2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 07:35:54.60 ID:Yt/7x/jN.net
主人公・有馬たくやは幼少期に母を亡くし、歴史学者である父も二ヶ月前に事故で亡くしてしまった。全てにおいて活力を失ってしまった高校生最後の夏休み。

ある日、用途不明の丸い鏡とガラス玉のはまった妙な物体が入った小包が届けられる。同梱されていた手紙には父親が生きていると思わせる内容が…?!

「今夜10時に、この物体を持って剣ノ岬(三角山)へ行け」
指示に従いその場へ向かうと、謎の女性が倒れていた。
そこには学園長と謎の転校生の姿も。瞬間、地響きとともに光に包まれる…。
並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。

AT-X:2019年4月2日(火)より毎週火曜日23:00〜
TOKYO MX:2019年4月3日(水)より毎週水曜日22:00〜
ABCテレビ:2019年4月3日(水)より毎週水曜日26:50〜
BSフジ:2019年4月4日(木)より毎週木曜日24:00〜

・次スレは>>950以降で立てられる方が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。ワッチョイ導入禁止。

◎前スレ
この世の果で恋を唄う少女YU-NO その10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558700776/

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:40:15.91 ID:a2r+Lig0.net
>>705
少なくともキャラデザの大塚舞とかは評判良い人だから、スタッフに金回らなかった説は疑問符が残る

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:42:25.08 ID:Ck90PmAw.net
>>710
アレが無意味とか…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:51:01.45 ID:DfLzm3qD.net
>>712
ゲームでは広大が大学を追放されたのは博士号取得の論文で、広大の師の歴史学の権威の説を否定したからだ。
広大の師は人望もあった人だったので大学に居られなくなって全国を彷徨い研究を行った。
広大は日本史の400年毎に起こる変革に着目し、その論文が大学時代のゆうじんだった龍造寺の目にとまり、
境町学園に研究の場を与えられる。そこで三角山に着目し、同じく三角山を調査していた今川教授と知り合う、
今川教授からケイティアを紹介されて400年周期仮説が確信となる。やがてたくやが生まれてケイティアは自殺。
右寄りの人々がそこに入ってくる必要は無意味

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:53:14.31 ID:cs/7kKIm.net
空気アニメだから糞も何もないよ
騒いでんのぶっちゃけここの諦め悪い原作厨だけじゃん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:53:44.44 ID:8OMDHnkq.net
>>710
あれは何故あそこまでバッシングされたのか疑問だったなぁw
確かに病人に食べさすのにお粥をサムゲタンに変えたのは違和感ありまくりではあったがwそこまで炎上する事か?とも思った思い出

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:54:54.95 ID:cs/7kKIm.net
伝説枠は消滅都市やけもフレ2くらいじゃないと無理っす

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:56:28.51 ID:VkSA1wQB.net
>>714
空気アニメは空気のように存在感が無いアニメで、内容(出来が良いか悪いか)とは関係ない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:58:06.64 ID:DfLzm3qD.net
>>715
地下鉄の背景にもハングルの広告かなにか貼って予兆はあったらしいね
韓国のスタジオと友好関係にあるから向こうのアニメファンたちにも親近感をもってもらいたかったのかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:58:24.89 ID:cs/7kKIm.net
>>715
丁度嫌韓ウヨサヨうるさい時期だったのもある
それ以外にも、他のアニメとかに韓国のアニメーターが勝手に反日メッセージめいたものを作中にこっそりブチ込んだのバレてたり色々あったからね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:58:38.10 ID:5z2Q5DWf.net
>>715
意味のない原作改変=超嫌われる
韓国推し=超嫌われる

最強タッグだからしゃーない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:59:57.21 ID:DfLzm3qD.net
まだ半分も終わってないのに伝説のクロノクルセイドに匹敵する原作レイプアニメなのは確定している

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:00:32.68 ID:cs/7kKIm.net
>>717
出来の悪さは関係あるよ
面白かったり糞すぎたら話題になるだろ?
これどちらの意味でも全然話題になってないし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:02:03.56 ID:VkSA1wQB.net
>>722
世間的に名作とか迷作とか評判言われてるアニメは多く有るが、全部話題になっている訳ではないんだよなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:06:34.15 ID:VkSA1wQB.net
よっぽど良い意味でも悪い意味でも突き抜けてたら話題になるかもしれないけど、ひっそりと語られる名作(or迷作)もある。
例えばメルヘン・メドヘンとか、作画崩壊時に一時は話題になったけど、その後のいもいものせいで陰に隠れちゃったしw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:07:41.28 ID:DfLzm3qD.net
>>714
原作厨と言っているようにゲームを知らないと深刻度が分からない作品
メディアミックスはとうに崩壊した

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:09:53.03 ID:0BpM+Ova.net
ネトウヨ嫌いの筋肉基地外アミバ、最高の仕事をした

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:11:04.79 ID:cs/7kKIm.net
一般的にはこのアニメ空気だから気にすんな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:16:43.31 ID:XILOhDhV.net
韓国ってアニメ関連でも嫌われてるのか…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:18:51.80 ID:5zR2O6uv.net
原作レイプ具合も先人であるOVA版がいるから弱い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:19:58.59 ID:1Hh/rjGw.net
原作のゲームはゲーム的面白さもあるし並列世界の移動も表現難しいだろうし
70点…いや60点になってしまうかもなあ

と思ってたらまさか30点40点のアニメになるとはさすがに思わなかった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:27:13.15 ID:cU90OO65.net
これBD揃えると定価6万越えるのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:28:49.52 ID:K9No5RFS.net
谷口悟朗×宇野常寛「現代アニメーションの課題と展望」
https://youtu.be/Uc79LeFn_eM?t=702

谷口監督:
>「鬱展開はやめてくれって言われます。ギアスみたいな作品っていうのは
>もうやさせてくれないでしょうね、どうやっても。(中略)製作委員会にしてみても、
>明確にファンが離れちゃうと、お客さんの人が支持してくれなくなるとOK出してくれないですね。
>ここは難しくなりました」


>>706
アニメ製作委員会(出資者)の方から鬱展開にするとお客が離れるから
もうコードギアスのようなものは作れないと語ってますね

ADMSを描かないのはアニメ製作委員会(出資者)からの要望じゃない
ADMSはメタフィクション表現っぽいから萌えオタには評判が悪いでしょう

ADMSを使わないで並列世界を表現するには「十二大戦」のネズミの能力かな
百通りの分岐を同時に実行するハンドレッド・クリックあたりかな
https://youtu.be/BmqyuYjRiHI?t=220

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:32:10.23 ID:bANRuCwb.net
いい加減鬱陶しいわな
愚痴ったところでどうにもならんぞ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:38:22.18 ID:8RL1ISxJ.net
愚痴言ってる暇あったら潮吹けや

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:40:28.72 ID:1Hh/rjGw.net
どうにもならん雑談をするスレで何言ってんだか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:41:06.02 ID:E0sgkqYS.net
誰が上手いこと言えと。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:44:52.95 ID:jdw7jrfr.net
ゆーのだけに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:47:51.50 ID:5z2Q5DWf.net
話題性という意味では、最初の三話の亜由美さん編で初見勢はかなり消えた印象ある
贔屓目に言っても話題にはなってないと思う
事前はちょっと話題になったけども

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:48:10.33 ID:mCQMGdd/.net
アニメ自体は作画は安定はしてるけどまあそれだけなんだよな
魅せるところで魅せるべき演出が無い、無さすぎる。省エネ演出ってことなのか
デジタルエフェクトもしょぼいからリフレクター使っても映像的感動も無い
あと何度もOP/EDよくね?ってカキコしてるやつがいるけど残念な出来でしかない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:48:53.86 ID:m0QOU7wc.net
原作通りにしても人気なんか出るわけねーじゃん
エロゲ信者どもの勘違いが痛々しいわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:57:21.85 ID:jdw7jrfr.net
>>740
改悪しても人気出なかったマヌケが言ってもなあ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:03:17.07 ID:IduNor/t.net
>>740
原作ゲームはADMS使ってシナリオどう進めるかに遊び方の個性が出る

プレイヤー(たくや)が「このルートは多分あのアイテムがないからダメだな」とか
考えながら進むのが普通の進行
ADMSをゲーム世界のたくやが見れるってのはそういうこと
ストーリーをベタで追うだけの構成にしたアニメスタッフがアホとしか言いようがない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:15:18.45 ID:8kKYhuMP.net
日本のゲーム・アニメカルチャーのレジェンドだった作品をよく改悪したものだと思う
監督本人も伝説だったと言っていて何も知らない無知なガキでもあるまいし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:17:14.51 ID:zrhxN4w6.net
本来プレイヤーはたくやではなく、神と言ってもいい第三者の視点だよね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:17:30.23 ID:y7guOZse.net
アニメでADMSを表現したら神作品になれたはずだが、それが出来てない時点で
演出も原作と比べてダセーし、話は改変するわダイジェストだわでw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:22:53.76 ID:IduNor/t.net
>>744
プレイヤー的な悩みをたくやが考えるとこにオリジナル要素の全てを使ってたら、
神アニメ化になってたと思うわ
面白いかどうかはわからんけど、ファンからは文句でなかったはず

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:26:05.79 ID:AtqFehmT.net
>>746
たくやの行動にも明確な目的ができてストーリーがはっきりするしな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:28:47.71 ID:GXyndO6w.net
亜由美ルートより澪ルートはマシだったけどマシってだけだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:29:24.82 ID:IduNor/t.net
>>747
それがないんだよな今
ただ状況に流されてる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:30:55.79 ID:8kKYhuMP.net
1話の今夜10時に宝玉を揃えて剣の岬に行け、ある人物が待っているはずだ
で明確な目標は設定されているのを、監督が嫌って別の明確な目標を創りたかっただけでしょ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:39:50.84 ID:8kKYhuMP.net
◇伝説のゲームの影響 今、アニメ化する意味
https://mantan-web.jp/article/20190502dog00m200031000c.html

>しかし未完であるがゆえにカルト的な人気を誇ったのもうなずける内容でした。

ゲームとしてはお前のアニメよりは完成している。

>原作の魅力は、なんといっても菅野ひろゆきさんのテキストの魅力に尽きます。
不思議とくせになるテキストなんですよね。ちょっとした小ネタとかが面白かったり

なら何故変える

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:43:06.61 ID:IduNor/t.net
>原作の魅力は、なんといっても菅野ひろゆきさんのテキストの魅力に尽きます。

ゲーム性は理解できなかったのか…
さもありなん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:45:39.08 ID:8kKYhuMP.net
>A.D.A.M.S.システムは原作の重要な要素なのですが、分岐マップはあえて変えました。
ゲーム版では分岐が2、3方向しかなく、主人公・たくやの選べる人生の選択肢も2、3パターンしかありません。
これはゲームのシステム上、仕方ないことです。しかし、理論上は選択肢が無数にあるはずです。
突然すべてを投げ捨てて、放浪の旅に出ることさえできる。そういう理由で、たくやを一人の人間として描くために、
アニメ版では分岐が無数に存在する3D空間をつくりました。ただ、

選択肢は無数に無い。カオスの矯正がADMSと一体となった設定なのだから。
ゲームシステムこそYU-NOの世界観そのもの。ここを触るとSF的考証も哲学も説得力が消える。
分かっててやったのか嘘を述べている。どこが原作通りだろうか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:46:48.13 ID:GXyndO6w.net
そもそもたくやが消えてもすぐ別のたくやが転移してくるんじゃねえの?
なんで最後消えたままなんだよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:51:30.58 ID:oObw0bsR.net
猫の恩返しの監督と同種のゴロツキだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:55:49.30 ID:kwauLva3.net
大金使った同人(笑)だからな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 01:00:53.76 ID:arwGBYTU.net
原作ゲームやってないんだけど、これ異世界?とやらに行く?と面白くなるの?
時間巻き戻して神回避みたいなリフレクターデバイス太郎っぷりを愉しめばいいんだろうか…

原作エロゲからエロを抜いたら、世界設定もストーリーもスカスカで何も残りませんでしたみたいなアニメなんだけど
原作のエロ部分が伝説的に良かったってこと?それとも昔はこのレベルでも伝説級だったってこと?
よくわからんアニメだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 01:04:59.32 ID:8kKYhuMP.net
>>757
エロは当時の基準でも萌えは別としてオマケ以下だったから
家庭用でエロシーン改変削除しても売れた。
ググれば分かる通り、この作品のストーリーは感動系。泣きゲーと呼ぶ人も居る。
テキストは原稿用紙6000枚を超える。
アニメは原作のレベルとは雲泥。
ニコニコでプレイ動画でも見たら良い

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 01:11:32.13 ID:8kKYhuMP.net
>>757
エロはカノンやAIR、Fateをエロゲだからと期待するようなもの。
原作者はKeyの泣きゲーのライターに影響を与えた凄まじいストーリーテラー。
墨攻を書いた小説家も最高のSF作品だったと褒め、哲学者が大真面目に語ったほどスキが無い。

異世界編は納期の関係で早足で、人によっては受け入れられない者も居るが
現代編の回答編として感動的なフィナーレを迎える。
今の異世界転生物にも当然影響を与えた元ネタひとつ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 01:23:25.62 ID:8kKYhuMP.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16356261
【この世の果てで恋を唄う少女YU-NO】神ゲーと聞いて実況プレイ part01

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 01:42:15.29 ID:EdT3apeg.net
>>747
ルートの終わりに「結局親父の手がかりは無しか」とか一言入れるだけで大分違うと思うんだけどね
改変自体は納得範囲なのに個別のシーンが雑というか
辻褄合わせとか自然な流れのための工夫とかが足りてないのが致命的になってる感じがする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 01:45:11.78 ID:1A7QdN3z.net
>>715
当時炎上したって聞いて即実際にアニメ板本スレ見に行ったけど

「サムゲタンとか韓国ネタゴリ押しですぞ! これは許せませんな!」
「>>○  なんと信じられん! 絶対許せんなこいつは!」
「>>○  自分も怒ったよ! こいつは潰そう!」

って全部同じIDでやってたんだけど、そんなスタートでも燃え出して炎上したよ
炎上、イナゴなんてそんなもんだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 01:50:46.52 ID:kQ0iFS7P.net
>>753
よくわからんけど、無限の並行世界の中で、たくやが移動した世界をマッピングしたのがADMSなんじゃないの?
平川って監督は、無能なくせに、自分が何か凄い存在でいるように見せたい病気に見えるわ

このアニメの作画が安定してるって連呼してる奴いるけど、あんま綺麗だとも魅力的だとも可愛いとも思わないけどな
形が崩れていないって一点で評価してんのかな?背景は手抜きしまくり、モブがいない、仕上げが適当で安物っぽい印象だけど

連投の原作原理主義もちょっと頭行き過ぎてる気がする
いくら当時称賛されたとしても、今のレベルで考えたら、ありきたりな陳腐な物語になるってこともあるんじゃないの

アニメもスレもカオスの矯正が必要な感じで、この混沌を見てるのはなんか面白いなw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:00:10.83 ID:8kKYhuMP.net
>>763
昔の物が今の物より劣るということは小説とかではあまりないように
YU-NOはそんな感じだよ
放ったらかしにしても良いかもしれないけど、俺は善意的にレスしたいものだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:04:11.90 ID:1A7QdN3z.net
>>757
原作ゲームは「やってて面白い」タイプ

ノベルゲーってルート分岐に分かれていくもんだけど、
その各ルートのどこにでもセーブポイント置けて、全部のルートの全セーブポイント間を
自由に飛びまわれる画期的なルート分岐ノベルゲーだった


 「亜由美ルートでアイテムを取って、」「香織ルートでそれを使って切り抜ける」
 「美月ルートで向こう側から扉を開けておく」「そうしないと澪ルートで行き止まりで餓え死にする」


みたいなのを簡易パズルみたい考えながら切り開いてって、全ルートクリアしていくのが面白い
(それが本来の劇中のあの「リフレクター」ってアイテムの使用法)

そうしてるうちに、製作者がシナリオに緻密で超巨大な大風呂敷広げてることに気づかされて、
ラストはものすごいとこまでプレイヤーを持ってってしまう……ってゲーム。(END後の「やり切った……」感すごい)

今んとこ「リフレクター・デバイス」使用法が原作とほぼ違うし、シナリオも省略や改変されまくり

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:05:30.45 ID:oObw0bsR.net
ユーノが遊べなくなった期間が長すぎた
昔過ぎて風化が始まって知る者も居なくなっている

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:08:43.10 ID:1A7QdN3z.net
>>758
当時家庭用唯一の移植だったセガサターン版も各ヒロインとのベッドシーン、事後シーンがあって
ヤッちゃったヒロインの全裸も出て来る  マイルドに改変されてるが削除ってほどじゃないよ
当時のサターンは18禁枠があって家庭用規制もいまどきとはまるで別物
(未見の人、 セガサターン YU-NO で画像検索すると実際の画像が出て来ると思う)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:08:45.32 ID:PxWfy+HT.net
もうゲーム実況とか垂れ流し動画探して見たほうがおもろいんちゃう?
しらんけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:14:41.91 ID:8kKYhuMP.net
>>767
当時SSでは18禁は無くなってYU-NOは18歳以上推奨で出たよ。
98版であった具体的な行為のシーンはオール削除だよ。
YU-NOっとの行為は分からなくされていた。
実は露出度はPS4版と変わっていない。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:18:14.98 ID:8kKYhuMP.net
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/16/news007.html

PS4でも事前、事後は描くけど、それまでの会話とかアニメの数倍は萌えたなあ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:18:30.65 ID:Z4PAENIn.net
元々の原作自体がベストな状況で作った訳じゃなさそうなのもカオスの一因
エロ関連はノルマだから無理矢理ねじ込みましたなの多いし
原作者が一度だけでもリメイクする機会があれば良かったのにと今でも残念

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:23:27.83 ID:IduNor/t.net
>>757
面白いのは今やってる現代編
他の人も書いてるけどゲームとして面白かった
正直もうアニメの挽回は無いと思う

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:24:40.16 ID:cDtZ+flZ.net
リメイクは知らんけどサターン版はサラのエロシーンが完全カットだったな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:27:02.32 ID:IFZLiaxC.net
>>760
リアルタイムでこの実況追ってたけどもう7年前か
アニメ11話の最後の部分は実況Part39の最後の部分だけどやっぱり原作の方がいいな
くぎゅボイスであの演技をやったらどうなるか見たかったな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:28:08.36 ID:5WujaVt8.net
アニメはニコニコでコメント付けながら観ると面白いよ
バカになれて良い

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:30:51.58 ID:5WujaVt8.net
でも円盤は買わないかな
コメント消すと面白くない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:32:04.54 ID:9Amt+H6g.net
リメイク版のたくやは声がおっさんすぎるな
昔のは飛影とかガオガイガーの頃の若い檜山ボイスだったから華があった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 03:13:24.30 ID:1vVMpZ/P.net
え?それは思わないけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 03:18:46.85 ID:5WujaVt8.net
ゲーム面白そう
https://youtu.be/vc-dW8q3qTc

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 04:13:57.00 ID:jEXNIs+P.net
若いころは即断の亜由美と呼ばれていた
今は開脚の亜由美と呼ばれている
https://imgur.com/me6jicZ.png
https://imgur.com/r0L5D1g.png
https://imgur.com/G7WgHyB.png
https://imgur.com/W8nDLpn.png

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 05:35:29.26 ID:C0SllJc9.net
『時間は可逆 歴史は不可逆』

>>763
>>757
ADMSはプレイヤーに常に並列世界を認識させるシステムだよ
プレイヤーはADMSで時間を遡ることができるけど歴史は遡れない

歴史が刻まれているのは「ブリンダーの木」の方でプレイヤーのゲーム・プレイ時間を刻んているようなもんかな
ADMSとブリンダーの木は概念的に似ている
プレイヤーはADMSの並列世界で無双できたけど「ブリンダーの木」の並列世界の前では無力だね

ADMSの宝玉はブリンダーの木を説明する為の伏線であり
ブリンダーの木の説明が終わるとプレイヤーはブリンダーの木=歴史に取り込まれる

プレイヤーを取り込んだブリンダーの木=歴史も、形而上学(哲学)をやる為の伏線だね

簡単に説明したけど理解できる?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 06:00:01.98 ID:S85xEWXY.net
https://screenshot.net/jp/rwqwwuq

たくやとお盛んのあとチュッチュしたりたくやの鼻をつまんで、さらにもう一回戦する亜由美

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 06:03:26.77 ID:S85xEWXY.net
https://screenshot.net/jp/rjvjjt0

たくやと数発のあと風呂でイチャイチャして喘ぎ声をあげる澪

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 06:08:08.54 ID:S85xEWXY.net
https://screenshot.net/jp/r8988h5

意外とおっぱいが大きい神奈

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 06:16:51.60 ID:S85xEWXY.net
https://screenshot.net/jp/rpypph0

父と娘が結ばれる禁断の愛

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 06:39:49.28 ID:UxSsbFBa.net
画像見てねーけどさここ全年齢なのわかってんの?
脳みそ足りてないオッサンきめーよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 06:48:17.21 ID:1GPOR4pM.net
年齢制限に関してだけはセーフだな
他は知らん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 06:48:59.03 ID:C0SllJc9.net
>>786
ここのバナー広告は、アダルト系のDMM GAMES R18やFANZAが多いよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 06:49:46.11 ID:9o5Fitlz.net
>>781
ADMSとブリンダーの木が別物なのか、それとも同一なのかは考察の域を出ないけどね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:09:33.26 ID:xWfQmpS1.net
>>785
PS4のリメイク版か

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:16:40.03 ID:C0SllJc9.net
>>789
ADMSは並列世界の時間軸を描いているけど
ブリンダーの木のように過去に戻った歴史や未来に飛んだ歴史を記してないよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:34:30.92 ID:9o5Fitlz.net
>>791
リフレクター取り扱い説明書にリフレクターは並列世界のマップが表示されて、一度行った世界を記録していく云々って記述があるんだよね
それに宝玉は時間場所事象を記録するんだと思うが、その場合宝玉ジャンプをした場合は例外的に歴史も遡ってる可能性もある

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:40:01.08 ID:ykFCNdpA.net
ブリンダーの木はその過去や未来に飛ぶことも1つの可能性として枝分かれしてるわけで
その先が正解ルートだとして途中の根っこがそれにあたるんじゃね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:42:27.18 ID:C0SllJc9.net
>>792
貴方は、YU-NOの「時は可逆、歴史は不可逆」はどのように解釈しているのかな?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:45:56.30 ID:9o5Fitlz.net
>>794
分岐で宝玉Aを使用して、ルート1をすすむ
ルート1の途中で宝玉Bを使用後、宝玉Aへジャンプ
再度ルート1を進むと自動で宝玉Bが回収できるのはどういう解釈してる?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:47:42.90 ID:lC/MCt6H.net
ADMSのマップ表示をアニメでやるとなろう作品であからさまなゲームのステータスが出てくるようなイメージになりそうなんだよな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:48:55.55 ID:xWfQmpS1.net
Rデバイスで時間を遡ったり、セーブした未来の時点に移動しても
過去の事象は並列世界として残されていて、あくまでも近似の世界にしか過ぎないぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:50:10.73 ID:ykFCNdpA.net
宝玉は主人公に拾われる歴史は確定済みだからな
どうやってもそれは避けれないから手に入ってしまうんじゃよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:52:14.88 ID:xWfQmpS1.net
Rデバイスのマップは分岐する世界の可能性を分かりやすく自動で記録して見せるもので、ブリンダーの木とは違うと思う

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:52:33.62 ID:9o5Fitlz.net
>>798
ならしょうがないな!
あえて設定は曖昧にしてあるんだろうし、細かく考えたら不整合でるのは当たり前よね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 07:56:31.59 ID:C0SllJc9.net
>>795
澪ルートから美月ルートに飛び、龍蔵寺家の屋敷の装置でランダムに過去に飛ばされたら
どうなるのかな?

龍蔵寺家の屋敷ならリフレクターデバイスを使わないでもランダムで過去に戻れるよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 08:00:45.78 ID:9o5Fitlz.net
>>801
宝玉の話から飛んだな
まあ、基本あっちを立てればこっちが立たずな設定だから固執してる訳でもないよ
考察の余地が沢山あって当時は楽しんだものだし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 08:23:50.01 ID:C0SllJc9.net
ADMSはゲームのマルチシナリオ・システムを並列世界に見立てるものだから
正確な並列世界じゃないよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 09:26:46.77 ID:C0SllJc9.net
「時は可逆、歴史は不可逆」

>>795
歴史は改編ができないんだから君がそのように行動したら
ブリンダーの木にそのような行動が記されるだけだね

ADMSはゲームのマルチシナリオ・システムを並列世界に見立てるものだから
正確な並列世界じゃないよな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:21:57.05 ID:U+abZ8xa.net
美月さんが死んだ!
この人でなし!

806 :757:2019/06/16(日) 10:23:16.96 ID:arwGBYTU.net
長文になりすぎて個別にレスできないけど、みんなありがとう
どうやらアニメスタッフが能力不足だったってことみたいだね

アニメは5chやりながら流し見することにして、プレイ動画をみることにするよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:34:02.29 ID:rKWcZZOK.net
能力不足上に、本気すら出してないかもしれないレベルw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:16:45.86 ID:idQR4Yna.net
>>784
サターン版より大きいな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:30:36.00 ID:V48ULTYy.net
>>757
異世界行ったら進撃の巨人みたいになる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 12:49:21.27 ID:poN2gNxK.net
深夜アニメ史上ナンバーワンのアニソンが決定!
https://youtu.be/CaksNlNniis
ゆや)

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200