2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part532

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:00:27.83 ID:O0fnV+F9a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part531
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559871805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:42:38.65 ID:/VST9kG3r.net
承太郎もディアボロも無防備なところをライフルで狙われたら死んじゃう

ディアボロはずっとエピタフ使ってたら防げるが
承太郎はまさにその時を警戒してたら回避できるかもレベル

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:43:47.20 ID:s6KHCn/RM.net
>>746
前スレでも同じようなレスしてたけど煽りっぽく聞こえるからやめた方がいいよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:43:50.67 ID:djIqzv7u0.net
>>742
完全におかしい改変やってたよな

原作ジョジョではポルナレフがチャリオッツごと
車椅子でジャンプしてボスから逃げる。
つまりチャリオッツとポルナレフの間の距離は0だ。

ところがアニメジョジョではチャリオッツが
ポルナレフの乗った車椅子を5mぐらいの高さにまでぶん投げる。
これはチャリオッツがポルレフから離れられる距離の限界を越えている。

ここもおかしいが、よりおかしいのは次のシーンだ。
ボスが時を飛ばして、自分だけしか活動を認識できない時空の中に入る。
すると5メートルぐらい飛んだポルナレフが
なぜか空中でクルッとUターンしてボスの前に戻ってきて着地する。

…いやいや、おかしいだろ
ポルナレフはボスと反対側の地面へと着地して、
そこへボスが横から回りこむという、原作通りの動きにしないとダメだろ

さらに原作ではチャリオッツはポルナレフの隣にいたから
ポルナレフの持った矢が着地と同時にうまいぐあいに顔面に刺さったが
アニメではチャリオッツはぶん投げたポルナレフのとは違う場所にいたはず。
にも関わらず都合よくポルナレフの持つ矢に顔面を貫かれている。

要するに1箇所改変したせいで全体がおかしな事になってしまった。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:45:49.94 ID:Ozg6nt1a0.net
あと3回?で終われるの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:47:36.31 ID:+FFiArHJ0.net
承太郎41歳の死因は長らく戦線から離れていたブランクだろうな
海洋博士としてデスクワークが多くなってた分戦闘のカンが鈍ってたか
やっぱ3部4部の頃と比べてしまうと引退したOB感出るのは仕方ない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:47:42.26 ID:EVCO0KhQ0.net
>>748
煽ってるんだからそう聞こえても別にいいけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:48:45.26 ID:L/zKBpZSd.net
そもそも病み上がりだったし承太郎...

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:50:56.77 ID:/VST9kG3r.net
仗助も時を止められるかも知れないな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:57:32.46 ID:C5v0qoDPa.net
もう過去話はほとんど話しちゃったし、後はそれぞれの役割をこなすだけ
だからなぁ

ブチャも虫の息だし、ポルナレフも今回で過去の出来事を消化しちゃって
後はジョルノたちの動向を見守るだけだし・・・

まぁ、個人的には6部も早く見たいんだけど、今後そのへんのエピソードを
5部でちょっとやってくれたら嬉しいかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:57:38.62 ID:G71y5rQ50.net
>>749
つか原作もおかしくね
どうやって車椅子でジャンプするの?
その説明が元々ないから仕方なくスタッフが
チャリオッツが投げたことにするしかなかった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:57:59.92 ID:77IrK1ypa.net
>>752
前スレで煽った事柄にきちんと実例挙げてもらったのに無視した罪は重いわよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:00:32.37 ID:Z032Pj1ia.net
作画が安定してるよね。
ゲイカップルの時が一番ぶっ壊れてた。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:00:58.63 ID:dKLYjwlY0.net
ツェペリは座ったままの姿勢でジャンプできますが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:04:36.90 ID:G71y5rQ50.net
>>759
あれはケツから波紋エネルギー出して跳んでると解釈したw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:11:17.61 ID:vcDFFaPD0.net
足でもいいのになぜケツにした

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:12:42.38 ID:sGiKRN6C0.net
チャリオッツがポルポル投げる→本体につられてチャリも飛ぶ これだ

しかし全盛期ですらポルポルをウェイトリフティング的に持ち上げるくらいだったチャリのどこにそんな膂力が・・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:13:47.10 ID:bR0cuG/G0.net
>>751
公式もDIO戦直後が全盛期とやたら強調しとるので

衰えと、プッチ戦では仲間も実質プッチの的でしかないから、気が散る要因でしかなかったのもある

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:15:55.35 ID:yLLHPWbKd.net
>>762
ポルナレフは減量に成功してるだろ?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:16:22.64 ID:3oDRwZ2yK.net
>>762
そりゃヴァニラアイス戦で筋力不足のためにイギーを死なせてしまったから筋トレしたんだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:20:51.99 ID:T2uh+Kh60.net
3部登場時から普通にマッチョですけどw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:26:16.99 ID:4kH0IZPY0.net
二部や四部みたいにキャラクターのその後とかあるのかな五部は
フーゴがどうなったかぐらいはやってほしいな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:27:06.99 ID:uatWrz6Zp.net
>>767
恥知らずのパープルヘイズがある

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:27:58.47 ID:wXpDw2SW0.net
ポルナレフって考えてみたら運の無さ過ぎで可哀想な奴だよな…
承太郎に援助を求めずとも、彼と連絡が付けば事情を察して重症だった
身体の傷は東方仗助が治してくれたはずだし
今回もタイミングが合えば、ジョルノと先に会って傷を治してくれてたはず!
自分の事は名前すらどうでもいいと教えずに、弓と矢の力の使い方を
自慢したいが為に失敗を重ねて、ボスにとどめをさされて爆死w
弓と矢の力をボスに取られたくないが為に、自らレクイエム発動させて
見事に大迷惑な状況を創り上げる革命児ww
おかげでドッピオは死亡させられたが、取り返しのつかないおおまぬけな
展開だけを残して亀化するという旋風を巻き起こす事には大成功する!!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:28:20.72 ID:Z032Pj1ia.net
ブチャラティの目が見えていたら
アバッキオの彫刻思い出してたのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:28:43.77 ID:cnJ20fiA0.net
>>15
あれは自分で縫ってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:29:15.99 ID:4kH0IZPY0.net
>>768
ブギーポップの人が書いた小説版の奴か
アニメが終わったら読んでみよう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:33:35.50 ID:wXpDw2SW0.net
ポルナレフによる采配ミスの犠牲者は、ドッピオとナランチャを含めて民間人多数ww

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:36:00.13 ID:ATddfLlL0.net
原作5部から絵が劣化してたけど62巻から特にひどくて読めたもんじゃない
絵が復活するのはSBR中盤まで待たないといけないという拷問

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:36:12.32 ID:AApxJoiHa.net
だってポルポルくん頭良いわけじゃ無いし。花京院やアブドゥルだったらそんなことしない。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:40:51.48 ID:5PXHlLiO0.net
ポルナレフ…
かわいそす
。・゚・(ノД`)・゚・。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:42:56.86 ID:u3B9pyZW0.net
>>770
だね
セッコごとドーナツに出来たかもと思うとね
どっちのデスマスクかによるだろうけど
指紋は変わらないとしても

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:44:45.98 ID:dUIbJZ+a0.net
もうカビはおさまったのにジョルノはミスタだけなおしてナランチャはそのままなん?
トリッシュの感覚に頼るだけじゃなくて、ナランチャをたたき起こして
レーダーもプラスした方が人探しはしやすかろうに

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:45:20.96 ID:+FFiArHJ0.net
チョコセッコは二人ともエアロスミスでハチの巣に出来たのにな
何で真っ先にナランチャダウンしてるかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:55:29.10 ID:72VbiDWl0.net
今の作画で3部見てえ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:57:10.83 ID:+NmD7kVKK.net
>>749
チャリオッツの射程距離はC
10mは離れられる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:00:04.97 ID:msL+UdC5M.net
チャリオッツがぶん投げるのがありえねーんだよ
そんなパワー型じゃねーし、あんなん原作にも描写ないわ
素早く斬りつけるだけだぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:00:53.40 ID:+NmD7kVKK.net
>>751
時を止められる時間は長くなっていたし娘を人質に取られたのが原因だぞ

衰えが原因の方がマシだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:03:28.37 ID:djIqzv7u0.net
>>781
そうなのか
スタプラの5倍も離れられたんだ
いつも本体の近くにチャリオッツ置いて戦っていたから気づかなかったわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:08:34.06 ID:inPvjXIjK.net
>>782
シンガポールで登場した時に本体を浮かせてなかった?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:08:49.91 ID:A0MPdSHUp.net
>>758
ホントにあの一回だけだったな
気になるのは円盤でそれが修正されてるのかどうか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:09:26.01 ID:YT5XzM0Ea.net
ジョルノがチョコラータ仕留めた理屈とかブチャラティーがセッコの攻撃をスティッキーフィンガーズでしのいでるところとかアニメは速すぎてよくわからんな
10回ぐらい見返さないと理解できなさそう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:12:32.51 ID:T2uh+Kh60.net
スタープラチナもチャリオッツも射程Cよ
ヴァニラアイスの時に射程広がったけどあれは一時的なブーストだろうな
素ではそんな射程ない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:22:50.93 ID:+NmD7kVKK.net
>>788
ザワールドと同じCなのに2mが限界なのかスタプラ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:26:57.35 ID:bR0cuG/G0.net
>>783
時は止められても肝心の承太郎の反射神経諸々の基礎スペックが落ちればな
まあ一番は運命力とか言う名の主人公補正パワーだが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:28:14.88 ID:djIqzv7u0.net
>>785
肉の芽埋めこまれると、自由意志を失う代わりに
スタンドパワーにブーストがかかるようになるんだろ
たぶん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:29:12.20 ID:bR0cuG/G0.net
>>789
同じ表記でも幅が結構ある。Bだと大体数十メートル規模だから十メートルだとまだC
パワーやスピードが同じAでも実際殴り合うと一方が圧倒的とかよくある事

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:29:34.55 ID:2NMmreP20.net
スタンドのパワーCは本気のボブサップ並み

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:34:03.59 ID:msL+UdC5M.net
パワーCって人間並みのはずが車が空中を舞う矛盾

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:35:31.22 ID:dlc7siUM0.net
今週のドッピオがセーター脱いでボスになるシーンでバックが宇宙空間に
なったところ、昔懐かしの星矢の双子座のアナザーディメイションのところ
思い出したw柱も同じように宮殿の柱があったし。
スタッフも子供の頃、星矢見てただろ。同じ二重人格だし。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:41:02.54 ID:lZUro6020.net
>>760
屁の力か

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:41:40.10 ID:QJ2ta/xA0.net
3部のキャラデザの承太郎はブスだったけど5部のキャラデザだとかなり色気あるな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:43:24.25 ID:bR0cuG/G0.net
>>794
ジョジョ世界における人間並という水準は現実世界のそれとは違うから

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:50:38.07 ID:KSrNHkBo0.net
ドッピオがミスタを警戒しまくってたけどドッピオとミスタって面識あるんだっけ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:57:15.31 ID:msL+UdC5M.net
>>799
なんでドッピオが警戒してたか理解出来ないの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:05:46.69 ID:MIJKfyW6a.net
>>791
その逆小説のDIOの日記設定だけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:12:33.97 ID:93v4ubkja.net
>>736
まず変貌した経緯が全く違う
あとブチャラティの肉体は太陽光に何ともない
吸血ゾンビみたいな怪力もない
つまりは全くの別物

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:14:49.80 ID:1P3I518z0.net
>>771
アベシした敵から赤いシャツを分捕っている

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:17:48.12 ID:msL+UdC5M.net
ナランチャのぷりぷりタマタマから精液搾りだしてアヘ顔にしたいな
誰か同人誌作ってくれねぇかなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:39:13.70 ID:Vp2cxXGkK.net
車イスの人間は腕の筋肉が発達しているという話をどこかで聞いた事があります
だから、銀戦車が車イスを投げられたと思います。
ただし、スタンドに筋力がつく話なんて聞いた事はありません

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:42:16.48 ID:G71y5rQ50.net
>>805
自分が乗ってる車椅子を自分で投げるとか
凄いなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:44:41.66 ID:KEJde1yP0.net
スタンドの目でよーく見てみな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:46:06.40 ID:ARvdVnrL0.net
スタンドそのものに乗って操縦できるケースもある訳だし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:51:03.09 ID:pKE1K31m0.net
三部の最後でスタンドパワーで空を飛んでいたわけだし今更

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:51:22.33 ID:V1YHqvO80.net
人間並みがジョナサン基準なら納得できるでしょ
車ぐらい余裕で破壊できる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:52:27.36 ID:MIJKfyW6a.net
3部のDIO戦の承太郎だってスタンドに支えられて空飛んでたような

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:54:52.42 ID:Ossga7Nj0.net
ミスタはチョコラータとセッコのよ〜しよしよしを見てたんだと思う
頭を撫でられて喜ぶセッコを
もしもブチャラティが負けてた場合、セッコはコロッセオにいる
見様見真似のよ〜しよしよしで、セッコを炙り出そうとしたのではないか
何気ないキャラクターの動きにも意味を持たせるさすが荒木

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:03:06.60 ID:w0UCFJE80.net
承太郎なんか即死の高さから落ちて、スタンドで衝撃和らげてたしな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:15:44.90 ID:gmIX7J2D0.net
>>756
ポルポルとチャリオッツを半分重ね合わせた状態なら、
チャリオッツが車椅子ごとジャンプできる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:16:28.09 ID:yM4KsEyZd.net
ドッピオはボスから電話が来た時にバレちまってもいいのかって言ってたけど
自分がボスとの二重人格者だって分かってるんだろうか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:17:53.83 ID:G71y5rQ50.net
>>814
シュレーディンガーのポル

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:19:59.82 ID:jP2ZTFBCD.net
トゥルルルルルルルル

トゥルルルルルルルルルル

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:21:56.36 ID:6bEaUGCV0.net
ブチャラティといたときに電話が鳴って、ボスにぶち切れてたドッピオワロタ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:22:30.71 ID:G71y5rQ50.net
>>815
それはミスタにバレちまうって意味だろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:24:36.47 ID:TP85Mo380.net
>>96
今の絵柄に魅力感じないなー
4部中盤から5部半ばあたりが好きだから悲しくなるわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:25:06.15 ID:AApxJoiHa.net
>>815
わかってるわけないでしょ。
人格交代にあの手順が必要なだけだよ。
即交代できるならリゾット戦で楽勝できたろ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:27:37.29 ID:6bEaUGCV0.net
最近荒木が書いた仗助と康一の絵
もう誰だかわからないw
http://line.blogimg.jp/dessart/imgs/1/a/1a9b1f49.jpg

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:30:51.21 ID:qeiZy4BW0.net
>>268
ボスが見た未来はポルナレフが指を切っているだけ。時飛ばししていない未来。ボスが時飛ばししたことによって未来が変わって(ポルナレフが時飛ばしを認識)、ポルナレフが時飛ばし直後に全方位攻撃でダメージ。かな?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:34:46.47 ID:msL+UdC5M.net
>>822
うわぁ
ずいぶんキモいなぁ
荒木先生どうしちゃったんや

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:38:57.86 ID:Nj/0W+Gx0.net
歳には勝てないよ
鳥山明も森田まさのりも桂正和も井上雄彦も悲しいぐらい画力落ちてるし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:41:55.74 ID:7lAWw2820.net
話はそれるけど
SBRは初め、スタンドとは関係ない設定だったはずなのに
当たり前のようにスタンド出てきて萎えた思い出

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:43:17.81 ID:pkFqyxxB0.net
いきなりサンドマンがスタンド出してた気がするが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:46:06.97 ID:msL+UdC5M.net
馬レースは幸運を運ぶスタンドかと思いきやただの応援には萎えた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:46:31.97 ID:JHZj1KKRp.net
>>822
志村けんかな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:49:29.01 ID:iwukf44oa.net
荒木先生ほど絵がコロコロ変わる人も珍しいな
初期は完全に北斗の拳だった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:52:43.07 ID:JHZj1KKRp.net
>>824
スレ違いだけど、やっぱり絵の魅力は性欲と連動してるんだろうと思わされるよね
荻野誠も永井豪もずっと描き続けてたはずなのに歳取ると酷い事になるな
逆に高橋留美子とかは雑にはなるけど画力そのものはあまり落ちない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:54:03.19 ID:gUcVJWqx0.net
>>828
むしろ、そこは最高に良い所だ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:01:03.73 ID:WR4KnEtm0.net
絵柄で好きなのは4部から6部かな
7部はリアル寄りになりすぎて8部はのっぺりしててあんまり好きじゃない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:01:52.67 ID:zWJtaJk60.net
んなコロコロか?
連載一話から読んでる身としてはジョジョに変わっているイメージ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:02:30.78 ID:dKLYjwlY0.net
今は絵柄よりストーリーがな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:04:04.14 ID:Uzfr4JTYd.net
カラーってのもあるだろうな
ジョジョリオンなんか濃厚で癖が強いキャラばっかだからか気にもならん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:04:51.57 ID:rWymLweN0.net
ディアボロは上半身裸にならないと
人格を表に出せないの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:06:12.38 ID:pKE1K31m0.net
初期はむしろ手塚治虫っぽかったが
北斗になったのはバオーあたりから
本人も時流で北斗に似せて描いたと言ってた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:14:34.55 ID:O4nywkow0.net
>>837
体がでかくなってるから脱がないとピッチピチになるんじゃないの

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:16:10.21 ID:Vp2cxXGkK.net
絵柄変わるっつうか、キャラが変わったやつもいるけどな。大統領

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:17:12.14 ID:eIrB5D7U0.net
性転換させられたアナスイに比べれば…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:18:40.06 ID:gUcVJWqx0.net
玉美が見せた写真の間田
仗助と戦ってた頃の間田
縮み間田

三種類もいる男、それが間田

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:21:56.73 ID:ARvdVnrL0.net
>>838
四部が微妙にろくでなしブルースっぽい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:22:37.02 ID:zWJtaJk60.net
康一やブチャもわりとブレてる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:23:40.11 ID:kfKCn+or0.net
キンクリは時飛ばし終わった後に相手の死角から破壊力Aのパンチやるだけの
結構シンプルな攻撃方法だからポルポルみたいに一度戦ってネタが割れると
飛ばした瞬間に全方位攻撃で痛手を負ったり
最初ブチャラティが逃げれた時の反応速度を見るとスタープラチナみたいに
超高速パワー型だと普通に打ち負けたりしそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:37:06.80 ID:G71y5rQ50.net
>>831
永井豪はダイナミックプロで本人ほとんど描いてないそうだけど、それでも画力落ちるんだろうかw

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200