2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 07:35:54.60 ID:Yt/7x/jN.net
主人公・有馬たくやは幼少期に母を亡くし、歴史学者である父も二ヶ月前に事故で亡くしてしまった。全てにおいて活力を失ってしまった高校生最後の夏休み。

ある日、用途不明の丸い鏡とガラス玉のはまった妙な物体が入った小包が届けられる。同梱されていた手紙には父親が生きていると思わせる内容が…?!

「今夜10時に、この物体を持って剣ノ岬(三角山)へ行け」
指示に従いその場へ向かうと、謎の女性が倒れていた。
そこには学園長と謎の転校生の姿も。瞬間、地響きとともに光に包まれる…。
並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。

AT-X:2019年4月2日(火)より毎週火曜日23:00〜
TOKYO MX:2019年4月3日(水)より毎週水曜日22:00〜
ABCテレビ:2019年4月3日(水)より毎週水曜日26:50〜
BSフジ:2019年4月4日(木)より毎週木曜日24:00〜

・次スレは>>950以降で立てられる方が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。ワッチョイ導入禁止。

◎前スレ
この世の果で恋を唄う少女YU-NO その10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558700776/

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:08:55.86 ID:T7/IVUmi.net
なんでナツコ起用せんかったんや

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:09:18.53 ID:ZyHrxlg4.net
監督経験ほぼ「ゼロ」というか、TVアニメはこれが2度めの監督だっけ
「ゼロ」なのか?「ゼロの監督」なのか
爆死惨敗アニメの「ゼロの〜」 
そんなやつに2クール任せてアニオリ多用改変してんだから

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:18:30.73 ID:g6WeuQQa.net
>>368
当時セガサターン版を遊んでいたということをアピールしたのかもな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:19:13.97 ID:ChyWTNj4.net
■2019冬アニメ1巻売上げ

21,039 マナリアフレンズ
14,353 ケムリクサ
10,696 五等分の花嫁
*7,111 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜
*5,704 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
*4,077 私に天使が舞い降りた!
*2,263 デート・ア・ライブ DATE A LIVEV
*2,205 荒野のコトブキ飛行隊
*2,172 盾の勇者の成り上がり
*2,170 モブサイコ100 U
*1,912 どろろ
*1,612 不機嫌なモノノケ庵 續
*1,570 バーチャルさんはみている
*1,377 みにとじ
*1,335 えんどろ〜!
*1,217 約束のネバーランド
**,775 明治東亰恋伽  
**,608 ガーリー・エアフォース
**,530 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
**,527 上野さんは不器用
**,458 けものフレンズ2 ←
**,414 ブギーポップは笑わない
**,349 魔法少女特殊戦あすか
**,156 W’z《ウィズ》
**,136 エガオノダイカ
**,*98 サークレット・プリンセス

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1559705659/

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:20:00.51 ID:3VhK7Ce7.net
凄い威力、マジで伝説の剣だったのか


内田真礼のクールキャラ良いね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:20:49.90 ID:g6WeuQQa.net
>>370
角川書店のラノベの看板、電撃大賞の最優秀賞をとった作品を一撃爆死させたというのが秘孔突きの名人っぽいねw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:29:36.39 ID:fPKUF1sN.net
>>365
んあー?間違えたかなあ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:37:17.88 ID:55rdVE/7.net
これだけやりたい放題出来るということは、監督が裏でなにかコネでもあるんじゃね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:49:50.08 ID:hYHH7gUO.net
本当にサターン版やってて原作が好きならこんなに細かくアニオリにしないんだよな
右寄りがどうとか言わせたり、自殺祭りをしたり、超念石を回収しなかったり、未来の嫁の登場シーンを母親に変えたり
これらがアニメの尺節約の為に貢献する事も無ければ、雰囲気作りに役立ちもしていない
つーかマジで石どうすんだよ。鍵だけ貰って神奈を見殺しにして異世界へ行くつもりか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:50:44.54 ID:smXbQzay.net
ゲーム業界によくある、アニメ業界・アニメスタッフに丸投げ案件だろう。

フリューとかスクエニとかコナミとかのゲーム原作アニメは、大体そうなってるw

但し、丸投げなので、アニメスタッフが優秀なのにぶち当たると、名作も産まれる。
戦国コレクションとか、アニメスタッフの趣味丸出しでも名作と呼ばれてる。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:55:09.31 ID:QrO2zeec.net
平川の凄さは改変だけじゃないぞ
とにかく脚本がつまらない、どんな感動シーンだってペラペラにしちゃう
キャラの感情が伝わってこないだろ?なんせ平川は見せ所を理解してないからな
演出も見せ方も下手くそだから視聴者を引き込めない
キャラのちょっとした仕草や独り言に視聴者は感情移入するのにな
とどめは面白いアニメがどんなものか判ってない
とにかく安く形にすればおkって本気で思ってる

コスパ演出が評価されて監督に抜擢されたって、平川自身が言ってたからな
泥棒に留守番頼むようなもんで、こいつを起用したPはクビだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:07:02.69 ID:fPKUF1sN.net
>>379
マジかよヤマカンにやらせてやろうぜ。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:15:15.32 ID:1b2LE9Zf.net
Twitter見ると監督さんは遺伝子検査で社会性が優れているらしい
過去スレで志倉さんにすり寄ってと書かれていたが・・・

ゴマすり冷やし小うどんか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:40:43.21 ID:Sz2b/6M5.net
>>377
自殺祭りは分かりやすくやり直し能力説明と結末改変の困難さ表現まとめてやってる
ついでで視覚的な単調展開防止の刺激を兼ねてるから序盤にやるネタとしては悪くない

あと石回収はもう持ってますだと逆につまらんと思うぞ話的にもゲーム的にも挫折&苦労するポイントだし
アニメ版の感じだと大移動の副作用で頭痛と追加で血の涙ぐらい出すとかの苦労する形で取って来る事になりそうかな

しかしネタバレだらけで禁止スレないから初見さん大分困ってそうだなー

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:47:38.94 ID:hYHH7gUO.net
改変の難しさなんて原作には無い要素をあんな粗末なアニオリで表現されましてもね
お前ADMS見ろよ。さっきとルート変わって無いだろ?で終わる

石を後から取りに行くなら本来神奈ルートから分岐するジオテク侵入を先にやった意味が無い
それこそ同じ話を2回やるだけで尺の無駄

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:03:59.56 ID:D6z0DRk5.net
>>382
たくやはADMSを見られる
故に同じルートに行ったところで意味がないのはアホでもわかる
故にアニメのたくやはアホ

さらに言えば、ADMSの存在意義は「有意な分岐を判断できること」
分岐は無数にあるよね?ってのは、ADMSの存在意義が理解できていないアホの考え
故に監督はアホ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:18:07.04 ID:6Ui+nFzd.net
また自殺シリーズ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:28:49.50 ID:yPAzL5Ab.net
白衣の下の秘密ってタイトルなんかエロイな割とマジで

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:33:04.26 ID:1b2LE9Zf.net
>>382

>やり直し能力説明と結末改変の困難さ表現まとめてやってる

そもそもゲームの亜由美ルートの結末改変は困難では無いし
「事象のシュヴァルツシルト半径」には囚われていないキャラクターだ

ゲームでは結末改変が可能なキャラと結末改変が不可能なキャラしか居ない

脚本家は基本的な世界観を理解していなかったと推察される。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:40:31.67 ID:1b2LE9Zf.net
>>384
たしかに並列世界は無限の分岐をするが存在性の薄い世界は消滅する設定なので、
監督のいう分岐は無数にあるという理解はほとんど無意味で、
作品の根底の設定を全く理解していなかったといえるね。
A.D.M.Sの分岐マップが限られている理由はその設定と、「カオスの矯正」によるものだけど
記憶を引き継がせたから、さらにカオスが拡大している。

監督はバカ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:44:31.59 ID:0ah+FlCf.net
亜由美が最後どうして自殺を回避できたのか、視聴者を納得させる要素がないままだったしね
豊富を追って夕方になるまで亜由美を放置しておいて、寸前で止めたって、ただのご都合だろ
どんだけ好意的に解釈しても上手く表現したってならんわw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:51:24.87 ID:1b2LE9Zf.net
>>382

>ついでで視覚的な単調展開防止の刺激を兼ねてるから序盤にやるネタとしては悪くない

黒いゴミ袋被らせて窒息死させたり、首吊りが悪くないネタと

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:52:08.70 ID:NNb9jA6W.net
>>381
遺伝子検査でそんなのわかるわけないだろw
自分でそう書いてるんだとしたら
逆に普段から社会性が無いと言われまくってるってことだろうな
アスペの人ってびっくりするくらいわかりやすい自己紹介連発するから

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:53:04.14 ID:cNNrB+CC.net
リフレクターデバイス使ってA世界のタクヤからB世界のタクヤに移動するとして、移動する前にいたはずのB世界のタクヤはどこに行くの??

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:55:45.75 ID:no1yt7Zu.net
どこかの世界に行く
結果的にA世界にどこかのタクヤがいくので居なくならない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:56:35.65 ID:3Y63bWR1.net
>>388
存在性の薄い世界ってなんだろうな。主人公がどんな無茶をやったらそんな世界が生まれるんだろうって考えても答えが出ない。まあゲームの詭弁なのだからしょうがないが

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:57:42.55 ID:cNNrB+CC.net
>>393
ところてん方式なのね(´・ω・`)

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:02:37.42 ID:hYHH7gUO.net
これ全24話だっけ?26話あるのかな?
今11話まで終わってて、龍蔵寺の話であと2話
(亜由美に5話、澪に5話使ってるから)神奈にも5話使うと残りが6話(8話)
異世界に行って結婚するまでで2話、家族の平和な日常で1話etc.…って考えると…

24話だと尺足りなくね?
今まで余計な事をやりつつゆっくりやってたのに、最後だけかなり駆け足になるな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:02:48.28 ID:HN+z4ngU.net
アニメから入った奴はこれ見てYU-NOやってみたいと思うわけ?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:04:14.38 ID:NNb9jA6W.net
>>394
そりゃあ我々の認識理解の外にある世界の価値観を
我々の認識で理解しようとする行為自体が間違いなわけだからな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:05:59.25 ID:HN+z4ngU.net
事実だけを並べて、ヒロインの心理描写もロクになく、シナリオは大幅に変えられ
たくやの下ネタだけはオリジナルで加えまくってつまらなくなってるっていうw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:09:22.05 ID:e6NKXXX5.net
下ネタはマジ寒い

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:13:20.81 ID:NNb9jA6W.net
>>396
全26話だぞ
龍造寺がらみは神奈絵里子ルートで軽く流して終わりだろうから
ほぼ10話使って異世界編じゃね?
ペース配分的には妥当なとこだろう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:15:47.15 ID:Z8vGZkBo.net
>>391
離婚した嫁が冷蔵庫もって出て行ってしまって不便だとか書いてたよ
嫁に未練はないけど、冷蔵庫が無くなるのは困るって、なんでこんなくだらない書き方するんだろうって思った

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:16:59.43 ID:3Y63bWR1.net
>>398
そうやって人間などを矮小化すればするほどリフレクターデバイスを使って平行世界作っても存在性の違いなんて大して変わらないのではっと言いたかったのだが。宇宙とか事象という存在の前ではね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:17:24.91 ID:hYHH7gUO.net
>>401
宝玉拾うのは適当に流すんだろうけどさ
タタリ騒動の真相を投げっぱなしには出来ないからどんなに削っても1話は要るでしょ
絵里子先生が只者じゃないってとこは見せとかないと、後々出てきても何で居んの?ってなるし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:17:59.07 ID:HN+z4ngU.net
>>400
原作のたくや、あそこまでクドくないからな
とくに緊迫した場面になればなるほどゼロになっていくし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:20:42.84 ID:QuQX2Rm/.net
今回美月が拳銃自殺して降ってきた岩にぐしゃってなったが
この監督死に方に異様な拘りでもあんの?

そしてその死に方を見せた事でなにか面白くなったり
視聴者が食いつくと思ってるの?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:25:18.58 ID:sSfdd0PV.net
でも多分このアニメで一番スレが盛り上がったのって
エクストリーム自殺だよな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:28:54.75 ID:gLJYeiBP.net
実況みてるとここで怒りに満ちた指摘されるような事は気にされてないな
特別面白いとも言われてないが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:31:57.89 ID:ZDnjNcbB.net
アユミさんが可愛すぎて他のキャラが死んでる問題

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:34:45.98 ID:HbOFA0o4.net
実況なんて真面目に観てちゃんと理解しようとする人間はしないから

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:36:46.06 ID:Z8vGZkBo.net
アニメでYU-NOに触れる人等には、なんやかんや説明不足だと思うわ
そもそも並列世界ってなんなのって
元から無限に存在してるのか、たくやがデバイスを使ったからできたのかわからんし
デバイスで戻っても、元の世界とは違うかもって言われても
それじゃ、結城が死んでデバイス使ったら、澪が遭難してない世界に飛ぶ可能性はないのかよって思う
で、別の世界のヒロイン助けても、元の世界のヒロイン救えないんじゃ意味ないじゃん
バッドエンドの世界には別のたくやが移動するって、移動してきたたくやかわいそうすぎる
で、別の並列世界は観測できないから、細かいことはいいんだよって
それじゃSFとして納得して見れないじゃんって、そんな気持ちで視聴してる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:44:55.09 ID:QuQX2Rm/.net
いや別に俺怒りに満ちた指摘なんてしてないんだけどね
怒りの感情本当にゼロよ

最初から難しいのは分かってたからハードル低かったってことと
アニメの出来でそんな本気で怒るようなことしないって2点で

大好きなゲームだからどうなろうと最後まで見るしね
ただ不可解な改変多いからそこはやっぱどうなってんの?と
普通に聞いたり指摘を書き込むこともあるよ

不満書く=怒ってるって方程式に当て嵌めないで欲しい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:46:17.87 ID:cNNrB+CC.net
アニメ組だけどカオスの矯正がイマイチ理解できてない
そしてこのアニメみてこのアニメのゲーム買うかといわれれば買わない
タダでも中途半端にネタバレくらってるからやる気も起きないな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:46:33.38 ID:Sz2b/6M5.net
たくやがADMS見られるとかアユミルートが改変し易いとか全部ゲームの設定なのだが
現状アニメで表現されてる範囲でたくやがADMS視覚で把握出来てる様には見えないぞ
原作の設定やイメージに引っ張られ過ぎてるんじゃないか?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:47:19.59 ID:hYHH7gUO.net
>>411
オチを知ってる身からすれば、このゲームのヒロインはあくまでもユーノだけで、他のキャラはサブキャラって認識だな
個人的には出番が消された未来の嫁の方が好きだけど

この先、倫理的にも感情的にも納得いかない複雑な気持ちになるお話だから
スッキリ爽やかな気分になりたいなら他を当たった方がいいかもな

この監督じゃふーんって展開にされそうで、それが1番怖いわ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:50:17.05 ID:nWsMJ0QU.net
澪がリフレクターデバイスで戻って美月さんを助けろとか
たくやがこの世界の澪を助けてからでも遅くないとか
言うところは普通のアニメとして見れば結構おもしろいんじゃないかと思った

ただこれはYU-NOではないとも思った

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:52:51.63 ID:hYHH7gUO.net
>>414
最初にADMSを見るのをカットしてる時点でこの監督はおかしいんだよ
絵的にはデバイスからチャートが浮かび上がるホログラフみたいに表現出来るし
これは自分がどの世界に居るのかを知る為の劇中アイテムだし、シュタゲで言えばダイバージェンスメーターみたいなもんだ
決してプレイヤーだけが分かるメタなシステムじゃない

前提が狂ってるものを肯定して、その結果さらに狂って行くのを更に肯定するなんてあまりに馬鹿げている

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:55:53.54 ID:tiYUQLBP.net
原作派は結構な人がゲームとの変更点は間違いとして捉えてるのね
最初の数話でゲームとは別物だと頭を切り替えれたかどうかが分かれ目か

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:02:28.92 ID:vUslgKTX.net
>>418
原作原理主義過激派:そもそもアニメになんかできねーのに無理するからこうなるんだマジで氏ね

原作原理主義中道派:なんでこのシーンを(しかも下手に)弄るんだよ氏ね

原作原理主義穏健派:これはもう原作から分離した並列世界として考えるわ

こんな感じだろう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:03:24.22 ID:8TDD0TL9.net
絵が違うからリメイク以降は認めないのが原理主義者だぞ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:03:46.96 ID:uq/hoBRZ.net
そういう板なんでアニメ批判に集中しがちだけど俺はゲーム版リメイクが決定した時、特設サイトでの無神経なキャラネタバレを忘れない。リメイク〜アニメ化まで一貫して作品への畏敬の念は感じられないな
まあそういう人達が甦らせた作品としてしか見れないね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:04:18.21 ID:QLQagaRN.net
ADMS見せる演出はやらない方がいいと思うわ
アニメなのに地図埋めるゲーム的作業感でるのも変だし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:05:26.79 ID:nibo6gca.net
ゲームだとシステム上分岐が有限だからADMSで見える分岐MAPは枝の数が少ないけど
実際は選択肢無限に分岐選べるはずだからゲームそのままの分岐MAPはやんない
みたいなこと言ってたぞ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:08:16.06 ID:aThtWQg5.net
>>394
並列世界全体の質量は無限では無いので質量保存の法則には逆らえず消去される設定。
世界が世界の改変を防いだりするので神の存在があるのかも知れないが、
人間には観測不可のため誰も知らないし、誰も実証できないらしいという設定。
菅野氏は大量の論文まで作ってゲームの世界観を構築したけど、
監督には理解出来なかったオチ

悲しい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:09:56.37 ID:llkIIsdb.net
YU-NOがなんでこの手のゲームの傑作扱いされたかって言えば
ADMSがシナリオ的にもゲーム的にも融合してた点
ここを無かった事にしたらもうYU-NOでは無いわ
埋め作業なんて音楽室が開くだけだからやらんでもいいし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:11:57.67 ID:yu4W/EuQ.net
ゲームのリメイクはこの現代に気軽に遊べる機会が作られてよかったよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:15:54.79 ID:aThtWQg5.net
>>423
>>388の並列世界の構造を監督もスタッフも理解したくないか、ぶち壊したいとしか思えない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:16:25.06 ID:Gk8GYu76.net
>>425
自分はゲーム性がないアニメという媒体になった時点で完全に別物だと割り切れてるわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:19:29.09 ID:aThtWQg5.net
>>425
たとえシナリオだけだったとしても紛うことなき傑作だぞ
作中、何度も感動させられたし、まあ、異世界編は急ぎ足過ぎたが

それでもA4用紙6000千枚、ラノベ数十巻分ものテキスト量で圧倒していく
こんな作品は無い

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:24:11.15 ID:3Z5uxqzG.net
>>417
いやどこをカットするかは監督てか脚本次第な部分だろう
ゲームみたく別ルートを何度も行き来すると見る方が意味不明だし
自由に行き来できる設定のままだと移動しない不自然さが目立ち過ぎるしADMS関連の制限変更はしょうがなくないか?
表現出来るか以前に理解が追いつかないだろうから短距離移動及びピンポイントでアイテム入手ぐらいが限界かと

てか正直50話あってもゲームそのままとか無理と思うぞ
面白さの種類が根本的に違い過ぎるし膨大な量の文章無し差は埋めきれるとは思えん

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:26:01.48 ID:llkIIsdb.net
>>428
表現の仕方が変わるのは当たり前だけど、原作へのリスペクトが無いんだよ
雰囲気を壊さずにアニメに落とし込む事は出来るだろうに、そこ変えたら駄目だろって変更ばかりしてる

シュタゲもアニメ化前は、原作はよくある選択肢が無いゲームで決定ボタン連打だと100%バッドエンドになる
分岐点で自分で携帯を取り出してメールを送るからこそ、過去改変の重さが出る、だからアニメ化は無理とか言われてて
実際アニメだとそこは簡略化されてるんだけど、台詞や演出で上手くアニメに落とし込んでる

このアニメはそこが致命的に欠けてる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:28:33.51 ID:mOQTBVRc.net
グリザイアはアニメ見てゲーム買ったくらいなのにこっちはなあ・・・

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:28:45.73 ID:8TDD0TL9.net
監督ガチャでハズレを引いたのだ
希望はない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:29:57.29 ID:r+1ATuN7.net
アニメはYU-NOファンが作った2次創作のアニメくらいで見てる
三角山の落雷のシーンはかなりよかったと思いました、シーンだけ見たら結構楽しめるね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:33:59.30 ID:Hk4BSofL.net
雷で数10トンある超大型ダンプがひっくり返ってたけど
そもそも雷、ダンプに当たってないし、
なんでひっくり返ったのか?
ハンドルも切ってないみたいだし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:38:38.20 ID:Hk4BSofL.net
この監督は作画出身だから絵を動かして魅せるのは上手い
エンディングアニメとかね
でも演出が下手で面白いストーリーを構築する能力はせいぜい
なろうの素人小説家の平均以外
間違ってこの世界に来てしまった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:51:25.33 ID:U5A0GsXu.net
アニメに文句言ってる人は粗探ししすぎだわ
長年アニメ見てるけど普通に面白いぞ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:55:06.24 ID:3Z5uxqzG.net
なんだかんだで自分はyu-noの一本道化としても普通に面白く出来てると思うけどなぁ
展開が早い割に初見の人放置な意味不明作になってないのが良い

だがラキスケ関連は日常パート的な部分でやってくれんかな
シリアスに強引に混ぜるのは雰囲気もテンポも微妙ですわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:55:52.54 ID:8TDD0TL9.net
普通に面白いは褒め言葉じゃないのだ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:58:24.79 ID:U5A0GsXu.net
>>439
どこが褒め言葉じゃないのか説明してどうぞ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:58:42.77 ID:GC2yQ7Lb.net
急に変な擁護が入るよね
円盤の予約が入らなくて困ってるんだろう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:59:30.11 ID:IvLDtLqu.net
変えて欲しく無い所を改変するから元ファンはイラつくんだよね何も気にせず初見ならいいんじゃないって思うよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:02:18.17 ID:U5A0GsXu.net
本スレで「擁護」って語彙を使うのはアンチだけなんだよなぁ…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:04:42.87 ID:aThtWQg5.net
原作レイプされてバカバカしい面白さが無いわけでは無い
菅野作品では無く、アミバ平川のギャグアニメと観ると可笑し味を感じて良いかも

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:05:36.04 ID:HmROdbl9.net
どちらかというと一部の強烈なアンチが暴れてるように見えるけど
扱き下ろし方や文句の付け方が尋常じゃなくて少し怖い
アニメ面白いからゲームもやってねじゃダメなんかなー

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:06:03.85 ID:8TDD0TL9.net
普通に面白い人は円盤買ってあげなよ
面白いんだろ?普通にさ
なんせ普通に面白いんだもんな
すごいな普通に面白いって

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:14:52.52 ID:CY8eGanT.net
この監督、因果律の果に捨てられたら良いのに・・・

過去スレ読むと担当した前作でも原作ファンたちの怒りで炎上の荒らし
原作者まで怒っているじゃないか
当然の結果すぎる原因を自分で作る馬鹿者
よりによってYU-NOで・・・

こんなのってないよ!あんまりだ・・・

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:22:54.04 ID:auggONWR.net
ドキュメンタリー 量子の力学 フル
https://youtu.be/X9iDBY2MCbg?t=660

>>394
多世界ものの元ネタは、量子力学の二重スリット実験あたりなので
物質の最小単位は確率じゃないと位置を判断ができないので
確率低い位置にある素粒子=世界から消えていくんじゃない


>>422
過去に戻る粒子 (新たな形式の二重スリット実験)
https://youtu.be/enkRALxUctk

A.D.M.Sを二重スリット実験のように捉えるとかなり面白いんじゃない
二重スリット実験の干渉パターン(干渉縞)がゲームのマルチシナリオエンドみたいなもんかな

新たな形式の二重スリット実験だと観察すると粒子は過去に戻るそうだ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:24:39.33 ID:U5A0GsXu.net
>>446
答えられないのに難癖付けてたの?
キチガイはアンチスレにお帰り…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:26:31.51 ID:U5A0GsXu.net
>>445
メディアや媒体の違う作品に原作がーと文句言うのは思考が停止した老害だけよなぁ
寄生獣の本スレでも似たようなキチガイ暴れてたからよ〜くわかる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:30:13.09 ID:6feMTiix.net
澪の察しが良すぎて違和感
並列世界とか催眠状態で操られてるとか言われても普通は???ってなるやろ
原作じゃ違うのかもだが

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:32:59.63 ID:GC2yQ7Lb.net
>>450
お前、発狂してるレベルで他人に喧嘩売りまくってるが
普通に面白いアニメユーノの文句を言うなって餓鬼?w
なんかウケる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:38:59.24 ID:8TDD0TL9.net
普通にくんはまず普通の意味を辞書で引こう
普通にそれくらいは出来るよね
普通にググっても良いよ
普通に面白いってニコニコ大百科のページまであるよ。普通に

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:40:08.34 ID:U5A0GsXu.net
クスッ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:49:33.39 ID:GC2yQ7Lb.net
>>443
語彙って意味知ってる?語意と間違えたとしても不自然だし、なんか使ってみましたって感じ?w
日本語として成立してないから、小学生から国語やり直してねw
こんなアホからすると、このアニメも面白いのかもしれんな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:58:15.15 ID:HmROdbl9.net
古いと言われてるから逆算してみたら原作PC版の現役世代は40代から50代ぐらいか
60代がいてもおかしくはないとか時代を感じるなー

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 02:10:28.21 ID:/I94CH4p.net
つまりこれってドラえもんでいうギガゾンビをあゆみと偽龍造寺に分けてやらせた話よね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 02:14:15.00 ID:7qRBFMS9.net
なんかヒロイン達の見せ場しょぼいな
前半あれだけ体張った亜由美はなんだったんだ?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 02:16:15.32 ID:rcyBrhhe.net
>>456
18禁ゲームの主なプレイヤーは18歳未満だぞ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 02:41:42.91 ID:CY8eGanT.net
>>450
違っても昇華されていればシュタゲのように絶賛される
ここで嫌に思っているゲームファンは違うから不満を述べているのではない
世代対立に誘導するお前はゲス野郎

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 02:46:55.35 ID:CY8eGanT.net
いつ、どこにでもあるような、ありふれたものであること。
他と特に異なる性質を持ってはいないさまには面白いアニメだよね
これほどの原作素材をありふれたものに・・・

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 02:51:49.12 ID:U5A0GsXu.net
>>460
住み分けできない頭チンパンは饒舌に語るけどさ
原作ベースで話したいならゲームスレにおかえり?
もうお前のようなキチガイは見飽きたのよ…

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 03:00:59.32 ID:CY8eGanT.net
>>462
棲み分けも何も元々大勢のファンが居る作品で議論を封じてくるような
バカ者が消えろよ

見たくないなら、5chなんだからあぼーんしろ。荒らしが

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 03:07:55.37 ID:Hk4BSofL.net
>>456
30代も多い
伝説のゲージだったから気になってサターンでやったり
Windowsのを買ったな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 03:08:04.44 ID:U5A0GsXu.net
>>463
原作持ち上げる為にアニメを叩くキチガイは言うことが違うねぇ…
議論してる気になってるのは老害だけだぞっと
叩いたり文句しか言わない輩を世間ではアンチと言う

おうちへおかえり?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 03:14:15.63 ID:auggONWR.net
448追伸

>>394
>>422

ドキュメンタリー 量子の力学 フル
https://youtu.be/X9iDBY2MCbg?t=566

YU-NOの世界像は流体力学で説明しているようだから
二重スリットに向かって波を起こして出来た波紋や干渉縞がYU-NOの並列世界みたいなものかな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 03:14:53.07 ID:2Cre27HS.net
>>403
矮小化じゃなくてむしろ逆よ
人間が自分達の行動の影響として認識把握出来る範囲は限られているが
バタフライ効果とかからも分かる通り、一人の人間の些細な行為でも
それが最終的に世界や宇宙に及ぼす影響については完全に人知の外にあり
どこまで広がるか測りようが無いんだから考えるだけムダって話
ようするに、人の叡智はたかが知れてるが
世界の一部である一人の人間というものの最終影響については
矮小化出来ないって言ってるのよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 03:15:03.68 ID:Gv+Af6aT.net
普通にクソアニメだから
アンチスレいらんわ

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200