2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 17:36:47.92 ID:R1ZDwuRX.net
メインスタッフ
原作 矢立 肇・富野由悠季
(「機動戦士ガンダム」より)
脚本隅沢克之
音楽 服部髞V
総監督 安彦良和
企画・製作サンライズ
メインキャスト
シャア・アズナブル池田秀一
アムロ・レイ古谷 徹
セイラ・マス潘めぐみ

デギン・ソド・ザビ浦山 迅
ギレン・ザビ銀河万丈
ドズル・ザビ三宅健太
キシリア・ザビ渡辺明乃
ガルマ・ザビ柿原徹也

公式
http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 12:41:55.96 ID:NOw2Qkwl.net
元々早見さんはガンダムでNTキャラ請負人みたいな感じじゃん。
舞台挨拶で見たけど背も高いしモデルさんみたいだったぞ。
おっぱいは小さかったけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 12:45:06.29 ID:9jCS6kaz.net
(|||´Д`)キモい

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 12:56:16.31 ID:tOeckNF8.net
相変わらずオープニング曲の声がキモい
どうやったらこんなキモい声出せるんだ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 12:58:19.40 ID:bCHyrEP0.net
みんな実は顔見知り設定は必要だったんかな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 13:06:54.13 ID:6m4QoHp+.net
>>251
お前はなにもわかってない
そこへ座れ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 13:15:34.29 ID:X9hzn9c9.net
シャアがハマーンやり捨てしてしてるのもこの頃かね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 13:17:13.08 ID:vdd/2fzg.net
禿の調教を受けてないんだからしかたないかなー

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 13:20:42.89 ID:C5zP9NMM.net
>>257
会っても居ない。
ORIGINではシャアは童貞設定だし

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 13:25:22.95 ID:ar2W7PBr.net
ガンダムシリーズって角川グループが後付けし過ぎでメチャクチャにしてしまったから責任取ってほしい

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 13:26:44.20 ID:C5zP9NMM.net
おっと間違い
21巻巻末のインタビュー読み間違えてた

シャアとララァのキスはORIGINでは「ア・バオア・クー」の直前で
二人のキスはこれが初めてで最後、と書いてあった。
二人共それまでに他に相手が居ないわけでは無かった、とも

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 13:30:24.89 ID:8idDs7VQ.net
>>223
でも生け捕りにしておけばまだジオンのMS開発に使い道があったんじゃない?
また隙を見て亡命される危険があるというのなら仕方ないけど

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 13:37:32.62 ID:C5zP9NMM.net
>>262
ミノフスキー博士のジオンに来るまでの素性は諸説あるけど
ORIGINでテム・レイの師匠だったってことは元は連邦側にいたのをジオンに招聘されたのだろうし
脅迫して研究成果出させるって中々難しいと思うよ

結果として今後ジオン脅威のメカニズムを実証し続けるのだから、ミノフスキー博士無しでそれを実現できるだけの
研究者や技術力がジオンには合ったということじゃないかな
ラル・三連星・シャアの中でミノフスキーの命を助けようとしてたのはラルだけだったし

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 13:41:17.69 ID:8idDs7VQ.net
>>261
ララァもそれまでに相手がいたのか
ORIGINでは娼婦じゃなさそうだけど

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 13:41:57.27 ID:qrb6yuYK.net
もしかして、シャアの最初の女は、レコアなのか?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 13:43:25.83 ID:8idDs7VQ.net
>>263
なるほど
まあ心が敵側に向いている天才科学者なんて危険だし、確実にこちら側に留めておける確証がないのなら殺すのが一番安心か

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 13:49:01.21 ID:nE66Jp3C.net
男女共学の士官学校でトップ成績なのにいくらでも相手おるわ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 14:03:36.64 ID:2JzHCwsG.net
>>261
ORIGIN ララァは「(家に)お金を送ってあげたほうがいいんです」というセリフがあるんだから
おそらくあのギャンブラーのおっさんに性玩具として買われて(う〜胸糞悪っ)
毎月お手当があってそれを仕送りしていた
そのうち不思議な予知能力ががあるのがわかって…という設定じゃないの?

同じ、インドの貧しい家庭の可愛い顔の子でも、「起動警察パトレイバー」の
バド(男の子だけど)の方が、性玩具にされずに、ロボットのパイロットになって
ゲーム感覚でロボット同士の喧嘩をやりたい放題できただけ幸せだよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 14:06:37.52 ID:X6axx/sB.net
「みんなで可愛がってやる」

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 14:12:27.13 ID:fBVDlecR.net
>>268
描写されていない妄想レベルの話は心の中にとどめておいて

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 14:32:28.60 ID:PqPrC7g4.net
>>196
ララァに違和感はないけど、母ちゃんはちょっと…w

やっぱり13話じゃなくてもう少し話数が欲しかった
映像で見ると楽しいし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 14:35:08.64 ID:6m4QoHp+.net
やはりシャア視点のララァとして説得力を感じたな
アムロ視点ならファーストのほうがハマってるが
こうなるといつかララァ視点の2人というのもみてみたいな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 14:37:26.63 ID:Bn4DB4Uy.net
ララァがシャアのニュータイプの素質に気付いていたのなら
ララァとシャアの間にアムロが入り込む余地などないようにも思うが

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 14:47:26.03 ID:DBADEiq+.net
ミネバザザビってUCに出てきたあの娘か
ゼナチョロすぎでしょ ぃぃなぁ〜

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 14:54:11.22 ID:6m4QoHp+.net
残念な大佐はララァに導いて欲しいのだ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 14:55:59.07 ID:Bn4DB4Uy.net
シャアが迷ったのは何時からなのだろう?
アムロに会ってからか
オリジンだと今のところ迷ってるようには見えないな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 14:56:22.02 ID:tWuqMF8R.net
>>273
ララァ「こいつチョロチョロ無駄な動きして邪魔やな……」

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 15:17:27.49 ID:KEYiy6qX.net
>>276
キシリア「お前の打倒ザビ家の行動が変わったのはなぜだ?」
シャア  「私の?」
キシリア「私は4歳ごろのキャスバル坊やと遊んであげたことがあるんだよ。お忘れか?」
シャア  「キシリア様に呼ばれた時から、いつかこのような時が来るとは思っていましたが
       いざとなると恐いものです。手の震えが止まりません」

↑ たぶん、これ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 15:24:05.91 ID:aQyQoPwE.net
「あのディーラーが下手だったから」ってのは、
男のディーラーは、自分が思った所に玉を入れられるので
ララァはその思考を読んで、当てていたけど
交代した女のディーラーは、思った所に入れられる程上手くないから、ララァは外しまくったって事だよね?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 15:27:53.46 ID:8idDs7VQ.net
>>279
そういうことでしょう
あくまで未来予知ではなくテレパシーがニュータイプの基本能力っていうことだと思う

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 15:38:32.37 ID:jPDUdHxd.net
さすがにララァを潘めぐみにはしなかったのか。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 15:44:33.74 ID:hAgUo0f1.net
>>279
ディーラーがニキビヅラの舞祭組に変わったの意味あったんだね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 15:53:44.02 ID:4Lvik59z.net
狙わずに玉投げることができないディーラーだったのか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 16:02:25.88 ID:X6axx/sB.net
そもそも玉を投げてから賭ける方式なら狙ったとこに入れられるメリットがないな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 16:06:32.15 ID:7fpZS9UP.net
>>281
初めはするつもりだった

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 16:13:38.28 ID:6m4QoHp+.net
>>276
ファーストだと2話でそこにセイラがいたせいでデータを持ち帰れないんだよなー
ララァが死ぬのもそこにセイラがいたからで
キシリアを殺しに行くのもセイラにアムロと争うなと言われたからか?w
全体的な話としては仮面をかぶって偽名を名乗ったことそのものだろう 全然過去を捨てられてない
オリジンはちょっとしか読んでないからわからないな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 17:27:08.63 ID:LZmPti9R.net
>>242
なんとなくファースト版のイメージでくっつけられてるけど、なんかあの辺りの関係についてソースとか公式の設定ってあったっけ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 17:29:32.73 ID:WNsfQ4u8.net
ニュータイプが宇宙に適応進化した新人類を指すというなら、
地球で暮らしているララァのあのニュータイプ能力って一体どこで発現したものだろうか。

もしかして過去に宇宙で暮らしたことがあったりして・・・。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 17:43:27.21 ID:bN+iCA08.net
先週、除隊するけどMSが完成したら呼んでとはいってたけど、
展開が雑だなー
ドズルが睨んだとおり真の首謀者はシャアだし
それでガルマのお株が上がったからスンナリ案件?
いつ訓練したんだろ?日々のモビルワーカーが訓練?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 17:43:59.44 ID:9jCS6kaz.net
もうインドの山奥で修行したでいいよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 17:46:10.44 ID:koEFqQjC.net
ギアナ高地で明鏡止水

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:18:14.84 ID:QFiboEUf.net
ニュータイプって、監視カメラデータリンクにレーダー、通信機能付きサイボーグでも互換可能だな
アキ・ゼータ5に改造してもらおう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:30:35.73 ID:OF/+nQjw.net
あのシャアも最初は重機の操縦からだったんだね。
あたくしも土建屋で重機に乗るとこから始めたら、ザクに乗れるかしら。
最終目標はもちろん専用ザクですがね。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:31:23.16 ID:C5zP9NMM.net
>>286
キシリア殺したのはザビ家の支配を終わらせるため
あそこでキシリアがア・バオア・クー脱出してたらキシリアの一人勝ちだった。
月には丸々キシリアの戦力が残っていて、連邦はあれ以上戦いを続けられなかった。

>>287
全く無い。
ORIGINではマ・クベはキシリアと特に親しくもなく、南極条約の時以外は接点がない。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:31:34.92 ID:hsgw1MNL.net
>>242
オリジンだとむしろキシリアに好かれている感じ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:32:43.40 ID:hsgw1MNL.net
>>289
ドズルの謹慎あけのタイミングで呼んだと考えるのが自然

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:33:04.93 ID:C5zP9NMM.net
>>288
>ニュータイプが宇宙に適応進化した新人類を指すというなら
これがそもそも間違い
ジオン・ズム・ダイクンが寄る辺ないスペースノイドに誇りを持たせるためにでっち上げた概念で
ララァやアムロに発言したニュータイプ能力とは関係ない。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:36:55.31 ID:3t5SeOTU.net
オリジンだとギャンもキシリアに作ってもらった設定じゃやいんだっけか
戦闘中はやたらウラガンウラガン言ってる気がするし
特に男女の感情とかはなく、話し相手はウラガンの文人気質な将校って感じ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:43:38.84 ID:6m4QoHp+.net
>>294
逆に言うとキシリアの代わりをするつもりがないのにあそこで殺すからスペースノイドは負けるんだよ
ザビ家打倒なら機会を待てばいい
復讐だからあそこで殺す

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:02:12.13 ID:Un2lw02I.net
あの時代にガンキャノン量産されてたら、ジムいらなくね?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:05:46.78 ID:OokhLHLO.net
>>300
むしろボールの存在抹消されてんじゃね・・・?
ジムは装甲強化されるんじゃないの まだジオンはグフとかゴッグとかドムとか出してくるからとてもじゃないけど強化せんとヤバそう

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:05:47.63 ID:C5zP9NMM.net
>>300
ORIGINではガンキャノンの設定が異なっている。
あれはMSではなくMBT
http://www.gundam-the-origin.net/mechanical/0400.html

地球連邦軍が主力兵器として運用していたMBT(メインバトルタンク)RTX-65 ガンタンク初期型の後継機として開発していた機体。ガンタンク初期型は戦車の砲撃性能に加え、
フレキシブルな攻撃を可能とするマニピュレーター装着型の4連装機関砲を両腕に装備した人型の上半身を持つ戦車の発展型の兵器として誕生した。ガンキャノン最初期型は、
ガンタンク初期型の砲撃性能をそのままに、下半身はより不整地走破性を向上させ、状況に応じて動きやすい歩兵的な運用を可能とする2足歩行型の兵器として開発されることとなった。
そのため、人型機動兵器ながらあくまで火砲による攻撃を重視した兵器として開発されており、地球連邦軍における兵器としてのカテゴリーはガンタンク初期型と同じMBTとなっている。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:05:48.27 ID:K2X84yQ0.net
「シャア小佐だって手柄を立てて出世したんだ!」

最初から特別扱いでした

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:09:12.45 ID:bpF/V4pm.net
なんちゅうかこのララァには魔性を感じないな
シャアがこんな娘っ子を後々引きずる様な気が全くしない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:10:01.98 ID:JM690P9L.net
シンマツナガとかアナルガトーとかドズル指揮下でも1stじゃない連中は出してもらえないのかな?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:12:38.34 ID:JM690P9L.net
>>292
そこまで改造しなくてもゴクウと同じ義眼入れるだけで良い

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:12:53.29 ID:OokhLHLO.net
>>304
まだNTに覚醒すらしてないからじゃね?
多分これからだろ というか初期にララァにハマってたら色々とブレそうだしなぁ 

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:18:40.93 ID:C5zP9NMM.net
>>303
今回のシャアはMSに載っているとは言え兵卒だよ。多分伍長辺り
この後士官に再任官してルウム戦役の時には中尉、戦艦五隻沈めて二階級昇進で少佐になる。

>>306
安彦良和が関わっていないキャラは出ない。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:20:21.10 ID:KXYNwNd9.net
ttps://pbs.twimg.com/media/D8oWgWiUIAUzvEL.jpg
イキってるシャア

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:20:42.50 ID:CygdyH7v.net
展開が早くていいね。説明不足と冗長のあいだを取るのは難しいけど

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:21:42.25 ID:OokhLHLO.net
>>309
こりゃ未来にアクシズ落とす人類の敵の顔ですわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:26:35.80 ID:jPDUdHxd.net
ララァって娼婦だったんじゃなかったっけ。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:27:38.59 ID:koEFqQjC.net
だからオリジンはパラレル

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:33:46.95 ID:QFiboEUf.net
>>273
野性味溢れるDQNステキ、機械オタクキモって事ですね。判ります

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:35:30.22 ID:JUgrxPFy.net
>>305
ガトーの方はoriginではやらないんじゃない?
名前に関しては突っ込まんぞ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:42:14.22 ID:c6witNrZ.net
ガトーは出ないけどルウム戦役始まる前の会議のシーンでデラーズっぽいスキンヘッドの将校が席に座ってるシーンはあったな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:48:53.93 ID:JBKnn3yc.net
シャア「ララァ、本当に家には帰りたくないなら遠いところへ行こうか( ・`д・´)」

ララァ「お巡りさん、こいつです(゜-゜)」

だったら時歴史が動いた(((((゜゜;)

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:22:18.69 ID:WNsfQ4u8.net
>>297
色々と調べてみてるが、確かそう言われているみたいね。
ニュータイプとはなんぞやと色々と調べてみると、
結局「わけわかめ」という感じ。

生みの親の御禿さんも「失敗だった」とか言っているし、
あまり深く考えないほうがいいかも・・・

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:28:21.70 ID:OokhLHLO.net
当時は画期的な主人公補正の発明みたいなもんだったんだろうなぁ>NT
Vガンで名称変えてGレコでやっぱりNTは傍から見たらイタコやってる変人みたいな自虐やってるしな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:29:23.28 ID:C5zP9NMM.net
>>10の続きです。

地球から戻って以降、シャアは若干超越的な言動をするようになります。
https://i.imgur.com/ITsSyVJ.jpg

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:34:01.25 ID:eHhTWpcM.net
旧ザクより性能低いガンキャノンで生き残れたカイってすごくね?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:37:06.28 ID:6m4QoHp+.net
意志伝達の新能力ってだけだと思うけどね
我々現生人類が旧人類と違って複雑な言語能力を持ったことと同じなんじゃないだろうか
言語能力が我々により一層わかりあう力をもたらしたように
でも人はね、理解り合うことができても許し合うことが出来ないんだよ
結局NTもそれは同じだったということなんだろうな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:38:01.71 ID:OokhLHLO.net
>>321
1stだと装甲ガッチガチじゃなかったっけ
オリジンだと知らんけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:41:50.96 ID:QyOgri+T.net
ララァはエルメス乗ってたけど狙いが正確ではない敵が相手だったらあっさり落とされてたのかな
ギュネイが狙いが正確ではないバズーカーに気を取られてアムロにやられたのもそういうことなのね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:43:46.85 ID:RrHZYBl+.net
>>318
現在福井センセがニュータイプとはなんぞやというのを解き明かすことに必死になってるからそのうち全貌が設定されるよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:47:09.52 ID:Sv2kRMAl.net
いきなり赤い個別塗装のモビルスーツに乗れるんだね
成績優秀で士官学校を出ているから特別対応か

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:47:37.71 ID:koEFqQjC.net
>>318
要するにケンカすらしないわかり会える人たち
それが富野式ニュータイプだろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:49:55.68 ID:6m4QoHp+.net
>>320
でもこのシャアの言ってることってギレンと同じだよな
ヒトラーのしっぽだ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:54:42.71 ID:GxqN1kya.net
>>327
青野武ニュータイプに見えた

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:56:09.52 ID:6m4QoHp+.net
宮崎駿が漫画のナウシカの最後で大人しく争わない作られた新人類を「そんなのは人間じゃない!」
とやったから富野はガーンとなったのかもなw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:57:02.16 ID:OokhLHLO.net
>>326
黒い三連星もヘルメット特注なのにMSは地味だな
ドムが専用カラーじゃないからそういう趣味なのかね?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:09:49.44 ID:QFiboEUf.net
>>327
分かり合った上で絶許になる場合も結構ありそうだけど・・・
宗教消えてる設定はずるいw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:15:46.03 ID:XYny3Llf.net
>>302
あくまでもMBTと言うならなぜもっと似て非なるデザインにしなかったのかねえ
それこそモビルワーカーに毛が生えた程度のたとえばガンタンクに手足を生やしたようなもののほうが絵的にわかりやすいと思うんだが

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:35:31.99 ID:JM690P9L.net
>>320
クルスト博士は正しかった……
NT殺すべし

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:48:06.59 ID:JBKnn3yc.net
>>333
まあ、公式がそう言い張ってるんだから、そういうことにしといてあげようよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 21:58:37.73 ID:WNsfQ4u8.net
>>319
>>322
>>325
>>327
ファーストやORIGINを楽しむ分には、あまり深く考えずに
ニュータイプとは人間同士が共感し得る能力を持った新しいタイプの
「戦争なぞせんで済む人類」(レビル談)であるが
この能力が不幸にも兵器に利用されてしまっているということだけ
わかっていればいいかも。

深く考察しようとするとドツボにハマって「わけわかめ」になってしまいそう。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:14:37.99 ID:FwNWZiRA.net
ガンキャノンの砲弾がザクに直撃してるように見えたけど
ザクの装甲堅すぎない?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:18:07.92 ID:36tS8m2e.net
オリジンのザクとジムは1stより高性能

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:26:47.97 ID:QFiboEUf.net
兵器の命中率が低いけど、ミフノスキー粒子散布ってやつはまだ無いよね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:29:06.10 ID:JM690P9L.net
つかアムロが主人公で目立つからアレだけど、
もともとジムはガンダムと大差ないし、
早い段階でMS運用してたジオンパイロットの経験値の上乗せ程度でそのジムとやり合える程度にザクも強い
あくまでアムロがおかしいだけってのは1stからじゃない?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:33:09.14 ID:OokhLHLO.net
>>340
とりあえずジムだとアムロが乗ってもザクマシンガンで半壊しそうなイメージだけどなw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:46:18.46 ID:bN+iCA08.net
>>322
戦争ってのは利害の衝突だから、
敵兵の感情が流れ込んできたらかえって邪魔になるだろうな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:50:02.26 ID:dn4qwXt5.net
>>341
オリジンでは初戦で既にデニムに少し壊されている

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:53:04.88 ID:bN+iCA08.net
>>330
新人類は汚染された環境に適応できるように改造されたナウシカのほうで、
清浄化が完了した未来で目覚めるべく保管されてた卵が旧人類じゃね

旧人類の住める世界では新人類は住めない
結局はエゴのぶつけ合い

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:54:28.33 ID:rtTYSIli.net
シャアが叫ぶシーンで声出て無いやん つくづく池田さんを変えるべきだったと思う

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:56:08.24 ID:D6p5r8Ew.net
>>345
本人もオリジンでは降ろされると思ってたらしい

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:02:24.86 ID:WXSEuW08.net
ララァが早ミンってのが個人的にポイント高い

んでこの作品何クールなんだ?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:02:40.15 ID:s0WAO5IO.net
シャアのいた工事現場はジャブローの基地建設の所なの?
もしそうなら連邦軍の兵士なんかも駐留してそうなんだけど
よくマフィアも襲撃したもんだね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:06:05.04 ID:uREiZrBR.net
>>345
これまでシャアをロリコンとか思ったことはなかったのに
池田さんとはやみんのやり取りで事案やん!と焦ってしまった一方
13歳はキツいにしてもちゃんと少年に聞こえる古谷さんはバケモンですわマジで

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:10:53.20 ID:H/PEuyEH.net
>>347
今回の話はオリジン4の前半
あと4の後半とオリジン5と6がある
1クールで終わるとオモ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:13:01.08 ID:J+mmoGN1.net
>>142
透析スレに帰れ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:19:43.26 ID:C5zP9NMM.net
>>348
ジャブロー基地そのものではなく、その周辺の開発なんじゃないかな

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200