2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 三十九の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 10:06:59.65 ID:OZRE+o270.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
・Amazonプライム・ビデオにて配信 毎週月曜日 23:00頃〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

■前スレ
どろろ 三十八の巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1559049985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 02:35:38.86 ID:0D7obd+V0.net
>>831
自分も産業の振興に使うのが良いと考えてる
日照りや冷害は現代でも避けられない
石川県の織物は牛首紬(800年以上の歴史がある)能登上布が有名
雪が積もる地方だから冬場に麦を植えられなくて副業として織物業が発達した

織物にするには技術や機織り機が必要
能登上布は江戸時代初期まで近江上布の原糸だった
近江から職人を呼び寄せて染色技術を取り入れた(by前田藩)
シンプルな物はそれ以前から織って地元で着てたと思う
加賀じゃないけど参考までに

牛首紬は暖かくて丈夫で高値で売れるけど技術が難しい
平ぐけ帯という幅が細い帯の時代になってるから養蚕いいよ

綿はこの時代はまだなくて、江戸時代に普及した
麻か絹か、確保できる土地や気候とか色々条件がある

醍醐領は16年栄えてきたから備蓄は鯖目の所の比じゃないよ
1−2年持ちこたえられるし、朝倉と接してるから避けたほうがいい

ちなみに戦後に規制されるまで麻はほとんど大麻だった
大麻は土壌を改良するから農家が好んだ
どろろ大麻女王になる?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 03:00:56.26 ID:LunSmjy/0.net
原作とかPS2版とかだと、百鬼丸とどろろはいずれ違う道を行くけど、
それでも強い絆でつながっている みたいな感じだった
小林どろろは百鬼丸の保護者でしかない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 03:25:49.72 ID:DhJF+kzL0.net
突然の長文・・・

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 04:10:21.22 ID:xnxRy5fo0.net
>>830
右腕って弓を引く方だから鬼神の力でえらい事になりそうだよね。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 05:40:35.56 ID:+VYQ+opBd.net
>>839
もののけ姫のアシタカみたいに一撃で頭吹っ飛ばすほどの威力になるんかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 06:10:59.74 ID:QM5uAzxa0.net
疫病と鬼神の呪いを解くべく西へ旅立つ陸奥

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 06:25:31.71 ID:c4CeKps+0.net
原作ファンの身からしたら心底ガッカリなストーリーの
残念アニメなんだが
久しぶりに見たら39スレも行ってる事に驚いた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 06:33:07.95 ID:mU0htbLs0.net
弓矢はもちろん引き手の技術も大事だけど
基本的に弓の強さ以上の威力は出せないよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 06:33:13.25 ID:2vjEWA4Ia.net
そっかそっか、アンチスレ行っておいで

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 07:10:20.57 ID:Mugkr7NjM.net
>>836
ぶっちゃけ無理だと思う。
遺産で完全輸入に頼れば、事情を察した他国から
値の釣り上げですぐ積む。
産業資金に当てても、あれだけ干ばつが続くような環境だと大麻も綿も
養蚕(餌の桑)も継続的に育たない。
鬼神全部倒して、天災無くなりました!って
ご都合主義なラストなら別だけど。
農業やっていると雨が降らない事がとんでもなく
ヤバいって実感したわ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 07:21:15.60 ID:FNBvHsgF0.net
原作ファンを一括りにするなよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 07:38:22.23 ID:mU0htbLs0.net
原作ファンだけどアニメも楽しんでるんで主語をでかくしないでいただきたいな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 07:49:23.03 ID:0c25QPTHd.net
舞台ネタバレは公開中なんかに過去スレでもチョロチョロあったから
個人的に舞台感想ブログとか見に行ってたんだけど
展開は同じでも演出的にバッサリカットされてる感が大きいって印象だったので気にしてなかった
むしろアニメがどうしても後付けになるから
舞台で既出のあらすじだけ出して
とんでもないもんが隠されてるかもしれない

トッキュウジャーの最終回は忘れてないぞ靖子にゃん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 07:50:17.04 ID:418o2fx0a.net
どろろの父ちゃん金くすねすぎじゃね?
一応みんなで稼いだ?盗った金だろうに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 07:53:30.96 ID:TgB7Oe5T0.net
靖子が曖昧な終わり方するってインタで答えてたからほぼほぼ舞台と同じラストって事だと思う
再会したかどうかは視聴者の解釈次第みたいな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 08:02:33.86 ID:Uof2vo4/a.net
>>849
最終的に仲間含めて貧しい人達を幸せにする為のものだったはずだからまあ…いいんじゃない?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 08:03:28.38 ID:oyCp3Bzwa.net
舞台の話はもういいよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 08:18:59.63 ID:K+GhwATq0.net
アニキも半分鬼神化してるから、
クライマックスは鬼神vs鬼神てわけじゃん 何があってもおかしくないわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 08:54:50.59 ID:0UO5oaAp0.net
原作似の別離ラストでもいいけど、エピローグとして数十年後、加賀一向宗か何かの話で、
どろろ似の女の子が「これ死んだ ひいおじいちゃんの宝物なの」って感じで、壊れた義手を持ってる
なんてラストがいいなぁ....

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 09:07:43.66 ID:I42zzqKL0.net
>>854
なんかそれ、余計打ち切りエンドっぽいようなw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 09:32:49.35 ID:9Y1D+ccf0.net
いきなり現代になって博物館に刀と義手がある糞打ち切り風エンドはやめて

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 09:35:50.73 ID:SpuQdaVwd.net
寿海が再登場か
醍醐「父に向かって刃を向けるのか?親不孝者め!」
百「俺を育ててくれたのはおっかちゃんだ!」
醍醐「???」
寿海「呼んだ?」

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 10:09:13.20 ID:PezciXuya.net
>>856
現代に鬼神が現れて人類滅亡まで追い込まれ、一人残った少年が博物館に眠る百鬼丸を呼び起こす
戦いを挑む百鬼丸、だが最新の鬼神に骨董品の百鬼丸が勝てるすべもなく…よしこれなら手塚リスペクトだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 10:39:28.53 ID:wavsIufua.net
劇場版百鬼丸みたい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 10:58:31.44 ID:TIZnbrQu0.net
作画良い時と微妙な時のムラがあるから超美麗安定作画で全編みたい、4クールくらいかけて

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 11:00:40.12 ID:9nTtaozn0.net
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   <  志村はいつか消える
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 11:02:47.72 ID:9Y1D+ccf0.net
洋服着てラインにもたつく劇場版百様なんてB級映画すぎ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 11:04:42.19 ID:cmdkj48+0.net
鵺の巻を観終わったけど、なんで三郎太は鵺に襲われないでいられたの?さすがにあれはご都合過ぎないか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 11:10:09.57 ID:TIZnbrQu0.net
>>863
アヤカシや鬼神は魂や精神状態で食うか食わぬか同類と見なすか決めてる部分あるので、恐らく三郎太の心が闇落ちしたからだと思われる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 11:11:12.28 ID:TIZnbrQu0.net
或いは寿海のような虚無

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 11:13:48.45 ID:7khIKc7Yd.net
>>863
寿海と同じ事だろ
死人のように生気を失えば魔物からは死体のように見える
ご都合主義と批判する奴って大抵自分の理解力が足りなくて作品の設定を咀嚼できてない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 11:22:31.83 ID:YeUvwnMX0.net
陸奥が百鬼丸に腕切断され百鬼丸が陸奥にとどめを刺そうとした瞬間
多宝丸が陸奥を救ったシーン。どこかでデジャブを感じたと思ったら
みおの回で侍がどろろにとどめを刺そうとする時百鬼丸がどろろを救ったシーンと酷似してるんだな
やっぱり百鬼丸と多宝丸は血の繋がった兄弟なんだと痛感した。
原作百鬼丸は女は斬らないが信条だから原作あにきなら同じ状況でも陸奥は斬らなかっただろう
一目でどろろが女とわかった位だから陸奥もすぐ女と判断できるだろうし
以前東京MXでやってた「ゆるい」と言うゆるキャラが人間を惨殺しまくるドラマがあったのだけど
その時のゆるキャラが言ってた「誰かの正義は誰かの悪だよ(はあと)」ってセリフを思い出した。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 11:24:32.13 ID:X48D38T40.net
生きる意志を失ってる奴は食う気がしないと

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 11:25:31.67 ID:cmdkj48+0.net
>>864
>>866
ふーんなるほど
最後に見てからずいぶん時間が経ってたから過去のそういう設定とかすっかり忘れてたのよ
すまんなケチつけて

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 11:43:05.40 ID:YeUvwnMX0.net
>>579
そうか!同じこと思ったのは自分だけじゃなかったのか!
陸奥ってもしかしたら多宝丸の筆卸要員なんかな?ってずっと思ってた。
でもそれを言おうもんならキモイキモイと言われかねんから言わなかったけど
あの時代領主たるもの初夜で恥をかかぬようまず筆卸を。ってあてがわれる予定なのかな。と

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 11:44:33.44 ID:TIZnbrQu0.net
>>869
寿海のそれを描写していた回は約1ヶ月前でさほど間はあいてないはずだが、飲み込めたようでなにより

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 11:50:32.80 ID:cmdkj48+0.net
>>871
細かい設定とかそこまで気にして観てないというか忘れっぽいんですよね...ありがとう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 12:15:09.72 ID:yfHP+j7Ra.net
>>867
ド貧乳過ぎて女性とみなされなかった可能性が

あれ?何処からか矢が

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 12:25:56.40 ID:f9P9Jqi6d.net
定期的にキモイ妄想するやつがいるね
NGしとこ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 12:39:28.22 ID:YeUvwnMX0.net
陸奥と兵庫は初登場の時只のモブキャラだと思ってたのにまさかここまで造形の深いキャラだと思わなかった。
多宝丸の良改定といい改めて今アニメスタッフの手腕に驚かされる。
陸奥と兵庫の話もっと観たいからスピンオフで作ってほしい
もしくは浅田さんに今アニメを基盤としたどろろをコミカライズしてほしい
その際アニメでは描かれなかった陸奥と兵庫のエピソードをじっくり描いてもらえたら嬉しい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 12:40:06.98 ID:99Czrfjqr.net
そういやこれ以上新しい鬼神が出そうに無いから鵺が鬼神2体分ってことで合ってるのか?
もとは別々でも片方が食った生物を取り込む性質でもう片方が食われたとかかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 12:45:03.97 ID:ijjPc5/M0.net
>>869
三郎太の場合は鵺に食われたカーチャンの意識がわずかに残ってて
息子を襲わなかったという見方もできるかも

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 13:21:46.39 ID:0UO5oaAp0.net
忘れちゃったんだけど、前回鬼神やっつけても体戻らなかった時って、弟御の右目を切ったときだっけ?
もしそうなら、鵺ちゃんを殺しても体戻らなかったのって、陸奥・兵庫の腕切ったのと関係あるのか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 13:27:28.38 ID:eJcH0yLz0.net
三面は左脚はいらなかったっぽいな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 13:39:31.05 ID:i6KYlXBk0.net
>>874
生きづらくないですか?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 13:59:56.35 ID:KRZvseZl0.net
>>878
時系列考えて

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 14:05:37.07 ID:KRZvseZl0.net
>>876
20話の最後もう一度見直したらわかるよ
鬼神像が割れる時尻尾と頭それぞれを映すカットがあって鵺は二体

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 14:26:19.16 ID:x/EAz/Gma.net
>>840
当たらなければどうと言う事は無い、

やべーべ(中居風)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 14:29:58.98 ID:x/EAz/Gma.net
>>877
確かに初めの方のシーンで母親の変わり果てた姿的な同化されたモノが写ってたしね。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 14:31:58.67 ID:x/EAz/Gma.net
そうなると天邪鬼といい鵺といい結構ヤバイ能力があるよね。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 14:35:51.61 ID:0D7obd+V0.net
>>845
>>836です。自分は完全輸入とは書いてない
この時代まだ綿はないことも書いた
アンカミスでは?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 14:39:23.58 ID:f9P9Jqi6d.net
>>880
生きやすくするためのNGなので

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 14:49:03.71 ID:7khIKc7Yd.net
前々から思ってたけどNG宣言ってどういう心理なんだろうか
@気に入らないやつに対して「俺にNGされたぞ! どうだ悔しいだろう!」という攻撃のつもり
A「俺はNGしたからお前らもしろよ!」という同調圧力を仕掛けようとしている
NG登録なんてわざわざ宣言しなくても使える以上、何かアピールする意図が有るんだろうが……どちらにせよ効果はないだろうし意味がよくわからん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 14:57:26.33 ID:TIZnbrQu0.net
>>888
NGなんざ普通なら黙って勝手にすりゃあいいだけなんだがな、単純に自分の不快な気分を撒き散らしたいだけかと

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 14:58:56.33 ID:eNxPNHqC0.net
上の方で、どろろの「弟だよ…」発言に懐疑的意見が沢山でてたので、
あのシーン思い返してたんだけど
次の百鬼丸の全否定発言「違う!俺を鬼神と呼んだ」を言わせるための前振りじゃない?

鬼神憑依型の多宝丸達ラスボスが、合体か、3体かどんな形態か全く分かんないけど、
サブタイトルから23話で両腕奪還、最終話で多宝丸とサシの決闘で視力奪還と思える

両腕の前腕部が完全に破損して、仕込み刀むき出しの百鬼丸、
戦闘に支障は無いけど、食事どうするのか(笑)、心配

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 15:32:09.40 ID:t2IlP4J6M.net
多宝丸側にも正義があるみたいな描かれ方してるけど
外道の力に頼ってるのは堕落してるとも言えると思うんだが
最後まで百鬼丸と対等みたいな面しつづけるんだろうか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 15:47:56.53 ID:xKo3KVSn0.net
密偵のおっちゃん有能すぎない?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 15:53:25.20 ID:M0TMevQu0.net
テーマに対して説明的にちかいほどくどすぎる。
こういうのはさらっとしていないと視聴の邪魔になるね。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 16:04:56.95 ID:eNxPNHqC0.net
>>891
21話 見直したら、嫌と言うほど「百鬼丸を切って国の不幸を防ぐ」見たいなセリフの
繰り返しで、流石にしつこ過ぎで観ている此方が疲れた
1人を倒して何もかも解決と云う安易な考えの方が楽なんじゃない
仮に朝倉に負けたところで、領民が虐殺される訳じゃないし、朝倉に併合されて
生活が良くなれば領民的にはノープロブレム、民の為とかもミスリードな気してきた
「醍醐家の領地」を守る意図のすり替えに聞こえた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 16:08:02.63 ID:m/aZgyV20.net
>>892
イタチといい、密偵のおっちゃんといい、琵琶丸といい、さりげに美味しい中年男子に事欠かない

ママ気質な寿海やワルな景光などよりどりみどり

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 16:23:45.96 ID:0D7obd+V0.net
最終回は冬で雪が降ってほしい
四季を全部描かないと中途半端になる

>>891
脚本や構成が悪いんだよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 16:26:05.29 ID:KRZvseZl0.net
多宝丸を擁護するわけじゃないが上のレスにある通り愛情が欠けてて百鬼丸に執着してると思われる
国の為と正義を振りかざしつつ自分の欲をぶつけ憎んでる
百鬼丸討伐しか見えてないのはその為かと
縫が和解のキーになるんじゃないか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 16:26:32.62 ID:xnxRy5fo0.net
>>894
>仮に朝倉に負けたところで、領民が虐殺される訳じゃないし、朝倉に併合されて
生活が良くなれば領民的にはノープロブレム、民の為とかもミスリードな気してきた
まあそこら辺は微妙、陸奥と兵庫の幼い頃の話で乱妨取りがあった事実がある訳だし、負ければ領民は奴隷になる可能性は高いだろうね。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 16:45:18.92 ID:eNxPNHqC0.net
>>897
それは十分、良く解るよ、大抵の視聴者も同じ意見だと思う

>>896
作劇上の理由が大きいよね、早い話がタホウ丸の引き際で清算されるように
これも何方が上で指摘されてた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 16:50:50.74 ID:wKS1aRDyK.net
>>898
ばんもんでも朝倉は割と汚れ役だったね
これからの展開にはどう絡んでくるんだろうな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 16:57:30.34 ID:KRZvseZl0.net
まあ確かにもうその前に十分正義を描かれてるんだから要らないよな
鬼神取り込む時に異常さを描写してくれれば問題ないが
先行カットは明日くるのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 17:00:01.04 ID:0D7obd+V0.net
>>893
くどい一方で説明不足な部分もある
尺の使い方が下手だと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 17:23:24.58 ID:TIZnbrQu0.net
特にくどいとは思わんけどな
説明不足に関しては、そういうコンセプトの作風だと知っているかいないか、そういうのが好きか苦手かどうかの違い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 17:27:31.79 ID:azVP2CKLa.net
>>897
縫マッマは多宝丸を通して手元から居なくなってしまった百鬼丸を重ねあわせて見ていた部分があったんだと思う。「多宝丸」って名前も本来なら百鬼丸につけていた筈の名前だろうしね。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 17:30:20.27 ID:wKS1aRDyK.net
>>895
火袋とおこわパパも足してユニット組もう
やっぱ密偵おじさんに名前欲しいわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 17:36:06.49 ID:hwgouRML0.net
>>904
実写版がそうだったな
百鬼丸と対面した縫が「多宝丸が帰って来た!!」って
びっくり喜んでて弟が可哀想だった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 17:51:00.36 ID:tbWqGJcK0.net
>>906
うわあ……
アニメ漫画の実写モノって敬遠してるけど切れ味のある台詞だな
どろろ実写ってどんな感じなの?アマプラにあるから一見の価値があるなら見ようかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 17:52:59.89 ID:gOi3CUUOd.net
百鬼丸にとって「弟」とはどんなイメージなんだろな
みおの仇見つけて怒り狂ってた時でも
「兄上」って呼び掛けられてたら反応してたし
嫌な呼び方されたから違うってなってしまったけれど

百鬼丸も自分より小さい子供好きだし例え体はでかくとも懐いてほしかったんだろうな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 17:56:59.94 ID:mU0htbLs0.net
多宝丸が自ら望んで鬼神の力を借りるとしてその理由が「百鬼丸を殺すため」だったとしたらアホだな
目的が「醍醐の繁栄と平和」のためじゃなくて「百鬼丸を殺したい」になってしまう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:01:07.39 ID:k6yyakIl0.net
初対面から他の人間とは何か違うと感じていたね
父親も赤が混ざった魂の上、敵意向けられてるのに気になってしょうがない様子で
屋敷までついていっちゃった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:02:56.04 ID:ImfYRSHi0.net
>>907
作品の世界観はともかく、醍醐パパ役のミキプルーン中井貴一がいい味出してたんだけど…
当時、漫画板のどろろスレにそれ書き込んだら「え?お前お金払ってあれ観に行ったの?」って
冷笑されたのを覚えてる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:08:47.91 ID:k6yyakIl0.net
柴咲コウがどろろという時点でなんだこれと思ってスルーしてたな
今はなんでもこいという心境になってるから
見てみたくなった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:10:16.11 ID:hwgouRML0.net
>>907
時代劇風ファンタジーだな
基本みんな着物を着てるけど踊り子が踊ってるようRPGな酒場とか出てくるし
寿海が戦場で死体の手足集めて科学と魔術の禁断の技みたいなので作った心臓や手足を百鬼丸に与えたり
どろろが男のふりした大人の女性で、百鬼丸は最初からどろろが女だと分かっているので
基本ちょっと優しくて後半恋愛を匂わせるロマンチックな雰囲気もある
多宝丸はいい子、景光と縫は歪んでるけど親の心はある
原作とどれだけ違うかっていうより、あれはあれ、これはこれと考えた方が面白い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:13:16.20 ID:cyVGWGgL0.net
spoon.2Diの鈴木拡樹さんのインタビュー読んだ
監督から「今人間に戻りすぎたね」とよく言われたというのと
最後のカットまで見逃さないでというのが印象的だった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:18:46.26 ID:tbWqGJcK0.net
>>911
>>913
ありがとう
良作ではないんだろうが書き込みに実写デビルマンに対するアレ的なものは感じないから気が向いたら見てみる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:25:52.12 ID:wavsIufua.net
楽しみだな最後のカットに注目しよう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:27:55.03 ID:hwgouRML0.net
>>915
実写デビルマンよりは全然楽しめるよwwww
気が向いたらでどーぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:30:59.51 ID:hwgouRML0.net
「今人間に戻り過ぎたね」は今作百鬼丸にしかない演技指導で笑う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:37:50.69 ID:PgUv+9yh0.net
百鬼丸とどろろの中の人声優じゃないのに上手いよな
とくに百鬼丸の叫び声は胸に響く

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:44:47.81 ID:VohXH58I0.net
鬼神化した陸奥兵庫を倒して腕奪還→多宝丸を倒して眼を奪還の予想が当たった場合
百鬼丸がこの世で初めて見るものは自分がとどめ刺した弟の死にゆく姿になるのか…
そんで多宝丸はきっと死に際に兄上とか言うだろ
辛すぎない?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:48:30.22 ID:99Czrfjqr.net
>>882
そこがよくわからんのだよな
頭の像と蛇の像が離れた場所にあれば2体だなってわかりやすいんだけど
「顔が2つある像だから2体でカウントする」なら阿修羅像は3体になるし
「鬼神本体が頭2つだから2体でカウントする」なら万代と残され雲もそうだったが
割れた鬼神像は1体で取り戻した体も1箇所だし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:55:13.44 ID:pd5Ue0QZ0.net
多宝丸と百鬼丸が和解して、おにいちゃん、おとうとよ!と裸で抱き合いキスをして股をまさぐりあう。
エロすぎて興奮する。
それを見てどろろは琵琶丸と旅に出る。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:00:49.69 ID:Yx5cZQA/0.net
>>919
叫び声の上手さで百鬼丸役に受かっただけある
すごく生々しいんだよな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:01:42.61 ID:xYMPYkglF.net
縫は多宝丸の事も息子として大切に思っているけど、それがなかなか多宝には伝わっていなくて可哀想。
関係ないけど百鬼丸の目が戻ったら黒目にハイライトの目になるんかね?縫みたいな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:04:34.24 ID:5BGMB3pZ0.net
>>922
頼む。お主がこのスレから旅立ってくれ・・

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:24:51.76 ID:rbUjwe1V0.net
二人共これからもちょくちょくアニメの仕事してくれると嬉しい、それくらい上手い
最初はえー舞台の人と一緒かー大人の事情かよケッとか思ってすんませんでした

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:29:25.63 ID:E5Wq9M52p.net
>>921
鵺が鬼神2体分なのは細かい設定があるわけではなく原作で鵺殺した時に5〜6匹分妖怪しとめたと百鬼丸が言っている事から来ている気がする

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:29:27.66 ID:xnxRy5fo0.net
>>921
それぞれの由来を調べると
鵺の場合は方角を元にしていると言う説もあるので複数の鬼神だった可能性がある。
阿修羅の場合は三面の顔は抽象的な表現で独神だったと思う。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:39:25.11 ID:QU3zSntQ0.net
>>921
鵺と蛇は元々別の像で(鵺像のすぐ後ろに蛇像があるけど像が繋がってるかは不明)
たとえば右腕を鵺が喰って、左腕を蛇が喰ってたとして
鵺には獲物を喰って自分の身に取り込む特性があるから
たまたま同じ鬼神である蛇を食べちゃって融合したから鵺の中に右腕と左腕が揃ってしまった
ということかもしれないと?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:41:59.25 ID:KRZvseZl0.net
6月25日0時に闇夜の配信開始らしい
今さらだがED映像だけじゃなくて曲も少し変わってた

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:45:49.14 ID:FEPB6J5VM.net
25日0時って最終回直後か

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:46:12.13 ID:xnxRy5fo0.net
>>900
旗印が同じと言う事は今回もばんもん近くにいてた何やら二癖も三癖もありそうな感じの人だろうからエグい戦い方するのかもね、、

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:47:11.71 ID:TIZnbrQu0.net
歌詞にネタバレ要素とか最終回とシンクロするような要素あるのだろうか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:47:41.58 ID:QU3zSntQ0.net
映像だけじゃなくて曲自体も未完成だったという演出か?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:49:20.62 ID:X48D38T40.net
白馬にまたがった王子様が囚われのヒロイン助け出すアニメ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:50:05.38 ID:FEPB6J5VM.net
音がかなりクリアになったよね

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200