2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 20:49:01.25 ID:k4BJI93t.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559705375/
(deleted an unsolicited ad)

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:29:54.04 ID:CXQMs2Wv.net
挫折も悩みも一切ない恵まれた人生ワラタ
まるで作者の願望のようだ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:57:50.07 ID:okGMA4Qh.net
規格外はやっぱり周囲から浮くね
声だけでそう思うわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:58:57.26 ID:7saLO63S.net
>>438
帝国人が皆殺しにされているのを放置してイチャイチャしてたくせに、
魔人討伐は何よりも優先(キリとか言ってて笑っちゃうよなw

孫も英雄として演説してるし、政治利用しないんじゃなかったの?って今更だなw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 02:12:35.80 ID:5MyVTlTD.net
何だよ、あの魔人可愛そうぢゃん。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 02:15:59.14 ID:DR5auw9E.net
糞アニメのくせに消すの早すぎ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 02:33:00.12 ID:/g6mXCPM.net
スマホ太郎って実は面白かったんだな
孫がスマホ太郎と同じ派生だなんて信じられない
孫に太郎を名乗る資格はあるのか?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 02:46:14.44 ID:idgC/4ku.net
棒に殺意

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 03:03:43.51 ID:CKEeNTxP.net
内容も作画もISUCAレベルになってきた

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 03:04:09.73 ID:UGGVvXKO.net
遠い国で戦争してても国内は孫の結婚式に王族が出張るほど平和
向こうから攻めてくるまでこちらから手は出さない
異世界なのにまるっきり今の日本やん

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 03:05:40.54 ID:/I94CH4p.net
コメつきでしか楽しめないよこんなアニメ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 03:41:13.10 ID:AAaBTz4H.net
>>444
孫は四郎だから

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 03:46:37.38 ID:cn/OipV5.net
>>447
遠くないよ
地続きの隣国だよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 04:54:28.14 ID:jxnSINFl.net
シシリーのすごく大きいですの所で
某BL漫画の光景を思い浮かべたのは俺だけじゃないはず

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 05:05:05.56 ID:sAs8Y7t5.net
>>438
孫達マジでウンコ野郎だな
これで世界の平和〜なんて言っちゃうのか
信用ゼロどころかマイナスじゃないか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 05:25:36.19 ID:oU52HxBi.net
百錬太郎ですらも実は面白かったと気付かせてくれた孫太郎

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 06:21:18.73 ID:AAaBTz4H.net
百錬はなろうより太郎してたけどな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 06:47:23.48 ID:/I94CH4p.net
OPで斧の子が豪快にジャンプ斬りするかと思いきや何故か普通に着地して斧振るの覚えてる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:11:52.25 ID:KGg3Y+i8.net
敵側のほうが面白そうだった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:13:13.32 ID:heDGDNt5.net
>>433
メガネ幹部は先生が魔人化した経緯を知っているから
シンを魔人化させてみようと企んで部下(OPラストで先生やおっぱい幹部と一緒に出てくる)に
シシリーを狙うように指示を出す

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:53:17.07 ID:po6H/JWC.net
そもそも何故孫は転生したのか
神様みたいなのがあの世界にいるのなら何故孫を転生させようと考えたのか

今一度僕は考えたい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:59:48.62 ID:MJbdXrWI.net
主人公が課題を解決できる力を持ってるからといってそれを絶対に解決しなきゃいけないわけではないが
あえてその惨状を描きつつ主人公が遊びまくるっていうのは斬新すぎてなんとも言えん

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:13:58.57 ID:nusiCE6y.net
ラスボスがスカした作り声でブツブツ言うだけで何の魅力も無いな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:58:27.15 ID:/I94CH4p.net
まあアニメも酷いけど原作も酷いからな
笑える要素を追加しているアニメはまだマシ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:25:50.78 ID:RT72Kpty.net
敵の顔見るたびに目薬させよ、充血して目真っ赤やんけ……と心配になる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:40:28.14 ID:rhtOBFep.net
>>461
笑えるか…?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:43:12.52 ID:/I94CH4p.net
クソアニメマイスターとしてはVtuberといい面白いと思うよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:45:53.04 ID:aXWxSftT.net
>>438
これで尻曰く「孫くんよりこの世界の平和を願ってる人はいないのに!」だもんな
新興宗教の教祖みたい
自分の身体浮遊とかもさせてたし実質尊師やろあいつ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:11:04.41 ID:7saLO63S.net
魔人先生に「家紋付きの馬車で人攫いするわけないやろ、憲兵が平民動員するわけないやろ」って言われて
ハッっとするモブにフイタwコナンの犯人でももうちょっと粘るやろwww

平民が豊かになったら困る謎思考の貴族、簡単に掌を返して暴徒化する平民、決めつけで国を亡ぼす魔人先生、
なんつーか全てが薄っぺらい。スマホやスライムも薄っぺらかったけどシリアスやらないだけマシ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:44:53.06 ID:Rff3mxxa.net
もうさ、これ無理して続ける意味なくね?
色黒は復讐も果たせてめでたしめでたしで終わればよくね?
お供どももなんで無理矢理話し続けさせようとするのよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:47:03.68 ID:fsu01IL3.net
>>465
尊師は盲学校から成り上がって高学歴を配下にしてダーキニー何人も侍らせてたし実質なろう主人公

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:02:11.54 ID:AuDADmmO.net
クソアニメを受け入れる度量を持ちたい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:27:25.68 ID:Jf0rkGcL.net
>>467
( - - )帝国滅ぼしただけでは満足できない
数名の魔人が離反してスイード王国に攻め込んだやろ?

後2話使って離反した魔人とアルティメットマジシャンズが
正面から激突して最終回やと思うで

アニメ1期の最終決戦場は廃墟と化したスイード王国首都やな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:34:53.42 ID:WJghkzjE.net
孫の人生イージーモードに比べて魔人先生悲惨すぎて笑うわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:37:14.86 ID:8tVqVvVv.net
殿下妹の声が変過ぎる
無理に幼い声出そうとしてるのか
おっさんが女の声出すような声に聞こえる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:43:10.94 ID:4mftl46V.net
素直にチャンス待ってる若手声優にやらせればいいのに
能登(若い方)とか青山とかいくらでもいるやろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:45:20.98 ID:Jf0rkGcL.net
>>471
( - - )規格外だって問題ないからな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1871183.jpg

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:06:10.12 ID:ZVyKLJ79.net
メイちゃんクセになってきた
妊婦腹でけーw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:16:40.73 ID:kfd2CvAs.net
>>472
ボカロだろ発音ミクよろしく

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:21:54.04 ID:43ZAN8Ik.net
孫くんも先生と同じ目に合えば良いのに

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:31:35.93 ID:PoIsLTfu.net
>>473
若手よりも、イマイチ波に乗り切れなかった人たちがいいな
水沢史絵とか大森日雅とか桃河りかとか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:38:29.51 ID:hW3+tM21.net
来期のアリス=コーナー枠はこの娘でおk?
https://i.imgur.com/yh3mYRS.jpg

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:57:19.87 ID:u8+xWinm.net
アルマジかっけー

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:31:19.14 ID:bTS+XYnS.net
またムカつくだけなのは分かってるのに早く見たいってなってるのはなんでやろうなあ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:36:08.41 ID:ElAjQXtxg
あの先生が闇落ちした理由が微妙じゃね?
つかなんで帝国を憎むって話になるんだよ
帝国自体は先生を評価して皇帝になりそうだったたから、それを恐れた悪人が裏工作してあんな事態に陥ったんわけやん?
本来は王道でもって皇帝になったのちに粛清すべきだったんじゃねえの?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:26:15.22 ID:cn/OipV5.net
>>477
アクセサリーひとつ駄目にされた程度で絶望するの?有り得なくない?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:36:45.11 ID:cMP3w58t.net
視界の先の森まであたり一面にひろがる畑々々
収穫時期には緊急クエスト「キャベツ討伐」が発生することだろう
それではどれだけ人集めても人手不足はしょうがないね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:48:49.55 ID:cn/OipV5.net
いいんだよ、キャベツが嫌いな異世界人はいないんだから

次の異世界人は上手くやるでしょう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:11:51.65 ID:8tVqVvVv.net
>>476
ボカロとは違うだろ
騎士学院の棒女やった奴と似た感じのやつだよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:15:51.48 ID:/I94CH4p.net
ネタにマジレスやめえw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:16:04.96 ID:SK2z/1TX.net
尊師が賢者の孫のモデルになった人物説って本当ですか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:16:16.28 ID:WssibW/G.net
一人除いてアルマジwwwって反応だったけど
あの世界言語体系どうなってんだ?外来語とかあるんか?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:27:43.40 ID:9iv3NkRv.net
作者はそういう細かい事は考えてません

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:51:07.18 ID:cn/OipV5.net
もやしあるの!
って驚いてるけど変な台詞だな

なんで知らない言語を聞いてそれがもやしを指すと分かるのだろうか?


スプラウトは5000年の歴史ある食用野菜だからそりゃ普通はあるよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:57:37.58 ID:q6nrfgNT.net
今更だが、あの先生が闇落ちした理由が微妙じゃね?
つかなんで帝国を憎むって話になるんだよ
帝国自体は先生を評価して皇帝になりそうだったたから、それを恐れた悪人が裏工作してあんな事態に陥ったんわけやん?
本来は王道でもって皇帝になったのちに粛清すべきだったんじゃねえの?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:59:22.79 ID:DE9aOhR8.net
>>492
その首謀者が現(てか前?)皇帝じゃなかったか?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:00:18.97 ID:eUEmbeU/.net
孫が俺つええする機会を「軍事利用しようとした」「政治に利用した」とかいう理由で国から出て行くことになり奪われたとする
そしたらきっと同じことをすると思わんかね?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:03:56.24 ID:9iv3NkRv.net
転生者に聞こえる言葉が神の力で翻訳されているのならおかしくは無い

が、孫はこの世界の言葉を習得しているという設定なので何故もやしを判別できたのか全く辻褄が合わなくなっている

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:06:01.91 ID:q6nrfgNT.net
>>493
首謀者は後の皇帝で、当時は公爵
出世争いで邪魔だから先生を策略に掛けたって話だと思ってたけど
間違ってたらすまん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:06:28.18 ID:WssibW/G.net
後の皇帝って書いてあるから現皇帝かは不明だったり

もやしもついでにキャベツも前世持ちが広めて名前もまんまもやしって名前にしたと考えればまぁありっちゃありなのかなぁって
ただしシンが聞いて想像したもやしと実際の孫世界のもやしが同じかは分からんが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:16:12.15 ID:cn/OipV5.net
>>497
5000年の歴史ある野菜すら自分たちで発見できない異世界人ってヤバない?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:22:21.92 ID:Jf0rkGcL.net
シン以外にも現代日本から来てるやつ居るからな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:22:31.28 ID:WssibW/G.net
>>498
別に擁護したいわけじゃないのだがスプラウト云々は現実の話であって
孫世界の食文化とかさっぱり分からないし、そういう可能性もあるんじゃないかと考えればまぁそこまで突っ込む必要もないかなって
もやしっぽいからもやしってつけただけでもやしじゃないかもしれないし?以前にそこまで作者も考えてないだろうし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:24:13.85 ID:WssibW/G.net
ああ勿論異論があってもいいんです俺が正しいとか言いたいわけではないのであくまで一意見として

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:24:21.13 ID:GQa0rmOj.net
>>495
ドイツ人圏だろ
もやしは豆芽の直訳だから語感でわかるぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:25:09.12 ID:DE9aOhR8.net
>>496
前に出て来た皇帝と、顔が同じだと思ったんだよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:25:58.75 ID:Jf0rkGcL.net
>>498
( - - )流石にこの中のどれか一つも無いとしたら本当に異世界なんだなあって

もやし系(豆型)
茎が太く種子を頭につけたまま伸びてゆくグループ。
暗室のみで育て、緑化させない。緑豆もやし、大豆もやし、黒豆もやし、アルファルファ、フェヌグリークなど

かいわれ系(アブラナ科型)
種子から芽が伸びてゆくグループ。
茎が伸びるまで暗室で育て、その後たっぷり光をあてて緑化させる。大根、ブロッコリー、ムラサキキャベツ、マスタード、クレス、豆苗、ソバ、カラシナ、シロガラシなど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:28:26.36 ID:9iv3NkRv.net
>>502
それお前の妄想じゃん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:33:36.59 ID:e++MKh7q.net
アニメ見たらアクアが出てきてビックリ
シシリーってあんな感じだったっけ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:33:44.61 ID:q6nrfgNT.net
>>503
前に出てきて殺された皇帝と同じ人やと思うで
ただ当時はまだ公爵だったんだから、単純に権力者競争で勝ち上がって、皇帝になってから殺せばよかったって話
当時の帝国を憎むのは筋違いだと思う
むしろ当時の帝国は先生を評価してたわけだし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:34:48.71 ID:q6nrfgNT.net
>>506
言うほど似てないやろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:38:54.33 ID:DE9aOhR8.net
>>507
その選択肢もあっただろうけど、そういう強かな選択ができるキャラだと思う?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:43:18.63 ID:cn/OipV5.net
先生は天然魔人だから選択の余地は少なくない?
帝国兵雑魚だから人工魔人技術なくても自力で皆殺しにできそうな気はする

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:49:20.62 ID:q6nrfgNT.net
>>509
少なくとも帝国を憎むのは筋違いだと思うで
つかこんなのが皇帝になってたら帝国やばかったやろうから、むしろあの事件の首謀者は讃えられるべきな気がするわ
たまたま先生が魔人化しちゃったせいでこんなことになってしまったけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 16:59:47.73 ID:fsu01IL3.net
要は帝国って上級国民なら何しても許される国なんだろ?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:05:27.61 ID:FJDAMXVH.net
孫に逆らう事が許されると本気で思っているのか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:27:08.83 ID:Ld37woc8.net
しかし闇落ちしたら化け物になるって物騒な世界だな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:56:52.66 ID:FY/f9qQo.net
>>511
先生からしたらそんな奴らを野放しにしている帝国も悪だ!とみなしたんじゃない?
大切な人が殺された姿を見たら関わっている全てを抹殺する中二病設定が発動しちゃっただけかと。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:05:11.50 ID:WssibW/G.net
大事にしていた領民に頓珍漢な言いがかりで妻と産まれてくるはずだった我が子殺されたらこんな国滅んでしまえって感情的になってもおかしくはないと思うが
>>514
そう考えるとむしろ高位の魔法使いより一般人が魔人化する可能性の方が高そうだよな
ワンパンマンじゃないけど怪人化する人間みたいな
世の中驚くような理由で恨んだり絶望する人もいるし、そういう連中の方が魔力暴走して魔人というか理性のない魔物になりそう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:08:15.31 ID:Wo1eriCs.net
魔人って百年の一人とかの出現率じゃねーの
中世風なら家族殺されるとか珍しくないでしょ
皇帝一族は魔人の血を引いてるとか設定でもあるんか?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:09:37.28 ID:bsNdKuHx.net
そりゃまあ孫だって、シシリーナンパされたら腹いせに森ひとつ消滅させるし、隣国からシシリー差し出せとか言われたらマジ切れして国ごと消滅させるらしいし、坊主憎けりゃ国までって事だろう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:10:45.12 ID:/GYt2H8c.net
闇落ちで魔人化するって・・・
王国に最初に現れた魔人って実は王様たちが何かやらかしたんじゃねーの?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:19:45.24 ID:WssibW/G.net
>>518
おかしいな、俺は先生の場合、魔人化さえ起きなければ後々冷静になって違う形で復習を遂げていたかもしれない
帝国は滅ぼすかもしれないが罪のない人々まで皆殺しにすることはなかったんじゃないかって考えていたのだけど

孫って、人間、だよね・・・?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:28:07.43 ID:7saLO63S.net
>>515
帝位継承のライバルが黒幕だってのはあくまでも魔人先生の推測だろ。視聴者には明かされてるけど
帝国亡ぼす前に確証を得たのかい?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:36:09.59 ID:7saLO63S.net
石高UPのための農業改革を平民優遇だといって貴族が怒ってたけど、
領地が潤う事の何が気に入らないのか意味不明

それに魔人先生が皇帝になっても領地の自治権は貴族にあるのだから
平民優遇を強制されて困るなんて事態にはならないやろ
実際、魔人先生は勝手に平民優遇やって罰せられていないのだから

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:41:21.35 ID:n55tMlSn.net
>>519
爺の親友は就職した上層部の腐敗とパワハラ、恋人の寝とられで絶望魔人化だとさ
でそんな醜態と絶望魔人化が知られたら魔法使いへの信頼が崩れるから制御に失敗した自己責任にして爺も率先して黙り

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:46:00.14 ID:heDGDNt5.net
>>519
魔人1号は魔法師団の局員だったが、
仕事の成果は全て直属の上司の業績に書き換えられて替わりに上司の落ち度を全て自分がやったことにされた
それと結婚相手を先輩に寝取られた

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:54:39.89 ID:IYc2g5LV.net
>>522
領民が移住してるって言ってなかったっけ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:55:00.28 ID:Jf0rkGcL.net
>>522
潤っている領地を見て自分もそうなるように努力しようと思わず
邪魔してやろうと考えたんやで

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:55:19.95 ID:heDGDNt5.net
>>522
平民優遇は魔人先生の領地でだけやっていたことだから
その段階では他の貴族は、苦々しく思っても何も言わなかったけど
先生が皇帝になったら帝国全土で平民優遇の政策を取りそうになる→
そうなれば自分たちが平民に対して、今までのように好き勝手に威張れなくなるだろうから
それはヤダ!先生が皇帝に選ばれるのを全力で阻止しよう!
・・・ということで対立候補だった公爵(後の皇帝)が中心になって先生を陥れた

生産力向上で国が潤うよりも、自分たちが平民に対して威張り続けていられることが大切だった帝国貴族
現在の領土の資源が乏しくなったら周辺諸国を侵略してその国の資源を手に入れれば良い
という考え方で帝国はやってきたからな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:00:29.82 ID:uCp6FqA3.net
>>524
そんな程度で魔人化するならあの世界もっと魔人で溢れ返ってそうなんだけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:01:22.49 ID:heDGDNt5.net
>>523
爺が黙ったのは、魔人の正体が自分の中学時代からの親友だったから
その実名が世間に知れ渡るのを避けたかったためだ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:01:34.17 ID:FY/f9qQo.net
>>521
憶測じゃなく確信しての行動だと思うよ。
ここまで大掛かりな事ができるのが誰か、そして得するのは誰かで。
例え首謀者が違っていても、全て皆殺しにするって流れだから後でコイツだったのかってなるだけだしね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:06:29.24 ID:/GYt2H8c.net
ん?もしかして王国って魔人化する条件の大体の見当がついているのに黙ってるってこと?
こんな国滅べよ最低じゃねーか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:10:18.80 ID:heDGDNt5.net
>>528
上司が爺の親友になすりつけようとした落ち度が、国家転覆罪レベルだったからな
彼女が去っていったのもあって精神的に追い詰められたと思われ
孫をして「悩みや不満を溜め込んじゃうタイプの人だったのかも?」と言われる
婆に惚れていたのに、魔法高校を卒業する時も想いを告げないまま別れたしな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:10:35.75 ID:wOye3Wtq.net
帝国の平民アホすぎね
オリヴェイラくん討たないでなんで嫁とか殺しちゃうん?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:12:42.27 ID:uCp6FqA3.net
>>532
国家転覆レベルの落ち度って何やねん
具体的に言うてくれや

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:13:42.50 ID:heDGDNt5.net
>>531
先生が本能のままに暴れまくった1号と違って理性を持っているから
1号と同じ条件で魔人化してないと思っているかも

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:15:21.62 ID:M+EQZQnO.net
魔人と契約した証として赤い目になったと思ってたんだが
領民を抹殺するために発動しただけで赤い目になってたな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:16:12.63 ID:heDGDNt5.net
>>533
実際に無学だから
王国と違って帝国は平民の子供に教育を受けさせない
バカでいてくれるほうが操りやすい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:21:59.51 ID:3lgpaWJt.net
この世界の魔法に呪い系のはないの?
貴族間での争いとか裏でコソコソ相手を蹴落とすのにもってこいだし研究されてても不思議じゃない気がするが
孫の髪の毛一本手に入れて呪い魔法で孫の魔力封印か雑魚以下の魔力に
尻はじめ今まで絶賛していた周りのモブたちがいっせいに手のひら返しとか面白いのに

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:26:39.69 ID:8+AYhy3P.net
最初の敵が呪いやってたでしょ

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200