2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2004

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:14:12.60 ID:be3JK30m.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2003
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560058582/

おこ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:03:57.52 ID:cvwtjFo/.net
サムライチャンプルーやMONSTERなんかもあるな
深夜アニメ見始めたの2007年頃からだからリアルタイムで見てないけど

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:05:30.63 ID:+30Ff3au.net
2004年といえば、MADLAX

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:07:12.45 ID:avNrDzXB.net
なろうを恐れてなろうより面白くなくなる現象か

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:12:12.52 ID:YKdpiOQg.net
説教しろとまでは言わないけど
感性を豊かにしたり知識を広げたり教訓になるような作品はずいぶん減ったな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:13:13.51 ID:EL1S8u7x.net
ローゼン、エルフェン、鮒

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:13:32.22 ID:C6D3frso.net
>>20
そういえばKURAUは北米版BOX買ったわ
クリスマス可愛かった

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:14:37.45 ID:ApgJ0CE4.net
大体1-2クールで終わっちゃう深夜アニメと
読む前のタイトルから、読み始めてからすぐに読者を掴まないといけないなろう系は相性いいのかもな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:15:59.04 ID:kE7O39Qq.net
>>19
>つまりそういうことが言われるほどアニメがなろうに浸食されているということだ

今期放送中のアニメ64本(再放送含む)のうち異世界転生、転移は孫と盾のみ

これでなろうに染まってると言っていいなら少女漫画とかも染まってるんじゃね

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:16:01.01 ID:dZ4q76EB.net
剣心は案外苦戦してるな
と思いきや本気出せば結局師匠以外誰も勝てんやんってオチ
逆刃刀だから殺されずに済んでるんやで

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:16:16.69 ID:13jrCgbE.net
トップガンがキッカケでMA1が世界中で流行った
トップガンを見るためにビデオが普及
ビリヤードも流行った
トップガンって今見ても面白い

アニメには何か流行らせたり普及させる力がない

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:21:43.52 ID:pQNK7vWJ.net
>>30
アニメは秋葉という街を作った
全国から、いや世界各国からその文化を見に観光客がひっきり無しにやってくる
それだけで偉大じゃないか

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:22:09.30 ID:kE7O39Qq.net
>>29
剣心は性病以外には負け無しだからな
最期が性病で病死とかええっってなったわ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:22:44.24 ID:IQat+JN1.net
剣心の対空技、逆刃なのに手を添えて繰り出すんだよね・・

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:24:03.13 ID:9Zy93RGY.net
>>31
ちゃうだろ
アニメが秋葉に寄生したんだよ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:25:33.51 ID:1xRSJZFv.net
せっかく1レスでわかる親切仕様なのになぜアメドラにレスしてしまうのか

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:27:33.72 ID:pdv9rNy6.net
相変わらず末期のガイジしかいねーなこのゴミ溜めスレには

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:29:55.13 ID:13jrCgbE.net
東京・渋谷区の交際相手の男性の部屋に火を付けたなどとして、
東京大学の学生の女が逮捕されました。

 東京大学工学部の木内真璃奈容疑者(20)は6日朝、渋谷区笹塚の
マンションの交際相手の男性の部屋でガスコンロの上に洋服を置いて
火を付け、燃え広がらせようとした疑いが持たれています。
警視庁によりますと、事件の直前に2人は部屋で口論になり、
男性が近くの交番に駆け込み、その後、男性が警察官と戻って来ると、
部屋には木内容疑者の姿はなく洋服が燃えていたということです。
火はすぐに消し止められました。木内容疑者は「細かいことは覚えていない」と
容疑を一部否認しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000156658.html

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:32:53.39 ID:73fwNfaL.net
なろうアニメがまだ二つ三つしかないころからナロウガーって連呼してる人いたのはなぜだろう

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:34:31.87 ID:lMIuYy6l.net
ロビハチはイセカンダルを前にしてホモホモしい喧嘩回だった。お約束の定番

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:35:19.99 ID:erxe868Y.net
なろう増えてもその分普通のラノベアニメが減ってるだけ
地味に深夜で増えてるのはジャンプやマガジンの週刊少年誌アニメだな
マガジンはマジで増えてるラブコメばっかだが五等分が成功したので今後も続くかも

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:35:48.81 ID:1xRSJZFv.net
突然意味不明な壁打ちトーク
無関係なニュースのベタ張り
食い物の話
てめえのくだらない近況報告
当てはまる脳欠損野郎が多すぎる
せめてアニメの話しろや

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:35:59.83 ID:9dxTf8Hk.net
囲い込み型ビジネスになろうは脅威なんだろ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:36:43.12 ID:kE7O39Qq.net
>>38
なろうは存在感が凄かったからな

異世界居酒屋?古都アイテーリアの居酒屋のぶ? - 蝉川夏哉
異世界食堂 - 犬塚惇平
異世界はスマートフォンとともに。 - 冬原パトラ
君の膵臓をたべたい - 住野よる
賢者の孫 - 吉岡剛
この素晴らしい世界に祝福を! - 暁なつめ
ナイツ&マジック - 天酒之瓢
魔法科高校の劣等生 - 佐島勤
Re:ゼロから始める異世界生活 - 長月達平
ログ・ホライズン - 橙乃ままれ
デスマーチからはじまる異世界狂想曲 - 愛七ひろ
転生したらスライムだった件 - 伏瀬
盾の勇者の成り上がり - アネコユサギ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:36:46.20 ID:13jrCgbE.net
アニメの本数は減らすべき
分散されるより少数の方が持て囃されてうまうま

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:38:00.60 ID:pQNK7vWJ.net
>>38
所詮素人の書いた小説だという偏見アレルギーと無職のくせにアニメ化原作作家になりやがってという嫉妬から叩いてただけでしょ
儲かってるユーチューバーに嫉妬して叩いてるおじさんと同類よ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:38:44.13 ID:V8iHZt9j.net
実際テンプレラノベがなろうに変わっただけだよな
テンプレラノベが好きだった奴以外には大して変化ないわ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:39:18.25 ID:1xRSJZFv.net
なろうはまともな奴から順にアニメになってる
だんだん糞率がアップ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:39:20.51 ID:0hGwM83G.net
結局、漫画を売るくらいしかないのがな
なろうも

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:39:21.68 ID:13jrCgbE.net
アニメの本数が多いせいでくそアニメまでくそと浸透せずに見過ごされる
できない連中が束になってるからゴミがゴミとされにくい

毎期アニメの本数は5本未満に抑えろ
アニメ偏差値を確定しやすい

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:39:26.68 ID:YKdpiOQg.net
言うてなろうの客層はなろうに固まってるんじゃないの
アニメ界隈に居座られると鬱陶しいだけで

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:41:02.57 ID:EL1S8u7x.net
>>17
多宝丸ファミリーまで鬼神と取引して化物になってるしな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:42:38.31 ID:kE7O39Qq.net
>>50
今期の配信は何処も孫と盾が1位2位で争っている状態だからな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:42:40.47 ID:1xRSJZFv.net
>>46
なろうはラノベの範疇だからなあ
別物で語るのは違和感

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:42:53.54 ID:13jrCgbE.net
>>50
周知の事実
なろうの客層はなろう以外に興味ない
AKBにしか興味ないドルオタと同じ層
偏りが半端ないだけに雑食層には邪魔くさい存在
色んなアーティストがでるフェスでAKBオタが大挙してAKBAKBと騒いで他の出演者の邪魔して面子を潰そうとするやつがいたら鬱陶しいだろう?
そういうことよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:43:18.80 ID:pQNK7vWJ.net
>>49
悪いけどその理論は間違ってると思うわ・・・
毎クール5本くらいに減らされると、競争が起きなくて逆にレベルダウンすると思う

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:43:21.56 ID:kWCLjzjK.net
>>20
舞HIMEめちゃすき

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:44:29.59 ID:IQat+JN1.net
来期は糞なろうが4つもだしな
来年には8個くらいになってんじゃね

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:44:33.41 ID:13jrCgbE.net
>>55
そもそも競争原理なんて働いてないんだが
上のレベルが低くなりすぎて競争以前の問題になってる

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:44:48.31 ID:73fwNfaL.net
思い出した!
二つ三つしかなろうアニメが無いころからナロウガーって騒いでた奴ってアメドラだわw

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:44:54.12 ID:1xRSJZFv.net
舞乙のスターシステムはいらんかった

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:46:36.82 ID:mtFDQ56N.net
三国志今見ても全然見れるわ。
やっぱ俺ツエーより俺の仲間ツエーのほうがおもろい。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:46:51.02 ID:pQNK7vWJ.net
>>54

>周知の事実
>なろうの客層はなろう以外に興味ない
>AKBにしか興味ないドルオタと同じ層

凄い思い込みだな

SAO 書籍2200万部 劇場興収 世界で43億
転スラ 書籍売り上げ33億 2018年 全ジャンル総合ランク10位
ダンまち 1000万部 アニメ好調 一期 外伝 劇場 二期
オバロ 書籍20億 三期?劇場版

この売り上げから見ても、もう「アニメファンの一部のなろうファン」という見方は通用しないと思うよ
ここまでくるともう、アニメファン以外をも取り込んだ一大メジャーブランドと言える存在だと思う

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:47:05.44 ID:1xRSJZFv.net
>>59
今ここにいるし
無理矢理アニメを絡めて世迷い言口走ってるぞ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:47:56.35 ID:mzjQsKik.net
グルグルのop2みて合点がいった
なんでワンパンマン2期のopは微妙なのかキャラ多いのに止め絵ばかりだからだ
アニメなんだからグリグリ動かしてよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:48:30.69 ID:13jrCgbE.net
AKBオタやジャニーズオタがAKBやジャニーズにしか興味がないように
なろう層も同じような感じ

他のやつらはどうでもいいからなろうをやれ
という暴言を吐くような連中がなろう支持層

だからうっとうしがられる
ジャンプアニメのように誰も持ち上げずに雑食ファンの間で話題に上がる程度であれば別に何も問題は起きないんだが
なろう層は明らかになろうだけ盛り上がればいいんだよって意見をぶつけてくるような偏食ばかりだからな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:48:40.02 ID:nrsf3sAX.net
でもおまえらがおもしろいっていうアニメたいしたことねぇからな

「スロウスタート」級の思わず涙を流してしまう名作ないのかよ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:49:14.46 ID:pQNK7vWJ.net
>>58
競争原理が働いてないなら、ここまで異世界系が増えて無いよ
SAOが劇場43億 転スラが書籍32億 このすばが売れた ダンまちが売れた オバロが売れた
どこもそれをみて、そこに続け!と異世界系になだれ込んでるんじゃないか

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:50:04.85 ID:kWCLjzjK.net
ワンパン二期中身もそんなんばっかよ
漫画の方見てた方が迫力あるし楽しめるよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:50:26.04 ID:5YHwfCdY.net
アニメの本数減らせって奴は減らせばなろうとかが消えると思ってるんだろうが
現実はアニメ化意欲の最も強いKADOKAWAが残りその主力のラノベ(なろう)だけが残るぞ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:50:47.24 ID:13jrCgbE.net
カルトみたいなもんだよ
一時期V系ブームの頃もV系のバンギャがアーティストのコスプレして外歩き回って調子こいてイキりまくってただろ
なろう層はあれと同じようなもん
普通の人から見ればくっせえやつら

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:51:25.97 ID:YKdpiOQg.net
KADOKAWAはアニメ界の死の商人ってわけか

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:51:32.01 ID:9dxTf8Hk.net
アニメの本数を5本にするじゃなくて、視聴者を5人にすりゃいいんじゃないか?
それぐらいバカげたことをいってる気がする

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:53:53.11 ID:13jrCgbE.net
厚底はいて髪染めてパンダメイクして集団で歩き回ってる害児女たち
外からみたらキチガイにしか見えてないんだがやってる本人らはそれで見栄張れてると思って勘違いしてる

なろうを推すやつもくっせえ理屈押し付けてきて全く病的なそいつらと同じ穴の狢にしかみえんわな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:53:56.94 ID:EL1S8u7x.net
カドカワ → 原作の宣伝
ブシロ → イベントの宣伝
パチンコ → 台の宣伝
ノイタミナ → ホモォ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:57:52.04 ID:1xRSJZFv.net
>>71
仰るとおりでございます

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:58:19.41 ID:mtFDQ56N.net
どろろみんな仲良く鬼神になっちまった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:59:53.74 ID:lMIuYy6l.net
どろろは鬼神の力使って兄弟が殺しあうのか
あの復活した馬やっぱり鬼神化してたんだな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:59:56.48 ID:pdv9rNy6.net
スロウスタートもよりもいも君の名はも湯浅版デビルマンもあの花もクラナドアフターストーリーも総じて特大級のゴミなんだが
かたや原作レイプかたやクソつまんねーガバガバシナリオ
誰だよこんな駄作群褒める能無しのアホは
目ん玉ついてんのかマトモな感性してるのか疑わしい

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:01:31.49 ID:13jrCgbE.net
ファンが理屈ばっかはく臭いやつばかりだと支持してるそれ自体も臭いものなんだと周りに勘違いされる
だからくせえファンがついてるとファンを切り捨てるアーティストも少なくない

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:01:51.51 ID:YKdpiOQg.net
正直見るもんないから見てる感じで
心の底から満足できた作品は2010年代にはないな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:03:09.49 ID:pQNK7vWJ.net
>>78
興収250億が駄作というなら、どう考えても君の感性がズレてるとしか思えないのだが・・・w

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:03:22.61 ID:1xRSJZFv.net
録画したふたばにめ
9話だけ他の番組に押されて飛んでた
とても悲しい

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:03:45.92 ID:13jrCgbE.net
>>80
2010年以降のアニメはキャラクターの精神子供化が著しくなった
2010年以前はもっと頭のなか老けてるやつばっかだったからまだ普通に見れてたけどな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:04:41.77 ID:pdv9rNy6.net
>>81
https://i.imgur.com/ApUtOPi.jpg

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:06:40.41 ID:13jrCgbE.net
たとえばまどかマギカ
主人公は物凄くガキ臭い
友達がどうたらで悩んでたり考え方が幼い
価値観が違うからと切り捨てるというドライな考えが最初から省かれてる
これじゃ子供騙しよ
2010年以前のアニメのキャラクターはもっとドライに物事を捉えるキャラが基本
だから大人でもばかばかしいと思わずに見やすさがあった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:07:00.56 ID:S9zmAy8p.net
>>78
幸福度格差でコンプレックスを抱くタイプと見た

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:07:02.22 ID:IQat+JN1.net
一期だけ作ってポイの焼き畑ばっかやってたからこうなる

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:07:09.11 ID:EL1S8u7x.net
>>77
鬼神化した馬はどろろが子馬連れてきて何か仕掛けそう
醍醐の奥方が百鬼丸多宝丸に何を言うかも鍵だろうな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:07:30.49 ID:ZOHK5gAX.net
なんだキチガイが発狂してるのか
クソ展開だな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:07:51.60 ID:pQNK7vWJ.net
>>84
スーパーのレジ前のワゴンに何となく並んでいるジュースを買うのと
わざわざ休日に手間金掛けて、それ目当てで見に行く映画とではまた違うと思うよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:09:48.85 ID:mtFDQ56N.net
フェアリーゴーンはもう見限って筋トレをする時間になった。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:11:35.92 ID:13jrCgbE.net
価値観の違う相手にして対話を時間の無駄だと考えずに相手を融解しようとしたり悩んだりする
実にばかばかしい
中途半端に主人公が年齢の割に幼いとくだらん学芸会を見せられるだけになる
そういうのが2010年以降は増えすぎた
もっと中身老けまくってる2010年以前の作品観に戻せ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:11:55.27 ID:YKdpiOQg.net
アニヲタやってて価値は人それぞれってのがわからん奴がいるとは
ヲタが数に流されてちゃヲタ名乗れないな
自分の好みを追求してこそのヲタだというのに

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:12:18.81 ID:QLSkhPb9.net
>>86
>>90
改行ガイジへのカウンターのつもりで言ったんなんじゃないの?
列挙された作品を見る限り

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:13:07.78 ID:erxe868Y.net
TVアニメは多分今後減る
その分映画と配信が増えるだろうが

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:13:36.71 ID:pQNK7vWJ.net
>>85

>価値観が違うからと切り捨てるというドライな考えが最初から省かれてる

これはキャラによるんじゃないか?女子中高生がこんなことしてたらすぐにハブられて いじめの対象よ

>2010年以前のアニメのキャラクターはもっとドライに物事を捉えるキャラが基本

そうでも無いぞ、誰もが名作というビューティフルドリーマーだって しのぶはラムに恋する面堂が気になって放課後残ってるが
ラムは鈍感でそれに気付かないから、闘志が沸かなくて困るのよね・・・と劇中のセリフでもあるように、青春学生の心の動きを如実に捉えドラマにしてるからこそ見ごたえのあるストーリーになってるんじゃないか
青春ドラマを描く場合はドライなんてありえないよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:14:58.28 ID:13jrCgbE.net
中高生になると価値観の違う相手と何かするのは無駄なことだと知る
他人に気を使ってという高学年レベルのやり取りはいらんのよ
価値観が違う、対話が噛み合わない
そんな相手と接してることがバカ
アニメは相手を説得したり自分がそれで悩んだりとかそういうくだらない流れが多すぎる
合わない相手は切り捨てて終わりだろ?
実にくだらんアニメばかりなんだよな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:17:28.06 ID:9dxTf8Hk.net
ビューティフルドリーマーが名作って、あれは声がでかいだけだと思うわ。
誰もがとかいいだしやがった。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:17:31.15 ID:s+4qH2Af.net
消滅都市って新人教育ですべて新人にやらせて練習台にしてるってマジなん?
そういうことやって最糞にノミネートされてもかまわんってこと?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:17:43.35 ID:1xRSJZFv.net
>>89
アメドラとそのファンネル
平常運転

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:18:06.53 ID:pQNK7vWJ.net
>>94
まぁそんな気がしたけど、カウンターで罪の無い作品を巻き添えにするのは良くないと思ったので一応レスしておいた

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:18:25.41 ID:Hz+xaL+b.net
BDの円盤を買ったアニメの場合、
録画した地上波のBD-Rって処分する?
HUGっとプリキュアのことなんだけど

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:20:31.11 ID:13jrCgbE.net
>>96
エフとかシャッフルあたりの主人公とか自分にとって不要な人間は普通に切り捨ててるじゃん
あれくらいがあの年頃の普通の感覚よ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:21:42.37 ID:Hz+xaL+b.net
三浦カズって海外生活がながくて
レジでピッって通すまえにジュースを飲んだりして
最初は日本の生活にとまどったらしいね

セガールのペプシだか炭酸飲料のCMで店内で暴漢を倒すCMでも
レジ通すまえに炭酸をあけてのんでるね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:23:53.34 ID:13jrCgbE.net
>>104
昭和じゃ割と普通じゃん
コンビニなんかでレジの会計してる最中にピッと店員が読み取ったら
無断でそれ手に取ってその場で開けて飲んだりするのは珍しくない光景だったぞ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:23:58.62 ID:YKdpiOQg.net
価値観なんて合わないのがデフォやぞ
ズレが大きいか小さいかだけ
典型的な独我論の沼に堕ちてますな

価値観が違うからこそ対話する意味がある
もっと言えば個人が孤独であることによって初めて個々の交流が成り立つ
究極のぼっちでは孤独にならんのよ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:24:10.98 ID:pQNK7vWJ.net
>>103
キャラの性格によるってことでしょ
そういうキャラの作品が好みならそういう作品だけ見れば良いじゃない
何も他の作品のキャラ性格にケチをつけることは無いよ、大体そういう性格は少数派だと思うよ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:24:49.53 ID:9dxTf8Hk.net
>>105
完全に嘘w いつの昭和の話だよ?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:26:06.34 ID:13jrCgbE.net
>>106
価値観の違う相手と友達になろうと頑張るくだらんアニメ多いやん
いい歳してなにやってんのこいつという気にしかならん

>>107
2010年以降はそういう普通の中高生なみの精神年齢のキャラがいなくなったから指摘してんのよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:27:39.80 ID:9dxTf8Hk.net
バーコード普及したの昭和末期じゃねーかw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:28:47.84 ID:13jrCgbE.net
>>108
ぜんぜん嘘じゃないんだが
缶コーヒー買うおっさんとか加えタバコしてるのを片手に持って飽いてる手で缶コーヒーあけて飲んだり
そういうの店内で普通に目にする日常的な光景だったぞ昭和末期までは
バブル崩壊まではぜんぜん普通だったな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:29:22.38 ID:lMIuYy6l.net
なむあみだぶつはクライマックスで周囲が暗くなって敵が暗黒物質でプリキュアみたい
阿修羅が復活する流れもそう。本作は誰も出産はしないだろうが

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:30:18.15 ID:pQNK7vWJ.net
>>109
選別しない人より、人を選り好みする精神年齢の方が低いと思うぞ
大体、選り好みなんてしてたら社会出て通用しないでしょ

ただ学生らしさと言う点では確かにリアルではある、同じクラスだけど一言も喋らなかった相手は多いからね
でも、そこは省略の美学で、主人公は全てのモブクラスメイトと話してる訳ではなくて
少なくともセリフがあるキャラってのはある程度 主人公の近くにいる因縁のあるキャラクターなので
多少意見が合わない事があっても、そこを何とか喧嘩したり仲直りしたりして乗り越えていくのが青春ドラマというやつじゃないのかね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:32:03.98 ID:13jrCgbE.net
>>113
えり好みできるのにえり好みしないのはアホやろ
高学年になったらもうグループの派閥ができてるやん
いちいち価値観の違う相手を引き込んだり仲良くしようとしたり無駄なことするやついねえよw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:33:42.12 ID:pdv9rNy6.net
>>111
自分の目で見たものだけが世界だと思ってそう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:34:59.50 ID:pQNK7vWJ.net
>>114
だから、アニメではその派閥内部でのイザコザ、やりとりを青春ドラマにしてるんであって
選り好みで合わなくて淘汰された遠くにいるモブは省略されてるだけで、普通に多くいる訳でしょ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:36:04.20 ID:9dxTf8Hk.net
>>111
スーパーで咥えたばことか条例で許可できないから。 おまえの地域がおかしかっただけだろ?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:36:26.78 ID:13jrCgbE.net
>>115
いや、実際に当時は俺がそうしてたからw
知人に缶コーヒー驕ってやるときとかレジで通したら「飲んでいいぞ」って俺が言って「おうさんきゅー」って普通にその場で飲んでたけどな
いちいち店員に確認とか求めないし店員も気にせず他の品のレジ打ち黙々としてるだけだぞ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:38:26.29 ID:Rm+NxhYt.net
ここは己の育ちの悪さを自慢するスレですか?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:39:44.43 ID:13jrCgbE.net
早く飲みたいときは店員に缶コーヒーに指さして「こいつからレジ打ち頼むな」
って言って最初にレジ打たしてすぐ開けて飲んだりしてたぞ

お前ら卑屈だからそういうことできないだけだったんじゃねえの?w

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200