2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャロル&チューズデイ 7曲目

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:22:13.50 ID:NXeuIPeA.net
序盤にこういう展開いらんねん早く成功させろやって声も多かっただろうに
ひとりの声じゃないにしろ全員の好みに応えるのは無理なんですよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:22:49.07 ID:4d7Pq7a1.net
今回詰まんなかった
先週は面白くて何度も見た
ピュートルのパフォーマンスが一番だと思うが、今回は良くなかった
ここで人気のGGKの曲は苦手だ
やっぱりアンジェラは無難でいい
一番売れ筋を狙ってる
今回歌ってないが、キャロチューの曲はピンと来ない

発売されるCDは聴いてみたい
レンタル屋にはないだろうなぁ
追加で発売されるだろうから、まぁ続きを見てからかな購入は

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:23:51.02 ID:yJlYSm0B.net
>>466
いやいやいやいやいや
当時の難癖マンたちは「ご都合やめろ」「コネやめろ」の一色だったから
ほんと、冗談顔だけにしとけ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:30:03.47 ID:/59fo3Ab.net
ピョートルだけもうプロで即デビューできる実力あるな
これは優勝するとみた

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:31:14.13 ID:4d7Pq7a1.net
>>467
自己レス
ピョートルか、間違えた
次回に期待する
タオのコーチングとアーティガンの登場シーンは良かったよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:32:38.74 ID:DnIaPRNV.net
自演がしたくてこの重複スレ作ったのは知ってるけど、一人で何人も演じるのは止めろ
空気作るのも大概にしとけボケカス
お前は神か?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:34:30.03 ID:NXeuIPeA.net
>>468
俺が言ってるのは3話から6話のこと
オーディションがあるなら先やれよとか失敗ばっかりした意味は何?とかいうのもみたよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:37:41.85 ID:KAQ0mQkO.net
曲としてはロンリエストガールが一番インパクトあって良かったなぁ
でも確かにメンヘラに刺さりそうな曲ではあるけど
まさか本当に刺さってたとはな……
ゲリラライブのこれ歌ってるチューズデイ見て勘違いしちゃった系かねシベール
あれの歌詞書いたのチューズデイだし可愛いし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:40:02.67 ID:yJlYSm0B.net
>>472
は?
これ、「6話まではだいたい「ご都合」「コネ」のオンパレードだっただろ」ってマジレスして
言った言わない的な話しなくちゃいけないやつか?
悪魔の証明を盾に、あの酷い難癖ラッシュを非主流派意見に押し込める???
ほんと終わってんな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:44:34.57 ID:NXeuIPeA.net
>>474
ごめんなさい当時のスレを覚えてるわけじゃないんで強くは言えないんだけどそういう声もあったよくらいに思ってください
あと俺は難癖つけるやつは嫌いなんです

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:46:43.45 ID:yJlYSm0B.net
>>475
個人の意見としては、もちろん了承します。難癖は同じく嫌いです。ありがとうございました

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:48:16.54 ID:cPUbYn3A.net
笑顔で対戦相手とハグするアンジェラかわいかった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:51:51.96 ID:NXeuIPeA.net
荒れるの嫌なんでワッチョイ有りのほうを使うようにします

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:53:32.17 ID:aRxYhNfa.net
>>478
はいはいバイバイ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:58:07.97 ID:0+7C8vxa.net
シベールいらね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:09:19.64 ID:m2OOTlQY.net
なんか必死な人がいるけど作品を楽しんでて何より

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:12:04.44 ID:FdDlsB8H.net
このアニメ、1クールとか劇場版の長編アニメならまだよかったんだけど・・・
完全にカットされるような部分を何週も見せられてる気分
面白いかも思って見てたんだけどいい加減熱が冷めましたわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:17:28.83 ID:Dz7n44K3.net
アンチスレ作った方がいいかもな
別にアニメを見切るのに本スレに書き込む必要ない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:27:36.74 ID:0m+Lattm.net
なんやろ?文字にし難いなコレ、

怪我で実力が出せなくて負けました!怪我が治ったら実力出せます展開より、
全力出したけど力及ばず負けちゃった展開の方が爽やかでキャロチューのキャラのイメージに合ってる

当然、その後、自信を取り戻したり実力を上積みしたり、ちゃんとフォローする場面を作る必用はあるけど
単に制作陣が面倒くさがってる様に見えるんだよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:29:28.87 ID:0m+Lattm.net
>>484
まだ負けたって決まってないか…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:41:31.10 ID:S4x8effH.net
曲はいいのに本当にゴミみてぇな脚本だな
20万人ものイベントで審査員も素人みたいな感想ばっかだし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:00:34.44 ID:Ml99d14l.net
アンジェラの曲名が「All I want」だったからヤーヤーヤーヤーヤ!で始まるのかとドキドキしたけど違った。

ドーラえもーん!!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:10:01.07 ID:uTpz/AhR.net
優勝するのはアンジェラだけど怪我したのにアカペラかなんかで乗り切ったり自分たちで曲作ってることをみんなに言ったりで印象に残るのはキャロチューみたいな展開なんじゃないか?
それでスカウトされたり…アーティガンに見直されるのかもしれん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:22:37.78 ID:mCb5LFZ4.net
正直ここ何話かはつまんなくて早送りして見ちゃうな
1話で一緒に曲作り上げていくところがクライマックスだった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:23:24.29 ID:s0OrOeHt.net
アンジェラの魅力が当初全く分からなかったけど、どんどん好きになってく
容姿に関しても特にかわいいと思わなかったが、今となってはとてもかわいいし、キレイな人だと思う
その辺の表現は素晴らしい
やはりライバルは魅力的じゃないと

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:23:38.24 ID:mq2AxCDp.net
もうキョロチューより自分押し殺してたピョートルの陰キャ時代から始めて
SNSヒャッハアアアアーからのオーディション優勝話をやったほうが面白かったのではないか?
1クールでまとまるだろうし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:31:18.58 ID:3HlwU4Eq.net
アンジェラはテレビに映ってる時は天使

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:40:56.68 ID:aRxYhNfa.net
>>491
つまんね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:47:54.50 ID:XtMe5xCr.net
今週も歌わないのか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:55:30.84 ID:mq2AxCDp.net
さすがに来週で決勝までやるよね?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:02:27.84 ID:JpQmKg4e.net
オーディション編いろんな曲聴けて好きだったけどさすがに四週ひっぱりは飽きてくる(笑)
二週につめこめなかったのかな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:02:50.27 ID:o4/QfzV9.net
アンジェラの付き人というかマネージャーが
キャロが誕生日プレゼント持ち歩いてるとこ見てたり
アンジェラのスマホと対比されてたり
伏線ちっくやね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:05:38.49 ID:FdDlsB8H.net
誰にスポットあててるの?って感じ
もう出てこないような当て馬にイチイチ審査員の評いらねえよ
サントラの販促してんのかよw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:05:41.71 ID:JpQmKg4e.net
シベール疑わしいけど犯人シベールじゃない気はするよね
あと、今気づいたけど、あと1話で決勝までやるのだろうか。
物語のなかでは準決勝と決勝は違う週にやるのだろうし
まさか、負ける?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:07:22.30 ID:/ByBD48y.net
なんか微妙な雰囲気が充満してるね
やっぱりみんなが求めてるのはキャロル&チューズデイの歌なんだよなぁ

ポッと出の脇役の歌を何回も聞かされてると溜め息もつきたくなるよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:54:26.22 ID:W7ZLGP6F.net
来週は準決勝の残りと犯人探し
再来週は決勝に向けてタオやキャロチューが新曲作ったり
再再来週は決勝一曲目
再再再来週は決勝二曲目

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:03:07.88 ID:ShVtOUNQ.net
GGKは1曲でのクオリティはアンジェラと遜色なかったけど
2曲とも方向性は同じだった。

タオはそれを見抜いたので2曲目を違う曲調のものに変えて
アンジェラは1曲目とは違う購買層を獲得できるとアピール。

審査員婆さんはすでにGGKにその曲調を活かせる事務所からのオファーがあったので
(君の歌はこの町では云々の中身、そして2曲目聞いていきなり決めるタイミングではない)
GGKの二曲目が1曲目のクオリティと遜色ないことで品質の安定度を確認、同時に決勝へ行っても方向性(客層の幅)が広がることはないと判断。

他方でアンジェラには決勝の三曲目でさらに客層を広げることを期待して決勝はアンジェラ。

プロモーションの観点でいうとこんな感じの解釈

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:07:07.54 ID:ShVtOUNQ.net
ピョートルとキャロチューも対比としては同じような構図。

ピョートルはユーチューバーのバックボーンがあり
パフォーマンスも高かったけど、一曲目と二曲目で客層に差が出ない。

なのでキャロチューはアンジェラと同じように曲調を変えて幅の広さをアピールすべきだけど
タオのような参謀はいない。

なので、チューズデイがギターを弾けなくなる、というアクシデントと作って
曲を変えざるを得ないというシチュエーションを演出した、というのが次週への引きだと思われる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:15:39.34 ID:JZNxXdTO.net
正直パフォーマンスでいうなら歌唱力もあるしエクザイルみたいなダンスのピョートルが一番クオリティ高い
アンジェラは見た目がベジータだし良くも悪くもアイドル(モデル)がシンガーやってみた的な感じで大したことない
キャロチューはパウ男には勝つだろうけど、アンジェラにはまず負けるだろうな
でも大接戦を演じて知名度が上がったおかでガスの知り合いのレーベルのハゲおっさんがデビューさせてくれる展開になる
ドライアイスの犯人はシベールと見せかけてマツコデラックスだな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:19:11.69 ID:H2M8JVbW.net
チューのトラブルはシベールの犯行だとピョートルが見抜き、
ストーカーをやめないと映像をSNSに流すよと脅して改心させる
シベールは力強いピョートルに惚れてしまう
だといいなw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:22:55.03 ID:HtQ7V1cD.net
2クールのアニメなんだから、キャロルたちは来週敗退でオーディション番組編が終わるだろう。
それでちょうど1クール。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:26:07.72 ID:W7ZLGP6F.net
犯人はアンジェラのマネージャー
でも動機はアンジェラのためではなくて
SNSでファンだったピョートルのため

それがばれてピョートル失格
キャロチューが決勝へ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:27:01.80 ID:ShVtOUNQ.net
ピョートル自身が関与しなきゃピョートル失格にならないよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:27:40.71 ID:HtQ7V1cD.net
今この段階でアンジェラと戦う必要ないよね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:30:02.81 ID:MahHf/dM.net
ピョ〜には機転を効かせて勝ったけど
決勝は傷が痛くて歌どころじゃないチュー、棄権しようとするキャロルだったが
根性で舞台に立つチュー!!
結局2人の演奏は不完全だったが
その姿は観客と番組の視聴者の目に焼き付いた。
そんで、
大統領選挙から難民キャンプ圧政編スタート
敵はチューのおかあちゃんだ!

とかだったら少し盛り上がるかも…

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:34:35.66 ID:JZNxXdTO.net
パーウ〜(はあと

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:36:21.96 ID:JpQmKg4e.net
たてー、立つんだチュー
ひけー! 弾くんだチュー

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:38:06.22 ID:BPbJ1FBk.net
いやこれマジで面白いと言うかいいアニメだな
サントラ出たら買うわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:59:54.25 ID:56QpnaVC.net
チューズデイ出番迫ってるのわかってるのに悠長に箱開けてる場合じゃないだろー
お嬢様だからか警戒心が足りない
プレゼント用意したりやきもきしたりのキャロルが気の毒だ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 00:25:10.24 ID:WHixyDY+.net
曲のグレードの高さと幕間のギャグがあればいい
あとは予定調和でも

宮野もだけど、入野や蒼井のチャラさとか配役が上手いわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 00:41:26.79 ID:3+Box/SX.net
普通にシベールが犯人としか思ってなかったわ
お前ら意外とちゃんと見てるんだな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 00:46:59.11 ID:zhilDLia.net
ここの人たちは性根が歪んでるので露骨に犯人くさいキャラはミスリードじゃないかと疑ってかかるのだ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 01:05:30.16 ID:3+Box/SX.net
それで言うとアンジェラの着き人の反応が一番気になったんだけど
スマホになんかあったっけ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 01:07:31.12 ID:m4S3rBGX.net
最後のピョートルの曲
声色も曲調もまるでホール&オーツみたいだった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 01:16:38.41 ID:EAB3qhnW.net
曲は豪華だな
普段アーティストが作らないイメージをアニメ製作側のオファーに合わせて作られてて
GGKのマクファーリン兄妹は普段ならジャズっぽい妹の歌声と綺麗な曲を作る兄がいて完成したのが今回の歌だったんな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 01:30:10.01 ID:e0ylFSOQ.net
歌バトル始まってから見るのしんどくなった
何でだろ
無駄に進行遅いし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 01:38:06.63 ID:Iadk9mc8.net
GGKが3話の宇宙ヨガのアセンションの中にいないかと思ったが
よくわからんな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 01:42:35.54 ID:OGgCj49Z.net
TINA TURNER - JOHNNY AND MARY
https://www.youtube.com/watch?v=36iijEh1MXs

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 02:24:42.92 ID:WHixyDY+.net
>>521
小さな成功を重ねてクラスアップしてたのが停滞してるからでは
続くからその一話でスッキリしないし、幅を出すためにモブが出張ってるし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 02:31:22.74 ID:0ZnTmGAQ.net
第4話見てなかったから見てみたけど
こりゃーひどいな
アーティガン悲惨すぎだろ・・・
あれは弁償もんだろ・・・
アニメだからって備品壊しすぎだわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 02:51:25.45 ID:63rAV7L/.net
トーナメント系をきっちりやると大体ダレるんだけど(今期のワンパンもそう)
キャロチューの場合、主人公二人の関係性もキャラ描写も不足してる感あるから
余計にモブが出張るとバランス狂ってる感じするね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 03:16:44.59 ID:0ZnTmGAQ.net
ゾンビランドサガのほうがアニメ的には楽しめて感情移入もしやすかったな
このアニメはオサレで女性向けな感じ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 03:29:06.01 ID:Iadk9mc8.net
ゾンサガは各話が曲の内容とダイレクトにリンクしてて
よくできてたな
AKB映画みたいな作りだった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 03:30:55.25 ID:Q48Sev65.net
>>525
壊した物の損害賠償でビバップ号はいつも貧乏って代償があったのがギリだなあ
昭和のギャグかってのが多すぎて寒い
キャロチューはそれに対していつも他人事ってのも、世界観と繋がりがないような不安感がある

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 03:58:08.03 ID:lXS3Nr9J.net
なんか中だるみしてるなぁ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 04:08:25.57 ID:shPobUdb.net
やっぱりおっさんの出番が足りないんだよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 04:11:05.68 ID:3qGttlyw.net
あれだけの人数から選ばれてる時点で準決勝進出でも十分にデビューの声がかかりそうというのは言っちゃダメなんだろうか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 04:59:38.94 ID:TN4qc6Rq.net
言っちゃダメっつーかそれよくあることだから

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:00:30.23 ID:gLZgvJl8.net
トーナメント方式やめて採点で点数つけるだけにしておけばよかったのに
オリンピックみたいに暫定一位って感じでさ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:05:35.02 ID:UlNeZ2hy.net
モーニング娘も敗者復活企画だったんだぜ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:11:43.45 ID:TN4qc6Rq.net
オリンピック?
そう言われてもこれアメリカのオーディション番組のパロディなんだろうからそのへんは変えられないだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:18:50.40 ID:9r5rcb6A.net
>>527
とばしてみるアニメに感情移入できるの?
君は3話の時点でキャロチューの視聴をやめてゾンビランドをみるべきだったんじゃないか?
今の状態を作っているのは君自身だよ
もうキャロチューと関わらないほうがいいよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:32:39.58 ID:CoMwR1TB.net
ガワだけ真似るもシナリオ糞じゃエンタメとしてつまらんな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:43:08.88 ID:rnx9Nyd6.net
つまんないアニメ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:45:11.31 ID:9r5rcb6A.net
>>538
納得いかなくても受け入れたらいいじゃない?
君は作る側じゃなくて見る側なんだから

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:46:51.23 ID:9r5rcb6A.net
>>539
原因は君の心にあるんじゃね?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 05:57:52.35 ID:36dgMweI.net
>>532
そこは物語を成立させるために目をつぶるとして、
作中のキャラが優勝しようと頑張ってる感じがほとんど伝わってこないから
感情移入できないのがなんともね

特にチューズデイの行動は性格を表してるとしてもイラっとした

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 06:14:38.74 ID:9r5rcb6A.net
>>542
チューズデイってとても優しい子だと思わない?
あの優しさからくる感受性があるからチューズデイらしい行動があるんじゃないかな?
そのへんはイライラせずに楽しむ部分だよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 06:16:54.11 ID:Z8ml2dKQ.net
さらざんまい見習わないと
おしゃれ雰囲気&レズだけで中身無く終わっていっているキャロル&チューズデイ
一方いつもの雰囲気&ホモ推しから力業でぐいぐい持っていけるさらざんまいとでは地力が違いすぎるんだわー

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 06:19:56.33 ID:xwlpE8X6.net
ゾンサガとかさらざんまいとかと比べるような見方って判らんわw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 06:23:21.01 ID:9r5rcb6A.net
>>544
肌に合わないアニメってあるよ
君はキャロチューがそれにあたるんだろう
キャロチューはあと10話以上あるので時間を無駄にしないためにも他の事をやったらいいんじゃないかな?
全話見て徒労に終わった体験なんてしたくないだろう?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 06:30:07.19 ID:xwlpE8X6.net
ココで一日中文句を言ってる奴らにかまっていたら、壮年〜中年の引きこもりの子を持つ親の様に精神を病むぞ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 06:45:39.43 ID:9r5rcb6A.net
歌でも小説でもダンスでもそうだけど、
作者が創ったものに対して敬意を持ってある程度納得して世界観を受け入れる覚悟がないとどんな名品も陳腐な言葉の羅列に変わるんだよ
物語が素晴らしい、歌詞が素晴らしい、旋律が素敵といった感じる側の『御馳走』は自分自身が作品に対するセンサーを磨いた人だけが得られるギフトなんだよ
キャロチューの面白さ、楽しさってそういった次元に触れてる部分があるんじゃないかな
だからこそつまらないと評価する人にとってはすっごくつまらない作品に見えるんだろうな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 06:50:34.22 ID:NcE6S1x3.net

まるで世の中には糞(と感じる)作品が存在しないかのような口ぶり
キャロチューは好意的に見てるけど、批判意見に対してそこまで強く言う気は無いわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 06:52:39.12 ID:36dgMweI.net
>>543
とても優しい性格だってことを描きたいんだろうなとは思った。
はっきり書いちゃうと、同時に表面的な底の浅い演出だな、とも。

キャロルやひいてはガスやロディのことを蔑ろにする優しさって、
あれじゃただのバカな女の子にしかならない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 06:56:43.67 ID:9r5rcb6A.net
>>549
自分が駄目な作品だなと思ってもその作品を楽しいと感じる感性を持った人は必ずいる
だから世の中には駄目な作品なんてないんじゃないかな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:00:49.67 ID:9r5rcb6A.net
>>550
それがチューズデイの愛なんだろう、かわいいじゃないか
いかにもチューズデイらしい行動だよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:11:06.75 ID:36dgMweI.net
全部が駄目とか全部が素晴らしいなんてことはほとんどなくてさ、
一つの作品のなかに良いところと悪いところがあるのが普通じゃないの?

個人的な感想だけど、
キャロチューはせっかく音楽とダンスや演奏シーンが素晴らしいんだから、
シナリオや演出ももっと頑張れよ、もったいない
って感じ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:18:16.85 ID:9r5rcb6A.net
>>553
監督のツイッターに書いてあげてよ
製作側にそれが伝わらないのはもったいない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:21:41.60 ID:cBSU1MgP.net
『戻んなきゃッ!』
部屋戻って誰もいなかったら普通は慌てて舞台袖に急ぐと思うんだけど
何故かソファに座って贈り物らしき箱とにらめっこしてるチューズデイ、
そして徐に箱のフタを…

この演出、シュール過ぎる
思わず、『そうはならんやろ?』って画面にツッコんだぞ!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:27:28.69 ID:0ZnTmGAQ.net
>>537
4話見たせいでアーティガンに感情移入しちまったわ
そりゃ赤いスパーカーを黒い炭にしちまうような人達の審査員になったら
あのびっくりな反応もあり得るわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:34:45.50 ID:Qs2Q/8Ma.net
擁護している人物はアニメあまり見たことないんだろう
まぁここまでのおしゃれ感醸し出したのは制作側として一般層にアピールしたかったんだろうけど、結果がギフトとか電波受信してくれる…
君の名は罪深い見てないけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:45:40.96 ID:0ZnTmGAQ.net
アーティガンって結構いいやつなんじゃないのか
黒い炭にしても、ロディと仕事し続けるって心が広いようにも見える
普通ならクビになるレベル
しかし、ロディも黙って黒い炭を置いていくなんて意外とロディのほうがクズに見えてくるから不思議だわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 07:50:12.82 ID:36dgMweI.net
>>552
すまんが、キャロルやステージを放っぽりだしてシベールを探しに行く時点で
優しいとも可愛いとも俺には思えんのよ

パッと思い付いたありふれた例でなんだが、
演奏までには戻るから行かせてってキャロルに頼み込むとか、
探しているときもあと何分しかないってステージを気にする素振りを入れるとか、
そんなシーンでもあればシベールもキャロルもどっちも大事で葛藤してるんだなってなるし、
優しい子だなって思うけどね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:00:40.77 ID:0ZnTmGAQ.net
シベールがああなのはたぶん両親の影響あるな
家庭内暴力もありえる
父親が娘に手を出した過去もありそうな。
醜い両親をみて育ったせいか大人は醜いという価値観があるのかもしれない
あのボーイシュな感じは自分が女性として過去に酷いことされた反動みたいなものにみえる
ようは純粋な愛に飢えてるってやつだな
歌詞見てても両親から逃げてチューズデイと一緒になりたい的な印象を受けたけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:06:20.28 ID:xWx74QU3.net
家出してからずっと世話になってるキャロルのことよりも
会ったばかりのシベールを気にかけてるのは???

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 08:10:59.47 ID:0ZnTmGAQ.net
同じ親に理解してもらえない子供として何か共感か、似ている部分を感じたからとかじゃない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:19:11.18 ID:Bm+dXT6l.net
おばはんが審査する勝ち抜き番組が絶望的につまらない
カラオケバトルのほうが百倍マシだわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 09:20:45.41 ID:Bm+dXT6l.net
シーベルって暗殺者なんじゃね?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:03:49.19 ID:CH2FzgG3.net
おまえらパオ!(挨拶

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:05:23.11 ID:CH2FzgG3.net
>>560
???「過度に依存的で自身の興味対象外には冷淡な態度、これは自己免疫疾患だ。エピネフリンを投与しろぉ」

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:08:30.30 ID:7wwIxmzx.net
シベールのプレゼントはドライアイス詰めの自分の耳かなんかか?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:15:17.61 ID:Bm+dXT6l.net
そういやシーベルトって放射能の単位だったよな
狙ってやってるんか
危険だぞと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:18:22.62 ID:CH2FzgG3.net
>>567
見限った的な姿勢を見せてたので、そういう偏愛的な方向じゃなく
単純な嫌がらせで贈り物を選んだ可能性も。安易に小動物の死骸とか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:20:25.36 ID:YqylDcEg.net
あれやったのシベールじゃねぇーから
もっとキャロチューを落としたい奴がいるだろう
お前ら来週シベールちゃんにゴメンナサイしておけよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:28:27.91 ID:lp1FgAA5.net
>>521
予選いれたら6話も費やす話じゃねーよなw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:53:05.59 ID:qMg9iIub.net
正直このアニメ1クールにして人気でたら続き作ればよかったんじゃないか
予算かかってるわりに面白くないしさらざんまいに1クール分てやれよって思うわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:54:44.73 ID:7dv0+fpe.net
ダリヤがタオの態度に対して意味深な表情してたしな
そもそもシベールが何かやったと思ってる奴なんかほとんどいないだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:55:14.63 ID:Iadk9mc8.net
人気出たら続き、だと続編は二年後だなw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:55:49.26 ID:O7pIsdlj.net
>>572
あっちは客に見せることをちゃんと意識してるけど、こっちは楽曲提供者の方しか見てない感じ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:56:00.15 ID:7dv0+fpe.net
>>572
皿ざますの方がよっぽどつまらん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:58:13.90 ID:qMg9iIub.net
>>576
さらざんまいのほうが世間じゃ人気だし需要はあるんだよ
SNSじゃ毎週複数の関連ワードがトレンド入るし
キャロチューは劇中同様にSNSウケ狙ってるのにいまいちに盛り上がらんね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 10:58:17.15 ID:7wwIxmzx.net
>>572
さらざんまいとかいう製作・制作会社・放送枠的に全く関係ないアニメを
引っ張りだすことに何の意味があるんだ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:00:19.17 ID:hkffwfFX.net
ぶっちゃけネトフリ側もナベシンじゃなくてイクニに出資した方が良かったんではと今頃思ってそうだよな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:06:13.79 ID:CH2FzgG3.net
深夜アニメの視聴者層が、こんなMTV世代に刺さる様な楽曲ばかりを使ってるアニメに興味持つ訳ないじゃん
アニオタには俺TUEEEとか萌えキャラとか学園ハーレムとか見せときゃいいんだよ

ピョートルのDanceTonightとか聞いても「なんかすごいね」的な小学生みたいな感想しか出てこねーって

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:06:19.19 ID:9EHyJtsL.net
鳴り物入りで始まり、作画も素晴らしいのだがそれ以外が微妙すぎて爆死
バイオレットエヴァーガーデン現象とでも名付けようか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:07:25.48 ID:Bm+dXT6l.net
ナベシンは何がやりたいのか
奇人変人オカマアニメか?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:08:28.43 ID:1nmS3MTq.net
頼むからキャロチュー好きならここで正論に対する逆張りするよりツイッターでこの作品の魅力を広めてくれ
ろくにフォロワーもいない陰キャばかりが支持しても意味がねーんだよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:09:03.55 ID:Bm+dXT6l.net
MTVとも違う気がするよこのアニメは
音楽が全然違う

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:09:19.71 ID:CH2FzgG3.net
浦和レッズのフーリガン共にダイエー時代のホークスの良さを語っても何一つ響かないのと一緒
門外漢に説教するのは時間の無駄なんだから、解る人間にだけエネルギーを向けてればよい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:09:52.67 ID:CH2FzgG3.net
>>584
いやMTVじゃね?真っ先に「MTVっぽいなぁ」って思ったけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:10:38.95 ID:9EHyJtsL.net
音楽がクソなのは、外人に頼んでるから打ち合わせも修正も全然できなかったのかもな
あんなお経みたいな曲でも文句を言えず使うしかないと

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:11:52.49 ID:Bm+dXT6l.net
正直このアニメの音楽は好きじゃない
変なインド人も気持ち悪いし
今は危なっかしいチューをハラハラして見てるだけ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:13:09.17 ID:Bm+dXT6l.net
アーチストに色物っぽさはあったけどMTVはもっと音楽がいいもん!

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:16:19.61 ID:7wwIxmzx.net
個人的には積極的には聴かない部類の音楽ジャンルではあるなキャロチューで主に流れている曲は
もっとメジャーな人気が無いほうの洋楽が好きです
でもキャロチューの音楽も嫌いってわけじゃないし流して聴く分には気持ちいいよ
妙な萌え美少女キャラがバンド組んで歌うキャラソンみたいな曲より数十倍マシ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:18:52.16 ID:CH2FzgG3.net
>>588
だからさ、音楽鑑賞が趣味じゃない人間はお呼びじゃないんだよこのアニメは
蕎麦屋でラーメンを頼むな。ラーメン屋にいけw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:21:00.48 ID:WHixyDY+.net
>>581
バイオレットは何が面白いのかさっぱりだったな
少女が戦士だったことと(なんであんな強いのか)、
手紙の代筆で生きていくという繊細なドラマがチグハグで
あれよりは断然エンタメしてるわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:25:31.00 ID:O87Gz1xS.net
やたら強いのはアニメーション向けの演出でドラマとアクションを切り離してみれば気にもならない
そういう機能が見る側にないだけでは?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:28:28.54 ID:7wwIxmzx.net
>>592
へーそんなにアホみたいに強い設定だったのか
絵柄が嫌いで1話で切っちまったから知らんかったわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:29:32.63 ID:CH2FzgG3.net
キャロチュースレでエヴァガの話し始めてんじゃねーよw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:31:56.79 ID:9EHyJtsL.net
ワロタ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:33:18.91 ID:7wwIxmzx.net
んじゃキャロチューの絵柄の話をしよう
単純にわりと好き
とくにチューズデイのデザインはいいね
田舎出のお嬢様風ファッション、とくにワンピにソックス履きが素朴で良い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:36:03.61 ID:Qs2Q/8Ma.net
音楽好きがこのアニメの曲を評価することはないわ
このアニメの使用曲が好きなのは普段ろくな音楽を聞いてない証拠
ヴァイオレットちゃんは茅原のくそEDがなければお涙頂戴の余韻でもうちょいマシな評価になっていたと思われ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:47:46.38 ID:Bm+dXT6l.net
MTVってリアルな80年代全米ヒットチャートなんだぜ
勝てる訳ないじゃん
PVも当時は斬新で面白かった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:48:49.48 ID:rOLeGrRt.net
>>595
それ過去スレで話題にしてた人にも言っとけよ
どうせ同じ奴だと思うけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:49:17.76 ID:9r5rcb6A.net
>>559
1話でモーター付きトランクに乗っかって坂道登ろうとしたり車両確認せずに列車飛び乗って貨物室で山羊と過ごしたりするくらいの17才の子だよ?
ちょっと変わった子なんだから出演前に気になる事があったらそっちを解決するように行動するだろ
常識的には後からガスとロディに頼んで探してもらうとか、プレゼント箱はガスがチェックしてからとかだけど、
チューズデイがそんな器用で常識的な子じゃないのはわかってるだろ
作詞や作曲はすごくても残念なところは本当に残念なチューズデイを見てかわいいって思わない?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:03:42.55 ID:9r5rcb6A.net
>>598
君は心が寂しい人なんだね
もっとおおらかな気持ちで読書したり映画鑑賞したりすることを薦めるよ
好きな作品ができてからキャロチューみるとまた違った発見があるかもよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:04:51.68 ID:NsNa/BBZ.net
まあ思い立ったら即行動する性格ていうのは散々描写されてるしなあ
チューズデイは

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:08:49.86 ID:lp1FgAA5.net
思慮がないのはいいとしてキャロル放置でメンヘラに構うのはとても可愛いとは思えんな
二人ともダメな男とズルズル付き合って身を持ち崩しそう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:21:24.38 ID:Q48Sev65.net
キャロルとろくな衝突もせず
上辺の私達仲良し最高の相棒とかやって
リズム合わないなあってそりゃそうだろとしか
音楽ウケて何を目指すとかもこの2人何も共有出来てないから必死さも伝わらない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:31:29.30 ID:HfqMM2o7.net
>>605
今まさにすれ違いを描写してるとこなのに何言ってんの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:40:30.30 ID:42GhAXYj.net
チューズデイにしたら初めて面と向かってはっきりと好きって感情向けられた相手だからなシベールは
気になっちゃったんだろ
キャロルともこのまま物別れなんて結末も絶対ないからそこは心配してないわ

ま今週の感想は
「焦らすなぁもう」
でした

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:53:54.44 ID:rKgo5vKW.net
17歳てか7歳でももっとマシだわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:54:12.08 ID:iJq417Vw.net
このアニメ、作画はすごく良いと思うし曲もまぁ悪くないと思うんだけどストーリーがとにかく微妙な印象
ストーリーに惹きつけられるものがないっていうか
集中して見るアニメじゃなくてただ流しておくBGMアニメって感じ
悪くはないんだけど、なんかもったいないな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:52:10.02 ID:eMjaTsXF.net
ガスオーディションのAI楽曲聴き入ってるけどAI楽曲嫌いな設定何処行ったの

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:11:08.03 ID:Z5grkGJi.net
いつか感動の嵐がオレを包んでくれると思ってここまでこのアニメを追い掛けて来た
まさか、この作品自体が荒れるとは思ってなかったw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:12:35.83 ID:BNrvl/lR.net
このスレが荒れてるだけだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:20:14.71 ID:Z5grkGJi.net
今までの回で感動出来るシーンが全く無かったいう事実と、今回の話はご都合主義が具現化し過ぎてて、流石に制作レベルが低いと考えざるを得ない。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:22:00.27 ID:gLZgvJl8.net
オーディション番組のガワだけ真似しても
審査員や観客や視聴者による出場者の反応や評価までは再現できないんだからチグハグになるだけ
どうしてもやるなら、負けた側のパフォーマンスはあまり見せずに誤魔化しておく方がいいだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:22:26.01 ID:ajyg2IWg.net
チューズディは楽屋にもどってきてたから、
キャロルが「行き違いにならないように一人は動かず待っている」
の人探しの鉄則を守ていれば問題なかったんだけどね。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 14:47:52.88 ID:i9ZuiqCt.net
スレ違いとか一番面白くないパターンでで一番やっちゃいけないやつなのに、作ってる人は面白いって思ってるのかな?
コレやると走り回ってるやつらの知能を小学生以下に落とすことになるのだが。
殆どの登場人物が池沼に見えるからわざとやってるのかも知れないな。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:18:58.58 ID:K9LTfPxC.net
少なくとも一話と二話は感動したよ。
あれくらい誰が聴いても納得で勝つ曲
つまりはロンリエストガールを超える曲を来週披露してもらいたいです

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:57:04.66 ID:Z5grkGJi.net
>>617
オレの中ではあの程度は感動とはとても言えないけどね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:02:50.04 ID:QM2mEPkS.net
ドラマの中で歌が始まるとストーリーが止まることが多いので「早く歌おわれ」と思う
これへ逆でぬるいドラマやってると「はよ歌え」と思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:03:16.23 ID:QM2mEPkS.net
これへ→これは

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:05:56.28 ID:V3yK/enU.net
曲も話もロンリエストガールの時が
今までで一番良かったというのに同意

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:11:34.93 ID:V3yK/enU.net
てか正直ロンリエストガールでバズる展開で滾ってしまったのが悪かった

その後はもっと盛り上がるシナリオになると期待したせいで
行き当たりばったりのドタバタ売り込み作戦しかなくて
期待外れ感が半端なかった
最初から期待しないままだったらガッカリもしなかった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:39:50.66 ID:9r5rcb6A.net
>>622
自分の思った通りの展開じゃなきゃ認めないタイプなのか?
創作活動する側からみたら君がクソって言われてるよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:54:21.45 ID:0KQWdNIe.net
仕事を活動って貶めるのはやめて差し上げろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 17:57:30.59 ID:Aax946jq.net
やっぱりドライアイスやったのシベールしかいないよね
シベールはパフォーマンス悪くなかっただけに残念
来週はマジで楽しみ
アーティガン出て来ると楽しい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:00:45.93 ID:V3yK/enU.net
>>623
何言ってんだ?
作品見てどう思うかは自由だろ

自分で勝手にガッカリするくらい人の勝手だ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:03:13.13 ID:9r5rcb6A.net
>>626
クソみたいなレスにクソといっただけだぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:04:33.18 ID:ogzWduai.net
>>626
同意
信者がアホすぎる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:05:41.00 ID:V3yK/enU.net
>>627
このスレでお前のレスほどクソなものは無い

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:13:26.55 ID:3BRGeE7u.net
>>626
気持ちは分かるな
個人的に最初の1話やPVから感じた予感した作品の質や雰囲気は
実際ははずれていた

もう少し静かな地味目な作品かと思っていたしそういう作品を期待すらしていた
二人の日常と音楽制作、発表活動が展開していくような
バズらなくてもよかったしプロを目指すかどうかは後回しでよかった
それこそ坂道のアポロン的な作中における音楽のあり方を期待していたかも?

今は今で本当のキャロチューの雰囲気を楽しんでるけど
しかし、オーディションは個人的に
1位ピョートル 2位GGK 3位アンジェラ 4位キャロチューな印象だったなぁ
やっぱり絵や音楽で説得力を持って順位つけるの難しいよね
才能や天才の描き方というか・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:16:33.82 ID:9r5rcb6A.net
>>629
君はロンリエストガールの
回にこだわりすぎなんだよ
たしかに曲を創る工程が描かれた部分は斬新で良かったよ?
でも毎回曲を創るたびに同じようなことをやったら誰も見ないだろ?
例えそこからロンリエストガールよりもバズった展開になっても納得できる展開にするのは難しい
順風満帆に話が展開したままになると物語は急に魅力を失うんだ
だから君の言う展開はクソだと言ったの
曲でも小説でも一回自分で書いてみなよ、いかにクソかわかるから

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:26:12.17 ID:3BRGeE7u.net
ここからストーリーはどうなっていくんだろうね
とりあえずオーディションは・・・決勝まではいけないんじゃないだろうか 怪我もあるし
ピョートルのパフォーマンスや曲は良かったし

なんかバンドメンバーが増えるのかなとかおもうんだけど
最後まで二人だけで今までの感じの曲を作っていくのかな?曲のジャンルやタイプが選りどりみどりになる必要は無いと思うけど

あと設定生かして地球に行ったりするかな
ママから逃げるためにチューのさらなる家出(火星出)とか キャロチューのツアーとか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:34:20.60 ID:3BRGeE7u.net
なんかここまでの作品の流れで音楽による成功まで視野に入れた物語になってきてると思うけど
たぶん、キャロチューはそうなりかけたところで
「いや、これはなにか違う・・・」とか思いだして地味な活動を選択する気もする (物語の最後のほうかな?)

そもそも全ては二人の曲にピンと来たガスが
「オレがお前たちをプロデュースする!オレが明日からマネージャーだ」から始まっているともいえるし
本当にプロデビューしたいのか、大きな活動をしていきたいのか二人はまだ自分たちで考えてないように思う
たぶんインディーズな方向にいくんじゃないかなぁ・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:36:14.07 ID:zhilDLia.net
タイトル的にバンドメンバーは増えないだろうけど
Gt.チュー
Dr.ガス
Vo.アンジェラ
Ky.キャロル
DJ.アーティガン
Cho.マーメイドシスターズ
になれば最強のはず

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:41:09.44 ID:Yo1Ox0aG.net
ここで優勝する必要はないけど
決勝までは行って貰わないと
今まで何話も尺使って何見せられて来たのかわからなくなる!
此処らで見せ場は欲しい
強いて言うなら今までも3話置きぐらいに
少し感動させてくれれば余裕で我慢できるんだけど…
全然初回と同じかそれ以下の回がダラダラ続いて来て今回のアノの演出だ
このままだと2クール目だけの話になりそう。
てか、1クール目必要か?この話!

タオが『最近の傾向はわざとらしさを好まない』とかのセリフ!
このアニメ、めっちゃわざとらしいからw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:43:24.17 ID:zhilDLia.net
でもパフォーマンス的にはピョートルVSアンジェラが一番見ごたえあると思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:47:16.57 ID:3BRGeE7u.net
キャロチューの二人ってまだ
プロになる!プロになりたい!とか
皆に私たちの音楽をを届けたい!とかそこまで思ってないよね?
そんなふうにはここまで描かれてないよね?
ガスのプロデュースの流れにのってここまできたんだよね?
自分の印象間違ってないよね?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:48:20.87 ID:Yo1Ox0aG.net
初回で言ってるぞ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:50:37.31 ID:Aax946jq.net
パフォーマンスはともかく歌詞がどれもイマイチ
しかしタオがAI使用してるとは言え、今回のかわいい女心を歌った曲を作ったのは何かウケた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:01:53.03 ID:9EHyJtsL.net
アンジェラを一番の美人キャラにすべきだったな。なんで黒人w

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:11:05.40 ID:Aax946jq.net
>>640
アンジェラ美人系じゃない?
肌の色は黒人に配慮したんだと思う
アメリカでは混血が多く、あんな感じの肌が多いのかと
有名な歌手のアリアナとかジャスティン・ビーバーの元彼女とかあんな感じ
舞台は火星だけど、明らかにアメリカをお手本にしてると思うわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:14:54.46 ID:aSGuWHGq.net
ピョートルの良さがぜんぜん分からん
ダンスはよく動いてると思うけどそんだけや
そもそも曲がだっさい趣味じゃない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:16:24.26 ID:9EHyJtsL.net
>>641
まあよく見ると顔は可愛いな
髪型がNYぽいというかモデルらしいといえばそうなんだけど、アニメが好きな層の好みではないなw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:40:24.08 ID:63rAV7L/.net
アンジェラ美人なのはわかるけど分かりやすい華やかさは無いよな
子役としてもモデルとしても有名ってのは散々言われてるけど
ヴィクシーエンジェルやハイブランドモデル的な容姿で売ってるのか(シャネルイマンみたいな)
ディズニーアイドル的な人気なのかよく分からん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:51:52.96 ID:Aax946jq.net
>>644
自分もそう思ってたんだけど超絶美人より完璧ではないけれど何と言うか、その完璧じゃない美しさに親しみを覚えるのかな〜と
モデルと言うが身長も160cmくらいで低かった筈

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:54:28.05 ID:yWxj5qNj.net
1話か2話でサクッと終わると思ってたのに、トーナメント長いな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:54:38.98 ID:zhilDLia.net
モデルとして先がある身体スペックでもないんだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:23:48.27 ID:QPauvvfZ.net
はやく2人の歌聴きたい
モヤモヤする

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:27:20.52 ID:9EHyJtsL.net
このトーナメントが1クール目のクライマックスなんだろうな・・・・とほほ^^

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:27:53.96 ID:3BRGeE7u.net
>>638
そうか・・
「どんどんヒット出して世間をあっと言わせたい!」と言ってるか・・

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:28:07.13 ID:aSGuWHGq.net
>>646
2クール目クライマックスの奇跡の7分間で
それまで出演したアーティストが全員集合するための布石だよ
我慢しろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:33:30.75 ID:zhilDLia.net
しかし7分て長いけど2曲やるんかね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:34:46.94 ID:Iadk9mc8.net
パスタを茹でるには十分な時間だ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:56:56.85 ID:Yo1Ox0aG.net
>>650
ドンマイ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:05:37.54 ID:Bm+dXT6l.net
この火星のクソ番組早く終われよ
もういいよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:25:05.95 ID:9EHyJtsL.net
ストレートな罵倒ktkr

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:31:13.28 ID:9r5rcb6A.net
見たくないなら見なきゃいいのに
気になって結局は見てまた同じような愚痴をここに書き込むって病気だよ
こんな毎日があと3ヶ月くるとわかってるんだから今すぐスパッと切ればいいのに
別にここで下らない愚痴をこぼしてるバカどもがキャロチュー見なくてもキャロチューには何の影響もないし
むしろ毎週まじめに楽しみにしている人達にはクソみたいなレスを見なくてすっきりしていい空気ができると思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:33:11.35 ID:TaTrte5V.net
>>256
毛唐、もといクランチロールや英語フォーラムだと日本の欧米ぽい舞台のアニメってだけで甘くなる傾向があると思う
ACCA13区監察課、GANGSTA.、ヒーローマン、Tiger &Bunny…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:40:50.83 ID:3BRGeE7u.net
>>657
あなたもそんなふうにいちいち突っかからなくても良いと思うよ?
いろんな人がいるから・・・
いろんな意見があるわけで・・・
目障りかも知れないけど・・・

>>658
ん〜個人的にそうは思わないかなぁ
「欧米ぽい舞台のアニメ」だと評価が甘くなるか・・どうだろう?

見てみた?そこのmalscore  ひとつのサンプルだけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:44:01.66 ID:36dgMweI.net
>>601
いや、だからね、君がそういう子が好きなのは分かったけれど、
すまんが俺の目には馬鹿で自己中な子としか映らない
17にもなってそんな行動をするのは優しいのとは違うと

他のレスとか見ても俺と同じように感じた人が多いんじゃないの?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:56:16.56 ID:asezLsoJ.net
>>657
今すぐスパッとこのスレを切ればいいのに
クソみたいなレスを見なくてすっきりできると思う

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:58:28.60 ID:wzm/hyJ/.net
自己中とは逆というか誰でも態度を変えられないお人好しなんだよ
シベールをやっと拒絶して噛まれてもまだシベールに構う
探し出したのはピョートルがスマホでライブしてる時だからまだ間に合うタイミングだった
遅れそうになった失敗は良くないけどそういうのはよくあるミスだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:10:26.56 ID:9r5rcb6A.net
>>660
表面的な行動だけみれば馬鹿で自己中な子だろう
キャロルに聞かれたときにどうしていいかわからないと答えるくらい人付き合いになれてないし
人との距離感の音痴加減は2話の朝食で買収するのかと疑うキャロルに対してチューズデイは疑いもせずにピザを指定するところからもうかがえる
10話のチューズデイの行動にこのスレの多くが理解できないのはチューズデイがシベールの歌詞を聴いて何を思ったか想像できてないからだろうと思う
(アンジェラの歌詞に投影された部分もあるだろうが)
17才で共感できる部分から推測してシベールが自分達に何かをすると瞬時に理解できたチューズデイはすごいと感じたけどな
俺らだったら気持ち悪い奴だなとは思うけど自爆したり攻撃してきたりは想像しないよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:15:29.68 ID:9r5rcb6A.net
>>661
次のキャロチューが放送されるまでどうやって生きていくんだよ!
暇になっちゃうだろうが!
(半分くらい本当だったり本当じゃなかったり)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:21:13.71 ID:x+BZHL2a.net
スレ重複してるのでワッチョイ有りのほう使いませんか?あっちはあまり荒れてないですよ
ここはアンチが多すぎます

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:31:19.51 ID:x1WYkW6m.net
ワッチョイだと自分の回線だと匿名性が担保出来ん
ワッチョイはワッチョイ持ちの人達が消化して欲しい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:32:16.03 ID:Bm+dXT6l.net
ストーカーは危険

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:45:19.16 ID:wzCCmKdn.net
この余りにもアレなオーディションを見ていると、このアニメは音楽であっと言わせる気がサラサラ無いような気がしてきたな
ひょっとして音楽はオマケ的な位置付けなんじゃねーの
アンジェラとかいう敵役にもなれないほど酷い雑魚はどうしようもないね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:53:02.24 ID:m4S3rBGX.net
このアニメ割と楽しめるけどな
他の量産型のよりはよっぽどいいし音楽はかなりいい
まあチューズディーが日本人っぽ過ぎると言うか、よくアニメで描かれるシャイでヘンな子になってるのは少し違和感あるけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:01:27.38 ID:O87Gz1xS.net
若草物語のメアリくらいの精神年齢のベスだと思えばそんなもんだと思うわ>チューズデイ

多分チューズデイやいかにも考えてない女の子に拒否反応を示すのは
自分の若いころをすっぱり忘れられる人か
そもそも若いころというものを若い行動で過ごしたことがないのだろうと思う

女子高生なんてスイッチOFFのその場のノリ以外はなーんも考えてない

チューズデイがスイッチONするのは作詞作曲と実際に歌う時だろう
でも作詞作曲の時脳内ですごい速度で音楽のテクニカルタームとフレーズが錯綜している
チューズデイの「あたまのいい」シーン描かれてもそれは可愛くないといわれるだろうから視聴者ってめんどくせーw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:02:28.65 ID:O87Gz1xS.net
スイッチOFFの時は、ね。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:02:31.05 ID:eMkryQMw.net
逆にここに来て音楽が一番クソだと思うに至ったわ
どれもこれもつまらん!
少なくともAIの音楽とAIではない音楽の違いくらいちゃんと表現しろよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:03:22.03 ID:aSGuWHGq.net
>>665
こっちにアンチが巣食ってるおかげでワッチョイスレが平和なんだぞ
あっちで平和にやりたいんなら勝手に行け

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:05:44.09 ID:m4S3rBGX.net
J‐POPばかり聴いてる人には向かんだろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:11:33.52 ID:O87Gz1xS.net
そもそもここで音楽好きとか音楽通みたいな言動する人たちって
自分で曲を作ったり何年も演奏したりしてるの?

日本には吹奏楽はあるし音楽を授業でもやるから
演奏したことがない日本人はほとんどいない。

その中で「音楽好き」を自称するなら
人生において何割かは音楽に真剣に向き合っているのでは?

そうすると曲を聴けばその曲にどれくらい才能や努力が積まれているか
ある程度判断できるだろう。
そうするとリスペクトがジャンルに関わらず多少はあると思う。

平気で曲をこき下ろせる人は、実際は音楽に人生を消費するほどの音楽好きではないか
自分の力量を棚に上げて他人の音楽に唾を吐ける信じられはないほど厚顔無恥のどちらかのような気がするけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:20:07.46 ID:Yo1Ox0aG.net
>>675
正論だ
ここがアニメ板で無ければだけど…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:28:25.41 ID:9r5rcb6A.net
キャロチュー見たあと「自分もまた作りたい」って思うのはみんなあるんじゃないかな
自分は作詞っぽいやつと小説っぽいやつだったけど
とり憑かれたように書いてた昔を思い出したりして懐かしい気分になる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:30:12.08 ID:eMkryQMw.net
>>675
何言ってるんだこいつ
このアニメではほとんどの曲はAIが作っている設定なんだろ
AIに才能や努力とか持ち出されてもな
このアニメこそAIに向き合え

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:32:49.19 ID:O87Gz1xS.net
設定がどうこうとか
マニュアルと違うから減点みたいな視点そのものが
きっと試験や社内での評価など書かれていることでしか物事を判断されなかった人生なんだろうなあ
と想像してしまう。

レスから見えるのはその作品じゃなくてレスした人の人間性だよね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:36:06.03 ID:O7pIsdlj.net
>>679
まあ確かに人格攻撃が大好きなお前の人間性はよくわかる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:36:35.42 ID:eMkryQMw.net
人間に代わってAIが曲を作る時代のアニメで「自分で曲を作ってみろ!」

どれだけ頭が悪いのだろうか
アニメの中ですら自分で曲を作っているのはほとんど誰もいないというのに

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:38:26.14 ID:O87Gz1xS.net
作品を鑑賞するというのは実際は創造的行為の一歩なんだよ。

作品を作り手の意図と違う見方をする錯誤自体がその作品に接した人のイメージが作り出した最小の作品といってよい。

つまり作品の良し悪しに関わらず、レスしたいという気持ちは自身の創造的行為ということになるけど
それが曲が設定がAIなのにAIっぽくないからこの作品はクソ!で本当にいいの?とおもう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:39:28.75 ID:m4S3rBGX.net
>>675
音楽もアニメも作品の好き嫌いの問題だろ
音楽好きを自称って誰にも当て嵌まる
音楽大嫌いなんて人あんまり見た事ないぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:40:06.88 ID:eMkryQMw.net
突然アニメの価値観と全く違う価値観を持ち出してガタガタ言い出すキチガイ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:44:52.25 ID:O87Gz1xS.net
>>683
そのとおり
日本の環境は音楽やアニメを鑑賞するのは当たり前なので
単に音楽やアニメを長時間鑑賞しているのは普通の日本人であって
音楽好きでもアニメ好きでもない

音楽好きでもアニメ好きでも好みとしての好き嫌いは当然あるけど
それは赤ちゃんだって聞くと笑う曲と泣く曲があるというのと変わらないので
それによって他者を貶めるのは違くない?って話

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:46:41.18 ID:63rAV7L/.net
作品を批評するにはある程度の専門知識が必要だと思うが
ただの感想にそんなものは要らないし名作と言われるのものにはそんなもの関係なく訴えるものがある

例えばキャロルの性格にしたっていわゆる世間知らずで無鉄砲でお人よしの典型だから作中行動にそこまで矛盾はない
でも一方でイライラしたり嫌悪感を感じるタイプなのも事実
それでいいんだよ
誰もが客観的な神視点で見るわけじゃないし感覚で語るのも自然なこと

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:48:21.49 ID:O87Gz1xS.net
×音楽好きでもアニメ好きでも好みとしての好き嫌いは当然あるけど
〇音楽好きでなくてももアニメ好きでなくても好みとしての好き嫌いは当然あるけど



688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:50:02.81 ID:63rAV7L/.net
とりあえずただの匿名掲示板の感想にいちいち目くじら立てるのは一番幼稚かな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:51:19.25 ID:xwlpE8X6.net
AIを使うから作詞作曲を苦労せずに行えるってだけで、どういう音楽をやりたいとかこれだとチョイスするのはあくまで人だと思うから
AI、AIと言ってる人達の「AI様から音楽が降ってくる」と言いたいみたいな様子には違和感しかないんだよね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:51:49.03 ID:iFr1h8bh.net
>>677
いまシベールの歌う回見直してるけど確かにチューは何かを読み取ってる顔してるね
10話のアホな行動の理由やっと理解できたよ
>>678
おまえ一番幼稚すぎワロタw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:53:46.18 ID:3LAEevJ5.net
アンジェラはヒスパニック系だと思って見てた

今のところガスが本当にひどい
マイナス要素のほうが多い気がする
PVは見るからに怪しい安物AIに丸投げして金ドブだし
二人の初めてのギャラをギャンブルで溶かすし
オーディションに付き添ってなくて変なストーカーがやりたい放題だし
おまけに楽屋に危険物置かれてギター担当が怪我するし

これ、最後はなにかちゃんとマネージャーらしいことしてくれるんだよね?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:54:03.34 ID:GyZBS0+O.net
山うごかせる〜♪ 山うごかせる〜♪

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:56:45.26 ID:igUKwh71.net
なんでこんな売れないしつまらない糞アニメを作ったの?
アニメスタッフは生きてて恥ずかしくないの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:58:40.41 ID:63rAV7L/.net
AI作曲というのはいわゆる統計学の極致みたいなもので
ヒットメロディーの旋律と流行や市場を鑑みた上で弾きだされるものと捉えてる
今回のタオの功績はライバルや審査員の動向を読んで検索条件を細かく設定したみたいなもん
いわゆる『旬』をかぎ取る力がデータサイエンティストと言えばいいのかクリエイターと呼べばいいのか自分にはわからない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:01:22.49 ID:x1xt4med.net
>>685
イマイチ分からん
アンチは居るみたいだけど音楽で他者を貶めてるか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:03:13.57 ID:BLTSYAj3.net
タオに関して言えば戦略家、あるいは参謀といった資質を感じるね。

GGKの曲とそれを聞いた審査員の心理をプロファイリングして即座に曲を変えたのだから
心理というものを誘導するための方法論を音という枠より広く持っている

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:04:50.20 ID:/4hugvo4.net
>>684
突然AIがどうたら言い出すきちがいはおまえ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:06:16.30 ID:ywwvM/1R.net
ガスは音楽の才能を見る目は確からしいけど株下がりすぎだよね
作戦の発想は悪くないしボイトレしなきゃいかんとか曲が足りてないとか指示はちょくちょく出してる。馬鹿なふりした有能であってくれ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:06:26.67 ID:/4hugvo4.net
>>693
なんでそんなクソレスして釣りしてるの?
生きてて恥ずかしくないの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:07:41.79 ID:BLTSYAj3.net
ビバップでかっこいいおっさんを描いたのを年取っておっさんになってから見たら
よほど気恥ずかしかったんだろうな、と思うw>ガス

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:35:20.10 ID:9YgaPppJ.net
楽曲は好きだけどアニメとして全然面白くないってどういう事

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:34:47.70 ID:IFmX4YSm.net
ここへ来て、チューの行動が意味不明だなあ
大切なオーディションを目前にして、どうして急に出てきたキモいストーカーに拘って、フラフラ出歩くんだろう?
そのへんがよく理解できなかった。

キャロルも困るよなああれ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 02:19:27.92 ID:xd+Z/123.net
だから共同生活で衝突出来てない、腹を割れてないんだよ
共同生活の開始時点から、洗剤モクモクーとか家財道具ひっくり返して掃除失敗とか昭和のギャグみたいの入れて
キャロルもいくら苦労人だからって切れるタイミングあっただろうし
前に指摘されてたけどチューズデイは謝れないのが酷い
やり合ってこそ深まる仲もあるんだよ
それを上っ面で済ませてたから、こんなオーディション番組の土壇場になって
私達噛み合ってないかもとかアホかと
キモイストーカーに対して気を遣うのがあの子のいいとこだってキャロルがそこまで思えてそうな描写もないから
意味不明になるんだよ
ほんと誰の何を描きたいのか不明な作品

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 02:54:56.05 ID:0OaAQ/Df.net
体は大人になりかけでも中身は小学校低学年なんだと思うとチューの行動はよく分かる。
そしてそういう女の子が好きな男もいる。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 03:03:47.15 ID:IFmX4YSm.net
真剣に音楽に向き合って、聞いてほしいって姿勢が
あの行動じゃ感じられないよなあ

まあ、そのへんの甘さを表現したいエピソードだと考えれば今後のチューの成長に期待か
だが高感度は下がったぞおい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 03:45:00.58 ID:tlgCJewu.net
実はこのアニメの脚本もAIで作られていたというメタオチに期待

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 04:01:26.84 ID:G6lRgNUD.net
>>651
自分もそうゆう流れかなと予想してる
‘音楽は順位をつけて競うものではなくて、
いっしょに歌って、
心を寄り添うことができるのよ’と

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 04:15:19.28 ID:G6lRgNUD.net
>>663
ピザっていえば、正確に等分にカットできる未来に震えたw

JOJOとかで、アニオタだって洋楽聴くだろ?
って企画なんじゃないのかね
たぶん、アメリカも音楽業界がぱっとしてなくて、
売り方を模索してるんじゃないのかね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 04:26:58.95 ID:WnfnGt5p.net
>>701
アニオタには受けないだろうね
+ウルトラ企画からしてターゲットはそこじゃない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 04:31:18.72 ID:WnfnGt5p.net
>>702>>703
シベールの歌詞を聴いたチューズデイは何を想像したかを考えてみて

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 04:35:27.93 ID:mOVEi2Tm.net
もしかしてチューズデイ指を怪我した?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 04:43:44.36 ID:WnfnGt5p.net
批判する連中ってキャラクターの行動はよく見てるけどキャラクターの性格に沿った心の変化は全然見てないのな
アニメばっかり見てないで実際に人と話あったり本を見ていろいろ考えみたりした経験が浅いんじゃないの?
キャロチューはバカには面白さが見えないアニメではないけど
批判してる連中は見る以前に感性のレベルに問題あると思うな
明らかに批判してるポイントがおかしい
普通に見て考えたらわかるだろってポイントをアホみたいに難癖つけてる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 04:45:35.08 ID:WnfnGt5p.net
>>711
次回予告によると火傷らしい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 05:03:55.78 ID:mOVEi2Tm.net
>>713
ギター弾けなくてチューズデイがピアノ伴奏によるソロ歌唱になる流れだな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 05:09:04.56 ID:FTlCdbJa.net
面倒くさいギター演奏作画も省けるな
やったぜ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 05:16:44.81 ID:uHe5XTVc.net
>>712
たぶんスキップとクリスタルを見た二人の心の変化なんて見えてないぜ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 05:19:49.74 ID:FTlCdbJa.net
口汚く罵倒するより「こういうことなんだよ」と教えてあげればいいんじゃないかな?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 05:22:21.47 ID:mKRRS29/.net
>>661
クソみたいな不愉快なレスはアンチスレの方へ持ち込め

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 05:28:38.05 ID:ZtvG83bE.net
>>675
元吹部だしDTMも嗜むけどAIありとAIなしの違いは全くわかりません

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 05:41:07.83 ID:WVaxY528.net
この作品の当初の企画は

渡辺信一郎×渡辺あや×BONES

脚本・シリーズ構成の渡辺あやも大きな目玉の一つとして発表されてたワケだが
その渡辺あやが何があったのか…極秘裏に降板して、その空いた穴を手の空いてる暇な脚本家を急遽掻き集めて補ったんだけど…

充分に脚本練ってる時間が足りなかったって事だな、それは多分放送が早い回程、
時間が不足する筈だ、
前半の6話辺りまでが、ある程度脚本家任せにならざるを得なかったんじゃないかと思う

ナベシンの書いたあらすじに沿って話を繋げるだけで精一杯って感じが、ずぅ〜っとしてるもんな、この作品。

なんてナッ!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 05:52:18.86 ID:WnfnGt5p.net
>>716
たしかに二人の音楽の方向性に微妙な角度の違いを匂わせる部分はあるけど、この先伏線になるかっていうと謎だな
すごく見てみたい部分だけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 06:12:53.46 ID:+tisDglA.net
>>712
批判する連中を長々と批判するぐらいなら解りやすく教えてあげればいいんじゃないかな?
特に心の変化なんて見る人によって伝わり方が違うんだし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 06:24:37.75 ID:WnfnGt5p.net
>>722
心の変化について言う前に
キャロルとチューズデイの性格とどんな人物かを説明する段階から必要かもね
みんなキャロルとチューズデイの性格の違いってわかるのかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 06:30:49.30 ID:qLTsEWHp.net
自分の思った通りに人が動いて話が進まないと「期待外れで、面白くない」そんな人ばかりみたいだね(笑)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 06:38:22.83 ID:LiQ1k5ZW.net
あ、はい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 07:28:12.00 ID:gXNlVrx8.net
何だかんだでシベールが気になるチューズデイ
ダメ男ハンターの素質を感じる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 07:28:23.69 ID:gXNlVrx8.net
シベール女だけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 07:30:35.21 ID:FTlCdbJa.net
女の子同士で恋愛するほうがいいよね!ファイア!

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 07:53:37.48 ID:yymjTkM0.net
何故かオカマはやたらいるのにホモっぽいのは強いて言うなら宮野だけ
マーケティングにも失敗笑

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 08:05:56.77 ID:NTs7H3RA.net
宮野は何をやっても宮野
普通の青年の声にしか聞こえない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 08:10:51.10 ID:7v5NNM8Y.net
アーティガンはもっと怪しい声の声優がよかったね
宮野だとイケメン声かふざけてるかの二択しかないし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 08:41:07.33 ID:kZJDOJlh.net
>>728
ファイアのおっさんが今回も終始可愛い女の子にしか興味なくて草

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:40:27.27 ID:45k4mLb9.net
脚本家が下りたとか制作の事情はどうでもいい
出来上がったものが全てだ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:01:05.79 ID:YITx55nQ.net
オーディションは鬼門なんだよな
キャロチュー頑張れと思うのはそれなりにキャラに共感をもってきているからで
よく知らない人がわらわらと出てきていきなりそいつらに共感しろと言われても無理だろ
でも、そのキャロチューのキャラがちゃんと描けているかというと・・・しばらく積む、面白くなったら起こして

>>664
ワロタ
このスレで一番共感

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:04:51.76 ID:GkaNW2WQ.net
>>733
制作のゴタゴタがアニメにどう影響しているのか見るのもアニメの楽しみ方の一つだよ
どんどん醜態を晒してほしい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:05:39.85 ID:FTlCdbJa.net
けもふれじゃあるまいし縁起でもない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:06:21.19 ID:4dtbQu11.net
チューが箱を開けてびっくりしてたけど、極低温になった箱を触って指の皮でも剥がれたの?
液体窒素でも短時間、指突っ込んだくらいではなんともらないけどさ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:18:05.28 ID:eaMUeHml.net
ライブチケット全敗だった…
追加公演たのむ!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:21:13.86 ID:2XdipNKu.net
ライブ瞬殺だったなぁ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:27:11.81 ID:x3gv4Nby.net
>>724
俺はご都合で勝ち進んでいくんだろうなという展開は自分が思った通りだったけどクソつまらないって感じだな
だらだら続く幼稚なオーディションはとにかく酷い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:40:26.59 ID:45k4mLb9.net
最初からアンジェラとキャロチューが残るのは分かってるからね
決めるのはあのおばさんで勝ち抜き感がまるでない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:42:34.04 ID:45k4mLb9.net
チューがテロ食らってこの先話が面白い方向に展開していくかどうか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:53:52.96 ID:D2R6ls7a.net
EDの曲、節回し全然違うのに
荒野の果てに (クリスマスの歌の方)

ヨハン・パッヘルベルのカノン

混ぜて聴いているような感じがする。
きいきい引っ掻くような音が入ってる、あれは不快

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:54:01.12 ID:ywwvM/1R.net
審査員が独断で決めるもんだよこういうのは
メジャーデビューさせるってなったらそいつらが協力するから
自分が売れると思ったほう選ぶのが正解

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 11:44:00.31 ID:45k4mLb9.net
審査員3人いるのに点数もつけないでおばさんが独断できめてるやん
勝ち抜きの意味ないだろ
おばはんが一組だけ選べばいいこと

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 11:55:26.93 ID:i3f1dl95.net
アメリカのオーディション番組のパロディなんだから審査方法から選考の強引さまでパロってるってことなのにそこにケチつけてもしょうがないって何度言わせれば

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:14:31.62 ID:t2vwyQgE.net
パロディでもつまらないならそれだけのことだよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:23:41.66 ID:5kAzmz0S.net
そら知らなかったらつまらないだろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:33:25.40 ID:45k4mLb9.net
火星なのになぜアメリカ?
未来の世界はアメリカ独裁にでもなるの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:36:09.76 ID:Q8qOvBuZ.net
知っててもつまんねーよ
勝敗が決まるに至るまでのドラマがないんだもん
ゲテモノ歌手だして実は歌上手いのが意外って展開のなかふつーの曲を歌ったキャロチューをみんながあっさり認めるの繰り返し
同じシチュエーションでも海外ドラマのgleeの方がよっぽど勝利に至るまでの過程が上手いわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:36:18.61 ID:ywwvM/1R.net
>>749
アルバシティは火星のひとつの都市にすぎない
一番の都会がアメリカっぽいのは人種がごちゃまぜになってもアメリカは元々そうだからか?
アメリカっぽくない都市もあるだろう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:53:23.79 ID:O/Xc6+y5.net
さすがに今週は飛ばし飛ばし見たわ
どうでもいいオーディションなんて2話くらいで終わらせてほしかった
アンジェラに完膚無きまでに負けて、そこから立ち直って楽曲作りに専念して売れる、みたいじゃないと
これから簡単に曲作って単純に売れて行くのだろうか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 13:12:17.22 ID:bahYrNeR.net
オーディションを詳細に見せてるのは
最終回の7分間で全員集合するからだと思う
違ったらごめん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 13:21:48.15 ID:LyrDZqz2.net
ライバルを時間かけて描くのは大事だろ
アンジェラだけじゃなくピョートルもGGKも重要なキャラであってほしいな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 13:22:16.98 ID:BKoXsO4W.net
GGKもシベールもピョートルも多分その他の登場人物達も
皆居場所を探してるな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 14:02:42.28 ID:45k4mLb9.net
わかった
最後にウイアーザワールドやる気だろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 14:04:58.48 ID:UDb/KBZj.net
“まるで芸術”─音楽ものアニメの最重要作『キャロル&チューズデイ』 島袋美由利×市ノ瀬加那、ふたりの主役が吹き込む「リアル」とは? | 【es】エンタメステーション
https://entertainmentstation.jp/453629

なんかガタイが良いな
衣装の性かな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 14:39:02.30 ID:D2R6ls7a.net
>>746
アメリカのオーディション番組とか見たことないしなあ。

素人の歌合戦番組みたいなもの、きょうび、NHKのど自慢くらいしかないし、
審査員が点数だの勝ち負けだのつけるのって、なんでも鑑定団か、仮装大賞か、鳥人間コンテストとかだし。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 14:40:29.30 ID:45k4mLb9.net
>>743
どう聞いてもカノンには聞こえんな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 14:42:15.47 ID:45k4mLb9.net
なんかニコニコでも盛り上がってないな
寂しい限り

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 14:49:29.93 ID:UDb/KBZj.net
>>746
コテコテのパロディとかちょっとサムいようなギャグ、どれもなんか本筋の青春サクセスストーリーとあってない感じなんだよな
チューズデイがあそこまで優柔不断でずっとキャロル宅の居候してる割りにはなんかもう一つ打ち解けてない感じとか何を描きたいのかはっきりしないし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 15:07:14.29 ID:HJLTzyJJ.net
アメリカのオーディション番組ってもっと合理的だぞ?
アメリカンアイドルにしてもX-factorにしても一般投票で順位決めてた気がする

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 15:14:39.54 ID:LyrDZqz2.net
一般投票とかやらないだけましかな
歌唱力ナンバーワン決めるとかじゃないんだしあくまでオーディションなので審査員が売れると思った人を選ぶのが自然だよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 15:24:40.45 ID:G6lRgNUD.net
バレエのローザンヌでも見てるイメージだったわ
口の悪さで有名なおばちゃんがいた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 15:25:38.42 ID:45k4mLb9.net
キャロチュー(ポカ〜ン)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 15:27:57.27 ID:eBq563QH.net
いい曲だとは思うけど
スゴいのかどうか分からない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 15:30:45.63 ID:LyrDZqz2.net
チューズデイはキャラクター通りのことをしたまで

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 15:42:13.19 ID:HJLTzyJJ.net
>>763
それだと第六回全日本アニソングランプリ思い出しちまうw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 15:48:54.39 ID:/YPq3FcL.net
>>719
これな
無能が出来もしないテーマに挑戦して見事に失敗した感じ
出来上がった音楽の違いが分からない以上AI云々を語る意味が無くなっている

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 16:00:05.75 ID:LyrDZqz2.net
>>769
なぜそうなるんだ?
タオの話を聞いていたか?
AI作曲と人間作曲に区別は付かないし勝とうとはしてるが区別つけるなんて言ってないんじゃ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 16:09:03.19 ID:wQd+dBls.net
もう全部AIで十分だな
このアニメ終わっちゃうねw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 16:16:46.92 ID:dTZ20KXz.net
熱気バサラかよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 16:22:13.75 ID:5kAzmz0S.net
アンチスレ化してるな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 16:54:52.29 ID:yjZQOw3M.net
批判意見が全てアンチに見える心の脆弱な人は、ひたすら褒め称えるスレでも作って
面白い、最高とか言葉覚えたオウムみたいに延々同じことぶつぶつ言ってればいいと思う

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:00:59.84 ID:ywwvM/1R.net
その批判も的外れだったり
そもそも具体的じゃないレスが多すぎるからな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:03:14.26 ID:dTZ20KXz.net
批判もアンチも同じだろ
ここには批判受けるべき人間なんていないし
それ分かって書き込んでる悪質な奴等じゃん

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:05:26.98 ID:86xGb/6x.net
AI監督と自動車炎上の話がすごい浮いてる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:07:41.96 ID:wQd+dBls.net
ここは批判意見OKのスレだぞ
絶賛意見以外見たくないならとっとと信者スレでも立ててそこでやれ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:10:46.54 ID:BLTSYAj3.net
赤ん坊が泣いたり子供が悪口を言うのを批判とは言わない。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:14:19.07 ID:5kAzmz0S.net
>>778

テンプレにないけど。

>>4なら。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:14:45.59 ID:LyrDZqz2.net
ただの難癖でスレ埋めてるだけじゃん
どこが批判だよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:20:18.57 ID:wQd+dBls.net
>>780
だから絶賛意見しか見たくないんでしょ?
だったらそういうスレを立てて早くそこに行けばいいじゃん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:27:35.16 ID:5kAzmz0S.net
>>782
>ここは批判意見OKのスレだぞ
>絶賛意見以外見たくないならとっとと信者スレでも立ててそこでやれ

に対して、

テンプレにないけど。

って言ってんだけど?

なんで煙に巻いてんですかね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:33:59.18 ID:wQd+dBls.net
>>783
何も書いていないなら別に何を書いても構わないということだが

ガイジかなw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:35:07.33 ID:WnfnGt5p.net
>>782
批判っていうか難癖の部類に入る意見を見てるとキャロチューのこと全然見てないで難癖つけてるなって印象あるな
例えばチューズデイはヨシュア以上に残念な部分があって行動もそれに準じた行動をとってるのに
難癖つけてるやつは「普通はそんな行動しない」みたいな意見を言い出す
俺らからみたら「当たり前だろ、チューズデイが普通だったことがあるか?」って思う
AI作曲設定にしても作中でタオがパラメーター設定で人間が作曲した曲と同じような曲が作れることを言ってたのに
難癖つけてるやつは「差がわからない」とかトンチンカンなことを言い出す
難癖つけてるやつってキャロチュー見てないのではと勘繰りたくなるよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:44:55.27 ID:FTlCdbJa.net
でも信者スレとか絶賛スレとかつくるほど褒めてる人がそもそも少ないからねえ……
作品を褒めるより文句言う奴と戦うのに夢中になってるみたいだし
立った時点で廃村みたいな感じになるのでは

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:45:21.42 ID:45k4mLb9.net
文句言ってストレス発散する所ですから
これがネットの現状

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:46:57.40 ID:45k4mLb9.net
残念ながら絶賛するほど良くないんだよねぇ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:47:03.07 ID:LyrDZqz2.net
すでにスレ2つあるからね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:52:21.20 ID:wQd+dBls.net
>>785
YOSHIKIモドキのヨシュアが奇行に走るのは基地外キャラに合っているだろ
キャロチューもヨシュア同様基地外キャラを売りにしていれば誰も奇行を叩かないよ

AIは人間と同じ物が作れるなら全部AIでいいじゃんという事に尽きるな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:52:30.34 ID:WnfnGt5p.net
見たことないけど弥次喜多なんちゃらってキャロチューのスレもあった気がする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:54:15.17 ID:yymjTkM0.net
擁護している連中があっちからわざわざでばってきてそれこそ手当たり次第難癖つけてるんだから尻子玉抜かれているんだと思うのよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:00:44.77 ID:WnfnGt5p.net
>>790
ヨシュアはキチガイタイプだけどチューズデイはちょっとキチガイとはベクトルずれてると感じる
要注意人物なのは間違いないが。
全部AIにしちゃうと物語がつまらなくなるんじゃないかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:02:26.23 ID:WnfnGt5p.net
>>792
おかげさまで向こうは平和でありがたいです:P

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:09:09.50 ID:86xGb/6x.net
AI作曲ではダメな部分、手作りならではって部分をアニメとして表現できない限り
これもう全部AI作曲でいいだろってなっちゃうわな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:11:05.33 ID:FTlCdbJa.net
AIだけに愛が無いとかなワハハ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:18:12.93 ID:LyrDZqz2.net
>>795
タオの話曰く人間が作曲したなら温かみがあるというのは間違い。ハートウォーミングパラメータでそれは作れると言っている。見分け付かないと断言してるの忘れた?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:18:29.53 ID:BLTSYAj3.net
つめたいeyeがお望みか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:22:28.50 ID:86xGb/6x.net
タオ自身は見分けてキャロチューに接触してるけどね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:24:13.52 ID:LyrDZqz2.net
始めにそういうラストに向けたフラグみたいなものを建ててるんだとしたら、ここで表現してしまったらそれこそ終わり。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:25:08.39 ID:IFmX4YSm.net
AI作曲は、目的が売れることだからそのへんかな

人が作る動機は人それぞれだし
サイドニアフェスでSkipが語ってたあれがテーマかも

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:32:02.52 ID:8LNnCJCB.net
ライブシーンに力を入れれば他が適当でも商業的に当たると踏んだんだろうね
ただライブシーン以外があまりにも適当すぎた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:35:30.54 ID:86xGb/6x.net
>>800
最終的にも表現できなきゃそれこそ終わりだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:36:30.03 ID:WnfnGt5p.net
>>795
モッキーは表現したいみたいなこと書いてたからもしかしたらそのうち描写あるかもよ
その時のタオがどんなリアクションするか楽しみ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:40:12.51 ID:WnfnGt5p.net
>>802
君は適当に見すぎだw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:42:22.28 ID:LyrDZqz2.net
>>803
何言ってるか分からない
今はまだ中盤なのにそれ言ってるのがおかしいと思わないのか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:47:23.26 ID:ZtvG83bE.net
>>800
じゃぁタオはどーして違いに気づいたんだろうね
それを視聴者に開示しない理由が皆目わからん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:55:59.20 ID:86xGb/6x.net
>>806
オレは別に>>795で「現時点において」って条件なんかつけておらず「最終的には」という意味で言っている
それをお前が勝手に脳内で「現時点において〜でなければならない」と解釈しているだけ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:56:25.74 ID:WnfnGt5p.net
>>807
これから描写するんじゃないかな
自分も気になる
1、二人が歌っている時にパラメーターを見てたタオは二人の歌ってる姿を凝視していた
2、二人にAIの使用をしつこく聞いた
3、ダリアに何かを言おうとしてやめた

このへんの理由は次回であるといいな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:02:10.83 ID:ywwvM/1R.net
>>807
キャロチューが勝つために必要だと思うし
それは後半にキャロチューが探し求めるものなんだと予想してる
視聴者が分かっててキャロチューが必死に探してたらつまらんと思う
タオは誰作曲なんだと聞いただけだから引っかかっただけなのかもしれないよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:07:56.45 ID:ywwvM/1R.net
>>808
現時点で表現されていなくても全くおかしくないのになぜ今文句言うんだよ
本当に最終的にはという意味で言ってるなら
「これから表現してほしい」とかそのまま「最終的には」って言葉つけると思うんだけど
俺が勝手に解釈してるんじゃなくて、言葉が足りてないぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:09:38.00 ID:ywwvM/1R.net
>>811
ID変わったが800だ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:11:14.02 ID:eYZR9V01.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
https://pbs.twimg.com/media/D9F0nM8VUAAac8T.jpg   
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/fV6yL76eWS Android https://t.co/wuV63cPDdf  
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する   
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
     
 数分の作業でできますのでご利用下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:14:39.50 ID:9HJQpDos.net
未来のテレビ局はテロ対策とかないのか?
今時のテレビ局だって結構厳しいって聞くし
仮にテレビ局じゃなくても人が集まる場所は犯罪防止策が取られるんじゃない?
良く危険物なんか持ち込めたな、
そもそも関係者以外立ち入りなんて出来るのか?
シベール先週負けたんだし関係者として中に入るのは厳しくない?
それと、トーナメント戦形式にした以上、
対戦者同士が事前にバッティングする様な事もさせないと思うんだけど…(不正防止の意味で!)
あんなに自由に出歩けるものなのか?
どうなってんだ未来!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:16:14.55 ID:WnfnGt5p.net
>>814
こまけぇこたぁいーんだよw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:17:19.25 ID:9HJQpDos.net
>>815
こまけぇ〜ことがきになるんだよ!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:21:39.98 ID:86xGb/6x.net
>>811
「劇中でタオがAと言った」と「劇中の設定はAである(確定済)」を区別できないようなキミのアスペ脳に問題あるんじゃない?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:27:51.94 ID:ywwvM/1R.net
>>817
かなり難癖だね
タオをライバルで描いていてキャロチューと対決すると予想できるんだからこれからの話で重要になるのはタオが発言してる事でしょ
タオが口だけで出来ないかもしれないだろとか言いたいの?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:32:43.05 ID:FTlCdbJa.net
そんなことよりシベールくんなのかシベールちゃんなのか結論は出たのかね?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:37:37.49 ID:dV67tKJ+.net
>>813
やってみた   

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:46:44.37 ID:D2R6ls7a.net
>>719
作中でも聴いただけでは判らない前提ではないんかい?
判るようなら取って代わるようなことないわな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:52:25.78 ID:WnfnGt5p.net
>>817
なんでAI設定に対して納得いかないの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 20:30:03.61 ID:86xGb/6x.net
>>811
いやいやキミの思い込みと視野狭窄のせいでしょう
普通の人は>>804>>809みたいなレスになるものだよ
「現時点ではできないけど問題ない」というのは
「当然、これからきちんと描くんだろう」という前提の場合と
「そんなことはどうでもいい気にしなくていい」という前提の場合があるが
キミはこの2つを区別できていないだろう

>>822
納得するかしないかという話はしてないよ
作中でタオの言ったことは飽くまで彼が信じていること、そうだと信じたいことでしかないって話
彼の信念が最終的にはひっくり返されること、少なくとも大きな疑問をぶつけられることがこの作品のポイントだとするならば
(現時点ではその可能性は高いでしょ?)
「タオが言ったから正しい」という理解は劇の見方としては異常だって言ってるだけ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 20:47:11.61 ID:ywwvM/1R.net
>>823
タオが言ったからあの世界で全てのAI作曲はそうなのだと言っているのではない。キャロチューとタオが対決するだろうと思われるから、その対決前に人間作曲の見分け方を描いてしまうより対決の時に描く方が良いと思ったということだ。
俺の気持ちは表現してくれれば嬉しいが、それを表現するのはとても難しいことだから今後当然出てくるだろうとも思ってない。出来なくても文句言えない。ただ出てくるとすれば現時点よりもっと先の話だということ。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 20:54:13.88 ID:CERpN+0m.net
ストーリーが薄っぺらい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 21:03:23.29 ID:WnfnGt5p.net
>>823
なるほど、そっちの方向に話がいってるのね
今のところメインテーマのAI設定を詳しく語るのはタオしかいないからね、
その辺は語られてない部分もあるし楽しみに待ったらいいんじゃないかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 21:09:04.21 ID:0SXk7iRN.net
>>825
そうは思わない
キャロルの胸なら同意だ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 21:14:16.70 ID:N9BHjRqz.net
>>719
AI作曲のトップクラスであろうタオだから気付いたってことだろうから
元吹部程度じゃ違いは分からないかもな どんまい


ってのは表向きの話で、ここだけの話、作中で流れる曲はなんと人間が作った曲しか流れてないんだよね
AI作曲なんて1曲も存在しない びっくりだねぇ
普通にその辺のアーティストに作ってもらった曲をAI作曲ということにしてアニメで流してるわけ
だからAI作曲と人間作曲の違いが分からなくても気にしなくていいんだよ よかったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 21:18:55.69 ID:DeDjFlqj.net
>>807
(冷徹)タオのゴーストがささやきだしたんじゃない?
キャロチューの素朴で無自覚な表現(良い意味で)に共鳴して

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 21:33:05.34 ID:WnfnGt5p.net
そういやタオが二人を見る時ディスプレイの光点が2つ移動してたな
あれがナントカパラメーターなのかね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:07:36.33 ID:lUcI60m7.net
なんでキャロチューがAI曲でないことにタオが独自に気づいた風な話になってんの?
番組内で普通に聞かれてたじゃんAI使ってないってほんとってw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:09:03.07 ID:6bluipts.net
AIも火星もほとんど死に設定になっているんだよな
バカじゃないかと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:15:05.36 ID:XAD/6ic+.net
これ歌ってる時だけ別人じゃね
て言うか外人じゃねw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:18:17.30 ID:WnfnGt5p.net
>>833
いまさらそこにたどり着くかw
EDのクレジットみてみろ、知ってる名前あるんじゃないか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:25:29.44 ID:rPy2+l+f.net
>>819
はっきりしてほしいよね

なんぼユニセックスなキャラだとしても、男の子だとしたら、
チューズデイとのあの距離感は近すぎるし、チューズデイも嫌がるから女の子だと思うんだけど
視聴者にも、登場人物にもそう思わせておいて、実は男の子っていうのもありそうっていえばありそうだけど、
それが、今のストーリーに必要か?っていうと微妙?

マーメイドシスターズの歌の歌詞ってどっかで見られないだろうか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:29:29.71 ID:0SXk7iRN.net
アンジェラ♂
シベール♂
ダリア♂

こうですか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:30:11.72 ID:ywwvM/1R.net
>>831
タオが曲を聞いて気にしてたしわざわざ声かけにいったから何か感じたんだろうかって思っただけ。インタビューから気になってたようには見えず歌を聞いてからキャロチューを見出したようにみえた。
でも特に感じてない可能性もある
確定みたいに話してごめん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:33:49.61 ID:ywwvM/1R.net
もう設定をいかせよって話は完結してからやれよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:38:56.70 ID:FTlCdbJa.net
じゃあ最終回後まで何も書き込めなくなるのでは……?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:40:00.93 ID:OfGgGOu8.net
オーディションまだやるのかよ
いい加減ババアにはウンザリだ
もう飽き飽き

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:42:37.56 ID:htUfWrWZ.net
タオが優勝するかって、何か懸念事項でもあるのかってダリアに聞かれて、返答に困ったのはキャロチューの存在が気になってるからだよね。タオにはwhispering my loveが刺さったんだね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:47:03.00 ID:ywwvM/1R.net
>>839
設定をいかしてないと騒ぐのではなく
これからこういうのを出してほしいとか言えば?
今の話でいきなりキャロチューが人間作曲の特徴はこういう事なんだと表現できるわけないだろ。できたら今までなぜやらなかった。できるようになる所を描けよって話だろ
なぜ今それを言うんだ?って話だよ今の話にどうやって含めろって言うんだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:47:39.18 ID:/Pq0UBSi.net
タオが言ってた事をキャロチューが意図せず体現してみせる展開が望ましい
例えば怪我を押して舞台に立ち不撓不屈のパフォーマンスで火星の民衆に2人の記憶を根付かせる…でも結果、ボロボロになって負ける…
みたいな展開

2クール目はキャロチューは一旦表舞台から消えてしまって
アンジェラ、タオペアが押しも押されぬ大スターに成ってる。
政変で難民弾圧が起こって
なにか音楽を使ったステマ的な…洗脳とまでは言えないけど意識操作が絡む。
『地球からの難民は火星市民の敵だ!』みたいなヤツを想像するけど、
当然、抵抗意識を持つ人達もいて細々と難民支援とかしてたりするワケだ…
それでその人か達は謎の地下放送webラジオとか聴いてたりするワケだ!
で、そこから流れてくる歌がキャロチューの歌だったりしたら!良いなぁ〜と思うよ・・・・

ナンダヨ〜ッ!
こういう展開が好きなんだよ…俺は!
趣味丸出しだな…ww

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:53:15.64 ID:ywwvM/1R.net
AI作曲の話はまだ出す時でもないだろって意見とそんなん描けないだろって意見両方ある
じゃあAI設定にすんなとか言い出すが最終回に表現するかもしんないだろそれまでは黙ってろって話だよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:03:03.84 ID:45k4mLb9.net
ババアが決めますよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:04:38.61 ID:FTlCdbJa.net
いったい何様のつもりか知らないけど作品に関する話については好き勝手に書き込むし
一切指図される筋合いは無いので気に入らないのならスレを見るのをやめて「黙ってろ」
としか言えないなあ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:09:41.46 ID:TEgtvjNv.net
毎回冒頭で煽っている「奇跡のなんちゃら」のためにあえて今は誰が見てもウンコな状態にしているんだろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:11:11.60 ID:DeDjFlqj.net
>>843
自分もキャロチューはインディーズ的な、アンダーグラウンドな水面下での活動とかするんじゃないかとも少し思う
というか素朴な活動を見たい・・・優勝する必要はないしチャートのトップになる必要もない
なんかキャロチュー(というデュオ)の音楽の性格や方向性として
前面に出て行こうとするのは、売れようとするのはなんか違うんじゃないかと一ファンとして思う  なんとなく
キャロチューもそう思っていくんじゃないかなぁ・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:19:06.97 ID:z7kvFEDP.net
素朴という意味では今の無個性でつまらない感じで実現しているじゃん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:21:14.80 ID:FTlCdbJa.net
別に売れなくても良い好きな音楽がやれれば、みたいな方向に行くとしても
一旦アーティガンのほうからファイアしたがるようなスターにはなって欲しい
ちゃんと金のかかった作中MVを見たい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:23:54.24 ID:z7kvFEDP.net
こんなゴミ、放っておいても売れる訳ないからなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:26:30.27 ID:N9BHjRqz.net
アーティガンは「AI作曲にあらずんば曲にあらず」な重度のAI作曲信者だから
むしろキャロチューの曲を聴いたうえできちんと否定すべき

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:29:24.65 ID:DeDjFlqj.net
>>849
そうだね 評にあったように   ただ無個性でつまらない感じとは自分は思わないけど

その二人や二人が作る音楽が果たしてメジャーな舞台でがんがんやってくようなタイプかというと・・・
そのうちそういう二人のバンドの性格的な部分に言及しだすように思う
周りにいろんなミュージシャンが登場してるしね 相対的に自分たちの個性や方向性が見えてくるだろうし

今までの流れは自分たちであまり考えてないようにも思うし  ただ行動はしっかりして結果もついてきてると思う
ちょっとプロデュースの流れに乗ってる感じで来てるよね
「悩むよりまず行動」でそれはいいんだけど「悩む」の部分が描かれていない感じかな
ここから考え出すんだと思う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:30:30.87 ID:DeDjFlqj.net
>>851
「こんなゴミ」って何が?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:35:06.41 ID:P4MGXVVi.net
>>852
AIと同じような曲に対してどれだけイチャモンつけてくるのか楽しみだな
重箱の隅をつつくような子供じみた屁理屈で視聴者を奈落の底に叩き落としてほしい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:18:37.65 ID:Q5h4+jNs.net
右手なら、何とかギター弾ききれるんじゃないかな
ピック使えば傷口に弦がこすれることもないし、たかが1曲だし、せっかくここまで来たんだから根性出せよと思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:36:20.66 ID:C5praEX/.net
楽しく見てればいいやってタイプのお話だと思うんだけど、この二人、特に産みの苦しみを感じる様子もなくすいすいと曲が作れてみんな名曲みたいな扱いなんで、ちょっとファンタジー過ぎるとも思える

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:43:27.97 ID:uTLWBoGl.net
「あんたの歌詞重いんだよ」「またこのコード進行かよ」とぶつかり稽古してほしいですねえ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 01:53:35.54 ID:nOUlXjFu.net
深夜アニメ史上ナンバーワンのアニソンが決定!
https://youtu.be/CaksNlNniis
なゆは

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 03:58:39.99 ID:ejnx5rSx.net
Samantha James - Come Through
https://www.youtube.com/watch?v=nm23qKA_MrU

Samantha James - Rain
https://www.youtube.com/watch?v=Dg5WZAflYEA

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 05:06:06.14 ID:loLSnAX+.net
チケット全外れ追加公演やってくれ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 05:36:30.39 ID:UxSsbFBa.net
歌手と声優寄せる気ない雑さ加減でそういうアニメなんだなと思ったから
今のつまらん展開も納得している

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 05:53:13.03 ID:kmBB1+vR.net
歌手が贅沢すぎてアニメを話に乗せるだけでいっぱいいっぱいなとこあるかも
でも歌手のほうもサブカル効果で注目ランキング上がってるみたいだね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 06:12:24.94 ID:yhch0IDk.net
最近はここから盛り返すのは無理だろうなーと諦めて惰性で見てる
ロトスコープの演出だけは良いからそこだけは楽しみ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 06:29:55.73 ID:vxzqh/0H.net
見る方も贅沢過ぎて感覚麻痺してる部分もあるな
キャロチューにコース料理のような贅沢を期待しちゃうとあれが足りないこれが足りないってなる
本当のキャロチューってコンソメスープみたいなもんじゃないのかな
味を見るまではただの透明度の高い液体
味わって初めて素材の味がわかる
さらに味のわかる人は素材の味から料理の素晴らしさを感じることができる
コンソメキューブのスープしか知らない人はコンソメスープはコレジャナイと言い出す
たまにコンソメスープが自分の想像したコンソメスープじゃないマズイってシェフを呼び出すお客もいたりして

うん、伝わるかどうか自信がなくなってきたぞw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:16:48.06 ID:qK3nlWOu.net
>>749
火星っぽい
アメリカっぽい
でいいじゃん
しつこいね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:22:21.72 ID:qK3nlWOu.net
>>787
批判意見()なんて所詮こんなもんだ
アンチスレでやれ、だろ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:44:47.84 ID:ejnx5rSx.net
Samantha James - Rain
https://www.youtube.com/watch?v=5Nfvv4zOS78

Samantha James - Come Through
https://www.youtube.com/watch?v=Nn5_Gcz-prU

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:53:34.20 ID:6/PpHpxM.net
>>865
んー、ジャンルを間違えてるみたいなのよね
火星だからSFだと思っていたら青春モノだったみたいな
ただ、火星でやる意味は知りたいな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 08:18:10.15 ID:Z6XifOVB.net
もう1クールで打ち切ってさらざんまいの2期に予算まわしてやってくれ
あっちはハズレ回ないしバズってるしネトフリも金をかける甲斐があるだろ
ナベシンにビッグバジェット企画は荷が重すぎたんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 08:24:23.89 ID:28HtbWTO.net
キャロル達はAI使わないで作詞作曲していて、
それが珍しいみたいな扱い受けてるが、
他の出演者達もAI使ってないっぽくね?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 09:27:52.28 ID:ZBHUr9xf.net
まあ酷いアニメだね
今期は他の惑星を旅して回る某おバカアニメもあるが、そっちの方が異星人や惑星の特徴を出そうとバカアニメなりに頑張っているよ
こっちは地球とほとんど変わらないし火星でやる意味すらない
考える事を放棄してサボっているイメージ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:06:44.08 ID:FLGMLSeF.net
ホントに意味不明だよなぁ
まったり進行する位で丁度良い内容なのに、やたらと重箱の隅をつつく様な書き込みばかり

火星とAIと洋楽に親でも殺されたのか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:13:41.27 ID:Y3GK3OtQ.net
やりたいことは古典の友情物語、成長物語、成功物語で
世界観に重きを置いてないんだろうけど
やっぱりあの監督で宇宙舞台って聞くと期待しちゃうよね

今のところその点に関してだけはガッカリしかない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:19:38.86 ID:5n32H8wW.net
返す返すも残念なストーリーだな
ここまで共感できる話が精々アルバイトしないと生活出来ないって事ぐらいで、
キャラクターが生きてる感じがしない

なぜ歌が唄いたいのか?
歌に掛ける情熱みたいな物にしっかり時間を掛けてもいいと思うし
キャロルとチューズデイの共同生活で少しはお互いの生活上の感情のズレみたいなリアルな部分も作り込んで人物像を補強しても良かった。

ガスは只のプー太郎にしか見えないし、どうやって生活してるのか生活感が全くない…

クソPV作りに使う尺があったら
ちゃんと人物像を語る尺なんか幾らでも取れただろうに

変な倒置法に拘ってないで、まず先に人物像の固定をしっかりやらないとオリジナルアニメなんか只の“嘘”に成ってしまう

これからやろうとしてるのかも知れないけど、シリーズ全体の物語の密度のバランスがおかしいから、今回みたいなチューズデイの行動原理問題が起こるんだよ

釈迦に説法みたいな事を視聴者に言わせるな!
音楽に拘る依然の問題だ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:34:08.65 ID:+ZhvkR5q.net
確かにキャロチューの音楽やってる動機不明だよね
幼い頃死んだお父さんの絵に魅了され続けた
なつぞらのなっちゃんとは違うよね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:42:43.03 ID:Y3GK3OtQ.net
アバンの奇跡の七分間導入といいちょっと遠巻きに主人公二人を眺めるような作りだよね
オーソドックスにガッツリ主人公視点でやればまた違ったんだろうけども…

ガスと元嫁、ロディとアーティガンみたいな脇役の描写は結構好きな部分が多いんだけど
キャロチューはちょっと不満というか不満に感じる以前に情報少なくてキャラに惹きこまれない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:18:20.39 ID:hcY1nz3u.net
残念ながらキャロチューが1番キャラが立っていないんだよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:25:39.88 ID:18+w9jxM.net
チューズデイの行動は数話前から予想できるものだったよ
シベールばっかみてキャロルと噛み合ってなかった感はずっとあった

ここまでで足りてないのは二人の成長では?
内面が前に出るエピソードは7話くらい
成長を描かず作戦を始めた3話とあまり変わらずに来た感じ
無理やり特訓させるよりマシだけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:31:27.78 ID:18+w9jxM.net
やりたいようにやった結果8人に計14回も歌わせることになって裏進行もしてる
キャロチューのすれ違いもタオの接触も必要だと思うから話数かかるのは仕方ない
曲は好きだし楽しみだけど、同じキャラが出てきて歌ってるとダレてると感じちゃうのかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:34:23.90 ID:CSBePW8M.net
準決勝結果だけでも良かったのに
これで最後尺足りなかったりしたら思いっきり叩くわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:38:19.95 ID:uTLWBoGl.net
予選通過した8人に1曲歌わせて評価の高かった
キャロチューイとアンジェラの決戦でよかったんじゃないかなあ
次回でもまだ終わらんでしょオーディション

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:41:19.12 ID:WuBe2krf.net
成長以前に対話が足りてない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:51:07.33 ID:m56EKSIZ.net
>>882
それをやらない理由は8人のなかでキャラを分けたいぐらいしか思いつかない。ピョートルやggkは今後も出番ありとか。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:57:26.39 ID:du7Dxp51.net
次回以降もgdgdオーディション回が続くのかよ
誰か止める奴はいなかったのかね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 12:03:27.47 ID:18+w9jxM.net
>>885
辛いなら1クール終わりまで見ないで
まとめて見ても良いんでは?
このオーディションは作り手のやりたいことはやっているので、それを崩すのは始めから考えにくいことだったと思います。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 12:17:48.34 ID:5UlqoV7a.net
>>844
AIも火星も不要でっせ
そもそも、ザ・マーズ・デイブレイクもARIAもアルドノアもオルフェンズも、筋書に火星設定不要だったろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 12:22:11.56 ID:qgoutRiW.net
もう既に散々語り尽くされてる感あるけど、10話の特にBパートでのキャロとチューの
すれ違いは、まるで往年の昭和のメロドラマ見せられてるのかってぐらいシナリオと言うか
演出や展開が古臭いのが気になった。
あんなのお互いスマホで連絡取ればすぐに落ち合えるだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 12:24:10.87 ID:uTLWBoGl.net
現在のスマホと機能的に進化が無いことから考えてレトロスマホブームが起こってるのだろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 12:37:21.91 ID:AWmk9P8s.net
ばあさんが好き勝手に決めるパターンをしつこく繰り返したせいで加速度的に糞化したな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 12:38:11.70 ID:18+w9jxM.net
>>888
チューズデイは賢くないというか鈍臭いというか機転が利かない感ありますから
この展開でこうしとけば良いのにというのは、フィクションだからで許容できるレベルだと思うしとチューズデイの性格が分かりやすい形で現れたと捉えてください

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 12:42:02.98 ID:4JV7eLVw.net
さすがに次回でオーディション終わるよね
キャロチューよりアンジェラの曲のが楽しみ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 12:42:48.79 ID:CSBePW8M.net
歌もパフォーマンスも酷くて1コーラスでも苦痛なんですけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 12:52:52.90 ID:5F9uewrm.net
>>891
>チューズデイは賢くないというか鈍臭いというか機転が利かない感ありますから

鈍臭いとか機転が利かないっていうより、ただ脚本の都合で動いてる様にしかみえないなぁ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 12:53:52.53 ID:E0HrzDEz.net
完全にアンチスレw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:01:18.78 ID:m56EKSIZ.net
>>894
チューズデイは誰でも優しく接してしまうように見えます
シベールに会った本戦の話からはずっとキャロルよりもシベールばかりみてキャロルをヤキモキさせました。このあたりからキャロチューが喧嘩ないしはすれ違うのでは?と予想もできたと思いますよ。少なくとも数話前から前フリがあったのでご都合とまでは言えないと思います

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:12:56.56 ID:P1Sz0KY4.net
このアニメの最大の特徴はリアルな曲と歌を劇中で何曲も聞かせることだと思うが最終的にはキャロチューの歌が一番てことにしなきゃいけないストーリー
そのため曲の評価を現代に生きる視聴者が見た時に現代の価値基準とは違うんだっていう要素を入れて曖昧にしておく必要があるんだよ
そのための未来設定やAIなんだと思うぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:36:56.88 ID:AVzvsOl9.net
一番地味なキャロチューの歌が一番ハートに響くみたいな感じになるのか
オーディション的にはキャロチューとアンジェラはごく普通な感じで
他のグループのほうが尖ってて面白く感じてしまう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:53:27.62 ID:18+w9jxM.net
地味と言われたキャロチューがアーティガンの前で歌うがどうなんの?って意味で気になる
アーティガンはこきおろすのかという要素とケガはどう作用するのかという要素

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:55:22.50 ID:qgoutRiW.net
>>891
いや、だから、チューが多少足りない子なら、それならそれで
キャロがチューを探すがてら彼女に連絡取れば済む話じゃね、
って意味で言ったんだけど。

キャロとチューの2人共、或いは一方がスマホが手元に無いとかで
そういう連絡手段が取れないのが明らかならともかく、
劇中の表現や描写が曖昧でそれがハッキリしないから
本編通じてこういう些細なことがいちいち引っ掛かっちゃうんだよな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 14:18:19.13 ID:qy4x65Ed.net
さすがに次か決勝に進むならそのつぎの曲もロンリエストガール級のを用意してるとおもうんだけど。期待しすぎかなー?
逆にそれくらいのこないと納得はできないよね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 14:50:24.58 ID:u5T7g8o8.net
性格とか事前に前振りしたとか関係なくて
今回のチューズデイは只、無責任な…わがままな行動を取っているだけにしか見えないし、実際相当迷惑な行動だと思う

自分の中の社会規範がチューズデイの行動に強く反発してるんだと思う
だから見ていてイライラするし、そんな場合じゃないだろう?って怒りまで覚えてしまう

もし、舞台に間に合わなかったらこの番組、大変な事になるんじゃないの?
生放送って言ってなかった?コレ…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 15:00:18.51 ID:ZXVCicsj.net
>>870
すっげー。さらざんまいがハズレ無しの神作と思ってる人がキャロル&チューズディもハズレ無しに思えてないなんて。
まさに、センスオブワンダー!さらざんまいで法悦してますか?w

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 15:28:50.34 ID:cb3jcbPw.net
キャロルが一番好きだから出番少ないと寂しいな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 15:34:07.96 ID:vxzqh/0H.net
>>902
たぶん君、リアルでチューズデイ系の女と会話したり仕事したりしたことないんじゃない?
リアルのチューズデイ系女はもっともっとも〜〜っと厄介だぞ
周りの人はイライラしないし発狂もしない『辞める』んだ
だから俺は今回のチューズデイの行動には納得してるし理解もしてる
なんならかわいいとまで言ってやれる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 15:36:50.45 ID:uTLWBoGl.net
>>902
物語を動かす都合で頭をバカにされてる可哀想な子なんです
脚本の無能さの被害者を責めないであげて

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 15:46:06.87 ID:u5T7g8o8.net
>>905
オレにはバカッターと同じレベルに見える
真面目に生きてる人に迷惑かけたらイカンよ

もし、本当に生番組に穴空けたらスーパーカー潰した程度じゃ済まない損害が出るぞ、
多分。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 15:48:02.74 ID:UxSsbFBa.net
辛辣

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 15:52:31.38 ID:vxzqh/0H.net
>>907
うん、迷惑だよ、すっごい迷惑
だからチューズデイが1話で学校で馴染めなくて、と言葉を濁しながら引きこもっている事を言った時納得した
最初に気が付いたのは冒頭のトランクに乗っかるシーンとヤギと列車で過ごすシーンだな
「行動が誰かに似てる」ってなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 15:55:43.36 ID:u5T7g8o8.net
>>909
学校の下りは俺もそう思ったよ
集団生活が苦手なんだろうなぁって!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 15:57:20.79 ID:u5T7g8o8.net
学校の件、な。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 15:59:32.63 ID:vxzqh/0H.net
行動が衝動的で思い付いたら後先考えずに即行動!
目の前に問題があれば順番考えずに目の前の問題に突進、もちろん策など無い!
カッとなったら何をするかわからないぞ!でも簡単にカッとなるぞ!

こんなのどーすりゃいいんじゃ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 16:02:02.47 ID:d8rXaU5h.net
そんな子だから今あそこにいるわけで、

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 16:26:48.12 ID:m56EKSIZ.net
チューズデイのこんな感じは分かってたと思ったのにそんなに受け付けられないのがよく分からない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 16:36:40.73 ID:JCanCuhJ.net
キャラが常に100%正解の行動を取らないと許せないタイプの視聴者はちょいちょい見かける

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 16:37:23.21 ID:qQSXx4uG.net
深夜アニメ史上ナンバーワンのアニソンが決定!
https://youtu.be/CaksNlNniis
ゆよ()

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 17:53:32.41 ID:ewAHd6vN.net
>>914
それはこのアニメもチューズデイもつまらないからだよ
粗があっても面白ければそんなのどうでもよくなる
このアニメはその逆だから叩かれているわけ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:02:08.73 ID:m56EKSIZ.net
>>915
自分視点でそれやられるときつい
そうじゃない人もいるんでは?と思ってしまう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:02:25.13 ID:m56EKSIZ.net
>>917
叩かれてはないぜ全然

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:05:14.38 ID:ewAHd6vN.net
>>919
本当の事を言われるのはつらいか?
現実を見ような

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:19:28.26 ID:mHGKZ7OQ.net
>>915
最近この類の手合いがやたら声ばかりでかいからなあ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:37:02.58 ID:Vg12RVAc.net
チューcは精神年齢が小学校低学年なの!
とーーっても可愛いの!
批判してる人は可愛いさが解らないバカなの!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:44:34.95 ID:vxzqh/0H.net
>>922
それはちょっとちがうかな
うまく言えないけど巻き込み型トラブル無限製造機
しかもまだ未熟なのでまともな方にもヤバい方にも延びしろがある状態

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:04:45.13 ID:vxzqh/0H.net
って言うかいまだにチューズデイのことを歌詞がポコジャカ出てくる素敵女子って勘違いしてる人いないか?
自分は馴れたからかわいいって思うけど勘違いしてる人はこれから打ちのめされるんじゃないか?
グラサン盗むとか生放送抜けるとか序の口だよ
これからもっとやらかすよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:09:19.73 ID:5ccbKZCf.net
チューズデイはシベール中心に行動してるけど、一番大事なことを忘れてる
運命共同体とも言えるキャロルだけど
ここまで一緒に頑張ってきて
チューズデイが
『私、シベールが心配だから探しに行ってくる〜ぅ』
出番間近なのはチューズデイも知ってるワケで、それでもキャロルを残してシベール探しに行っちゃたら
キャロル…カワイソ過ぎねぇか?
チューズデイの歌に対する情熱が何処かに感じられるか?
このシーン色々ハードル踏み倒し過ぎじゃねえのか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:26:46.85 ID:vxzqh/0H.net
>>925
チューズデイの行動原理は>>912だよ
ましてや運命共同体のキャロル(いい表現だなw)なら迷惑かけても最終的に許してくれるだろうと甘えているんじゃないかな
生放送であることは理解できても重要度はシベールを止めるほうが先って判断したんだと思う
だからこそ箱をあのタイミングであけたんだろう
何かシベールの心がわかるんじゃないかって

まぁ、チューズデイの未熟さが描けてるシーンだけどまともな人には理解できないししたくないよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:46:58.12 ID:VIfUQ+mK.net
引っ掻き回し役が来て急に展開が陳腐になっちゃった。冷めるなぁ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:49:43.94 ID:cRXQctUq.net
かき回す役とキャラのバカ化で盛り上げる感じね。興ざめやな。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:57:26.57 ID:wgIR+0mo.net
音楽ができれば性格なんかどうでもいい

アーティストってそんなもんじゃない?

そもそもキャロチューの初デビューは
実際に遅刻欠席常連のプロの代役で
そいつはやるかやらないかわからんまま本番キャロチューが演奏している最中
アルコールかっ食らってキャロチュー押しのけてライブ始めた

でも許される
なぜならファンはそいつの音楽が聴きたくて、ほかの何物にも代わりはできないから。

30分前から必ずスタンバってても客に金出してもらえない人は何の価値もない世界なわけだし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:05:23.21 ID:vxzqh/0H.net
>>929
そう、それだよ
アーティスト自身もそれがわかってるから売れなくても自分の責任って覚悟をきめてるよね
ラジオで誰か同じこと言ってたな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:05:40.44 ID:wgIR+0mo.net
逆に言えばアルコールでごまかさないと乗り切れないくらいのプレシャを受けながらもやる
そういう人格と環境が組み合わさった奇跡的な偶然がそいつの音楽を成立させていると考えれば

チューズデイのあの性格だからこそ大統領候補(つまり大統領夫人だったことも副大統領だったこともある可能性が高い)
の母の下から抜け出して自分の音楽を弾けたともいえる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:13:28.57 ID:wgIR+0mo.net
真面目な人の真面目な生活習慣を規則正しく繰り返しながら曲をひねり出せる人はいいけどさ

他人や社会の規範をシャットアウトして自分の感情や内面と向き合ってそれを剥き出しにしないと
自分だけの作品を生み出せないアーティストもいる。

オーディションの連中はみんなそんな奴ばっかじゃん。

自分に正直に、自分をさらけ出さないと自分のスタイルを表現できない。

キャロチューにもしテーマがあるなら一番共通性が高いのはそこなんじゃない?
むしろキャロルだけが異端というか、我がないように見える

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:19:15.37 ID:5ccbKZCf.net
キャロチューって将来クズミュージシャンになるの?

じぁ…奇跡の7分間って
気まぐれミュージシャンが遅刻してライブにやって来て、7分間だけ演奏して「気が乗らないので帰ります…おつかれッス!」って事なのか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:24:17.06 ID:wgIR+0mo.net
アルコールとドラッグ決めて老若男女問わず乱交し
エイズになりながら火星最大規模のチャリティライブの最後の1曲かもねw>7分

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:30:32.31 ID:18+w9jxM.net
>>933
お前の見方めちゃくちゃつまんなそうだし切ってもいいんじゃね?
今回だけでそこまで飛躍してるならもうこのアニメが嫌いになってんだろ
よほど暇人でアニメを叩きたいだけならまだ見るんだろうが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:32:20.82 ID:vxzqh/0H.net
>>933
奇跡の7分はわからないけど現時点でガスから「まともじゃないのは確かだ」とお墨付きをもらってるぞ
まともなミュージシャンは弾き逃げしないし放火はもちろん、グラサンも盗まないし、火星焼きの屋台めちゃくちゃにしないし、押し掛けてきた素性のわからんオッサンをマネージャーにしない
……クズだな、これw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:34:02.20 ID:5ccbKZCf.net
>>935
は?
キャロチュークズミュージシャン説を言い出してるのは俺じゃないぞ!
俺は否定派だ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:35:48.76 ID:uTLWBoGl.net
すくなくてもキャロルは善人ですしクズ説を唱えるにしてもチューズデーイだけにしていただきたい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:36:59.12 ID:vxzqh/0H.net
>>937
どっちでもいいよw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:39:19.52 ID:wgIR+0mo.net
キャロルは自分の音楽に色がないことで悩む時が来るかもね。

難民出身なのに貧しさから這い上がるみたいな貪欲さも怒りも感じない。

キャロルが音や歌にしたいのは一体どんなものなんだろう?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:42:36.50 ID:UxSsbFBa.net
最終的に歌で戦争終わらせるんだろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:46:14.26 ID:m56EKSIZ.net
>>937
失礼しました。
チューズデイの性格から読み取ってこんな行動しても不思議じゃないと意見した所
極端に飛躍して最後がそんなものにしかならないと言ったんだと勘違いしました
人間の性格や個性などが常識的などという言葉でひと括りにされ、視聴者が設定した常識的からはみ出したら脚本をこき下ろす人にムカついていました。すいません

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:48:45.84 ID:J+1GsO3G.net
>>942
この流れじゃ誤射も仕方なし!
ドンマイ!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:53:05.33 ID:vxzqh/0H.net
>>938
善人っちゃ善人なのかな
無礼な客への仕返しでジャンピングバーガーにマスタードしこたま入れるシーンとか施設で男の子に飛びげり入れるシーンみてると
自分の許せないものは結果がどうであれ何を置いても徹底的に叩く、みたいな感じに見える
残念スイッチがある人なのかも

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:54:44.54 ID:UgZmJh6U.net
>>942
謝る必要はないぞ
相手も釣りしてるだけなんだから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:03:12.33 ID:J+1GsO3G.net
>>945
>>945
それは無礼だな!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:23:49.78 ID:uTLWBoGl.net
まああんまり熱くならないでね
シベールのような目で作品を愛でるといいよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 02:44:46.80 ID:VmLWCjFi.net
キャロル達が、なんちゃってギャングラッパーと対決して
その次の週に、アンジェラとシベールが対決して
その次の週が、今回の話だと思うだけどあってる?

翌週じゃなくて、次の日にやってる?

なんか、あんだけ顔出して歌ってたら、大統領選に出てるお母さん関係から接触があるかと思ったんだ家dないね

DAIGOみたく、鳴かず飛ばずでいたのが、祖父が竹下元総理って言った途端に売れまくる

って感じで、母が大統領選に勝利した後で、正体がばれて
母親も、実は娘を応援していて、自由にさせていた。みたいな美談をでっちあげる流れとか見てみたい。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 03:23:29.07 ID:BmWkZNQP.net
回りの奴らが魅力的で強いと燃えるかも

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 03:33:35.24 ID:LkFr5a1b.net
変わってるのも魅力の一つかも

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 03:54:15.98 ID:LkFr5a1b.net
次スレ立てました

キャロル&チューズデイ 8曲目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560710332/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 04:14:32.83 ID:uTVStq8Q.net
>>929
音楽家にしても画家にしてもスポーツ選手にしても
本業とは別にボランティア活動をしていたり
教育や福祉施設の経営をしてる人もいるわけだけど
お前さんのいう「そんなもん」ってのは
そういう人たちの努力や誠意、情熱を無視してるわけ?
物知らずなのは個人の資質の問題だからしょうがないけどさ
何もしらないくせに知ったかぶって全体を語っちゃうのはみっともないよ
君のようなお馬鹿さんを産んだ親はその程度の躾もできないお猿さんだったのかい?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 04:21:44.55 ID:PiM9c2Pb.net
>>940
ハングリー精神より、もっと控えめな、
‘私を見つけて!’ってカンジだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 04:52:28.61 ID:u3tktFfP.net
>>952
横レスで悪いがアーティストの世界ってそんなもんだよ
魅力あるものを作った奴らの勝ち、が全て

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 04:59:23.46 ID:AxDq2Khm.net
>>952
929のレスに納得いかないのはわかっったけど個人攻撃っぽい部分はいらないんじゃないかね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 05:01:18.86 ID:7IrCEyEM.net
おつです

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 05:02:41.73 ID:muJndCIH.net
しかしこの作品には名言がないな
カウビは事欠かなかったのに
それと>>951スレ立て乙

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 05:08:23.46 ID:u3tktFfP.net
そうだ>>951スレ建てありがとー
名言ってないな、たしかに
「そんなにポテトばかり食べられないよぉ〜」
とか大好きだけど名言じゃないし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 05:45:58.49 ID:5LO+OpLj.net
>>951
おつ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 06:37:10.94 ID:zoV+bfoS.net
クリスタルとスキップの曲が、ベタベタのラブソングで残念だったな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 07:02:04.73 ID:PiM9c2Pb.net
名言っていうか、
「寂しいけど、寂しくないって言いたい。1人だけど、1人じゃないって言いたい」 
ってのはキャッチーだと思う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:10:22.66 ID:Bu8TzPVj.net
GGKって何度も見てるとググレカスみたいなネットスラングに思えてくるわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:21:25.69 ID:vBUz7fk6.net
名言といえば say ho

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:32:44.19 ID:tLAG1KFq.net
>>952
それは成功した、もしくは成功しつつある時の話だね。
アーティストに限った話ではなく
キリスト教社会で醸成された社会奉仕の価値観。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:38:07.58 ID:5qILPl6j.net
セレブの社会奉仕活動って団体側がセレブの影響力を利用したり、セレブがノブレスオブリージュ的な建前でやってるイメージ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:43:27.06 ID:tLAG1KFq.net
日本人の多くには啓典の民への信仰への共感はないわけで
極端に言えば信仰を理解できない一種のファンタジー(あくまで外部から見れば)と捉えれば
その延長にある行動も現世利益とそうでない部分の比重はわからないよね。

当然個人でも変わってくるだろうし。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:49:44.49 ID:5qILPl6j.net
>>962
ギャラクシー・ガール・小林の略

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:01:22.71 ID:EEY24CRe.net
少なくとも、アーティスト個人が日常常識的な振る舞いをしているかとか、奇行に走らないかどうかと
社会貢献活動をしているかどうかには関係ないだろうよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:22:06.00 ID:u3tktFfP.net
おっと冨樫義博の悪口はそこまでだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:42:44.51 ID:6XhqXTSQ.net
>>948

>なんか、あんだけ顔出して歌ってたら、
>大統領選に出てるお母さん関係から接触があるかと思ったんだ家dないね

このシナリオを書いている人はそういうの気にしない様に思う
母個人との絡みはいずれ間違いなく出てくるから
展開上で必要になったら突如放り込んでくるかもしれないけれど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 13:09:18.23 ID:5qILPl6j.net
兄貴からとりあえず心配はないみたいな風に言われてるんじゃない?
もともと娘にはあまり関心が無さそうだし、なんなら厄介にすら感じてそうだし

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 13:19:52.36 ID:tLAG1KFq.net
選挙活動中の大統領候補だと接触する時点で政治的な意味を帯びるからね。
女性大統領ということは民主党で、民主党ならハリウッドとか音楽業界は支持層(アメリカに準拠すれば)

接触して公募のオーディションに観賞したと思われるのはよろしくない。

全く手を出さずに成功後、会場で1観客として泣きじゃくる母親、みたいな演出は票にはなるかもしれない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 13:20:22.25 ID:tLAG1KFq.net
干渉した

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 13:36:12.06 ID:rcU5mBRY.net
>>971
それをちょっとでも描けば
ああ、娘はほっとかれてるんだとか兄貴が機会作ってくれたんだとか解って
へたな顔バレ気にするとかなくなるんだけどな
脚本のせいなのか、ちょっと描いとけば安定するのにってとこ多すぎる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 14:03:09.22 ID:iX5nPfql.net
ぐいぐい引き込むような展開がない
シナリオ構成が下手なんだろうな
ナベシンしっかりしろ
名前だけか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 14:04:13.76 ID:iX5nPfql.net
一番面白かったのは今の所詐欺ロボ回

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 14:29:16.07 ID:AxDq2Khm.net
>>974
いや、母親から人を使ってもいいとまでいわれてるスペンサーがシベールを雇いシード枠として会場に送り込んだ
という有能軍師スペンサールートも捨てがたい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 15:12:16.95 ID:nFNDpIA4.net
本筋に絡みそうな要素をチラ見せしかしてないから、想像することしかできない
オーディションにとりあえず注目しろってことかもね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 15:12:31.46 ID:/sGh2qJq.net
大統領候補になるような時期に子供家出してるとか致命傷になるスキャンダル放置してるような話なんだし深く考えるだけ無駄のような

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 15:35:03.78 ID:ZGPlKYo6.net
シリーズ構成雇おう!
ナベシンじゃ無理っぽい
今までは、信本敬子に「おんぶに抱っこ」

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:09:12.16 ID:WPGoFhJ4.net
>>967
優勝

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:42:56.84 ID:tDuhnjFb.net
スレも埋めずに次スレで演説してる奴をどうにかしてください

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:11:44.80 ID:wPhSTfZX.net
>>951
次スレおつ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 20:19:14.27 ID:XpVQZj2z.net
キャロルは論外。
チューズデイはEDが一番性欲そそるしぬきどころ。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 21:35:55.31 ID:12csApxb.net
ライブのチケット発券してきたら良席でうれしい。
いつの間にかアンジェラ(Vo. Alisa)の表記もあるからキャロチューの他アンジェラも出るのね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 03:43:51.10 ID:sOr/xUy+.net
渡辺信一郎って本当にこんなつまんない歌物やりたかったの?凄いガッカリなんだけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 03:49:08.48 ID:JPoWohxz.net
残響のテロルのナベシンやぞ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 03:50:45.83 ID:ZOEBOPfU.net
ピザを食べるつもりで入った店でクレープが出て来たようなもんだろ
合わないだけ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 04:42:46.70 ID:skw5Lc0B.net
OPがやりたかった事の全てだろ
劇場版ビバップがオサレ目指しすぎてOPがクライマックス、本編間延びしてたのを思い出すわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 05:03:07.78 ID:xEIfPpJg.net
>>988
それよりは小洒落た料理屋に入ったら創作料理とかいって茹でたブロッコリーやアスパラガスが延々出てくる方が近い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 05:07:52.88 ID:KkkQyCbw.net
劇場版ビバップは微妙だったよなー

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 05:12:39.59 ID:c8KQINmn.net
店主< 味音痴が看板も見ずに店入ってきた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 05:28:31.14 ID:pD5IajG6.net
>>951
次スレ乙

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 05:52:19.43 ID:0M8vtIVP.net
エンディングアニメの手の振り方が、周りの日とに迷惑
兄メーターは糞

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 06:31:58.36 ID:DYUsBCNn.net
テロルも絵とつかみだけは良かったな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 07:10:30.74 ID:ifMOhPUA.net
残響のテロルは俺今も時々見てるよ
特別にどこがどうってわけじゃないけど好きだ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 07:15:53.39 ID:/uCPFESg.net
ほほう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 07:16:19.01 ID:/uCPFESg.net
なるほど〜

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 07:17:13.87 ID:/uCPFESg.net
うむ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 07:20:48.52 ID:l7UAPL3R.net
埋め立てなんて冗談じゃねえ。
1000ゲットなんて糞食らえだ。
ただ、このスレにも愛想が尽きた。
それだけのことだ・・・・・。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200