2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2003

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 14:36:22.97 ID:WrcOHV8m.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2002
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559893551/

ザーザード

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:13:46.26 ID:6FkYUmh8.net
スロスタガイジはスルーしとけよ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:17:58.03 ID:XfFAX0pe.net
改行にアンカー付けるのは餌やりと同じ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:18:17.48 ID:lMikfp9K.net
鬼滅足が骨折したっていってるのに普通に歩いてるんだが
しかも端折って黒幕探さずに次の依頼になってるしなんじゃこりゃ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:20:23.90 ID:L8cP7XAc.net
鬼滅もう10話なのにうだうだ文句言いながら視聴続けてるやつはさすがに頭おかしいだろ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:26:52.96 ID:fn2vJcfo.net
「オカルティックナイン」おもしれーな

正直、ペースが早すぎてどうなんだよって思うがシナリオ自体はよく出来てるわ
要らない敵側の描写を省いてそのぶんペースをゆっくり描けばよかったと思うわ
こんなによく出来たシナリオのアニメは久しぶりに見たわ
シナリオの良いアニメを見ると満足感を感じるよな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:27:42.87 ID:usNd+PMn.net
歩けたってことはポッキリ骨折はしてなかったてことだろ
ヒビ入った程度だったのかもしれん

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:31:13.68 ID:fn2vJcfo.net
いやほんと「オカルティックナイン」の終盤はおもしろいわ

こういうシナリオと設定は良いよな
ちゃんと作中で設定された範囲内でだいたい説明がつく、綺麗なシナリオだわ

これがハガレンとかだとやりたいお話に合わせて設定がどんどんねじ曲がるからこっちはただのご都合主義にしか見えないんだよな
ハガレンはクソだわ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:34:11.80 ID:Mj7ZzxYT.net
>>40
そこを思いつかないで言ってるあたり本当にバカなんだなw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:35:50.42 ID:5I2HKgiI.net
あの家って確か前提として暴力禁止だったよね?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:49:49.99 ID:fn2vJcfo.net
「オカルティックナイン」見てないやついたら見た方がええで

シナリオはくっそおもしろいわ
問題は、ペースが早すぎてアニメとしてはあんまおもろないんやけど

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:50:48.91 ID:usNd+PMn.net
オカ9ってなんかよくわからんイメージの力で解決するクソご都合だろ
あんなもん人に進めんなよカス

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:55:15.18 ID:fn2vJcfo.net
よくわからんって…作中でちゃんと説明されてるやん

しかもそのイメージの話が作中の話法やテーマに関連してる上手いシナリオだと思うわ
まあ、あんまりにも早口で説明するから聞いてないやつ多いと思うが

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:57:59.29 ID:JJnNbPJM.net
オカルティックナインは伊藤静が「アッセンション!」連発してそれがみょーに気になってストーリーがわからなかった

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:01:01.49 ID:m7lt0hdJ.net
とにかく奇乳が気になって他のことをまったく覚えていない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:01:21.58 ID:xsVbAoui.net
>>12
言動や最期から考えると中身は小さな子供
攻撃を跳ね返えことに腹を立ててムキになって意地でもあの攻撃を通そうとした
で遂には押し負けて結果本気で殺す気になった

ハガレンの話だが母親の錬成に弟の肉体と片足、弟の魂を鎧に定着させるのに片腕だから70の言うことは言うほど間違ってない
ただ魂を呼び戻したのではなく定着させたわけだから、魂=片腕というわけではない

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:04:44.84 ID:fn2vJcfo.net
>>55
俺が言った通りだろ?

あと、母親だけじゃなくバツ傷の男も兄かなんかの魂と片腕を等価で交換した話もあったよな
だからハガレンだと片腕と魂は等価なんだよ

そんで、ありえねーだろバカじゃねーのとこっちは思うわけよ
根本がご都合でおかしいんだから感動できるわけがない

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:05:33.91 ID:vw9O2sHr.net
オカ9はムー的素養が無いとストーリー良く解らないかもね上級ムー民向け

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:05:56.67 ID:xsVbAoui.net
ああそういえばそうだったな
あれヴァンガードが伏線だったんだよな
ただ現実のカード展開と合わせてたはずだったから3月時点じゃ存在しないはずのGルアードが存在してたのが気になった
儀式(リチュアル)っていうキーワード能力はかなり相応しいネーミングだったから是非とも使いたかったんだろうけど

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:08:32.09 ID:m5amxY9K.net
オカ9はスカイセンサーにテスラコイルを内臓して受信感度アップ、てとこが意味不明で少し笑った

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:08:57.43 ID:xsVbAoui.net
まあ片腕も軽くはないけどな
人体錬成そのものが禁忌で本来錬成材料に人間の肉体は必要ないはずなんだから

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:09:10.23 ID:kmaAQsc1.net
オカナインよりオカ務員

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:10:59.47 ID:xsVbAoui.net
主人公はあのふざけた銃の光線浴びてたから霊体でも物に触れられたんだったな思い出したわ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:12:49.23 ID:fn2vJcfo.net
事前知識がないと「オカルティックナイン」が分からんというのはあると思うわ

あまりにも早口で説明しまくって、もし聞き逃してしまうと何が起きたのかわからんというアニメだし

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:12:59.13 ID:usNd+PMn.net
幽霊になってて時間の概念が引き伸ばされてるから周波数変えれば過去に戻れます ← 戻れません
どういう理屈だよアホなのこの作者
まあ仮にそこは置いとくとして
死んだ直後に戻っても数分たってるはずなのに全員池からあっさり出てくるご都合
ありえねーだろ
こういうのが好きっていうのは別にかまわんけどこれが良くできたシナリオとか大嘘ついて人に進めるのはイカンでしょ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:18:09.65 ID:fn2vJcfo.net
ハガレンもよくわかってなかったやつが叩いても説得力が…

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:20:46.38 ID:usNd+PMn.net
ハガレンは基本等価交換だけど実はそうじゃなかったってとこがミソなんだからソコ突っ込むのはアホなんだよなあ
世界でも評価されてる名作とゴミを比べちゃダメよ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:21:54.68 ID:ry5E0lZy.net
>>55
まず最初に母親人体錬成しようとした時点で体の材料が揃った状態のにエドの腕とアルの体が失われてるから片腕と魂が等価という解釈が間違ってるのは明らか
アルの魂の定着は人体錬成で扉まで行った魂を呼び戻したから死んだ母親を生き返らせようとした人体錬成とは違うと考えられる

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:24:20.12 ID:xsVbAoui.net
「霊体は過去に戻れる」って理屈はもう既にパンチラでやってたからすんなり受け入れられたな
死後に戻って全員生還は正気になってから肉体に戻ってるんだから別におかしいと思わんけど
2つの世界を自由に行き来できる能登はよく分からなかった

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:25:43.66 ID:uYFYVyXT.net
>>44
右肩下がりで面白くなくなっていってるからしゃーない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:26:36.90 ID:X4f4iJfd.net
>>69
鬼滅はむしろどんどん面白くなってると思うけど

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:26:59.33 ID:fn2vJcfo.net
実はも何も、1話からいきなり等価交換になってねーだろってハガレンは

ハガレンはガバガバすぎてダメよ
もともとガバガバだったのが真理とかいうので説明しようとしてさらにおかしくなったよな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:27:21.00 ID:GwSJvrpM.net
>>69
一話目のAパート5分で切った

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:28:16.44 ID:GwSJvrpM.net
>>71
ハガレン、最後まで見たの?
奇特だねw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:35:54.35 ID:v8HdwBD/.net
鬼滅むっちゃ面白い
今期一番好き

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:40:29.53 ID:NIQXlm4t.net
何番目に好きかじゃなくてどこが好きかで語れよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:42:42.16 ID:Eqla1AqI.net
鬼滅、お話としての勢いは徐々に上がってきてるでしょ
右肩下がりじゃない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:43:24.73 ID:1S17k7qW.net
鬼滅楽しんでる人はどこが面白いんだ?
戦闘もクソつまらないし楽しむ要素が分からない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:46:29.37 ID:usNd+PMn.net
鬼滅は作画演出音楽どれも高レベルだからなあ
シナリオも別に悪くないし
あえていうなら戦闘中にギャグ入れたりテンポわるいときがあるぐらい

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:48:20.85 ID:Eqla1AqI.net
いろんなスタイルの作品を楽しめないとこの趣味は長続きしない

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:53:37.71 ID:95AX4MJo.net
鬼滅は正直どこが面白いんだといわれると返答に困りそうな感じではあるけど
よくある感じのバトルアニメだから普通に見れてるって感じではあるかな
べつにメチャクチャ面白くなきゃ見ないとかそういうわけでもないしね
それに好みなんて人それぞれだから自分がつまらなくても面白いと思う人もいるわけで
他人が何見てるとかいちいち気にする必要もないんじゃあないかと(´・ω・`)b

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:57:07.70 ID:atcz9Rt0.net
禰豆子がカワイイでいいじゃん
あと炭治郎に大空翼的な狂気が垣間見えるところ
手毬鬼最期ののあそぼも中々良かったわ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:58:58.35 ID:3+WoodJ0.net
ネズコ、急いで上がっていったけど上がったら死ぬんじゃ・・

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:00:42.78 ID:XfFAX0pe.net
鬼滅は脱税の影響が見えないのはある意味すげえな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:00:45.89 ID:fn2vJcfo.net
おもしれーアニメねぇかな

「フルーツバスケット」はどうなん?
おもしろいんか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:01:22.85 ID:dtErzA9Z.net
ついさっきジャンプとマガジンパラパラめくった
鬼滅はジャンプの中では観れる数少ないマンガだわ
はっきり言ってマガジンに負けてるなジャンプ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:03:48.72 ID:xsVbAoui.net
原作は絵が受け付けなくてパラ見もしてなかったわ鬼滅
前にやってた刀語のパクリのやつと印象被ったし

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:04:45.80 ID:Q0ry4SV1.net
>>85
パラパラめくるとジャンプは絵面が汚ないのが目立つ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:05:14.96 ID:BBn7Lkyy.net
再放送決定
https://twitter.com/madoka_magica/status/1134384018655498240
(deleted an unsolicited ad)

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:08:00.26 ID:XfFAX0pe.net
そりゃラブコメだらけになってるマガジンは絵面は悪くないだろうが
今はサンデーより落ち目だろ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:09:31.41 ID:Mj7ZzxYT.net
進撃尺余りそうだがどうなるんだ?
グリシャの回想に一話ぐらい使うのか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:10:37.39 ID:usNd+PMn.net
>>84
フルバは少女漫画のわりに今のとこ恋愛色が薄いから見れてる
ところどころ謎をチラつかせて中々本題に入らないけど雰囲気がなんとなく夏目友人帳を思い出す
面白いかどうかは人による

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:12:19.89 ID:v8HdwBD/.net
>>75
二番目に好きなのはキャロチューだよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:14:29.07 ID:fn2vJcfo.net
マジかよ、微妙そうだな

じゃあ「東のエデン劇場版」はどうなん?
ちょうどNetflixにあるから見るか迷うわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:14:46.67 ID:xsVbAoui.net
>>88
石頼むぞマギレコ…

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:17:02.48 ID:usNd+PMn.net
配信でいつでも見れるのに再放送で喜ぶ心理がわからん

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:17:39.50 ID:lfxXfvMK.net
NHKの朝の連続テレビドラマの記念すべき100作目で、
今アニメ制作の話をやってんだな。すげー世の中だよ。

これは白箱がNHKで再放送されるフラグ。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:19:13.54 ID:xsVbAoui.net
>>95
どうせなら今期やって欲しかったよな…
まあ今期はドラマ楽しんでるから別にいいけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:20:43.96 ID:udhEpXUX.net
>>91
フルバってフルチンバスターのこと?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:24:21.48 ID:aTwbO57e.net
>>13
今期ヒロイン六神将
・おこわ・・・ゲストキャラにしておくのはもったいなかった
・みやび・・・鬼太郎2年目に突入しモブからサブキャラに昇格
・シシリー・・・俺も異世界転生してーわ
・さとわ・・・最初は印象悪かったがデレはじめて評価急上昇
・琴姉・・・俺がヤンキーだったら七々子よりこっち選ぶ
・文乃・・・ひんぬーなのがもったいない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:24:28.62 ID:hH49izuz.net
「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」1〜10話振り返り一挙放送
https://live.nicovideo.jp/gate/lv320163569?from=nanime_top_nsp

yu-noおもしろい

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:28:40.82 ID:xsVbAoui.net
yu-no今回もまたギャグ死だったな
一応シリアスなんだから冗談みたいな死に方はやめてほしい

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:29:48.68 ID:fn2vJcfo.net
「東のエデン劇場版」開始5分でかなり微妙だわ

いきなりタクシーにカバン置き忘れる展開
これテレビ版でも同じ事やってたろ
なんで同じ展開入れるわけ?
シナリオライターはテレビ版見てないんか
前回やった同じ展開をまたやるとかつまんねーだろ、「シュタゲゼロ」かよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:32:03.61 ID:QylCXFXa.net
ゲームと同じ道筋で話進めると視聴者が話を把握できなくなるし制作側も話まとめられないから
アニオリギャグ死ループでお茶を濁すのがアニメ制作の苦肉の策なんだろうな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:34:44.36 ID:gnzk0BF/.net
ufo脱税で鬼滅の作画がやばくなると思ってたけど全然だった
ストーリーは大したこと無いのに画と音楽で超おもしろく感じる
ほんま凄い

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:34:56.04 ID:95AX4MJo.net
YU-NOおもしろいんだけど終わりがまるで見えないw
まあだから今後の展開どうなってくんだろう?っていう楽しみはある

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:37:48.67 ID:gnzk0BF/.net
なんでいまさら東のエデンなんだ
何年前の話だよ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:38:30.43 ID:S4XU03g0.net
鞠女が雑魚って北斗で言うとハート様あたりの尺だから序盤よな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:38:44.78 ID:gnzk0BF/.net
あ、触れちゃ駄目なひとだごめんよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:40:37.30 ID:gm3wgjb5.net
脱税で思ったがアニメ制作って社長のワンマンっぽいとこが多いな
アニメのOPとかでも気づく
大手制作になると他の業界の会社と大差無いかんじだが

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:41:48.05 ID:Re10aOXE.net
12鬼以外にも雑魚鬼ウジャウジャ居ると思うとうんざりだな
バトルつまんないのは致命的だわ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:44:34.11 ID:fn2vJcfo.net
やっぱ「東のエデン劇場版」もダメそうだな

たぶんシナリオ・監督の神山ってのがダメなんでしょ
ミサイルテロの重要参考人として前作の主人公がーって展開から始まるんだが、東のエデンメンバーがちゃんと説明してやらないわけ?
もうシナリオありきでこういうデタラメ設定にするからダメなんだよな
前後編あわせて3時間か、こんな雑な始まりだと見る気しないな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:45:37.71 ID:4wyN2/Ci.net
>>20
ICEBOXは無くなってない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:46:17.96 ID:BBn7Lkyy.net
IDコロコロ今度は鬼滅叩き
他にやることないのかな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:50:40.39 ID:fn2vJcfo.net
「東のエデン」って頭良さそうな題材をアホなライターがシナリオ書いた、みたいなアニメだよな

テレビ版の、ぎゃふんと言ったら支持率10%アップとかもアホかと思ったわ
劇場版見るのはやめとくか、悲惨な内容なのは序盤で察したわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:54:44.70 ID:2syrCL4p.net
鬼滅アンチ=なろう作品信者だろ
鬼滅はなろう作品の対極みたいな漫画だから

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:56:49.66 ID:0Ap6oI3P.net
鬼滅は下手くそな原作絵を無理に再現したキャラ作画とufo特有のCG処理が絶望的に噛み合って無くて正直映像面ですら微妙に感じる
予算掛ければ良いってもんじゃないな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:57:56.34 ID:z2js34P1.net
鬼滅3話だったか4話だったかの修行シーンで多くのなろう民は切っただろうな、とは思ったがw

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:58:23.39 ID:JW7yJhDs.net
段々と叩き方がヤケクソになってるな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:59:12.05 ID:usNd+PMn.net
鬼滅となろうは対立しないでしょ
日常系信者あたりが叩いてるイメージ
あと耳飾りで叩いてそうなやつはいるかもな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:59:39.98 ID:S4XU03g0.net
進撃とか鬼滅は世界中で上位人気だから叩きはアウェイだからな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:59:42.25 ID:JW7yJhDs.net
日章旗アンチか…盲点だったな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:00:22.31 ID:9rC6zKYz.net
鬼滅はなろう以下だろ
転すらや盾のがまだ面白い

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:02:24.93 ID:NHQl97NL.net
なろうが馬鹿にされる原因って俺TUEEEEでも異世界転生でもなく単純に内容がチープだからだろ
そういう意味では鬼滅は普通になろうと同レベルだと思うが

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:02:48.64 ID:JW7yJhDs.net
東のエデンは面白い設定を有効に使わないで終わった感じかなあ
あと中途半端な社会風刺が鼻につく
ラストのF15とPAC3でトマホークミサイルを打ち落とす展開は映的に熱かったけど

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:02:55.19 ID:2syrCL4p.net
今の時点でも
・舞台が日本
・1話から鬱展開
・2話かけて修行
・倒した敵にも同情する
・10話時点でヒロインは妹だけ
この時点でなろう勢には無理
しかもこの後も、ネタバレになってしまうが
人気キャラの死亡がある

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:04:55.36 ID:usNd+PMn.net
なろう勢で一括りにするのがまた安易というか
作品によるだろそんなん

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:12:05.65 ID:JW7yJhDs.net
鬼滅はどちらかというとプレーンなバトルものだろ
次から次へと敵が表れて順々に倒すだけ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:12:40.93 ID:v2HLq96P.net
>>125
いや、そのシナリオは別に平気だけど、絵が無理

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:14:31.62 ID:z2js34P1.net
まあワイはネズコの食事事情マジメにやらないでスルーなのに呆れて切ったけどな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:14:39.09 ID:NHQl97NL.net
ジャンプアニメの信者はやたらとなろうアニメを敵視してるよな
似たようなもんだと思うんだが

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:15:05.24 ID:fn2vJcfo.net
中身がないんだよな、「鬼滅」って

そんで申し訳程度の安っぽい良い話ふうエピソードをぶっこんでくるから反吐が出そう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:16:40.16 ID:v8HdwBD/.net
鬼滅アニメ版のキャラデ好きだぁ
だって禰豆子可愛い
うんとにかく禰豆子が可愛い

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:18:02.04 ID:fn2vJcfo.net
ネヅコも気持ち悪いんだよな

顔に血管が浮き出させて目を血走らせて戦うゾンビとか気持ち悪いほかないわ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:18:40.06 ID:lfxXfvMK.net
アニメはねずこの太ももを見せようという執念が感じられる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:20:34.06 ID:JW7yJhDs.net
なろうは同じバトルものでも余計な要素が多すぎ
モテないリーマンが転生とかもうその設定自体がいらんよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:21:13.56 ID:UT5DoW/K.net
オリジン EDがZガンダムに違和感
シャアが来るにしろよ
https://www.youtube.com/watch?v=rr6j4Ab0ku8

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:21:31.91 ID:9rC6zKYz.net
ねずこいなかったら鬼滅切ってる奴多そう

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:21:49.34 ID:Q0ry4SV1.net
禰豆子のデザインはほんと好き
山暮らしの田舎娘だったはずなのにどことなくお姫様っぽいようなところが素晴らしい

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:22:55.51 ID:38OCXdYf.net
孫すげーわ、スマホがすげーマシだったんだと感じる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:24:10.17 ID:UT5DoW/K.net
禰豆子かわいい
禰豆子の筋肉肥大見ると人魚の森のなりそこない思い出す

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:24:11.17 ID:+h7LylU9.net
太もも選手権か?
https://i.imgur.com/yTvjNvZ.jpg
https://i.imgur.com/mYFECT6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DY2_KL4UMAAmuZm.jpg

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200