2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さらざんまい -SARAZANMAI- 17皿目

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:01:04.17 ID:ASozA0Xod.net
色々あって忘れかけてたけど春河のリハビリに燕太が毎週?付き添ってたのを一稀が一切知らなかったのほんと驚いたわ
罪悪感で無理だったのかもしれないけどリハビリに参加してないのもそうだしほんとどこか抜けてるな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:06:59.37 ID:UJkG5HYS0.net
>>540
ツイッターもスピンオフも別世界じゃないしアニメのレオマブと同一人物だよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:14:08.98 ID:uFboE+u00.net
>>544
時系列がわからない
アニメCパート・レオマブスピンオフ・ツイ・アニメ本編
スピンオフ→ツイ→Cパート→本編になるの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:18:45.74 ID:bnvWLcfZ0.net
全部アニメの二人だけど時系列は想像にお任せしますって伏せられてたな
一応時系列は公式で決めてるらしいけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:30:22.00 ID:fLgnRoqh0.net
ちょっと待って、WBSでさらざんまいの歌のイントロ流れたんだけど今
メロン…だから……?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:30:52.05 ID:vlq4ndh4a.net
>>547
とりもーどーさなきゃーいけなーいものがあーるー
めろめろー

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:35:57.03 ID:MjKN7htBK.net
サントラCD聞いたら一曲目から怖い歌が入っていて鳥肌立った;;

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:43:08.53 ID:uvfxBiIv0.net
>>542
唐突な性癖の開示…これはカパゾンビの仕業ですケロ!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:46:12.63 ID:p8Yum8Jma.net
>>520
カッパカワウソ界は人間界と連動してて
かつあらゆる時空に繋がってるんじゃないかと妄想してる

だからカッパが逃げ惑う6話の絵で現実側の風景なんだけど
背景の建造物や災害が幾つかの時代のものと重なってる
今動いてるモブも一部ちょんまげ

それで、カズキがいる現在時間軸では欲望がほぼ優勢になってるから
カッパ王国は滅びたんかと
でもカズキの今いる時間軸が本来のものかという疑いもある

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:49:25.57 ID:/AXgwdSF0.net
>>543
リハビリ父か母か両方とも一緒で車椅子の弟とって感じになるだろうから
当時のカズキからしたらかなりしんどそうだな
逃避から来る視野の狭まりには違いないんだろうが

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:51:06.78 ID:RbMaNRlk0.net
さらちゃんほんとかわいい!
どんな姿になっても〜のけっぴみてるサラ止めてずっと観れる
あのデザイン秀逸すぎる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:52:05.97 ID:Z+C/+XUy0.net
燕太がリハビリに付き合ってるの、下心説とか策略説とか色々出てたけど結局単に優しいだけだったっぽくてよかった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:52:59.92 ID:RbMaNRlk0.net
今夜決戦
今夜がヤマ
一晩とエピローグをあと2話でやる感じか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:59:01.50 ID:aih/LbUU0.net
>>553
シリアスな物語の合間にケッピとバカップルしてるのが微笑ましい
二人のデートもっと見たかったな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:00:12.11 ID:2Rb/H2SY0.net
>>554
将を射んと欲すれば先ず馬を射よという諺が、頭をよぎりました…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:03:19.19 ID:xvJ85vQs0.net
なんで誓は悠との二人だけの秘密をマサに話したんだろう
悠ショック受けてたけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:04:38.25 ID:zBnqNnrn0.net
レオマブに罪はないんだけどいまいち好きになれない てか感情移入出来ない
好きじゃないせいで単にキモい、ムカつくくらいしか……
カワウソ達をどんな感情で見ればいいのかわからない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:05:29.24 ID:zBnqNnrn0.net
>>558
『ラッキー』って表現に傷付いたのでは

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:06:09.76 ID:ANnWx93Fa.net
時系列的にエンタが恋心に気づいたの久慈が現れてからっぽいし
ハルカとは心ここにあらずなカズキを案じる仲間同士だったんでは

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:08:15.61 ID:skrrZZSM0.net
ほんと一稀両親良い人なんだろうな
自分たちの子供もまだだし兄夫婦の子供でも引き取るの相当な覚悟がいっただろうに
完全に血の繋がった子供の事故の原因に間接的とは言え兄夫婦の子供が関わってると知って自分だったら引き取らなければとか考えてしまうかも

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:08:51.20 ID:vQvEGZSp0.net
どう考えても、全13話は欲しかったよなぁ。
テンポはいいんだけど、どうしても詰め込み過ぎてる感じが拭えない。2話増えるだけでも、大分違ってくると思うんだ。

つーか、単純にあと2話で終わってしまうのが、悲しい。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:12:49.89 ID:xvJ85vQs0.net
>>560
それもあるけど二人だけの秘密じゃなくなってたこともショックだと思う
エンタやカズキに漏洩したのは故意的ではないからまだしも

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:14:09.43 ID:1KOBm7Sfa.net
>>558
そりゃ言ってたとおり、その情報を使ってのし上がるためでしょ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:19:53.65 ID:8y/+gipm0.net
ちょっと前まで尺足りなそうなのに毎回カワウソイヤとさらざんまいするなよと思ってたけど今は両方見たくてたまらない
でも尺は圧倒的に足りない、悩ましい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:21:13.97 ID:xvJ85vQs0.net
>>565
本当は悠が殺したってことまで言う必要はないじゃん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:26:15.66 ID:kbAolaQg0.net
最終回くらいさらざんまいのうたほしい
6話のバックで流れてたの鳥肌たった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:26:51.84 ID:ANnWx93Fa.net
単純に一部でばれてたんじゃないかな
ゆりかもめはあの時近場に仲間居たから
遠目に兄弟ハグとか見られてても不思議じゃない
遺体調べたら謎の2発だし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:27:33.09 ID:kuZqtp8n0.net
皿は5枚集まってないのに
なんでレオはマブが戻ったと思ったんだろ

そういえばEDってある回からどこかが毎回変わってるそうだけど
前回は影が2つに減ったから分かりやすかったけど、それ以外何が
変化してるのかな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:27:51.26 ID:HQgv+akn0.net
>>559
いや、罪ありありでしょ
レオとマブは一応悪役的なポジでもあるから、感情移入せずに在り方を見ていくのが丁度いいんじゃない?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:28:55.91 ID:7QAM2cAT0.net
>>558
逃亡するのになんで弟連れてくるんだ?っていう説明のためとかじゃないか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:33:44.25 ID:wfXX/lmt0.net
>>562
物心着く前に引き取ってる?ぽいし、もう実の子同然なのかもしれない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:34:09.49 ID:rBpx2QNar.net
今まで弟のために頑張ってたのにその弟を殺そうとするとかちょっと誓がよくわかんないわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:34:36.53 ID:ANnWx93Fa.net
レオの人形焼き試食シーンぼんやり既視感あるけど味皇パロかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:35:08.15 ID:xvJ85vQs0.net
>>572
そこで馬鹿正直に話すか?普通

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:37:32.71 ID:7QAM2cAT0.net
>>576
裏社会で生きていくにあたってはハクが付くんじゃ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:42:45.33 ID:ANnWx93Fa.net
>>574
俺を捨てていくのかって悠に訊かれた誓
はっとした表情で明らかに傷ついてんだよ
チャカ頭に突き付けるのはアレだけど売り言葉に買い言葉に見えた

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:49:42.68 ID:C6zh30PMd.net
>>570
Twitterで9話OPから一稀と燕太がいなくなってる!ってのみて1話OPと同時再生でみたけど分からなかった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:50:11.39 ID:SEFGLoc/0.net
>>541
悠は弾丸の入手までできていたのか
それともどこかの時系列が歪んでいるのか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:51:01.60 ID:HQgv+akn0.net
悠はさすが1人であれだけの大金を稼ぐほどだけあって、誓の行動に傷付きはしても次の瞬間には
理解して達観しちゃいそうな性格なんだよな
根が優しいのは丸見えなんだけど、その反面、自分の意思で人殺しもするしヤサイも売るし拷問もする
よくよく考えれば、そんな世界で生きてきたのによくあそこまで一稀や燕太と連携できたな…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:55:42.67 ID:kbAolaQg0.net
>>581
悪事してたのは自分の意思というか誓のためじゃないか
金なら俺がなんとかするっていうのはマジな意味だったんだな
誓はハイハイって聞き流してたけど悠のほうが大金稼いでたという

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:59:18.77 ID:skrrZZSM0.net
一稀と燕太の回想シーンのBGM3話の妄想BGMのピアノアレンジ?めちゃ好き
あんな風に誘ってくれたらピンチの時とかに駆けつけてくれる王子様妄想になるのも納得

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:59:57.12 ID:gZOsI0Qn0.net
今週良かった
良かったんだけどあと2話なの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:01:59.90 ID:z6sSuV2Jd.net
>>559
好きな人には悪いけど同じく
最初は同情してたけどレオの悪役ムーブのせいか痴情のもつれに巻き込む迷惑な奴らとしか
念のためツイ追ったりスピンオフ試し読みしたけど漫画としては面白くないのがキツかった
本編も尺の都合上急展開ばかりで感情移入する間もない状態だから
二人が好きな腐以外は訳わからない気がする

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:04:21.05 ID:ANnWx93Fa.net
誓がエンタ相手に話してたみたいに悠はハイスペック野郎なんだよ
本人さえその気になれば地元で人生生き直せる可能性はあるのに
兄貴に殉じる覚悟でどこまでも慕って着いてこようとする
誓からすればある意味地獄みたいな構図じゃない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:04:32.95 ID:zBnqNnrn0.net
>>571
でも好きな人多くない?
今んとこ自分の中で好きになる要素がないからスピンオフだか漫画だかを読んでるか読んでないかの差(好きになる要素がある?)かなと思ったんだけど
もしかしたら同情くらいは出来るかもしれなかったのにガチホモ確定ぽいしさー

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:05:25.83 ID:zBnqNnrn0.net
>>585
リロったらこんなレスが
そうか(スピンオフも)あかんか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:06:45.18 ID:gp0YBl1id.net
いちいちここでキャラアンチ発言するなよ鬱陶しい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:13:29.18 ID:ltLbbwmK0.net
キャラアンチのつもりは無いけどレオマブは本編での描写不足がやっぱり気になるなあ
メイン三人ですら省略多くて尺キツキツな印象あるし
言っても仕方ない事なんだけど本当に惜しいね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:16:26.15 ID:ANnWx93Fa.net
ここで解説や説明されなきゃ理解できなかった背景が一番多いのはレオマブ
本当に13話あればベストだったかも

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:19:35.73 ID:HQgv+akn0.net
>>587
あれも一種の欲望とかつながりってことなんだろうね
個人的には、あの二人の描写は心臓とかの描き方がエグくてあんまり直視できない…ってくらい
レオが燕太を撃っちゃったりしたし、今の中学生組を見てる側からすると、レオの目的を素直に応援できない
のもわかるよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:24:01.71 ID:ZYvwgxuT0.net
レオマブはほんとアニメだけじゃ「なんだこいつら…(意味深)」程度しかつかめない
スピンオフで愛着がわいてツイ追いかけて最後に「レオ…お前…」ってなってアニメみて
「どうしたコイツら!?」だった
分割2クールでこいつらサイドでアニメ化しないとキャラも背景もつかむのムリ

ところで今回、テーマヒントにされた実在の事件ってなんだったの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:25:00.07 ID:gZOsI0Qn0.net
あの心臓取り出すとこ見ると
いつ生命繊維に覚醒するのかとドキドキする

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:28:49.02 ID:zBnqNnrn0.net
制作側も判る人にだけ判かってもらえればいいんだと思うし自分ははるかとカッパ側を思う存分に愛でますわ 
サラちゃんホント奇跡のデザインと声!!!はるかも毎回かわいい実はブラックとかでなくて良かった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:28:51.36 ID:OGkZ9qI2M.net
たとえ、すべてが過ぎ去って
この世界が空っぽになっても
本当の事を言うよ
君は繋がってるけど一人なんだ
手放すな、欲望は君の命だ

僕がウソなのか、世界がウソなのか、僕たちがウソなのか
僕たちは繋がっている
でも、それが嫌なんだ
でも、それが欲しいんだ
欲望の強い奴は誰だ

その河を渡れ
もう決して戻れないのだから
たとえ、すべてが過ぎ去って
この世界が空っぽになっても
僕はこの繋がりを守りたい


改めて見るとトレイラーめちゃめちゃ意味深 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:29:02.99 ID:9Ok/MTZi0.net
8、9話続けて見返したけど、誓が燕太に語ってたことも本心だろうし、
サッカーに出会った悠の側に居続けた、理解者なのも誓なんだよね
借金で次第にキツくなってる家周辺から離れさせたのかなとも思った
悪い奴だけが生き残る→良い奴は死ぬ=両親、ってことかね…誓……

兄弟だから卑屈に感じ鬱陶しく、でも同じ境遇を過ごした愛しさもあり、
そういった感情も現実もないまぜになった誓の唯一の想いを
最後の最期に一枚の写真で示して、そこから由利鴎撃った後の
誓の表情を見て受け入れられていたことを理解した悠を描くとか、
咽せて息絶えていく声優さんもほんとにほんとにすごかった(語彙力)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:31:15.16 ID:kbAolaQg0.net
つだけんの凄まじさよ
ゴフゴフ言いながら死んでゆくリアルさも良かったし
タカに啖呵切ってるとここっちまでビクッとしてしまった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:55:30.81 ID:Vrl/2FOg0.net
>>44
ニュルは高速コーナーが多いので、タイムを稼ぐなら
高速コーナーをいかに速く通過できるかが重要
リアのダウンフォースは多め、ブレーキバランスはフロント寄りにして
弱アンダーのセッティングにして高速コーナーの安定性を高める

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:58:38.20 ID:ZYvwgxuT0.net
>>596
>たとえ、すべてが過ぎ去って この世界が空っぽになっても
1節と3節がつながる、空っぽの世界=主要キャラの死か消失(?)
そして消失したその後の世界

>君は繋がってるけど一人なんだ
>僕たちは繋がっている
>でも、それが嫌なんだ でも、それが欲しいんだ
家族、親友、恋人、兄弟。しかし所詮人は一人
一稀と春河、久慈兄弟、一稀と悠、一稀と燕太、レオとマブ
それぞれの願望と欲望、そしてすべての関係性

>手放すな、欲望は君の命だ
カパゾンビ(欲望かっぱらい、欲望搾取、存在の消失)

>僕がウソなのか、世界がウソなのか〜欲望の強い奴は誰だ
かわうそ陣営

>その河を渡れ
もう決して戻れないのだから
久慈兄弟(?)

>僕はこの繋がりを守りたい
春河と一稀、それらを取り巻くすべての関係性

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 02:10:58.80 ID:oYMCdc3L0.net
レオマブがサラちゃんを育てたってのは本編も出るのかな?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 02:17:09.38 ID:H66ACD9G0.net
8話から急展開で9話も矢継ぎ早だけど、あと2回しかないから仕方ないか

あと、8話から10数秒ほど尺長くなってんな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 02:23:39.12 ID:ZR+8Q7t50.net
最期の富根の発着場からアのマークひとつもないね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 02:29:12.71 ID:N5BDDI7qd.net
その調子で10話600秒ほど尺伸ばして

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 02:37:51.32 ID:kuZqtp8n0.net
最終回はOPカットかも
ウテナもピンドラもユリ熊もそうだったような
ウテナとユリ熊はラストにOP曲持ってきて、ピンドラは壮大なBGMで終わった。
でも今回の場合はOPよりスタンドバイミーの方が余韻ありそう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 02:41:07.06 ID:3Sl+E/ktd.net
いっそのことOPとED無しでさらざんまいのいたで終わって欲しいな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 02:53:34.03 ID:m7bT/se00.net
カワウソイヤァエンドに1票

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 03:03:28.41 ID:sMVaTeui0.net
カワウソイヤァはレオマブ決裂したっぽいからもう聞けないんだろうか

スタンド・バイ・ミー流れながら終わるの想像したらもう泣きそう
例えば三人がつながりを忘れてしまって出会わない世界線になっても良いからそれぞれopの笑顔を見せて欲しい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 03:38:46.05 ID:NLmjRXyT0.net
腐ったおまんこだけど楽しんで見てる
おちんぽ同士の恋愛最高

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 03:44:07.67 ID:DC50Jr6b0.net
腐ってないおちんぽだけど楽しんで見てる
カズくんのおちんぽ最高

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 04:08:18.37 ID:DNR4ivQG0.net
>>609=欲望
>>610=愛

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 04:31:39.98 ID:qEy8bv1Y0.net
シュレッダーだと!?まあいいか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 05:02:38.18 ID:cp94xiIC0.net
イクニさんのインタビュー読んだが
吾妻サラは人と妖怪(河童)をつなぐ存在か。
私が1話放送後にしていた予想と同じで嬉しいなぁ、私は吾妻という苗字から架け橋の様につなげる存在だろうと予想していたが。
やはりその線で良かったのか。
私の予想はイクニさんとつながっていた。

一体サラはどんなオチが待ってるんだろうなぁ。

そう言えば9話でようやく吾妻サラのそばに居る雌ガッパの名前がサラ姫だって判明したね。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 05:09:47.91 ID:8tVG34OH0.net
今さらゾンビ素材が変態それもフェチばかりってのに何の意味があったんだと思うけど
レオが目の前の私マブを直視できずに脳内俺マブだけに盛ってる不能っぷりの表現じゃないのかな
とりあえず「人は愚かだねえ」という言葉が超巨大ブーメランになって脳天にぶっ刺さってるのに
本人全く気づかず喜怒哀楽が振り切れてるのが言っちゃ悪いが面白過ぎる
イクニさんレオにはかなり思い入れてない?そうとう自虐的なアレではあるけどさ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 05:18:25.50 ID:cp94xiIC0.net
>>614
人形真武を想像しながらブロッコリー焼きそばを食ってたのかもしれないし
ananで昔振った彼女(人間だった頃の真武?)を思い出してるし結構思い入れがあるのかな、と感じたりもするよ。

でも作家は逆境を糧にして書いてくというし
時にカンカンに熱したヤカンを素手で掴む話を聞いた事あるし
そんなイクニさんが私は大スキだなぁ。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 05:21:26.18 ID:cp94xiIC0.net
まぁ私はイクニさんではないからいつも想像で語るしかないんだけどね。
あってるかどうかもわからない。だから時々当たってると嬉しい。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 06:30:51.81 ID:YrdMcg3F0.net
レオとマブの漫画ってどういう内容なのかな
BL出版社だから買う気がおきない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 07:03:43.69 ID:VeOfRuTl0.net
>>617
公式ツイッターにコミカライズ担当した斎藤さんの4p漫画がRTしてあるよ
あのまんまだよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 07:05:42.07 ID:Bie4vJIDp.net
そういやSNS漏洩で一稀と燕太も密室でソイヤァソイヤァしてたな
今週のアレみた後だと意味深…お前らソイヤァしすぎ…🤔

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 07:44:20.86 ID:EXO/sGQ3a.net
レオマブは皿使って(マブが?)生き返らせたたことで
今の地獄が始まった気がするので
カズキがエンタ助けるのに同じことしようとしたら
マブは淡々とやめとけって言うんでは
死にかけなのと死者復活では少し意味変わりそうだけど

>>619
ツイ周りネタ宝庫なのな
全部追いかけなきゃ分からないの結構つらいかも
円盤や本は視聴したり読めばそれで済むけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 07:44:30.86 ID:VAVPkEHid.net
>>580
一稀を止めるためにクレーンにも乱射してる
予備は常に携行してるか家にも一定数あるんだろう

銃でいえば「ゾンビランドサガ」で佐賀県警の外勤に
新式のM360サクラを持たせたMAPPAが、なぜに
旧式のニューナンブを持たせてるか?の方が謎。
時系列が止まってるのはレオマブ組の方だなと思うが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 07:46:08.42 ID:LFaYGr3l0.net
>>617
レオマヴがサラを育成する健全なお話です

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 07:47:41.55 ID:EXO/sGQ3a.net
以前に死んでるから時間が止まってるのか
違う世界線から来ましたよってことなのか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 07:50:29.73 ID:sMVaTeui0.net
レオとマブってBLレーベルから出てたのか!需要に合わせた…にしてもそういうことなんだな本当に

まぁイクニワールドにおいて愛って性別とかあんまり関係ないんだけど、あの二人は何か裸になったり肉体描写が生々しくてホモと言いたくなってしまうわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 07:58:31.56 ID:iyqAKvV60.net
燕太の中の人も一稀と燕太はBLだと思ってほしくないけど警官は薔薇だと思ってしまうって言ってたなw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 08:01:32.71 ID:EXO/sGQ3a.net
薔薇w
気遣いある耽美な言い回しだ
カズキエンタは今のところ友情ラインだからなあ…
エンタも結局思春期こじらせただけに見えるし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 08:05:14.11 ID:VAVPkEHid.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a5/Ichibanboshi_%28Dekotora%29%2C_Fuso_T-Series%2C.jpg

冒頭のケッピを轢くデコトラが元ネタに忠実すぎる件

御意見無用→問答無用
度胸/一番→愛嬌/一番
雪の下北/ひとり旅→カワウソ/ひとり旅

本当にこのアニメは昭和ネタを随所に仕掛けてくる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 08:10:42.74 ID:jqSbIqVCd.net
>>621
停滞した地域に一点だけ突然新しいものが導入されるって感性は田舎っぽくていいがな
田んぼの真ん中にイオンが建つような

佐賀の場合はSAKURAであり浅草の場合はスカイツリーなんだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 08:21:28.37 ID:BHqb5o160.net
>>596
自分は上から一稀、燕太、悠なのかなって思った

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 08:21:38.70 ID:EdtHlrnt0.net
警官コンビ
去勢された負け犬だから歯がギザギザで
惰性で生きる虫ケラだから人形焼き生焼けだったのね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 08:36:20.74 ID:EXO/sGQ3a.net
>>596>>629
もしそうなら面白い

>この世界が空っぽになっても

本当にカズキと悠のモノローグなら
二人はそもそも異界の住人ぽくなるけど
この二人だけ1話アバンが特殊だし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 08:36:21.13 ID:SHu9WLIG0.net
海外反応見てたら3人は貪瞋痴に対応しているって話が出てて
ゆえに、燕太はついていけないレベルで一稀を求め続けてて
一稀は一稀で、春河にも嫉妬のニュアンスがあったし
自分自身も燕太も許せない、とにかく妬んで憎んで怒る
悠は破滅へ向かう方向で悟っちゃって諦めてて、独り善がり思考で自滅する

確かに、よくあてはまって
一稀や燕太の性格のアクの強さの理由になるけど
貪瞋痴を前面に押し出した主人公とか
わがままで受け入れにくいキャラにしかならんだろっていう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 09:00:00.50 ID:EXO/sGQ3a.net
>>596
カズキ→ハルカ、エンタ
エンタ→カズキ・悠
悠→誓、カズキ、エンタ

かな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 09:02:01.23 ID:iyqAKvV60.net
トレイラーのキャラは普通に色別だと思ってるがどうなんだろう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 09:20:32.07 ID:ZR+8Q7t50.net
久筋が真夏なのに黒いパーカー脱がないのって何か説明あったっけ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 09:22:29.73 ID:jTqvdmB+0.net
その前に久筋を説明してくれよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 09:22:46.80 ID:eL2nar5V0.net
バトルなくなってチープなドラマが続いて視聴意欲が減退してきた

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 09:23:27.43 ID:cM/jgB3v0.net
優しいキャラが好きだから悠一択だったけど一稀や燕太みたいな自分勝手な面も押し出された主人公もなんかいいと思うようになった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 09:29:40.00 ID:2+94TVmsa.net
諏訪部順一のいい演技
最近イケメン演技だけ聞かねえんだよな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 09:29:44.09 ID:ZsNMP/WHK.net
>>284
ハゲワロタ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 09:49:00.01 ID:zBnqNnrn0.net
>>637
あと2話だし無理せず切ればいい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 10:01:53.88 ID:EXO/sGQ3a.net
トレイラーの真ん中、マブでも違和感ないな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 10:14:09.18 ID:UpS+Wbq90.net
カワウーソイヤーッってクラクション鳴らしながら登場するデコトラすこ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 10:38:55.08 ID:LCG+B/BVa.net
トレイラー最初は色に対応して三人組だと思っていたけど印象変わった
赤が一稀とマブ(繋がってるけど一人)
青がレオと誓(繋がりたいけどそれが嫌)
黄色が悠と燕太(河を渡れ・繋がりを守りたい)

9話で黄色のトレイラーが凄く悠っぽくなった
燕太は三途の川渡らないで帰ってこい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:19:53.76 ID:+Ycs0lIE0.net
サラちゃんのうたはカパゾンビにされ倒された人のたちの歌(表)
人は死んだら関係(つながり)を断たれ、過去になればいつかはみんなから世界からも忘れ去られてしまう(闇)
って意味なのか?

ウテナのアキオカーが貞操喪失の暗喩とか考察されてたけどカパゾンビ・カッパ変換はなんの暗喩なのだろう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:20:30.68 ID:8tVG34OH0.net
ティザーPVのイメージは最初河童たちの色に直対応してるのかと思ったけど
今は黄色→3人組/青→久慈兄弟/赤→レオマブ のイメージかな
諏訪部さんのイケボナレも不穏だなあケッピってどういう存在なんだろう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:04:06.30 ID:Z0DFjCSSd.net
Cパート、2人は回送の船に乗っている
いつもの×海藻は出ないがまさに回想のシーン
最後にスカイツリーが見える、浅草に戻る船なのか
誓は最期に悠を浅草へ帰すつもりだったのかな
自分自身が帰りたかったのかもしれないけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:09:01.58 ID:8m4IE8rPd.net
本放送終わったから先週の9皿目先行上映レポート投下しとく
6/1土曜 待機列の3ブロック目で当選。15時半の2回目上映参加
10時半までに形成された待機列にスタッフが番号の書かれた紙を配り
数十人前後のブロックに分けていた(1ブロック辺りの人数は不明)
他の人のレポで8ブロック目が当選してたという証言があったので最低でも1〜8ブロックからの選抜
この段階で当選しなかったブロックは現地解散?

選抜されたブロックの参加者は推定1〜300の番号が書かれた
小さな整理券が入った袋からクジ引き形式で整理券を引き
整理券の番号が若い順からカフェ前の座席指定受付ブースへのモール内待機列を作る
当方整理券は100番代だったので座席指定の順番が来る頃には13時近く(10時半から並びっぱなし)

上映会参加者限定ガラポンの参加賞(白玉)のキャラしおりは
一稀の在庫を10とすると
一稀10: 悠4: 燕太6: レオ3.5: マブ2 ぐらいの割合で減っていた
(一稀ダダ余りは前日夜の8皿目で一稀の株が一時的に下がったからか?)

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:13:07.57 ID:8m4IE8rPd.net
上映前にカフェスタッフから内容漏洩禁止の注意喚起を
5分ほどかけて懇切丁寧に説かれる
Twitterでの漏洩に焦点を当てた注意喚起で他のsnsや匿名掲示板については触れられなかった
上映会内容の漏洩はふせったー等を使ってもダメ、
先行参加者しか知り得ないパワーワードの漏洩やどのキャラに何かが起こるかの匂わせもダメ
漏洩してしまった内容やパワーワードの例として挙げられたのは
『燕太の検索サジェストが「死亡」』
『マブのメンテナンス』
『ウッソー』

・氷漬けケッピを轢くデコトラや突然のカッパ燕太は場内の「!?」という空気からワンテンポ遅れて笑いが起こる
・サラの手術シーンやケッピの「私がパクッとやってカッパにした」で笑いが沸く会場
(「ボンド!」と「胡椒!」で一段と笑いが沸く)
・人形焼の味で浮かれるレオに黄色い喜びの歓声
・一稀の「関係大アリだ!」で会場から喜びのどよめき
・Cパートで立見席の方に目をやるとハンカチを目元に当てている参加者多数

あとは観るのに夢中で覚えてない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:14:00.78 ID:PKtm4t0p0.net
>>637
ドラマとしては、わりと最初の頃からチープだよね。
凄くよくあるやつで古くて、深みもない。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:14:57.37 ID:8tVG34OH0.net
>>648
お疲れさん
マブ人気なんだなあ、内面が今のところよく分からんので
個人的には感情移入しづらいけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:20:56.75 ID:CLf/4mjc0.net
アニメ見てるだけだとマブのどこがいいのかさっはりわからんな
スピンオフ見れば魅力的なキャラなのかね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:25:49.20 ID:kg0VSi7A0.net
漫画見ても自分はそんなかなw
上半身全裸で料理をするのが趣味

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:26:06.03 ID:SEFGLoc/0.net
予告の「新鮮な野菜」とか「何か出てる」とか何か意味あるだろうと思ってたけど適当に言ってるだけな気がしてきた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:29:23.59 ID:01q/giR1K.net
レオとマブ〜ふたりはさらざんまい〜ってプリキュアみたいなタイトル

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:33:29.53 ID:uH71RVkd0.net
ケッピはバラバラになっても生きてたりあれもうカッパ型というだけで
カッパじゃないだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:33:32.50 ID:S9DBMY550.net
今日は10話の先行か。
人形真武が作中における東京スカイツリーのメタファーで
黒ケッピは人形真武の心臓に幽閉され動力源になってるという私の予想はそろそろ当たるかなぁ。

後、幸せの王子をモチーフにしてるのなら10話辺りで判明するはずだが
それもどうなるか。

ケッピとレオマブの関係って何だろうな。
ケッピが警察の上司かと思っていたが王国はガチ設定っぽくもあるので
ケッピ王子とレオマブ近衛兵ってパターンもあるかもしれないなぁ。
一稀達の前の世代にケッピに頼まれてレオマブが河童になって浅草の平和を守ってたのは確実だと思うが。

10話でケッピが黄金像でコールドスリープにされてた理由も欲望が割れた理由も明かされそうだが
まずサラ絡みだと思うなぁ。
サラというツバメのキスで欲望(鉛の心臓)が割れ、サラのドジでコールドスリープになってたというのが今までの話から推測されるおおよその見立てだが果たして。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:34:09.45 ID:sEQHEuqFK.net
レオマブ好きな人には悪いけど、興味ない人間からすると邪魔でしょうがない
意味がわからないし気持ち悪いし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:35:17.47 ID:8tVG34OH0.net
>>654
「悪霊退散!」「何か出た」あといつぞやのエクソシスト歩きで
燕太の黄泉がえり(※制限時間付き)を示唆してるのでは

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:36:43.47 ID:gQo4+7vX0.net
最後の方よくわからんかったが
兄は弟を殺す気だったの?たわむれに銃口向けただけ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:38:56.42 ID:jqSbIqVCd.net
殺す気だったと思う
大事な相手に戯れで銃口を向けたりしない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:39:59.67 ID:gQo4+7vX0.net
いや、弟が甘いこと言うから覚悟がどれほどのものか試したのかな とも思ったけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:40:48.93 ID:sio8dr9W0.net
なにもかもトオイのために行動してたみたいだから殺すつもりじゃなかったでしょ
脅して銃を奪うつもりだったんじゃない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:41:10.50 ID:vLdF9VYbd.net
>>658
何のアピール?
人気だからむかついた?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:41:43.92 ID:2+94TVmsa.net
弟との繋がりを断ちたいんだよ
明白な弱点だし実際弟を無視して逃げることができずに銃殺されたわけだし
でもこの繋がりはどうしても断てなかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:42:32.29 ID:kg0VSi7A0.net
弟分とと同じく悠みたいな奴は世界で生き残れないから殺そうとしたかもしれない
あの後見捨てようとしたからな
それでも繋がりを捨てることはできなくて死んでしまったと

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:44:36.94 ID:LK0TUnHV0.net
レオマブはアニメだけだとイマイチぴんとこないな
スピンオフ読めば印象変わるのかね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:46:04.79 ID:SEFGLoc/0.net
悠置いて一人で逃げてたし銃向けた時は殺すつもりだったんじゃないかな
その後悠庇ったのは反射的にってイクニ言ってたし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:47:43.97 ID:g6XkALCD0.net
実際のところ皿で死人生き返るのかな?
ケッピと燕太のやり取り見てると、聞かれないから答えてない的な雰囲気が。
燕太も一稀もその流れでその辺確認しようとも考えてない状態になってるが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:48:07.18 ID:VeOfRuTl0.net
誓は常に揺れてたんだろうな
弟への情と全部切ってせいせいしたい欲求と
悠がもっと出来が悪くて本当に兄がいなきゃ何も出来ないガキだったら逆に誓は支えるため真っ当になってたかもしれないし色んな要因でああなんだろうなって見てた
どっち道兄弟の縁は切れなかったと

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:51:34.91 ID:8tVG34OH0.net
誓の悠に対する思いって一面的なもんじゃないと思うんだよな
この世の何より守りたい対象であり支配の対象であり嫉妬の対象であり足枷でもある
その辺全部引っ括めて肉親の情なんだけど傷の手当を拒んだ(=死を選んだ)ことで
自分から弟を解放してやったわけで、それは立派に愛だと思う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:55:00.57 ID:ImMpZ28B0.net
>>658
アンチスレでも作ってそっちでやってこいよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:56:26.94 ID:VeOfRuTl0.net
最後一万渡したとことか悠の泣いてる顔見て守らなきゃいけないモードに入ったんだろうなぁ
憎しみとか嫉妬じゃなく愛を持って死ねたからそれだけが救いだったかも

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:58:02.52 ID:S9DBMY550.net
後、カワウソ帝国のアジトである東京スカイツリーってウテナの逆さまの城のように
逆さまになってるような気がするけど
ウテナを彷彿とさせる要素でもあるのかねぇ。

ゴジラも次に登場する可能性大だな。
東京スカイツリーを壊すのか?
壊したら凌雲閣があった時代に戻るのか?そんなトンデモ設定が描かれるのだろうか?
それとも壊したものは元に戻らないから全ては人の文明を虚無に戻したいカワウソの策略だった事になるのだろうか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:00:01.58 ID:kuZqtp8n0.net
>>614
「ずっと使いたかった名前」で、冠葉も当初はレオだったそうだから
相当思い入れはあるはず

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:01:44.73 ID:kg0VSi7A0.net
幼い頃の2人見てるとこんな事が起こるとは…みたいになるな

皿で生き返るとは思えんので燕太は自力でどうにかするしか…
生きる事を諦めなければ助かるかもしれない
手放すな、欲望は君の命だになるし
さらざんまいのうたが不穏だが

ピンドラのモモカみたいに願いを叶える代償はありそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:03:03.65 ID:ad2VjLYA0.net
悠と誓、一稀と春河
どっちもお互い好きで嫌いで複雑な感情を相手に抱いていたけど
悠は誓を失ってしまった一方で、一稀は春河と繋がれた
この違いは何だったんだろう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:04:01.20 ID:S9DBMY550.net
そういや9話の玲央が鏡と言うカワウソを見て「オレ?」って言ってるシーンで
久慈家の引き出しのオレ=玲央って誰かが立てた予想がここで使われてた事にちょっとおぉ!と思ったな。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:06:30.88 ID:VeOfRuTl0.net
>>677
一稀には仲間がいた
一稀が1人だったら春河助けるために犠牲になってたけど悠と燕太が協力して助けてくれてそれが春河にもつながった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:08:52.57 ID:jTqvdmB+0.net
ワッチョイ 1728-MqbYがNGか まん様臭凄いもんな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:12:53.67 ID:S9DBMY550.net
>>677
個人的な解釈だが
春河が一稀の大スキなサッカーというつながりをお大切なもので一稀が捨ててもあきらめなかったのに対して
誓は悠の大スキなサッカーというつながりを面倒なものと思って悠が捨てた事にも興味無しだったのはあるだろうね。


春河は「つながり」をあきらめない子だが
誓は「つながり」を面倒だと思っている、その違いかと。

ユリ熊で例えると「スキをあきらめない」か「スキをあきらめる」かの違い、と予想。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:18:11.94 ID:01q/giR1K.net
春河可愛かったなぁ…一番好き

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:20:26.44 ID:2+94TVmsa.net
春河が男の子なら
俺はホモでも構わない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:21:02.11 ID:EkwFv15z0.net
>>610
死ねよキモオタ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:21:16.07 ID:8tVG34OH0.net
>>677
>>679
一稀と悠が惹かれ合ったのも
お互いの求める相手(兄・弟)の面影を見たって部分があるんだろうな
矢逆と久慈兄弟の間にそれぞれ燕太がいたのも面白い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:21:47.28 ID:S9DBMY550.net
ユリ熊嵐でも「スキをあきらめた」ユリーカ先生が箱に百合=「澪愛と友達以上の関係になりたい」というスキをしまっていたしね。

誓もユリーカ先生みたく他者とのつながりを面倒だとあきらめてしまうキャラだから箱(引き出し)に写真やトカレフをしまっていたとも考えられる。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:23:28.25 ID:kg0VSi7A0.net
3人組はいい感じにそれぞれと関わり持ててるのが面白いな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:25:35.70 ID:S9DBMY550.net
スキを箱にしまうとそれがどれだけ大切だったか分からなくなる、というのがイクニ作品の設定だから
9話で誓が悠に銃を向けて撃とうとしたのもそれが理由の一つかもしれんなぁ。
しかし誓は写真をいつも持っていたと。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:27:35.51 ID:VeOfRuTl0.net
>>685
今気付いたけど燕太が結構キーキャラになってるかもしれない…
燕太は一稀春河のつながりのためにがんばったけど
久慈兄弟には皿を隠したり悠が誓と浅草出るように協力してるんだよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:28:40.74 ID:S9DBMY550.net
誓が持っていた写真で唯一塗りつぶされてない悠は「汚れの無いもの」、って所か。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:31:25.07 ID:kg0VSi7A0.net
次3人と繋がるときに一度そこを壊してしまった燕太は重要になってくるだろうなあ
問題はさらざんまいした瞬間人間体になったら怪我してる燕太が大変なことにw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:31:31.56 ID:2+94TVmsa.net
悠はヴァージンだからな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:32:39.81 ID:kWjEpxHO0.net
ダメと思ったら捨てる
自分自身さえ塗り潰して捨てられるのに
弟だけアレだったと言うね
兄さんの兄弟愛も重過ぎる…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:39:31.96 ID:ClNCez5N0.net
何回見ても血に濡れた一枚の一万円札が誓の手から離れていくカットでわいの涙腺がしぬ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:40:59.39 ID:tfnU1QM9d.net
>>677
ラジオで監督が言っていたのは
つながりはめんどくせえと言っていたが反射的に弟を庇ってしまい死んだ誓
結局つながりに足を取られて死んでしまうというのを
ひとつやりたかったらしい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:44:34.95 ID:tC5tWh+jM.net
レオとマブに関しては好きになる方が難しい気がする
マブは描写が少ない上に理解しづらいし、レオは狂気に満ちてるし
漫画読めばマブのキャラを理解できるしレオも人間的で感情豊かなキャラだとわかるけれど、それは所詮漫画世界でのレオマブであってアニメとの関連もわからないからアニメ世界でのレオマブに対する好意にも繋がりづらい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:47:00.75 ID:kuZqtp8n0.net
ほんとに弟の将来を考えるなら、悠に誤解されてでも
裏から足抜けできない自分が去るべきだったんだけど
それができない誓もダメな大人で、愛すべきクズとでも言うのかな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:47:31.10 ID:UixfakQva.net
>>670
その気になれば1人で生きてく能力の高さはあるのに
自分を慕っていわばしがみついてくるのに近い弟を
どうしても捨てきれなかったように見えた

何度か誓は劣等感持ってたと言われてるけど悲哀に見える
別の人生が悠にはあったかもしれないという
悠だけ養子で血縁関係ないんじゃないか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:47:56.56 ID:j5KeUY3l0.net
>>695
やはり台詞は重要か。
台詞から誓はつながりを面倒だと思ってるキャラと類推した私の見立ては間違ってなさそうだ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:48:01.48 ID:kCbHd1n+p.net
尺が足りてない
2クール欲しかった…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:48:05.29 ID:uH71RVkd0.net
>>696
アニメ組だけどなんか「ソイヤァ〜」とか歌いながら踊ってるだけで
ある程度好感というのは持ててるよ少しだけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:48:34.47 ID:SHu9WLIG0.net
>>677
考えてくと、差は無いというか、二組とも最後はわかり合えてるんじゃないか
ただ、誓は再出発するには年を取り過ぎてたのさ

因果関係でいくと、貪瞋痴にも繋がるところあって
一稀が瞋によって春河を死の危機に晒したのと
悠が痴によって誓を死の危機に晒したのは、一緒で
こういった意味合いでは

一稀の時には燕太と悠がいてくれたから、春河を救えた
悠は一稀と燕太を遠ざけてしまったから、誓を救えなかった
という「繋がりの物語」としての比較論もありかもしれない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:49:32.94 ID:kuZqtp8n0.net
>>696
ほぼアニメしか知らないけどレオマブ好き
ツイも最近全部読んだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:52:59.60 ID:UixfakQva.net
レオマブはキャラを好きになるってより選択肢のない状況に放り込まれて
しかもそこが蟻地獄で逃げられずに暴れても少しずつ沈んでいく感じで
運命の奴隷を見てるようなやるせない気持ちになる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:54:15.35 ID:tC5tWh+jM.net
>>703
マジか
どの点にどういった好意を抱いたん?

>>701
わかるソイヤ大好き
最近ソイヤしてくれないからレオマブへの好感度下がってるけどまたソイヤしてくれたら爆上げする

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:55:09.13 ID:Rqx7ZVLo0.net
>>700
せめて13話だよな
すごい設定とか凝ってるしもっと観たいよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:56:06.16 ID:UixfakQva.net
>>701
わかる
ソイヤーされると楽しいんで
最初は特殊な必殺仕事人みたいな存在かと思ってたw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:56:43.66 ID:j5KeUY3l0.net
というか誓兄さんのキャラって9話の最期まで見ないと本質が見えてこないパターンだよね、きっと。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:06:00.32 ID:kuZqtp8n0.net
ピンドラ以前からイクニWeb見たり
ツイをフォローしてたから、さらの制作発表当初からゆるく追いかけてたけど
脇役がスピンオフと言われてもピンと来ず
RTされる内容もスイーツとか浅草がどうこうとかばっかりで
しかもBL雑誌だし何なんだろうこの二人、としか思ってなかった。

やっぱり声と動く絵があるのは強い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:06:40.80 ID:8tVG34OH0.net
>>697
基本的に人ひとり背負えないような器量の男だけど
最後まで切り捨てられなかった弟に対しては
それでも精一杯兄であろうとしたところが泣ける
最後の萬札が餞別になってるとこも含めて

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:06:42.08 ID:j5KeUY3l0.net
いや、勘のいい視聴者や誓がスキだったり共感出来る視聴者なら9話以前に気づくかもしれんか。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:10:29.06 ID:UixfakQva.net
>>702
すごく単純に三人寄れば文殊の知恵的な
悠は2人に助けを求める選択肢を捨ててるというか
思い浮かばなかったんだろうな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:12:02.41 ID:SHu9WLIG0.net
ちらっと漫画を読んだだけで、基本アニメだけだけど、レオマブは6話と8話は好きだよ
よくわからんけど、マブの心は作り物で、それでもレオは
過去のマブをシミュってるだけの作り物とついついイチャコラしちゃうわけでしょ
で、たまに我に返って、「てめぇは作り物のくせに……!」みたいに八つ当たりしちゃうんでしょ
違うけど、ウテナの兄妹みたいで良い感じじゃないですか

ただ、レオのやってることはシリアルキラーの側面があるし
ゾンビにして欲望を解放するまでセットじゃない殺人(殺人未遂)がでてきたから、ちょっと
殺す代わりに欲望を実現するパワーをあたえるのなら、悪魔的な取引としてはフェアに思えるけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:12:59.52 ID:bTf+FsF90.net
悠もあともう一回ぐらい漏洩あるかと思ったらなさそうだね。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:15:11.23 ID:cM/jgB3v0.net
兄さんの最期のとこほんま死にそうな感じあって凄かったし回想の抱き締めて笑ってるとこ泣ける
レオマブはアニメしかしらんけどレオ面倒くさいマブは健気だなって思った

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:20:10.37 ID:9Ok/MTZi0.net
>>596
9話まで見て改めて見返すとティザー3つ全体として、
時代の移り変わりとそれとの関係性みたいな印象になった
登場する大人と子どもたちはそのまま世代の違いでもあるし

誓は弟への複雑な思いと手渡せるものの無さに踠いてたように思えるし、
レオは望んで蘇らせた相棒が目の前にいるのに関係を結びなおせないまま
怒りと悲しみに暮れてるような(B’zのLOVE PHANTOMみたいだな)
軸とされてるスカイツリーの出現以後みたいな印象もあるけど、
どーなるんだろうね、あと2話〜〜

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:22:58.11 ID:8tVG34OH0.net
レオは男のしょうもなさみたいなのが自虐的に描かれてて
面白いっつうか哀れっつうかなんかあれなんだけど、
マブって今のところ対象としてしか描かれてないので
別に男でなくてもよくないか?みたいな気分になってしまう
(アニメだけ見てる人間の感想)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:26:08.46 ID:uH71RVkd0.net
マブは腐の皆さま向けに乳を見せるために用意されたキャラクターだろう
その役ばかりは彼以外に適任が見当たらない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:28:45.94 ID:jqSbIqVCd.net
>>662
勘ぐり過ぎかもしれない上にスレチだが
女はむやみやたらと男の愛を試しすぎw

キリスト教の神ですら「俺を試すんじゃねえ!」って十戒に書いてるほど
これは女じゃないけど、とにかく弱者は保護者を試し過ぎやw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:29:37.84 ID:UixfakQva.net
女だったら素直に恋愛関係に入ってて
支配欲含めてこじらせずに済んだんじゃないか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:34:22.54 ID:kuZqtp8n0.net
マブについては来週頭突きみたいなのが来そうで怖い
予告、死んで横たわってた時の白い服なのに生きてるし…
(カワウソにいじられて蘇生した、という従来のストーリー通りかもしれんけど)
7話レオ回想の裏事情が描かれそう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:37:23.65 ID:UixfakQva.net
>>719
試し行為という言葉があるぐらいなので
本来は成長過程で必要な部分
だから悠のあれはギリギリの甘えだったんだろうな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:38:55.96 ID:8tVG34OH0.net
>>719
逆に女の愛情を試したがる男が今作のレオじゃないのかね
いやマブは女じゃないけどさ
何にせよそういうのは親の愛情を不安に思って試す子供と同じだけど
>>720
というか恋愛関係における支配欲を描いてると思うけど
これ男女でやったら…てもうやってたかウテナで

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:39:32.24 ID:kuZqtp8n0.net
なんで女に限定するんだ?
基本的に子供のすることでしょ愛を試すって

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:41:12.40 ID:yCekxf4S0.net
今までのイクニアニメって、
わりと最後に主人公が自己犠牲して終わりみたいなとこあったけど
今回、一稀、悠、レオと「自己犠牲された側」の視点が
大きく取り扱われてて、最後にどう決着つけるのか凄く気になる
一稀の自己犠牲は6皿目で否定してるし、
みんな何かしら喪失しながらも乗り越えて
笑顔で終わって欲しい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:42:11.87 ID:SHu9WLIG0.net
果てしなくスレチだけど、レオマブの関係って
グラブルの黒騎士とオーキスの関係なんだな
どっちが元とかじゃなく、模造品との歪んだ愛ってのはやっぱ、アリなやつ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:45:42.46 ID:BCvlEQ3m0.net
ちょいちょいそういうレスあるけど
今回はさすがにチープすぎてきつかったってのすごい分かるわ
抽象的な表現多様して子供たちだけの関係でやってる分には話が陳腐でもまだ目を潰れたけど
大人たちが真面目にやりだすとさすがに…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:50:33.05 ID:8tVG34OH0.net
>>727
筋立てだけを見て陳腐ってのはまあそうだろうと思う
ただイクニ作品はアニメに現れたフィロソフィを見るのが楽しいので
最終的にはいつも信者しか残らんのよな…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:50:41.47 ID:sKYIl4O10.net
試し行動は子供が親にやる事だけど
女性が男性にやりがち、という意見は(まぁ)解る

レオは、自分が悪いと考えずにずっとマブが悪い!あいつは偽物とか考えてる時点で
子供なんだよな…とっとと大人になれって思う
今回一稀は燕太が悪い!僕は悪くない!ってならんかったんで
おお、成長してるってなった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:50:49.70 ID:SHu9WLIG0.net
スレを見る限り、虻蜂取らずになりつつあるのは感じるな
今回のCパートみたいなのが好きな奴と
こんなテンプレ的でわかりやすいのはイクニじゃないって奴がいて
どっちの人種も100%満足はしないのが目に見えてるっていう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:58:38.63 ID:BCvlEQ3m0.net
>>728
アニメに現れたフィロソフィってのが今回の話では圧倒的に足りなかったかなって
今までは色々まぶしてたのに今回は筋立てだけで作ってしまった感じ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:01:37.74 ID:snibmLLR0.net
誓が良い兄さんじゃなかった?って思わせてやっぱり最期は良い兄さんで死亡落ちは上手いなと思った
弟の事を考えるなら離れるべきなんだけどやっぱり可愛いから放っておけず巻き込んじゃったんだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:06:12.99 ID:1AFXTgez0.net
ダメな兄さんだけどいい兄さん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:17:41.19 ID:UixfakQva.net
>>693
悠の愛情がかろうじて兄貴を現世に繋いでる状態だったんじゃないか
途中で明確に兄貴の顔色が悪くなるのに意味があって
単にぐれたからじゃなくて本人の繋がりと欲望がなくなりかけて消える手前だからで

あの世界は多分普通の現実世界じゃなくて繋がりなかったら
自動的に人が消える世界線なんじゃないかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:21:07.88 ID:sKYIl4O10.net
悠は三人の中では一番顔色白いな…
目の下の線(クマ?)も濃いめだし
一番生きる力が少ないかもしれん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:33:12.81 ID:8tVG34OH0.net
>>734
>>735
なるほど生き返る(暫定)のが燕太なわけだw
でもさらざんまいのうたの悠パートがあるから
作中で生きる意味を見出してくれるんじゃないかな
あと二話しかないけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:52:46.88 ID:Z0DFjCSSd.net
悠は誓を失って、多分誓との生活の為に作ってきたお金も捨てちゃったので燕太に尻子玉をあげると言うと思う
そこで6話の逆転で一稀が悠に喝を入れてくれると妄想

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:53:25.44 ID:SLoJHAimd.net
マサみたいな人の良さようなデブは必ず死ぬんだよな
アニメ業界にはそういうルールでもあるのか?ため息しか出んわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:08:10.22 ID:byMs1CEgx.net
結局ア印ってなんなん?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:09:47.43 ID:LFaYGr3l0.net
浅草 その他たくさんの意味がある

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:55:09.29 ID:dZZjeOhG0.net
>>737
うーん悠が燕太にそこまでするか?
悠なら尻子玉はもし渡すなら誓に渡そうとすると思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:57:44.44 ID:dZZjeOhG0.net
>>739
アがたくさんある世界…アの世界…この世とアの世界…
みたいなことイクニが言ってた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:01:25.31 ID:UixfakQva.net
アニメ世界のメタファーかと思ってた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:03:06.40 ID:ey8NfDC+0.net
>>727-731
うーん、私はまだ誓のキャラが掴み切れた感じがしないし判断は保留だなぁ。
玲央やカワウソも放送後にすぐキャラを掴めたんだがなぁ。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:24:00.94 ID:SHu9WLIG0.net
>>739
イクニがこめた深い意味はわからんけど、ア印が街にあふれてることに関しては
アサクサの「ア」で、アイの「ア」で
地域の広告戦略としてキャンペーンみたいなのやってるってことだと思うよ
サラの番組、作中世界で実在してるみたいだし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:37:11.86 ID:kuZqtp8n0.net
イクニはこの世と「ア」の世みたいな…とは言ってたけど
とりあえず「愛」は鉄板じゃないのかな
1話冒頭でこの世は「ア」に満ちているみたいな画面なかったっけ
浅草、愛、あとアンテナとか…
アンチテーゼは関係ないか

あとカッパという言葉だけならスポーツブランドやらギリシャ文字Kの読みとか
銅(Copper)とか結構多岐に渡る

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:38:29.67 ID:1KOBm7Sfa.net
阿頼耶識も追加

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:44:21.25 ID:84hiXSpj0.net
アス…タリスクだな
最新話であれだけ強調されていたから間違いないでこれ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:48:47.57 ID:1KOBm7Sfa.net
素直にアナルといいたまえ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:56:38.30 ID:teWCJJk/0.net
ラカンの対象aだろ
まあ読んでも意味わからんけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 18:00:28.78 ID:8tVG34OH0.net
× anal [形] ○ anus [名]

昭和の頃にはA感覚なんて言葉もあったのうゴホゴホ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 18:23:55.41 ID:rvj+1PKua.net
>>486
田舎は、さらざんまいの後に別CHで川柳と青ちゃんやっててさ…エロ親父で登場だ…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 18:25:51.92 ID:SHu9WLIG0.net
>>746
>1話冒頭でこの世は「ア」に満ちているみたいな画面なかったっけ
↓の一番右の、「世界の(中心で)アを叫ぶ」があるから
作品世界の中で、「愛」と、「アサクササラテレビ」にかかってるのは確実だと思う
https://i.imgur.com/jk5yo8I.png

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 18:47:35.53 ID:ey8NfDC+0.net
カワウソが欲望を映す鏡なら
ユリ熊嵐と同じく玲央が命を懸けて鏡を拳銃で砕き
ありのままの真武に約束のキスをすればレオマブハッピーエンドなのかねぇ。

まぁイクニさんの事だからパターンは変えてくるだろうし
レオマブにハッピーエンドは無さそうだが。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 18:48:59.95 ID:+Ycs0lIE0.net
謎の(ア)とつながりがテーマだから愛とか貴方(アナタ)とか相手とか
舞台の浅草の(ア)でも、わかりやすすぎるか
(ア)一つでちょっとした推理劇だわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 18:57:47.29 ID:ey8NfDC+0.net
ユリ熊嵐の鏡はナルシストの象徴で
逆にさらざんまいの鏡は醜い自分の象徴っぽいから
必要だと言った真武みたく玲央もカワウソを受け入れる事が玲央にとっての成長、と予想した方が正しいのかな。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 18:58:11.36 ID:skrrZZSM0.net
誓が1人で逃げてたのは単に悠が走れって言ってたからそのまま
銃口当てたのも冗談だと解釈したけど甘いかな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 19:02:52.63 ID:DNR4ivQG0.net
今週のレオ関連はまんまラカンの対象aだったから他の意味もあるかもしれないけど
対象aのニュアンスを含んでるのはほぼ確定でいいと思う
はじまらないつながらないおわらないのボロメオの輪の中間にある欲望=アにレオが立っていた
自分の姿を他者の鏡像として見ることで、他者の中に自己像を見出すのが鏡像段階だけど
これは幼児が自我を確立する段階だから、レオも作り物の心臓でマブと同時に蘇生された人形かもしれない
マブ=愛の人形、レオ=欲望の人形だから「我らは似たもの ひとつの生命」となる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 19:14:04.30 ID:GLZZFYVXd.net
9話のcパート見返してて不安になった
悠が船の上から札束ぶちまけた場面で空を舞う札束に混じって向かって右から左へ黒い鳥みたいのが船の上を横切ったように見えた
気のせいならいいんだけど
これ以上色々あったら可哀想

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:05:23.82 ID:T4yQ93ePd.net
>>757
「冗談で銃口を向ける」って発想が引っかかるんだよね
上にも書いたけどシャレにならない「試し」をするのは女性的な発想だと思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:11:34.00 ID:ey8NfDC+0.net
9話で悠に銃を向けた誓は「兄を信じられない」悠が見ていた錯覚や妄想の類じゃないかなぁ。
実際の誓は狙撃しようとしていたタカに気づいていて銃口をタカに向けようとしていた、
でも狙われていたのに悠が目をつぶって動かないから誓は弟を突き飛ばして庇った、とかでしょ。

でなけりゃ後に「お前のせいで予定が狂った」とか「悪かったよ」って会話しないだろうし。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:11:58.86 ID:teWCJJk/0.net
レオも機械の心臓っぽいけど明かされるのは多分来週だな
また海藻が来るだろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:13:42.44 ID:O+GWQ05Yr.net
ベタだけど銃を向けて絶望させて毒兄だったって愛想つかさせるつもりだったとか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:13:54.46 ID:teWCJJk/0.net
銃向けるやつはピンドラの23話にそっくり
あんまり深い意味ないんじゃない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:15:09.89 ID:jkuPBNL+a.net
>>760
実際誓の言動女々しかったしそういうことなんじゃない

お前さえ居なければとか責任転嫁して無意味に楽観的だったし、何度も悠を試すような事言ってたし

悠が大人びた子供なら誓は子供じみた大人だと感じた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:19:11.60 ID:ey8NfDC+0.net
お互い信じあえなければ最高のカップルや兄弟にはなれない、と言った所でしょうな、9話の教訓は。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:20:28.45 ID:ey8NfDC+0.net
>>764
カンバがショウマを撃ったあれか。
あれって撃たれたと思ったショウマが気絶してたのかな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:22:54.79 ID:T4yQ93ePd.net
>>765
うーーーーーーん、それもあるかなとは思うんだが
せっかくのツダケンキャラがカッコ悪すぎなのがなーーーw

でも確かに
・甘えられるやつは利用し尽くす
・完全に要る/要らないの二元論で「普通」がない
・要らなければ即斬り捨てる

あたりはあえて女性的なキャラ付けなのかなとは思う

古のクリーミーマミさんも
「男の子と違う女の子って、好きと嫌いだけで普通が無いの」
と言う名言を残してるほどだもんね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:26:20.24 ID:8tVG34OH0.net
>>765
実際このアニメに出てくる大人は皆どこか子供っぽいのが多いね
逆にいい年してツインテで恋に現を抜かしてる音寧が
9話では子供に対する大人としての教師をしっかりやってて
だから燕太は年相応の子供でいられたんだなあと納得した

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:31:27.32 ID:ey8NfDC+0.net
>>763
最初からタカに銃口向けてたと私は解釈するなぁ。
銃を向けた毒兄誓は「兄を信じられない」悠が見た幻覚だろう。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:32:54.94 ID:jkuPBNL+a.net
>>768
ぶっちゃけ誓のかっこよさは八割ツダケンのお陰だと思ってる

カッコ悪くて情けなくて、でも最後はどこか憎めないキャラだと思うよ

デリケートにすきしてあげなきゃいけない世話のかかる子だったのかもね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:33:35.08 ID:T4yQ93ePd.net
>>771
わらた

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:35:04.98 ID:SHu9WLIG0.net
あのシーン、銃口を向けたのは、単純に
善人から死ぬの法則に従った行動だと思う

たぶん、この感覚、共感してはもらえないと思うんだけど
誓は、「善いやつから死ぬ、悪いやつが生き残る」って考えを自己弁護の免罪符のように使ってて
「善人だから殺してしまっていい」「自分は生き残るために悪人でなければならない」で人を裏切ったり殺したりしてきた
逆に言えば、この自己弁護・自己欺瞞無しにはヤクザをできない善の部分を持った人物、自己矛盾してしまう
で、ピンチになったら周りを全員切り捨てて「最も悪い奴」にならなければならないという信念の元
悠にも銃口を向けたんだと思う(信念を通して引き金を引くのは、間違いなく無理だっただろうけど)

こうした感じは最後の回想シーンにも表れてて
悠と仲良くしてるんだけど、悠が街の人に満面の笑みで商品を渡しているシーンなど
悠の善良さが強く表れている場面では、誓は複雑な表情をしている
たぶん当時から、自分は善人としては生きられないという感覚があったんだと思う
だから、悠の殺人の罪を自分が引き受けた時も、どこか満足げだった

誓は、善の部分も悪の部分も持つ普通の人間だったものが
世間の悪意に触れ、また、悠に自分にはない善性を見い出し
自分は薄汚れた悪人だと決めつけ、悪人として生きよう生きようとしたけど
結局は、繋がりを捨てられず悪人になりきれなかったんじゃないかと思う

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:36:14.57 ID:8tVG34OH0.net
>>768
カッコ悪い男が精一杯カッコつけてるところがカッコ良いんだよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:38:13.64 ID:jkuPBNL+a.net
>>769
音寧は凄くまともなキャラだよね
どうでも良いことメールしてきたり
無駄遣い叱ったり普通の仲良い姉って感じ

普通に恋愛して家族も大事にして仕事もしっかりしてて
燕太家のまともさがよく分かる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:39:07.53 ID:1KOBm7Sfa.net
cパートは普通にみればいいと思うけど。
悠は自分も裏切られると気がついて兄に詰め寄った。それを見た誓は撃つつもりで弟に銃を向けた。
(うまくいかないときは全部捨てると言って逃げてるし、弟が追ってきた時怯えるような目をしてるし、銃を向けるのは洒落にならないし)
もう、誓は人間性が完全に壊れる一歩前だったんだよ

でも撃たれて死にかけて意識が朦朧とした時、心の一番奥底にあった弟を心配する心が露見した。
家族の写真も、悠を消す一歩手前でとどまっていたことが明らかになる。
ほぼ絶望的な悲劇だけど、100%の闇落ちのぎりぎり一歩手前の状態で死ねたのが微かな救い。
この作品的に言えば、つながりを1つ残せて、よって愛の判定が下されて(丸い血溜まり=たぶん○ア)、誓の魂は
(6話のシュレッダーのくだりを思わせる)光の破片になって消えた

ちなみに丸い血溜まりはそれまで何度か出ていた日本の国旗も重ねてそう
つまり、欲望、自己中を追求した近代日本の無残な終わりの象徴

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:39:10.73 ID:NRyfNNPhM.net
誓が悠に犯罪させてたのも「悪い奴は生き残る」って考え&一緒にいたいからで
それでも完全にこっち側に来て欲しくはなかったみたいな感じ?
ところでヤクザの連中はまだ生き残ってるのかな
最終的に悠も殺されるのでは

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:42:56.99 ID:ey8NfDC+0.net
というか誓が悠を撃とうとしたBパートから
尻もちついた悠と撃たれた誓、から始まるCパートにどうやったらつながると証明できるのだろう?

Cパートが真実なのだからBパートの「悠に銃口を向けた誓」は悠の妄想だと思うな、私は。
燕太の妄想と同じ。
ユリ熊でも似たようなのはあったしイクニさんの手法の一つ。引っかかる人は大勢か。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:49:19.66 ID:947zP8Kz0.net
悠の物語はこれで終わり
ここからは黒ケッピと希望の皿争奪戦というわけだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:50:16.55 ID:UixfakQva.net
俺を捨てるのかって訊かれた側の誓が一瞬激高したみたいな
傷ついた反応してたの忘れられてないか

捨てたいという気持ちの図星を弟につかれたのと
手元に置いて守るつもりの本心もあったのに弟に疑われたのと多分両面

試されると大人でも傷つくことはあるだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:54:19.50 ID:SHu9WLIG0.net
>>778
つなぎのとこのミステリーはあるね
片方が非現実とまでは思わないけど、たぶんあのシーン
Bの悠から見て背後にグラサンが居るっぽいから
悠が目を閉じた後、誓はグラサンに気が付いて、射線に入って悠を庇ったんだと思う
自信は無い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 20:55:44.03 ID:UixfakQva.net
音寧さん待合室でカズキにエンタの気持ち伝える時
涙目になってるけど顔を覆って明確に泣き出すのは
カズキが集中治療室のほうに走っていく時なんだよな
大人だし教師だなと思った

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 21:03:10.80 ID:vQvEGZSp0.net
<<782
分かる。見た目ちょっとロリっぽいが、すごい気丈な人なんだと思った。その前のシーンでも、取り乱さずカズキのことを気遣ってるし。

こういう細かい描写で人物像が分かるのがいいよね。ぐっとくるわ。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 21:03:29.00 ID:4MUPV1Pq0.net
音寧って最初の情報少ない状態で描いたデザイン案が中学生くらいだったからその名残でツインテなんだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 21:04:54.65 ID:8tVG34OH0.net
>>782
ああうん、そこも凄くいい
「悪いのは犯人よ」もだけど自分の感情を垂れ流して
そこに居合わせた子供に処理させたりしないんだよな
大人として最低限の矜持を持ってる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 21:05:58.62 ID:DNR4ivQG0.net
大人のおっさんでもツインテくらいするだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 21:17:38.85 ID:ey8NfDC+0.net
>>781
サンクス。
その解釈も間違ってないだろうね、Bパートもありのままに受け入れてるし。
悠が兄を信じられず動けなくなったせいで失敗した。

事前に秘密を共有して二人で話し合っとけばこんなミスする事無かったのかもしれないなぁ。
さらざんまいの必要性はここも同じか。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 21:26:56.20 ID:ei9bt+Gqd.net
カワウソレオと同じくケッピの目が赤いのは…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 21:29:26.13 ID:2+94TVmsa.net
欲望と切り離された存在ってことじゃねえかな赤い目

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:04:17.98 ID:1KOBm7Sfa.net
赤い目は、幾原邦彦流の、人に非ざるもの、特別な力を持ったものを表すための記号的特徴かな
ピンドラのプリクリ様の目も赤かった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:08:46.41 ID:TBwlk50Md.net
雷5656会館の前、夜の言問通とはいえど
10トントラックがあんなスピードで走ったら危ない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:14:05.35 ID:hO/RBTFv0.net
ユリ熊嵐では赤い目は熊が人食いの欲望に支配された状態だった。
でもユリーカ先生は赤かった事は無いんだよな、自信が無いからか?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:14:19.49 ID:h2VXoVc70.net
カズキに関わる人はみんな不幸になってるな。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:20:09.85 ID:9Ok/MTZi0.net
>>768
女的なキャラっていうより、
その三要素がそのまま893社会の関係性そのものじゃないかな
男だけのやるかやられるかな世界だし、女的服従もあるだろうけど
ただ誓にはその世界で生き抜く才覚がなかった、
それがあの最期に見せた弱さであり優しさなんだと思うよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:30:49.59 ID:sMVaTeui0.net
嫌な言い方しちゃうと誓は頭良くない
タカタカも言ってたように敵作りすぎだし
少ない味方も殺していっちゃうんじゃ
そりゃ最後は一人追い詰められるわ
上手くいくはずだったって言ってたけど
絶対すぐに破滅してたよ

最期の時に悠と居られたんだから
残された道の中で限りなくハッピー寄りエンドだったはず
誓が悠を捨てる気なかったのは伝わったしね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:46:47.25 ID:qEy8bv1Y0.net
女の脚本家がガンダム描くとかっこいい悪役は「本当は悪くない」以外のパターンがないのと似てるな
「9割クズで1割共感できる」でかっこいい悪役は作れるんだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:50:54.02 ID:TapQAGEf0.net
>>796
そんなに女って描写力ないの?
今まで脚本男女で区別したことないからわからんかったが
もしそんなに違うならちょっと意識してみてみるわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:52:05.57 ID:uH71RVkd0.net
シャアなんて完全にサイコパスだしな
1割ロリコンマザコンとか変態的なところあるから愛されてるだけで

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:53:26.93 ID:k4+pCYhka.net
>>797
いまやっているのでいうと「どろろ」見るといいよ。
「本当は悪くない悪役」とはまた違った複雑な人物造型をしている女脚本家がいる。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:54:47.23 ID:k4+pCYhka.net
>>798
スレチでごめんね。
アムロなんか、主人公のくせに第一話の初出演シーンで
パンツ一丁だったな。漢だよな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:56:01.70 ID:C1zQBNtZd.net
>>797
んなこたーないでしょ
生理的なもんでは
逆に男はホモ描写にめちゃくちゃ敏感じゃん

ちょっとでもホモっぽいと見てられない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:56:11.40 ID:SYuI/Wyed.net
女がどうこうって語りたがる奴の言うことは大概的外れなもんだぞ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 22:58:10.68 ID:C1zQBNtZd.net
>>802
いやー、男女差はあるし、
男女で脳に違いがあるのも事実なんだが
ポリティカルコレクトのせいで学問の世界まで自由に発言できなくなってるだけよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:02:21.98 ID:Hj3I0jmJ0.net
人類ニ分割とはまた大雑把な分け方だなぁ
バイアスかかってる方が説得力あるわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:03:12.93 ID:jrXqdkMd0.net
今時男脳女脳なんてオカルトの領域だぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:06:58.27 ID:uH71RVkd0.net
女脚本家の代表選手みたいなマリー脚本の鉄血の敵役
マクギリスは結構なクズだったと思う
あんま魅力的なキャラじゃなかったけど定型からは外れてたんだろうか?

まあ男がホモに生理的嫌悪感を覚えるというのは、
男らしさという概念の対極にホモというかオカマっぽさがあるからだと思う
「やらないか」の阿部さんみたいな男らしいタイプはそこまで嫌われない
女は男っぽい女を嫌わないが、男はそうでもないという決定的違いはあるよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:10:26.14 ID:EH2GZP1fa.net
ちょっと前の女性器厨といい妙な空気になるからやめろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:17:00.91 ID:sMVaTeui0.net
最後もしもう一度戦うなら誰がカパゾンビになるんだろう

やっぱりレオが自分を撃って、マオとイチャイチャしたかった本心が漏洩されるのかな

取り戻さなきゃいけないものはさらさら〜だろうな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:25:58.16 ID:kuZqtp8n0.net
レオの漏洩は今回ほぼ終わったんじゃないの
来週は恐らくマブの本心では

物理的に戻れなくなりかけてるエンタ(命の危機)と
社会的に戻れなくなった悠
(4年前は置いといて今回は本当に自分の意志で撃った)
ここでやっと一稀が主人公として動いてほしい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:26:18.04 ID:bTf+FsF90.net
次回はケッピとレオマブの関係がわかりそうだけど、サラとも会話があってほしいな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:27:07.99 ID:cM/jgB3v0.net
9皿で春河のヘッドドレスみてめちゃくちゃ反応してしまったけどやっぱり駄目なんかよ…
一緒に出す必要ないだろ!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:29:19.78 ID:xX9RZg0rr.net
>>797
山崎豊子先生見てもそんなこと言えんの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:30:27.67 ID:sEQHEuqFK.net
>>809
>ここでやっと一稀が主人公として動いてほしい
でもあのシンジくんに似た声を思い出すと今いち期待出来ない…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:30:48.80 ID:C1zQBNtZd.net
>>805
NHK BSの世界のドキュメンタリーで
イギリスの研究機関が発表してたよ

それでもかなりオブラートに包んだ表現で
問題の深刻さを浮き彫りにしてた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:42:56.95 ID:C1zQBNtZd.net
>>812
あの人の作品も、なんだっけシベリア抑留の英雄を描いたやつかな
詳細は知らないんだけど、
あれが実は事実と正反対で主人公は英雄どころか仲間を売って自分が助かったような人だとかで
当時文春で大論争になってた気がする

女性だからというより、異性を題材にするとバイアスに囚われやすいよね
ただ女性の場合は理性でココロにブレーキをかけるのが弱いんだよな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:46:13.59 ID:JB+T1ggsd.net
さらざんまいのスレでしょ
話に関係ないことで討論しないで

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:48:16.50 ID:eNs+gMhGa.net
9話の一稀は珍しく主人公っぽい主人公してたから来週も期待してる

ただここから悠がどう物語に食い込んでくるのか分からない
皿が盗まれたこと知らないからカワウソ本拠地でたまたま遭遇とか無理だし
悠居ないとさらざんまいできないし
話が全然読めないよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:53:36.58 ID:8y/+gipm0.net
創作の世界は男女差より個人差のほうが余程大きいと思うけど
高橋留美子は男も男から見て魅力的な女も描き切ってるし
ティプトリーJr.が女であることを作品から見破れた人はいなかったし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:55:44.80 ID:yCekxf4S0.net
回送してた船の行き先によっては偶然合流できるワンチャンあるかも
でも、一稀の方からさらざんまいのメンバーとして迎えに行くのが順当かな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:57:36.68 ID:bTf+FsF90.net
お前らの皿全部よこせや!となるのか、一稀にすんなり協力するのかどっちだろうね。
一悶着ないと盛り上がりにかけるかな。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 23:58:31.56 ID:n1jL/hqn0.net
大きな展開に尺が食われすぎて日常シーンの積み重ねが過去作に比べて足りなかったという私感
丁寧なんだけど量が足りないというか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 00:00:53.44 ID:HTMNlXlca.net
で、先行上映組はどうだったんだ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 00:03:35.27 ID:ZVXO0qEL0.net
ネタバレスレいけば分かるぞ
ここでは控えような

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 00:07:07.51 ID:aWbUmlET0.net
正直、レオマブのくだりはよく分からない
今回も「愛なんぞに用はない」と言っといて何にショックを受けてんだ?という感じ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 00:07:58.62 ID:0LBVZ37Pd.net
ノベライズもう良いかなって読んでプロローグの皆の解釈が知りたいけど10話のネタバレは知りたくない
あと2日ぐらい早く読めばよかった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 00:13:51.73 ID:jUKbb9q0a.net
エンタが撃たれたこと知ってショック受けても戻らないと決めた悠
でも「頼んだぞ、矢逆」って呟いたアップで瞳孔がうるっとしてる
だから誓を失った悠が2人のところに戻ってくること自体は不思議じゃない
遺体どうするんだろうとか細かい疑問はあるけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 00:17:56.34 ID:r/hztVlN0.net
自分も遺体どうするんだろうって思ったけど中学生じゃあそこから背負って下ろそうとしてもきついよね
かといって放置も悲しいし詰んでる気がする

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 00:22:42.73 ID:etD2u2yWa.net
そう、誓の遺体をそのままにして
一稀達と合流するイメージわかないんだ

干渉に浸りつつ川に流す…?も酷い気がするし
普通に通報したら一稀達と会う暇無いし…
しかも通報してレオマブ来たらやばくないか?
悠がカパゾンビにされたらさらざんまいできないじゃん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 00:25:28.06 ID:XGkQedxVr.net
>>277
さらざんまいがもしニチアサアニメだったらバンク続いていただろうな
その時はこういった重い設定ではなく子供が楽しめるような内容かつ下品さは劣らないw
>>627
基本昭和ネタはギャグ多いからしゃーない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 00:29:05.12 ID:0LBVZ37Pd.net
>>828
通報してもあの精神状態のレオとマブは来ないと思うわ
カワウソの息のかかった警官が来る方が可能性高い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 00:38:27.51 ID:etD2u2yWa.net
>>830
それもそうだね

でもどのみち警察に保護されたら
一稀達と合流するの難しいだろうから
どうするのか分からん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 00:47:47.50 ID:dl52m6ob0.net
一稀が昔の久慈のこと思い出したし合流する展開から
ケッピなら久慈兄の遺体をなんとかするんじゃないの

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:12:40.09 ID:r9c51Dsud.net
燕太が一稀を特別に想ったりするのは過去回想で納得したんだけど一稀は現時点で悠のこと友情的にどれくらい好きなんだろうか
1話からの交流を抜いてあのミサンガシーンが一稀に大きな影響があったとはあんまり思えないんだよね
悠は覚えていて欲しかったから印象的ではあったと思うけど一稀側から見るとミサンガくれた男の子程度にか感じなくないか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:28:25.64 ID:U3sB3y0q0.net
>>833
サラッとポーズがミサンガくれた少年リスペクトっぽいから
カズキの方も意外と印象深かったりするんじゃないだろうか
もらったミサンガ付けたっていうことはそれに何か大事な願い事をした可能性もあるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:30:16.29 ID:L4Xwb/dD0.net
>>833
ポスター見て思い出すぐらいだからあの選手を好きになったきっかけが悠なんだと思った
ミサンガ=サッカーってくらい思い入れもあるみたいだし…でも今思えば貰ったもん捨ててたんだな カズキっぽい気もするけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:32:33.06 ID:71eRLjOD0.net
悠の携帯にしてある誓の登録名がチカイだったり兄さんになってたりするのは単に作画のミスかな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:33:23.59 ID:hYsJxebJ0.net
次の先行上映も抽選になるのかな?
セレクトだから人少なめだといいな…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:38:29.37 ID:U3sB3y0q0.net
>>835
でも結構深刻な気持ちで捨てたんだろうな
エンタに渡された時ハッとしてたし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:40:49.65 ID:Twm1O/Vur.net
>>837
次先行はないよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:40:55.16 ID:Ge4tHZiR0.net
イクニの従来の作品は視界情報と聴覚情報はまるで別物
見たものを見たまま、聞いたものを聞いたままではなにも得られない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:43:45.72 ID:GD+UeBuI0.net
>>833
ミサンガについてはまだ一稀が思い出したばかりだからどう生きてくるかわからないけど、
一稀→悠は、信頼、同調という意味でなら、もしかしたら燕太以上の気持ちがあるかもしれない
色々理由はあれど、やっぱ8皿の一稀の激昂ぶりには驚いたし

そういや、何で二人そろってミサンガのこと忘れてたんだっけ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:44:32.43 ID:fBSPt1mX0.net
兄貴分のクビを土産に他の組に入った云々言ってたけど、大金が要る事情ってなんだったの?
使い込んだ金の返済だと思ってたけど、それは関係ないんだ
そのために、トオイも大麻を栽培させられてたのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:48:02.08 ID:U3sB3y0q0.net
>>841
忘れていたというか久慈の方はミサンガという元自分の物そのものが6話からデンと現れたのとカズキの境遇等から気付いたんだろうから
ミサンガ外したカズキを見ただけじゃ同一人物と分からなかったんじゃないか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:54:21.95 ID:fBSPt1mX0.net
>>829
シリアスなんかセラムンレベルでいいのにな
子供の手に余る話ばかりだ
シリアスの中身でなくて、危機的な状況がほしいだけだろうし

泣き崩れるカズキの後ろから「呼んだ?」
で、どんだけ喜んだか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:54:26.85 ID:etD2u2yWa.net
>>842
そりゃあ立ち回り的に他の組すら抜けて逃げる気満々だし当面の逃走費用が必要でしょう

しかも見栄の世界だから見るからに金に困っているような格好なんてできないだろうし、生き延びる為に銃弾や違法なものも入手する必要があるしで金はいくらあっても足りない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:56:12.72 ID:7nhNiWr30.net
>>842
由利鴎から奪った分はチャラだろうけど普段のシノギとして要るんじゃね
稼げば稼ぐだけ組での地位も上がりやすくなるだろうし
今回みたいに失敗した時用の逃走資金として保険も欲しかったろうし
悠はその手伝いをしていたって事じゃないかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:56:13.96 ID:mj6z5riwK.net
1話目を消してしまったので分からないんだけど、何月から始まったのかな?
1話とっておけばよかった
結構大事なんでしょ?
よく覚えてないんだよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 01:58:10.52 ID:thVu/Ekx0.net
>>773
回想シーンは劣等感というより
その解釈の方が自分にはとてもしっくりくる

銃口をあてた時は半分は本気で殺す気あったと思うわ
悪いヤツしか生き残れない世界で
悠は明かに本質的に悪いヤツじゃないってわかってて
でもその繋がりを断ち切れない自分もわかってて
でもあの時横槍が入らなかったとしても結局悠を殺す事は出来なかったと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 02:00:00.18 ID:7nhNiWr30.net
>>847
半袖、7・8月のカレンダー、夏休み直前の話というのが解っているので
7月の話だと思うよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 02:05:01.30 ID:G0JCJrsK0.net
そういえば悠って夏休み直前に転校してきたんだね

転勤族とかなら半端な引っ越しも分かるけど凄い珍しいな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 02:09:45.38 ID:fBSPt1mX0.net
>>845-846
とん
匿ってもらってる立場だから見返りに金策に励んだのかな
でもそこからも逃げ出すつもり(兄弟二人で暮らすため)なんてムリゲだわ・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 02:13:05.51 ID:4pehSUIOd.net
>>847>>849
アニメのスタートの話じゃないの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 02:33:41.27 ID:A54ml1s4a.net
>>847
一話ならニコ動で無料で見れるぞ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 02:43:14.81 ID:mj6z5riwK.net
>>849
>>853
ありがとう
>>852
お話の中のことですた

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 02:43:19.23 ID:G0JCJrsK0.net
レオの喋りが妙に演技がかって聞こえるけどそういう演技の人なのかなって思ってたが、もしかしてレオマブはあえてミュージカルっぽく演出してる?
たまたま見てた別アニメに宮野さん出てたけど普通の演技だったからびっくりした

それとも高い声出すとちょっとわざとらしさが出ちゃう人なんだろうか?
レオって何か必要以上にテンション高くてねちっこい気がするんだよね(それが悪いとかでなくね)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 02:48:51.84 ID:r/hztVlN0.net
宮野の高めの声のキャラ他にも複数知ってるけど総じてテンションあげあげのキャラしか知らないから何とも言えない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 02:53:46.15 ID:/niVZP7A0.net
宮野はバックボーンに舞台があるからか
声を張るとちょっと大げさな演技にはなるな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 03:01:45.85 ID:G0JCJrsK0.net
舞台出の人なのか!教えてくれてありがとう!

レオマブってソイヤの時と言い舞台演出っぽいなって思ってたからある意味はまり役なのかもね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 03:03:03.47 ID:4E6YuuSV0.net
レオマブ出番少ないけど婆達に数年は傷跡残せるわよね
エヴァのカオル君みたいに出番1話でも数十年残るみたいな
でもカオル君ってモデルイクニよね
庵野の中でもイクニは自己犠牲の人ってイメージなのかしら

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 03:23:14.11 ID:Cvoc2xe10.net
これで自分の飯なんとかしろって金渡すところがグッときた
最高に不器用なお兄ちゃん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 03:26:38.96 ID:4O3UOYS90.net
金ならあんだよでもおめーがいねーんじゃ意味ぬえぇぇぇぇ

とばかりに大金をぶちまける弟

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 03:28:56.93 ID:fBSPt1mX0.net
カオル君とは、憧れポジのことでしょう
このオタ業界にイケメンがいるぞという驚きなんでしょう

イケメン枠は、あとは前田真宏くらいしか浮かばんw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 03:48:17.22 ID:CFXFo8Sa0.net
カヲルは自分のスキを優先するためなら手段を選ばないってイメージだな
結果的にいつもシンジの為に死ぬ羽目になるだけでシンジが世界滅亡を望むなら叶えてあげると思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 04:45:58.53 ID:fBSPt1mX0.net
ゲリヲンのほうは見てないが今のカオル君そないになってるのか
うーん共通点は、歌はいいねくらいじゃないのかなw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 05:58:30.76 ID:DErP9Kama.net
パチンゲリヲンのカオル君?
パチンコ専用アニメの大当たり演出用キャラですよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 06:09:48.60 ID:A54ml1s4a.net
パチ煽りは北電子がスポンサーにいる時点でブーメランにしかならんな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 06:09:50.54 ID:LP7nnUEia.net
>>861
>>861
悠の気持ち考えると辛過ぎる

金も平穏な生活も要らないから兄さんと居たかったんだろうに

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 06:17:39.22 ID:LP7nnUEia.net
回想でどんどん誓の表情が険しくなっていて、それでも悠と顔を合わせたら笑いあってるの見ると心がえぐられる

もしかしてサッカーボールは誓が悪いことして稼いだ小銭で買ってあげたのかな

一緒にやるわけでもないのに公園まで付き合ってあげてたりして本当に弟が可愛かったんだなって切なくなる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 07:04:41.23 ID:pqqGa0q30.net
サッカーボール貰った時は、もう店の状況がだいぶ悪化してたのかな
で悠だけがそれを知らなかったとか

マブがいつもカワウソのことを「必要」と言ってるのが気になる
心酔してる相手に使う言葉では無いので

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 07:05:42.66 ID:pqqGa0q30.net
実はレオの為に必要とか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 07:09:32.79 ID:8DKuM0odd.net
>>855
匙のインタでレオマブのシーンは元々ミュージカルっぽく演出しようと考えててオペラ座の怪人とか見たって書かれてたよ
だからそう感じ取ったことは間違いじゃないのかも

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 07:30:22.63 ID:ujwhcRgL0.net
>>869
「欲望は君の命だ」だからレオの命とか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 07:41:36.91 ID:hBBRPu/50.net
銃を向けることで愛想を付けさせて悠から離れていくことを願ったんじゃないかな
誓は最後まで自分から縁を切ることは出来なかった
でも悠は目をつぶった
その悠の行動含めて「お前のせいで予定が狂った」なんじゃない?
秒単位で変わっていく誓の心情はとても人間らしいリアルさを感じた

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 08:16:15.01 ID:Cor/Mp7Da.net
>>873
銃を突きつけられたとき、悠はどうして目をつぶったのだろう。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 08:39:02.00 ID:8trMgIf30.net
悠は相手の為に死ぬ事を受け入れたから目をつぶったんだと思う
自分のためなら兄貴に銃を向けてもいいんだけど
しなかった
愛判定されたんで誓の行動も変化したのだと捉えた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 08:42:23.63 ID:8trMgIf30.net
レオマブの欲望か愛かにしても
ケッピの6話でも、欲望か愛かのジャッジ(試し)が発生しているというか
誓の行動もどっちか?という試しなんだと捉えている

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 09:04:57.11 ID:7GQxZR7v0.net
>>266
起点である善人の両親が友人の借金おっ被って自殺したのも大きいと思う
いい人も行き過ぎると問題だ
21と10の子どもがいて自殺してしまったんだから
結果的に誓が悠の為に悪事を働きしかも弟に殺人をさせてしまったのは酷だよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 09:34:40.78 ID:Qvw01O6E0.net
>>877
両親が生きてた頃から確執があったとすれば
死んだところで子供として親を恨むと同時にそれ見たことかとも思ったかもな
結果生きる為には悪人であるしかない、という自己弁護に至ったと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 09:36:44.92 ID:iYHWgLoHp.net
結局誓も根っからの悪人にはなれなかったんだな
久慈家生きるのが下手すぎる
悠には踏ん張って欲しい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 09:38:16.12 ID:4fz/+bjKd.net
マサは何で悠が殺したことを知ってたんだ
組の方でも誓が殺した点を評価されていたんだから、
信頼もしていないマサにだけ話したのは変

まさかピロートークで話しちゃったのかな(;・∀・)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 09:53:24.27 ID:6EPPyPoQd.net
>>880
酔っ払って弟自慢しちゃったと思ってる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 09:55:09.66 ID:4fz/+bjKd.net
>>881
あーありそうだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 10:00:18.14 ID:gSoU9pQha.net
ツダケンの声に貫録あるから忘れそうになるけど
21で弟庇ってトドメ刺してズドンしてその4年後の享年25歳って考えると
ついてこようとする弟を最初から突き放す判断ができなかったの仕方ないと思える
25歳とかまだ若造だよ…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 10:02:47.16 ID:xtsLQt5r0.net
チカイ33くらいに見える

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 10:06:35.64 ID:zDb1lUFTa.net
世の中には10代で社長やってるツダケンもいるからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 10:26:00.92 ID:ct44wJDir.net
悠は希望の皿を使って誓を生き返らせようとするっていう展開にはしないのかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 10:33:02.98 ID:C5WAMDgQ0.net
ツダケンは実は中身十代とか多いよなwあのままの演技を求められてるんだろうけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 11:12:07.36 ID:cRLAyPaL0.net
一稀の未登録着信の謎は結局どういう事?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 11:14:37.01 ID:lYXLV5Dca.net
>>880
百合鴎の若衆が見てたんじゃないかな
誓を探してた人数は結構多そうだったし
裏界隈では悠が殺したのは周知の事実だけど、誓が違うって言い張ってるようにも見えた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 11:36:08.40 ID:Qvw01O6E0.net
>>888
そのまんまでないの
外部とのつながりを求めてはいてもその先にいる人間そのものにまで興味が至っていない
まだ未熟な子供っていう表現

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 11:40:50.69 ID:gSoU9pQha.net
>>888
カズキ実は死んでるから自分から新しい繋がりは
登録できないという暗喩かと疑ってる
以前から繋がりあるエンタとかハルカはそのままで

でもエンタがリハビリに付き添ってることも知らなかったし
単純に気が回らなかっただけかも

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 11:42:15.14 ID:zDb1lUFTa.net
実は電話番号全部記憶してるから登録の必要性を感じていない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:04:15.96 ID:SetGqK4Va.net
昔は家とばあちゃんちと仲良い友達くらいは電話番号覚えてたなぁ……

今はスマホがあるから覚えてなくてもすぐつながれるけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:12:31.99 ID:9WtTt92m0.net
>>874
「兄さんは自分を捨てない」と悠が"信じきれなかった"から、だと思うな。
兄を本当に信じていたら撃たない結果を目を逸らさずに真正面から見据えるはずだし。

誓と悠のエピソードは要点だけ言えばどれも「悠が誓という最高の兄弟を信じきれなかった」から起きた悲劇を描いていたのだろう。
6話で春河が一稀を信じていたから起きた奇跡と真逆。

黒ケッピシステムの愛か欲望かの判定は「相棒を信じているか信じていないか」も一つの材料になってるのかもしれんな。
つまり一稀を信じた春河が愛なら
誓を信じられなかった悠は欲望だろう。

普段は悠は作中で誰よりも他者に優しいと私は言っているが今回は別。
子供の頃と同じく兄が悪いと思い込んでしまう悠が悪かった、悠本人も分かってるのだろうが。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 12:24:03.42 ID:oaMXQUQq0.net
さらざんまい中国で放送禁止に…

配信中止が続出、自主規制? の空気も強くなっている新作アニメ
https://s.akiba-souken.com/article/40275/
しかし中国における4月の新作アニメに関する動きや関連する話題を見ていくと、作品に関する自主規制や配信中止などのゴタゴタも目立ちます。
4月の新作に関しては4月下旬にまず「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」が配信中止となり、その後5月下旬に「さらざんまい」と「異世界かるてっと」の全話、「川柳少女」の第5話、「真夜中のオカルト公務員」の第3話が配信中止となったそうで、配信再開についてもこの記事を書いている時点では未定のままのようです。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:24:40.14 ID:0OHa7WRt0.net
そんな尺ははないが悠にはまだ感傷に浸るくらいしててほしい
すぐ浅草戻って燕太助けるみたいな流れだと切り替え早すぎてなんか寂しいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:29:13.84 ID:7nhNiWr30.net
>>889
それだとヤスが誓を敵と思っていた理由が分からなくならない?
どっちかというと、マサの「無自覚な口の軽さ」演出なんじゃね
誓とマサだけの秘密をあれだけ喋れば危うすぎて消されるっつーか
あとは誓がつながりを捨てきれなかったってのも含むのかも
誓なりの漏洩というか、非情になりきれない甘さ・人間らしさみたいな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:30:28.88 ID:gSoU9pQha.net
>>894
とはいえ10歳の子が死んだ親を悪く言う兄貴に
「お兄ちゃんが死んじゃえばよかった」
捨てられるかもと危機感抱いた時に
「俺を捨てていくの?」って
年の離れた弟から兄への子供らしい八つ当たりや試しでもある
しかも普段その弟はすごく大人びて色々諦めてる子で

甘えのその報いが兄貴死亡なのはさすがに悠が不憫だ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:34:47.75 ID:ujwhcRgL0.net
電話未登録なのに悠がなんで一稀の電話知ってたのかも気になる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:38:20.81 ID:DYfsSJ6ea.net
>>898
> 甘えのその報い

誓の「アメ」とか、4話で誓に抱きしめられた悠の
ポケットから落ちる「アメ」とかは、いろいろ象徴してんのかな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:39:07.68 ID:gSoU9pQha.net
「お兄ちゃんが死んじゃえば良かったんだ」「(金差でし)ブスっといくぞ」
「俺を捨てていくの」→銃を向けられる

昔から互いに追い詰められた時の反応変わってないよな
兄弟だ…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:52:31.61 ID:3xtVDlsNa.net
>>861
本気で辛い

日曜になってもまだかなしい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 12:57:08.84 ID:8YgcGbnI0.net
目の前で誓が弟分のマサを殺したのを見て
悠が多少疑心暗鬼になったって何も不思議はないのにな
それでも、殺していいよって覚悟で目を閉じてたし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:00:34.56 ID:gSoU9pQha.net
>>900
メージュのインタで誓の飴は元々悠が両親にお供えしてるのを
誓がくわえるようになった
基本的には悠がいつも誓の真似をしてるけど
飴だけは悠→誓への逆輸入だって

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:17:01.19 ID:8trMgIf30.net
飴って甘さとか色々あるんだろうけど
「愛」もありそうだな・・・誓、それを糧に死にかけだけど生きてた、みたいな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 13:57:52.38 ID:5042trQF0.net
これ、メインのドラマパートは一話を見る限り、現実世界では
ないよね。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:44:04.29 ID:1wbGYvoLM.net
はるかちゃんえっちすぎる…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 14:57:54.29 ID:0M6ErGzD0.net
一人だけカパゾンビをカバゾンビと呼ぶマブ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:30:33.81 ID:9IKDbpcg0.net
>>888
spoonで岡安Pが「(一稀の携帯未登録は)それか悪いということではなく、そういうふうにしか人と繋がってこなかった一稀が、今後の話数でどうなっていくのかにご期待頂きたいです!」って言ってる
本当に頭の中に友達の電話番号を登録するって考えがなかっただけらしいから本編ではこれ以上出ないだろうね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:34:03.87 ID:xdOdkCxi0.net
>>904
なんか子供を置いて勝手に死んだ両親に捧げられた悠の愛を誓が奪い取ってるようにも思えるな
生前からグレてる所や写真を塗り潰してる所を見るに両親への感情はストレートな好感情ではないんだろうし
悪人の死後家族写真を大事にしてたことが発覚・感動みたいな流れはよくあるけどその中でも今回の
善良で幸福だった頃の自分さえ塗り潰してそれでも弟の姿だけは消せなかったって誓の写真がダントツで胸にきたわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:42:54.17 ID:7nhNiWr30.net
何度か言及されているけど、悠の転校時期が不思議なんだよね
4年も離れていて、誓も多摩地区で仕事しているのに
なぜ夏休み直前の「この時期」に転校してきたんだろう?
恐らく蕎麦屋は4年前に伯父夫婦に引き継がれているのだから
悠がずっと浅草にいるのもアリだったかもしれないのに違うよね
「今まで側にいてやれなくて悪かった」と誓が言うからには、悠とは離れていたようだし
悠は4年間どうやって暮らしていたんだろう
ほとぼりが冷めるまで身を隠したのか、親戚をたらい回しだったのか…
浅草に帰ってすぐに大麻栽培を引き継いでいるようだから
誓と会えていたのは間違いなさそうだけど
浅草の裏家業あれこれを誓に頼まれる形で戻ってきたのかな
その辺、小説では触れられている?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 15:53:26.13 ID:42bt7WQgd.net
Blu-rayAmazonランキング
さらざんまい中々良いな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:11:44.29 ID:1wbGYvoLM.net
やっぱ腐は強い(確信)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:20:54.70 ID:3GgzJ4pU0.net
これからはホモの時代

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:21:12.22 ID:3GgzJ4pU0.net
BDではさらに乳首解禁

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:22:30.24 ID:8YgcGbnI0.net
キラキラ光る〜落とせば割れる〜お皿〜♪

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:23:40.73 ID:1wbGYvoLM.net
腐向けだけど、絵柄がそこまでキツくない某通信教育のDMのマンガみたいな感じだから
男の俺でも楽しめるね。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:24:40.78 ID:LneeYa2NM.net
2巻以降のサントラ未収録音源につられて買おうかしら

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:31:24.98 ID:LewVpD450.net
さらざんまいって腐向けだtったの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:35:07.24 ID:3GgzJ4pU0.net
違う
ホモ向け

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:43:15.66 ID:1wbGYvoLM.net
失礼、ちょっと調子乗っちゃったディシュ…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:44:59.12 ID:B2R4eR+Oa.net
ノイタミナは大人の女性向けの枠ってことになってるし一応

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:46:22.89 ID:n6HyrS170.net
ホモはいかんぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 16:58:48.95 ID:LewVpD450.net
しらなかったそんなの

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:05:32.23 ID:ObojS3Bp0.net
腐向けかそうじゃないかとか気にする奴はとことん気にするだな
ウテナは百合豚向けなんか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:24:24.36 ID:L4Xwb/dD0.net
>>925
ウテナは女性向けじゃない?
少女漫画だし女の子のファン多いイメージ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:39:47.47 ID:yRfFjxGk0.net
レオとマブは腐向けで中学生三人はホモ向けじゃないの
色白でもないスポーツ少年の女装をありがたがるのは
ガチのショタコンホモって感じする

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:41:46.26 ID:C4AjmRfu0.net
ウテナもピンドラもどちらかというと女性向けじゃないかな
キャラ原案が少女漫画家とBL漫画家だし
今回のさらざんまいもそうだよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:43:55.55 ID:G0JCJrsK0.net
男性向けにサラちゃんと音寧姉ちゃんが
ペド向けに春河が
カッパ向けにケッピがいるから
全方位バッチリだね!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:46:21.95 ID:SaEuGcx50.net
普通のアニメであの6話の流れをやったら一稀の問題は解決したことになりそうだけど
あれを越えてもなお一稀が人と繋がれているとは言わせないのが厳しいな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 17:50:51.43 ID:Qvw01O6E0.net
ユリ熊とかも深夜アニメ的百合厨が喜ぶかというと微妙な気はすんだよな
やっぱなんというか女性向けっぽい
>>930
今作はつながれたらそこでハピエン、じゃなくその先を描きたいんじゃないかと思う
なんというか結婚はゴールじゃありませんよ的な

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:04:06.64 ID:wSW/r1C20.net
自分の悪事を棚に上げ
相棒を必要以上に悪く思ってしまう人間が
黒ケッピシステムで欲望と判定されるカパゾンビ予備軍なのかもしれないなぁ、玲央も悠もおそらく欲望。
春河は6話の通り愛だが。

次回は兄の死で自分が誰よりも悪い欲望が強い奴だと自覚してしまった悠が暴走しそうだ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:10:33.51 ID:L4Xwb/dD0.net
結局声優がいってた燕太がやたらつながりや一稀に執着する理由って友達いなかった燕太に声を掛けてくれた恩人だからってことなんか?
あれ以上なんかあるって尺ないよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:10:53.84 ID:dzRP8EyU0.net
これって実はデスゲームものなのかな?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:13:18.95 ID:LewVpD450.net
イクニ信者向けのアニメだと思ってた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:18:35.64 ID:SFMsLnh7a.net
さらざんまい含め幾原作品の想定視聴者は女55%、男45%ぐらいとイメージしてた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:19:23.73 ID:o7PRbGkX0.net
>>933
伏線とか肝とか言ってたよなあ
最後までみて衝撃の事実が発覚したりするかもしれんし分からんな
ユリ熊はクマリア様とかびっくりしたわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:33:13.32 ID:wSW/r1C20.net
>>937
クマリア様はおどろき〜って感じだよね。
私も初見は訳が分からなかった。

kappa10改めリオネル・カッパがユリ熊嵐におけるクマリア様みたいな壮大な仕掛けがある気がずっとしてるんだよなぁ。
その正体は未来の燕太か一稀か、とか。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:49:48.63 ID:dl52m6ob0.net
今回でレオはカパゾンビになったものと同類であることが示唆されたし
カワウソ帝国が既に滅亡してカワウソも絶命し概念化している以上
例のカワウソゴジラってレオがカパゾンビ化してラスボスになるんじゃないかな。
顔もカワウソがモデルだろうしウソゾンビみたいな感じで。
尻子玉抜かれて中三トリオがレオの欲望を知る段階で回想いれて
最後はマブの愛に救われる形で2人揃っていつもの感じでこの世から消滅って感じになりそう。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:50:18.89 ID:3xtVDlsNa.net
クマリア様の正体が〇〇だったのは結局どういう意味だったんだろう
今でもよくわかってない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:52:03.32 ID:iz17W+kUp.net
浅草 凌雲閣=関東大震災後の日本と3.11後の日本を重ね合わせてる
江戸時代のピクトグラム=活気があった頃の日本人の象徴。死の街である浅草に漂う魂
尻子玉=現代の日本人は尻子玉を抜かれて活気がない
マブ 人形焼=現代の日本人は技術は発達したが心が無い人形のよう(透明な存在?)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:56:01.91 ID:8YgcGbnI0.net
>>940
続けるとスレチなので短く私見を言えば
紅羽の中の「愛」とか「スキ」とか無償の愛のイメージが
純花だったということだと思う。
なので、女神が=死んだ純花本人という訳ではないと自分は思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 18:59:31.27 ID:of5/ZoaZM.net
ウッソー

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:02:49.79 ID:7w8NDbija.net
紅羽の視点だから純花に見えたんであって銀子の視点だったらるるや澪愛に見えてたかもね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:02:54.43 ID:wSW/r1C20.net
>>942
本当に知りたいのならユリ熊スレ行って私の書き込みを読むのも一つの手ですね。
ここ最近はクマリア様の事を書いてたし。
ネット上で誰よりもユリ熊嵐を調べたという自信はあるので読み応えはありますよ、勿論。
質問があれば答えますし。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:05:34.37 ID:wSW/r1C20.net
>>944
銀子の視点なら幼い紅羽だと私は思っている、"幼い"って点が特に重要。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:14:53.38 ID:3ZurFSWHa.net
>>902
Cパート、夢中で見てて終わると「あれ、これで終わり?」となって
また最初から見直す。これを繰り返す。
自分も、今もただただ、悲しい。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:26:06.27 ID:L4Xwb/dD0.net
レオマブ一稀悠でさら奪い合いするんだろうか
悠になんかあったら辛いけどレオマブの相手しなきゃで和解する暇なさそうだし最終回よくわからんみたいだしもうどうなるんだ…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:27:59.22 ID:wgBNpEYUa.net
>>947
船と一緒に思い出も河の上を流れて行くんだよね
あの演出凄くいい
なんとも切ない葬送のシーンだ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:33:06.16 ID:of5/ZoaZM.net
イクニさんの作品のエピローグってフランス映画みたいな感じで終わるよね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:33:43.21 ID:r/hztVlN0.net
ノベライズの下巻っていつ発売なんだろう
どうせだったら番外編1本で中巻出して欲しいな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:46:13.38 ID:wSW/r1C20.net
>>898
イクニ作品に10歳で幼いとか境遇が不憫だから許されるとかいう甘い考えは無いと思う。
老若男女も関係なく皆平等に作中の社会の理不尽を浴びる、特に主人公クラスは。
そしてその社会の中で彼らがどう成長していくのかが試されているのでしょう。

まぁ悠も悪いが
無条件で弟に理解してもらえているからと重体の燕太とかの弁明を怠った誓も悪いのかもしれないね。
でも事実以上に兄を悪いと妄想して自分の悪さを棚に上げた(忘れていた?)悠はより悪いと思うよ。
悠が忘れていたからCパートの回想の最後が自分の悪事に対し兄が身代わりになってくれたシーンなのかもしれないし。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:52:51.86 ID:mEfUdIsDa.net
悠は銃撃戦でまた殺っちゃったんじゃないの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 19:56:38.47 ID:gSoU9pQha.net
内海さんがインタでレオとマブは足りなかった部分があるので
できれば小説に入れたいと言ってた
他にも削ったエピ沢山あったみたいで小説に入れても
足りないのではと思わなくもなかった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:01:28.08 ID:dl52m6ob0.net
久慈兄は飴や写真もだけど
この世界は悪いやつが生き残るといいながら
弟を庇って死ぬことで結局悪人にはなり切れなかったことを証明した形になったな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:07:33.93 ID:7nhNiWr30.net
>>953
タクの右肩を撃っているからギリ死んでないと思いたい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:10:19.79 ID:SFMsLnh7a.net
ラジオ聞いてわかったけど、兄は弟を反射的にかばって撃たれたのか。なるほどねえ
でもそれなら銃声を2発入れてほしかった。Bパートで一発、Cパートでもう一発、でもいいから

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:10:59.94 ID:3ZurFSWHa.net
Cパートを丁寧に見てみると、
悠が着ている稲妻のついた黒っぽいTシャツは
誓のお下がりだとわかる。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:15:51.05 ID:SNTDgz2I0.net
「悪い奴であっても、俺にとって兄さんは兄さんだから」
と言った悠は、自分からは逃げることも責めることもせず、
兄に銃口を突きつけられてもこうべを垂れてたところを見てると、
兄弟のつながり、兄弟の罪を引き受けてたと思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:47:49.94 ID:7nhNiWr30.net
次スレ建てました
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560080732/

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 20:56:24.49 ID:wSW/r1C20.net
>>960
乙です

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:01:02.62 ID:gSoU9pQha.net
>>960


内海さんがエンタのことネタ的に見られやすい子だけど
それだけ純粋なところがあるというのは伝わってほしいって
言ってたの良かった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:11:53.58 ID:o7PRbGkX0.net
インタ自分も読んだが燕太はスタッフに愛されてますなあ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:17:51.43 ID:2TjAU7sYd.net
パッシュの花明言されたね
あれだと一稀は君がいて幸せって意味だけど君って誰のことだろうか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:23:37.67 ID:EHxCGzl30.net
レオとマブの漫画気になるけど
試し読み読んだ限りではなんかつまんなさそうなんだよな…
700円払う価値ある?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:28:36.03 ID:pubSI+JBr.net
>>965
終始あんな雰囲気だからあれがダメなら読まなくても良いと思うよ
二人のTwitterで充分じゃない?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:29:56.71 ID:LneeYa2NM.net
マサはイクニ作品では珍しいむっちり系だったのに…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:30:38.92 ID:Twm1O/Vur.net
>>965
面白くはない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:31:14.10 ID:gSoU9pQha.net
マサが最初に悠を観察するシーンだけ
別のアニメみたいな表現で浮いてたな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:38:59.60 ID:EHxCGzl30.net
>>966、968
ありがと
購入は見送るわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 21:56:50.89 ID:wSW/r1C20.net
リオネル・カッパ、一稀が消えた世界で成長した春河の可能性もあるなぁ。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:08:01.73 ID:NQL9H4Zz0.net
今更だけど音寧ってなんて読むの?
ねね?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:10:48.45 ID:wSW/r1C20.net
音寧(おとね)、じゃなかったかなぁ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:25:54.01 ID:FoyMUZdM0.net
うんでもやっぱホモは絵面が汚いなぁ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:26:09.32 ID:Qvw01O6E0.net
ところでなんでカッパ燕太は人間一稀に見えてんだろう
一話だとケッピがデコに○ア付けて初めて見えたのに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:33:10.19 ID:o7PRbGkX0.net
>>975
一稀と悠はカッパ像を壊したところでカッパの祟りにあってる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 22:54:33.41 ID:MmaE620V0.net
>>976
でも悠はサラカッパ見えてなかったんだよね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:00:00.93 ID:AQ/vcWKHd.net
3話では一稀燕太の回想シーンで幼少期燕太は泣いてるけど9話では泣いていない
これただ単にミス?それとも涙拭った後が映ったのか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:19:53.20 ID:Qvw01O6E0.net
>>978
3話は燕太自身の回想で9話は音寧の語りから起こされた再現フィルムの体
要するに今作でいくつもある主観による相違の一例じゃないすかね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:51:11.25 ID:Ctk5LImNr.net
>>844
プリキュアで良かろうよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:53:53.49 ID:o7PRbGkX0.net
>>977
それは気づいてなかっただけじゃね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:56:17.24 ID:SJNOGvvL0.net
今回は作画がちょっと違ったね。乱れたというよりテイストが違うというか。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 23:58:02.75 ID:o7PRbGkX0.net
4話の人らしいな
きゅうりといい札束といいぶちまけるの好きなのかね
カットはすごいかっこいいけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:00:16.95 ID:8idDs7VQ0.net
はるかずが尊すぎて辛い…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:20:20.28 ID:jOHjLw9Ud.net
>>979
とても納得したありがとう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:20:33.59 ID:Ox0HGFKD0.net
ツダケンの喉に血ヘド詰まってそうな生き絶え絶えの演技スゲー

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:34:10.09 ID:0caitkNa0.net
演技うますぎてツダケン死んだことがあるのではとか言われてんの草

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:55:44.65 ID:zKpIU7oid.net
>>987
ワロタw
何度か話題に出てるけどギャングスタも凄かったよね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 00:58:53.70 ID:6oxX0P5c0.net
>>987
死にながらレコーディングやった説笑った

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 01:17:51.40 ID:H/yoFSBpK.net
なんだこの素人くさいのって思ったけどな
下手くそ〜と思うと同時に何とも言えない味があって好きだけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 02:16:07.64 ID:vgrqG8tlp.net
ツダケン年々声枯れてきてるというか聞き取りにくい声になってるからなぁ
言葉をハッキリ伝えるタイプの演技ではないし良くも悪くも生っぽいからアニメ声優らしい演技じゃない
でもまあそれを味があると感じる人がいるのもわからんでもない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 02:19:20.50 ID:RquQNkpna.net
ツダケンみたいな演技できる人貴重だよなぁ
渋い役からおちゃらけた役までできる上に演技上手いとか
明日誕生日ですね!ちょっと早いけどおめでとうございます

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 02:59:21.79 ID:zMJdF11V0.net
これで当分の飯は何とかしろのとこ好きすぎる
声優ってすげーな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 03:19:13.83 ID:Vlo0E5B30.net
今期のツダケンは誓みたいなヤクザかららんまの八宝菜みたいなパパ役まで幅広いな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 03:34:35.30 ID:H/yoFSBpK.net
愛されてる声優さんなんだね
声優に関してはググらないのでどんな方だか知らないけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 05:31:15.18 ID:j+IFi8cJa.net
キャルキャルしたアニメ声が聞き取りづらい自分にはさらの皆の声って聞き易くて助かる
釘宮さんルイズの時はすっごく聞き取り辛かったけど春河みたいなショタ声は聞き易くて良いね

三河童が歌ってる時に入るケッピの「かっぱらえ〜」がよく通る艶やかな声で毎回笑ってしまうの悔しい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 07:57:01.51 ID:Qt3CsCTV0.net
声優あんまり分らないけど、確かにさらざんまいは皆上手いし違和感なく見れる
ピンドラは肝心の主役キャラが下手だったから割と見るの辛かった

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 08:10:07.33 ID:xdgRvKB50.net
最近のツダケンはギャングとオカマ役多いと思う
ツダケンといったら遊戯王の社長だったが

ギャンスタ(ニコラス)とゴールデンカムイ(尾形)は印象に残ってる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 08:18:24.28 ID:6mUUlNMFa.net
ツダケン撃たれて倒れたことある説もおもろかった
若い声ができないわけじゃないな
20代から40代のキャラやってて20代の時はツダケンと気づかなかった時がある
よく聞けばツダケン声だとわかるが

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/10(月) 08:19:30.66 ID:xdgRvKB50.net
ギャンスタってケッピがウォリックだったw
で、幼少期はカズキw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200