2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1998

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 17:16:05.65 ID:5i/pM3Er.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1997
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559314053/

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:03:31.54 ID:tLZW26O7.net
ゴーンは相変わらず必要ない回想入れてテンポわるい
その回想全部まとめて1話でやっとけよ
掘り下げしてないキャラ死んでも感情移入できねえって
なんでここまでにハゲの活躍回入れなかったの?バカなの
せめて死亡フラグぐらい立てとけよ
主人公はここまでなーんにもいいとこなしの足手まといだしマジ脚本無能

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:03:51.00 ID:iC2HG6+G.net
なろう系は売れないてプリキュアで証明された

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:04:46.97 ID:dUtfAFqC.net
ジーベックソが潰れたのはフルメタのせいだぞ
いや潰してくれた、と言ったほうが正解か

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:08:55.93 ID:qkyrITbn.net
>>582
エア視聴

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:09:19.71 ID:T+CC3/IN.net
フルメタと日常が本命かと思ってたがロボットになるとなんかタイトルと合わない
むしろコメディー
フルメタジャケットが盗んできたんだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:10:20.93 ID:fY3253eN.net
フルメタ4期は名指しで利益増に貢献したってカドカワの報告に出てるだろ
ジーべが勝手に放送落として潰れただけだぞ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:12:12.55 ID:IxuyI243.net
>>583
ジジーベックはネギまの頃から急降下したよ
むしろ潰れて大正解
でもジジーベックに制作されたアニメには何の罪もないけど
駄作ではあるものの駄作だからこそジジーベック倒産に一役買ったと言っても良かろう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:14:26.50 ID:tx8zgYfc.net
>>581
( - - )ゴーンの主人公はなろう主人公じゃないから活躍できないんだぞ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:18:48.37 ID:Wl7CP572.net
「フェアリーゴーン」のシナリオまだ追ってるやついたんだな

こりゃダメだと序盤で気づいたから、シークバーから主人公ちゃんが出てるシーンだけ探してそこだけ見てるわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:20:34.02 ID:79HBDrbE.net
背伸びしてもジーベにフルメタは無理だなんて始まる前から見んな分かっとったわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:26:27.05 ID:VkokB1/9.net
ゴーンはシリーズ脚本?の人選でだいたいわかってたろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:39:33.85 ID:tScLU0Kx.net
進撃は吉本の芸人が宣伝してるから売れてるんだよ
これはワンピの初期もそう
マドマギもやってたんだよな
吉本になんらかのステマルートがあるのか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:45:25.64 ID:ySeAN1Ia.net
>>86
なんカス語嫌いすぎてつい反応してしまったスマソ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:52:54.63 ID:Wl7CP572.net
「フェアリーゴーン」ってけっこう金がかかってそうなのに、
あんなクソ脚本家を雇うのはなんか理由があるんか

マジで金ドブだよな
シナリオですべてを台無しにする意味がわからんわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:54:59.94 ID:E558GWG+.net
PAは死ぬ前のゴンゾみたいに糞脚本縛りが有るんだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:56:14.73 ID:gNhsTVHn.net
進撃面白いけど
巨人に気づかなすぎ
ある程度近くまでこないと分からない歩き方出来る個体なのかアレ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:06:22.34 ID:bk9Uu94K.net
>>580
フルバたけーなw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:14:28.44 ID:gPVLgbux.net
>>483
いや、その中で原作どおりやってるジョジョが面白いのは荒木氏の才能によるもの

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:15:23.06 ID:0NI/7gda.net
ゴーンが意外と受け入れられてるのか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:19:39.20 ID:TvtbtNnT.net
もう新しいもの持ってる脚本家がいないんだと思う。
今いる脚本家を長期ロケハンと称し海外に連れてったりして
刺激を与えるしかないw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:21:57.15 ID:Wl7CP572.net
海外に連れてったところで遊んじゃってクソしか出来ないのはゲームのFF15で証明されてるしな

世界中からクソ認定された伝説のアレ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:22:17.08 ID:gPVLgbux.net
進撃の作画でジョジョが最強なんだがなあ
交換してくれ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:22:21.82 ID:ySeAN1Ia.net
ゴーン嫌いじゃないな
でもストーリーとかわかりにくいからもうちょい細かくした方がいいけど長くなって1クールじゃ収まらんな
2クール観たいってほどでもないし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:23:29.97 ID:xyTizkOh.net
ゴーンは進撃と時間被ってるのも致命的だったな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:28:08.86 ID:0NI/7gda.net
キャロチューはあれだけ作画良くてもやっぱ駄目なんだな
外人にとって新鮮さのない海外っぽい作風で、ストーリーも派手さがないんじゃ面白くないわな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:29:19.19 ID:Wl7CP572.net
キャロチューの作画酷いけどな

省エネ作画の典型
背景はほぼ描かない、キャラも演奏シーン以外はほぼ動かない
こんなのおもしろいわけないだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:30:19.74 ID:gPVLgbux.net
カウボーイビバップから無能だったけど、やっとメッキが剥げただけだよ
パクリ元のコブラのが面白いし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:31:25.00 ID:TKQzQ7pN.net
今回の進撃よかったな
所々作画怪しかったけど
というより3期に入ってから妙に線が薄くて迫力感じんわ
それにジークがリヴァイに「バケモノめ」って吐き捨てるとこはカットしちゃダメだろ
今後ジークがトラウマスイッチを呼び起こす原点みたいな台詞だろうに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:35:14.85 ID:Wl7CP572.net
進撃も雑だよな

巨人討伐はあの真ん中分けにすべて任せりゃいいじゃん
ほんと茶番だわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:36:00.25 ID:TKQzQ7pN.net
>>559
いや分かるでその意見
1期に比べると演出の外連味を感じられない
2期はライナー裏切り発覚する場面は良かったけど演出関連は原作者が指示したみたいなんだよな
犬hkに入ってからはただ淡々と原作を消化してる印象しか感じられん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:43:25.75 ID:gPVLgbux.net
進撃は緊張感出しすぎでちょっとギャグ化してるのがダメなんだよ
声優が気張りすぎ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:43:50.46 ID:Wl7CP572.net
進撃って何がしたいのかまったくわからんわ

なんか無駄に、馬と装備持たせた兵士を大量に殺させておいて食糧不足とか言ってるんだもんな
その馬は食料にまわしてあの真ん中分けに巨人倒させれば済む話だろ
ほんと作者はアホかと

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:45:23.12 ID:Wl7CP572.net
ギャグ化もなにも最初からギャグだろ、進撃なんて

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:46:41.41 ID:FTy62k9W.net
>>609
幾らリヴァイとはいえ身一つの人間である事に変わりないから出来ることの限界はあるだろ
たった1人で大規模戦況をひっくり返せるワンピやドラゴボじゃあるまいし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:48:03.64 ID:Wl7CP572.net
>>614
いや、一人でひっくり返してるだろ

あんなに大量に兵士を殺した巨人を一人で圧倒だからな
ギャグなんだろうけどあんまおもしろくなかったわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:49:04.66 ID:+Y9T55XQ.net
エレンミカサジャンはまじで4ねよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:49:28.63 ID:oT4hYdz+.net
巨人いいじゃん
3−1はいまいちだったけど3−2はいいな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:50:34.69 ID:Wl7CP572.net
進撃はほんと意味わかんないわな

「昔から農作物が育たない土地で万年食料不足なんだー」

じゃああれだけ育ってから兵士を巨人に喰わせて間引くとかおかしいだろ…
しかもフル装備で、無駄多すぎ
昔から食糧不足なら赤ん坊の時に間引くわな

ほんと頭悪いやつが設定考えてるからもうメチャクチャなんだよな進撃って

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:51:22.39 ID:sjGmd/qZ.net
確かに進撃の2期は立体機動で長々と飛んでたり演出悪かったけどNHKになってからは作画持ち直したし人間どうしの争いサクッと終わしたり悪くないだろ
今やってるとこなんか最初からクライマックス感あって今までで一番面白いぞ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:51:49.18 ID:FTy62k9W.net
>>615
今回リヴァイが数倍は劣るミカサに取り押さえられた時に何も抵抗できなかったくらいには限界あるぞ
アニメだと分かりづらいけど奪還作戦時は終始息が上がっていて万全な状態ではなかったからな
あの世界じゃ幾ら化け物じみた強さだろうと、超人と揶揄される人間に比べたら一般人に毛が生えた程度なんだよリヴァイは

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:52:34.20 ID:Mu06FeY0.net
>>615
内容理解してないだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:54:46.65 ID:FTy62k9W.net
>>618
だから兵士になり損ねた大多数の人間は開拓地行きになってたろ
少なくともエレン達は訓練兵団に入るまではずっとそこで農作業やっていたわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:56:00.21 ID:vD9XsBg5.net
進撃にイチャモンつけるやつってこいつちゃんと見てない奴だなってすぐわかるんだよな
アンチだから理解する気もないってレスから滲み出てる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:57:13.97 ID:Wl7CP572.net
>>620
だからギャグだって言ってんじゃん
進撃は

巨人を圧倒する真ん中分けを取り押さえる人間とかお笑いなんだが
人間がそのくらい強かったら巨人なんて脅威じゃないだろ
しかも、そのくらい強い人間がその2〜3人しかいないんだろ?
どんだけメチャクチャ設定なんだよ
ほんと笑えるわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:58:28.14 ID:RWlvQ4LW.net
>>619
繋から入るのかと思ったら最初からぶっ飛ばしてきたもんな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:00:48.70 ID:Wl7CP572.net
>>622
それがそもそも意味わかんねぇだろ

食料が圧倒的に足りなくて、そして並の兵士じゃ巨人に太刀打ちできないんなら農夫の方を優先するだろ
兵士増やしても意味ないんだから
なんだよ、兵士になり損ねた人間って
もうそこから設定がメチャクチャなんだよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:03:24.32 ID:tScLU0Kx.net
という訳で進撃は今回が最終回です
この先はたいして面白くは無く見る必要は無いので最終回だと思っといた方がいいでしょう
次面白くなるのは4期かなすっごく先w

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:03:28.01 ID:Wl7CP572.net
それに、どれだけ不作の土地だっていっても耕地面積を広げればそのぶんだけ収穫量は上がるわけよ
これは小学生でもわかる理屈だわな

そんで、広い国土があるんだろ
農夫を増やして開梱すれば飢えずに済むはずなんだよな
それを要らない兵士を増やした挙げ句に食料が足りないから巨人に喰わせて間引く?
アホ丸出しだな進撃の設定は

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:07:54.90 ID:FTy62k9W.net
>>624
超能力漫画の見すぎで頭やられちまってるなコイツ
なんでいつ何時どんな人間だろうと体力満タンであること前提で話進めてるんだよ
今回の戦いだと巨人倒した数も数十体程度だがかなり疲弊しきっていたが
どれだけ実力に開きがあろうと体力面や体調差で幾らでも形勢は変わるだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:12:12.19 ID:gPVLgbux.net
進撃の本筋がダメなのは受け身である点だ
害獣なら待ってるだけじゃなく、ゴブリンスレイヤーみたいに退治しに行かないと

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:12:35.42 ID:Wl7CP572.net
>>629
それなんだよな

要するに、体調が悪い真ん中分けですら巨人をあれだけ圧倒するわけよ
じゃあ体調万全の真ん中分けとその仲間たちに巨人討伐を任せればいい
一晩でそこらの巨人を殲滅できるだろ

だからもう設定メチャクチャなんだよな進撃って

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:20:07.84 ID:Ngf8lfPW.net
ドズるん嫁さんゲット
この娘があの美人さんなのか
あんな出会なのに大切にされたんだな
でももう名前覚えてなかったよ(´・ω・`)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:21:31.90 ID:RoXCPz6Q.net
空白マン相変わらずアニメに親殺だな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:22:25.02 ID:RoXCPz6Q.net
>>632
結果オードリー産まれるんだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:24:39.95 ID:vD9XsBg5.net
よく理解する気もない嫌いなアニメの話をずっとその話してる奴
人生つまらなそうだけど、幸せそうな人を無差別に殺して自殺するなんて事するなよな
死ぬなら誰にも迷惑かけずに1人で死んでくれ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:24:54.25 ID:Z21sFgAl.net
巨人をこちらからやっつけに行くとしたら、敵の本拠地は何処でどれだけの数がいるの?
まだ謎だらけだと思うが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:26:06.29 ID:vD9XsBg5.net
>>636
原作ではその話まで進んでるしアニメでも最終回あたり匂わせると思う

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:29:36.23 ID:/lkGFtvl.net
>>626
強制兵役ではなく志願制だぞ
適性がないと判断された人間はそら元の生活に戻っていくだけだわな
それに3つの兵団の存在意義としてはそれぞれ
・壁の補強や警護及び城壁都市の治安維持と有事の際、巨人を迎え撃つ為の武装整備
・壁外領域の探索と人類領土の拡大(ただし数々の失敗で平民からは金食い虫の無駄飯ぐらいと馬鹿にされるも慣習として残っている)
・壁内奥地で王のもと近衛兵、警察業務、政治的活動を担う

それぞれにちゃんと役割が設けられているから
巨人と戦うだけが兵士ではない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:31:32.36 ID:XMbPjUqv.net
東海ガイジのすべき君て在日韓国人か

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:33:39.19 ID:w+kTc2oa.net
この花の名前をなんたらかんたらってやつ
8話でようやく面白くなってきた!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:36:17.69 ID:orault3c.net
ゆるキャン2期楽しみ過ぎる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:42:32.02 ID:JmCcsaMz.net
ユーフォ3期のほうが楽しみ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:45:57.78 ID:Wl7CP572.net
>>638
すげぇ矛盾設定だな

壁こそが巨人から守る唯一の手段みたいなもんなのに、どうやって領土拡大すんだよ
また新たに壁を建造すんのかよ

作者は自分のつくった設定忘れてるだろこれ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:55:05.50 ID:6I7TyWWW.net
まーだ折り返しか
はやくこのゴミクール終わって夏来いよ
まちカドまぞく観たいんじゃ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:56:29.97 ID:8dE0lCxx.net
やっぱ鬼滅はバトルが全然おもんないなw
マンガのほうもバトルはしょっぼいからしゃーないか
アニメは主人公のセリフはくどいし演技も声もキモい
もうネズコと猪と女好きヘタレ野郎だけ出しとけ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:59:51.74 ID:RoXCPz6Q.net
これだな
https://s.usj.co.jp/universal-cool-japan2019/shingeki/

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:00:05.21 ID:vD9XsBg5.net
進撃はそもそも上の人らが領土を拡大する気がないんだなぁ
どうせ近々死ぬなら束の間幸せに生きられればいいって諦め思想、だから矛盾も多い
その諦め思想の阿保支配者たちに反して絶対諦めない主人公が活路を切り開いてく話なんだよ進撃は

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:01:05.06 ID:/lkGFtvl.net
>>643
主人公が壁の中で外の世界を知ることなく安寧に身を委ねて一生を終えるような大人を家畜呼ばわりしてたの覚えてるだろ

実際かけたコストの割にはなんの成果も得られず
死体だけこさえて帰る無能の集まりが調査兵団だが
大半は現状に満足している中、よくわからん存在に壁の中へ理不尽に追いやられていくこの状況に納得いかない連中だっている
それこそ食料問題的にももっと領土を広げて農地開拓域を増やしたいと思う奴もいるだろう
そういった人間やその純真さに目を輝かせて憧れる主人公のような人種にとっては必要な存在なんだよ
なにかと全てを神の視座から物申すようなお前の理屈があの世界に当てはまるものでもない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:01:43.87 ID:tx8zgYfc.net
( - - )夏アニメは異世界チート魔術師だけ見ればいんだぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:04:28.15 ID:tScLU0Kx.net
夏は本当の不作期になる未来しか見えないなw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:05:22.21 ID:LpeiSmMx.net
最近の異世界チートアニメは、なんかすっと入っていけない
以前のクソラノベアニメの方がとっつきやすかった
なろう系って絶対に初見バイバイの要素あると思う。見る前からふるいにかけられてる感じがする

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:07:55.64 ID:orault3c.net
調理実習回見たけど、ぼっちがやらかしてもクラスメイト全員が優しいんだよな
こういう世界になればみんな幸せになれるのに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:11:22.12 ID:lxTefdF+.net
進撃はやっとNHK版に慣れてきた
クオリティ低くなったと思ってたが内容が面白いからええわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:12:24.67 ID:Wl7CP572.net
>>648
壁の中に追いやられる?
何のマンガの話なんだそれは

進撃は違うだろ
むしろ壁の中の方が広いんじゃないかってくらい国土広いだろ

まーた作者と信者が設定を忘れてるパターンか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:13:24.43 ID:8Urxcbca.net
進撃の設定
100年以上前に世界を巨人の力で世界を地獄に落としたマーレ
島の初代王がそれを止めるために多くの民と一緒に島に逃げて
始祖の巨人の力で民を無知性の超大型巨人にして50mの壁を三つ作った
マーレで犯罪を犯した罪人は島送りされ注射器で巨人化された後に島に放置
初代王はマーレに対して不戦の契りをしていたので壁外の巨人はそのままにしていた
100年後、巨人化出来るマーレは近代化した世界から敵国として戦争中
そこで島にいる始祖の巨人の奪還と巨人化出来る島の人達を全滅すべく
子供のライナー、ベルベルト、アニ、顎の巨人の人を島に送られシガンシナ区の壁が破られる
長文すまん
色々、ややこしくでうまくまとめられなかったわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:14:07.49 ID:RoXCPz6Q.net
外の酷い世界から逃げ出して閉じた楽園を築いたと思ったら外からの侵略を受ける
進撃のこの基本構造はクジラの子とか、辿ればファフナーだな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:16:22.78 ID:sjGmd/qZ.net
なんでネタバレしてんの?アホなの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:16:33.46 ID:a890OQ1p.net
この音とまれはおもしろいね
今のところ安定しておもしりお

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:17:31.19 ID:BoJTQVaS.net
進撃は原作未読の方が少数派だからしょうがない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:18:35.97 ID:/lkGFtvl.net
>>655
最初に世界を地獄へ落としたのはエルディア人という認識だったはず
マーレの犬と化した子孫による一方的なご主人様ageの自虐史観なんだろうが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:20:04.83 ID:KJbqguN0.net
>>656
人間以外の脅威に対して籠城社会を築く話はトリフィド時代が起源じゃね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:31:21.79 ID:Wl7CP572.net
>>655
すげぇな
ストーリー無いんだな、進撃って

もう最初から巨人のパワーを持っててとか謎すぎなんだが
ゴミだなこりゃ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:32:12.99 ID:yAoV5N8B.net
母親が自殺未遂した
何も気づいてあげれなかった
仕事辞めて寄り添おう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:34:45.62 ID:tx8zgYfc.net
>>651
( - - )せやろか?

https://dotup.org/uploda/dotup.org1863244.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863245.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863246.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863247.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863249.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863250.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863252.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863253.jpg

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:36:32.65 ID:/lkGFtvl.net
>>662
こういう思考放棄馬鹿に何を見せようと短絡的なツッコミ入れて叩くだけだし言っても無駄だな
何でもかんでも嫌だ嫌だと駄々こねるガキとなんら変わりない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:39:14.60 ID:mF0ipY7T.net
>>659
あの絵が苦手で原作は読もうと思わないなぁ…怖くて
アニメは絵が見やすいから何とか見てられる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:42:08.56 ID:FkIdReG0.net
なんここ来週ようやく一番綺麗な先生出てくるのか
体育教師の尺まるまるいらなかったろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:46:30.58 ID:Ke536l+u.net
MXでやってた鉄コン筋クリートの背景画に圧倒された
今のアニメであそこまで凝ってる背景あるかな
人物は残念だったけどw
今期の進撃は作画も演出も神がかってると思うけど
焦げミンから一週間空いちゃったのは残念
死んだのか!とショックだったけど
実況スレでネタバレに遭遇してしまった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:48:43.81 ID:FkIdReG0.net
進撃は先週まではほぼ完璧な出来だったけど今回はラストシーンをあれにするための引き伸ばし感がちょっと強かったな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:49:51.05 ID:Z21sFgAl.net
知り合いに母親の介護を理由に仕事を辞めた男がいるが、やがて本人の方が周囲に迷惑行為を振りまく基地外になってしまった
しかたがないので去年警察に相談に言ったが、いろいろ簡単に解決できないのな
周囲にヤツ当たりなんかしていると、その瞬間は憂さ晴らしできて問題は無いにも解決しないばかりか、状況はより悪くなってしまう
自分がぶっ壊れる前に相談できる相手とか、窓口は確保しておけよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:50:20.10 ID:Wl7CP572.net
>>665
このテキトー設定を読んで、アホだなぁと思わない方が異常だと思うよ

戦争中のマーレ?が島に巨人を送り込んで自分から戦火を広げてるのもアホだと思うし、
島の人たちを全滅するとかって名目で送り込んできた巨人も少なすぎだし
どんだけ国土が広いのかって知らないのか?

なんか作者の頭悪いよね、これだけすべての設定が破綻してるってのも珍しいと思うが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:52:43.22 ID:Wl7CP572.net
「巨人に壁の中に追いやられた…!」
とかってアホな事言ってるけど、壁の中ってくっそ広いんだよな

作者が設定を理解してないんだと思うわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:52:57.86 ID:ZQEc1WhF.net
少女漫画は許容する作風の幅が狭くなりすぎて、ものすごい勢いで市場が縮小してるから
そこに男性漫画家が入れなくなったからといってどうこう言うもんでもないわ
少女漫画といっても男性読者もつくような作品だけしかもうメジャーヒットできてないだろ
NANAあたりから少女漫画というジャンルそのものが急速に傾き始めた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:54:48.57 ID:FkIdReG0.net
今週のこの音は来栖ビッチちゃん可愛かった
ビッチちゃんのエピソードから今回のセリフにきちんと繋がっているのはさすがという感じ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:59:28.38 ID:mF0ipY7T.net
岡田あーみん作品とか風変わりな少女漫画も意外とあるよな
ルナティック雑技団とかアニメで見てみたいけど
今のご時世だと放送コードやばそうだw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:03:29.40 ID:tx8zgYfc.net
>>673
( - - )少女マンガで今一番ヒットしているジャンルは「悪女モノ」と「悪役令嬢」やで
    なろう出身で少女マンガのカタリナも悪役令嬢だしな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1863512.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863513.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863514.png

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:07:56.41 ID:SxwnvG92.net
あおはらいどはヒットしたけど、アニメ円盤はふるわなかったよな
そう思うとNANAはワンランク上のステージだね
NANAクラスのブームメントはもう10年以上起こってない。きゃろちゅーNANAクラスになれるのだろうか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:13:07.35 ID:w+kTc2oa.net
なろうは売れてるから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:14:04.88 ID:Wl7CP572.net
この悪役令嬢カタリナってのはいつアニメやるん?

これだけは注目してるんだよな
主人公のキャラデザが可愛いよな
この悪そうな表情が

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:14:39.10 ID:IlCMQkYT.net
>>671
全部原作読めで終了することだな
既にエルディアとの戦争は終わっているし、島へ逃げた人間は初代王の不戦の契りによって平和思想に侵されてるから、抵抗のそぶりを示さないってことを大陸側の人間は知っている
それに島へ巨人を送り込むのも全ては反逆者への見せしめとしての罰以上のものではない

今のアニメ範囲から更に4年経った章ではマーレ上層部の無能っぷりを非難するシーンで壁の破壊任務にあたっての兵力不足は一応言及されてるしな

お前が考えられるくらいのツッコミ要素を埋め合わせる用意なんてちゃんとしてあるって事だよな
再度いうが先ずお前は原作を読んで話を理解するべきだわ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200