2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 20:49:01.25 ID:k4BJI93t.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559705375/
(deleted an unsolicited ad)

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 19:27:53.84 ID:MRlfy+xe.net
ネタにマジレスかよw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 19:30:34.74 ID:8rUV5Qcw.net
>>201
ぶっちゃけ状況で都合よく使い分けてるようになってるから、ガバガバ設定なので考えるだけ無駄としか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 19:49:51.76 ID:sICOwwWd.net
>>201
wikiによると書籍版だとそうみたいね、でも直後に
>また、詠唱や二つ名は中二病みたいで恥ずかしいため好んでいないが
wikiですらこれだもんなぁ・・・

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 20:23:04.72 ID:1ajTvBCg.net
wikiって信者が書くものだからね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 20:58:28.03 ID:kE7O39Qq.net
>>162
破壊規模や技の多様性で比べると孫にアインズ様に勝てる要素なんか無いぞ
ハムスターの餌にされて終了

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 21:35:38.84 ID:kE7O39Qq.net
アインズ様「喝采せよ!」

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 21:50:40.66 ID:8TrC12Ok.net
1クールで終わるのはさびしい

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 22:14:29.41 ID:eHYCAzPy.net
>>214
アインズ様には相手の知能を下げる能力がないから……
SCP-1973-JPって最強じゃね?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 22:17:25.20 ID:8qqaZIFI.net
唐突なシックスアイーンの実験ED

ネタとしてだけなら楽しめた

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 22:32:36.82 ID:0vC8hwmL.net
>>216
2クールやっても原作通りに進めたら最終回までに魔人先生との決着はつかない

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 22:46:03.29 ID:mqSNF4Q6.net
>>219
魔人先生とか最初の戦いで既に孫に倒される一歩手前まで追い詰められてた雑魚なのにいつまで引っ張ってるんですかね
さっさと倒して次の敵出せよつまんねえな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 22:57:49.14 ID:0vC8hwmL.net
原作でも今現在、孫一派が相手にしているのはメガネ幹部とその部下軍団だしねぇ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 23:03:18.66 ID:KNKo0Pg9.net
こう言う誰も買いそうにない作品でも
赤字と分かってても義務的に円盤出さないといけないの?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 23:30:06.95 ID:Zn2eeImX.net
制作会社に定期的に仕事回さないと委員会方式システムが崩壊する

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 23:51:39.59 ID:VOhG/pcv.net
アニメ会社は仕方ないだろう
飯食うために仕事は常になきゃあかんのだから
まあこれを持ってきたプロデューサーは大アホだけどな
結局資金繰りに難航してエイベックスの犬と化したわけだし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 00:09:46.77 ID:+99zMu8u.net
婚約者演技くっそ下手だなー
とか思ったけど妹がしゃべり出したとたん神演技になったな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 00:11:17.36 ID:Xg/Dp6MM.net
じゃあ判り切ってる売れ残りはどうすんの?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 00:23:25.26 ID:90rxCxZ3.net
婚約者笑えるよな

初対面でいきなり「以後お見知り置きを!(ブチギレ)」だからな
どういう演技なんやあれ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 00:28:10.52 ID:X+i1bJO1.net
>>196
柄を再利用する事にメリットがあるかないかが問題なのであって
鉄をどこから調達とか、そんな事はどうでもいい
従来の剣を調達するのもその点は同じだろ
そんな事をいちいち描写してたら、物語にならんわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 00:30:20.28 ID:+99zMu8u.net
>>228
もちろん柄を再利用するメリットはないんだけどな!

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 00:35:45.29 ID:GDcwsuFk.net
柄を再利用するメリット<<<<<普通に剣を使うメリット
柄を再利用する事での不利益>>>>>普通に剣を使う上での不利益

だって言ってるのに
それが分からないのが信者ちゃん

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 00:36:35.87 ID:2Bdte4Ng.net
それ使っている
戦争シーンてコミックにしかないよね?
合戦場面て見せ場だと思うのに、なんではしょっちゃったんだろう

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 00:39:10.53 ID:90rxCxZ3.net
描写する文章力無いから

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 01:09:49.96 ID:XWC8WKpB.net
最終回を目前に控え、評判はかなり良くなってきたな!

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 01:56:55.92 ID:AE2/EBTN.net
原作のストックに余裕があるんだから、1クールと言わずもっと放送して欲しかったわ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 02:04:59.83 ID:gHMNLVLo.net
いや、いいよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 02:08:36.87 ID:7sAS23CJ.net
刃を替えるとか100円ショップ並のアイデアだな
そういえばこういう小説に書くのは特許権侵害とか関係ないからアイデア技術使い放題だな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 02:16:11.74 ID:fv6ZUhJj.net
>>229
柄の部分を使い回すことでその分の費用を浮かせられるらしいぞ!
あんな面白ギミック付けた柄を刃とは別に相当数作るより普通に鋳造剣にした方が安上がりな気がするけど内緒な!

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 03:31:12.08 ID:EonXSBoj.net
>>234
アニメーターが死ぬ
ただでさえ円盤売れないのが分かってるのに虚しさで筆折れるわ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 05:17:15.38 ID:CO80g/m7.net
>>237
きっとあの世界の武器はコストの大半が柄なんだよ、なぜかは知らん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 05:48:32.23 ID:tC7dEfi7.net
これ人気らしいのでずっと見てはいるが
いつから面白くなるの?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 06:02:48.36 ID:7sAS23CJ.net
メリットが無さ過ぎて柄に替刃を取り付けるってどういう経緯での思いつきか思い出せないけど何でだっけ?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 06:21:57.05 ID:CO80g/m7.net
>>241
孫が「超音波剣使うのに刃が薄い方がいいけどすぐ壊れる」「柄まで一体型なら安いけど腕まで振動する」って問題解消のため
ここまでなら良いんだけど、そんな孫以外にメリットないピーキーな武器を素晴らしいって一般兵にも使わせるから異常な事になる

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 06:55:24.68 ID:tMqj48e8.net
孫が使ってる物だから素晴らしい!って、、、詠唱魔法が流行る流れとまんま同じで草。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 07:08:26.59 ID:XWC8WKpB.net
大人気だな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1870354.jpg

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 07:12:24.79 ID:wzgEqJvl.net
>>227
孫に
「最近、愛しの彼氏がアンタに構ってばかりでアタシと会ってくれる時間が減ったんやで!」
というヤキモチと非難が込められているから

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 07:17:40.38 ID:wzgEqJvl.net
>>234
「魔法少女キューティー3」の回はアニメで見たかったw
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira160020.jpg
イエローの声には目を瞑るから

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 08:21:23.12 ID:nvwaRncv.net
現在進行形のアニメでこうも同じ話をグルグルグルグルと
まるで何時までも新刊が発売されない原作スレみたいだな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 08:26:13.98 ID:+99zMu8u.net
>>247
よっしゃ、じゃあ現在進行形の話を語ろうか?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 08:51:39.66 ID:dKl6y/9S.net
すまん、最新話何したっけ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 09:05:09.90 ID:90rxCxZ3.net
最新話は声優が酷かった

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 09:12:16.87 ID:kpR/FWlw.net
>>240
小説はおもろいで。
アニメは端折るからな…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 09:28:08.96 ID:XWC8WKpB.net
最新話ではVチューバーが棒読み披露したんやで
後は特訓回というの名の日常回や

というか4話以降ずっと特訓(日常)してる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 09:32:47.48 ID:GDcwsuFk.net
小説もうんこだよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 10:18:17.02 ID:8tYyIaYg.net
特訓もガチシリアスな特訓ならまだ見応えあるかも知れんけど
くだらんラブコメ挟んだりビーチバレーしたりで全然真剣味が感じられんからな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 10:32:23.55 ID:31uLVSWA.net
剣作ったのに使ってる描写無くね?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 11:37:11.78 ID:tzTUET6u.net
>>251
アニメは論外だがどうせ小説も大した内容じゃないんだろ?
必死にアニメを擁護してる連中のレスを見てれば原作のクソさも大体想像がつく
何処がどう面白いのか何一つ具体的には語らず面白いの一点張りじゃ食指も動かねーよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 11:44:53.22 ID:U/yYo2ep.net
軍事利用したら国を出て行くと言ってたのに
何で出て行かないの孫一家?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 11:45:25.77 ID:GtJnD2QY.net
小説は知的障害者が書いた稚拙な文章でとてもじゃないが読めたもんじゃない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 11:49:20.31 ID:VAsXnw9x.net
だって出て行ったら俺つえーして目立てないし

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 11:58:22.00 ID:8UzjOV6j.net
話の進行順番を変えて、孫が放浪生活の末、帝国に乗り込んで魔人と死闘。
精神病んだのちシシリーたちと出会い、日常を取り戻す〜くらいが面白くなりそう。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:02:50.02 ID:Q2VYIYYP.net
>>258
でも稚拙な文章じゃないと読めない層にはバカ売れしてんですよねえ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:22:29.73 ID:HsyRs80n.net
>>255
普通は新武器入手したらストーリーの展開上お披露目イベントやるよなあ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:27:12.17 ID:6v6e1SWt.net
まだ勘違いしてる奴が居るみたいだけど
初版一気に刷ったってだけで大してバカ売れなんかしてないんだよなぁ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:32:48.38 ID:HsyRs80n.net
あの振動剣、刃の部分に超振動付与して
柄の部分には収納魔法付与して超長い刃を収納、
刃が折れたら必要な分だけニュッと出せばいいんじゃね
カッターのように
これなら振動無しで兵士が使っても違和感なくね?
一般兵は付与魔法発動出来ないんだっけ?
でもそうすると導師の作った魔道具も使える人が限られてしまって
「導師」では無くなってしまうよね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:33:38.84 ID:sTDx1CtG.net
>>263
賢者孫持ってきて「売れてない」んならワンピース以外全部売れてないみたいな話になるぞ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:34:51.45 ID:GDcwsuFk.net
分かってないみたいだな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:38:15.88 ID:sTDx1CtG.net
アンチってなんでこんなアニメにマジになっちゃってるの?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:39:53.37 ID:okzXe3US.net
孫信者の知性なら仕方ないでしょ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:40:57.73 ID:okzXe3US.net
>>267
こんなアニメにマジになってる信者を観察するためだよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:44:02.30 ID:GtJnD2QY.net
>>261
多くの発達障害の支持を得るほどに寄り添ってる作品の証明にはなるけどそれに何の意味が?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:48:46.51 ID:VNTHjOiA.net
コミック売上最新ランキング
賢者の孫…圏外

ライトノベル売上最新ランキング
賢者の孫…圏外

バカ売れ???

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:50:58.61 ID:8XvxrYIU.net
GATEと同じパターンだったりするのか?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:51:31.35 ID:gHMNLVLo.net
しれっと関連書籍全部合算するからなろうの数字は宛てにならん

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:51:43.02 ID:QY9e5imn.net
>>261
文句言ってるのは文章にケチ付けて批評家気取りたいだけで
実際は本なんてロクに読めない連中だからな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:53:51.76 ID:8XvxrYIU.net
そもそも文体が整ってたところでどうしようもない内容だから意味がないでしょ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 12:54:39.12 ID:U/yYo2ep.net
孫は場外乱闘がオモロイな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 13:05:06.89 ID:dKl6y/9S.net
賢者の孫がワンピの次に売れてるってほんとですか?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 13:08:29.96 ID:gHMNLVLo.net
小説一瞬だけ読んだけど爺が火を出したの見て
ここは地球じゃないんだって確信するの唐突じゃない?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 13:10:31.17 ID:xEgzXhoQ.net
あっれれー♪

設定に突っ込むやつ多いけど
なぜか、異世界についてはつっこまないのな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 13:12:36.02 ID:GtJnD2QY.net
>>274
文章声に出して人に聞かせてみればその頭でも理解できると思うよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 13:22:28.59 ID:A/Akhh5j.net
>>265
ワンピースは4億5000万

賢者の孫は260万(笑)

ワンピースを例えに出したいなら最低限1億を突破してから出しなよw1000万すらいかないのに失笑もんだぞw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 14:56:02.73 ID:hey9gxID.net
バイブ剣は振動と剣が折れるロジックが全くわからん
力入れずにスパスパ切るための振動じゃないのか?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 15:11:29.11 ID:gHMNLVLo.net
書いた本が200万部売れてそこそこの小金持ちになれるけど
代わりに日本中から自作を嘲笑とともに語られてしまうってんなら
俺ならちょっと遠慮させてもらいたいですね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 15:24:55.56 ID:sTDx1CtG.net
>>283
嘲笑というより恐れや恐怖を持って語られているように見える

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 15:28:38.67 ID:+99zMu8u.net
>>282
固い物なら無駄な力がかからずむしろ長持ちするけど、硬いものだと負荷がかかってすぐ壊れるのが超振動刃物

孫の使い方が悪いんだな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 15:38:41.95 ID:GVIZI6jG.net
孫が劇中で現代化学を使ったと自ら豪語してるのでその前提で話をするが

まず振動させただけでスパスパとは絶対に切れない
現実にある振動タイプの刃物は、刃を前後させて摩擦を高めて切断、もしくはその際の熱で溶断するもの
つまり

・刃が刃先と平行な方向に正確に動いていて
・その刃を押し付ける

様な仕様でないと全く切れない。
接続が緩いだけではその様に動かないし、あの振り方では全く切れない。

これではただの貧乏ゆすりする鈍刀。
こんな物を振り回して敵に当てたら、接続部分が一瞬で砕け、腕も砕ける。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 15:40:09.14 ID:hey9gxID.net
振動することと硬いものだと負荷がかかるが繋がらない気が・・・
切れないものを切ろうとして折れるならわかるけど

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 15:44:44.41 ID:VNTHjOiA.net
あの剣は現実的に見たらただの電マ包丁でしかない
刃はすぐ折れるわ手首は痛いわってだけの物体

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 15:52:30.90 ID:7sAS23CJ.net
超音波振動ってしらべたら現実にもあるみたいだね
多分作者は超音波振動カッターの商品紹介をみて思いついたのかも
小説家見てないから分からんけど超音波振動の説明ってちゃんとされてるの?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:08:07.66 ID:j4TBU6UX.net
>>289
バイブレーションソードが丸太をバターのように切っていた。その光景に皆目を見開いている。そして丸太をスッパリ切り落とした。

「これは一体……」
「バイブレーションソード。刃に超高速な振動を加えるとこういう風に物が切れるようになるんだ」

ちなみに漫画も超高速な振動になってるよ。
魔力通すと動く刃とそれをものとしない柄
振動が持ち手に来ない柄
どういう仕組みなのか知りたいものだ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:15:26.07 ID:F2TgkoTI.net
多分エヴァのプログナイフのパクリ
2号機が使ってるカッタータイプのは折れても刃変えられるし

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:20:28.28 ID:hey9gxID.net
電動のこぎりやチェーンソーみたいなことがしたかったってこと?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:48:58.30 ID:7sAS23CJ.net
超音波についての説明はないんだね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:49:16.17 ID:dqqOGAN4.net
超音波カッターは柔らかいものをスパっと切るのに向いてるんだよね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 16:52:02.88 ID:dqqOGAN4.net
切れ味が増すからスパッと切れるけど、本質的に切れないものは切れない
例えば金属を切ろうとしても切れない
弾力のあるもの、例えば動物の皮膚や脂肪などはスパッと切れる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:04:52.82 ID:WDTI+n6K.net
孫みたいにブンブン振り回してスパッとは切れないよ斬れ味も増さない

あれはあくまでも何回も高速で刃を滑らせて、何回も切ったのと同じ状態にするだけ

勢い良く振り抜いても無駄、切断部に静かに押し当てないといけない。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:05:50.48 ID:afLYBcXV.net
暇なんだな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:15:43.61 ID:XWC8WKpB.net
元ネタはエヴァのプログレナイフやろうなあ


ナイフが物理的に高い硬度と、その鋭利さで対象物を切り裂くのとは違い
プログレッシブ・ナイフは、高振動粒子で形成された刃により、接触する物質を分子レベルで分離する事で切断する。

プログレッシブ・ナイフは、普段は左肩に収納されており、状況に応じて収納部を解放、
エヴァ自身の手によって引き抜く事で使用可能となる。

引き抜かれた同武器は、高振動粒子の振動により青色に発光し、その切断能力を発現させる。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:26:58.98 ID:hey9gxID.net
つまり武器は物凄い硬いものじゃないと成立しないってこと?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:29:32.06 ID:nE8BHDB3.net
実際の超音波原理ではなくで「アニメや漫画の超振動剣」のイメージを再現してるんだろう、可燃性ガスとかと同じで
もう「リボルケイン」とか「アルテマウェポン」とか書いた方が早い気がする

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:36:25.25 ID:QI3X/Xuf.net
ここは素直に「何でも簡単に切れる剣」で

この手の言葉にして書く奴だと
変な副作用が出て「ビミョー」になるのが定番だけど
この世界なら平気だしw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:39:29.72 ID:GVIZI6jG.net
「分子分解」とかにしとけば良かったね
無い頭絞って「振動」とか使っちゃったから要らぬ赤っ恥をかく羽目に。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:41:52.36 ID:XWC8WKpB.net
>>301
「絶対切れる剣」と「絶対防ぐ盾」が激突すると持ち主や作り主の力量差でどっちかが壊れるんやで
次第に「絶対に○○」が付いてることが土俵に上がる最低限の条件になる

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:42:05.71 ID:TWJvZoo1.net
切れ味系でいうと単分子カッターが一番斬れそうだけど
孫にうまく説明させられるレベルに作者が噛み砕けるとは思えないw

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:43:16.34 ID:XWC8WKpB.net
>>302
分子分解だとどうなるんだ?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:45:32.15 ID:XWC8WKpB.net
>>304
単分子カッターってなんだ? と思ってググったらフルメタか


『単分子カッター』とはライトノベル『フルメタル・パニック!』に登場する架空の人型兵器〈アーム・スレイブ(AS)〉が使用する武装のカテゴリーの一つ。

ASは人体を模したビークルであり、武装は人間が使う武器をスケールアップしたものを使用する。
『単分子カッター』は、人間でいうナイフに当たる武装の総称である。

もちろん、ただのナイフではない。刃の部分がチェーンソーのようになっており、これにより軍用機の装甲を切り裂けるようになっている。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:49:48.75 ID:TWJvZoo1.net
>>306
フルメタは読んでないんでしらんが
単分子カッターは結構昔からあるガジェットだよ
俺が知ったのはキアヌのJMだけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:56:05.05 ID:8f9ZUY4p.net
単分子カッターとか分子分解系(分子結合破壊のMDFDやら)は

そこにいるけどいないんだよ系(霊体系やら
空間位相ズレやら存在確率がやら、まぁ色々)とかに無効なので

そこら辺の空間ごと破壊系(でぃすらぷたーとか)に移りましたw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:56:46.08 ID:0NOc1WQy.net
もういっそのこと某猫型ロボの秘密道具みたいな謎技術にしとけばよかったのにな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 17:59:42.60 ID:V70cQi/8.net
>>304
中世レベルの人間に分かる範囲のイメージを言葉にしてるだけで
主人公はもう少し正しく理解してるんだ
という主張も成り立つ

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200