2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 6妖精

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 18:03:44.88 ID:PVM58Sys.net
お前は何を守る。そこには何が残る。――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年4月7日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:4月9日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AmazonPrimeVideo:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AbemaTV:4月10日(水)より毎週日曜22:30〜
ニコニコ生放送:4月10日(水)より毎週水曜23:30〜 他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 5妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558492519/
(deleted an unsolicited ad)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 05:06:20.30 ID:JSW2gRId.net
妖精と銃撃の関係もよくわからんだろ
同時に三方向から撃たれた場合の妖精ガードは可能なのか?とか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 06:43:08.50 ID:LbukrPnP.net
マーリヤが可哀想な生い立ちだから応援したくなるよね
メガネは甘え

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 06:57:06.85 ID:HkqOTY4z.net
クーデターについて徒歩で帰って仲間に知らせるのほんと草
あと弾に当たらない敵さんもほんと草
文章で書いてるときは熱い展開に思えたんだろうな

>>931
横からだけど、そうすると妖精兵ってこの世界観においてはどういう存在なの
そんな大したことないの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 07:07:30.86 ID:HkqOTY4z.net
>>925
せっかくアニメーションなんだから、
例えば弾の軌道が体の近くで明らかに曲がる描写とか
一度でもやっとけばいいんじゃね?そういう演出やってたなら悪いけど、見た覚えがない
いい作品はぼんやり見ていてもどんな状況か伝わってくるものだけど
この作品は注意深く見ていても何が起こっているのか全然わからない
だから疑問や不満が続出するのだと思うよ

>>932
まあ、人気作や実際に面白い、実力のある作品に対して
面白くないと言い張るいわゆるアンチがつくことはあるとは思う

ただこの作品には、そのパターンは当てはまらないんだよな
この作品はリアリティラインがどこにあるのか明示しない、できていないので
視聴者からは作品の中で何が起こっているのかわかりにくく、批判されている

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 07:30:20.73 ID:sgZleCmJ.net
うむ、列車襲撃の話は根本からおかしいので
アニメの描写以前の問題っす
妖精兵がチートなら、なぜ大将にぶつけないで敵兵を蹴散らさないのか
(列車を盾にする意味がない)
妖精兵が少ないなら、なぜ歩兵をもっと連れて行ってないのか
狙いは武器だってはっきりしてるのに、なんで武器もって逃げないのか
なんで見張りは誰もいなかったのか、列車も1本だけで行ったのか
最初から奪わせるのが目的だったとしか思えません
その前に列車で運ぶのが愚の骨頂です

そもそも車輪発達してるのに、なんであのキモい車が出てくるのか全く分からん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 07:39:05.62 ID:eow+Y8Ir.net
クソエイム最高だった
メインのお話は単に政治情勢動いてるだけだから面白くはないね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 07:39:47.69 ID:F/pYsvxb.net
口笛吹きながらまでは我慢できたが、スタイリッシュ反撃でこらえきれず爆笑してしまった。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 07:59:20.05 ID:co3lLwza.net
jojoだったらスタンドが銃弾はじくからわかりやすいけど、
これの場合は単に銃弾が当たらない、射撃下手すぎって描写にしか見えないからなあ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 08:02:36.09 ID:s3mPnBMa.net
妖精兵に弾が当たんない世界なら ちゃんと描写すればいいよ

大体主人公の旧式猟銃が現代でも使われてるスプリングフィールド弾っぽいし
WW1かWW2くらいの銃がある世界で しかも高台から精密射撃してあそこまで当たらないとかないな
首都防衛隊は伝統的に火縄銃でもつかってんのか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 08:31:47.54 ID:C05xlW5y.net
>>937
ちゃんとわかってるじゃないですか。わざと奪わせたという演出ですよ。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 08:53:22.53 ID:MelDlD8W.net
>>942
奪わせるつもりだったのはニヤリ公の側だけで、少なくともドロテアは
本気で守る任務を負っていたのでそれであのザマはないでしょ?って話。
ニヤリ公の身を守るのを意識して戦ってた様子も無かったし本当にただ
何も考えずに正面からぶつかって完敗しただけ、という無能の極み。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 09:11:07.81 ID:FbrsoYlB.net
>>936
このスレの書き込みとは思えないほどの中身のある良レスだな

9話で、オズが至近距離から二丁拳銃で放った6発の弾丸を全てガドファクスで弾き返していたから、
大佐の弾丸を見極める能力はケタ違いだと受け止めていたので、今回の銃撃のシーンはむちゃくちゃとは思わなかったなあ
「俺を殺りたければ、ここ(眉間)に銃口を当てろ」とか、事前のご丁寧な説明もあったし
それから、服や靴?など大佐が身に着けている物には2,3発当たっていたし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 09:31:07.66 ID:of42CzQ6.net
銃弾に関してはフリーが近距離から連射されたのに避けてたし
妖精兵は身体能力が元々高いか妖精器官移植により向上するかなんだろ
小銃なら射程内でも距離があれば当たるとは限らないしリスカーの圧力で外したでもありかな
そのくらいなら行間読んでもいい

妖精武器は2話が伏線なら人工妖精に対してのフリーの撃退スピードが段違いだったし
局長の動きがほぼ妖精級だから本体が妖精並みの戦闘能力になるんかな
緑色だから武器そのものが妖精なんかもと考えたら楽しい

問題は音楽だよあの詰め込みはなんなんだ
場面で対応するのを決めているんだろうけどあんなにブチブチ切りかえるなよ
リスカーの口笛もダラダラやってたから迫力がないわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 09:36:22.87 ID:Mcg5A4Yt.net
妖精兵には銃は当たらない?
なら何故それを知ってるのにあの世界の連中は妖精兵に銃を使うんだ?
今回なんて相手がリスカーと分かってるのに、撃ち殺せー!だぞ
それに列車襲撃の時はリスカー銃弾を剣ではじいてたな
当たらないのならそんな必要ないだろ

マフィアの幹部のウォーロックも銃で妖精兵を倒そうとしてた
その時にビターさんは妖精出して攻撃防いでたけど銃当たらないんだから歩いてウォーロックに近づけばいいだろ
どんな理屈か本人も強くなってるみたいだし妖精いらんだろ
でも妖精兵のアクセルには銃が当たったな
それどころかアクセルの妖精を妖精武器でもないのに切ってたぞ

マーリヤにも銃を持たせたままだ
ドロテアの連中はマーリヤに妖精兵に銃は効かないと教えてやれよ
マーリヤ変態芸術家を銃で倒そうとしてたぞ
でも当たらないんだろ?
ヴェロニカが助けなかったら死んでた
ドロテアは銃が効かないと教えてもいない、マーリヤを殺したいのか?
大切な銃?部屋に飾ってろ
ビターさんに、仕事だから撃ちますと言ってたけど、当たらないんだろ?脚本家は何を考えてあんなセリフ言わせたんだ、ギャグかよ

本当に設定として妖精兵に銃は当たらないのか?どんな理屈で?
作者の都合で当たらないだけじゃないのかよ

銃が当たっても当たらなくてもつまらない事に変わりはないのがフェアリーゴーンの酷さだけどな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 09:39:45.00 ID:pcKNlaQ1.net
ガリアンソードは令和になっても健在だ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 10:20:51.41 ID:A/0FZCL3.net
口笛うざかったわ
初めて途中で観るの止めそうになった

あの正門わざわざ正面から突破しなくても
妖精兵さんの身体能力があれば上から入って中から開けられそうだし
横から普通に窓割って入れそうじゃなかった?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 10:24:28.01 ID:1wT0jLSJ.net
戦記物っぽいのにつまんないんだよな
普通過去一度も突破されなかった首都の攻城戦となりゃ歴戦の傭兵さんはもっと策を巡らせるはずだと思うが
口笛ピー妖精召喚ドッカーンだけだし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 10:25:21.23 ID:LA1fI642.net
当たらない弾というと最近だとRErideD-刻越えのデリダ-思い出すな
あの当たらなさ具合はギャグレベルだった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 10:27:24.93 ID:5LO+OpLj.net
>>950
スレ立てよろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 10:49:59.90 ID:LA1fI642.net
新スレ

Fairy gone フェアリーゴーン 7妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560735121/l50

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 10:57:04.47 ID:nybch73a.net
銃弾が当たらない中をのんびり歩いていくのは演出としてダサい
と言う話なのに、妖精兵には弾除けスキルがあるんです〜、とか返しちゃうのはダサい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:00:32.23 ID:LA1fI642.net
宮殿守護っていたのは近衛兵か?
それにしては怯えたり練度が低い、いや七騎士相手では仕方ないのか
ライフル装備が拳銃にある程度距離離れてるのに負けるのもなんか違和感ある

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:06:23.16 ID:5HocJkza.net
そうカリカリしなくてもいいよ、今回はギャグ回と思えばいい
新挿入歌聴き過ぎたのか、口笛が面白過ぎてリスカーが口笛吹く場面で噴き出すようになっちまった

雑に編集してみたが、あの口笛こそが敵を惑わせ戦意を喪失させる武器なのではないか(白目)↓
https://i.imgur.com/mb0DSAc.gifv
口笛の効果:リスカーの運気が上昇、敵の命中率大幅ダウン&戦意喪失

ただ、こんな風にノウネイムが宣伝されるくらいなら、口笛じゃなくてリスカーに歌わせたほうがいい
そのほうが「本家SUGEEEEE」になるよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:07:41.76 ID:KQP42S1P.net
ここまで下手な演出をかける方が凄いわ
2期は見ない。時間の無駄だ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:13:53.38 ID:nybch73a.net
>>955
そのシーンはそこに至るまでも面白い
歴戦の傭兵を表現したいのか、緊張感も警戒もなく通りに広がってお散歩する傭兵たち
バリケードに気がつかずに歩いていき、射撃されてから慌てて散開
この傭兵部隊、ただのリスカーと愉快な仲間たちなんじゃ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:15:07.19 ID:FbrsoYlB.net
>>948
大佐の中で暴れる舞台監督としての血が、シナリオライターとしての血が、
正面から入り込む以外の筋立てを認めないのであろう
敵の本丸を攻める時には

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:16:25.69 ID:1wT0jLSJ.net
>>954
ライフル弾は火薬量も弾の質量(威力)も射程も違うのにな
さらざんまいでも突っ込まれてたけど射程10メートルくらいの拳銃の弾がどんだけ飛ぶんだよw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:23:17.87 ID:FbrsoYlB.net
ディーゼはフラタニルを携行しているのかな
マントを羽織っていて良く分からなかった
手に持って練習していたのだから、一回くらいは使う場面が見たいものだが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:40:52.50 ID:FbrsoYlB.net
>>454
ロンダキアに到着したハイブランツ公が直々に地下通路を進んでいくのかね
それで、レイ・ドーンと相まみえる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:51:08.73 ID:G3UfwdCp.net
いや、だから通信手段とか基本的な設定をちゃんとしろ
どうやって反乱を知ったの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:05:42.48 ID:5LO+OpLj.net
>>952
おつです

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:11:27.98 ID:Mlb7gtME.net
そろそろ妖精憑き覚醒させ最強説を出してこないと打ち切りになるぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:13:02.61 ID:Kf2uRNfR.net
>>952
乙です

大佐は妖精成体を捕まえてる場面でものすごく楽しそうだったし
最強を目ざす求道者とか戦闘の美学を持つ戦闘狂で正面突破が好きなんだろうとは思うが
口笛特殊能力説も捨てがたいwから今後も過去を含めてさらなるヒヤッハーな姿を期待する

軍務大臣が指揮とってるのも笑ったけどあの人どの国出身なんだろうな
サイダル出身なら皇宮正面を突破できなかったってことだけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:18:58.86 ID:dflcqNa/.net
人口妖精兵詰め放題超技術トラックでムギ茶吹いた
多脚はなんだったんだよ
元々側面展開用のもので密造工場が荒地に点在してるから必要だったとかそんな感じ?
なら、川を渡るとか見せ場をちゃんと作ろうね

>>962
なんも考えてないに一票

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:21:13.16 ID:8R9vYq3P.net
>>952
乙です

今週のゴルバーン閣下も渋カッコよかった
民を第一に思うゼスキアの最後の良心や

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:23:17.36 ID:dflcqNa/.net
せめて水積んだのと石炭積んだ補給車を伴走させようよ
やる気出してこ
2クールだろ?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:31:43.60 ID:s3mPnBMa.net
ガンダムAGEやってた頃の日野が
あ、面白そう!って敵地の真っ只中の公園の池にモビルスーツがあったり
なんとなくで主人公が負傷したりするもんだから スタッフがフォローに大変だったとか言ってたけど
こっちも大変そうだね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:39:29.47 ID:H3caNTlw.net
何度も言われてるけど、この脚本家は無駄な設定を書き連ねることしかできない
根本的に物語を描くってことができないのよ
ラノベだと設定を書き連ねてるだけで、ストーリーは激薄でもテーブルトークみたいにマニアが勝手に妄想を膨らまして楽しんでくれるからな
でもそれをアニメでやっちゃったからこの惨状なんだよね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:43:48.88 ID:H3caNTlw.net
あらすじの文章を見ても分かるけど、あんな読みにくい悪文なかなかないって
無駄な情報を羅列して、肝心なものは何なのかまったく伝わらない
足し算しかできない人なんだよ、引き算がまったくできない
そして設定やキャラクターから物語を紡ぐという掛け算の能力も欠如してる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:59:59.48 ID:H3caNTlw.net
>>969
青と似てるね
思いつきの設定を提示して現場を混乱させてる様が想像できる
設定だけ提示して根本的なストーリーラインやテーマ、キャラクターの行動原理が希薄すぎてスタッフも何を描写したらいいのかさっぱり分からない
そういう感じだろうな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 13:39:21.70 ID:OmYDvZ4T.net
それぞれ何やってるのか分からないんじゃ群像劇にもなってないしな
前回妖精武器取られたフリーに再び使用許可が下りるのも笑ったわ
武器が強いんじゃなくて英雄が破格の強さなんだなってのはよく分かったが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 13:46:13.75 ID:5ep9XUbd.net
BGMに合わせて口笛吹くイキリごりらwwwwwwwwwwwwwwwww
http://iup.2ch-library.com/i/i1997265-1560746103.jpg

ウィッチハンターロビンもアルジェントソーマもエルゴプラクシーもなんだけど大層な事を仰々しく掲げてそうで実は中身が何もないっていうね…
正直P.A.WORKSが心配になるわ、天狼といいこれといいこうも連続で激ヤバオリジナルぶっ込まれるとやばいんじゃないかと
よっぽどウマ娘で朝鮮企業から潤沢な資金貰ったんだろうけど、使い方まちがえてるわ
P.Aでこれ系はCANAANで合わないって分かったはずじゃないのかね
よっぽど優秀な監督かストーリーテラー連れてこないとオリジナルは難しいよ
それよりかはこういうのをやりたい!!って意欲のある人の話を聞いて面白そうだと思ったらやるのがいいんじゃないかな
京アニもMUNTOを諦めるまで時間掛かったけど、その後は制作会社としてしっかり軌道修正して自主レーベルに近い文庫から作品化って道も作った
連続でここまでヒドイオリジナルやるとさすがにマズいんじゃないかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 13:47:08.16 ID:5HocJkza.net
>>952
亀で失礼、乙です

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 13:47:59.50 ID:Kf2uRNfR.net
初見では意味不明に見えても何度か見ていたら法則が見えてきて
この場面はこういう設定があってそれに則って描いてるんだなと思うことが多いんだけどね……

視聴者に設定の説明がなされていないということを忘れているのか
それともそういう説明描写は脚本以外でしてもらえるとタカをくくっているのか

年表設定集デザイン集だけで満足できるように調教されてるから完走する自信はあるけど
戦闘中の雑な展開は死にそうな気分になる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 13:54:25.35 ID:dwLPcsY6.net
>>946
覇気みたいなもんじゃね(すっとぼけ)

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 15:29:46.10 ID:Zx3reUOd.net
局長とフリーの戦闘シーンをアップとか一枚絵の多用で終わらせるとかやる気ないだろ
あとボンバーマンみたいな爆弾出てきて笑ったわ
やっぱこれギャグアニメだよな?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 15:58:32.61 ID:692igiWX.net
ホモビ以下の脚本と演出

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 16:09:18.03 ID:MLaxFoae.net
まあ本当に戦闘狂なだけなら
わざわざネインが居ない時を見計らってるくせにイキリ倒すのはおかしいしな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 17:11:13.34 ID:bt01LVD5.net
>>947
それ言っちゃったおまえの負けだよw
絶対に実況で「ガリアンソード!!」言わせたいだけだから

後さ妖精兵の盾に砲を何故付けたのか?w
頭おかしいよねw
ジェガンの盾から出るグレネードなのかな、あれはメインウェポンじゃないだろう
突っ込んじゃったからこれも俺の負けなのかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 17:54:44.10 ID:1Yove8+O.net
>>952
おつでーす

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:15:13.46 ID:Jd90/hEw.net
>>976
初回からそんなに考察が必要な場面自体あったか?
この作品に初見でわからないのはなかったろ
むしろ真面目に考えて設定して作ってるかこれ?ってのは多々あって今も進行中…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:44:23.00 ID:dFIhIpwM.net
>>901
そんな捏造するおまえさんは人格がダサいぞ

>傭兵団のボスはなぜか敵の弾丸がまったくあたりません。
>それは特殊な能力でも、なんでもなくて、偶然あたらないだけ。

実際はこういうこと書いてたアホが偶然じゃないからと反論されてただけじゃないか
演出としてどうこうという話への返しではない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:47:37.86 ID:dFIhIpwM.net
アンカ間違えた

スレのやりとりを捏造してるのは>>953

偶然当たらないと書いてたアホが>>901 だな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:54:56.96 ID:dFIhIpwM.net
>>962
前回リスカー大佐の野営を発見した物見がソフィーに殺されてただろ?
当然ハイブランツ領も常時見張られているし、通信手段はなくてもバイクはあるのだから急ぎの伝令は可能

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:57:28.74 ID:dFIhIpwM.net
>>964
妖精憑き最強説なんて出てこないと思うぞ
ベルウッドがつぶやいてた妖精書の内容によれば

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:01:58.48 ID:dFIhIpwM.net
>>965
軍務大臣はサイダル出身なのが自然だね
しかし正面は突破できなかったが東か西から皇宮を制圧した功労者なのかもしれない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:06:58.73 ID:dFIhIpwM.net
>>966
四足トラックはあれ自体が人工妖精だそうだ
今後性能を活かした見せ場が出てくるか不明だが、2話では輸送だけでなく体当たり攻撃や体を張ったウルフラン防御で活躍していた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:09:37.23 ID:dFIhIpwM.net
公式の情報見てゴルバーンは悪人なのかと思っていたが今回でなんだかいい人に見えてきたな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:14:38.34 ID:G3UfwdCp.net
現場からの声に対して986みたいに返す青ちゃんを想像するだけで胃に来るな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:15:45.58 ID:FbrsoYlB.net
>>954
実戦経験の乏しい戦後派がもはや多数を占めていたりして
終戦から10年以上も経っているのだし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:18:24.05 ID:Mcg5A4Yt.net
戦争で勝って占領した側の人間がこの砦は落とせんとか言ってもパッとしないな
やはり歴史上長く守ってきた国の人間が国の防衛の際に言ってこそ重みがあると思うのだが
このアニメ、セリフもいまいちなんだよな
ドラマや本で見たカッコいいセリフをノートに書きためていて、そこから引っ張り出してきてる感じ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:22:53.22 ID:EbqLeqa2.net
リスカーが歌いながら突撃してきたほうがおもしろかったな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:25:04.02 ID:FbrsoYlB.net
>>986
ソフィーに殺されていない、多足トラックの集団を見つけた方の偵察兵が報告したのでは?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:31:33.81 ID:axwHQUNL.net
多足トラックの集団ってロンダキアへ向かってたわけじゃないんだよね
統一ゼスキアからの討伐軍に備えてハイブランツ独立国の国境に配備してた?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:38:44.55 ID:XhQB8Lx0.net
あー、でもロバートか誰かがいきなり市街戦って言ってたから、ハプシュタットのまでの間に防衛線はなかったことになるのか

アーケイムの倉庫からハプシュタットに向けて人工妖精を一気に大量納品した場面だったのだろうか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:40:19.46 ID:XhQB8Lx0.net
>>994
それいいね
でも真水の相方の変態っぽいかも

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:46:57.69 ID:FbrsoYlB.net
>>996
ゼスキアの大使が叩き起こされた、ハイブランツ公領内の駐留大使館の庭に集結していたね
そこからの動きはよく分からない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:47:53.84 ID:AldVYLV+.net
大佐の口笛は最高だった!
♪〜(´ε` )

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
336 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200