2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 32幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 20:57:55.50 ID:xT2+5ONf0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
ttps://karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。

前スレ
からくりサーカス 31幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558568021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 01:17:18.68 ID:HixKLXdR0.net
>>575
原作読んでると違和感ないかもしれないけどアニメしか見てない俺からしたら
リーゼを敵の本拠地に連れて行ったり敵の前に残して先に行ったりしてるのがもう違和感しかなかったよ
アニメの中でリーゼが強かったり特殊な能力がある描写がないと無理がある設定
原作を読んでいるとアニメで描かれてない設定を脳内で勝手に補完するからアニメしか見てない俺に対して、
「別におかしくないだろ!?」って言うんだろうな
もう原作読んでる人間からしたらもし原作を読まずにアニメだけ見てたらどう見えるだろうって発想が出来なくなるんだろうな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 01:29:28.95 ID:dg/z3EPl0.net
原作既読だろうがアニメからの新規だろうがリーゼ覚醒に違和感ない人なんてまずいないわ
むしろ原作読んでて結果は知ってるから過程無視でそこに辿り着くんだろうなって悪い予感しかなかった
リーゼに関しては、これなら存在カットしてくれた方がマシだったと本気で思える

そもそもの原作既読者に対しての「原作読んでるから脳内補完できて違和感ない」が見当違い
いや、本来なら脳内補完できるはずなのにそこを遥かに越えて行っちゃうのがこのアニメと言うべきか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 01:35:32.59 ID:00LA1dCs0.net
現実の猛獣使いがどんなもんか知らんが、14のただの人間の小娘があんな活躍無理やろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 01:38:38.69 ID:8PYiEV6J0.net
リーゼは最初から魔眼覚醒してる状態にしてラーオとの初対面時に動物奪い取っておけばよかったねあれだったら

勝とは別口でしろがね助けに行こうとして動物乗ってモンサンミッシェルまで来るも途中で奪い取った動物やられて無力になり、
そこをアルレに助けられて、後はラーオの幻獣をコントロールするのを同じ流れでって感じに

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 01:53:48.69 ID:nOUlXjFua.net
深夜アニメ史上ナンバーワンのアニソンが決定!
https://youtu.be/CaksNlNniis
るこ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 02:07:49.65 ID:w1qMCNXB0.net
原作既読でもほとんどの人が積み重ねが足りない起承がなく転結だけ描くアニメだと思ってるよ
むしろ既読組の方が省略の粗がみえるから不満だらけなのはアマゾンプライムの評価見てもわかる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 02:08:04.80 ID:HixKLXdR0.net
>>580
>むしろ原作読んでて結果は知ってるから過程無視でそこに辿り着くんだろうなって悪い予感しかなかった
だからその過程を原作読んでたら知ってるんだろ?アニメだけ見てると知らないわけだよ
リーゼだって原作読んでたら普通の素人じゃないって分かってたんだろうけど、
アニメだけ見てたらただのサーカス団員の一般女性でしかないんだよ
原作読んでる奴が「この部分端折ったら初見の人は意味分からなくなるだろ」って違和感と、
初見が「なんで素人女を敵の前に残して先に行くんだ?有り得ないだろ?」って違和感は別の話なんだよ
原作読んでたらアニメだけ見てる人間が理解出来ないことも原作の知識があるから理解できるだろって話

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 02:19:37.43 ID:S4CPLP7K0.net
>>578
俺まだ未読だけどそろそろ解禁しようと思ってる。
唐突な部分はわりとあったけどわりと楽しめてると思う。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 02:59:46.32 ID:gmaGHwzpa.net
マサルが宇宙行った時しろがねが「おぼっちゃまが…」
みたいな事言ってたけど鳴海は
「マサルが?!」とかのリアクションがゼロだったよね
アニメでもモニター越し再会もマサルの名前呼ぶ事もないのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 03:49:51.44 ID:5yg2IQXYx.net
勝のバトルで一番面白いのってトルネードラプソディ戦だと思うわ
あの回だけは一進一退の攻防で最後は機転と根性で逆転勝利っていう王道的なバトル展開だった
逆にそれ以降は特に苦戦もせず圧勝ばかりだから印象に残りにくい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 03:55:55.79 ID:8PYiEV6J0.net
>>588
カピタンにも苦戦してたぞ
黒賀村で3対1でも優勢だったあたり単に藤田の都合でカピタンに一時圧倒させとこう感がすごいけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 04:26:00.53 ID:FGZu9RbDa.net
>>588
シルベストリは?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 08:21:31.35 ID:irVf7u2Cd.net
原作既読でもおかしいと思うところはそりゃいっぱいあったよ
リーゼ関連とか以外ならいきなり黒賀村にいるしろがねや仲町サーカスとか、何の前触れも無しに「あなた機械の体でしょ」とかシャロンとかさそういうところの疑問なら同感だけど
顔が似てるだけで怒るのはおかしいとか大して交流なかった相手が死んで泣くのはおかしいとかはさすがに無いわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 08:51:42.66 ID:ZkMyZt180.net
月虹の持ち腐れ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 09:03:00.84 ID:Nn4DSGRW0.net
おれがやる
私がやる
いや、俺が
だから私が
俺だって
私!

シツコイなぁ、だちょう倶楽部を見習えよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 11:17:02.05 ID:gw8WZJVMM.net
譲り合いの精神が足りないよな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 11:19:07.87 ID:vV+ZpSTca.net
やっぱり3人揃わないとな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 11:35:00.67 ID:HixKLXdR0.net
>>591
顔が似てて怒るのがおかしいって言ってるんじゃないだろ
俺は視聴者目線の話してるんだよ
後付け臭く直前に母親との回想入れてその後に敵出して顔が母親に似てるから怒ってってそれを見せられても視聴者は心が揺さぶられないだろって
アニメの中のキャラと同じ気持ちになるように視聴者も怒れないだろって
ギイだってアニメでは接点少ないのに号泣されても視聴者的には積み重ねが少なすぎて感情移入できないだろって話

例えばアルプスの少女ハイジでクララがモブキャラで始めて出てきて「この子は体が弱くずっと車椅子生活です」って情報だけぶち込まれた後に、あの立ち上がってハイジが喜ぶシーンがいきなりあっても、
見てる側からしたら何の積み重ねもないから感動も何もないだろって言うことを俺は言ってるんだよ
あれはハイジと出会う前にずっと一人で塞いでいたクララが、ハイジと出会うことによって少しずつ心を開いて健康になって行き、ハイジたちの助けを借りて歩けるところまで全てを見た上で視聴者は「ああ、良かったな」と思えるんだろ
その過程をすっ飛ばして結果だけ見せられても感情移入も出来なければ本当の感動もない
お前はそれに対して、設定上車椅子で歩けなかった子がが立って歩いたんだからハイジが喜ぶのは当たり前だろって言ってる
俺は視聴者目線の話をしていてお前はアニメのキャラの気持ちを代弁してるだけ
論点がズレてんだよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 11:57:09.53 ID:N35wEgjz0.net
理由なんてしろがねに協力してる仲町サーカスの連中をからかう目的とかでママンの顔作ってきた程度でも良かったんだろうけどね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 12:37:11.09 ID:yP2nUHaY0.net
枯れ木も山の賑わいと言いまして

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 12:37:50.23 ID:rtgTsXFQd.net
>>589
黒賀村の3対1はほんと違和感しかない
いくら勝を最強キャラにしたいからって最終章の敵幹部をお披露目回で糞雑魚ナメクジ扱いするって盛り上がりも糞もなくね?って思った
それとも最後の四人はあくまで強キャラの位置付けで3対1でも余裕な勝>>>>>>>>>1対1でフルボッコな鳴海って格付けしたかったのかね

アニメではカットされたからまだ強キャラ感を保ってたけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 12:39:51.46 ID:yP2nUHaY0.net
暇になると暇乞いと背中合わせ見てる
もう10回くらい見てる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 12:40:36.17 ID:oyEl0tCWK.net
仲町サーカスの掘り下げ放棄してるのにスパイダーだけやるのは意味不明だな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 12:45:06.45 ID:7Qy+bezXa.net
勝が叩かれる理由が分からない
連載当時から今でも

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 12:46:32.46 ID:yP2nUHaY0.net
原作知ってる人向けのダイジェストなんだよ
原作未読組には申しわけ程度のストーリーを繋いで辻褄を合わせてるだけで
アニメだけ見てると説明不足なところは裏設定とでも思うことにしてるよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 12:46:39.99 ID:CSBePW8M0.net
どうせこっちサイドは人形以外全員生存してるんでしょ
あんな外連味たっぷり退場させといて

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 12:48:54.66 ID:wIgyM2fO0.net
人間は2名死ぬぞ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 12:53:01.36 ID:yP2nUHaY0.net
つ カーテンコール

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 13:18:51.77 ID:WDkQr2XXd.net
>>602
勝のキャラが嫌いな訳じゃないけど主人公補正が強すぎて戦闘に緊張感が全く無いのがね
ハンターハンターで例えるなら常時ノーリスクで見た目も変わらないままゴンさん化してるような感じ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 13:26:18.84 ID:ZcC1n9wH0.net
>>602
叩かれてはいないよ
面白みのないつまらないキャラになったなと感じてるだけ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 13:52:18.78 ID:irVf7u2Cd.net
>>596
これはもう人それぞれと言うしかないけど
自分だって別にフサエの顔をした敵と戦うという部分にはそこまで感情移入してないよ
別に全然違う顔の敵でも問題ないと思う
感情移入したのはただの人間がしろがねと鳴海の為に決死の覚悟で戦った事&フサエの教えを守ってやり遂げた事だ
そしてその部分が重要なんだって思ってる
だから敵がフサエ自身だったらとかもっとかわいそうな設定だったら感情移入できるとか言われるとそれは全然違う話だって思うんだよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 13:56:23.44 ID:y9m+BetxM.net
毎回先に行け→ウワーンと泣きながら先に行くの繰り返しで殆ど仲間助けられなかった無能がやっとカピタン戦や鳴海との共闘で主人公っぽくなった感じ
あんなに無双出来たならヴィルマくらい助けられただろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 14:04:10.69 ID:IsHQaTii0.net
>>590
バトルとしてはつまらなかった
なおシルベストリは好き

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 14:08:26.48 ID:k8T2VLF+a.net
>>599
「3対1でも余裕な勝>>>1対1でフルボッコな鳴海」ってのが意図ってのはさすがにないよ
ブリゲッラと戦うあたりで勝も途中まではカピタンにフルボッコされてたし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 14:30:21.65 ID:u99pYnzd0.net
勝にやられた奴キャラ薄くない?
ホラ吹きしか印象に残らなかったわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 14:33:28.52 ID:wIgyM2fO0.net
それなりには強い筈だけど法螺吹きの印象は正しい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 14:44:32.96 ID:TqfDpi6Oa.net
勝って育ちきってない子供の脳みそと魂でありながら色んな人間の記憶と知識注入されまくって連載当初の勝とは最早別人といってもいいよね
自分が勝の身だったら無垢な少年時代の最後の象徴で憧れの大好きな鳴海兄ちゃんや無力な子供である自分を加護してくれたしろがねと顔合わせたくないと思ってしまうよな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 15:06:55.95 ID:uhCzK2ZU0.net
マサルの扱いがひどすぎる
シロガネがマサルとつきあってほしかった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 15:46:42.44 ID:C8oIeYsA0.net
実際問題として、エレオノールが産まれる手助けまでした父親の正二の記憶持ってる勝が
異性としてエレオノールに惚れるのは難易度高くないか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 16:08:19.28 ID:bS4CsH1zM.net
>>616
フェイスレスおつ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 16:21:54.80 ID:IemvrXE+d.net
>>617
エレオノールがアンジェリーカの穴から出てくるところとか性体験とか赤裸々に追体験してるわけで…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 16:26:22.16 ID:gYbvwYf80.net
カナブーンのベースいつの間にか帰宅完了(´・ω・`)

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 17:00:01.98 ID:gw8WZJVMM.net
2期のOPなんだかんだで好きだったからホッとしてる
KANA-BOONとかいう存在はOPで始めて知った程度だけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 18:54:04.16 ID:WDkQr2XXd.net
NARUTOや鉄血のオルフェンズの主題歌で有名だよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 18:55:53.84 ID:NglBVze10.net
クズ帰ってきたのか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:06:29.84 ID:Nn4DSGRW0.net
>>580
覚醒どころか、そもそも、何このピンクの看護婦さん?
いつから登場してたっけ?
って感じでしたよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:16:42.56 ID:0TDc6jLMp.net
最後フラッシュたいたのは笑顔じゃなくて涙見せちゃうから?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:24:21.38 ID:H925vpRjd.net
それは次回を待て

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:25:01.34 ID:dg/z3EPl0.net
それは来週分かる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:47:32.26 ID:wIgyM2fO0.net
>>625
違うとだけ、一応過去スレにバレが有ったりするが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 21:15:06.07 ID:NLPbPDC00.net
目潰しのため
詳しくは次週

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 21:34:40.29 ID:VPzBsYEZ0.net
今更だけどEDの最古の3人が並んで背中を向けて立ってるとこ
最高にカッコいいな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:06:11.27 ID:/LDk258Wa.net
サハラでドットーレが潰れて最古が三人なんだから、アニメでは最後は三人で良かったと思うんだ
具体的にはカピタンが要らない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:44:40.99 ID:sKYlJjDM0.net
ドットーレさん退場して半年くらい?
彼もあんな急に動こうとしなけりゃご存命だったんだろうか
ルシールの仇敵で共闘できなさそうだからあそこで死んどくのが一番だったのかね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 22:55:24.20 ID:oyEl0tCWK.net
>>632
ルシールが死んでれば共闘可能じゃの?

生きていればフランシーヌ様の笑顔が見れたのにな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 23:28:34.32 ID:J9UCgg/i0.net
>>597
フェイスレスが演技失敗したママンを見て滑稽だったから顔をまねて作った
みたいな因縁付けでもあれば良かったよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 02:55:59.81 ID:UEYUP+j90.net
そうするとフランシーヌを笑わせるために作られたから芸人の演技ついつい見ちゃう習性が付与されないかもしれない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 03:13:31.75 ID:fmXfryAZ0.net
>>634
そういうのあった方がいいよね
原作でも都合良く似てたって感じしかしない
しかもたいして似てないし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 03:36:08.27 ID:zWFWs4RD0.net
8話まではアニメ独自で再構成していくんだなと思っててそれなりに成立してたのに
すぐにただのダイジェストになったのが惜しすぎる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 04:12:00.51 ID:XSjr7rnya.net
藤田の話だと鳴海もエレオノールも将来的にはしろがねから普通の人間に戻れる?らしいな?
まぁ良かった良かった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 04:26:35.15 ID:c9/7LMZu0.net
その話聞いたときアクアウイタエで動かしてる鳴海の手足はどうなるんだろうと思った

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 05:59:48.17 ID:78osUQHsM.net
擬似体液に代えます

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 07:12:11.97 ID:0eOgqA2jd.net
>>638
エレオノールは年齢まで戻ったら怖いな
鳴海は介護だわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 08:18:28.49 ID:XSjr7rnya.net
>>639
ダルマに……

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 09:07:44.34 ID:i1bu6IhZd.net
戦いが終わったら戦闘用の機械の手足を使い続ける必要もないからフゥが言ってた人工の血肉の手足に付け替えるんじゃね?

そもそも>>638はとんでもないレベルの設定崩壊な気がするけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 09:20:36.36 ID:5Zt9+fUTp.net
どうやって戻すの?
全血輸血したところで髄液とかもしろがね化してそうだし鳴海はともかくエレオノールなんて柔らかい石そのものみたいなもんなのに
それに何よりクローグ村の最初のしろがね達が可哀想なんてもんじゃないじゃないか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 10:04:02.20 ID:ghenoXIOa.net
>>641
年齢まで戻るかどうかは分からないけど少なくとも鳴海は介護が必要な身体になってしまうな
フウに義足と義手を開発して貰いたい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 10:07:02.50 ID:MGClXAtTa.net
>>643
鳴海はあの戦友達が託してくれた手足に特別な思い入れがあるんだからそのまま使い続けるだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 10:23:21.39 ID:9vax+phh0.net
Q「柔らかい石が体内にあるエレオノールの血を飲んだ勝と平馬は、しろがねになっちゃうんでしょうか?」

A「ゾナハ虫の逆転治療はソレにも及び、しろがね化はゆっくり止まって行くと思います。」

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 10:26:02.28 ID:ghenoXIOa.net
>>646
でもそれだとやがて鳴海はOTTKさん状態になっちゃうんだぞ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 10:43:33.48 ID:9vax+phh0.net
矛盾はしていないけど結構とんでもない後付け設定なんだよね
しろがねの例の子守唄によってゾナハ病の原因虫のモードが「病気にさせる」から「病気を治す」に切り替わる
原作を読んでいれば知っての通りここまではいいんだけど更にしろがね化まで治してしまう事が原作終了後Twitter上で説明された
鳴海としろがねはどうなるんだろうか?人間に戻れるのか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:57:46.66 ID:fmXfryAZ0.net
>>646
全部あるるかんに持たせればいい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 13:32:21.41 ID:q9cHLrQQd.net
ていうかそもそも元の人間に戻れるってどこから出て来て設定なのよ
いくらなんでもご都合主義すぎない?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 13:36:24.66 ID:q9cHLrQQd.net
ああ、ハゲがツイッターで説明してたのね
もうそこまで都合が良いんだったら鳴海は手足生えてきてエレオノールは19歳の肉体のまま人間になるんじゃね?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 13:38:44.93 ID:cu9WIWyca.net
最終的に頭にダウンロードされた勝が一番人外になったりして

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 14:21:18.10 ID:ZUPZfMcJ0.net
あれ見た時は機械の手足はアクアウイタエのおかげで動いてるって設定忘れてるんだろうなと思ったわ
まあからくり編の最初でギイが言ってるだけだからな
しろがねが子供生むことを示唆するようなこと言ってたから人間として普通に家庭を作らせたいんじゃないかね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 14:27:21.19 ID:fmXfryAZ0.net
柔らかい石が全部なくなって普通の人間になるにしても何十年も先なんじゃないの

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 14:30:58.48 ID:1PtcbIiba.net
勝と鳴海達はあの後二度と会わなかったって話も酷い
いずれ勝も結婚とかするはずだが鳴海達は式に呼ばれなかったってことになるし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 14:47:01.92 ID:jHoBRxNI0.net
アニメ勝は誰とも結婚しなさそう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:41:41.49 ID:9vax+phh0.net
>>657
コロンビーヌ生き返れ生き返れ……
https://i.imgur.com/XHx4sBs.jpg
https://i.imgur.com/NMFikKT.jpg
https://i.imgur.com/n6alSb4.jpg

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:58:55.47 ID:MY5speBLa.net
>>656
勝と鳴海は二度と会わないってのも地味に謎だよな
仲町サーカスで会う事はないのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:10:05.55 ID:9vax+phh0.net
何故に連載終了後に新たな謎を残すのかね
何で作中でもっとちゃんと説明してくれないのよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:16:44.55 ID:4/Qusfy10.net
まあそれは作品の余韻てことで

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:24:02.44 ID:9vax+phh0.net
その余韻が強烈すぎる
胃もたれするレベル

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:26:54.23 ID:fmXfryAZ0.net
>>657
黒賀村に行けばなんとかなる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:17:28.36 ID:MY5speBLa.net
黒賀村とか言う忌み地
自動人形に襲撃されゾナハ病でめちゃくちゃにされピンポイントで宇宙ステーションが落ちて来る

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:27:52.55 ID:9nHY8iNIK.net
連載途中で連載終了勧告した編集が悪い

炎尾が協力しなかったらもっと悲惨なことになってた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:29:32.98 ID:1PtcbIiba.net
最終決戦後に勝と鳴海は二度と会わなかったってことはどっちかが法安の葬式すっぽかしたってことだよな
どっちもそれなりに関わってきたのにひでえ話だ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:33:04.28 ID:MY5speBLa.net
>>666
そういう事になるな
つーか法安さんって仲町サーカスのメンバーの中では間違いなく一番活躍したよな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:49:18.76 ID:Z8yniWID0.net
勝はまあ鳴海に会いたくない気持ちもまだわかるんだけど鳴海の方からも勝に一度も会おうとしなかったってのは流石にえぇ…って思う
しろがねから勝の話全く聞いてないってこともないだろうし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:51:41.02 ID:8YEnvFdaa.net
そもそも勝にしろ鳴海にしろ会わない理由が全く分からないのよな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:57:17.68 ID:1PtcbIiba.net
>>669
この上なく情けない理由だが、勝はしろがねに未練タラタラで会いたくないとかなら有り得る
鳴海は会わない理由が全くないどころかむしろ積極的に会いたがる理由しかない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:21:52.11 ID:ZUPZfMcJ0.net
この話題は何度も出ている気がするが鳴海としろがねというか特にしろがねは勝に会いに行くだろうから勝がいなくなるしかないと思う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:30:39.11 ID:9nHY8iNIK.net
勝が逃げ回ってるってことか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:40:58.03 ID:vr7YCr8A0.net
会いたくないのは一種の親離れなんだよ
独り立ちしたことを意味してる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:45:42.80 ID:9nHY8iNIK.net
遅く来た反抗期
完全に親離れしたら普通に笑って再会出来るだろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:45:59.91 ID:1PtcbIiba.net
>>673
会うことを避けてるようじゃそれは独り立ちじゃない
ただの反抗期

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:51:23.48 ID:oeTfNcUEa.net
金はフランシーヌを失った上にまだ兄離れできてないのに、兄貴がもうおまえとは2度と会わんとばかりにどっか行っちゃったからなぁ
それがフェイスレスを生んでしまった

ちゃんと独り立ちしてからお別れしなきゃな
鳴海と勝は、白兄弟ができなかったことをやってるんだよなぁ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:55:17.91 ID:aDaDkrff0.net
どっかで金は兄に甘えてたんだろうなあ
フランシーヌが銀を選んだんだから仕方ない話なのだけど、
いつも一緒で守ってくれてた兄って部分に甘えて納得できなくなってる気がする
やっぱタイミングがいろいろ拙かった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:55:37.99 ID:k/7LlMeZ0.net
勝手にどっかいったのは金の方だし独り立ち≠永遠の決別では無いので…

総レス数 1003
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200