsRlHw.net
らんまみたいに面白くないって、このすば作者が言われてもお、おうだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:18:42.38 ID:LQDk0w/v.net
このすばアニメは面白かった
でも面白かったのは声優のアドリブとか、カエル食われてぶわっぶわっやってるシーンとか
石鹸叩きつけてるところとか
アニメ特有のところばかりだったから、きっと原作を読んでも笑えないだろうな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:19:04.42 ID:XWC8WKpB.net
犬夜叉以降のるーみっく作品って尽くハズレてるからなあ
それでもタッチ以降のあだちよりはヒットしてるか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:19:42.18 ID:Ptn9Ogva.net
サンデーの大御所漫画は信者買いがほとんどだろ
大御所歌手のコンサートの客層が同世代みたいなもん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:19:48.56 ID:e0A7OYSr.net
>>947
ニセコイの小野寺とかロクアカのルミアちゃんとかもそうだけど大人しめのヒロインが報われない作品結構多いからそういう点では孫は珍しいんだよね〜

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:22:28.76 ID:XWC8WKpB.net
>>965
WEB原作だと最初のカエルに捕食されたシーンでカズマさんいきなり死ぬからな

最終的に人類が使える中じゃ1番威力のある
エクスプローションを100連発できる魔剣士に成長するが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:23:21.21 ID:WdP7PgDq.net
>>966
H2は売れてるだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:23:41.10 ID:wtQsRlHw.net
高橋、あだち、こなん、それなりのビッグネームが揃ってるのに三強から転落したサンデー

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:23:54.01 ID:e0A7OYSr.net
>>966
RINNEはすごい好きです
完結編になるけど4期来ないかな〜

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:24:31.75 ID:r7ujmtiT.net
□のせいで製作委員会制においては円盤買うことが何の応援にもならないことが露呈しちゃったからな
今時わざわざ円盤を買う必要がない時代でそれは割と致命的だと思うわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:24:32.29 ID:qrF7QJfX.net
結界師があった頃は好きだったなサンデー

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:25:39.42 ID:NAmM4PCG.net
>>973
なにそれkwsk

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:26:20.90 ID:3n1VxoBQ.net
高橋留美子作品のどれを見てたかで世代が分かるのはすごいと思う

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:26:33.11 ID:h9BU5IAJ.net
>>971
うち二人が80年代が全盛期のロートルじゃそりゃあかんわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:27:31.05 ID:Ptn9Ogva.net
今のサンデーはコナンの腐人気爆発して持ち直してるだろ
看板が無いマガジンのほうがやべえ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:33:13.38 ID:UigmYUwK.net
>>819
きらマギは紛れもなくきららだろ
本編コミカライズ除いてもかずみすずねはフォワードだし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:33:14.24 ID:XWC8WKpB.net
>>971
今更まじっく快斗の再連載とかしてるし

もう消化試合に入ってんな

こみさんと小森さんと魔おやすみしか読むのないわ

https://websunday.net/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:35:25.95 ID:XWC8WKpB.net
>>978
マガジンにははじめの一歩があるから
124巻が絶賛発売中やで

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:37:18.06 ID:BCe3zxuC.net
155名無しさん@恐縮です2019/06/12(水) 17:24:34.58ID:LqcMA0e+0
ライトノベル全盛の時代、小説は地の文体ではなくセリフ重視になって
文章力はなくてもストーリーを追えさえすればいいとなってきた
放送作家出身の百田もそういう流れのなかで作家になれたクチ


157名無しさん@恐縮です2019/06/12(水) 17:25:50.65ID:aQt2tZp+0
>>155
辞書引かなければわからない様なもったいぶって何が言いたいのかわからない作家もどきが減っていい時代になったじゃないか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:38:40.83 ID:Ptn9Ogva.net
>>981
それもう無理よ闇が深過ぎ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:39:35.93 ID:iMORP/8p.net
ふつうに五等分読めや

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:41:21.19 ID:dqqOGAN4.net
五等分がおそ松さんの女版であることに気づいた
人気ある声優を使ってるところも同じ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:43:28.02 ID:UigmYUwK.net
一人明らかに格低いの混ざってるけどな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:48:56.47 ID:h9BU5IAJ.net
声優だけで売れたら誰も苦労しない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:49:05.63 ID:Ptn9Ogva.net
その格低いのは勢いだけなら年上連中より上だがな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 18:01:56.60 ID:E008LGv5.net
ワンパンこれもうなろうだろ・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 18:13:25.13 ID:kk6lgnhv.net
ワンパンマンはワンパンマン系

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 18:16:58.43 ID:XpsSVobD.net
ワンパンマンの今週のあれって 盛り上がるところだったんでしょ?
あの出来じゃ海外の熱心なファンもがっかりだったと思うわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 18:19:43.45 ID:Rw4Ps5Y+.net
ワンパンってぶっちゃけ
フリーザのいないドラゴンボール、
ラオウのいない北斗だろ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 18:23:09.07 ID:XpsSVobD.net
あれだけ海外人気あったのに
ワンパンマンに出資しない意味がわからないね
なぜ集英社はワンパンマンを見限ったのか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 18:24:13.66 ID:ZBm2l6sX.net
ワンパンとか切ったがあれはラッキーマン系だろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 18:24:20.36 ID:Ptn9Ogva.net
ワンパンマンは進撃みたいな見方したらいかん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 18:35:19.62 ID:fBwAfKuq.net
ワンパンマンはキング氏がいいですね。キング氏はS級ヒーローなのに実は実力はC級程度
ヒーロー登録してない時のサイタマが凶悪怪人を倒した現場に居合わせたために「状況的にコイツが倒したんだろう」
とサイタマが受けるべき評価を全て一身に受けS級まで登りつめた。なのに全く悪びれてない。動じてない
今回のキング氏のセリフもよかった。S級ヒーローが言うからこそ説得力のあるセリフなのにキング氏が言うと台無し
実は弱くてセリフもマンガからの引用。言ってる内容自体はそれっぽくて真実を突いてそうないいことなのにw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 18:36:41.40 ID:Cd/RlPNP.net
腐女子だったら人生楽しくて仕方ないんだろうな
昼やってるアニメはイケメンだらけ。
深夜は深夜で金かけてるアニメ全てイケメンアニメ。
金なんて払わなくてもいくらでも見れる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 18:38:45.88 ID:7dpjcAnk.net
え? 男向けより女向けの方が多いか?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 18:38:58.88 ID:vM8odxaR.net
1000なら乳リーは俺の嫁になる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 18:41:30.76 ID:7dpjcAnk.net
質問

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200