2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 20:49:01.25 ID:k4BJI93t.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559705375/
(deleted an unsolicited ad)

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:37:17.90 ID:ARGS+W/n.net
>>40
そもそも通信という概念も機械という概念も無い世界で
通信の有用性も分からないそれどころか通信が何なのかも分からない、そんな文明度の奴が機械というこれまた謎の技術を持った機械という謎の物体の事を聞いて

「通信機だってぇぇぇ!?お前はまたなんて物を!!!」

だからなこいつら

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:38:05.56 ID:RBEkUk76.net
>>44
称号だからなんの問題もないんだぞ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1869288.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1869289.jpg

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:38:15.11 ID:c6witNrZ.net
ワラタ
肉を両面均等に焼いただけで褒め称えてくれそうだな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:38:35.74 ID:ARGS+W/n.net
>>42
で、その鍛錬とやらをして爺さんより超強力な炎魔法を習得した鍛治師は劇中に居たの?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:39:57.97 ID:RBEkUk76.net
>>46
>通信の有用性も分からないそれどころか通信が何なのかも分からない

信号弾とか狼煙とか出てくるから

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:42:55.09 ID:MhmS8bGA.net
仮に通信の概念があったとしても「通信"機"」はまずかろうって話じゃね

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:48:05.64 ID:SEqtvier.net
シシリーいくらなんでも恥ずかしがるってかドモリ過ぎじゃね?
孫との恋愛からかわれてはわわわわ!って言うか孫に優しいこと言われてはわわわわ!って言ってる覚えしかないんだが

あと漫画だと女性は初セックスした次の日まともに歩けないみたいなこと書いてあってクソキモかった

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:49:28.14 ID:ARGS+W/n.net
まご「離れた人と通話をうんぬん」
おうじ「なるほど通信機だな!」

青豚「シンきゅん冷蔵庫なんて作っちゃうんだからすごぉい!」

まご「ここにトリガーを付けて剣を交換だ!」
オヤジ「なるほどトリガーか!」

まご「ここにダイヤルを付けるんだ!」
オヤジ「なるほどダイヤルか!」

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:51:39.25 ID:RBEkUk76.net
>>51
その辺りはどう読むかだよな
あの世界で話されている言葉は日本語ではないだろうし

彼らの言語を日本語に訳す際の誤訳として見るべきかな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:58:06.73 ID:Tj/K/HzZ.net
どう読むも何も作者馬鹿だねぇ以外の結論が出ないんだけど

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:59:08.58 ID:O7z1SmHP.net
まぁ黙ってたら通信機じゃなくてお高いカップのコーヒーの容器にしか見えないから大丈夫

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:59:17.27 ID:57pZwoaM.net
その世界の人間と作者自身の知識を切り分けて考えられないなろう作家特有の病気だね
囲碁のない世界で「一目置く」を使うべきかどうかとかそんなレベルじゃねえアホなミス

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:01:02.14 ID:3WTbNGRj.net
>>52
孫おじがよく出来ましたとか言って頭なでてるのも相当キモいね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:01:28.18 ID:RBEkUk76.net
>>57
いや、ちゃんと切り分けた上で話してるけど

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:03:03.54 ID:Tj/K/HzZ.net
何で正体バラしちゃったの吉岡君?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:04:10.22 ID:RBEkUk76.net
>>55
そこで止まっちゃうからお前は駄目なんだよ
なろうに限らず深夜アニメ全部駄目なんじゃない?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:06:31.33 ID:Tj/K/HzZ.net
>>61
止まってるのは作者の学力だよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:07:38.88 ID:57pZwoaM.net
>>59
お前しかそう思っとらんようだが

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:08:08.10 ID:c6witNrZ.net
こんな作品でも熱心に擁護してくれる信者が少なからず存在している
謎だ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:10:05.43 ID:MhmS8bGA.net
>>52
異物の件も酷いなんてもんじゃなかったな
しかも孫じゃなくて他の奴に言わせてるのが余計に気持ち悪い

>>54
信号レベルだったら機は変だな
あの世界にからくり信号機のようなものがあるならいいが
念話とか言われたほうがまだわかる

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:10:12.02 ID:RBEkUk76.net
>>62
「作者の学力が止まってる」はそもそもの前提条件
どの作品にもある当たり前のことだよ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:12:09.38 ID:RBEkUk76.net
>>65
そもそもの前提としてこの作品が「気持ち悪い」と思っているのかい

一体何で大嫌いなアニメを見ているんだ?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:13:50.86 ID:9UgCbDYv.net
>>26
貴族と平民に差がない国だぞ
むしろ義務があるだけ貴族は損とか言う国

これ孫に後継いで貰って両親隠居した方がよくない?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:14:05.88 ID:RBEkUk76.net
>>64
俺としては熱心な信者でもないのに見ている人の方が謎だよ
大嫌いなアニメを見るなんて俺はやろうとも思わない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:15:03.54 ID:4mKBgBJ9.net
>>49
鍛錬して大火力を生みだすのは魔法使いの方で、その1人が爺さん自身だ
爺さん超えというなら、孫とその取り巻き
鍛冶屋が魔法使いに転身すればできるかも知れんが、あくまで魔法使いの話

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:16:10.76 ID:MhmS8bGA.net
>>67
俺が見た中で最悪の作品だから

作品の内容よりもどうしてこんなものが出来上がったのか、なぜ商売になっているのか、
そしてこういうものを受け入れるのはどういう人なのか
そういったことに興味がある

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:19:13.07 ID:V4YoLXEy.net
>>71
この程度で最悪とか世間知らずにも程があるぞ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:19:20.32 ID:ZRnV2eeT.net
>>51
腕木通信機時代が存在するかどうかによるかな?

ヨーロッパとかは腕木通信時代が存在するから
通信機、通信装置って言葉(テレグラフ)自体は電信よりも先だったり

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:20:58.10 ID:57pZwoaM.net
>>71
こんなゴミが何故世に出てしまっているのか、
どんな層がこれをありがたがって買っているのか、
研究材料としてはそこらの毒にも薬にもならないアニメよりもよっぽど興味深いんだよね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:29:08.97 ID:UImLWbVa.net
そういえばメガネがあるんだから千里眼的な魔法とか孫が敵の親玉倒したときに使った光の収束魔法とかなぜ発明されない
鏡もありそうだし色々そこから孫がやってるような魔法に繋げるっていう事をあえてやらせないから文明と魔法の規模が合ってない

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:30:12.01 ID:RBEkUk76.net
>>74
賢者孫はなろう出身の中では上位1%以上の高クリオティ枠で

ファミ通文庫の救世主なんだが

バンチャの配信でも孫は上位に居るし他の殆どの配信サイトでも上位に居る

https://www.b-ch.com/ranking/tv.html?p=monthly

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:34:48.64 ID:57pZwoaM.net
>>76
君日本語理解できてる?
んな結果に興味はないんだよ
なんでそうなったのかの過程に興味があるっつってんだよアホ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:38:25.85 ID:RBEkUk76.net
>>77
( - - )自分がゴミだと思っているアニメが
    広く受け入れられヒットしているから悔しいんだね

    なろうアンチって負け続けてるよね
    今何連敗中よ?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:39:27.59 ID:MhmS8bGA.net
>>72
手当たり次第に何でも見てるわけじゃないからな
勉強不足ですまんね

つか俺の生きてる世間とおまえさんの生きてる世間を一緒くたにすんなって
断り入れてんのにそういうレスするわけ?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:41:26.27 ID:Tj/K/HzZ.net
もしかして日本語が不自由だと楽しめる駄文なのかもな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:44:19.68 ID:RBEkUk76.net
( - - )来期の「異世界チート魔術師」も見ような!

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:56:02.91 ID:LiGhvvte.net
あの糸電話ってどうなってんの?普通の糸なら実用性低そう
障害物があったら使えないし、糸が届く近距離しか使えないし

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:57:06.08 ID:Tj/K/HzZ.net
糸じゃあほんの数週間と経たずに劣化するだろうしな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:57:13.40 ID:4mKBgBJ9.net
>>68
差が無いって言うけど、がっつり領地持ってる時点で差はあるだろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:58:54.98 ID:3WTbNGRj.net
>>68
じゃあなんで貴族やってるの?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:59:00.47 ID:4mKBgBJ9.net
>>82
あれはシャレだろ、途中でなくなってるし
所謂メタギャグじゃないの?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:00:57.44 ID:ARGS+W/n.net
主要都市をいとでんわwで繫ぐ為に一体何キロの距離糸埋めたんだろうな
凄い大工事だな
数十年は軽くかかりそうだよな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:06:20.03 ID:LiGhvvte.net
>>86
バアちゃんがとんでもない魔道具だって怒ってたけどギャグなの?
まあ、すでにワープできるのに糸電話でSUGEEEしてるのはギャグだけどなw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:06:23.48 ID:R6VuE9uA.net
この作品1クールだよね?
どこまでやるんだ
まさかと思うが分割2期とか言わんよね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:12:33.16 ID:MhmS8bGA.net
糸電話のシーンは孫が受話器を置いてへらへら笑ってたのがうすら寒かったな
クソガキそのもの

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:12:54.81 ID:RBEkUk76.net
>>84
( - - )賢者孫が住んでる国はオーグ王子の母が慈善事業やりまくってるからな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:14:29.44 ID:4mKBgBJ9.net
>>88
糸電話デザインの話だぞ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:23:19.82 ID:LiGhvvte.net
>>92
糸電話デザインがギャグ?言っている意味が分らん
もうちょっと相手に伝わる文章を書いてくれ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:29:04.62 ID:4mKBgBJ9.net
>>91
それはリアル貴族でもそうだな
>>93
そのままの意味だよ
てかギャグのつもり以外に、糸電話仕様に意味があると?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:35:16.71 ID:LiGhvvte.net
>>94
本当は無線に出来るけどギャグで糸付きにしたってことか?うーん、分かりづらいな

現代人にとっては携帯電話は当たり前かもだが、
中世ヨーロッパ風異世界なら有線電話でも画期的だろ。それをギャグと言われてもな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:44:16.89 ID:D38M8Hi1.net
>>15
カカシ先生がどうしたって?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:46:15.67 ID:D38M8Hi1.net
>>25
魔王は変態の称号だと思ってたわ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:50:28.86 ID:MhmS8bGA.net
蛇足をギャグと捉えるセンスがわからん

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:54:45.51 ID:ghz/3KIW.net
>>82
糸はアニメでも説明されていたけど、魔物化した大蜘蛛のクモ糸を使っている
原作の説明では、クモ魔獣は殺さずに捕獲すると魔力の籠った糸を吐き出し続けるのだが
その糸は今までは“お蚕さん”よろしく服の生地に使われていただけだった
そこで孫が糸電話の要領でコップ同士をクモ糸で繋ぎ、コップに「音声送受信」という魔法を
付与したら通話が出来た

魔人の巣窟と化した帝国の動きを探っている王国の斥候部隊が即座に連絡できるようにと
シンが考え出したもの

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:54:57.63 ID:D38M8Hi1.net
>>26
社会常識として行政上の支配者は血統で規定されるから称号の表現には拘らないだろ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:57:38.77 ID:D38M8Hi1.net
>>34
C. 火力を使わずに鍛冶を行っている
 山から剣の素を取り出してきてお湯に入れると剣になるとかそういうの

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:59:58.40 ID:4mKBgBJ9.net
>>95
孫じゃなくて作者がギャグとして、受け狙いでやってるってことね
>>99
理屈は後付けで、最初から糸電話にしたかったんだろうな
受けると思ったんだろう

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:09:35.86 ID:ghz/3KIW.net
>>102
この後に無線通信機(携帯電話というよりトランシーバーに近い)を作り出して皆が驚く展開があるので
そのための前フリなんじゃないかな
アリス、リン、メイ姫用にインカム内蔵のゴーグルまで作ってしまうし
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira160020.jpg
↑このコスチュームは当然ながらシンの制作。アニメじゃこの話までやらないだろうけど

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:17:18.46 ID:4mKBgBJ9.net
>>103
やりすぎ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:17:35.71 ID:LiGhvvte.net
>>103
それらの装備はすべて漢字を書くだけで作れるのかい?
もしそうなら技術の進歩もクソもない、何の感動もないね

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:20:11.17 ID:mZ96RF8D.net
>>99
糸電話コップ同士を糸で繋ぐ時点で魔法関係なく声は通るだろ
これを長距離でやるってのは無理あると思うが

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:28:28.17 ID:Nj7aKXwl.net
漫画だとオリビアが一番可愛いな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:33:43.80 ID:ghz/3KIW.net
>>105
無線通信機ともども“魔石”(地面の中の魔力が土の圧力と地熱で結晶化したもの)が必要になる
今まで誰もわからなかったその生成条件をシンが突き止め、自分で作り出して
その魔石を電池替わりにした無線機をメンバー、メイ姫、祖父母、王様の分まで作った

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:44:27.26 ID:WO/gcfKi.net
>今まで誰もわからなかったその生成条件をシンが突き止め、自分で作り出して

まーた懲りずにお孫様SUGEEEするんかこれで何回目やねん
たまには孫以外にも見せ場作れよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:45:00.32 ID:PBO6cf4z.net
ご都合主義バンザイ
まさかスマホ太郎や百錬さえ超えるやりたい放題なラノベがあるとは思わんかったわ
そのうち前世は刀鍛冶の息子だったとか言い出しても驚かない

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:55:12.56 ID:4mKBgBJ9.net
てかアニメ化範囲内はまだ大人しい方なんだな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:10:30.17 ID:kE7O39Qq.net
>>110
スマホ太郎は建国、世界統一、神界に行って神殺しして
自らが神にとって代わると孫どころじゃないレベルで暴れてるぞ

覇王はスマホが使える以外ただの人間で
元の世界に戻るのが最大の目標だからこっちは逆にスケールが小さい

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:12:44.81 ID:X/D3+pJ/.net
つうしんきwは魔石を作る前から魔力通さずに起動できたオーパーツですからね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:15:42.65 ID:YKdpiOQg.net
どんなに凄いことやってても
ふーん、へー、あっそにしかならんのがなろうクオリティ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:28:44.74 ID:8jER9j/T.net
主人公に能力を盛りすぎじゃね?
その割に取り巻きは親がすごいとかそんなんばっかりだし

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 00:39:56.64 ID:QN2QV/Sp.net
無線通信機は平凡リーマン時代のどの普遍的な知識から生み出したの?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:04:25.46 ID:l/0iCOuN.net
いきなりルネサンス時代と産業時代すっ飛ばして無線通信技術を打ち出すのか・・・さす孫

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:12:14.23 ID:kE7O39Qq.net
順番的には

高性能な連発銃の発明 → 鋼鉄プレート鎧が無意味に
ガソリンエンジンの発明 → 馬車が戦車に、帆船軍艦が鉄鋼軍艦に
核兵器の発明 → 全面核戦争による人類滅亡を危惧され全面戦争から制限戦争に


孫はそろそろガソリンエンジン作ってもええんやで

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で!id:ignore:2019/06/11(火) 01:19:37.37 ID:shw6rGbg.net
https://pbs.twimg.com/media/D8tIQyFV4AIxOYo.jpg

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:20:04.94 ID:LD9L196g.net
なんか意味わからないんだよなあ
魔法ってもっと超能力みたいなもんじゃね?
だったらテレパシーみたいなので会話できればわざわざこんなの作る必要ないじゃん
全く魔法使えない一般人でも普及するようにってことならわからなくもないが
魔術師同士なんだし
ワープはどこでもドアみたいな扉としての物体自体は必要としてなかったじゃん 空間に穴開けるだけで
てっきりハウルと動く城のあの扉みたいな感じで行くのかと思いきや

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:22:15.37 ID:LD9L196g.net
いやいやその前に実際の我々の歴史をたどってるようなもんなんだから
次に来るのは当然テレビだろ
音声を遠くに飛ばせるのなら今度は映像を飛ばそうと考えるだろ
まあこれだって千里眼が使えれば道具なんて必要じゃないはずなんだけど

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 02:18:56.41 ID:0vC8hwmL.net
その前に写真だな
祖父母の若い頃も肖像画だけしかない世界だし

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 02:30:01.18 ID:Mv1ko7Zt.net
>>103
孫ダッセェ
魔法詠唱よりもダセェし痛々しい
これじゃ何も知らない女の子にコスプレ強要するオッサンじゃん

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 05:38:48.37 ID:Cf4aDUx9.net
素朴な疑問なんだけど
合宿はクラブ活動なんだよね?
そしてクラブにはSクラスじゃない武器屋の息子と飯屋の娘のカップルがいるよね?
その2人、魔法学院での授業どうするの?バカみたいに実力付けちゃってるけど

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 05:40:10.33 ID:Cf4aDUx9.net
>>118
パンプキンシザーズって漫画の某博士みたいだな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 05:47:45.59 ID:Cf4aDUx9.net
>>34
>何故か魔法に応用しようともしなかったという謎が生まれる

魔力操作が出来なかったから

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 06:44:10.65 ID:gXh5iWZa.net
何かこのスレはレス番付けないで独り言みたいになっているのが多くて何だか
それと何時までも繰り返し同じ話していていい加減飽きないのかと?
回りも丁寧に相手しているから余計に堂々巡りで普通のスレなら「何度目だ!」「前スレ見てこい!」になると思うのだが

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 06:58:59.84 ID:t27ahBkj.net
8話13分頃の謎演出で初めてクッソワラッタ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 07:24:44.11 ID:QCCaYBP5.net
昔テストの平均点より高いことをわかっていながらえ、この点数そんなすごいの?wとかやってたの思い出してあー!あー!って叫びたくなるま俺何的なシーン見てると

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 07:31:37.17 ID:I6ttFWH9.net
まぁぶっちゃけ作者の知識が足りないだけだから気にして不快になるなら視聴しないのを勧める
がばがば科学理論を呆れて流せるなら良し笑って見られればなお良し

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 07:50:47.93 ID:yVlMHeOY.net
>>120
魔法が学園とかあるレベルで認知されているにも関わらず、社会や文化には魔法が存在していないような変な世界になっているんだよな
マジックアイテムだって数々存在しているはずなのに、孫が作りました以外ではカケラも出てこない
あの世界の魔法、弱い火を短時間出すくらいしかできないんじゃないかとでも考えないと辻褄が合わない

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 07:58:49.21 ID:e9f5skOQ.net
>>127
それだけ多くの人が疑問に感じ新規に書き込んでんじゃね?カート云々の件はもう飽きたが

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 08:01:55.69 ID:yVlMHeOY.net
>>132
飽きたというより収拾つかなくなるから話題に出すのみんな嫌がってんじゃない?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 08:14:15.37 ID:NToPl4TS.net
>>119
何この気持ち悪いランキング

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 08:33:23.58 ID:kRrqBN2/.net
この世界の魔法への考察レベルは、
新ファウンデーションシリーズみたいに
人類全体への保安措置として、コントロールされているか、
孫のようにリミッター解除する人間が現れた
文明は滅ぶように宿命づけられているのかと
疑うレベルだからなぁ。

王子が「世界が滅ぶ」と口にしているのと
整合が取れて怖いわ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 09:34:27.67 ID:kE7O39Qq.net
>>131
国中から魔法の素質有る人を身分無関係に片っ端から集めて自信満々で披露して
2話の入試に来てた連中レベルやぞ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 09:40:02.41 ID:0vC8hwmL.net
>>124
2学期から特例でSクラスに編入される
Sクラスが12人になるのは孫の学年だけで次の新入生は例年通り10人

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 10:09:13.21 ID:yVlMHeOY.net
で、合宿でちょっと魔法制御やったら超人的な強さになるか・・・
本当に孫の言うとおりにやってたら素晴らしいことになるっていう都合のためだけに存在する世界で整合性とかあったもんじゃないな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 10:15:44.88 ID:X/8kzH2b.net
来期このゴミの兄弟が5匹もいるとかマジ?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 10:17:51.93 ID:kE7O39Qq.net
>>139
ありふれた職業で世界最強なんだぞ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1869698.jpg

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 10:22:10.60 ID:QCCaYBP5.net
ありふれは悪い意味でガチでやばいってよく聞くからすげー楽しみにしてる
ひよって孫の尻両親呼びつけ改悪みたいに修正しないことを願うばかり

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 10:25:43.00 ID:lq963VFR.net
ありふれって主人公もヒロインもガチのサイコパスのやべー奴っていうのはあのレビューで知ってる
あのレビュー読んだだけでまともな奴が書いてるとも思えないしあれをいいって言う奴もまともじゃないと思ったわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 10:28:53.69 ID:kE7O39Qq.net
チート能力を持って異世界へと侵攻するなろうのクズニートの明日はどっちだ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1869701.jpg

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 10:42:43.48 ID:yVlMHeOY.net
>>142
あれはもう話がつまらないとか設定がどうのとかの問題じゃないからな、ヤバさの質が違う

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 10:43:03.80 ID:zEzwHkpb.net
ありふれはなろうの闇と呼ばれる程度にはやばい作品だけど
どうせアニメはワンクールだろうから致命傷程度で済むだろう
現代帰還後のアフターストーリーの方が100倍闇深だし

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 10:52:58.20 ID:kxBjDHPK.net
>>142
あのレビューってなんだ?

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200