2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 20:49:01.25 ID:k4BJI93t.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559705375/
(deleted an unsolicited ad)

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:00:18.97 ID:eUEmbeU/.net
孫が俺つええする機会を「軍事利用しようとした」「政治に利用した」とかいう理由で国から出て行くことになり奪われたとする
そしたらきっと同じことをすると思わんかね?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:03:56.24 ID:9iv3NkRv.net
転生者に聞こえる言葉が神の力で翻訳されているのならおかしくは無い

が、孫はこの世界の言葉を習得しているという設定なので何故もやしを判別できたのか全く辻褄が合わなくなっている

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:06:01.91 ID:q6nrfgNT.net
>>493
首謀者は後の皇帝で、当時は公爵
出世争いで邪魔だから先生を策略に掛けたって話だと思ってたけど
間違ってたらすまん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:06:28.18 ID:WssibW/G.net
後の皇帝って書いてあるから現皇帝かは不明だったり

もやしもついでにキャベツも前世持ちが広めて名前もまんまもやしって名前にしたと考えればまぁありっちゃありなのかなぁって
ただしシンが聞いて想像したもやしと実際の孫世界のもやしが同じかは分からんが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:16:12.15 ID:cn/OipV5.net
>>497
5000年の歴史ある野菜すら自分たちで発見できない異世界人ってヤバない?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:22:21.92 ID:Jf0rkGcL.net
シン以外にも現代日本から来てるやつ居るからな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:22:31.28 ID:WssibW/G.net
>>498
別に擁護したいわけじゃないのだがスプラウト云々は現実の話であって
孫世界の食文化とかさっぱり分からないし、そういう可能性もあるんじゃないかと考えればまぁそこまで突っ込む必要もないかなって
もやしっぽいからもやしってつけただけでもやしじゃないかもしれないし?以前にそこまで作者も考えてないだろうし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:24:13.85 ID:WssibW/G.net
ああ勿論異論があってもいいんです俺が正しいとか言いたいわけではないのであくまで一意見として

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:24:21.13 ID:GQa0rmOj.net
>>495
ドイツ人圏だろ
もやしは豆芽の直訳だから語感でわかるぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:25:09.12 ID:DE9aOhR8.net
>>496
前に出て来た皇帝と、顔が同じだと思ったんだよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:25:58.75 ID:Jf0rkGcL.net
>>498
( - - )流石にこの中のどれか一つも無いとしたら本当に異世界なんだなあって

もやし系(豆型)
茎が太く種子を頭につけたまま伸びてゆくグループ。
暗室のみで育て、緑化させない。緑豆もやし、大豆もやし、黒豆もやし、アルファルファ、フェヌグリークなど

かいわれ系(アブラナ科型)
種子から芽が伸びてゆくグループ。
茎が伸びるまで暗室で育て、その後たっぷり光をあてて緑化させる。大根、ブロッコリー、ムラサキキャベツ、マスタード、クレス、豆苗、ソバ、カラシナ、シロガラシなど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:28:26.36 ID:9iv3NkRv.net
>>502
それお前の妄想じゃん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:33:36.59 ID:e++MKh7q.net
アニメ見たらアクアが出てきてビックリ
シシリーってあんな感じだったっけ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:33:44.61 ID:q6nrfgNT.net
>>503
前に出てきて殺された皇帝と同じ人やと思うで
ただ当時はまだ公爵だったんだから、単純に権力者競争で勝ち上がって、皇帝になってから殺せばよかったって話
当時の帝国を憎むのは筋違いだと思う
むしろ当時の帝国は先生を評価してたわけだし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:34:48.71 ID:q6nrfgNT.net
>>506
言うほど似てないやろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:38:54.33 ID:DE9aOhR8.net
>>507
その選択肢もあっただろうけど、そういう強かな選択ができるキャラだと思う?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:43:18.63 ID:cn/OipV5.net
先生は天然魔人だから選択の余地は少なくない?
帝国兵雑魚だから人工魔人技術なくても自力で皆殺しにできそうな気はする

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:49:20.62 ID:q6nrfgNT.net
>>509
少なくとも帝国を憎むのは筋違いだと思うで
つかこんなのが皇帝になってたら帝国やばかったやろうから、むしろあの事件の首謀者は讃えられるべきな気がするわ
たまたま先生が魔人化しちゃったせいでこんなことになってしまったけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:59:47.73 ID:fsu01IL3.net
要は帝国って上級国民なら何しても許される国なんだろ?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:05:27.61 ID:FJDAMXVH.net
孫に逆らう事が許されると本気で思っているのか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:27:08.83 ID:Ld37woc8.net
しかし闇落ちしたら化け物になるって物騒な世界だな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:56:52.66 ID:FY/f9qQo.net
>>511
先生からしたらそんな奴らを野放しにしている帝国も悪だ!とみなしたんじゃない?
大切な人が殺された姿を見たら関わっている全てを抹殺する中二病設定が発動しちゃっただけかと。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:05:11.50 ID:WssibW/G.net
大事にしていた領民に頓珍漢な言いがかりで妻と産まれてくるはずだった我が子殺されたらこんな国滅んでしまえって感情的になってもおかしくはないと思うが
>>514
そう考えるとむしろ高位の魔法使いより一般人が魔人化する可能性の方が高そうだよな
ワンパンマンじゃないけど怪人化する人間みたいな
世の中驚くような理由で恨んだり絶望する人もいるし、そういう連中の方が魔力暴走して魔人というか理性のない魔物になりそう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:08:15.31 ID:Wo1eriCs.net
魔人って百年の一人とかの出現率じゃねーの
中世風なら家族殺されるとか珍しくないでしょ
皇帝一族は魔人の血を引いてるとか設定でもあるんか?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:09:37.28 ID:bsNdKuHx.net
そりゃまあ孫だって、シシリーナンパされたら腹いせに森ひとつ消滅させるし、隣国からシシリー差し出せとか言われたらマジ切れして国ごと消滅させるらしいし、坊主憎けりゃ国までって事だろう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:10:45.12 ID:/GYt2H8c.net
闇落ちで魔人化するって・・・
王国に最初に現れた魔人って実は王様たちが何かやらかしたんじゃねーの?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:19:45.24 ID:WssibW/G.net
>>518
おかしいな、俺は先生の場合、魔人化さえ起きなければ後々冷静になって違う形で復習を遂げていたかもしれない
帝国は滅ぼすかもしれないが罪のない人々まで皆殺しにすることはなかったんじゃないかって考えていたのだけど

孫って、人間、だよね・・・?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:28:07.43 ID:7saLO63S.net
>>515
帝位継承のライバルが黒幕だってのはあくまでも魔人先生の推測だろ。視聴者には明かされてるけど
帝国亡ぼす前に確証を得たのかい?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:36:09.59 ID:7saLO63S.net
石高UPのための農業改革を平民優遇だといって貴族が怒ってたけど、
領地が潤う事の何が気に入らないのか意味不明

それに魔人先生が皇帝になっても領地の自治権は貴族にあるのだから
平民優遇を強制されて困るなんて事態にはならないやろ
実際、魔人先生は勝手に平民優遇やって罰せられていないのだから

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:41:21.35 ID:n55tMlSn.net
>>519
爺の親友は就職した上層部の腐敗とパワハラ、恋人の寝とられで絶望魔人化だとさ
でそんな醜態と絶望魔人化が知られたら魔法使いへの信頼が崩れるから制御に失敗した自己責任にして爺も率先して黙り

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:46:00.14 ID:heDGDNt5.net
>>519
魔人1号は魔法師団の局員だったが、
仕事の成果は全て直属の上司の業績に書き換えられて替わりに上司の落ち度を全て自分がやったことにされた
それと結婚相手を先輩に寝取られた

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:54:39.89 ID:IYc2g5LV.net
>>522
領民が移住してるって言ってなかったっけ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:55:00.28 ID:Jf0rkGcL.net
>>522
潤っている領地を見て自分もそうなるように努力しようと思わず
邪魔してやろうと考えたんやで

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:55:19.95 ID:heDGDNt5.net
>>522
平民優遇は魔人先生の領地でだけやっていたことだから
その段階では他の貴族は、苦々しく思っても何も言わなかったけど
先生が皇帝になったら帝国全土で平民優遇の政策を取りそうになる→
そうなれば自分たちが平民に対して、今までのように好き勝手に威張れなくなるだろうから
それはヤダ!先生が皇帝に選ばれるのを全力で阻止しよう!
・・・ということで対立候補だった公爵(後の皇帝)が中心になって先生を陥れた

生産力向上で国が潤うよりも、自分たちが平民に対して威張り続けていられることが大切だった帝国貴族
現在の領土の資源が乏しくなったら周辺諸国を侵略してその国の資源を手に入れれば良い
という考え方で帝国はやってきたからな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:00:29.82 ID:uCp6FqA3.net
>>524
そんな程度で魔人化するならあの世界もっと魔人で溢れ返ってそうなんだけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:01:22.49 ID:heDGDNt5.net
>>523
爺が黙ったのは、魔人の正体が自分の中学時代からの親友だったから
その実名が世間に知れ渡るのを避けたかったためだ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:01:34.17 ID:FY/f9qQo.net
>>521
憶測じゃなく確信しての行動だと思うよ。
ここまで大掛かりな事ができるのが誰か、そして得するのは誰かで。
例え首謀者が違っていても、全て皆殺しにするって流れだから後でコイツだったのかってなるだけだしね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:06:29.24 ID:/GYt2H8c.net
ん?もしかして王国って魔人化する条件の大体の見当がついているのに黙ってるってこと?
こんな国滅べよ最低じゃねーか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:10:18.80 ID:heDGDNt5.net
>>528
上司が爺の親友になすりつけようとした落ち度が、国家転覆罪レベルだったからな
彼女が去っていったのもあって精神的に追い詰められたと思われ
孫をして「悩みや不満を溜め込んじゃうタイプの人だったのかも?」と言われる
婆に惚れていたのに、魔法高校を卒業する時も想いを告げないまま別れたしな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:10:35.75 ID:wOye3Wtq.net
帝国の平民アホすぎね
オリヴェイラくん討たないでなんで嫁とか殺しちゃうん?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:12:42.27 ID:uCp6FqA3.net
>>532
国家転覆レベルの落ち度って何やねん
具体的に言うてくれや

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:13:42.50 ID:heDGDNt5.net
>>531
先生が本能のままに暴れまくった1号と違って理性を持っているから
1号と同じ条件で魔人化してないと思っているかも

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:15:21.62 ID:M+EQZQnO.net
魔人と契約した証として赤い目になったと思ってたんだが
領民を抹殺するために発動しただけで赤い目になってたな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:16:12.63 ID:heDGDNt5.net
>>533
実際に無学だから
王国と違って帝国は平民の子供に教育を受けさせない
バカでいてくれるほうが操りやすい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:21:59.51 ID:3lgpaWJt.net
この世界の魔法に呪い系のはないの?
貴族間での争いとか裏でコソコソ相手を蹴落とすのにもってこいだし研究されてても不思議じゃない気がするが
孫の髪の毛一本手に入れて呪い魔法で孫の魔力封印か雑魚以下の魔力に
尻はじめ今まで絶賛していた周りのモブたちがいっせいに手のひら返しとか面白いのに

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:26:39.69 ID:8+AYhy3P.net
最初の敵が呪いやってたでしょ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:30:26.03 ID:MJbdXrWI.net
どいつもこいつも侵略的外来種:孫に食い荒らされる程度の知能しか持ち合わせてない無能だらけの異世界で笑える
どーなってんだよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:30:41.39 ID:n55tMlSn.net
>>529
雑な言い訳ありがとう むしろ爺が自分と魔人の繋がりを隠したがってるように見えるぞ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:37:20.23 ID:heDGDNt5.net
>>541
まぁ親友であると同時に魔法の技量を張り合う同士でもあったからな
爺は気付いてないが婆を巡っての恋のライバルでもあった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:45:58.42 ID:CvKGCBnT.net
低知能な作者だけどツイッターとかやってないのだけは賢い
陰キャっぽいし馴染みがなさすぎただけかもしれないけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:54:06.69 ID:n55tMlSn.net
>>542
ライバルだから名誉回復に動かなかったと
何が賢者だよただの屑野郎じゃん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:01:47.78 ID:LLxU2Xfc.net
そもそも一例だけの現象の原因を何故断言できるんだろうあの世界
先生が種明かししたから神視点では正解なのはわかるけど
滅びかけたとか言うくせに研究機関もなければ対処法すら練られてないし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:02:02.96 ID:8+AYhy3P.net
>>540
侵略するのに自分より頭のいい奴らを選ぶか?そういうことだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:05:24.37 ID:vZJmzks6.net
>>542
あの爺、それで良く他者から
賢者、英雄って称賛されるの耐えられるな…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:09:53.11 ID:u3muLWlT.net
>>527
俺は詳しくないけど、威張れなくなるから嫌とか、貴族と平民の関係って絶対そうじゃないと思うの

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:11:54.80 ID:7saLO63S.net
>>530
証拠のない確信は推測の域をでないだろw
実際「一番得するのはアイツだから」っていう根拠薄弱なものだったやろw

現実でもイラン戦争みたいな戦争の大義名分が間違いでしたみたいなことはある

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:19:38.58 ID:CvKGCBnT.net
先生だけ肌と髪色的にたった一人の外国人なんだけどどこから来たんだよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:23:51.49 ID:7saLO63S.net
>>527
普通はどんな暗愚でも国を豊かにするための努力はするもんだけどな
他国を侵略するには兵站が必要だから。貧しくなってから他国を侵略って勝てるわけないだろw

それに平民優遇といっても農業改革以外に何かやったのか?アニメでは描写ないよな
農業改革が平民優遇政策ってちょっと理解不能

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:27:15.29 ID:hWWIOHkb.net
ジンバブエみたいなことでもやってたのかなぁ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:30:21.91 ID:wOye3Wtq.net
>>551
税金とか他のとこより少なかったりするんじゃないのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:31:25.76 ID:HDQPtqvG.net
無実の罪を着せられた挙げ句妻ともうすぐ生まれる子供を惨殺されたことで深い悲しみと憎悪に囚われ覚醒した先生
やれビーチバレーだの温泉だの遊び倒してるだけのくせしていつの間にかめっちゃ強くなってる孫の取り巻き共
そら先生もこんなクソゲーやる気無くなってぶん投げるわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:33:00.56 ID:wOye3Wtq.net
思ったんだが帝国ってシュトローム先生だけで滅ぼせたんじゃね?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:38:17.52 ID:7saLO63S.net
まあ、魔人軍団も孫一人で倒せるだろうしなw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:40:32.98 ID:/gjic199.net
オリヴェイラさんたった二年前なのに帝国の皆さん顔忘れられるなんてちょっとあれすぎない?
そして一年ちょっとで頑張ったなチート孫はあっさりその上いったけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:41:13.18 ID:q6nrfgNT.net
>>533
オリヴェイラも貴族としての知識があるだけで同じくらい馬鹿だからセーフ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:42:34.98 ID:Vhzcr8PV.net
領主の許可なしに他領に移住することは許されない世界だと思わるのだけれど出ていった者を連れ戻すこともせずに放置してる領主もある意味平民優遇政策?
そんな他領民でも無条件で受け入れて一人勝ちしていたのだとしたらシュトローム領主は恨まれてもしかたないかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:48:01.66 ID:7saLO63S.net
帝国内部が蹂躙されている間は暢気に合宿していた孫御一行だったが、
他国に魔人が現れたとたんに大事な式典をキャンセルして駆けつける

帝国平民の命って一体…
帝国貴族だけじゃなく全世界から虫けら扱いされてるんやな。哀れすぎるw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:54:06.01 ID:7saLO63S.net
>>559
中世ヨーロッパ的世界なら、耕作地放棄した農民も受け入れた魔人先生も罰を受けるのが普通だよな
転居の自由・転職の自由があるのだとすると、帝国って先進的なのかもって思えてきたw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:54:36.87 ID:/gjic199.net
ローマ皇帝には引退したあとキャベツ栽培で余生過ごした賢帝おります

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:55:09.91 ID:FY/f9qQo.net
>>549
憲兵に扮した人間を用意したり、公爵家の家紋の付いた馬車を用意したり、ここまで大掛かりに住民達を騙すなど貴族にしか出来る筈がない。
自分を帝都に呼び出したのは、この策略の為の時間稼ぎであった事も。
話を聞きに来た貴族達は自分の考えに全く賛同などしていなかった事も。
そして、その貴族の画策に住民達が簡単に踊らされた事も。

状況証拠しか記されてないからなんともw
情報流した兵を見つけ拷問に末に黒幕がってのもないから憶測でもコイツにするわって事なんだろうよ
先生を中途半端な悪役にした作者に後で本当の黒幕がとかの展開は期待するだけ無駄かもね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:57:46.69 ID:5HfEui8/.net
どうせ孫に惨殺されるのにここまでスライムを掘り下げる必要あるの

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:15:46.37 ID:XoDmK3PY.net
転すらのレスター大臣おるやん
まんまやん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:31:16.22 ID:smHL+uwm.net
妊婦の腹デカすぎやろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:32:30.08 ID:nJbh7gwa.net
デブなのでは

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:34:56.13 ID:rhtOBFep.net
ペースを鑑みるに、
魔人との戦いはこれからだ!〜終〜

で終わらせるのかな多分

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:36:05.27 ID:XoDmK3PY.net
これ12話?どんどんつまらなくなっていくな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:45:36.34 ID:8+AYhy3P.net
シン・・・我々魔人の最大の障壁には違いなさそうだ・・・〜完〜
で終りだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:48:24.65 ID:FHyaeviF.net
世界は魔人の滅ぼされるかに見えたけど
それを防いだたった一人の魔法使いはまごー帝と呼ばれ伝説になって終わり

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:50:28.48 ID:eamWSLXZ.net
妻が舌噛んでたのは何で?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:53:14.49 ID:hyuPzdbv.net
>>572
なんとなく

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:53:31.81 ID:jFZxPEz9.net
>>572
自身の運命を悟って自殺したんじゃね
見てないからわからんけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:00:55.72 ID:Jf0rkGcL.net
>>568
( - - )残り2話は先生の元から離反してスイード王国に攻め込んだ魔人7名と
孫率いるアルマジメンバーがぶつかって終了

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:02:35.34 ID:hFLR9vQZ.net
復讐に燃える先生と阻止しようとする孫なら分かるけど
既に目的を果たして抜け殻状態のラスボスとかどう盛り上げるんだろう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:04:51.23 ID:Jf0rkGcL.net
>>576
( - - )抜け殻になってるのは先生だけで他の魔人達はやる気マンマンだから

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:12:22.00 ID:Jf0rkGcL.net
( - - )総人口2700万人のスイード王国は7人の魔人から襲撃を受けた

魔人出現の知らせを受けた賢者孫達がスイード王国に辿りつくと
スイード王国は既にその人口を1000万人まで減らし、首都も廃墟と化していた

2期があるなら2期に続く、続かないならスイード王国の魔人倒して終わり

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:12:39.98 ID:8jsrVD+U.net
死んでるとはいえ愛する妻まで吹き飛ばす必要はないのでは??

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:29:27.88 ID:cn/OipV5.net
バランも死んだ嫁さんの身体だけは守ったな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:36:59.30 ID:jFZxPEz9.net
我を忘れるほど怒り狂ったという描写なのか、あるいは作者が無神経なだけなのか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:38:23.05 ID:VLqzhY+n.net
孫設定だと吹っ飛ばすんだろ
しかしいちいち細かい事に突っかかるの流行りなのか?
擁護してんのもいちいち構わなくてもその人が理解しないと死ぬのかと

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:39:32.00 ID:heDGDNt5.net
>>568
「続きが気になる人は原作本を買って読んでね♪」

・・・安定の角川商法

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:42:18.70 ID:DptYvlOb.net
見てて思うのは皇子の婚約者の妹の声が酷すぎてやばい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:43:28.05 ID:heDGDNt5.net
>>578
7人ぽっちだったっけ?
もっとウジャウジャいなかったか?>離反雑魚魔人

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:44:46.53 ID:Jf0rkGcL.net
( - - )ミランダと妹も一緒にスイード王国に行って棒読みしながら戦ってもええんやで

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:45:18.45 ID:heDGDNt5.net
>>584
×:皇子の婚約者の妹

○:王子の実の妹

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:46:14.52 ID:DptYvlOb.net
>>587
あーごめん、マジでそこまでくわしくわかってなかったわ
なんであんなのキャスティングしたんやろな、声オタでもないおっちゃんからしてもなんやねんってなったわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:47:28.79 ID:jFZxPEz9.net
>>582
流行りっつうか、内容が無さ過ぎて
投げやりな皮肉言うくらいしか話すことがないのよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:49:11.29 ID:jS/WxKRO.net
この後ゴミンダが剣ジャンプという必殺技を編み出します

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:50:40.85 ID:Jf0rkGcL.net
>>588
( - - )Vチューバーコンテストってのやってて
それで優勝すると声優デビューできるんやで
主催はエイベックス、賢者孫の製作委員会にエイベックスや

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:52:41.44 ID:DptYvlOb.net
>>591
金か枕の力か・・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:53:36.80 ID:jFZxPEz9.net
単純に応募がなかっただけなんじゃ……

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200