2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト158通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 09:41:07.86 ID:Lgez6K6k0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト157通目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559476453/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 13:32:47.43 ID:Af7FCs/R0.net
>>861
子どもたちは素直に格好良いと思ってるだろ
金がなけりゃどうたらこうたら言ってるのは大人の一部

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 13:39:46.72 ID:DdzPZfir0.net
>>853
ある意味妖怪らしいよね まぁ三田村は悪い事してたんだしザマァって感じだった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 13:43:41.20 ID:DdzPZfir0.net
襲われていたマナが鬼太郎に抱き着いたシーンで猫姉さんの戦闘モードに入るタイミングが丁度マナが鬼太郎に抱き着いた時だったのワロタw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 14:25:35.56 ID:J2fUZxRl0.net
>>851
妖怪の鬼太郎にとって金なんて何の価値もないからな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 14:42:41.72 ID:rkFBDV86d.net
>>825
一人だけ頑張ったみたいな書き方されるのはいい気分しないね
記事書いた人はまな以外目に写ってないんだろうか
まさか書いた奴オイコラなのか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 14:45:47.53 ID:acW1NI2Ba.net
>>862
だって石妖と結婚した時は、きっと子どもも生まれるだろうしまともなリーマンになろうと思ってたやつだぜ

妖怪から盗作してまで一生不安定な芸人の道を選んでおいて、「自分は家族のためを思って…」とかほざくイサムにはそりゃ一言物申したくもなるわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 14:48:08.60 ID:KcwoegSVd.net
>>787
暴言厨って今じゃ6期アンチスレにいるんじゃなかったかな。

>>788
鬼太郎親子との付き合いの長さで言えば
ねずみ男>猫娘
だからじゃね?(適当)

>>809
評論家気取りにはこき下ろされてるたくろう火やべリアルも子供達は楽しんで見ていたことでしょうな。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 14:49:36.21 ID:rkFBDV86d.net
6期は悪人が悪事働いても特に制裁されることなく話し合いで解決という
平和的でぬるい終わり方じゃなくそれ相応の報いを受けてるのが見ててスカッとするな
姑獲鳥の不倫カップルはそういうのが無かったから多少モヤモヤな気分にはなったが

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 14:53:36.13 ID:WO0vDB7l0.net
>>870
ねずみ男についてはどう思う?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 14:58:13.54 ID:KcwoegSVd.net
>>816
ハンターハンターのシルバみたいに
「三田村さんはきっと私のところに帰ってきてくれる!」
と信じていたんでしょうな。
そしてその通りになった訳だけれども。

>>824
今週、と言うか昨晩のショウバイロック再放送見てたら、
いかなる代償を払ってでも必ず栄光を手にいれてみせる
…みたいなお話でビンボーイサムを思い出したよ。
イサムと違ってすんでのところで踏みとどまって、闇落ち回避できたけれども。
イサムの場合なまじ一度成功したことがあるから栄光の味を知っていたのと、自分は勝者だと言うプライドを持っていたのも引き下がれなくなった理由の一つなんだろうね。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 15:06:10.14 ID:KcwoegSVd.net
>>853
後神「三田村さんは本当は私のことを愛しているから鬼太郎との約束を破って私のところに帰ってきてくれた!」
…なんて万事自分にとって都合のいいように考えてる可能性もあるかも知れんゾ。
なんせサイコちゃんだし。

>>854
気持ち悪いと思うんならあまり触れてやるなよ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 15:07:47.92 ID:4p/gmIwEr.net
>>861
ヒーローがカッコいい場面しか見せないとは限らないさ
無償で戦うのはカッコいいし、ラーメンを食べなければ死ぬというわけでもないしカッコ悪いというほどでもない
多くの子供は低賃金がどうとまで考えないだろうし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 15:08:55.62 ID:HR1aG1Vy0.net
ちゃんまな「にこにーさん!」

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 15:12:31.93 ID:KcwoegSVd.net
>>870
内田「せやな」

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 15:22:48.28 ID:rkFBDV86d.net
>>871
ねずみ男は殆どが敵から切り捨てられ(もしくは猫娘に脅され)鬼太郎側の助けになるような行動するからそこまでモヤモヤ感は無い
最後まで鬼太郎側につかず敵側なら制裁されろやwと思うがあまりそういうのないからなぁ(狸くらいか?)
3期のようなフルボッコやマユゲ回みたいなお仕置きはちょっと見たかったりするけど

>>876
画皮は内田だけじゃなくゲストキャラみんな同レベルだろ
可哀想と同情出来る奴がいない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 15:27:21.72 ID:n2cCWW0ad.net
>>867
本文のねこ娘が死ぬほど鬼太郎が好きというところは評価する。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 15:28:35.18 ID:JZVr0eL1a.net
>>817
福山雅治のドラマが一桁って時代では高い部類ではあるな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 15:37:37.67 ID:gsuSU3tKd.net
>>867
それな。
まなが最後に決めたのは確かだし彼女がいたからこそ事態が収束したのは間違いないんだけど、猫姉さんや親父さんにねずみ男の想いを受け取った鬼太郎の存在あってこそなんだよな。
それを「名無しを倒したのは鬼太郎の力ではなく、まなの愛だった」とか、鬼太郎と意志を託した三人を否定するような書き方をされてモヤっとする。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 15:39:08.94 ID:gsuSU3tKd.net
>>878
その点はミネオと違ってわかってくれてるのが安心する。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 15:46:19.30 ID:BFTEOemu0.net
長谷川脚本
グリッドマンではよかったが鬼太郎には向いてないな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 15:48:31.87 ID:UaoAgrKGd.net
無償で戦うヒーローはカッコいいし娯楽作品としての方向性としては正しいけど
さんざん原稿料を踏み倒され極貧生活を送っていた水木先生は
「無償の行為」のもつ負の側面も知ってたと思う
だからこそマガジン版ではたまに出るねずみ男がうまく作用していたけど
ねずみ男が毎回出るようになったサンデー以降からは
ねずみ男に安易に悪巧みさせて最後は痛い目を見て終わりってキャラになったように思う
だからアニメでも毎回、毎回ねずみ男が単に出るよりもスパイス的に出る方が効いてくるんじゃないかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 15:54:02.94 ID:dKKZIcgT0.net
>>882
え?エリートと今回の脚本の人だよねかなり6期に向いてるんじゃないか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 16:12:03.66 ID:L/RGqzhD0.net
長谷川脚本はかなり6期と相性良いよな
5期幽霊電車の生みの親だし、あの頃からかなりダークな話作ってたし

あと5期よりもねずみ男が自由に使えるのは、脚本的には便利かもね
6期ねずみは人情家な面が前に出てないぶん、自由度が高いし割とキツい台詞を言わせやすいし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 16:16:01.53 ID:JZVr0eL1a.net
後神さんすら花屋を経営してるのに
一昔なら妖怪退治を国家から依頼される鬼道衆は山んなかで衰退とか 零涙目やな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 16:20:31.23 ID:WO0vDB7l0.net
長谷川脚本で足跡の怪見てみたいな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 16:56:54.78 ID:VfTpN0QI0.net
世間の一般的な人気ってねこ娘>>>ねずみ男だよな?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 17:00:10.90 ID:JxWwmGB50.net
パームの声が桑島法子で脳内再生され始めた…(;´・ω・)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 17:02:33.47 ID:lrXtanP20.net
>>888
ライト層や商業的な人気なら断然猫娘だろうね
コアな層や原作ファンならねずみ男の方が人気があると思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 17:14:17.31 ID:AszlzVDj0.net
ベアード復活編は鬼童、九尾狐クールの中間部分で
四将編と平行する感じかな? 
エリート、ラセーヌは鵺と黒坊主の中間に該当で
そんな風に感じた。
鬼童クール中間でアササボンサン、ペナンガラン。
カミーラ登場で宣戦布告の1話。
九尾狐クール中間で
吸血鬼ピー編でベアード復活から連続で
ラリーor決戦の2話〜3話みたいな構図に
出来なくもないね。

アササボンサン、ペナンガランは
カミーラに利用、6期は強者扱いのピーの
引き立てでピーより先になるかな?
だとしたらピーの登場は10月後半〜11月半ば辺りに
なってしまう(涙)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 17:26:46.55 ID:J2fUZxRl0.net
>>882
寧ろグリッドマンはダメだったろ
まああれは監督の方に責任あるけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 17:28:03.03 ID:LE2jEbMy0.net
>>886
時代の流れかな
昔ある超能力者が「こんな力はな昔なら霊媒者とか霊感者として尊敬を集めたろうが文明の世の中では
かえってめいわくがられるとか悪用されるだけなんだよ」と言っていたのを思い出した

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 17:44:02.88 ID:YRgKvu87a.net
>>893
しかも退治してきた妖怪の能力のが人間側から重宝されてきたしな
蒲鉾の社員なんか社長が半魚人でも問題なく働いてるし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 17:48:02.93 ID:l/BaXzVI0.net
一方妖怪はスマホを人間同様コミュニケーションツールとして使ったり、自分の能力も活かして悪用する者まで出てくる始末

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 17:50:39.57 ID:3H+Zj6gW0.net
現実世界でも人間のいないところに妖怪(伝承なり寓意など)は存在しないからね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 17:53:33.96 ID:3H+Zj6gW0.net
>>895
唐傘が発明される以前の妖怪からすれば
唐傘小僧は人間の文明を利用した妖怪になるんじゃないの
機械文明が発達すればそれに応じた妖怪も生まれる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 17:58:32.67 ID:QDG0lgmED.net
テレビ だったか ビデオテープ だかから出てくるのもいるし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 18:02:03.72 ID:L/RGqzhD0.net
>>890
あと中の人ファンもいるだろうしなぁ ねずみ男は

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 18:06:27.11 ID:5xPlaThVa.net
古川ボイスのねずみ男良いよね
過去の千葉繁や高木渉のガラガラボイスと比べると
3枚目感があるしたまに正論言うと2枚目になるのが良い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 18:11:31.63 ID:qEojEC8H0.net
おちゃらけてるときはうる星やつらのあたる
皮肉ってるときはカイさん
真面目なときはピッコロさん
に聞こえちゃうんだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 18:20:37.80 ID:WO0vDB7l0.net
俺はやっぱり富山さんが一番だな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 18:22:29.94 ID:mX17YeZt0.net
>>858

それ以前のEDもなんか暗いのがあったぜ
帰りの道がわからないとかいう歌

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 18:27:41.67 ID:T0LMFf/P0.net
日本昔ばなしは声優も作画も抑え気味なのがいいんだよ
あとは間がいい
紙芝居なんだけど退屈させないのがセンス

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 18:28:57.05 ID:w8Mp3tLb0.net
>>897
ステカセキングとかミスターVTRとかのことですかね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 18:31:11.80 ID:l/BaXzVI0.net
>>897
ということはスマホやドローン由来の妖怪が生まれるかもしれないのか
そう思うと胸熱だな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 18:31:40.88 ID:WO0vDB7l0.net
日本昔ばなしは食事の演技がすごく美味そうに聞こえて腹減る
昔ニコ動に沢山上がっててよく見たけどみんな消されちゃったな
牛鬼(うしおに)はまだ残ってたかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 18:35:40.56 ID:mX17YeZt0.net
結局 百姓が一番怖い

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 18:38:07.89 ID:LE2jEbMy0.net
一番怖いのはふるやのもりだよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 18:46:15.44 ID:HR1aG1Vy0.net
歴代声優が出るとしたら

戸田さん→ふっ消し婆
松岡さん→ぶるぶるor骨女
高山さん→九尾
松本さん→座敷わらし
佐藤さん→雲外鏡
千葉さん→井戸仙人orいやみ
明夫さん→ぐわごぜor土ころび
矢尾さん→邪魅

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 18:53:01.85 ID:T0LMFf/P0.net
夏休み時期だと怖い話が多かった
後味悪かったのは岩魚の怪かな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 19:09:02.85 ID:l/BaXzVI0.net
枕返しを懲らしめたお坊さんも鬼道衆に引けを取らない実力者だったかもな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 19:29:35.52 ID:L/RGqzhD0.net
>>900
6期ねずみ男は従来みたくお笑い要員としてだけじゃなく、相手を論破したり叱責したりするとイケボになるから妙な説得力が出るってのが特徴だな

イサムを論破してる時の言い方も、従来のねずみ男と比べるとだいぶ冷たいから、相手を説得してるというより突き放してる感が強い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 19:30:59.63 ID:dswNSlxa0.net
>>902
富山さんのネズミ男は愛嬌があって可愛かったな。6期のネズミは完全な拝金主義でカッコ良いんだけどちょっとナルシストっぽい感じがする。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 19:50:50.63 ID:RRbwun6Hp.net
今回の話を見て五十嵐貴久の小説の「リカ」を思い出したのは自分だけかな?
あっちはストーカー行為がエスカレートして最終的に執着していた男性の手足、目、鼻、耳を切り取って生存に必要最低限な部分だけを残して「本体」を自分の部屋で10年間「飼って」いたマジモンのキチガイだったな。まだ今回の後神の方がマシ。
しかも被害者の男性がごく普通の一般人だったから完全なバッドエンドというね・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 19:52:19.93 ID:KcwoegSVd.net
>>874
完璧超人ではなく多少は欠点もあった方が子供達にとっても親しみやすいだろうからね。

>>877
ゆうなやママはまだ同情の余地あるから…(震え声)

>>879
そういや幽遊白書は平均視聴率が10%超えてたとかって聞いたことあるけど同時期の鬼太郎4期もそれくらい視聴率あったのかな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 19:55:28.10 ID:wCKtpUSt0.net
>>878
キタネコについてスタッフは一年目〜51話までで「もうお腹いっぱい」状態なんじゃないかな。
元々作中でキタネコに落ち着かせる訳ではないとした以上、一年目を通してねこ娘の鬼太郎への一途さを描き切って
名無し編終盤から四将編冒頭にかけて
鬼太郎の方でも少なくとも大切な仲間としてねこ娘のことを想っている描写を出して、これ以上進めようがないと思ったんじゃない?
2年目はねこ娘やまなを中心にした少女漫画チックなのではなく、ねずみ男を軸にした妖怪達の狂想曲じみたものにする方針である以上、尚更恋愛方面に引っ張られる訳にはいかないし。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 19:57:45.04 ID:KcwoegSVd.net
>>883
もしかすると週刊誌に連載するようになってから時代の風潮やら編集の意向やら雑誌の方針やらで鬼太郎を清く正しく美しい正義のヒーローとして描かざるを得なくなったものの水木先生はそれが気に入らなくて、
それで自身の分身かつ代弁者であるねずみ男を鬼太郎とは対極の存在として活躍させることにしたのかも知れないね…。

>>882
>>892
グリッドマンはオイコラミネオみたいな気持ち悪い連中が沸いてて凄く気持ち悪かったよ…。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:01:34.87 ID:Af7FCs/R0.net
>>917
長文御苦労様
内容は「俺キタネコ嫌いだから恋愛やってほしくない」だけだな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:07:09.27 ID:ZoCvLHw90.net
>>750>>751>>756

龍田さん←ゲスト妖怪

塩屋さん←2回以上登場する妖怪

池水さん←大型妖怪

新井さん←モブ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:11:42.79 ID:KcwoegSVd.net
>>896
ぬら孫にも人間の心から生まれた妖怪がいたな…。

>>913
飄々としているようで時に真理を突いた痛烈でシニカルな発言をするのもねずみ男の魅力ね。

>>916
個人的にはキタネコ要素はスパイス程度にやってほしいね。
そもそも恋愛が主題のアニメじゃないし…。
猫娘の恋愛感情に焦点が当てられたお話も今後あるかな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:12:08.64 ID:ZoCvLHw90.net
>>736
化け火は知能が獣並みだから悪さしなくても吸収したかも
一つ目坊は…のぞきをやってたとか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:13:30.91 ID:K67l5e390.net
永富大地|DAICHI NAGATOMI@DaichiNagatomi
人生初!!!
ゲゲゲの鬼太郎 で劇伴音楽を作っていただいている高梨康治さん、
そしてキャスト田野アサミ さんがMCのラジオ番組
アキバ鋼鉄製作所に出演させていただきました(^_^;
主に鬼太郎の話をしているのですが、実は以前お2人とは別の作品で…!?
6/14金曜昼頃公開予定〜お楽しみに!
https://pbs.twimg.com/media/D8oPVcmV4AMJ8Sl.jpg

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:15:03.62 ID:tgd35nn10.net
>>891
ピーの声優は関智一さんが妥当

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:15:03.97 ID:KcwoegSVd.net
>>916じゃねえ>>919だった安価ミスった…。

>>891
血戦小笠原は7月〜8月辺りにやるんじゃないかな。
5期も8月に南方妖怪出てきたし。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:16:48.88 ID:tgd35nn10.net
今期で雪男、雪ん子は登場するのかな?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:16:58.08 ID:Lz9Lx4lA0.net
>>921
それは鬼太郎と閻魔の密約を知った時にどんな反応示すのかじゃないの?猫娘の恋愛感情の焦点は。
想像 閻魔との密約がバレてしまい始めは喧嘩
→鬼太郎が素直に猫娘の事が大切だと猫娘が発覚した後直ぐ和解→更なる恋愛感情が出てくるとかじゃね?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:17:50.85 ID:ZoCvLHw90.net
>>921
外野でカプ論争や恋愛論争があっても本編では主軸にならず、それこそスパイス程度で良いだろうね
そういや嫌カプ厨や嫌恋愛厨はアンチスレへ移動したかな?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:22:00.96 ID:ZoCvLHw90.net
>>924
自分はピーは杉田智和を予想してる
モンローは東山奈央で

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:22:26.91 ID:WO0vDB7l0.net
>>917
ねずみ男を軸ってお前の妄想というか願望だろ
勝手に公式の方針にするなよ
いつもIPそのままでワッチョイが変わるYahoo!BBのキチガイさん
どっかで自演でもしてんのかね?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:22:27.77 ID:ET4feNHHd.net
スパイス程度でもなんででも猫娘の恋愛はなんらかの形で描くだろ
公式に恋愛感情ありと言ってるんだから

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:23:07.89 ID:WO0vDB7l0.net
>>930
逆だった
ワッチョイそのままでIPが変わるキチガイさんだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:24:08.91 ID:lKLDXTAh0.net
頭身の高さは十代後半だし、他キャラからも「姉さん」呼ばわりされてるし
どう考えても「ネコ娘」じゃないだろ
ガキっぽい服装してもごまかせないぞ
キャラ名返上して水木先生に謝れ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:24:22.82 ID:dKKZIcgT0.net
>>917
勝手にスタッフの感情を決めないでほしいあなたスタッフじゃないでしょ
それにねこ姉さんと鬼太郎の絡みが減ったわけじゃないどころか2年目は
個人的に増えてるまであるからその仮説は間違いだと俺は思うね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:26:59.85 ID:WO0vDB7l0.net
>>931
四将編の内容からしてキタネコっぽいしな
2年目は鬼太郎がねこ娘を気にかける描写を意図的を増やしてるように感じる
アニメディアの記事が言うように二人が一緒にいるシーンも増えてるしな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:29:27.53 ID:lKLDXTAh0.net
これまでのシリーズでもネコ娘というキャラへのデザインアレンジは色々あったけど
それらはちゃんと主人公の鬼太郎の同年代くらいというルールは守っていた
今回の何?完全に自分を猫娘だと思ってるいい年こいた痛い妄想女じゃん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:31:16.62 ID:LE2jEbMy0.net
>>927
鬼太郎がねこ娘のことが大切というのは密約のことがばれた時点ですぐに発覚するんじゃない?
そうでなかったらあんな密約するわけないから
ねこ娘が自分のために失敗したら鬼太郎まで地獄に落とされる約束をしたことを怒って喧嘩になることは十分あり得ると思うけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:32:33.73 ID:WO0vDB7l0.net
次々と新しいキチガイが湧くなあ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:33:58.72 ID:WO0vDB7l0.net
>>937
一度二人の喧嘩見てみたいんだよね
今までしたことないでしょ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:34:24.26 ID:BUKU0FRR0.net
>>917
ねずみ男を軸にした、なんて初耳だが

>>918
いつまでも百合豚と内田に執着してるお前も同じくらい気持ち悪い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:34:49.00 ID:Af7FCs/R0.net
>>937
愛がある喧嘩だな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:35:54.70 ID:gwnTK8NMa.net
>>936
とロリコンが申しておりますwww

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:38:28.93 ID:nd0HaiGz0.net
ねずみ男云々はさておいても、>>917に対してなんか皆当たり強いな
これくらいの妄想を基にしたレスは多少なりとも皆してるもんだと思うけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:39:28.29 ID:Lz9Lx4lA0.net
果たして本当に公式は鬼太郎が誰かに好きになる様なことはしたくなかった考えは貫き通すのだろうか......
今回の雑誌はどうやらキタネコファンの雑誌のようだね。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:39:29.57 ID:lKLDXTAh0.net
もうそれなら全員プリキュアみたいな見た目にしてさ
鬼太郎とかねずみ男とか猫娘とか名前だけ借りればいいじゃん?
その程度なんだろう?原作への配慮なんて
目玉の親父の生前の姿という禁じ手使っておいてありえない体格にするしな
原作チェックしてないんだろう?もっといいガタしてるぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:41:11.56 ID:WO0vDB7l0.net
>>943
こいつ前からねこ娘下げてキタネズ推してたからな
しかもしょっちゅうIPが変わるのが荒らしっぽい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:41:45.58 ID:dKKZIcgT0.net
>>943
自分がそう思うなら勝手だけどスタッフが〇〇とか勝手に決めつけるのは見過ごせない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:43:20.99 ID:dkI0PLm2d.net
>>943
それだけ多くの人を不快にさせる書き込みだったんだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:44:58.98 ID:L/RGqzhD0.net
>>915
ドラマ化してたやつかな
浅野ゆう子と阿部寛が出てた気がする
あれも怖かったけど原作もっと怖いじゃねーか…

後神ちゃんが目玉おやじを釘打ちしようとしてたくだりを思い出すと、三田村があの後ちゃんと五体満足でいられてるかは保証できないな…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:45:55.32 ID:nd0HaiGz0.net
自分の感想をスタッフの方針にすり替えてるってとこかね

ねずみ男を軸にした妖怪達の狂想曲っていうのは発想の根拠が分からんけれども

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:46:38.95 ID:WO0vDB7l0.net
感想じゃなくて願望だろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:47:48.32 ID:WO0vDB7l0.net
>>950
次スレよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:48:57.93 ID:WO0vDB7l0.net
>>950


954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:52:46.25 ID:/Pz7QwnHd.net
>>945
せやな。とにかく君が原作チェックしてない事は分かった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:52:48.22 ID:o2vDBipD0.net
>>945
お前うぜえわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:53:33.37 ID:lKLDXTAh0.net
猫娘(見た目は大人)
4期だかで実際大人になって鬼太郎にせまる猫娘の回はあったな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:55:39.01 ID:dKKZIcgT0.net
いくらなんでもいまごろねこ姉さんの容姿を持ち出して喧嘩売ってくるとか
ただのかまってちゃんだからレスする価値もないと思うぞ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:58:55.66 ID:WO0vDB7l0.net
2年目にもなって今更すぎるわな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 21:02:10.59 ID:tgd35nn10.net
>>933
ねこ娘は魔貫光殺砲で消滅すべき

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 21:02:49.56 ID:Lz9Lx4lA0.net
もう釣りじゃないの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 21:05:31.88 ID:KcwoegSVd.net
>>886
時代の流れにより妖怪を信じない人が増えたからね。
鬼道衆は最早零落した一族なんだろう。
零だけに。

…それはそうと国家を守るために影で暗躍する霊能者集団、と言うと凄く中二心を擽られるね。
ぬら孫の御門院家を思い出す。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 21:07:28.15 ID:nd0HaiGz0.net
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト159通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560253628/l50

これからはずーっと一緒よ、次スレが落ちるまで

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 21:09:42.29 ID:K67l5e390.net
>>962
乙です
うわあああああああああああああああああ!!

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200