2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト157通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:54:13.00 ID:Z+nkU4f80.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト156通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559292332/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 07:25:38.05 ID:ZT0uzxE30.net
鬼太郎蒼の刻の獏の話を読んでいるけど、壮馬がまなと雅を「ブスコンビ」と言っているね。
照れ隠しかもしれないけど本音だったら結構酷いかも。あとまなの中では壮馬の印象は
腐れ縁、気持ち悪い、そうだからこれを覆して恋愛感情を抱かせるのは難しいかもね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 07:49:31.92 ID:GP6duHEV0.net
>>733
よく見ればねずみ男が前に進んで見えない?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 08:29:33.73 ID:ZT0uzxE30.net
>>738
言われてみればそうかも。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 10:01:02.89 ID:kY+teINb0.net
【明日6/9(日)放送!59話登場キャラクター】
後神(声:桑島法子)
真っ黒な顔を持つ女妖怪。元々は気性の優しい性格だったようだが…?
https://pbs.twimg.com/media/D8gDI91UYAA8LLQ.jpg

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 10:05:15.81 ID:+bzkoCW80.net
>>740
原作そのままとはいえ不気味な顔やね
以前雑誌に情念を描いた話と書いてあったと思うけど誰かが後神との約束を破ったか
後神が誰かとの約束を守ろうとするあまり無茶なことをする話とかかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 10:07:14.17 ID:kY+teINb0.net
八島回だけどそんなに作画悪くないね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 10:22:35.86 ID:id8UTQn20.net
>>694
初期ネタではアニエスはもっとキツいキャラだったんだろうけど、さすがにこれはキツすぎるやろ…とNG食らったんだろう

アニエスって、コナンの灰原哀みたいな立ち位置のキャラにしたかったんじゃないかな…
ミステリアスで、諸悪の根源にも関わらず主人公に憎まれ口をきくようなキャラだが根は悪い奴ではなく、人との関わりで徐々に人間性が芽生えていくみたいな感じの
何気にねずみ男並みに演じるのが難しいキャラ
憎たらしさとそれを相殺するような魅力を出せないといけない

アニエスの声優さんには少々荷が重すぎるキャラだった感じがする

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:14:54.07 ID:RJ5rTgDN0.net
>>742
顔の描き方で八島とは相変わらずすぐに識別できるけどね
皿小僧の回以降は作画良くなった気がする、今回も1人原画かな
流石に鵺の回は2年目初回だから原画複数だったけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:17:57.93 ID:rE/dmPy80.net
雅は名前の割りに全然雅やかじゃないよな。
マサちゃんて感じだ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:21:36.50 ID:S8RlhG9c0.net
八島さんはねずみが特徴的だからすぐわかるね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:21:37.81 ID:DZF+K86G0.net
>>743
灰原みたいにするなら主人公に密かに恋しないと駄目だろうね。アニエスが鬼太郎に密かに恋する場面があったらもう少し人気出た気がする。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:22:28.41 ID:rE/dmPy80.net
桑島は酷すぎる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:23:31.56 ID:id8UTQn20.net
>>747
は?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:25:40.71 ID:c9NUtiHN0.net
>>747
いやそんなんいらんだろそんなことばっかり言ってるからこれだから恋愛脳はって言われるぞ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:26:04.10 ID:rE/dmPy80.net
マサが無名声優なのも酷い
ぴえろだったら大坪由佳ぐらいは使うだろうさ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:27:16.60 ID:id8UTQn20.net
八島作画はまなちゃんの作画が基本的にヤバいことに定評があるのに、よりにもよって久々にまなちゃんが目立てそうな回で担当しちゃうとか草

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:30:02.96 ID:rE/dmPy80.net
原道太郎とかいう青二の音響バカなの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:35:02.82 ID:RJ5rTgDN0.net
>>752
ベリアル回とかアニエス含めてヤバかったよなw
かなりマシだった鵺の回もまなだけ微妙だったし

完全に自分の希望だけど小松さん本編の監督またやってくれないかな、キャラデザの清水さんより可能性あると思うけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:36:53.97 ID:2BpemPYrM.net
>>751
きみ、ヤバイよ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:45:02.94 ID:N29AXKMZ0.net
>>747 もしくは石動みたいにライバルキャラにして自分の信念を貫き通すキャラにするとか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:56:16.61 ID:ZT0uzxE30.net
ベリアル回は確かにまなの顔が少し変だった気はするね。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:03:19.42 ID:wNq2m8VU0.net
>>737
アニメ初期の猫娘の死んでなかったんだレベルの言葉だな
照れ隠しだったとしてもこんな言い草じゃ相手に好意は一生伝わらんな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 12:19:10.16 ID:Axt/KNri0.net
>>754
鵺のときはねこ娘も時々やばかったぞ
2期の顔になってた事があったぞ

>>747
鬼太郎に恋する展開は必要ないが、鬼太郎含めいろんなキャラと交流するべきだったね
まともに絡んでたのまなとアデル位だったし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:12:16.04 ID:BCFLgK4B0.net
妖怪アパート回が必要だった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:14:16.77 ID:ZT0uzxE30.net
声優さんに使えるお金って製作費の1〜2割くらいだから兼役が多くなるのも
仕方ないのだろうか。現役で80代の大御所を1回でたくさん起用したら超豪華な
回になるけど、その後がお金がなくなる可能性もあるかも。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:36:59.32 ID:id8UTQn20.net
>>737
小学校低学年ならともかく、中学生になってまで同学年の女子にブスブス言うのはちょっと精神年齢低すぎてアカンわ

周りがあまりに精神年齢低すぎるからねこ姉さん寄りになったんだろなまなちゃん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:41:37.29 ID:mZsGuG970.net
明日は後髮か

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 13:55:56.51 ID:7BcHL5Nga.net
百合厨の肩は持たんが、まなちゃん見てたら、女でも堕ちて舞うのは致し方ない
特に猫姉さんの場合…ねえ?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:18:47.51 ID:FhtV6x7q0.net
先週は流石に六期好きも酷いと思ったんじゃね?
なんだよあの鬼太郎は…
惨過ぎ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:18:53.98 ID:ZNSCw5eVd.net
>>751
みやびの声優は大人気アニメのけものフレンズに出演できたかも知れない人やぞ。
あともしみやびが大坪さんだったら声が気になりすぎてお話に集中できなさそう……。

>>762
まあまなも割と子供っぽい部分あるし多少はね?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:21:28.16 ID:YeMiI9fz0.net
まあ雅は本来はモブ扱いの友人キャラのまま終わる予定だったのだろうからな
最初から今の扱いにする気だったらキャストも違っていたはず

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:31:40.49 ID:N29AXKMZ0.net
>>766 大坪って今仕事少ないやん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:35:08.49 ID:c9NUtiHN0.net
>>765
え?最高に面白かったが?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:36:14.64 ID:ZT0uzxE30.net
小説版読んでいると壮馬や枕返しにチョップをするあたり、男相手には相当に気の
強い性格に思えるな、まなちゃん。女子に対してはいい子ちゃんみたいな感じ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:37:03.37 ID:rE/dmPy80.net
昔の鬼太郎はホイホイ声優が変わってたし
(3期油すましとか4期かにぼうずとか5期傘化けとか)
腐アニメのダイヤのAですら東条の声が変わっているのだから
今更声優がチェンジしたって問題ないよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:41:48.76 ID:FhtV6x7q0.net
>>769
鬼太郎がイカにされてパシリにされた挙げ句にカマボコにボコられて、仕返しが女装って…
いくらなんでも鬼太郎のイメージ壊しすぎだろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:44:13.28 ID:hhviSb/2p.net
>>666
電池組は単一もマンガンも気が強そう
特にマンガンは先週婚約からの破棄までやらかしてるから男性にはグイグイ行くのかも

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:56:33.85 ID:3+ajCMK90.net
>>772は釣り認定でよろしい?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:58:01.24 ID:wNq2m8VU0.net
>>772
ほぼ原作通りですが何か問題でも?
逆にお前は鬼太郎にどういうイメージ持ってるんだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:58:39.97 ID:S8RlhG9c0.net
>>772
原作ママなんだよなあ
6期しか知らない人がどう思ったかは分からんけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:01:33.13 ID:dZrM+dvC0.net
6期は原作レイプ!鬼太郎でこんな展開はありえない!

原作ネタでした

このスレでこういうパターン多くね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:02:11.24 ID:3+ajCMK90.net
というかあからさますぎて俺は釣りっぽく感じる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:05:05.55 ID:FhtV6x7q0.net
>>777
アニメ化の描き方が悪いんだよ
これが原作だとするならな
鬼太郎女装でぐぐったがこんな少女漫画みたいじゃないし
表層だけやってるからだめなんだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:09:21.35 ID:c9NUtiHN0.net
>>779
まあ君がそう思うなら君の中ではそうなんでしょう
でも君の当初の質問であった6期好きな人が先週をどう思ったかという話では
自分は面白かったから良かったよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:09:49.33 ID:OlIIQyVAd.net
>>777
しかもそういうのが石妖回やかまぼこ回など原作に忠実な回に限ってそういう輩が出てくるの草生える

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:12:29.64 ID:3+ajCMK90.net
キャラのイメージが壊れる→原作通りです→引っ込みが付かなくなってアニメのせいにする

なんだただのアスペか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:13:26.30 ID:FhtV6x7q0.net
>>780
原作のかまぼこのストーリーの説明がれてるサイトない?
このクソアニメばっかで原作が見つからん
こういうのも弊害だよな…
原作の検索できなくなる
鬼太郎のちゃんちゃんこのカマボコは過去のアニメで見た記憶あるけど
こんなクソストーリーじゃなかったと思った

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:16:39.72 ID:c9NUtiHN0.net
>>783
原作買いなよアマゾンとかで

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:21:14.67 ID:Axt/KNri0.net
>>764
寧ろねこ娘に堕ちたのがまなの方では?
ねこ娘は(今のところは)鬼太郎一筋だぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:23:22.03 ID:rE/dmPy80.net
>>786
コミックス12巻で読めるゾ。
ちなみにサブタイの前にアバンのある唯一の話だ。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:28:48.85 ID:FhtV6x7q0.net
>>786
そうなのか
なんで原作に忠実なのに違和感感じたのか分かった
6期の鬼太郎と原作の鬼太郎のキャラや性格が違いすぎるからだ…
だから急に情けない鬼太郎になって、キャラ変わらすぎだろと違和感を覚えたんだな
このキャラの鬼太郎でやるなら原作もそれにあったように変えないとだめだろ

よく原作あるドラマ化で、キャラクターを女に改変したのに、ストーリーは原作のままだからチグハグになるのと同じだ
先週の白い巨塔でも男の先生を女にしておかしくなってた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:38:57.90 ID:OlIIQyVAd.net
結局スッップの様にただ単にいちゃもん付けたかっただけか。明日の後神回も何かしらいちゃもん付けそう(こなき感)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:44:31.59 ID:c9NUtiHN0.net
>>787
情けないってイカになっちゃって元に戻すのは半魚人だけなら従うしかないだろう
あの場合従う以外の選択肢は無かろう、それに元に戻ってからしっかり一番きつい仕置きになるように半魚人を人間に
するように仕向けたしキャラがおかしいということはないだろう
6期鬼太郎の策士的な所もちゃんと後半出てるから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:44:52.83 ID:xJ0xWcr8d.net
>>790
お前は自分の感想に価値があるとでも思ってるの?
だとしたら思い上がりも甚だしい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:45:43.15 ID:xJ0xWcr8d.net
>>787
盗人猛々しいにも程がある
買えよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:57:19.14 ID:FhtV6x7q0.net
>>789
僕なら死んでもお前には従わない!とか今期の鬼太郎は言いそうだ
それに原作はあの不細工な鬼太郎のまま女装するというシュールさも恐らく良かったんだろうなw
それこそ水木しげるの不思議な世界って様相を呈している
ルパンみたいなお面を被っちゃ台無しだよな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 15:59:06.92 ID:FhtV6x7q0.net
それに原作の鬼太郎は悟空みたいに強くなかった
だからこそこういうストーリーが成立するんだなぁ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:00:48.44 ID:c9NUtiHN0.net
>>792
6期鬼太郎に死んでもお前に従わないなんていうイメージはないけどな-
色々背負ってるんだから死ねないだろう6期鬼太郎は特に今は

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:02:15.29 ID:FhtV6x7q0.net
>>794
6期の鬼太郎ってキザじゃん
すかしてる
カッコつけ過ぎだからこういう間抜けな役回りが似合わない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:02:49.68 ID:S8RlhG9c0.net
原作知ってる人にはバレバレだけど、未見の人には展開が分からないっていう絶妙な変装だと思うけどな
原作通り適当な女装でも面白いとは思うけど、それはそれで文句出そう(気づかないはずはない!とかなんとか)

ていうかそのシーンだけで水木しげるの世界はこうだ!って言ってるけど、水木先生の世界なんてホントに分かってるのか?と思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:02:58.78 ID:c9NUtiHN0.net
見てもいないのによくもまあそこまで言いたい放題いえるなあ
これは会話するのもうだめかもわからん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:09:55.42 ID:+KDR0ep10.net
キザっていうか条件によるけど「無気力」「関心がない」だけだと思うけど
ねこ姐さん消滅の際は激怒したり閻魔と命のかかった約束するぐらいだから全てにおいてではないけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:12:11.81 ID:3+ajCMK90.net
原作のかまぼこの内容も知らずに批判してて水木しげる語るなんてギャグにもほどがある
言い訳せずに引っ込んでりゃいいものを無駄に通ぶって支離滅裂な事を言い始めるから余計滑稽に見える

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:12:21.71 ID:Fqn4IB2C0.net
つまり鬼太郎もねこ姉さんのことが好きということか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:12:55.91 ID:GP6duHEV0.net
6期鬼太郎のイメージって
普段はクールで大人びているけど
追い詰められると子供なところとかアホの子とかがでるときがある

普段はさり気ない優しさもあるが
筋を通ってない相手には冷酷にもなる
ただ相手の事情などが見えない時もある
その後、相手のことを知ると態度を軟化できる柔軟性も併せ持つ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:13:36.25 ID:FhtV6x7q0.net
後、原作なのにつまらなく感じたのは時代背景もあんだろうな  
鬼太郎はやっぱ昭和が似合うんだよ
明智小五郎を現代設定にするとつまらなくなるのと似ている
ビットコインとかバイト炎上ネタ取り入れてたけど、チープに感じちゃうんだよな
現代感が水木ワールドには合わないのかも

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:17:44.15 ID:OlIIQyVAd.net
原作を知らないのに水木ワールドを語るのか…(困惑)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:18:35.11 ID:3+ajCMK90.net
>>801
良くも悪くも子供って感じだよね
ただ名無し事件を経てからは少し大人びた感じがする
こういう鬼太郎の精神面での成長要素って過去期にはあまり見られなかったから自分は6期の鬼太郎が感情移入できて一番好きになれそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:20:01.44 ID:RnjmSdwJ0.net
>>802
そんな書き込みする前に原作買って読んでくれよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:21:46.22 ID:FhtV6x7q0.net
>>804
3期以降の鬼太郎が人格者過ぎたからね
原作の鬼太郎はもっと不気味だったし人間の味方でもなかった
でも6期の鬼太郎は原作の鬼太郎ではないんだよな
中二病っぽい鬼太郎なんだよ
最近のクリエーターに多いやたら理屈っぽく主張する主人公

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:22:54.34 ID:FhtV6x7q0.net
>>805
全巻は読んだことないけど、何巻かはガキの頃に読んでたんだよ
ま、アニメ見てた方が多いけど
悪魔くんとかも見てた

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:27:27.85 ID:Fqn4IB2C0.net
今期は鬼太郎の成長物語でもあるのかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:29:24.30 ID:+KDR0ep10.net
時代背景とか現代とか言い出したら
今回の話そもそもどんなにコスト下げてネット通販で流通経路確保しても
今の世の中かまぼこで大儲けなんてできねえよ…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:39:28.69 ID:Axt/KNri0.net
>>799
小動物みたいでからかってやると面白いじゃん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:48:54.27 ID:VVJRlolU0.net
後神ちゃん、桑島法子だってよ

後神との約束ってまなとふくが何か約束したんだぜ、この予想は絶対当たる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:49:37.48 ID:x0YM9FDpr.net
>>801
6期鬼太郎は確かに未熟な部分がちらほらあるな。成長途中の鬼太郎って感じだろうか

下の文章に関しては、6期以外のどの期の鬼太郎にも当てはまる気はするが
たださりげない優しさに関しては6期らしいイメージかも。他期はさり気なくではなくストレートに優しい
というか6期はツンデレが多い気がするw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 16:57:15.94 ID:jkbXMwRq0.net
>>801
時々暴走したりやらかしたりして親父さんに諌められたり怒られる鬼太郎好き

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:00:01.09 ID:+bzkoCW80.net
>>801
概ねその通りだと思うけど鬼太郎が妖怪基準でまだ子供だということを踏まえれば
追い詰められた時にしてもアホの子というほどではないと思う
前回取り乱しまくっていたねこ娘などに比べれば十分大人だと思う
ねこ娘にしてもあの状況なら取り乱すのは当たり前だしあくまでも鬼太郎が自己抑制力が高いだけだけどね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:01:33.39 ID:QoV/KvB6r.net
>>804
感情移入か
6期鬼太郎は感情の振り幅がちょいと大きすぎて俺は逆に感情移入しづらいなぁ
ブレに感じる時がある(きつい言い方ですまん)

とはいえ感情移入しやすい、しづらいで好き嫌いの話をしているわけではないが
どの期も個性的で被らないのが鬼太郎の面白さ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:26:48.68 ID:3+ajCMK90.net
>>815
そういう感性は人によって違うので無理に感情移入せずともいいと思うよ
俺もあくまで6期の鬼太郎が一番好きになれそうってだけで過去期の鬼太郎も十分個々の魅力があるし好きだけどね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:27:41.26 ID:ZNSCw5eVd.net
>>727
シーサーの声優は美琴の人がいいなあ。

>>768
大坪さんは自分がプロの声優の中で唯一下手くそだと思った人だし残念でもなく当然よ。
てか桑島さんと大坪さんて声質似てね?
演技力はダンチだけどね。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:34:46.63 ID:GP6duHEV0.net
>>814
ごめん

追い詰められると子供なところとか
時たまアホな子とかがでるときがある

と別々に分けて書かなかったから誤解させちゃいました

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:39:12.74 ID:rE/dmPy80.net
>>817
御坂の方か許さない方か

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:52:04.87 ID:N29AXKMZ0.net
>>817 じゃあ何でファンなの?体目当て?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:57:04.27 ID:3+ajCMK90.net
大坪さん普通に上手い人やん
艦これとかデレマスのかな子の声とか好きやで

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:58:52.31 ID:ZNSCw5eVd.net
>>819
許さない方や。

>>820
別に自分はファンじゃないゾ。
あの人声にめっちゃ特徴あるから例えモブでも変に目立つんだよなあ…。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 18:00:39.75 ID:3+ajCMK90.net
ていうか本編出演者ならともかく出てない声優叩きはスレ違いだしみっともない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 18:46:11.66 ID:VzR5bvZZa.net
明日の鬼太郎楽しみだわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 18:48:34.57 ID:c9NUtiHN0.net
明日の先行画像見たけど明日はけっこう壊そうだな呪怨的怖さの回になるかもしれん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 18:50:18.32 ID:Axt/KNri0.net
それよりもまなの作画の悪さが気になる
八島作画にまなは相性悪いみたいだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 18:52:10.06 ID:rE/dmPy80.net
美古登の人ってミコチとかデレマスの有香の人?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 18:56:50.13 ID:ZNSCw5eVd.net
後神は5期でもホラーテイストだったからね。
予告見返して思ったんだがまなも狙われるんだろうか。
それと態々サブタイトルに“女”妖怪って付けてる辺り恋愛の絡む話になりそうな気もするね。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 19:01:10.48 ID:Fqn4IB2C0.net
女の恐ろしい情念を描いたとかインタビューで言ってたな
ヤンデレかな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 19:01:41.80 ID:ZNSCw5eVd.net
>>827
デレマスはよく知らんけどそうだね。
沖縄出身らしいしシーサーのCVにピッタリだなと前から思ってたんだけれども…。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 19:04:26.92 ID:ZT0uzxE30.net
5期の後ろ神の回はゲストの女の子が滅茶苦茶可愛かったから記憶に残っている。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 19:04:51.64 ID:Axt/KNri0.net
声豚がどうしてアニメ界の底辺扱いされてるかよく分かる流れだな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 19:05:22.36 ID:BxMm8+5f0.net
>>762
今のご時世照れ隠しでもブス呼びは許されないからな
昭和あたりだと下手すりゃ冗談でも人殺しても良い感覚だったが
つか蒼馬って脚本家含むスタッフにどんだけ嫌われてるのかと
ぶるぶる回は久々の出番だがどうなるやら

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 19:07:52.18 ID:rE/dmPy80.net
>>831
サボテンの中でみんなシワシワになってて
怖かったけど直後のふっくら鬼太郎で吹いたwwww

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 19:08:40.37 ID:BxMm8+5f0.net
なぜか上の方で大坪由佳の話題が出ているが、単にファンらしき人が鬼太カに出てくるキャラやって欲しいということか
大坪由佳というとゆるゆりの主役泥棒かデレマスのぽっちゃりアイドルのイメージ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 19:09:18.53 ID:rE/dmPy80.net
>>833
ヒロトの方が性格悪くないか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 19:15:39.86 ID:BxMm8+5f0.net
明日は後神か
3期5期は洋画の、4期6期はアニメでヒロイン役やってた人のイメージだった
4期後神は3期砂かけ婆の人で若い女性に化けれる設定だったが
正体の黒い顔を出したらババア口調になった
最後は砂かけ婆に封印されたのは何だか皮肉に見えた
6期後神は…ラ・セーヌの時のようにまた石動零が乱入する予感

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200