2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 20:49:01.25 ID:k4BJI93t.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559705375/
(deleted an unsolicited ad)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 03:10:55.79 ID:vp/crGJl.net
>>640
とっても日本人

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 03:19:25.00 ID:xPL8JRga.net
なろうにだって異世界魔王みたいな(これがなろうじゃないのは知ってる)
内容的にさほど悪くないのだって多分あるんだろ?
そういうのアニメ化してくれよ無能Pさんよお
数字の大きさでアニメ化する作品決めるだけなら小学生でもできるわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 03:38:02.74 ID:pQhpAQ+E.net
近年ベスト3に入る糞アニメ
制作陣才能の片鱗もない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 03:57:16.07 ID:HdR1cc69.net
平民優遇って地の文で状況説明として書かれる分にはまだいいが
台詞として連呼されるとどうにも馬鹿っぽい
もうちょっと他に言いようが無かったのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 04:13:32.73 ID:mQhYTCjz.net
ステレオタイプの寄せ集め感が凄い
なろう系はなろう系なんだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 04:38:45.09 ID:p2WNQpUy.net
なろう原作は少し読んだだけでギブアップしてたが
ストーリーだけでなくアニメの出来もヒドイ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:30:04.02 ID:4oCdUBJ9.net
>>560
帝国領土パクるには帝国民が邪魔だから見殺しにしてるんじゃね?
他の国以上に魔人の脅威知ってるのにそれでも気にせず放っておくってそういうことだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:31:22.62 ID:scZDkLN/.net
開幕アリスちゃん
あ^〜可愛すぎる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:33:57.28 ID:+xxIBL7z.net
村が今まで親切にしてもらってた領主より見るからに怪しい憲兵(内密に調査と言う割には憲兵姿のまま)に言われたことを信じるって意味わからんよな
それに嫁さんも夫が平民とあれだけフレンドリーに付き合ってたら嫁の方も村人とそれなりの友好関係あったはず
村人の自分への接し方様子がいつもと違うとかすぐに気がつくと思うが
夫の帝国行きに裏が有るかもとか推測するだけの探偵力あるんだし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:35:16.51 ID:+xxIBL7z.net
そういえば魔人って魔力の制御に失敗してなるんじゃなかったっけ?
普通の平民が魔人化してるのに違和感なんだけど違った?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:48:10.63 ID:5aZfqdBQ.net
今回は今までで一番つまんなかった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 06:01:52.89 ID:DzH36MvX.net
>>658
お前の神はよほどの下衆らしいな残酷描写が見たけりゃアフリカか中東にでも行ってこいよ

>>678
だな

>>683
平和ボケしてたんだろ
今の日本人だって事が起きなきゃ対策しない訳だし

>>693
胸くそ書きたかったんじゃない良く分からんけど

しかし本当にこれ何でアニメ化したんだろ?
作者この話書くにあたっての設定とか世界観とか公開しろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 06:40:23.69 ID:ijBYCgnT.net
>>683
ほう、君は優秀なようだねw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 06:53:06.58 ID:NcE6S1x3.net
>>683
妻はそれを不安がってたけど、旦那は勉強会開くと聞いて浮かれてたじゃん
それでも護衛くらい居るだろとは思うけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:07:12.36 ID:3Kzm9UWB.net
軍事利用がどーのって話どーなったんだっけ?

国の命令とかじゃ無く孫が率先して協力してるだけだから問題なし
とかなの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:12:43.08 ID:IDKXGcEN.net
>>694
過去の魔人化も実はパワハラが原因
賢者の親友が王国魔法師団に入ったはいいが、
上司に手柄を横取りされたり失敗の責任を押し付けられたりで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:13:58.26 ID:4elj6aSm.net
>>672
帝国軍はメガネ幹部の嘘情報を信じて孫の国に出征してたよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:17:03.63 ID:IDKXGcEN.net
>>693
シュトロームも平民の馬鹿さに呆れてるからな
平民も、他の領地でゴミみたいな扱いが当然だったから
唆されたらシュトロームには裏があって平民優遇してたのだろうと思い込んだ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:24:40.58 ID:l699vDFA.net
>>693
そもそもあれって「ゴーグル先生が部下に語ってる話」だから
脚色しまくってる疑惑高いんだよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:28:50.64 ID:DskJm5zp.net
>>686
なろうアニメなんだからクソになって当然だぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:30:58.32 ID:/SvClTRZ.net
>>700
それって魔力関係なく、ストレス(負の感情)でなるって事じゃ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:34:16.08 ID:zWIqOoWh.net
>>675
あれは政府が上からの権限or圧力でシンを軍に取り込むの禁止って約束
今回のはシンを含む学生グループが自分たちから自主的に突っ込んで行った
まあ半ば腹黒王子の口車に誘導された感は拭えないけど

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:50:59.93 ID:laDXApag.net
>>705
ある程度魔法使いの素養も必要なんだろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:07:04.43 ID:6Nd4El0Y.net
過去の魔人や先生はまあ可哀想な描写ではあるんだけど
あのくらいの不幸って歴史上そこそこありそうだしもっと魔人が増えていてもおかしくないよな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:12:27.73 ID:CIjGb4AC.net
>>705
自力で魔人化する為には相当の魔力資質が必要
量産魔人は高負荷のストレスをかけた状態で外部から魔力を注ぎ込んで強引に魔人化させてる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:52:20.81 ID:6F7vFnYf.net
魔人化真実は一握りの天才が絶望の果てに為るもの
表向きは魔力制御に失敗した魔法使いが為るもの
ヤバイのは簡単に魔人化しそうな後者の理由で民衆が納得してるんだよな信者に言わせると才能に嫉妬した奴がわざと魔人化させるから伏せて当然キリッらしいが嫉妬から国自体滅ぼしかける化け物にするか普通

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:54:05.03 ID:3gHXaz+g.net
カートくん可哀想(思い出したように)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:48:40.45 ID:M6acYDCY.net
あんだけ力のある魔人になれたのなら直接貴族達に復讐すりゃええやん。なんでわざわざ時間かけて管理する気もない魔人増やしてん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:55:01.87 ID:uglgGzsa.net
帝国すべてに復讐とか言ってた気がする
なんで王国に先生で潜伏してたかは知らないけど原作読めってことか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:57:35.15 ID:53y4Dv+d.net
>>705
過去の魔人にしろ先生にしろトップレベルの魔法使いが憎しみを爆発させることで魔人化してる
ストレスかけりゃ誰でもなれるわけじゃない
平民共は外部から魔人化させられただけの量産型だからシンたちからしたら弱い

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:03:58.96 ID:53y4Dv+d.net
>>710
公開されてる情報は最高位の魔法使いが大規模な魔法を使おうとして失敗したであって
そこらのやつが失敗しただけで簡単に魔人化するなんてことは言ってないぞ

>>713
単に吹っ飛ばすだけじゃなくて絶望を味あわせながら皆殺しにしたかったから
手駒の確保のために人工的に魔物を作る実験をしてたんだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:09:32.34 ID:M6acYDCY.net
その割には張本人の皇帝を絶望する間もなく吹っ飛ばしてたが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:18:25.84 ID:pXA500pQ.net
庶民魔人の皆さんがしっかり理性と意識を保って謁見の間に並んでるのに草

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:22:49.94 ID:lJkJxFpc.net
復讐者のくせにあっさりしすぎなんだよな
やる気あんのかね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:24:52.55 ID:H8gQpeSY.net
燃え尽きてやる気が無いラスボスわろた

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:31:38.93 ID:g5G0tvT1.net
>>679
落第騎士は共同制作でしょ
夏からオリジナル作品やるしあの会社は勢いあるよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:51:45.21 ID:5CXjGem4.net
>>670
その三つ、俺は好きだったんだけどな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:28:55.29 ID:HA+ETyfx.net
>>686
埋もれてるのなら多分……
必然的にランキング上位のがコミカライズ、アニメ化するからなぁ
よりにもよってその上位はゴミばっかりという

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:31:49.73 ID:GpHvUjOl.net
>>693
黒の騎士団の扇「そうだな」

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:48:35.63 ID:R500m90i.net
>>715
動物や平民を魔人化するのは分かるけど、部下を魔人化する意味はないんだよな
孫に将の首をプレゼントしてるだけで

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:52:46.25 ID:eBxzY4YC.net
孫は現代科学の知識があるから酸素や水素、太陽の光をあやつって爆裂魔法うてるって設定だったはずだけど
空中浮遊はどういう原理で成立させてるの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:00:14.87 ID:u96cFwol.net
無重力空間のイメージだよ知らんけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:09:35.11 ID:Ow9+xgnH.net
>>686
異世界魔王はキャラが魅力的だったから多少の粗は許せた
それにナルシスト騎士やら領主のおっさんやら主人公以外の男にもちゃんと見せ場作ってたのも大きい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:09:42.96 ID:IvfJnUEn.net
重力を上方向に、じゃなかった?
最初、物で試してから自分でやってみんなが驚くのがあったはずだが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:11:24.23 ID:cHs03+n2.net
>>725
反重力はふわっとしたイメージでOK

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:14:29.11 ID:lpF6ITOw.net
なんで横は重力を横方向でなく風魔法なんだろう?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:15:09.70 ID:a0HIeHGj.net
よりイメージが具体的になるから強力になるって設定だろ
ただ「浮く」だと浮力で浮くのか揚力で浮くのかわからない
地球というおっきな質量の物体からの引っぱる力をキャンセルするとかだと、だいぶ具体的になってくるじゃん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:17:00.71 ID:8AHAAVD8.net
魔神さんの過去話が幼稚過ぎてびっくりした

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:20:15.72 ID:H+7s0gZg.net
小林裕介のやる気のなさよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:21:07.50 ID:a0HIeHGj.net
>>727
あれは脚本の人も優秀で、見せ場と引きをバランスよくシリーズ構成してたしな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:22:14.86 ID:VinOqE9Y.net
結局イメージなんだから今までの魔法に現代知識は何一つ必要ないんだよなあ
無から炎呼び出すのも燃焼を意識して炎生み出すのも何も変わらないことが浮遊魔法で明らかになった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:30:12.52 ID:XNSsUYr7.net
帝国ってどういう制度で次期皇帝決めてるんだろう
国民投票でもやってるのかね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:32:14.22 ID:MR4SSIyd.net
「おーい、そろそろ降りて来ーい」
この呼びかけは意味があるの孫が浮遊魔法きればイエローが嫌がっても問答無用じゃないの
あんまりダダこねるなら断りなくいきなりフリーフォールみたく急降下着地でおもくそチビらすのもありかも

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:32:25.38 ID:CIjGb4AC.net
平民に投票権なんて無いよ
元老院による投票だろ
古代ローマ帝国みたいに

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:33:54.81 ID:jd8SqtRg.net
なろうの限界を見たわ百錬って面白かったんだな
魔人先生もさっさと妹を作っておけばよかったのに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:34:18.67 ID:XNSsUYr7.net
>>738
だよな?
じゃあ先生が次期皇帝になるわけなくね?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:44:08.51 ID:xPL8JRga.net
皇帝を選挙で選ぶ←????

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:45:24.30 ID:HET6Mj+K.net
童帝を選挙で選ぶとな!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:47:14.75 ID:NKHNFLok.net
神聖ローマ皇帝は選帝侯に選ばれていた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:48:00.81 ID:17FHpjte.net
王様の血筋が何家かに別れていて
争いあえ〜!みたいなトコは
皇帝選挙やる場合もあるけど

一般人が入れる訳じゃないからね!
参加資格限られてるからね!

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:49:44.79 ID:j/PMteeg.net
魔人化の理由が子供っぽすぎて一気にチープになったな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:51:04.00 ID:8AHAAVD8.net
魔人先生のとこの貴族帝国は民主主義なんだよ
馬鹿かお前ら

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:51:09.02 ID:xPL8JRga.net
>>745
今まではチープじゃなかったみたいな言い方はNG

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:54:00.48 ID:R500m90i.net
>>731
原理は分からないけど、重力と反対の力のイメージ
重力を遮断してるイメージじゃない

アンチスレがなんかすごいことに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:55:55.70 ID:mfiIaYWP.net
アンチスレは業者さんのスクリプト攻撃にあってんなw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:58:39.75 ID:b41+Wxgx.net
あんなに領民のために働いたのに人望が低すぎて草

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:12:07.39 ID:GlnDeAUe.net
逆さにしたら髪は逆立ちスカートはめくれ上がり頭に血は登り意識は朦朧とし
重力加速度で上方向に加速され続けるんだよな

発動条件が何となくなら全部何となくにしときゃ良かった。
条件が何となくでしかない癖に現代知識をキリッ!とか科学を使ってキリッ!とかドヤるからおかしな事になる。
作者は頭悪いのに頭の良さが重要な設定にするからこんなちゃらんぽらんな内容になった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:14:44.88 ID:xPL8JRga.net
まあ今回の話しは粗はあってもそこまで悪くはなかったよ
人間の心の動きがちゃんと納得のいく形で描かれている
それだけに主人公側の信念のガラ空きっぷりがより目立ってしまったが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:16:57.42 ID:u96cFwol.net
ビチグソと巻きグソ比べたら巻きグソのが美味しいみたいな理論はNG

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:20:30.18 ID:Y6XP+I76.net
>>748
孫に逆らうと、あ〜いう事になるのだよ…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:33:12.92 ID:l4/mqezu.net
アンチスレ埋めてるのはこっち来て欲しいからか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:34:54.27 ID:L/AfJ0sY.net
アンチ意見を潰したいからだよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:35:40.53 ID:ykFQIGRW.net
こっちでやって良いんか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:43:16.90 ID:Lwf7oVJS.net
本スレがアンチスレ状態になってるって事実が欲しい過激派アンチか
何も考えてない孫信者かどちらだろうな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:43:42.56 ID:1rB6p5sh.net
二ヶ月領地ほったらかして遊んでた魔神さんが一番のアホだろっていうw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:44:56.24 ID:Ze4az7wE.net
もはやすべてが酷すぎてアンチガーとか言ってられん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:45:39.27 ID:lJkJxFpc.net
描きたい場面だけ先に考えてそこへの繋ぎを怠ってる感があるね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:46:14.06 ID:l4/mqezu.net
信者は信者なりに楽しんでるんだろうし
殴り合っても疲れるだけだから正直本スレに居たくはないんだがなぁ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:51:38.38 ID:xQ54o0Kl.net
>>758
それはもう半分なってるからな
業者か信者かアンチのアンチかただの荒らしのどれかだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:51:57.83 ID:5CXjGem4.net
2ヶ月も足留めされたわけだが、その間領主が人身売買したなんて不穏な噂が流れてるなんて知らせにくる気の利いた家臣の1人もおらんかったのか?
奥方の1人すら脱出させる兵力も置いて無かったのか?

平民優遇するあまり強い兵士を雇えるほど税収を確保出来なかったのか?

まあ、自分自身が超兵器だからそこはしゃあないかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:53:23.38 ID:xPL8JRga.net
あんだけ腹出てんのに二ヶ月たってもまだ生まれないのかよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:00:00.60 ID:Tq9RpQiM.net
帝国の民を本気で案じている孫が恋人作ってラッキースケベしながら周りにチヤホヤされてる間に、帝国民は虐殺されているのだった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:02:48.83 ID:QGKf35Kn.net
>>763
先期からかな?貶されたくない(らしい)作品のアンチスレだけを同じ手口で埋め潰す奴がいるんだよ
一度やられたら何回立ててもすぐ埋められる
信者というより単に妙な使命感に駆られた頭のおかしい奴だと思うが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:02:49.78 ID:zWIqOoWh.net
>>725
Sクラスの皆に説明を求められた時に解説してたぞ
身振り(指差し)付きで「物が下に落ちる力(要するに重力)を
反対側(指を上に差し動かす身振り)に向ける」って説明だった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:05:56.26 ID:l4/mqezu.net
>>767
LINEグループ相互評価でなろうのランキング操作とかやる連中だから
アフィまとめ経由で5chのアンチスレ潰しとかやってても全然変ではないと思う
やっても意味ないと思うんだけどな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:11:32.18 ID:xPL8JRga.net
正直アンチスレもここもあんま大差ないし
むしろアンチスレ消えてこっちになだれ込んでしまうことで
本スレがよりアンチ意見一色になりかねんけどいいのか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:19:15.94 ID:Tq9RpQiM.net
つか、なんで主人公の名前、シン(SIN)なんだ?
和名じゃなけりゃ、罪やら薄っぺらいやらの単語に被せてんのか?
周りがシシリーやらマリアやら地球でいう洋名っぽいのがあの世界のスタンダードっぽいけど
賢者の罪の意識からそう名付けたのか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:20:05.03 ID:AO7YBiBY.net
>>767
スラ太郎アンチスレが数百レス一気に埋め立てられて
本スレのいい気味だの書き込みを見て心底気持ち悪いと思ったわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:24:56.51 ID:l4/mqezu.net
>>772
一々気にしても仕方ない
たまにクズ芸を売りにしてるyoutuber見るけど、あれと同じような奴等だろ
俺Tueeeアニメみて自己満に浸ってるようなのは。
現実が苦しくて苦しくてそういう風に逃げるしかないんだろう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:32:57.20 ID:lpF6ITOw.net
>>771
シン(「神」)かと思った。シヴァさんみたいに

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:34:25.77 ID:SY9pE5PG.net
>>774
そりゃ日本語前提すぎるだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:36:46.70 ID:QGKf35Kn.net
アンチスレっていうのはある意味良識ある棲み分けなんだと思うけどな
それを執拗に潰すのってやっぱ頭おかしいとしか思えん

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:52:28.24 ID:UW7t2UuW.net
>>771
作者の本名に「シン」が含まれてる説
シンタロウとかシンジとか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:57:30.44 ID:SY9pE5PG.net
>>777
それはあるかもなぁ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:05:57.30 ID:xPL8JRga.net
加藤君……

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:10:45.57 ID:B3rJxPi1.net
カートのときといい敵の方がまだ人間らしさが感じれる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:10:52.25 ID:IIQaeQV8.net
>>777
信憑性高そうに聞こえてしまうのが草不可避

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:15:55.84 ID:elZgeHIS.net
でたでた、悲劇があったから復讐するんご〜復讐終わったからどうでもいいんご〜
魔人パートほんとつまらないな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:18:27.91 ID:952jijl6.net
浮くのに説明や重力のイメージいるなら空中での静止とかにも慣性の説明やイメージっていらないの?そこは風の魔法だけでいいのか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:22:21.77 ID:q9uTWlY4.net
これがアニメこのすばの背景加工して使えてるのはなぜ?
アニメスタジオは違うから角川の方から許可出て使いまわしてるんだろうか

権利の他に、あんなにそのままでバレないとでも思ってんのか制作は

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200