2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.16

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:03:48.59 ID:53y4Dv+d.net
>>894
北朝鮮が滅びそうになっててもなんとも思わんだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:04:26.04 ID:qQHu0aXs.net
>>848
> 超音波振動カッターは軽い力で効率良く切れる刃物であって、硬い物をスパッと切れる刃物ではない

平均8万枚のポーションでも聞いた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:06:14.63 ID:AktcVZtm.net
>>897
認識にズレがあるんじゃこの話は平行線だな
俺としてはその重箱の隅しかないような作品にしか見えないから文句垂れずにはおれんのよ
自浄作用ってものがまったく働いてない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:06:33.39 ID:NcE6S1x3.net
>>898
地続きで難民が押し寄せるなら話は別かと

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:08:50.94 ID:53y4Dv+d.net
>>900
それをアンチって言うんだよ
楽しむ気が最初からないから些細なことが重大に見える病気になってしまってる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:10:08.07 ID:0aeBb9RZ.net
重箱の隅どころか
目を閉じて箸をぶっ挿せば必ずおかしな点に当たるレベル

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:13:27.70 ID:4elj6aSm.net
自浄作用って・・・w

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:13:38.96 ID:AktcVZtm.net
>>902
おいおい勘違いするなよ
楽しむ気があった(過去形)からこそつまらないと思えるんだぜ
まさか見る前からアンチやってたなんて思わないよな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:15:02.69 ID:gAJkeecF.net
バイブ剣や可燃性ガスイメージみたいななんちゃって物理や化学は突っ込みながら笑ってみていられるけど
No!軍事りよーみたいな話の根幹にかかわる部分でのストーリーガバは流石にちょっとまずいとは思う
アンチスレ内容といえばその通り

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:23:38.83 ID:7aHK2TzU.net
>>899
FUNA爺もほんとワンパターンだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:23:44.97 ID:R500m90i.net
>>887
侵略つーても一方的にボコられただけだけどな
孫剣で

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:39:30.76 ID:Abl06YeO.net
魔王になった原因の説明が下手だなあと思ってしまうな

主人公たちは知りようのない神視点で読者に説明
これやると「作者と読者」のやりとりになって「お話」であるということで臨場感がなくなるんだよな

しかも魔王が自ら部下たちに説明
なぜ今それを説明したかって言うと、作者が説明したかったからとしか受け取れない

まあ敵が死ぬ直前に自ら説明してくれるスライムや盾の勇者よりはマシだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:44:20.29 ID:AktcVZtm.net
自分で書いた内容をすぐ忘れておざなりにするような作者だから、
文字通りお話にならない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:44:22.51 ID:YBc9v2+n.net
別に手の届く場所で帝国の人間が虐殺されてる横で遊びまくってるのは構わん
力を持ってるからと言って絶対的に社会に奉仕しなきゃいかんわけではないからな
でも、そこで助けに動かない奴は少なくとも善人ではないし、平和のことを考えてるとは言えないだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:44:55.50 ID:EkTPWESj.net
重箱の隅どころかすりこ木で洗ってもボロボロ粗が出て来るような作品だからな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:49:30.73 ID:q9uTWlY4.net
>>852
ty

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:50:56.68 ID:q9uTWlY4.net
>>912
近年、原作者が馬鹿なだけっていう作品が多すぎる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:55:48.93 ID:xPL8JRga.net
アニメーターにとって今が一番生きづらい時代だと思う
薄給激務は言わずもがなだが原作不足も深刻な問題だな
前ツイッターで見たけどアニメーターにとって一番辛いのは
どう考えても売れない作品の絵を描かなきゃならんときだって言ってたよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:56:53.90 ID:xGKIFGaF.net
>>915
まさに孫の事か
このアニメの円盤が爆売れする未来が見えない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:57:49.77 ID:mFy0M7bY.net
>>909
魔王ってシュトロームのことか
何を言ってんだと思った

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:00:21.95 ID:AktcVZtm.net
>>915
末端の視聴者から見ても露骨にわかるレベルまで
崩壊が進んでるってことやね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:00:27.34 ID:EkTPWESj.net
アンチスレの新スレが立ったみたいだから、アンチ寄りの人はそっちへ移動しよう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:35:24.13 ID:Dc9ONJJt.net
よく考えたら空を飛ぶって結構大変なプロセスあるよな
浮くのは孫任せでも高度になるにつれて酸素も薄くなるし気温も下がる
上空にはそれなりに風だって吹いてるし
それ全部イメージしてるの
それともそれも含めて孫任せ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:44:23.59 ID:lpF6ITOw.net
じゅうりょくかんけいなくおもいどおりにとびまわれる(きあつ、さんそのうどかんけいない)イメージなんだよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:45:04.22 ID:AktcVZtm.net
>>920
少なくとも温度は服で間に合ってるんじゃね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:45:17.44 ID:DTNKWwCR.net
孫「帝国が虐殺されて時間稼ぎしてくれたお陰でアルマジがレベルアップ&ラブコメ出来た。ありがとう帝国、そしてさようなら。」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:46:54.19 ID:gAJkeecF.net
そこまで高く飛ばないからいいんじゃね?
雲より高くとかやりだしたらだめだけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:56:28.00 ID:4elj6aSm.net
>>922
温度は服に付与した「快適温度」で環境に合わせて調整できる(孫曰く:エアコン魔法)
後に王子の妹用に作るプリキュア服のマントにも付けてある

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:37:58.58 ID:J7s3adWi.net
>>879
>回想中にまた回想 場面転換の反復横跳び

回想中にまた回想はフェアリーゴーンが初だと思ってたがナツコが始祖だったか…
さすナツ!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:40:26.46 ID:E0LAnrqf.net
魔人先生の帝国への復讐は、
帝国が隣国を併合しながら拡大してきた
設定と組み合わさると
理不尽さが増す

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:40:28.84 ID:PzugB+he.net
シュトロームに代わってリーダーになろうとする野心ある魔人が1人もいないことに失望

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:07:23.06 ID:njxboEvD.net
涙あり 笑いあり 友情恋愛 葛藤 冒険
ゲームならペルソナ4レベルの100点満点のシナリオだw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:22:14.90 ID:Krb43FB6.net
>>929
孫と同レベル?ペルソナ4を汚すなカス

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:35:26.22 ID:KYMGyOOb.net
またオレ何かやっちゃいました?というのを芸スポで見かけて元ネタをたどったら
コメントに批判的意見が多かったので興味が湧いて漫画版をとりあえず全部読んでみた
テニプリ的なギャグものだと理解した。なかなか面白かった。アニメの視聴環境がないのが残念

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 02:03:58.03 ID:KmJcO/Op.net
なんで太郎系って敵側を応援したくなるんだろうな...

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 02:17:23.97 ID:dzJAZGzB.net
>>932
そりゃ主人公が下衆だからだろう

……まぁそこまで扱き下ろさないにしても、
応援したくなるかという観点から見れば強キャラ設定が邪魔になっているとも言える
何でもあっさり解決しちまうから、応援したくなるような場面が少ないor全くない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 02:28:49.97 ID:J0wbrpak.net
俺が昔読んだ創作の本では
主人公をいい目に会わせ過ぎると読者はどうしても鼻についてしまいます
絶えずピンチを用意しましょう、って書いてあったはずなんだがなあ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 02:31:21.55 ID:fwVAw9H8.net
そりゃ主人公に暗い過去とか背負わせられないからな
もしそうしようものならその説明シーンでやれ欝だストレスだと叩かれる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 02:35:42.66 ID:xdGa7aip.net
孫軍団がオレTUEEEEするための生け贄として、虫けらのように踏み潰されるだけの
魔人側の過去回想が必要とは思えないんだよな。気持ちよく踏み潰せなくなるやんかw

カートくんが殺されたときに荒れたのも蛇足的設定が原因だし
作品の性格を考えずに思いついた設定を全部テキトーに書いてるんだろうな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 02:38:39.18 ID:EM7dgWR+.net
入学したばかりの普通の学生を
孫がちょっと教えただけでスーパーサイヤ人にまで上がるなら
上級生や卒業生も同じようにすれば魔人なんてすぐ殲滅できるじゃん・・・

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 03:39:37.91 ID:ojrV1OqR.net
1番いらない設定は孫の軍事利用は許さんってとこだな
そういえばなんで孫の軍事利用だめなんだっけ?
そこさえもう忘れてしまったわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 03:42:32.43 ID:YMyPq/YO.net
>>938
まぁ賢者の孫じゃなくて単なるチート保持の転生者って設定だったとしても物語成立しちゃうんだよね・・・

マーリンの孫って紹介も最初は多かったけど、最初以外まるで不要ってのも情けない。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 03:52:01.31 ID:MH3yBLQt.net
魔人は災害みたいなものだから戦争じゃないから軍事利用にはならないの?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 04:27:55.39 ID:ojrV1OqR.net
原作読んだ人に聞きたいんだけど
異物排除のシーンって漫画だけのオリジナル?
孫について調べてたら漫画のそのシーン見つけてめっちゃ引いてるんだけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 04:53:39.56 ID:njxboEvD.net
ネット風評監視サービスって企業がアンチスレとかをつぶしてくれてるのかなw
便利な時代だw
印税で儲かってる原作者が自分なら雇うわw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 05:17:29.76 ID:OzZNTMUs.net
「賢者の孫を真面目に考察するスレ」みたいな名前付けたら潰されないのかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 05:21:25.48 ID:mj8QFwc7.net
>>937
魔力制御
結果ではなく過程をイメージ

が強さの要訣だっけ?
魔法学院という魔法を体系化して学べる場所なのに、なんで今の今までそういう学習法を見つけられなかったんだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 05:23:52.82 ID:+y91meHQ.net
>>938
他国を侵略するために孫を利用するのはNG
孫が積極的関与しているのは対魔人の防衛だからやろ

>>939
孫の肩書がなかったら各所に対する人的コネがなくなるやん
例えば物理攻撃もこなせるのは騎士団の偉い人から鍛えられたていがあるからやで

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 06:23:02.29 ID:I1KkcfOF.net
あるてぃめっとまじしゃんず(ドヤ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 06:32:34.09 ID:2TozNl3j.net
国同士の諍いにシンを関わらせないって話を
世界の危機でも頼らないみたいに超解釈してるアホはなんなんだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 06:40:38.83 ID:t219P96n.net
救援とはいえ独立国(?)に勝手に派兵するのはいかがなものか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 06:42:31.14 ID:ViFde7am.net
孫に頼る前に賢者の爺さんや孫に剣術教えた伝説のおじさんが共に頼らないのが不思議なんだよ
爺さん等直接でなくても助言や国に協力する素振りもないし
国王も頼みに来ないし
そういえばアルマジロ達って王子の直属の部下になれて将来安泰とか言ってたけど魔人に殺される危機感とか全くないんだな
アルマジロの親も子供がいきなり魔人討伐に行っちゃいました(事後報告)とか話が違うってならないのか?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 06:43:27.55 ID:LiQ1k5ZW.net
自分の思った通りに人が動いて話が進まないと「期待外れで、面白くない」そんな人ばかりみたいだねw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 06:50:05.51 ID:ViFde7am.net
うーん面白いか面白くはないかは置いといて多分期待してる人はこのスレにはいない気がする

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 06:52:27.24 ID:ViFde7am.net
すみませんスレ立ての仕方わからないので誰か代わりにお願い致します

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 06:59:55.27 ID:TkAXAKc5.net
妊婦嫁がヤられちゃう薄い本まだー?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 07:05:23.73 ID:X5hBE7x5.net
>>952
レス番指定よろ(>>1参照)

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 07:16:37.59 ID:ViFde7am.net
どのレスでも良いのかな
960踏んだ方何卒宜しくお願い致します

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 07:17:53.84 ID:oK3TkFFt.net
黙って立ててやれよ
因みに俺はダメだった
ワッチョイつけたろと思ったのになぁ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 07:30:04.51 ID:6QAx0dNt.net
>>928
怨み重なる貴族どもをブチのめす力をくれた恩義のほうが強いからな

ただシュトロームは破滅願望を持っているところもあるので
部下の中にはそれがイヤで孫たちと戦っている中でギリギリで反旗を掲げ出すヤツも
出てくるかも知れない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 07:35:19.59 ID:V/jnO0Bn.net
たてたけど規制くろてリンク張れん
後はたのむ グフッ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 08:02:44.56 ID:X5hBE7x5.net
>>958
賢者の孫 part.17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560551416/

テンプレ補完しといた

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 08:33:28.59 ID:Oz5O2HQr.net
スマホ太郎
デスマ次郎
百錬三郎
孫四郎

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 08:44:03.18 ID:XS16BAP/.net
転スラの大臣が魔人になっとるやんけ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:02:07.87 ID:8w9ndXHQ.net
>>256
食わず嫌いする人間はどうでも良いが、見てから判断しいや

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:16:36.86 ID:njxboEvD.net
redditのディスカッション翻訳しても何話してるかよくわかんなかったけど
書き込みの数の多さからかなり人気なのは伝わってくるなw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:28:59.26 ID:Yexxfvav.net
ぶっちゃけ盾と比べるとショボすぎて全部がギャグにしか見えないよな。子供のおままごとというか。そんな盾すらも大して面白くはないんだが

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:32:16.67 ID:pE2hGMhW.net
盾は魔神以下のショボい動機で2クールなんだよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:43:56.35 ID:Jzmbop6n.net
孫なんかより国に騙されて魔人化した先生のほうがキャラとしての魅力があるんだよなぁ・・・

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:49:16.86 ID:t219P96n.net
あの動機だと魔神化させた国民も復讐対象じゃ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:52:15.75 ID:njxboEvD.net
ナルトより闇サスケが魅力あるのは中二男子の定番の趣向だなw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:57:55.11 ID:WFL8g+Rx.net
博多Tジョイで孫熱く語ってる信者いてワラタ
シュトロームが一番正しいって何やw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:05:19.49 ID:Xcx07Mhf.net
>>962
まともな頭と小説を書ける才能があるならそもそもなろうに投稿なんかしないんだよなあ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:07:06.83 ID:S7jpXuXw.net
>>969
ゴーグル先生は道徳的優位があるから何をやっても許されるという考え
盾の勇者みたいなもの

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:09:33.33 ID:NeTfZSxn.net
>>969
孫一派の方が狂ってるからあの世界では相対的にマシなんで合ってるぞ 信者は孫一派こそ究極の正義それ以外は全て悪 錯者自体は敵にも正義が〜と思ってやってるから醜い殴り合いだな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:12:06.16 ID:fwVAw9H8.net
作者の道徳観がおかしいから悪役の方がマトモに見えるってのはよくあること

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:18:46.24 ID:0SXXuLgg.net
>>969
正しいじゃないなちゃんと目標に沿って動いてる先生も眼鏡も飛び出したザコも、孫達は行き当たりばったりで今やっと動いたんだ祖

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:29:33.35 ID:dmruV0qr.net
アンチスレが荒らされてるから本スレに合流
あれじゃ立ててもすぐにつぶされてまう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:53:26.11 ID:DjWByb4F.net
>>970
木を見て森を見ない小人よ
まぁ、悪貨が蔓延しているのは認めるがね

https://ncode.syosetu.com/n5809ce/

これとか読んでみろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 11:10:25.13 ID:u31RfYk6.net
>>973
んじゃなくて、世間の道徳観に縛られなくていいから
アンチヒーローのほうを魅力的に書けるんだよ
これ、一般論

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:04:34.83 ID:QcG766SP.net
>>945
つまりアルマジから孫を取り除けば侵略し放題か……
脅迫するときはふつーに孫の名前出すけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:16:58.29 ID:Xcx07Mhf.net
>>976
時々ラノベっぽいフランクな文体があるけど普通に面白そう
孫とは違うなこれ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:27:45.06 ID:SUSuhPHn.net
これ軍事利用されているうえに軍の兵士に孫の訓練法教えたほうが孫は安全じゃないか
爺と婆の頭おかしいだろ
結局滅ぼされた帝国や死に体な隣国には魔人恐怖を植え付けて弱体化させて
孫が倒せば王国の権威を知らしめる結果にしかならない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:33:15.66 ID:dzJAZGzB.net
>>942
それだったら番組そのものを休止に追い込むなり配信サイトを潰すなりするほうが
よほど効果的だと思うんだがな
放送するだけで評判が悪くなるんだから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:35:27.37 ID:14W6TxIj.net
魔人が他の国を滅ぼしてくれるから放置しておけばいいな
そしたら世界征服できるやんw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:37:05.49 ID:14W6TxIj.net
ていうか
帝国が滅亡するまで合宿で遊んで放置してたのに
なんとか王国が魔人に襲われたって何で助けに行くの?
世界の警察気取り?
じゃあなんで帝国は放置?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:46:40.00 ID:SqLrUD2t.net
隣国が襲われたのって何日前なんだろね
通信機も高速移動手段もないから
王都に一報入るまで相当時間経過してるよね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:48:53.88 ID:QcG766SP.net
>>983
帝国は魔人の本拠地だからだろ
潰したら他の国に(魔人を撃退する口実で)介入出来なくなるじゃない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:58:23.62 ID:2TozNl3j.net
>>984
合宿してる間にシンが通信機とか拠点防衛用の魔道具作って周辺国に配備してる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 13:12:00.94 ID:SUSuhPHn.net
孫流の魔法訓練術を兵士に教えるより孫を最前線で魔人と戦わせる選択をした爺と婆はマジサイコパス
入学からの孫流基礎訓練+合宿期間程度で魔人に対抗できるのであれば合宿なんてしてないで兵士を訓練しろよ
人生変えちゃったとか?ビビってたのに仲間を戦場に巻き込んでてキチすぎる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 13:25:58.50 ID:14W6TxIj.net
>>985
それもおかしな話なんだよな
要は魔人を世界の敵とみなすか、警察が出張るような帝国の内政問題とみなすかなんだよ
内政問題なら、帝国だろうとどの国だろうと介入の権利はないじゃん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 13:35:35.30 ID:14W6TxIj.net
>>986
つまりアルティメットマジシャンズは
国家に属さず世界の敵と戦う超国家的組織ってこと?アベンジャーズ的な?
それなら帝国滅亡を放置したのはおかしいな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 13:35:37.75 ID:fh3h6qWv.net
>>945
魔人に勝ったら次は
「あの地域には悪い貴族がいるから懲らしめていい国にしてあげましょう」とか
「あの地域は国民がクソだから懲らしめていい貴族を守りましょう」
という流れになる。

戦いをなくすために自らが全世界の偉大な指導者になるしかないと気づく日も近いw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 13:37:59.11 ID:2TozNl3j.net
>>988
どうみなすかの判断に時間がかけてる間にことが済んでしまっただけの話だろ
さっさと突っ込んでおけばよかったなんてのは結果論だわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 13:38:07.10 ID:SUSuhPHn.net
種死よりひどい有様になりそう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 13:48:31.19 ID:+tisDglA.net
>>991
でも魔人のヤバさを一番知ってる王国側がその判断に時間かかってるのがおかしくね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 13:50:38.43 ID:14W6TxIj.net
>>991
お前が>>947で言ってるように魔人は世界の危機なんだろ
帝国で暴れてるのに孫が遊び惚けてるのはおかしい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 13:51:06.39 ID:fh3h6qWv.net
シュトロームが自分でいってたじゃん
最初に交易路を絶って労働者を困窮に陥らせてからオルグ活動で労働者を一斉蜂起させるって
これだと外に逃げる人が出ないから魔人が攻めてきたという情報が外に漏れない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 14:03:27.44 ID:5X5cma6V.net
UMAは各国のどこも贔屓しない超国家的組織である
しかしUMAはアハ国の直属精鋭部隊である
しかし孫は軍事利用は許さないと表明している
しかしUMAは世界の危機の為に戦うという命を受けている
しかしUMAは温泉に入ったりビーチバレーをしている
UMAは穢らわしい農民共が死んでも遊ぶ方が大事なので動かない
孫はイで御使いと呼ばれ、政治と軍事の旗印として利用されている
帝国側と協議した訳でも無いのに他の国は帝国領を分割する前提で侵略計画を進めている
UMAはその為の尖兵として利用されている

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 14:05:38.69 ID:14W6TxIj.net
要するに世界の警察を自称してアメリカの国益のためにしか動かない米軍のようなものだな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 14:07:27.53 ID:FmLogUCy.net
教皇ババァに政治的にも軍事的にも散々利用されてんのにマーリンメリダは怒らないんだな

身内には甘いこと甘いこと

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 14:08:49.18 ID:osPsJpqa.net
>>992
カートの死亡シーンが数十回も回想されるのか?

埋め沢富美男

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 14:19:14.42 ID:Oz5O2HQr.net
うめ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 14:22:54.12 ID:KMQIQH09.net
シシリーに俺の子種を注ぐ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200