2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part533

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:58:31.98 ID:B+hV1BNpM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part532
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559977227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 21:55:25.09 ID:ac2a01zMx.net
この4部のシリーズやけに面白く感じるんだがスタッフが今までと違うんだろうか?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 21:57:22.57 ID:ac2a01zMx.net
4部じゃ無かった5部だ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 21:57:39.87 ID:yuWJs4Of0.net
ちなみに、雲が形成される対流圏の高度は11kmだから、その高さ以下に流れる雲にまでキンクリが及ぶとしても、
能力の範囲はせいぜい半径11km圏内と推定される

時間を飛ばすだけなら、全世界同様に能力を及ぼす必要すらないし
ボスがすぐに移動できる範囲内のみで十分だから、半径100メートルとかでも十分

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 21:58:51.71 ID:1/t2BWFhK.net
>>62
いやいや
ナランチャ気付かない内にチョコ食べてただろう

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 21:59:35.76 ID:P2zGYU5r0.net
あの世界ではたまに感じるデジャヴ的現象になってるよ説

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 21:59:50.80 ID:GVR9UTUK0.net
7部ではあれだけの芸術を見せてくれたのになぜ8部はあんな絵になっちゃったんだよ…

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:00:53.95 ID:uBk7injtp.net
絶対38話で完結がちょうど良いのにな
レクイエムは静かに奏でられる@、A
ディアボロ浮上
ゴールドEレクイエム
眠れる奴隷
で毎週原作4〜5話ずつ消化してぴったりじゃん

ここ最近2週で1巻分のペースが続いてたのにここから急にペースダウンするのか?
配分下手くそかよ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:01:58.26 ID:Q4coEXDu0.net
ディアボロってほとんど能力に頼りきってるよね
それなりに頭使ってたリゾット戦はドッピオ人格だし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:02:21.33 ID:5be7TScTa.net
>>69
あの射程距離ってのは
ボスが攻撃を仕掛ける時、確実にキンクリして相手に近づく→ボスがキンクリ中に移動できる範囲に協力者がいる。ってことだろ?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:02:25.07 ID:uBk7injtp.net
ずっと絵柄が変化し続けてるから9部があるとしたらまた変化するんだろうな
もう60歳だし引退してもいいと思うけど

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:03:54.57 ID:+1LYloOua.net
…!今スレが飛んだ!

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:08:05.16 ID:yevMMJeq0.net
>>72
もしも雲がキングクリムゾンを体験したのなら、と言う例えを出しただけって気がするのう
ジョルノのセリフで範囲に限りがあるのはハッキリしたし
本当だったとしても上方にやたら広いということにしよ…

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:10:03.32 ID:+1LYloOua.net
キングクリトリつまむゾン

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:15:08.07 ID:CFRfqQqn0.net
9部までは構想あるとか言ってたような。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:22:07.96 ID:P65aA0U70.net
承太郎とスタプラならディアボロに勝てたんだろうか
時を止める能力と未来予知&時を消し去る能力の相性ってどうなんだろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:26:36.33 ID:1PcxNwTx0.net
DVDの予告が39話というのはわかるが、そろそろ公式に発表してほしいなぁ。おれも眠れる奴隷含めて38話までがテレビで、DVDの39話は創作秘話的なものと思っている。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:26:53.63 ID:WGBgX69J0.net
未来予知で先手が取れるディアボロの方が有利

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:27:36.43 ID:pa7bnz2Y0.net
早い者勝ち

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:30:55.80 ID:LvlePxgAM.net
スタプラは1秒程度しかとき止め出来ないカス
ワールドのが圧倒的

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:33:18.03 ID:Jyl49yA30.net
>>84
基本的に時止めの方がかなり有利
昔は、先に出した方が勝つとか勘違いしてた奴も居たが

ただ、互いに事前情報無しでもディアボロに勝ち目が無い訳じゃない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:34:56.36 ID:5be7TScTa.net
結局スタプラとザ・ワールドって時止め無しの戦闘力ならスタプラの方が上ってことでいいのかね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:36:19.30 ID:Jyl49yA30.net
>>90
時期による
3部ラスト頃の公式で全盛期となってる頃ならザ・ワールドを超えてる
それ以外なら恐らくザ・ワールドのが基礎能力が上か同等

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:43:10.65 ID:cyVUlG/3M.net
>>65
リアルでキング・クリムゾン状態になるけど気のせいで終わるだろ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:43:14.52 ID:GVR9UTUK0.net
敵味方考えずにザ・ワールドはメイド・イン・ヘブンに勝てるのだろうか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:45:39.64 ID:epk2+dPe0.net
>>93
永遠に夜なら守るものがないDIOが勝ちそう

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:46:22.61 ID:+1LYloOua.net
>>93
DIOの骨がないとメイドインヘヴンになれないし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:47:19.93 ID:P2zGYU5r0.net
>>94
すぐ昼になるし建物も風化するから駄目そうですね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:48:09.56 ID:pa7bnz2Y0.net
時の加速具合をアニメで確かめたい

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:48:21.85 ID:GVR9UTUK0.net
>>94
DIOは夜間条件でなら射程距離で有利だよね
他にMIHに勝てるのはジョルノのGERぐらいかな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:49:39.93 ID:GVR9UTUK0.net
>>95
条件が揃わないと戦えないか

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:50:43.79 ID:cyVUlG/3M.net
>>97
正直7部よりもアニメーターが死ぬよな
中割なしで全部原画描くようなイメージだし

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:52:15.09 ID:5be7TScTa.net
>>91
少なくとも3部スタプラは終始ザ・ワールドより格闘能力上に見えない?
ラッシュの速さ比べで負けたのも磁石付けるってのがあったし、
直後の空中戦では完全にパンチの速さで負けてた
その後完全にDIOが近づいて来なくなったのも、内心殴り合いで勝てないの気づいての行動に見える

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:52:24.05 ID:LvlePxgAM.net
チョコさんのカビなら時止めようが吹き飛ばそうが加速させようが状況から逃れられないから最強だな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:53:25.00 ID:5be7TScTa.net
>>97
本当そのシーンの為だけにも6部アニメは作ってほしいね
アニメ映えすること間違えないし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:54:16.09 ID:oa2g9laZ0.net
アニメで6部のラストどうなるか見たいわ
めちゃくちゃ演出難しいと思う

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:57:11.55 ID:Jyl49yA30.net
>>101
原作の記憶が曖昧になってるが、承太郎がスタンドに一気に順応し出してDIOを追い抜き出してたが、
最初の打ち負けに関しては単純にスペックで劣ってただけだと思うぞ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 22:59:08.95 ID:pa7bnz2Y0.net
カタツムリと時の加速のためにも6部アニメ頼むぞ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:01:13.62 ID:/3bIR3OW0.net
蝸牛はトラウマだから止めて...でもジャンピングジャックフラッシュ戦は見たいかも

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:06:52.22 ID:Xyr0/Vay0.net
6部は時が加速するシーンで昼と夜が目まぐるしく入れ替わるっていう場面を
アニメで見てみたい。
漫画だと太陽が上ったり降りたりしている!とキャラが喋りつつも
常時昼間みたいな戦闘シーンの描かれた方だったけど
アニメだったら嫌でもちゃんと明るくなったり暗くなったりさせないと不自然に見えるだろう。
キングクリムゾンの描写は漫画以上に満足できたから
ここのアニメ制作会社に期待してしまう。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:15:13.56 ID:yIBbY5UB0.net
五部ももう終わりだから六部に話題が集中してるのかー。キンクリのスタンド攻撃

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:18:16.47 ID:epk2+dPe0.net
真面目に作画すると太陽が動いて光源が変わるって設定面倒くさいんじゃないの?
ジョジョカラーとか言って色を変えて誤魔化しそう

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:18:24.50 ID:zfA0hZid0.net
ディアボロってホント馬鹿だよなー
矢を二束三文で婆ァに売っちまうわ
折角手に入れたのに「使い方わかりませしぇーん」てチャンス逃しちまうんだから
どんだけマヌケなラスボスなんだよww

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:21:02.51 ID:yIBbY5UB0.net
とりあえず最後のローリングストーンのスタンド使いの声優は神谷浩史か福山潤に予測。ルカの魂を賭けるぜ!

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:25:43.68 ID:epk2+dPe0.net
ジョルノも遠因は売り払った矢だしgerも矢だし
自分の配下じゃないスタンド使いを増やす要因なんて潰せば良かったのに

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:30:35.05 ID:+1LYloOua.net
5部ってスピンオフみたいなポジションだからな
基本登場人物みんなバカ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:37:47.13 ID:bGPEJ69S0.net
>>111
レクイエムなんかポルナレフ以外誰も気づかなかったのに何言ってんだ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:38:04.20 ID:mMesGlHK0.net
外国人のリアクション動画面白い…
5部って3部を凝縮したようで良く出来てるな、改めて。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:41:05.26 ID:Zs1t2ghw0.net
しかしOAから何日も経ってるのにまだ勢いが落ちないのも凄いな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:43:25.61 ID:zfA0hZid0.net
だからディアボロなんかポルナレフよりバカだってことじゃんww
女には写真撮られるわ中出ししちゃうわ
どんだけマヌケなんだよww
それでよく絶頂でいられるとか言ってんなww

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:50:19.37 ID:/3bIR3OW0.net
ボスは単純にツイてなかったの一言に尽きる
諦めず藻掻くけどズルズル引きずられて不利な状況に追い込まれラッキーボーイのジョルノでとどめ刺されたイメージ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 23:52:18.13 ID:WGBgX69J0.net
>>118
写真撮られたんじゃなくて、ボスが女の写真撮ったんだぞ?
草生やしてないで落ち着けよ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:02:43.43 ID:eTDm/L6E0.net
5本あった矢ってエンヤ以外に誰が高額で買ってくれるってんだ?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:03:03.95 ID:F0EHQRMd0.net
>>113
そもそも、あの時点でエンヤが矢の使い方を知ってるってことは十中八九スタンド能力を会得した後だから
下手に抵抗してもジャスティスで成す術無く殺されて第5部完!になっただけっていう

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:09:57.45 ID:9yokSqu9x.net
漫画で見てた当時はだんだん分かりづらくなり始めてそんなに面白いと感じなかったけどアニメ化してこうして見ると凄く面白い

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:14:27.58 ID:pdv9rNy60.net
今日で4部の英語吹き替え版も終了
いよいよ5部に入る頃だな地味に配役がきになる
海外の声優はよく知らんが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:24:28.17 ID:jq+k66o70.net
ポルナレスは、ボスの組織に遮断されたため
承太郎をに助けを呼ぶことができなかったと

言っていましたが

そんなこと現実的にありえるのでしょうか?
ちょっと電話するなり、手紙するなり、メールするなりで

承太郎ヘルプできるでしょ?

牢屋にでも入れられたならまだしも

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:26:21.47 ID:lBSxE91aM.net
>>125
現実的にありえないから漫画なんだよアホが

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:27:24.97 ID:g/npI/tt0.net
ポルナレス

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:33:00.87 ID:/yopSBhI0.net
ここはディアボロ馬鹿にするとムキになって言い返してくるアホが常駐してんのな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:34:00.05 ID:YdohuFM10.net
今回がボスの強キャラ感のピークなんだよなあ
ラスボスとしては斬新だったな今思うと

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:35:10.61 ID:wBaFr2KS0.net
変身シーンが全盛期と言われてて笑った

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:36:14.31 ID:1Zle6TEe0.net
外人の反応でミスタが壁さすってるのにウケてるのを観てウケた

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:37:18.17 ID:+oY1N4Hm0.net
来週のボス
( ?ω?)スヤァ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:38:47.98 ID:wBaFr2KS0.net
bパート入ったら例のシーンかな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:44:41.43 ID:qod4Rbkt0.net
3部のスタンドバトルって力でゴリ押しばっかりだったよね。
3部キャラのスタンドで5部以降のとんでも能力にゴリ押しで勝てるのかね?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:46:17.39 ID:znPEA4Yd0.net
>>125
承太郎は優しい父親だから自分の娘には弱いという最大級の弱点をかかえているからな。
6部では結局ラスボスをスタープラチナで確実に殺せるってところで娘を人質に取られて逆に殺されちゃうし。
5部どころか4部が始まる前に承太郎は既に父親になっているから、
ポルナレフが立派なハッカーに成長した頃にはもう4部になっていたのかもしれない。
組織として動いているパッショーネと承太郎は相性が悪そうだ。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:48:15.73 ID:0EPbjPGr0.net
>>134
そうでもないぞ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:49:48.35 ID:2jMntF2na.net
ダービー「失礼な」

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:54:56.54 ID:+oY1N4Hm0.net
シルバーチャリオッツvsチープトリック

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:56:57.46 ID:P4BTADFy0.net
5部終了後にジョルノと承りは会うことはあったのだろうか
ディアボロと矢の経緯をスピードワゴン財団や承りに報告するなら
ポルナレフと承り再会しないのは不自然だし

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:58:16.85 ID:KzsX8bzX0.net
https://i.imgur.com/7i3QR09.jpg
まぁ最終的にジョルノが死んでブチャラティがボスになるけどな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 00:58:44.66 ID:5378Lr8c0.net
最新話見たけど
ドッピオからディアボロに変わるシーン
ゲームの方が迫力あった

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:06:45.70 ID:0EPbjPGr0.net
みんな結構ゲームやってるんだな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:09:24.89 ID:F0EHQRMd0.net
>>134
そもそも絡め手も結構多かったし、スペックは最高峰のスタプラでもなかなかごり押し出来ない時点で
大体どうとでもなる

ジャスティスなんてあれくらいの肺活量でもないとどうにもならんからな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:09:44.55 ID:pdv9rNy60.net
そもそもアニメ版はキングクリムゾン使ってしまってるからな
あのシーンの意味合いそのものがガラリと変わってしまっている
誰も見ても聞いてもいないのに凄みながら服脱いでも逆にカッコ悪い

というかポルナレフに二重人格者であることを勘付かれないように能力発動してるのかあれは

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:11:31.00 ID:rzH1ePH/K.net
>>134
3部スタンド戦がごり押しつうか承太郎が基本ごり押しなんだよ
スピード頼りな格闘型スタンドのポルナレフでさえごり押しではない

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:11:45.03 ID:P4BTADFy0.net
ポルナレフ「突然柱の影からディアボロがでてきたぞ!ところで少年はどこにいったのだろう」

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:14:44.58 ID:Zt0AR95va.net
>>125
孤立させるならトーキングヘッドとか
ああいう系のスタンド使いもいたし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:22:24.78 ID:OkZnOIkJ0.net
3部はポルナレフが機転を利かせて戦ってたな
花京院が5部でいうジョルノ枠で目立った戦闘はないけど、名サポート役だった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:25:37.54 ID:9KHnHgKT0.net
第三部完!ってネタにされるけどあいつが他の部に出てたらマジで終わりかねん

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:26:49.11 ID:+oY1N4Hm0.net
復帰第一戦で負ける男
それが花京院典明

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:28:26.61 ID:jq+k66o70.net
演出はひとそれぞれなんだろうけど
血の滴りはもっと間がほしかったな
ポタリ、ポタリと堕ちて、次の瞬間にボタってなっているような
アニメではアメリカンコミックみたいな演出で残念だった

ドッピオからディアブロに変わる瞬間もシーンの切り替えなしで見たかったわw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:29:36.32 ID:TPVFI0Kgp.net
なんか分からんが喰らえがよく小物感を表す言葉として言われてるけど
「ヤバイ!」って台詞も後半あったよな
何でラスボスにあんな台詞言わせたんだろう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:39:57.88 ID:eTDm/L6E0.net
>>125
とにかく承太郎を絡ませたくなかった荒木の強引な説明だと思っている。お前もそう思え。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:46:36.73 ID:tJONKAzy0.net
荒木は五部の時点で相当ヤバくなってきてたからな
もう、いっぱいいっぱいで全く頭が働いてなかった
とりあえず、描きたいことを決めて、あとの事は適当にやってた
信者が無理矢理理屈こねて納得してくれるだろうっていう甘えが目立ってたね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:49:55.77 ID:g/npI/tt0.net
冨樫みたく休載だのなんだのすればもうちょっとまとまったんだろうけどさ。
甘えと言うのは簡単だけど週刊連載なんだと思ってるんだか。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:54:41.32 ID:9YGprtLp0.net
荒木に必要なのは休みとかじゃなくて指導できる編集マン
杜王スタジアムにいつ行くんですかって言える編集マン

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 01:59:51.49 ID:g/npI/tt0.net
信者とかヲタとか安易に言いたい奴は無難なものでも読んでればいいんだよ。ワンピとかコナンとかさ。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 02:01:48.88 ID:9KHnHgKT0.net
もしかしてまだスタジアム行ってないの……?ゴゴゴゴゴ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 02:05:26.25 ID:Bz0yFi0w0.net
知った風な口をきいてんじゃないぞオオオオ!!

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 02:28:39.03 ID:aBPvHz4d0.net
ワッチョイ覚えちゃった

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 02:29:46.01 ID:NtS/XXRm0.net
>>155
休載だの何だのやって頭の中で理屈こね回した結果が、ハンターの2ページほぼ丸々モノローグ状態だろ
描きたいものを描くという勢いと情熱がいかに大切かよく分かる

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 02:48:50.36 ID:BxFCvIQC0.net
富樫は漫画描くために休んでるんじゃなくて漫画から逃げるために休んでるからな
ゴミだよあれ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 04:35:52.15 ID:WNjERRTta.net
最近外人の未視聴組のOP&EDのリアクション動画が増えてるけど、ジョジョのそれって話を見てこそわかる部分があるからなんだかなぁって思うわ
特に4部のバイツァダストver.とか3部のLast Train Homeのとか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 04:43:57.76 ID:DpTHczGN0.net
今週の盛り上がりピークを迎えたまま次回が来なければいいのに
未読組が5部は名作のイメージのまま終われる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 04:44:22.81 ID:DpTHczGN0.net
先週の間違い

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 04:58:58.22 ID:zDIvDX/E0.net
なんだか知らんがとりあえず攻撃ってジョジョでヤッちゃ駄目なパターンだ
ボスの小物化が始まってしまう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 05:32:45.01 ID:IWi9K5EB0.net
溝口の自演スレ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 05:58:13.47 ID:s2hZ/c6C0.net
つまらん批評家さん達はアンチスレへ行けよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 06:15:05.65 ID:rjFl9+us0.net
アニメのディアボロの絵見てると朝目新聞とか読んでた頃が思い出される

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200