2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 20:49:01.25 ID:k4BJI93t.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559705375/
(deleted an unsolicited ad)

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:52:33.31 ID:8XvxrYIU.net
リプレイという名の架空卓動画がそれなりに人気だから
実際にプレイしないけど知ってる奴ならそこそこいると思う

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:57:14.11 ID:XWC8WKpB.net
>>327
水の都でのチャンピオン戦は

「すぐ後ろに居るんだから組み付きは自動成功だよな?」
「後ろから組み付いているんだからこの髪で首絞めていいよな?」
「首締められるくらい背後取れてるんだし、目への攻撃にも部位狙いマイナス修正無しでいいな?」

みたいなやり取りがPLとGMの間であったんだろうなあ、と

あと「都合よくコンクリ」より「粉塵爆発」の方がおかしいな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:58:49.51 ID:+99zMu8u.net
>>296
そういえばエヴァではちゃんとナイフ押し当ててたな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:59:44.44 ID:NScrGaBy.net
>>330
それだけニッチな作品だと思ってる

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:00:25.98 ID:XWC8WKpB.net
>>326
ぶっちゃけ上空1万メートルか深海1万メートルかは趣味で選んで大丈夫だろうね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:01:50.24 ID:nE8BHDB3.net
>>328
科学をベースに説明しようとする架空科学兵器の設定と、魔法はイメージで使えるって設定の食い合わせが悪いんだよな
イメージで使えるなら科学的根拠なんて必要ないし、科学っぽく説明しようとするとイメージなんてふわっとしたものが邪魔になる

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:02:48.11 ID:XWC8WKpB.net
>>334
ゴブスレにはレイプがあるからヒットやで

https://dotup.org/uploda/dotup.org1870777.jpg

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:03:53.64 ID:n/hQG0Ri.net
まあゴブスレはそもそもなろうじゃ無いしな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:06:14.98 ID:XWC8WKpB.net
全ての深夜アニメをなろうとなろう以外に分けたら
ゴブスレはなろう側に居るからなろうなんだぞ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:09:27.55 ID:dqqOGAN4.net
ゴブスレは異世界転生じゃねえし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:09:53.34 ID:gHMNLVLo.net
百練とかもなろうじゃないらしいしな
でもなろうでいいよね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:11:26.92 ID:TEzGNTCx.net
ゴブスレは小説家になろうとかで書くほど文章多く書けないからスレでAA付きで書くお
ってそんな感じで始まったんじゃなかったっけ?あんま覚えてないけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:14:31.73 ID:+99zMu8u.net
本来はゴブリンの巣穴を埋める大量の水を用意する目的で所持していたものだから、水圧カッターに失敗しても高圧ホースでの暴徒鎮圧ぐらいの効果は出てだろう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:20:55.16 ID:ZP2u93eU.net
>>328
ん?原理わかってないと威力上がらない設定だよ
思い込みとは全然違う
ただ、作者がこういう原理だと思い込んでるだけ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:24:14.58 ID:ZW0Vm97A.net
>>336
化学的根拠はイメージの強化や説明にはあって損はないっしょ
化学的根拠とイメージでどうやって可燃性ガスを集めるのかは全く理解できんが
だからクラスメイト達が使うのはそういった強化魔法で孫が使う孫魔法は別物なのだろう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:25:09.12 ID:n2bELviP.net
>>344
でもみんな原理わからずに魔法使ってるよね?
ただ使う分には関係ないのか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:27:29.71 ID:KaTX1E4I.net
ゴブスレは大元の設定の時点で良くできてるんだから、そんなのと孫を比べたら作者と信者が恥ずかしくなるだけなんですよねぇ

転生→クソほどある
賢者に育てられる→クソほどある
世間知らず(笑)→転生物は全部そう
クソほど強い→クソほどある
喜び組→クソほどある
現代知識をうんぬん→転生物は全部そう

うーん孫の良い点ってなんだっけ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:30:58.85 ID:ZP2u93eU.net
>>346
恐らく、だけど火魔法で例えると
みんなはライターをカチっとやって着火させてる
シンは酸素や水素を集めてからライターをカチっとやって着火させてる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:33:42.90 ID:90rxCxZ3.net
恐らく、だけど単にシンをドヤらせたかっただけで何も考えて無い

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:37:06.77 ID:ZP2u93eU.net
それ恐らくじゃなく確実だなw
こういうのも編集付いてるんだよな
無能な作者に何も言わなかったのだろうか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:37:52.27 ID:31uLVSWA.net
>>349
恐らく、だがそれが真実で真理だと思う

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:39:15.92 ID:5R7QK97L.net
王国軍の魔法師団から大量の魔法が打ち出される。
それは一斉に突撃してきた帝国軍に次々と着弾していき、損害を与える。
普通、戦闘の開始時には魔法師団同士の魔法の撃ち合いがあり、それが落ち着いた頃に騎士や兵士が突撃するものだが、
帝国軍にとって予想外の戦闘であった為、指揮系統も混乱し、ただ突撃するだけの烏合の衆と化し、
王国軍の魔法師団にとってはいい的になった。



原作だと戦争シーンあるんだな
でもこの世界ってマジで弓矢とか飛び道具ないのか?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:47:23.43 ID:gHMNLVLo.net
>>352
兵士や騎士なんて雇わずに全部魔法使いにした方がいいのでは?(名推理)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:50:22.62 ID:F2TgkoTI.net
刃取り替えてる間に死ぬような奴等に戦わせて大丈夫か?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:52:08.74 ID:ssKFj5me.net
魔法使ってる奴らもよく分からないけどなんとなく使ってるレベルです

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:54:51.09 ID:+99zMu8u.net
>>348
酸素は可燃性じゃないよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:01:44.21 ID:TEzGNTCx.net
魔法師団が奇襲したかと思ったけど帝国軍が突撃してくるのを返り討ちにしているんだな
混乱しているのに敵陣に突っ込む?
まるで意味が分からんぞ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:02:34.05 ID:XWC8WKpB.net
>>353
魔法使いを長距離砲撃隊と考えると撃ち漏らした敵兵を殲滅するのに近接歩兵隊は必須

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:04:37.75 ID:no1yt7Zu.net
近接魔法隊で十分じゃね
剣より魔法のほうが優れてる国だもん

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:06:26.28 ID:gHMNLVLo.net
>>358
その役を魔法使いにやらせるのに何か問題が?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:07:33.68 ID:90rxCxZ3.net
長ったらしい詠唱してやっとよわっちい火球をポコンと出せるレベルの魔法使いが並んで行儀良く魔法唱えるより石投げた方が遥かに強いだろうな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:09:15.68 ID:no1yt7Zu.net
それ学生レベルやで国軍はちゃんとした魔法使える

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:09:21.77 ID:ZW0Vm97A.net
>>358
長距離でドカンする部隊なら撃ち漏らしても近接が仕事する前にもう一発撃てるさ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:09:56.02 ID:XWC8WKpB.net
現代の艦隊戦みたいに衛星で位置把握して
長距離ミサイル撃つみたいなら長距離だけでもいいかも

艦これでいうところの吹雪や如月みたいな肉壁枠は現代艦隊戦じゃ使わないし

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:10:22.38 ID:iz2qI4Gh.net
>>347
大元の設定の時点で良くできてる()
孫の糞さが分かるならゴブスレの糞さも分かって当然なんだけどな
アニメ化前からアフィとかで馬鹿にされてたから孫は糞 ゴブスレは誉められてたから良作ってか?もっと自分の頭で考えなよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:12:35.25 ID:+99zMu8u.net
>>362
詠唱しかできず魔力制御出来ないのにどうやって威力のある魔法を撃つのだろうか……
多少は魔力制御できた爺世代は全員引退してるだろ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:13:01.04 ID:no1yt7Zu.net
魔法で遠く離れた敵の位置を知ることが出来る
敵に気づかれる前に攻撃できる

遠距離有利だからな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:14:55.67 ID:90rxCxZ3.net
>>365
くやしいのう(笑)

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:15:07.01 ID:no1yt7Zu.net
従兄弟とか現役だろ何言ってるんだこいつ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:15:08.45 ID:wzgEqJvl.net
>>352
原作書籍版では正体を明かしたシュトロームを弓で撃ったりしている
バリヤー魔法で難なく防がれてしまうけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:15:23.76 ID:gHMNLVLo.net
>>365
俺もTRPG要素が物語に何のプラスにもなってねえじゃんとか色々言いたいのは確かだがそろそろスレ違いだろう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:21:07.00 ID:ZW0Vm97A.net
>>366
あの温い世界なら砲台役は目の前を吹き飛ばせることができれば及第だよ
対軍ならかめはめ波くらいの大雑把さで対魔獣ならどどん波くらいは制御できてないとあかんだろうが

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:25:00.49 ID:no1yt7Zu.net
相手を燃やす程度で十分なんだよな
たいまつレベルで十分倒せる

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:27:17.79 ID:XWC8WKpB.net
賢者孫の全力でもお兄様のマテリアルバーストと比べるとそんな破壊力無いしなあ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1870837.jpg

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:34:13.44 ID:no1yt7Zu.net
禁書レベルから見ればお兄様も雑魚

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:38:25.82 ID:+99zMu8u.net
>>371
プラスも何も、そもそもTRPGの世界を舞台にした物語という根本を否定してどうするのだろう

孫も孫SUGEEEEEEが駄目なんじゃなくて、敵や困難をsageずに孫をageてくれって話じゃないのか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:44:25.68 ID:XWC8WKpB.net
>>375
一方通行とお兄様が戦ったらどっちが勝つの? っと

来月から一方通行主人公のスピンオフアニメ始まるで

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:46:17.63 ID:gHMNLVLo.net
>>376
そのTRPG世界を舞台にしたメリットって何か言える?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:49:22.11 ID:no1yt7Zu.net
>>377
お互い相手の能力知らない状態なら
性格的には一方が先手だろうけど
反撃したら反射されて終わりだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:53:04.47 ID:+99zMu8u.net
>>378
TRPGが好きだからでしょ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:53:34.23 ID:gHMNLVLo.net
>>380
あっそ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:55:06.47 ID:+99zMu8u.net
>>381
メリットがないし好きでもないのならなんでアニメ観てるの?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:55:46.34 ID:KaTX1E4I.net
聞いといてあっそ、だからなこいつ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:59:28.40 ID:8XvxrYIU.net
話の内容なんざどーでもいいし全く知らんが
キャラデザ的には明らかにゴブスレの方が優秀
孫太郎とかシシリーは個性無さすぎなのよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:00:47.43 ID:puKOlxzL.net
醤油ラーメンしか出さない店に行って、
醤油ラーメンを出すメリットはなんですか、塩や味噌はやらないんですか
……と尋ねるくらい愚かしい問いだな

この作品で言えば、孫がイキるメリットってなんですかという問いに変形できるな
だってそれを書くのが目的なんだからメリットも糞もない
むしろメリットデメリット度外視してイキらせることだけを考えて書いてるくらいでしょ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:04:21.28 ID:9Lu9UcmQ.net
ゴブのキャラデザは他に無いのばっかだからな

孫は登場人物のありとあらゆる全ての要素がフルコピペ
なんか個性ある奴居たっけ?
頼んでもねぇのに露出するババァぐらいか?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:04:56.91 ID:j4TBU6UX.net
>>385
そのイキらせ方が下手すぎっていう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:06:55.08 ID:XWC8WKpB.net
>>386
むしろシンは相当個性のあるキャラだと思うが

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:08:44.12 ID:PKFOb/h/.net
いや孫で例えるなら転生させたメリットは何?だろう
その設定必要ある?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:11:06.21 ID:8XvxrYIU.net
孫くんは内面がどうとか以前に見た目があかん
デスマとかの主人公と並べたら作画の差異以外で判別できないレベル

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:11:28.48 ID:nE8BHDB3.net
>>387
過程イメージにしろ魔力制御にしろ、孫だけが特別に無双できるようにするためだけの設定でしかないしな
多分最初は「孫は現代知識持ってるのでイメージ最強」で行こうとしたんだろうが、次々と孫以外に制約付け加えて
なんとしても他の奴も同じようなな事できるって要素をどんどん排除しようとしているようにしか見えない

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:13:07.43 ID:PKFOb/h/.net
>>386
ゴブのキャラこそフルコピペだぞ
元々がAAだからキャラデザが元ネタの丸パクりよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:15:35.38 ID:8XvxrYIU.net
>>392
全然知らんのだけどどのキャラがなんのキャラのパクリなの?
フルコピペって言えるほどなら教えてくれ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:18:40.99 ID:puKOlxzL.net
>>389
形式的とはいえ、あの設定がないと孫が単に強いだけの異世界の人になって感情移入しづらくなる
でもそれ以外の部分では蛇足にしかなってなくてだいぶ持て余してるな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:19:42.44 ID:+99zMu8u.net
元ネタはゴブスレスレに行けば書いてないかな?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:26:10.17 ID:XWC8WKpB.net
>>393
はい

ゴブリンスレイヤー(さまようよろい) - ゴブリンに囚われた狂人。ゴブリンの駆逐の為なら手段を選ばない。
ゴブリン(テラフォーマー) - 群れを成す雑魚の魔物。非常に狡猾で数を武器に獲物を嬲る。高ランク冒険者は報酬と手間のつり合いが取れず忌避する傾向がある。低ランクや一般人にとっては悪夢の様な存在。
プリーステス(女僧侶) - 以前ゴブリンスレイヤーに偶々助けられた新人冒険者。彼の己を顧みない姿がほっておけない。
御影アキ - ゴブリンスレイヤーの幼馴染。惨劇の日に村にいなかった為に難を逃れた。彼を複雑な思いで見守る。AAが少ないため、同じく牧場の娘で髪型が似ている及川雫のAAも併用されている。
千川ちひろ - ギルド受付嬢。諸々の理由で不人気なゴブリン駆除の任務を率先して受ける彼を憎からず思っている。
アキの叔父(イワーク・ブライア) - ゴブリンの襲撃により帰る場所が無くなったアキとゴブリンスレイヤーに住処を提供している。
エルフの弓手(シノン) - とある事情でゴブリンスレイヤーとパーティーを組む。
ドワーフの術師(アイザック=ネテロ) - 同上。
リザードマンの神官(キヨナリ・ウルキアガ) - 同上。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:27:47.17 ID:EonXSBoj.net
>>396
ネテロ会長ワラタ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:28:36.55 ID:kbVb1kPQ.net
>>395
放送時期はゴブスレ信者が嬉々として元ネタ相関図とコレなろうじゃねーからキリッな箇条書き貼ってたんだがどこ行ったかな?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:30:21.41 ID:zmp+hhVB.net
>>396
なんか明らかにアウトなレベルで似てるのと似てないのが混じってる感じなのね
受付嬢はあからさまにちひろだけどゴブスレはさまようよろいには見えんわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:30:55.09 ID:90rxCxZ3.net
AA使ったから設定がコピペとか笑わせないでw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:31:20.21 ID:6jGKeLbA.net
>>396
後、偽ガッツ、偽ランサー、偽アグリアス、偽ソーサレス、愚王ラインハルトも追加で

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:35:20.95 ID:puKOlxzL.net
あくまで既存キャラのAAを流用してただけでキャラとしては別物
元ネタの影響は確実にあるにしてもね
既存のAAが少ないキャラは見た目が似てる別キャラを使わざるを得なかった場合もあったそうな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:35:54.22 ID:iz2qI4Gh.net
スライム信者にしろゴブスレ信者にしろ孫には勝てると踏んで来るのが情けない 普通の作品ならコレに勝って当然だからマウントする意味無いのに意識してるお前らって……

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:40:43.08 ID:XWC8WKpB.net
>>403
今期の新規深夜アニメで孫に原作売り上げで勝ってるのって鬼滅しかないで

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:41:42.90 ID:puKOlxzL.net
いかんせん話題が無さ過ぎるのがそもそも脱線しやすい原因のような
まぁスレチはあかんけど
何回ループしたか数える気にもならんカートの話にでも戻すか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:42:28.24 ID:zmp+hhVB.net
孫の売り上げって話題になってたっけ?
発行部数ならよく聞くけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:43:43.83 ID:EonXSBoj.net
まあどうせ次の夏アニメが始まればみんな孫の事等忘れる
やべーのがわんさか控えてるからな夏は

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:44:05.10 ID:zKKQYjRJ.net
>>406
圏外だよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:46:08.48 ID:puKOlxzL.net
>>407
これより酷いのが出てきたらと思うと寒気がするわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:46:36.35 ID:iz2qI4Gh.net
>>404
鬼滅や他の原作付きがコミックのみに対して孫は全関連書籍だから孫の方が常に有利なんだけどね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:53:07.80 ID:ujg6CDzj.net
先生はあれか、デスピサロさんの親戚か何かか?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:53:27.26 ID:90rxCxZ3.net
そういう煽り文句に使うのは「初回発行部数」で「売上」じゃない
ついでにライトノベル関連は初回発行が極めて多い
それに加えて孫は何故か全部書籍を合算して表示

実際の売上ランキングではどこにも名前が無いのが実情

これでイキられてもね
明日から君の事孫って呼ぶよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:54:12.26 ID:4x/NoeS0.net
今期 賢者の孫→究極魔術師S
来期 異世界チート魔術師

親戚みたいなもんかw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:54:37.58 ID:idTHEMkv.net
帝国側とのギャップがヒデー

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:55:20.75 ID:4x/NoeS0.net
みせパンなら恥ずかしくないもん
メイちゃん可愛いよー!!
あんなの見せられちゃダイブしたくなっちゃう

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:55:34.88 ID:/rZ/P0X3.net
いやまぁ必要な話なのかもしれんがもっとシシリーちゃんの出番を・・・
ここにきてメイちゃんが安定してかわいい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:56:46.88 ID:4x/NoeS0.net
え?何で急にこんな胸糞シリアス回始めたの
1クールしかない中で先生の過去1話使ってやる?
そりゃ動機よく分かったけどその分シシリーちゃんやアリスちゃん成分足りなかったな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:56:56.56 ID:idTHEMkv.net
アルティメットマジシャンズわろたw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:57:52.28 ID:dqqOGAN4.net
もう普通に飛んでるし

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:58:03.81 ID:JSFl6oQy.net
売り上げ云々言う奴はまず小説だけの数字を挙げてくれよ
きちんとしたソースも添えてな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:58:41.40 ID:4x/NoeS0.net
先生の妊婦奥さんがいつNTRレ○プされるのかそこが今回気になってしょうがなかった
暴徒に襲われて殺されちゃったけどありゃ原作では・・・薄い本的には恰好のネタだったね!!

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:59:36.64 ID:4x/NoeS0.net
舞空術
究極(アルティメット)
シンやシシリーちゃんやアリスちゃんはこれからドラゴボバトル始めるのか!?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:59:36.82 ID:puKOlxzL.net
5人合わせて100点論で有利はないわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:02:56.81 ID:jGTMXzm6.net
どうせデビルマンばくるんなら、生首を棒に刺してどんどこやってほしかった

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:07:40.09 ID:gHysc2/4.net
もうみんな舞空術使えるようになったんだなw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:13:39.66 ID:/HZs2SRs.net
>>425
浮遊魔法を孫にかけてもらって、風魔法でコントロールしてる
冒頭で説明してたのに、なにを見てたんだ?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:17:40.75 ID:jFZxPEz9.net
孫sugeeeee式舞空術の習得が早いorあっさり過ぎることに突っ込んでるんだろ
知らんけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:22:20.15 ID:cn/OipV5.net
風魔法で移動するとかコントロール地獄な気がする

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:43:13.77 ID:rhtOBFep.net
何故か魔法同時発動を習得する前からその芸当が出来るんだよな
面白い設定だよな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:53:50.20 ID:x4SJ6yJk.net
ってかシンの反重力魔法が切れたら落ちるんだろ?よくあんな安心して飛べるな
ってか攻撃魔法やシールドすぐ消えたり解除されるのにバイブ剣といい設定がいい加減すぎる

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200