2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part532

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:30:48.90 ID:EVCO0KhQ0.net
>>565
オウム返しとか池沼のガキかよ
ワールドだって本体射程距離10mなのに時止め効果範囲はずっと広いだろが
今さら何言ってんだこのドアホ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:33:30.49 ID:sHpShIiZa.net
>>565
お前は馬鹿なのかジョジョ読んだこと本当は無いのかどっちだ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:34:07.89 ID:JlLnAC7Cd.net
キンクリは時間を削り取る能力じゃないぞ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:34:33.30 ID:oJ8tl9agd.net
時間飛ばしてる間は攻撃できないって妙にショボく感じる
いうほど無敵じゃないよね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:34:43.43 ID:msL+UdC5M.net
射程距離ってグリーンデイなんかはA評価だけどカビの射程だからなんだよね
逆にキンクリは本来との距離での2メートル評価
この違いはなんなのか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:37:29.63 ID:GX1CPpSo0.net
ASBでもワールドの射程距離の長さにイライラさせられた
格ゲーヘタなせいもあるけどとにかく全然近づけないというか…

あのスタンドで負けるカリスマ()って

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:39:49.64 ID:amb4Bv0Od.net
スタンドを使った悪戯はホルマジオのあれが面白そう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:41:50.52 ID:+FFiArHJ0.net
あの丸太みたいな四肢とブルドーザーのような体躯であったジョナサンの身体を持つ
DIOの息子なんだから、パワー偏重になってもおかしくなかったはずのジョルノが
近距離パワー型に分類されながら破壊力Cというのは些かパワー不足に感じるな

チョコ先生に繰り出した無駄無駄ラッシュは承太郎のオラオララッシュと仗助のドララララッシュに
遠く及ばないってことになるよね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:42:31.18 ID:G71y5rQ50.net
>>575
ゲームやったことないけど
グリーンデイ相手だったら勝てそうもない気がするが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:44:38.11 ID:3xSEmRoK0.net
俺が恋人の顔を覚えていないのも時間を切り取られたからせいか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:45:32.17 ID:msL+UdC5M.net
ラバーズ戦でやったように小さくなって相手の体内に入って体内で元の大きさに戻って爆殺すればたいていの奴は倒せるよね
なんでやらないのかね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:45:43.19 ID:ARvdVnrL0.net
>>572
え、違うの?
ますますわからくなってきた
ジャイロの鉄球ほどではないが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:46:38.08 ID:IarGgwfW0.net
>>570
だからワールドもキンクリも時間が止まったり、削り取られたのは全宇宙に及んでないとおかしいのに
射程距離が10メートルやら2メートルしかないっていう設定がおかしいと言ってるんだよドアホ

射程距離が本体とスタンドの距離って腹痛えわwwwww
近距離パワー型も本体とスタンドの距離でちゅか?笑

さっさとジョジョ全巻読み直して勉強して来いよ
それまでここ来るなよボケ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:49:35.41 ID:JlLnAC7Cd.net
>>581
ディアボロ談では「吹っ飛ばす」「消し飛ばす」
正直視聴者の理解としてはディアボロ以外を数秒間無意識に行動させる能力と考えるくらいでいいと思う

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:49:44.20 ID:ee4hKhbFa.net
>>579
覚えていないのは顔だけか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:50:26.01 ID:o0FfQvct0.net
ポルポルは興奮すると極端に語彙力が低下して同じセリフを繰り返すんだな
俺みたいだ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:52:23.22 ID:Un3AERZK0.net
自閉症の特徴だな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:52:46.37 ID:djIqzv7u0.net
>>582
ジョジョ4部スレの終盤で、いくら住人に説明されても
アナザーワン・バイツァダストの能力と時系列が理解できず
1ヶ月にも渡ってひたすら作者を馬鹿にしまくっていた真性の知恵遅れがいたんだが
こいつはそいつと同一人物臭いな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:52:46.41 ID:gmIX7J2D0.net
ボスはあれでも人間だから、ロードローラーを持ち上げて叩き付けるなんてできるわけないだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:55:04.61 ID:msL+UdC5M.net
キンクリは能力は凄いけどボスに魅力感じないんだよなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:55:43.84 ID:G71y5rQ50.net
>>588
キンクリのパワーではできないのか
ますますしょぼいスタンドだなあ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:57:48.73 ID:JlLnAC7Cd.net
能力が攻撃的ではないのもなんか小物臭い
ディアボロが攻撃できるのはあくまで能力の終了後で能力中ができることはあくまで不意打ちの為の移動だけなんだよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:58:09.78 ID:sHpShIiZa.net
>>587
というかこいつただの煽りくさい
触らんほうがいい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:01:51.03 ID:msL+UdC5M.net
DIOみたいに堂々としてればいいけどボスの小物感はヤバイ
まだドッピオのがマシ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:01:55.84 ID:G71y5rQ50.net
>>591
要はズル出来るスタンドだよね
時間消しとばすとかカッコいい言い方してるだけで
相手の攻撃をかわして自分有利にこっそり持っていく
いわばセコいスタンド能力
まともに戦うと車椅子ポルにも負けそう
正々堂々闘うのを良しとする少年漫画ファンには
バカにされても仕方ない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:02:36.01 ID:inPvjXIjK.net
ボスが姿を現す前にポルの足が壊されていたのは、どういったからくりなんだろ?あんなのがあるから時間を飛ばす能力がよく解らんなる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:05:33.25 ID:IarGgwfW0.net
>>587
ああお前あれか

ちょっと作者や作品の悪口書かれると
「ぼ僕の大好きなジョジョの悪口言うなんて許せーん!
 ジョジョは絶対に正しい!悪口言う奴なんて悪い奴だ!!」
ってムキになって自分に都合のいい屁理屈こねくり回すタイプの奴か

よくいるよなそういう奴

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:05:36.13 ID:92FWwXwm0.net
>>595
足が壊れた?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:07:09.57 ID:Mc/Fwbq6M.net
対立煽りとキャラ叩きのアフィ速溝口湧いてんな
ageて煽ったり疑問系レスしたりわかりやすい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:07:24.53 ID:BexasObma.net
ボスの出生を見ると人間じゃない説もチラホラ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:08:29.04 ID:msL+UdC5M.net
キンクリやスタプラやワールドの射程距離は無限表記じゃないとおかしいよね
影響範囲が世界全域なんだから

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:12:40.53 ID:2un6QTC90.net
キングクリムゾンの能力は異常な強さだよ
単行本の能力説明によると十数秒まで時間を飛ばすことができる
その長さを調節可能+予知ってもはや現人神の能力だよ
十数秒って普通の人間でも100m走れる長さだから射程持続Eどころの騒ぎじゃない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:12:58.71 ID:JHZj1KKRp.net
最後のは鏃はブチャラティ以外に渡さんぞレクイエムか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:17:53.84 ID:msL+UdC5M.net
キンクリって能力発動中はキンクリは吹き飛ばす時に自由に動けるみたいだが50メートルなり離れたとこからダッシュして接近して相手の背後から攻撃すりゃいいのにね
メタリカ戦とか2メートル2メートルって縛りしててなにやってんだと思ったPS2版だとその戦法で攻撃してくるけどさ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:20:19.17 ID:vcDFFaPD0.net
ボスってこそこそしすぎだからね
若かりし日のDIOあたりからみたら鼻で笑う対象じゃねえかな
どんな権力を持っていてもそんなこそこそ日陰で這いつくばる虫のように生きてなにが楽しい、的な

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:20:43.08 ID:Wzbml1FY0.net
ポルポルがハッカーになった元ネタ?に近いことが実際にヨーロッパであったらしいな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:21:52.67 ID:4kH0IZPY0.net
ボスは矢を売る時に占いもしてもらえばよかったのになぁ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:22:53.57 ID:qn1dlxpt0.net
エンヤが心酔しなかった時点でボスのカリスマ性は知れてる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:23:19.49 ID:b4J/I/lq0.net
ポルナレフはアホだろ
ブチャラティに矢を渡すより丈太郎に連絡すれば
ディアボロ瞬殺してもらえたのに
スタープラチナザワールドには絶対に勝てないのに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:23:26.86 ID:2un6QTC90.net
ボスが焦ってる姿を見るのは面白い
お笑い芸人の才能がある

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:24:26.32 ID:t950N2wuM.net
ヲチスレ43スレ立てられてるドブガイジの自演連投会場

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:24:27.40 ID:6KIzr2chd.net
チャリオッツレクイエムの歩く腰つきがなんかエロかった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:25:14.65 ID:b4J/I/lq0.net
3部ではスタンドは自然発生的な超能力のイメージ化だったのに
いつの間にか矢で作り出す特異な魔法みたいなのになっちゃってる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:27:15.29 ID:BexasObma.net
DIOは天国に行く方法にも絡んでるからな
麻薬でお金儲けや静かに暮らすことが目的の奴らとは志が違うよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:27:24.06 ID:qmVOfiK10.net
>>608
それは賢い人の考え方だw
しかし、物語の進行上そうしてしまったら、面白くもなんともない。
これは馬鹿な考え方だが、理論に反して楽しめる方を選ぶのが漫画家ww

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:30:04.84 ID:BexasObma.net
>>608
そこは多分、相手の方から自分にアクセスしてくれればコンタクト取れるが、自分から誰かへのアクセスはパッショーネに見つかり、ボスに生きていることがバレるので出来なかったとか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:30:49.50 ID:BexasObma.net
まあ分からんけどね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:34:25.11 ID:+FFiArHJ0.net
割と真面目に、ジョルノがチョコ先生無駄無駄ァ!して即コロッセオ向かってたら
ポルナレフを救えた可能性はあった。しかしジョルノはミスタの治療を優先させてしまった
この局面でDIOなら目的のため仲間を切り捨てることなど厭わなかったろうに
ジョルノにはギャングとして生きていくには冷徹さと非情さが足りないな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:36:39.95 ID:djIqzv7u0.net
>>596
否定できず露骨に話題逸らしをはじめたあたり
図星らしいなw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:38:48.76 ID:qmVOfiK10.net
>>617
それも賢い人の考え方w
しかし、そうやってポルナレフを救ったとして、ボスにとって都合の悪い展開になり
面白くもなんともなくなる。これは馬鹿な考え方だが、ポrナレフ死亡からぁ〜の、
レクイエム発動が面白い展開になる。漫画家は理論的な思考はしていなくて、常に
デンジャラスな展開で読者を楽しませようとする冒険者。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:43:32.24 ID:z4ULYRm6a.net
音信不通のポルナレフを
丈太郎は捜索しなかったのかな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:47:29.42 ID:4kH0IZPY0.net
康一くんにちょっと一言ポルナレフ探してきてねって言えばポルナレフと康一君とジョルノの
3部4部5部の混合チームでボス撃破の旅になってたのかなぁ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:48:11.70 ID:G71y5rQ50.net
>>620
家庭の事情が色々と・・・

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:51:04.44 ID:BexasObma.net
5部の時はジョリンちゃん9歳か

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:54:12.95 ID:msL+UdC5M.net
習慣連載では5部から掲載が後ろだったなぁ
ボス戦とか一番後ろになった事もあった気がするわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:54:35.36 ID:vUc6aryr0.net
>>600
止めてても止めてる時間が限られてて射程距離がある(殴れる範囲は)限られるじゃん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:54:49.84 ID:ndDgzDo/0.net
ポルナレフ登場して歓喜してたら殺され3部メンバー壊滅とか海外勢もびっくりやろね
今回は一段とドッピオ君電話芸に気合入ってたなあ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:55:13.02 ID:H2a4uq790.net
>>608
えっ?ドブネズミに負けたスタプラさんが何だって?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:56:15.83 ID:qmVOfiK10.net
まあ、ポルナレフを5部に強引に起用するとそういった矛盾が多々発生するわなw
弓と矢の新しい使い方と希望をどこの誰かも分からない奴らに何年も待ち続けて
託すとか、漫画じゃなければ底抜けのアホでは無いかww
しかし、ストーリーの展開上凄く楽しめた。現実と漫画の世界は違うと思い知らされる...

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:56:29.48 ID:b4J/I/lq0.net
ポルナレフが音信不通なら
悠長に康一にジョルノの身辺調査を頼んでる場合ではなかったな

これって絶対伏線だと思ってたのに最後まで何もなかった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:58:15.48 ID:BexasObma.net
康一は一応一般人だし、そこまで色々頼めないだろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:58:51.01 ID:G71y5rQ50.net
>>627
あれを負けたと捉えるのは無理がある
承太郎の冷静な判断力による仗助との協働作戦だし
と煽りにマジレスしても無意味だよなw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:59:57.55 ID:gWnf8nPs0.net
承太郎には勝てると思うけどなあ
時を止めてからオラオラでボコられる未来をエピタフで見る
承太郎が仕掛けてくる数秒前の時間を消し飛ばす
承太郎の背後に回ってアバッキオ殺しを使って胸を一突き
これ何か矛盾あるかな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:00:48.23 ID:qmVOfiK10.net
>>629
当時のジャンプ内の漫画ジョジョの人気低下を阻止しようとして起用しただけの登場だから、あんま考え過ぎないでねw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:03:17.87 ID:b4J/I/lq0.net
週刊連載はどうしても話に無理が出てくるよね
時間的にしかたがないな

やっぱドリフターズくらい余裕がないと

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:03:32.23 ID:G71y5rQ50.net
>>632
承太郎がキンクリの能力知らなかったらそうなるね
でもポルナレフみたいに知ってたら
お互い睨み合いになる→キンクリが先に仕掛けたら
ポルナレフ式でボスが倒される

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:05:22.42 ID:qmVOfiK10.net
>>632
承太郎には勝てない無意味な未来をエピタフで見るのかもしれないw
そうなったら、逃げるのがボスの習性だから、決着は永遠に付かないよな…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:05:57.22 ID:4kH0IZPY0.net
ジャンプでうまいことつじつま合わせができてたのはドラゴンボールかな
ジョジョはキン肉マンみたいに勢いとノリだな
連載落とさないようにかなり早めに描いてたとはいえ
この次の展開は次の荒木が考えてくれるだろうって思いながら先生は海外取材とか行ってたのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:09:23.79 ID:O4nywkow0.net
>>632
まず前提がおかしい
初手が時止めオラオラとは限らないから
普通に殴られる未来を観てキンクリで飛ばした直後に時止め反撃を食らうパターンもある

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:09:39.11 ID:z4ULYRm6a.net
ポルナレフディアボロ初対決は
2001年から数年前
丈太郎は吉良の調査に忙しかったくらいかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:10:29.27 ID:d6RAShuPM.net
6部か7部の頃はジャンプでジョジョのアンケートあったよね、絵がわかりづらいとか、話がわかりづらいとか、当てはまる物にチェックしていくやつ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:10:44.06 ID:zURUZ/X+0.net
もう私の可愛いドッピオ出てこないの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:11:50.20 ID:BexasObma.net
>>640
何そのいじめみたいな企画…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:12:08.42 ID:d6RAShuPM.net
>>632
オラオラでボコられる未来見たならそれは必ず起こるからね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:12:14.25 ID:33rsRn5H0.net
>>641
あの姿では出てこない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:12:52.43 ID:G71y5rQ50.net
>>639
アメリカに妻と娘をほったらかしにしてな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:13:26.77 ID:Xhc7aCiq0.net
>>643
それはエピタフだけの場合じゃないか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:14:12.90 ID:vcDFFaPD0.net
スタプラ連打でだるまさんがころんだ式逃亡をして
あとはスタプラの目と正確性を頼りに、高所からボスを視認して
投石で勝利できんじゃね
もうどうでもいいよ、ぼくのせっていでかんがえたじょじょばとるは

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:14:17.60 ID:szQ+FZQYM.net
最強のスタンドがちんけな能力に負けたりするのがおもしろい
スタープラチナが敵わなかったシアハをエコーズやクレDが完封したり

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:14:20.86 ID:d6RAShuPM.net
>>642
SBRの頃だったかも。荒木に改善を迫るためのアンケートだったのかもしれないと思って描いたけどね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:15:24.62 ID:d6RAShuPM.net
>>646
あれ、その未来を見たならそれは必ず起こるといってたからそういうもんかと思ってた

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:15:47.19 ID:qmVOfiK10.net
>>641
可哀想だが、ブチャラティの死にかけの身体に入ってしまったので、そのまま弱ってあの世に...
ボスはドッピオをブチャラティの身体に残し生贄の犠牲者としながら裏切る。最後まで自分は
ボスに裏切られた事を知らず、ボスの第二の人格とさえ気付かずに死に絶える。まさに有能な
部下だったドッピオ・・・・・・・

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:18:43.62 ID:gWnf8nPs0.net
>>643
なにもしないとそうだろうね
だからなにかをするんだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:18:53.40 ID:eYq3eRcXM.net
キングクリムゾンが無敵の能力なんじゃなくてボスの逃げまくりの性格と身のこなしが無敵なだけだよなこれ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:18:59.50 ID:CHfaiNPxd.net
ボスが背後に回った瞬間歴戦の猛者三部承太郎は裏拳で背後のボスを仕留めて終わり
六部太郎なら負けるな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:19:23.85 ID:Xhc7aCiq0.net
>>650
それを変えられるのがキングクリムゾンって解釈を俺はしてたわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:19:48.28 ID:G71y5rQ50.net
>>653
なのに
何かわからんがくらえ
しちゃうボス

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:20:56.75 ID:CHfaiNPxd.net
>>655
それでいいよ
キンクリだけがエピタフの運命に介入して変えられる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:21:55.82 ID:zURUZ/X+0.net
>>644
>>651
もうトゥルルル聞けないんだ。。。寂しい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:23:58.41 ID:qmVOfiK10.net
>>653
キンクリは弱い者いじめ最強のスタンドだしなw
勝てない強者は未来で確認次第全力で逃避出来るし
逃げながら時を飛ばし逃げ切る能力もズバ抜けて高いww
勝てる相手には上から目線で残虐に殺害。まさにマフィアのボスwww

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:27:51.11 ID:aoTYS8y00.net
最近の荒木の画力はどうしてああなった
目ん玉死んだ魚の目みたいじゃないか
唇も腫れぼったいし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:30:28.80 ID:msL+UdC5M.net
>>660
あれ気持ち悪いね
描いてておかしいと思わんのかね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:33:52.38 ID:ARvdVnrL0.net
>>655
それを変えられないのがトト神

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:34:36.14 ID:d6RAShuPM.net
>>657
なるほど

>>661
リアルさを求めてムキムキにしなくしたんだと思ってたのに顔も変化しすぎたね、SBRの頃は素晴らしかったのに

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:37:11.21 ID:CHfaiNPxd.net
>>662
ボインゴに今後流されるだけでなく運命に抗おうとする強い精神力が備わればあるいは

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:38:24.38 ID:uatWrz6Zp.net
>>664
その前にトト神の予言は解釈するのが難し過ぎて
あまり意味ない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:43:11.45 ID:Yg4C3Dje0.net
4部の時に仮に承太郎出てこなかったら吉良なんて小物承太郎のストプラで簡単に倒せたぜって散々言われたんだろうなって言うのがわかる流れ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:48:37.38 ID:uatWrz6Zp.net
>>666
今でも吉良小物って人たくさんいるじゃん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:53:41.28 ID:h7Z39HSb0.net
いつもチンピラみたいなボスの格好で真の正体がドッピオの方がカッコよかったかな
何だ子供みたいじゃあねーか、でめちゃくちゃ強いフリーザみたいな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:56:08.98 ID:bzEeo6B7a.net
>>666
吉良ってラスボス史上最弱って言われ続けてるんだけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:58:05.55 ID:UWkKI4zsa.net
基本的に1部から6部は運命は決まってる世界
6部ラストで運命というレールから脱線してぐちゃぐちゃになったから、無数の運命がある(並行世界が存在する)世界になったのが7部以降って解釈してた

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:58:06.00 ID:PjS+aExQ0.net
>>666
実際シアハの時に承太郎が重傷だったにもかかわらずボコボコにされたじゃん
そもそもキラークイーンは近接型だが面と向かって戦うのには向いてない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:59:53.55 ID:Yg4C3Dje0.net
吉良は小物ゆえに考えて動いてるからそこまで簡単には倒せてなかったと思う
ボスと言い承太郎が来たら安心ですぐ倒せるみたいな言われ方が多いのが不思議

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:02:06.01 ID:h7Z39HSb0.net
物理攻撃無効のシアハは物理オンリーの承太郎との相性最悪だからな
時止めて3ページ殴っても勝てないんだからもう勝ち目ない
特殊効果の魔法パーティも育てとかないとな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:05:45.64 ID:oz62H8Ce0.net
>>669
DIOは本来最強なはずなのに漫画的に負けるしかなかった
強く設定しても結局負けるからあんまり意味ないという
吉良くらいが丁度いい面白さだったな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:06:26.09 ID:7IQq0SpHd.net
ボスは露出が少なすぎる
だから泰然自若としてたと思ったら慌てふためいてる小物感が強い

シアハとか弱点だらけだけどな
足が遅いから承りには追い付けないし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:07:15.11 ID:wUKZ95gv0.net
>>673
熱探知型と見抜いたし対処の仕様があるのでは

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:08:32.71 ID:OrTjoBol0.net
>>544
時間は普遍的なもんじゃないよ。
重力で変わるからスタンド能力が協力ならある特定の場所だけ時間を進めることは可能じゃないの。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:10:04.03 ID:dlc7siUM0.net
若い頃エジプトで発掘作業をしてるイタリア人
ボスの性格って本当わからない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:13:13.05 ID:ARvdVnrL0.net
ディオがエジプトで時間を止めたとき、まだなにも知らない日本の城太郎が「おや?」っとならなかったのだろうか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:15:13.17 ID:OrTjoBol0.net
きっと眠っていたんだよ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:18:25.28 ID:DK+oLXyh0.net
>>591
不意打ちができるのもおかしんだけどね
だって飛ばしている間だって、行動しているんだから(記憶に残らないだけで)
気が付いたら「俺は後ろを向いていて敵が目の前にいた!」って状況になるはず

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:19:36.13 ID:w0UCFJE80.net
>>678
イタリアと言えばローマだし、地中海文明だし、エジプトなんて目と鼻の先だろ
歴史に興味あって一攫千金狙いの気持ちでやってたのでは?
結果的に金持ちになれたし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:20:45.98 ID:AApxJoiHa.net
キンクリ、自動発動じゃないっぽいから
ある一人が近接攻撃、同時にもう一人が3・4秒後に当たるように波状攻撃すれば普通に当たりそう。
そりゃずっと発動してたら当たらないが、それだとブチャラティ初戦で攻撃が当たったのがおかしくなる。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:21:08.51 ID:eIrB5D7U0.net
>>679
ラストバトルでジョセフが命懸けでDIOの能力伝えてくれたから初めて時止まった世界を認識できるようになったんだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:26:13.44 ID:+NmD7kVKK.net
>>679
ザワールドは停止した時間の中でDIOが何かしら細工や悪戯でもしない限り他人は時間停止を感知出来ない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:29:39.00 ID:G71y5rQ50.net
>>683
ボスは1対1でしか戦わない主義だったろ
仲間がいたら隠れてる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:31:11.15 ID:Nj/0W+Gx0.net
DIOもエジプトに引き寄せられたし何かそういう磁場みたいなのがあるんじゃない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:33:40.10 ID:G71y5rQ50.net
>>687
単に3部との整合性取るためにエンヤとDIOのいるエジプトで発掘にしただけな気がするが
後付けで。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:35:26.93 ID:cPSo4Kgy0.net
日常生活でキンクリ使うなら自分も普通に他者と同じくただ純粋に時間飛ばした方が自分が物質干渉した事後の結果が得られてよさそうだな
部屋の片付けとかね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:35:31.93 ID:h7Z39HSb0.net
埋めたり掘り出したりが好きなんだろうな
母親も床下に埋めて定期的に世話してたし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:36:17.48 ID:D85CsMFd0.net
ポルナレフが逝く時の3部メンバーにはウルっときた

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:37:09.08 ID:AApxJoiHa.net
>>686
そりゃ知ってるけど、結局は1体1でしか無敵とは言えない、
遠距離タイプとか特殊型(グリーンデイみたいな)にも弱い。
正直棚ぼた式でボスになっただけの小物にしか見えん。
ドッピオ状態でどうやって今までマフィアのボスとして動いていたのか謎すぎる。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:37:59.14 ID:G71y5rQ50.net
>>689
その場合いくらエピタフで未来見ても部屋は汚いままなんじゃない
自分で掃除しないと誰もしてくれないよ・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:41:02.35 ID:G71y5rQ50.net
>>692
だからここではボスは小物って話になってるけどね
でも、そういう自分の弱点を知ってる慎重な性格だからこそ短期間で完璧な組織を作る才能が開花したのかもしれん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:42:31.17 ID:qDj4rDaK0.net
当時からずっと言ってるんだけどDIOは波紋で倒して欲しかったなぁ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:44:30.42 ID:dlc7siUM0.net
それ前も話題になったけど、承太郎の一撃でディオがシューシュー溶けてたから
波紋使ったんじゃないの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:45:26.73 ID:G71y5rQ50.net
>>696
承太郎はいつから波紋使えるようになったの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:48:43.60 ID:dlc7siUM0.net
知らんよwジョースター家の末裔だから時を止めるのと一緒で
土壇場で宿敵を倒すためにできるようになったんじゃないの?
もしくは承太郎も気づかない無意識の賜物かもしれないし。
シューシュー溶けてた事実に対して推測してるだけ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:49:49.20 ID:ATddfLlL0.net
>>697
ス タ ン ド
幽波紋

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:53:03.93 ID:G71y5rQ50.net
>>698
ジョセフも生まれつき波紋が出来るって設定だったから
承太郎が出来てもおかしくないのは確かだわな
もしかしたら承太郎が見た目ずっと若いのは波紋のお陰?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:57:24.67 ID:inPvjXIjK.net
溶けたのは太陽光に当たった時じゃない?殴ったときは砕けただけだったと思うけど。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:01:04.63 ID:dlc7siUM0.net
いや、ジャンプだと週またいでるから気づきにくいけど、次の話でバラバラになった直後に
シューシュー溶けてるよ。まだ朝日出てない時間だし。

まぁ荒木としては当初のジョジョの最終回のジョースター家とDIOの集大成の戦いなんだから
当然、波紋の要素も意識してるだろうしねぇ
と言ってもあくまでも推測だけどね。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:03:00.27 ID:inPvjXIjK.net
いや、溶けてたらジョセフに輸血出来ないよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:04:24.43 ID:9A+LsJf50.net
>>684
入門後に決着がつかず次の戦闘まで日が開いたら金縛りで嫌がらせ出来るね
練習次第で動ける時間が増えるようだからやめといたほうがいいが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:07:10.75 ID:dlc7siUM0.net
今見たら別に週またいでなかったな。でもなぜかシューシュー言って上半身がなくなってるな。
波紋かどうかわからん。
まぁ人それぞれで勝手に思っておけばいいんじゃないの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:08:53.22 ID:9A+LsJf50.net
>>701
日没から一時間と経ってないので…
シューシューはスタンドが破壊された影響ってことにした

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:09:34.17 ID:d8EIKty60.net
スタンドを破壊された時に完膚なきまでに死んで再生できなくなったって解釈したから別にシューシュー言ってても気にしてなかったな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:11:33.73 ID:xYZ5QwC/0.net
>>650
ドッピオ人格(エピタフ)で見たのは、そのままだと回避できないみたい。
ただし話の都合上光景だけそう見えて実際違う現象もある。
例:ドッピオ顔面半分なくなる→リゾットの返り血浴びて景色と同化
ボス人格(キング・クリムゾン)は、その完全回避だけど
初見殺し以外は主役級に使って結構ドジふんでる印象。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:20:53.53 ID:jBNnYSFw0.net
まったく心当たりがない2連発はさすがに草w

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:21:30.01 ID:xYZ5QwC/0.net
>>687
80年代なぜか「ヒランヤの謎」やエジプト・ミイラが流行した。
映画やアニメでそのネタの影響は結構あった。ジャンプなどの雑誌にも
「ヒランヤの謎」広告あったような気がする。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:21:39.90 ID:msL+UdC5M.net
ジョジョってなんで作品全体から漂うゲイみたいな雰囲気なんだろうか
その雰囲気が無ければもっと一般受けしただろうになぁ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:33:47.13 ID:inPvjXIjK.net
ドッピオの予知も3部のトト神と同じでボインゴ戦の漫画を銃弾が突き破るとか、変装したオインゴが爆弾爆発させるとか結果だけの予知だよね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:35:15.89 ID:Vt1/qi/m0.net
>>711
一般受け? ”奇妙”だからいいんだろうが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:37:51.43 ID:lZUro6020.net
>>666
他のボスと違って吉良の目的て個人規模だからな
スタンド能力も攻撃に使えるけど基本的には保守的能力だし
世界征服とか組織拡大みたいな大規模じゃないからそういう意味では小物なのは仕方ない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:40:28.45 ID:W2F96X/40.net
ドッピオの一人電話見て、
ブチャラティが笑わなかったのは
見えてなかったからなんだろうな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:43:42.21 ID:lZUro6020.net
>>544
時間は普遍的と思われてたけど相対性理論により普遍的ではないことが実証されてるよ
重力や速度によって時間の進む速さは変わる
専門家じゃないので詳しくは知らんが時間を早く進めることはできなさそうだけど限りなく時間を止めることはできるみたいだ
事象の地平面ではほぼ時間止まってるらしいし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:53:09.38 ID:NLKqfsFsd.net
ドッピオの電話は本当に目の前でやられると恐怖

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:56:14.86 ID:+NmD7kVKK.net
ジョジョがこれ以上一般受け望むとDBやワンピとかのラインにまで行っちゃうぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:01:13.07 ID:z4ULYRm6a.net
ファイティーンゴーの方が好きだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:01:37.73 ID:b4J/I/lq0.net
     部下に恵まれなかったらフリーダイヤル オー人事 オー人事

       ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< もしもしスタッフサービスですか?
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:02:45.64 ID:Yg4C3Dje0.net
>>714
性格的には小市民的でも敵になったら油断できない相手だと思うよ
正面切って殴り合う前提だとスタプラ圧勝なのをわかって動いてたからこそ荒木も扱いきれなくなってたし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:10:53.91 ID:V+//1JDd0.net
言うてボスの人望がないのは人間関係作るのを手抜きしてたからだし...

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:18:59.62 ID:AApxJoiHa.net
>>720
実時間1ヶ月かかってないかもしれない状況で有力メンバー全滅のボスや
1年かかってないで組織壊滅したディオは上に立つのに向いていない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:22:19.21 ID:OrTjoBol0.net
>>716
ブラックホールはほぼ時間が止まってるらしいからね。
物質の最小単位は異次元に繋がってるらしいからスタンド能力により6話の結末も納得できる。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:24:38.51 ID:G71y5rQ50.net
>>723
暗殺チームは敵か味方も怪しいヤツらで
結局裏切った。チョコラータもセッコも元々厄介者
ブチャチームも裏切り者になったし
痛かったのはポルポとペリーコロくらいじゃないの

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:29:27.36 ID:u3B9pyZW0.net
ペリーコロさんも案外ボスの転落を願ってたりして
自分は非力だから暗殺チームのギャラ切り詰めてボスへのヘイトを溜めて
ブチャラティを飼い慣らして機が熟すのを待ってたとか
そして両チームがボス討伐に乗り出したのを見届けて自害

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:36:10.10 ID:zcgUEvBA0.net
ところでジョジョの吸血鬼ってドラキュラ(ブラムストーカー)要素全く無いし、それに人間の脳を石仮面の棘でクチュクチュして筋肉や脳力を100%使えるようになるのはいいけど、紫外線で細胞が灰になるのって生物的な変態以上におかしいよね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:38:39.21 ID:2NfmEI3c0.net
ジョルノ「ゴールドエクスペリエンス・キングクリムゾン!お前が時を飛ばしてる途中に俺も時を飛ばしたぜ!」
ボス「?」
ジョルノ「?」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:43:47.14 ID:2NMmreP20.net
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリ

アリーヴェデルチ! Arrivederci!

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:46:36.07 ID:gUcVJWqx0.net
>>723
やはりヴァレンタイン大統領がナンバーワンだね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:03:02.04 ID:bzEeo6B7a.net
レクイエムの足音はもっと響いて欲しかったな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:05:43.16 ID:djIqzv7u0.net
>>730
歴代ボス最強の権力を持つ大国のトップのくせに
風船で犬作る奴とか、雨が降らないと全く役に立たない奴とか、
目の前のマスに物を落とすだけの奴とか、
背中に出たり入ったりするだけの男とか、
防御するしか能のない奴とか
自分の過去の罪をおっかぶせるだけの奴とか
しょうもないスタンド能力者しか揃えられなかった奴の事か

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:07:15.63 ID:bzEeo6B7a.net
>>727
指から生気を吸うってのは萩尾望都のポーの一族辺りから取ったんでそ
その方が絵的に綺麗だし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:07:52.70 ID:9p3Ac1gN0.net
20世紀少年好き
もし何かスタンド貰えるなら第一候補の一つだよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:08:47.17 ID:Xhc7aCiq0.net
>>727
太陽光を浴びることによってビタミンとか体の中で栄養素が作られるわけだし、体の組織を変えたことによってそうした栄養素と化学反応を起こす肉体になったとか…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:11:59.42 ID:+FFiArHJ0.net
とりあえずブチャラティと石仮面の吸血鬼たちはどう違うのかな
広義ではどっちもゾンビと言えるはずなんだけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:15:10.54 ID:gmIX7J2D0.net
>>590
そもそもロードローラー持ち上げてたのDIOの本体(吸血鬼)で、スタンドは上から無駄無駄やってただけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:17:16.50 ID:ZBeTYD06a.net
>>732
19世紀のアメリカはまだ大国じゃない
世界の中心はヨーロッパでアメリカはまだ面積のでかいだけの新興国
まあパラレルワールドだけどな
聖なる遺体があるため大国にのしあがるという流れは面白いと思ったよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:19:03.81 ID:fvrIdUe20.net
レクイエムの質感がオレのイメージでは真っ黒な漆塗りみたいな感じだった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:21:41.37 ID:c59fKGONM.net
原作で分かりにくい所を補完みたいなことアニメでたまにやってるから、ナランチャ死の謎、解明する可能性あるな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:22:01.95 ID:lz2u8uu60.net
もうじきラストか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:23:28.92 ID:YGcVIijv0.net
あんまり余計な改変はやらないでほしい
ただでさえすでに色々ぶち壊してんのに

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:31:49.21 ID:yLLHPWbKd.net
トリッシュのエレベーターもそのまんまだし解説ないんじゃない
つか定説があるところに新解釈とかやられても困るし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:35:08.90 ID:33rsRn5H0.net
>>726
ものすごく無理があるな
ペリーコロってブチャラティ達の直接の幹部でも無いし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:37:00.43 ID:EVCO0KhQ0.net
5部ラストなんてゲロゴミなんだからどういじってもいいよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:39:05.48 ID:EVCO0KhQ0.net
>>742
色々ぶち壊しって、例えば?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:42:38.65 ID:/VST9kG3r.net
承太郎もディアボロも無防備なところをライフルで狙われたら死んじゃう

ディアボロはずっとエピタフ使ってたら防げるが
承太郎はまさにその時を警戒してたら回避できるかもレベル

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:43:47.20 ID:s6KHCn/RM.net
>>746
前スレでも同じようなレスしてたけど煽りっぽく聞こえるからやめた方がいいよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:43:50.67 ID:djIqzv7u0.net
>>742
完全におかしい改変やってたよな

原作ジョジョではポルナレフがチャリオッツごと
車椅子でジャンプしてボスから逃げる。
つまりチャリオッツとポルナレフの間の距離は0だ。

ところがアニメジョジョではチャリオッツが
ポルナレフの乗った車椅子を5mぐらいの高さにまでぶん投げる。
これはチャリオッツがポルレフから離れられる距離の限界を越えている。

ここもおかしいが、よりおかしいのは次のシーンだ。
ボスが時を飛ばして、自分だけしか活動を認識できない時空の中に入る。
すると5メートルぐらい飛んだポルナレフが
なぜか空中でクルッとUターンしてボスの前に戻ってきて着地する。

…いやいや、おかしいだろ
ポルナレフはボスと反対側の地面へと着地して、
そこへボスが横から回りこむという、原作通りの動きにしないとダメだろ

さらに原作ではチャリオッツはポルナレフの隣にいたから
ポルナレフの持った矢が着地と同時にうまいぐあいに顔面に刺さったが
アニメではチャリオッツはぶん投げたポルナレフのとは違う場所にいたはず。
にも関わらず都合よくポルナレフの持つ矢に顔面を貫かれている。

要するに1箇所改変したせいで全体がおかしな事になってしまった。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:45:49.94 ID:Ozg6nt1a0.net
あと3回?で終われるの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:47:36.31 ID:+FFiArHJ0.net
承太郎41歳の死因は長らく戦線から離れていたブランクだろうな
海洋博士としてデスクワークが多くなってた分戦闘のカンが鈍ってたか
やっぱ3部4部の頃と比べてしまうと引退したOB感出るのは仕方ない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:47:42.26 ID:EVCO0KhQ0.net
>>748
煽ってるんだからそう聞こえても別にいいけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:48:45.26 ID:L/zKBpZSd.net
そもそも病み上がりだったし承太郎...

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:50:56.77 ID:/VST9kG3r.net
仗助も時を止められるかも知れないな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:57:32.46 ID:C5v0qoDPa.net
もう過去話はほとんど話しちゃったし、後はそれぞれの役割をこなすだけ
だからなぁ

ブチャも虫の息だし、ポルナレフも今回で過去の出来事を消化しちゃって
後はジョルノたちの動向を見守るだけだし・・・

まぁ、個人的には6部も早く見たいんだけど、今後そのへんのエピソードを
5部でちょっとやってくれたら嬉しいかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:57:38.62 ID:G71y5rQ50.net
>>749
つか原作もおかしくね
どうやって車椅子でジャンプするの?
その説明が元々ないから仕方なくスタッフが
チャリオッツが投げたことにするしかなかった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:57:59.92 ID:77IrK1ypa.net
>>752
前スレで煽った事柄にきちんと実例挙げてもらったのに無視した罪は重いわよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:00:32.37 ID:Z032Pj1ia.net
作画が安定してるよね。
ゲイカップルの時が一番ぶっ壊れてた。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:00:58.63 ID:dKLYjwlY0.net
ツェペリは座ったままの姿勢でジャンプできますが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:04:36.90 ID:G71y5rQ50.net
>>759
あれはケツから波紋エネルギー出して跳んでると解釈したw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:11:17.61 ID:vcDFFaPD0.net
足でもいいのになぜケツにした

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:12:42.38 ID:sGiKRN6C0.net
チャリオッツがポルポル投げる→本体につられてチャリも飛ぶ これだ

しかし全盛期ですらポルポルをウェイトリフティング的に持ち上げるくらいだったチャリのどこにそんな膂力が・・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:13:47.10 ID:bR0cuG/G0.net
>>751
公式もDIO戦直後が全盛期とやたら強調しとるので

衰えと、プッチ戦では仲間も実質プッチの的でしかないから、気が散る要因でしかなかったのもある

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:15:55.35 ID:yLLHPWbKd.net
>>762
ポルナレフは減量に成功してるだろ?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:16:22.64 ID:3oDRwZ2yK.net
>>762
そりゃヴァニラアイス戦で筋力不足のためにイギーを死なせてしまったから筋トレしたんだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:20:51.99 ID:T2uh+Kh60.net
3部登場時から普通にマッチョですけどw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:26:16.99 ID:4kH0IZPY0.net
二部や四部みたいにキャラクターのその後とかあるのかな五部は
フーゴがどうなったかぐらいはやってほしいな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:27:06.99 ID:uatWrz6Zp.net
>>767
恥知らずのパープルヘイズがある

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:27:58.47 ID:wXpDw2SW0.net
ポルナレフって考えてみたら運の無さ過ぎで可哀想な奴だよな…
承太郎に援助を求めずとも、彼と連絡が付けば事情を察して重症だった
身体の傷は東方仗助が治してくれたはずだし
今回もタイミングが合えば、ジョルノと先に会って傷を治してくれてたはず!
自分の事は名前すらどうでもいいと教えずに、弓と矢の力の使い方を
自慢したいが為に失敗を重ねて、ボスにとどめをさされて爆死w
弓と矢の力をボスに取られたくないが為に、自らレクイエム発動させて
見事に大迷惑な状況を創り上げる革命児ww
おかげでドッピオは死亡させられたが、取り返しのつかないおおまぬけな
展開だけを残して亀化するという旋風を巻き起こす事には大成功する!!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:28:20.72 ID:Z032Pj1ia.net
ブチャラティの目が見えていたら
アバッキオの彫刻思い出してたのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:28:43.77 ID:cnJ20fiA0.net
>>15
あれは自分で縫ってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:29:15.99 ID:4kH0IZPY0.net
>>768
ブギーポップの人が書いた小説版の奴か
アニメが終わったら読んでみよう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:33:35.50 ID:wXpDw2SW0.net
ポルナレフによる采配ミスの犠牲者は、ドッピオとナランチャを含めて民間人多数ww

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:36:00.13 ID:ATddfLlL0.net
原作5部から絵が劣化してたけど62巻から特にひどくて読めたもんじゃない
絵が復活するのはSBR中盤まで待たないといけないという拷問

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:36:12.32 ID:AApxJoiHa.net
だってポルポルくん頭良いわけじゃ無いし。花京院やアブドゥルだったらそんなことしない。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:40:51.48 ID:5PXHlLiO0.net
ポルナレフ…
かわいそす
。・゚・(ノД`)・゚・。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:42:56.86 ID:u3B9pyZW0.net
>>770
だね
セッコごとドーナツに出来たかもと思うとね
どっちのデスマスクかによるだろうけど
指紋は変わらないとしても

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:44:45.98 ID:dUIbJZ+a0.net
もうカビはおさまったのにジョルノはミスタだけなおしてナランチャはそのままなん?
トリッシュの感覚に頼るだけじゃなくて、ナランチャをたたき起こして
レーダーもプラスした方が人探しはしやすかろうに

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:45:20.96 ID:+FFiArHJ0.net
チョコセッコは二人ともエアロスミスでハチの巣に出来たのにな
何で真っ先にナランチャダウンしてるかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:55:29.10 ID:72VbiDWl0.net
今の作画で3部見てえ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:57:10.83 ID:+NmD7kVKK.net
>>749
チャリオッツの射程距離はC
10mは離れられる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:00:04.97 ID:msL+UdC5M.net
チャリオッツがぶん投げるのがありえねーんだよ
そんなパワー型じゃねーし、あんなん原作にも描写ないわ
素早く斬りつけるだけだぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:00:53.40 ID:+NmD7kVKK.net
>>751
時を止められる時間は長くなっていたし娘を人質に取られたのが原因だぞ

衰えが原因の方がマシだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:03:28.37 ID:djIqzv7u0.net
>>781
そうなのか
スタプラの5倍も離れられたんだ
いつも本体の近くにチャリオッツ置いて戦っていたから気づかなかったわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:08:34.06 ID:inPvjXIjK.net
>>782
シンガポールで登場した時に本体を浮かせてなかった?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:08:49.91 ID:A0MPdSHUp.net
>>758
ホントにあの一回だけだったな
気になるのは円盤でそれが修正されてるのかどうか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:09:26.01 ID:YT5XzM0Ea.net
ジョルノがチョコラータ仕留めた理屈とかブチャラティーがセッコの攻撃をスティッキーフィンガーズでしのいでるところとかアニメは速すぎてよくわからんな
10回ぐらい見返さないと理解できなさそう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:12:32.51 ID:T2uh+Kh60.net
スタープラチナもチャリオッツも射程Cよ
ヴァニラアイスの時に射程広がったけどあれは一時的なブーストだろうな
素ではそんな射程ない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:22:50.93 ID:+NmD7kVKK.net
>>788
ザワールドと同じCなのに2mが限界なのかスタプラ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:26:57.35 ID:bR0cuG/G0.net
>>783
時は止められても肝心の承太郎の反射神経諸々の基礎スペックが落ちればな
まあ一番は運命力とか言う名の主人公補正パワーだが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:28:14.88 ID:djIqzv7u0.net
>>785
肉の芽埋めこまれると、自由意志を失う代わりに
スタンドパワーにブーストがかかるようになるんだろ
たぶん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:29:12.20 ID:bR0cuG/G0.net
>>789
同じ表記でも幅が結構ある。Bだと大体数十メートル規模だから十メートルだとまだC
パワーやスピードが同じAでも実際殴り合うと一方が圧倒的とかよくある事

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:29:34.55 ID:2NMmreP20.net
スタンドのパワーCは本気のボブサップ並み

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:34:03.59 ID:msL+UdC5M.net
パワーCって人間並みのはずが車が空中を舞う矛盾

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:35:31.22 ID:dlc7siUM0.net
今週のドッピオがセーター脱いでボスになるシーンでバックが宇宙空間に
なったところ、昔懐かしの星矢の双子座のアナザーディメイションのところ
思い出したw柱も同じように宮殿の柱があったし。
スタッフも子供の頃、星矢見てただろ。同じ二重人格だし。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:41:02.54 ID:lZUro6020.net
>>760
屁の力か

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:41:40.10 ID:QJ2ta/xA0.net
3部のキャラデザの承太郎はブスだったけど5部のキャラデザだとかなり色気あるな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:43:24.25 ID:bR0cuG/G0.net
>>794
ジョジョ世界における人間並という水準は現実世界のそれとは違うから

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:50:38.07 ID:KSrNHkBo0.net
ドッピオがミスタを警戒しまくってたけどドッピオとミスタって面識あるんだっけ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:57:15.31 ID:msL+UdC5M.net
>>799
なんでドッピオが警戒してたか理解出来ないの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:05:46.69 ID:MIJKfyW6a.net
>>791
その逆小説のDIOの日記設定だけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:12:33.97 ID:93v4ubkja.net
>>736
まず変貌した経緯が全く違う
あとブチャラティの肉体は太陽光に何ともない
吸血ゾンビみたいな怪力もない
つまりは全くの別物

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:14:49.80 ID:1P3I518z0.net
>>771
アベシした敵から赤いシャツを分捕っている

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:17:48.12 ID:msL+UdC5M.net
ナランチャのぷりぷりタマタマから精液搾りだしてアヘ顔にしたいな
誰か同人誌作ってくれねぇかなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:39:13.70 ID:Vp2cxXGkK.net
車イスの人間は腕の筋肉が発達しているという話をどこかで聞いた事があります
だから、銀戦車が車イスを投げられたと思います。
ただし、スタンドに筋力がつく話なんて聞いた事はありません

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:42:16.48 ID:G71y5rQ50.net
>>805
自分が乗ってる車椅子を自分で投げるとか
凄いなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:44:41.66 ID:KEJde1yP0.net
スタンドの目でよーく見てみな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:46:06.40 ID:ARvdVnrL0.net
スタンドそのものに乗って操縦できるケースもある訳だし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:51:03.09 ID:pKE1K31m0.net
三部の最後でスタンドパワーで空を飛んでいたわけだし今更

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:51:22.33 ID:V1YHqvO80.net
人間並みがジョナサン基準なら納得できるでしょ
車ぐらい余裕で破壊できる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:52:27.36 ID:MIJKfyW6a.net
3部のDIO戦の承太郎だってスタンドに支えられて空飛んでたような

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:54:52.42 ID:Ossga7Nj0.net
ミスタはチョコラータとセッコのよ〜しよしよしを見てたんだと思う
頭を撫でられて喜ぶセッコを
もしもブチャラティが負けてた場合、セッコはコロッセオにいる
見様見真似のよ〜しよしよしで、セッコを炙り出そうとしたのではないか
何気ないキャラクターの動きにも意味を持たせるさすが荒木

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:03:06.60 ID:w0UCFJE80.net
承太郎なんか即死の高さから落ちて、スタンドで衝撃和らげてたしな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:15:44.90 ID:gmIX7J2D0.net
>>756
ポルポルとチャリオッツを半分重ね合わせた状態なら、
チャリオッツが車椅子ごとジャンプできる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:16:28.09 ID:yM4KsEyZd.net
ドッピオはボスから電話が来た時にバレちまってもいいのかって言ってたけど
自分がボスとの二重人格者だって分かってるんだろうか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:17:53.83 ID:G71y5rQ50.net
>>814
シュレーディンガーのポル

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:19:59.82 ID:jP2ZTFBCD.net
トゥルルルルルルルル

トゥルルルルルルルルルル

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:21:56.36 ID:6bEaUGCV0.net
ブチャラティといたときに電話が鳴って、ボスにぶち切れてたドッピオワロタ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:22:30.71 ID:G71y5rQ50.net
>>815
それはミスタにバレちまうって意味だろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:24:36.47 ID:TP85Mo380.net
>>96
今の絵柄に魅力感じないなー
4部中盤から5部半ばあたりが好きだから悲しくなるわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:25:06.15 ID:AApxJoiHa.net
>>815
わかってるわけないでしょ。
人格交代にあの手順が必要なだけだよ。
即交代できるならリゾット戦で楽勝できたろ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:27:37.29 ID:6bEaUGCV0.net
最近荒木が書いた仗助と康一の絵
もう誰だかわからないw
http://line.blogimg.jp/dessart/imgs/1/a/1a9b1f49.jpg

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:30:51.21 ID:qeiZy4BW0.net
>>268
ボスが見た未来はポルナレフが指を切っているだけ。時飛ばししていない未来。ボスが時飛ばししたことによって未来が変わって(ポルナレフが時飛ばしを認識)、ポルナレフが時飛ばし直後に全方位攻撃でダメージ。かな?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:34:46.47 ID:msL+UdC5M.net
>>822
うわぁ
ずいぶんキモいなぁ
荒木先生どうしちゃったんや

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:38:57.86 ID:Nj/0W+Gx0.net
歳には勝てないよ
鳥山明も森田まさのりも桂正和も井上雄彦も悲しいぐらい画力落ちてるし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:41:55.74 ID:7lAWw2820.net
話はそれるけど
SBRは初め、スタンドとは関係ない設定だったはずなのに
当たり前のようにスタンド出てきて萎えた思い出

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:43:17.81 ID:pkFqyxxB0.net
いきなりサンドマンがスタンド出してた気がするが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:46:06.97 ID:msL+UdC5M.net
馬レースは幸運を運ぶスタンドかと思いきやただの応援には萎えた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:46:31.97 ID:JHZj1KKRp.net
>>822
志村けんかな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:49:29.01 ID:iwukf44oa.net
荒木先生ほど絵がコロコロ変わる人も珍しいな
初期は完全に北斗の拳だった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:52:43.07 ID:JHZj1KKRp.net
>>824
スレ違いだけど、やっぱり絵の魅力は性欲と連動してるんだろうと思わされるよね
荻野誠も永井豪もずっと描き続けてたはずなのに歳取ると酷い事になるな
逆に高橋留美子とかは雑にはなるけど画力そのものはあまり落ちない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:54:03.19 ID:gUcVJWqx0.net
>>828
むしろ、そこは最高に良い所だ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:01:03.73 ID:WR4KnEtm0.net
絵柄で好きなのは4部から6部かな
7部はリアル寄りになりすぎて8部はのっぺりしててあんまり好きじゃない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:01:52.67 ID:zWJtaJk60.net
んなコロコロか?
連載一話から読んでる身としてはジョジョに変わっているイメージ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:02:30.78 ID:dKLYjwlY0.net
今は絵柄よりストーリーがな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:04:04.14 ID:Uzfr4JTYd.net
カラーってのもあるだろうな
ジョジョリオンなんか濃厚で癖が強いキャラばっかだからか気にもならん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:04:51.57 ID:rWymLweN0.net
ディアボロは上半身裸にならないと
人格を表に出せないの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:06:12.38 ID:pKE1K31m0.net
初期はむしろ手塚治虫っぽかったが
北斗になったのはバオーあたりから
本人も時流で北斗に似せて描いたと言ってた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:14:34.55 ID:O4nywkow0.net
>>837
体がでかくなってるから脱がないとピッチピチになるんじゃないの

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:16:10.21 ID:Vp2cxXGkK.net
絵柄変わるっつうか、キャラが変わったやつもいるけどな。大統領

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:17:12.14 ID:eIrB5D7U0.net
性転換させられたアナスイに比べれば…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:18:40.06 ID:gUcVJWqx0.net
玉美が見せた写真の間田
仗助と戦ってた頃の間田
縮み間田

三種類もいる男、それが間田

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:21:56.73 ID:ARvdVnrL0.net
>>838
四部が微妙にろくでなしブルースっぽい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:22:37.02 ID:zWJtaJk60.net
康一やブチャもわりとブレてる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:23:40.11 ID:kfKCn+or0.net
キンクリは時飛ばし終わった後に相手の死角から破壊力Aのパンチやるだけの
結構シンプルな攻撃方法だからポルポルみたいに一度戦ってネタが割れると
飛ばした瞬間に全方位攻撃で痛手を負ったり
最初ブチャラティが逃げれた時の反応速度を見るとスタープラチナみたいに
超高速パワー型だと普通に打ち負けたりしそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:37:06.80 ID:G71y5rQ50.net
>>831
永井豪はダイナミックプロで本人ほとんど描いてないそうだけど、それでも画力落ちるんだろうかw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:47:34.59 ID:hRSANtoQ0.net
トリッシュ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:48:37.52 ID:S6MAkTa00.net
チャリオッツレクイエムの尻の動きがセクシー

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:58:21.45 ID:TP85Mo380.net
>>842
あれに違和感なかったのはろくでなしbluesとかターちゃんとかその時の流行りみたいなんがあったからだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:08:27.31 ID:tGnYCyaR0.net
はぐれメタル笑ったwwwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:15:13.89 ID:X0HHFVbg0.net
ジョジョアゴしか持ってないけどベラーも買うべき?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:24:44.76 ID:ZUD0fKnZ0.net
キングクリムゾンは超スピードで動ける相手には
解き飛ばし使っても一方的に降る凹にされる可能性があるよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:27:07.59 ID:F/mBYYNE0.net
ASB2の発売待ってるんだけどまだなんかのぉ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:27:15.75 ID:Kij9m0WU0.net
作者がもうキャラクター書けないってもうこのキャラクターには二度と会えないんだって
感じがして哀しいな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:33:33.96 ID:H8c2d2Skd.net
今アベマ見た

イタリア人は所構わず道路横断するそうだからちゃんと横断歩道っぽい所渡ろうとしたドッピオは偉い
ドライバーも轢きそうになるのは慣れてそうだけど流石にクラクションは鳴らすのかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:43:35.41 ID:WxvBKH7i0.net
>>828

幸運を運ぶスタンドてポコロコのやつ?
え、あれ応援するだけなの? そんなこと書いてあったっけ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:46:44.46 ID:XE17gEg5d.net
いいスタンドだろ
あのレベルの幸運を運ぶとか強すぎる

>>856
後の解説本
どんな時も応援して背中を押してくれるスタンドだと判明した

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:47:57.29 ID:Xyr0/Vay0.net
>>835
311東日本大震災のすぐ後にジョジョリオンがはじまって
作中で311が反映されいてすごいと思ったけど
あれからくっそつまらないストーリーの第8部(ジョジョリオン)が
8年間以上もだらだらだらだらと続くとは予想できなかった。
編集者は仕事をしてくれよ。完全に荒木の暴走状態じゃないか。
エヴァンゲリヲンで311の影響を受けてQを破の続きから
ストーリーを書き換えちゃった挙げ句に放置した庵野みたいに
311に影響を受けた人の作品はろくな目にあってない。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:54:14.38 ID:I2kc9wtaK.net
車に突っ込むブチャラティを思わず助ける所はドッピオの素っぽさが出てるから憎めない
靴を拾ってくれた礼を言ったり喉の傷を心配するブチャラティも紳士

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:59:45.01 ID:zfA0hZid0.net
ブチャラティたちの目的を探るためなんだから死なれたら困るやん
ヤル気なら腹パンしとるがな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 01:02:26.13 ID:kfqIvP1Ma.net
ポルさんはなんで承太郎に相談しなかったん?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 01:03:02.46 ID:WxvBKH7i0.net
>>857

ええ!? じゃあスタンドバトルに全く巻き込まれない
あの超絶幸運は本体の能力だったのか

しかしだとしても応援が予知レベルで適切すぎない?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 01:07:46.44 ID:Gv3Mq6jwp.net
>>861
パッショーネにあらゆる通信手段絶たれて孤立してたって言ってたやん
ボスに死んだと思われた後も
自分から下手に動くと気付かれると考えて出来なかったんじゃない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 01:18:44.46 ID:icqLKcW5a.net
>>858
荒木君なら未曾有の大災害も
美味しく料理してくれそうなもんだがね
不謹慎な言い方だが
さすがにネタ切れだったんじゃないか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 01:19:39.02 ID:zfA0hZid0.net
イタリアって鎖国でもしてたん?
しかも麻薬絡みで20倍の犠牲者が出てるのをポルナレフ以外誰も気付かなかったのか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 01:41:18.72 ID:I2kc9wtaK.net
>>860
元々そうなのは分かってるけど手を差し伸べた時の焦りぶりは素だろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 01:44:48.16 ID:/3bIR3OW0.net
トリッシュ(ドッピオ)に家が持ってるんだって話してたのは身辺整理も兼ねてたのかな
全ての事が終わったらもう自分は天に召されてるだろうと悟ってたから

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 01:49:46.66 ID:HOsujAlc0.net
>>804
キモすぎ
さっさと死ねよ腐糞が

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 01:52:11.99 ID:Qy17WRBi0.net
>>865
組織が報道まで牛耳ってるって言ってたじゃん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 02:02:02.24 ID:HOsujAlc0.net
>>864
荒木って今までだいたい色んなとこからパクって美味しく料理してただけだよね

>>865
麻薬犯罪が20倍ってのは何もイタリアだけじゃなくフランスとかヨーロッパの他の国にも影響及んでたわけで
当然警察や国も動いてたとは思うがパッショーネに首根っこ押さえ付けられてたからうまくいかなかったんだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 02:16:19.21 ID:f4f8Io290.net
何で目が見えないのにノドの傷が分かったんすか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 02:18:53.48 ID:wQKKRSvM0.net
ジョジョ6部はラストが胸糞な上、ジョースター家とDIOの因縁とかも全部無かった事にしてしまうからアニメ化しなくていいよ
漫画もあそこで読む気無くなって切ったし
実質5部で完結って事でいい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 02:20:16.00 ID:VK3iobB50.net
ウィルソンフィリップ大統領
「強力なスタンド使いが何人いようと、核ミサイルのボタンを押すワシの指一本には敵うまい」

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 02:20:41.42 ID:XE4RDXHU0.net
六部ラストがないと七部が始められないからその申し立ては却下です

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 02:23:21.94 ID:YY0Rto+70.net
>>871
魂の形にも傷が付いていたんだろう
魂の形しか見えてないってことは服とかは見えてないだろうし
より傷の形が目に付いたのかもしれない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 02:27:36.78 ID:H7YoLHQn0.net
スタンドにやられた傷は見えるのかもね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 02:45:16.82 ID:LeTXe4o50.net
>>855
不幸体質だから横断歩道じゃない道を横断しようとするとすぐハネられそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 03:05:06.39 ID:8uqdTvC5p.net
7部は面白いけどアニメで見たいと思わない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 03:15:04.97 ID:fFiiiJ6J0.net
>>822
たまには康一くんを157cmっぽい頭身で描いてあげればいいのに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 03:15:12.72 ID:kW+XbX9w0.net
むしろ5部だけラストがゴミすぎるからどうせ売れないなら7部やって終わりにして欲しかった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 03:24:37.45 ID:nPiVw4x70.net
アニメのみ視聴勢がボスかっこいいじゃん一体何をやらかしてくれるんだ?
みたいに盛り上がってるけどまさかこの後の見せ場が中身ブチャラティのスティッキーフィンガーズくらいとは思うまい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 03:25:26.31 ID:fFiiiJ6J0.net
>>818
原作だとキレるなドッピオってボスがなだめるのにカットされてしまった
https://i.imgur.com/3UrrSen.jpg
https://i.imgur.com/lvqZ9f4.jpg

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 03:31:49.82 ID:WUnhfLNYM.net
>>882
ボスにブチ切れるとかほんと面白いw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 04:57:13.39 ID:tGnYCyaR0.net
>>822
仗助はたしか先生お気に入りのキャラだったよな
気合い入れて描いたに違いない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 07:19:15.23 ID:+yC4exed0.net
「ワッチョイ 2d16-s/g6」は中卒の溝口クンだから相手にしなくていいよw☆

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 07:34:25.67 ID:FPSoSqxXa.net
>>96
画力全盛期の時のモブキャラって感じ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 09:42:38.16 ID:iBYwMkl1r.net
ドッピオは良いんだよな、めちゃキャラ立ってる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 10:52:23.30 ID:NDZLRwl30.net
ディアボロの精神だけ始末して純粋なドッピオは生存ルートでよかったな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 11:02:58.35 ID:I2kc9wtaK.net
>>888
一見穏やかな方が残ったと見せかけて…ってホラー映画のバッドエンドルートが浮かぶ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 11:04:00.32 ID:fFiiiJ6J0.net
>>888
ドッピオがディアボロを産んだとしたらドッピオこそが吐き気を催す邪悪なんだよな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 11:04:57.08 ID:WpXOhdT10.net
でもドッピオの方が作り物なんだよなあ 
相関関係的には、ドッピオの発生と存在によってディアボロがより先鋭化したんだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 11:05:36.53 ID:P2vTETt1d.net
ボスの精神が消えたらコイツは善良な市民戻ると思っていたが最も恐ろしいのこの小僧の方だったッ!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 11:06:32.74 ID:z3CeMxA80.net
ボスが見つかりそうになったり大変だったり面倒だったりすると出されてくるドッピオ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 11:44:47.56 ID:CFRfqQqn0.net
今週のやつようやく見たけど、ほとんど劇場版かよってクオリティになってきたな・・・
ボス戦地味だしあまり期待してなかったけど、この出来なら楽しみになってきた。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 11:51:21.72 ID:pa7bnz2Y0.net
>>624
4部最終話はドベだったよ
おかげでジョジョ自体終わりかと思ったよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 11:59:14.17 ID:2JzHCwsGa.net
次回はナランチャが!で終わりかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 11:59:31.06 ID:Xyr0/Vay0.net
>>872
第6部は今までの戦いを全てなかったことにしてしまってから俺もすごい不満足だ。
今見ている第5部の熱い戦いも全部なかったことになって一件落着。
世界は平和になった。
とても気に食わない終わり方だった。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:03:04.02 ID:P2zGYU5r0.net
>>873
刃牙のドイルに仕留められそう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:04:21.60 ID:dAutZ4Tb0.net
1巡しただけだから無かったことにはなってないでしょ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:04:57.91 ID:8uqdTvC5p.net
6部読んで全部無かったことになるって考え方になるんだな
変な捉え方

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:05:57.82 ID:pa7bnz2Y0.net
>>899
1巡はしてないぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:07:56.51 ID:LvlePxgAM.net
6部のラストは最悪だったな
主人公負けでパラレルワールドとかもう1部から5部までのキャラに会えないと思うと萎えまくった
ジョジョリオンとか一番酷いし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:09:50.44 ID:CFRfqQqn0.net
文庫サイズで荒木自身が6部の最後について言及してたね。
本当は6部で堂々完結のつもりだったけど、いろいろと未練やらがあってあの円環的エンド。
なかった事とも言えるし、新たな続きをつくる名分ともいえる。まあ賛否両論なのは避けられないでしょ、あれは。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:10:52.62 ID:GSdb27Nt0.net
何が酷いかって一巡させる意味がほぼ無かったってことだと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:10:52.86 ID:YRErBs8p0.net
しかしもう終盤なのに現時点でジョルノとディアボロって一度も対峙してないんだよね
対峙するのは最終決戦が最初で最後ってことでいいの?
今までのジョジョは主人公とラスボスが必ず一度は対峙してから再戦してたのに

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:12:03.53 ID:pa7bnz2Y0.net
>>905
3部承太郎「え」

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:12:23.51 ID:YRErBs8p0.net
>>902
俺もあのラストが大嫌いで大嫌いで6部そのものを認めたくない
何より今までの世界をリセットするっていう一巡って考え方が気に喰わない
6部はアニメ化しなくていいよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:12:39.75 ID:egBiMe8J0.net
考えようによっては5部で悲惨な最期を迎えたブチャラティやアバッキオも
一巡後の世界でまっとうな職についてるみたいだから悪いことばかりじゃない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:13:37.18 ID:1/t2BWFhK.net
>>905
承太郎はラストバトルまでDIOと対峙したことない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:14:48.48 ID:pa7bnz2Y0.net
>>908
ディアボロ「僕もあの地獄から解放されたの?」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:18:35.57 ID:Xyr0/Vay0.net
>>908
けどジョースターの一族とDio一味の戦いは終焉を迎えたって作者の言葉通りにとると、
ドッピオ&ディアブロはどちらとも無関係だから
第六部のエンディング後の世界ではディアブロ無双なヨーロッパになっている可能性が・・・

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:18:58.63 ID:WpXOhdT10.net
>>905
その辺は5部ではブチャが対峙して顔見世はしているって事じゃあ無いの? 
3部花京院しかり
顔見世は盛り上がりの点からも必要

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:22:49.67 ID:7sL+sqBo0.net
読解力のない6部sageはもういいよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:26:47.45 ID:egBiMe8J0.net
ディアボロは単にギャング組織のボスがスタンド使いだったというだけのことだから
イタリアじゃそういう暗黒組織は、なかば必要悪みたいになってるんでしょ
仮にディアボロがいなくなっても違う組織が興りはびこっていくだけだから
カーズや第1部ディオのように排除しなけりゃ世界の危機だというような存在でもない
一巡後の世界でディアボロが無双しててもたいした問題じゃない気がする

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:26:55.08 ID:AXhk6FfWp.net
>>895
5部が始まった時の「これまだやるんだ」「またスタンドバトルなんだ」感は凄かった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:29:48.48 ID:d/6NQzX50.net
>>908
あれはパパラティが撃たれなかった世界かな
両親の離婚はあったかもしれないけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:32:48.94 ID:z3CeMxA80.net
徐倫のパラレル短編でブチャラティとアバッキオ私服警官みたいになってたあれか
動かない露伴の方はまんまなようで由花子がほぼ別人になってて地味にショックだった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:37:32.48 ID:YnymUS0LM.net
>>917
由花子の絵の変化は>>96と同じでもう衰えた荒木先生には
昔のキャラは全力で似せて書いても別人にしか描けない病気なだけな気がする・・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:44:40.60 ID:z3CeMxA80.net
>>918
前髪さえなければ何とかと思いたいがもう描けないのが大きいか
実写由花子に似てる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:46:37.50 ID:CFRfqQqn0.net
>>96
認知症の人が描いた感じになってきてるのが辛いな・・・
あまりに規則正しい生活で逆に頭への刺激が不足してるんじゃないか・・・?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:46:51.50 ID:9L0zQS5E0.net
正直、ジョジョ世界だとドイツが一番ヤバそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:49:26.01 ID:SK38alfhM.net
顔が見えないボスがオールバックなのは顔や髪型がまだ決まってなかったから?
ポルポの矢はどうなったの?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:50:30.95 ID:xuDV0Whqa.net
最後に見た荒木の本気絵って藤あや子のコラボイラストかな
あれもう7年も前なのな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:52:49.46 ID:z2HQ5Vmv0.net
6部ってどんなんだっけと最終巻だけ読んだけど
もうなに言ってんだか全然わからんかった
エンポリオって誰だよって感じでなにも覚えてねえw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:53:56.93 ID:p5PiYNDv0.net
今の絵柄も時を経てからなんか良いって再評価されたり

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:54:45.15 ID:9L0zQS5E0.net
>>922
普段はきっちりオールバックだったんじゃないかな、今回はドッピオで外出してそのまま登場だから髪をセットする時間が無かった
ポルポの矢は拳銃で死んだ時になんかついでで破壊されてた

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:55:50.29 ID:d/6NQzX50.net
>>925
あると思う

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:58:40.69 ID:egBiMe8J0.net
しかしあの矢って粉々になったくらいじゃまだ能力は生きてるよな
ポルポの矢が壊された後行方不明というのは少々気味が悪い

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 12:59:36.02 ID:B+hV1BNpM.net
勝手ながら立てさして頂きましたァん

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part533
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560139111/

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:00:30.09 ID:CFRfqQqn0.net
ちょっと前までは浮世絵風を取り入れた感もあったけど、最近のは印刷が潰れただけにしか見えないのがなあ・・・
個人的には嫌いじゃないけど。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:03:21.14 ID:d/6NQzX50.net
>>929
乙ッキオ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:05:14.59 ID:go7B2TfF0.net
>>882
ブチャラティ、もし見えてたら吹き出しただろうな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:06:12.32 ID:p5PiYNDv0.net
変わり続けて一巡しあっちの世界に行ってしまうのと
飽きられ廃れても伝統を守り続けるのと
どっちが良いのかはわからんね

>>929
角砂糖を5個あげよう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:06:40.14 ID:go7B2TfF0.net
>>924
エンポリオは第四部の川尻早人みたいなもんじゃね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:07:23.34 ID:go7B2TfF0.net
>>922
あれ、原作ではまだ決まってなかったからだと思うけど、
アニメではもうわかってるんだから、
オールバックにする必要なかったような気がする

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:09:15.00 ID:zfA0hZid0.net
ポルナレフ「もしもし僕康一、イタリアはすごくいいとこだよ、承太郎君もすぐおいでよ」
こう言えばいいだけ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:14:02.86 ID:z3CeMxA80.net
>>929

敬意を表する

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:16:42.62 ID:YYBTOXmBa.net
>>936
なんでポルナレフが康一のことを知っているのか
偽名使うなら花京院とかにするだろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:24:00.87 ID:LvlePxgAM.net
ボスがポルナレフに対してあらゆる全ての連絡手段を断ったってのが現実味が無いんだよね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:25:21.80 ID:LvlePxgAM.net
それでいてこっそり治療されて悠々自適に生活できてスーパーハカーになってるとかもう荒木先生大丈夫?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:26:45.07 ID:XE4RDXHU0.net
漫画に整合性なんか求めるなよw
漫画だぞ?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:29:00.80 ID:Q+5n7GkD0.net
ポルナレフが勘違いしてるだけかもな
髪型変更もしないでうろついてたら何度も酷い目にあって被害妄想に

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:38:57.82 ID:WpXOhdT10.net
>>940
今回の流れで、ボスが始末後、全く警戒を解いていたって事で説明は付くが
脳内補完だが、生還したのは、追い詰められたポルが、SW財団のエージェントに連絡を取ったと
流石にそこまでは組織も手をだせまいて

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:40:02.58 ID:LvlePxgAM.net
>>943
ならオラオラ様に連絡ついてる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:40:11.96 ID:eR046Rgnr.net
しかしアバッキオの教えてくれたボスの顔面は嘘っぱちだったな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:45:48.39 ID:WpXOhdT10.net
>>944
アジア、アメリカで矢の調査中w

マジレス?すれば、それで正解だと思うよ
ポルを失ってJ太郎まで失ったらそれこそ財団の損失だし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:50:20.14 ID:C8ntDmWfd.net
整形したとか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:52:06.80 ID:GVR9UTUK0.net
>>96
哀しいなぁ…
あまり言いたくないけどそこらの素人の描いたジョジョ絵の方が上手いぞ…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:52:23.51 ID:1/t2BWFhK.net
承太郎が介入しなくても権力差ならSPW財団>>>>>パッショーネなので
財団に連絡着いたのはない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 13:59:41.65 ID:WpXOhdT10.net
いやいや 財団に連絡ついて、承太郎にもポル負傷の連絡が入っていても良いでしょ
承太郎には別に任務があるし、詳細は調査中で財団が預かる形で承太郎が納得しても何もおかしくは無い
その方が、ジョルノの件で康一君を行かせたのも筋は通るしね 
まあぶっちゃけストーリーの都合だろうけど 5部は承太郎はお休み と

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:00:00.59 ID:vkL+jUb/0.net
つべのコメで見たけどさポルがハッカーになったんじゃなくてマフィア組織の構成員がインタポにいてそのサーバーアクセスキーを手にいれたんじゃないかってコメがあってその当時に実際あった事件を引用してんじゃないのってのは見たぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:00:49.89 ID:vf6QSqSt0.net
>>950
え?前回最後に登場したのは承太郎じゃないの?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:01:30.27 ID:v/xJy3u0p.net
南無真如一如大般涅槃経

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:06:45.09 ID:Xyr0/Vay0.net
>>951
そのくらいじゃないとおかしいよね。
次週にポルナレフのさらなる回想シーンがあるだろうけど、
障害者になってしばらくはパッショーネの力が及ばない農村に隠れて療養していたって
ところまではまだわかるけどポルナレフがパソコン通信やインターネットを監視して
逆探知するくらいのスーパーハッカーに成長したのなら
その時点でスピードワゴン財団にパソコンで連絡をつけられただろうって思っちゃう。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:07:07.89 ID:rW3jftXz0.net
連載当時、人気キャラのポルナレフが死んだことについて
読者はどんな反応してたの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:08:33.28 ID:zfA0hZid0.net
ポルナレフ「もしもし僕花京院、承太郎君、イタリアはとってもいい所だから是非すぐにでもおいでよ!待ってるよ!!」

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:19:27.92 ID:0ZDEymF2M.net
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット
    
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/zotoIWW2BO     
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/XQowbWPPWi )    
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ 
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET  
    
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます  
https://i.imgur.com/jhZM7gV.jpg    
       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:26:31.06 ID:NDZLRwl30.net
亀ナレフになってもチャリオッツ出せるのかな?
魂と精神力さえあれば肉体なんていらないんじゃないか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:29:16.07 ID:vkL+jUb/0.net
>>954
まぁ逆探知っていってもアクセスしてきたやつの地域の通信基地までしか分からんからな
今も昔もアクセスしてきたパソコンに音声や動画をリアタイでやり取りするのは無理だしwまぁ野暮だから流して見てたけどね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:31:55.61 ID:YYBTOXmBa.net
>>958
チャリオッツは黒くなってどっか行ってしまったでしょ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:43:59.13 ID:P2zGYU5r0.net
ポルナレフは一人で突っ込んでボロ負けして助けを呼ぶのは恥だから承太郎に連絡できなかったという気持ちもあったのでは

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:44:12.38 ID:Mbi5qKpaa.net
>>955
ジョジョってかっけーなー
だけどポルナレフがディアボロに殺されていったいどうなるんだろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:47:55.81 ID:d/6NQzX50.net
>>264
アンケが低くても編集とか大人が読みたかったのでは…と思ってしまう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:50:03.90 ID:ps+7ffKap.net
>>955
次回も見れば分かると思うんだけど、ちょっと反応に困る感じだった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:53:30.17 ID:LvlePxgAM.net
7部でアヴにラクダ乗せて即退場させたあたりキャラとしては嫌ってたのかな
インド好きじゃないみたいだし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:55:36.61 ID:HOsujAlc0.net
>>941
え、漫画だから整合性無くて良いってなんで??思考停止過ぎじゃね?
荒唐無稽なことが何でもありになってしまったら物語に説得力が無くなるぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 14:57:43.01 ID:CFRfqQqn0.net
キン肉マンの悪口は

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:00:33.04 ID:Zm272cSbK.net
亀レクイエム

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:00:56.18 ID:CFRfqQqn0.net
ま、少年漫画のガキ読者なんて派手でカッコイイかどうかが最重要だからな。
ここは三流漫画編集者気取りがもっともらしいこと言ってるだけ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:01:16.63 ID:z3CeMxA80.net
ジェロニモのピンチに名前叫んでるコマにジェロニモがいるの大好き

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:05:51.09 ID:HOsujAlc0.net
>>969
ガキ相手だから整合性求めなくていいってちょっと短絡的過ぎだし舐めすぎじゃねーか?
つーかガキ以外の大の大人も沢山読んでるわけで、整合性を求めたくなるのは当然だしそれを漫画だからだのガキ相手だのの一言で片付けるのはやっぱり思考停止脳としか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:08:25.35 ID:p5Ec3d/L0.net
整合性を求める奴はさっさと卒業しなさいってこった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:10:13.80 ID:CFRfqQqn0.net
ジャンプ漫画なんて基本そんなもんだからしゃーない。
ガキが面白いと思うものと大人や編集者が面白いと思うものはかなり一致しないと嶋鳥さんも言ってる。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:12:58.53 ID:CFRfqQqn0.net
ガキなんて基本短絡的に決まってるだろw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:14:27.77 ID:HOsujAlc0.net
>>973
ジャンプ漫画
それは分かるんだが、俺達はもう大人なんだから整合性の無さを考察とかしてあーでもないこーでもない言って楽しめばいいじゃん?
それなのに漫画だからの一言で片付けちゃうのは空気読めねーつーかつまんねー奴だなって思うんだわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:15:09.04 ID:WpXOhdT10.net
少年誌作品は、勢いとか派手さとか適度な保守思想とかポイントはあるよな 確かにオトナが面白いと思うものとは違う
整合性っつってもスレで上がっているような重箱の隅みたいな案件よか面白さの方が大事でしょ
ジョジョは内容的には冒険はしていると思うけどね 

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:17:36.92 ID:CFRfqQqn0.net
>>975
大人のくせに言い訳がましいんだよw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:20:21.66 ID:HOsujAlc0.net
>>977
要するにおまえは整合性なんてどうでもいい短絡的なガキだったのか、そりゃすまんかった
このレベルのアニメで劇場版クオリティとか言っちゃうわけだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:20:58.90 ID:p5Ec3d/L0.net
>>975
ガキっぽいよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:21:13.69 ID:k4DDgDioM.net
まあ整合性あるから面白いんだけど、整合性ないって言ってる人は大概理解してないだけってのが多いから面倒くさいよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:21:27.45 ID:CFRfqQqn0.net
>>978
恥ずかしい奴だなw
マウント取れなくて残念だったねw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:22:11.92 ID:HOsujAlc0.net
>>979
ん?どのへんがガキっぽいんだ?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:22:53.32 ID:HOsujAlc0.net
>>981
マウント取ったんじゃなくて事実言っただけだろ?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:23:14.77 ID:CFRfqQqn0.net
顔真っ赤なのに一旦退散するわけでもなく発狂してるあたりだろw
大人のやり口じゃないわw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:23:57.22 ID:k4DDgDioM.net
おちつけよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:24:34.63 ID:p5Ec3d/L0.net
>>982
自分のこれまでの書き込みを見て察してくれ
理解出来れば少しだけ大人になれる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:25:26.12 ID:g3naoB95d.net
鬱陶しい煽り合いは他所でやってくれよ...

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:25:47.51 ID:z+RVfCEiM.net
いい大人が少年漫画読んで整合性整合性って恥ずかしくないのかな?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:25:50.03 ID:WpXOhdT10.net
ガキのような率直さもなく、オトナみたいなちょっと斜に構えた価値観もなく、
ひたすら重箱の隅をつついて手柄顔

何だこりゃ?w

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:26:46.97 ID:CFRfqQqn0.net
>>983
話そらして人格批判してる時点で典型的な敗北だろw

>このレベルのアニメで劇場版クオリティとか言っちゃうわけだ

考察とかエラそうな事言ってるけど、所詮これが本音だろ。本当にみっともない。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:30:28.17 ID:X0HHFVbg0.net
一巡後のブチャラティとアバッキオってなに?徐倫GUCCIのやつ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 15:48:21.12 ID:z3CeMxA80.net
>>991
一巡後とは限らないけど多分それだと思う
どちらかと言えばスターシステムっぽい登場に見えた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 16:42:09.25 ID:7DjHVQN30.net
見るたびに思うカメオがいる謎
ターンエーでコレンがWを連想するシーンみたいなもんなんだろうか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 16:44:11.35 ID:g3naoB95d.net
まぁ自分のせいで死んだアヴドゥルに会わせてくれた奴って意味では思い出しても仕方ないかもしれん
にしてもデカいけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 16:59:27.94 ID:p5Ec3d/L0.net
小便飲ませたしな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 17:00:34.97 ID:LvlePxgAM.net
なんだかんだでカメオは遠隔操作型なのにパワーあって強い

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 17:10:37.04 ID:1/t2BWFhK.net
ジョジョの悪役の中でもゲス度が高いのに飲尿と丸焦げギャグで済まされたカメオさん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 17:12:20.41 ID:H7YoLHQn0.net
ジャッジメントのスタンド像も土から投影した物質同化系じゃないかって説があるね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 17:21:08.60 ID:IRQM1Wfsd.net
質問いいですか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 17:21:44.87 ID:P2zGYU5r0.net
いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200