2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1998

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 06:56:19.06 ID:52paASlx.net
ワンパンマンがひとりぼっちより順位低いの草

https://i.imgur.com/om0V4eJ.jpg

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:03:31.54 ID:tLZW26O7.net
ゴーンは相変わらず必要ない回想入れてテンポわるい
その回想全部まとめて1話でやっとけよ
掘り下げしてないキャラ死んでも感情移入できねえって
なんでここまでにハゲの活躍回入れなかったの?バカなの
せめて死亡フラグぐらい立てとけよ
主人公はここまでなーんにもいいとこなしの足手まといだしマジ脚本無能

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:03:51.00 ID:iC2HG6+G.net
なろう系は売れないてプリキュアで証明された

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:04:46.97 ID:dUtfAFqC.net
ジーベックソが潰れたのはフルメタのせいだぞ
いや潰してくれた、と言ったほうが正解か

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:08:55.93 ID:qkyrITbn.net
>>582
エア視聴

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:09:19.71 ID:T+CC3/IN.net
フルメタと日常が本命かと思ってたがロボットになるとなんかタイトルと合わない
むしろコメディー
フルメタジャケットが盗んできたんだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:10:20.93 ID:fY3253eN.net
フルメタ4期は名指しで利益増に貢献したってカドカワの報告に出てるだろ
ジーべが勝手に放送落として潰れただけだぞ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:12:12.55 ID:IxuyI243.net
>>583
ジジーベックはネギまの頃から急降下したよ
むしろ潰れて大正解
でもジジーベックに制作されたアニメには何の罪もないけど
駄作ではあるものの駄作だからこそジジーベック倒産に一役買ったと言っても良かろう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:14:26.50 ID:tx8zgYfc.net
>>581
( - - )ゴーンの主人公はなろう主人公じゃないから活躍できないんだぞ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:18:48.37 ID:Wl7CP572.net
「フェアリーゴーン」のシナリオまだ追ってるやついたんだな

こりゃダメだと序盤で気づいたから、シークバーから主人公ちゃんが出てるシーンだけ探してそこだけ見てるわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:20:34.02 ID:79HBDrbE.net
背伸びしてもジーベにフルメタは無理だなんて始まる前から見んな分かっとったわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:26:27.05 ID:VkokB1/9.net
ゴーンはシリーズ脚本?の人選でだいたいわかってたろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:39:33.85 ID:tScLU0Kx.net
進撃は吉本の芸人が宣伝してるから売れてるんだよ
これはワンピの初期もそう
マドマギもやってたんだよな
吉本になんらかのステマルートがあるのか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:45:25.64 ID:ySeAN1Ia.net
>>86
なんカス語嫌いすぎてつい反応してしまったスマソ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:52:54.63 ID:Wl7CP572.net
「フェアリーゴーン」ってけっこう金がかかってそうなのに、
あんなクソ脚本家を雇うのはなんか理由があるんか

マジで金ドブだよな
シナリオですべてを台無しにする意味がわからんわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:54:59.94 ID:E558GWG+.net
PAは死ぬ前のゴンゾみたいに糞脚本縛りが有るんだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:56:14.73 ID:gNhsTVHn.net
進撃面白いけど
巨人に気づかなすぎ
ある程度近くまでこないと分からない歩き方出来る個体なのかアレ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:06:22.34 ID:bk9Uu94K.net
>>580
フルバたけーなw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:14:28.44 ID:gPVLgbux.net
>>483
いや、その中で原作どおりやってるジョジョが面白いのは荒木氏の才能によるもの

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:15:23.06 ID:0NI/7gda.net
ゴーンが意外と受け入れられてるのか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:19:39.20 ID:TvtbtNnT.net
もう新しいもの持ってる脚本家がいないんだと思う。
今いる脚本家を長期ロケハンと称し海外に連れてったりして
刺激を与えるしかないw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:21:57.15 ID:Wl7CP572.net
海外に連れてったところで遊んじゃってクソしか出来ないのはゲームのFF15で証明されてるしな

世界中からクソ認定された伝説のアレ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:22:17.08 ID:gPVLgbux.net
進撃の作画でジョジョが最強なんだがなあ
交換してくれ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:22:21.82 ID:ySeAN1Ia.net
ゴーン嫌いじゃないな
でもストーリーとかわかりにくいからもうちょい細かくした方がいいけど長くなって1クールじゃ収まらんな
2クール観たいってほどでもないし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:23:29.97 ID:xyTizkOh.net
ゴーンは進撃と時間被ってるのも致命的だったな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:28:08.86 ID:0NI/7gda.net
キャロチューはあれだけ作画良くてもやっぱ駄目なんだな
外人にとって新鮮さのない海外っぽい作風で、ストーリーも派手さがないんじゃ面白くないわな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:29:19.19 ID:Wl7CP572.net
キャロチューの作画酷いけどな

省エネ作画の典型
背景はほぼ描かない、キャラも演奏シーン以外はほぼ動かない
こんなのおもしろいわけないだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:30:19.74 ID:gPVLgbux.net
カウボーイビバップから無能だったけど、やっとメッキが剥げただけだよ
パクリ元のコブラのが面白いし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:31:25.00 ID:TKQzQ7pN.net
今回の進撃よかったな
所々作画怪しかったけど
というより3期に入ってから妙に線が薄くて迫力感じんわ
それにジークがリヴァイに「バケモノめ」って吐き捨てるとこはカットしちゃダメだろ
今後ジークがトラウマスイッチを呼び起こす原点みたいな台詞だろうに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:35:14.85 ID:Wl7CP572.net
進撃も雑だよな

巨人討伐はあの真ん中分けにすべて任せりゃいいじゃん
ほんと茶番だわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:36:00.25 ID:TKQzQ7pN.net
>>559
いや分かるでその意見
1期に比べると演出の外連味を感じられない
2期はライナー裏切り発覚する場面は良かったけど演出関連は原作者が指示したみたいなんだよな
犬hkに入ってからはただ淡々と原作を消化してる印象しか感じられん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:43:25.75 ID:gPVLgbux.net
進撃は緊張感出しすぎでちょっとギャグ化してるのがダメなんだよ
声優が気張りすぎ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:43:50.46 ID:Wl7CP572.net
進撃って何がしたいのかまったくわからんわ

なんか無駄に、馬と装備持たせた兵士を大量に殺させておいて食糧不足とか言ってるんだもんな
その馬は食料にまわしてあの真ん中分けに巨人倒させれば済む話だろ
ほんと作者はアホかと

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:45:23.12 ID:Wl7CP572.net
ギャグ化もなにも最初からギャグだろ、進撃なんて

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:46:41.41 ID:FTy62k9W.net
>>609
幾らリヴァイとはいえ身一つの人間である事に変わりないから出来ることの限界はあるだろ
たった1人で大規模戦況をひっくり返せるワンピやドラゴボじゃあるまいし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:48:03.64 ID:Wl7CP572.net
>>614
いや、一人でひっくり返してるだろ

あんなに大量に兵士を殺した巨人を一人で圧倒だからな
ギャグなんだろうけどあんまおもしろくなかったわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:49:04.66 ID:+Y9T55XQ.net
エレンミカサジャンはまじで4ねよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:49:28.63 ID:oT4hYdz+.net
巨人いいじゃん
3−1はいまいちだったけど3−2はいいな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:50:34.69 ID:Wl7CP572.net
進撃はほんと意味わかんないわな

「昔から農作物が育たない土地で万年食料不足なんだー」

じゃああれだけ育ってから兵士を巨人に喰わせて間引くとかおかしいだろ…
しかもフル装備で、無駄多すぎ
昔から食糧不足なら赤ん坊の時に間引くわな

ほんと頭悪いやつが設定考えてるからもうメチャクチャなんだよな進撃って

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:51:22.39 ID:sjGmd/qZ.net
確かに進撃の2期は立体機動で長々と飛んでたり演出悪かったけどNHKになってからは作画持ち直したし人間どうしの争いサクッと終わしたり悪くないだろ
今やってるとこなんか最初からクライマックス感あって今までで一番面白いぞ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:51:49.18 ID:FTy62k9W.net
>>615
今回リヴァイが数倍は劣るミカサに取り押さえられた時に何も抵抗できなかったくらいには限界あるぞ
アニメだと分かりづらいけど奪還作戦時は終始息が上がっていて万全な状態ではなかったからな
あの世界じゃ幾ら化け物じみた強さだろうと、超人と揶揄される人間に比べたら一般人に毛が生えた程度なんだよリヴァイは

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:52:34.20 ID:Mu06FeY0.net
>>615
内容理解してないだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:54:46.65 ID:FTy62k9W.net
>>618
だから兵士になり損ねた大多数の人間は開拓地行きになってたろ
少なくともエレン達は訓練兵団に入るまではずっとそこで農作業やっていたわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:56:00.21 ID:vD9XsBg5.net
進撃にイチャモンつけるやつってこいつちゃんと見てない奴だなってすぐわかるんだよな
アンチだから理解する気もないってレスから滲み出てる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:57:13.97 ID:Wl7CP572.net
>>620
だからギャグだって言ってんじゃん
進撃は

巨人を圧倒する真ん中分けを取り押さえる人間とかお笑いなんだが
人間がそのくらい強かったら巨人なんて脅威じゃないだろ
しかも、そのくらい強い人間がその2〜3人しかいないんだろ?
どんだけメチャクチャ設定なんだよ
ほんと笑えるわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:58:28.14 ID:RWlvQ4LW.net
>>619
繋から入るのかと思ったら最初からぶっ飛ばしてきたもんな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:00:48.70 ID:Wl7CP572.net
>>622
それがそもそも意味わかんねぇだろ

食料が圧倒的に足りなくて、そして並の兵士じゃ巨人に太刀打ちできないんなら農夫の方を優先するだろ
兵士増やしても意味ないんだから
なんだよ、兵士になり損ねた人間って
もうそこから設定がメチャクチャなんだよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:03:24.32 ID:tScLU0Kx.net
という訳で進撃は今回が最終回です
この先はたいして面白くは無く見る必要は無いので最終回だと思っといた方がいいでしょう
次面白くなるのは4期かなすっごく先w

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:03:28.01 ID:Wl7CP572.net
それに、どれだけ不作の土地だっていっても耕地面積を広げればそのぶんだけ収穫量は上がるわけよ
これは小学生でもわかる理屈だわな

そんで、広い国土があるんだろ
農夫を増やして開梱すれば飢えずに済むはずなんだよな
それを要らない兵士を増やした挙げ句に食料が足りないから巨人に喰わせて間引く?
アホ丸出しだな進撃の設定は

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:07:54.90 ID:FTy62k9W.net
>>624
超能力漫画の見すぎで頭やられちまってるなコイツ
なんでいつ何時どんな人間だろうと体力満タンであること前提で話進めてるんだよ
今回の戦いだと巨人倒した数も数十体程度だがかなり疲弊しきっていたが
どれだけ実力に開きがあろうと体力面や体調差で幾らでも形勢は変わるだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:12:12.19 ID:gPVLgbux.net
進撃の本筋がダメなのは受け身である点だ
害獣なら待ってるだけじゃなく、ゴブリンスレイヤーみたいに退治しに行かないと

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:12:35.42 ID:Wl7CP572.net
>>629
それなんだよな

要するに、体調が悪い真ん中分けですら巨人をあれだけ圧倒するわけよ
じゃあ体調万全の真ん中分けとその仲間たちに巨人討伐を任せればいい
一晩でそこらの巨人を殲滅できるだろ

だからもう設定メチャクチャなんだよな進撃って

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:20:07.84 ID:Ngf8lfPW.net
ドズるん嫁さんゲット
この娘があの美人さんなのか
あんな出会なのに大切にされたんだな
でももう名前覚えてなかったよ(´・ω・`)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:21:31.90 ID:RoXCPz6Q.net
空白マン相変わらずアニメに親殺だな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:22:25.02 ID:RoXCPz6Q.net
>>632
結果オードリー産まれるんだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:24:39.95 ID:vD9XsBg5.net
よく理解する気もない嫌いなアニメの話をずっとその話してる奴
人生つまらなそうだけど、幸せそうな人を無差別に殺して自殺するなんて事するなよな
死ぬなら誰にも迷惑かけずに1人で死んでくれ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:24:54.25 ID:Z21sFgAl.net
巨人をこちらからやっつけに行くとしたら、敵の本拠地は何処でどれだけの数がいるの?
まだ謎だらけだと思うが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:26:06.29 ID:vD9XsBg5.net
>>636
原作ではその話まで進んでるしアニメでも最終回あたり匂わせると思う

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:29:36.23 ID:/lkGFtvl.net
>>626
強制兵役ではなく志願制だぞ
適性がないと判断された人間はそら元の生活に戻っていくだけだわな
それに3つの兵団の存在意義としてはそれぞれ
・壁の補強や警護及び城壁都市の治安維持と有事の際、巨人を迎え撃つ為の武装整備
・壁外領域の探索と人類領土の拡大(ただし数々の失敗で平民からは金食い虫の無駄飯ぐらいと馬鹿にされるも慣習として残っている)
・壁内奥地で王のもと近衛兵、警察業務、政治的活動を担う

それぞれにちゃんと役割が設けられているから
巨人と戦うだけが兵士ではない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:31:32.36 ID:XMbPjUqv.net
東海ガイジのすべき君て在日韓国人か

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:33:39.19 ID:w+kTc2oa.net
この花の名前をなんたらかんたらってやつ
8話でようやく面白くなってきた!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:36:17.69 ID:orault3c.net
ゆるキャン2期楽しみ過ぎる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:42:32.02 ID:JmCcsaMz.net
ユーフォ3期のほうが楽しみ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:45:57.78 ID:Wl7CP572.net
>>638
すげぇ矛盾設定だな

壁こそが巨人から守る唯一の手段みたいなもんなのに、どうやって領土拡大すんだよ
また新たに壁を建造すんのかよ

作者は自分のつくった設定忘れてるだろこれ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:55:05.50 ID:6I7TyWWW.net
まーだ折り返しか
はやくこのゴミクール終わって夏来いよ
まちカドまぞく観たいんじゃ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:56:29.97 ID:8dE0lCxx.net
やっぱ鬼滅はバトルが全然おもんないなw
マンガのほうもバトルはしょっぼいからしゃーないか
アニメは主人公のセリフはくどいし演技も声もキモい
もうネズコと猪と女好きヘタレ野郎だけ出しとけ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:59:51.74 ID:RoXCPz6Q.net
これだな
https://s.usj.co.jp/universal-cool-japan2019/shingeki/

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:00:05.21 ID:vD9XsBg5.net
進撃はそもそも上の人らが領土を拡大する気がないんだなぁ
どうせ近々死ぬなら束の間幸せに生きられればいいって諦め思想、だから矛盾も多い
その諦め思想の阿保支配者たちに反して絶対諦めない主人公が活路を切り開いてく話なんだよ進撃は

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:01:05.06 ID:/lkGFtvl.net
>>643
主人公が壁の中で外の世界を知ることなく安寧に身を委ねて一生を終えるような大人を家畜呼ばわりしてたの覚えてるだろ

実際かけたコストの割にはなんの成果も得られず
死体だけこさえて帰る無能の集まりが調査兵団だが
大半は現状に満足している中、よくわからん存在に壁の中へ理不尽に追いやられていくこの状況に納得いかない連中だっている
それこそ食料問題的にももっと領土を広げて農地開拓域を増やしたいと思う奴もいるだろう
そういった人間やその純真さに目を輝かせて憧れる主人公のような人種にとっては必要な存在なんだよ
なにかと全てを神の視座から物申すようなお前の理屈があの世界に当てはまるものでもない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:01:43.87 ID:tx8zgYfc.net
( - - )夏アニメは異世界チート魔術師だけ見ればいんだぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:04:28.15 ID:tScLU0Kx.net
夏は本当の不作期になる未来しか見えないなw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:05:22.21 ID:LpeiSmMx.net
最近の異世界チートアニメは、なんかすっと入っていけない
以前のクソラノベアニメの方がとっつきやすかった
なろう系って絶対に初見バイバイの要素あると思う。見る前からふるいにかけられてる感じがする

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:07:55.64 ID:orault3c.net
調理実習回見たけど、ぼっちがやらかしてもクラスメイト全員が優しいんだよな
こういう世界になればみんな幸せになれるのに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:11:22.12 ID:lxTefdF+.net
進撃はやっとNHK版に慣れてきた
クオリティ低くなったと思ってたが内容が面白いからええわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:12:24.67 ID:Wl7CP572.net
>>648
壁の中に追いやられる?
何のマンガの話なんだそれは

進撃は違うだろ
むしろ壁の中の方が広いんじゃないかってくらい国土広いだろ

まーた作者と信者が設定を忘れてるパターンか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:13:24.43 ID:8Urxcbca.net
進撃の設定
100年以上前に世界を巨人の力で世界を地獄に落としたマーレ
島の初代王がそれを止めるために多くの民と一緒に島に逃げて
始祖の巨人の力で民を無知性の超大型巨人にして50mの壁を三つ作った
マーレで犯罪を犯した罪人は島送りされ注射器で巨人化された後に島に放置
初代王はマーレに対して不戦の契りをしていたので壁外の巨人はそのままにしていた
100年後、巨人化出来るマーレは近代化した世界から敵国として戦争中
そこで島にいる始祖の巨人の奪還と巨人化出来る島の人達を全滅すべく
子供のライナー、ベルベルト、アニ、顎の巨人の人を島に送られシガンシナ区の壁が破られる
長文すまん
色々、ややこしくでうまくまとめられなかったわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:14:07.49 ID:RoXCPz6Q.net
外の酷い世界から逃げ出して閉じた楽園を築いたと思ったら外からの侵略を受ける
進撃のこの基本構造はクジラの子とか、辿ればファフナーだな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:16:22.78 ID:sjGmd/qZ.net
なんでネタバレしてんの?アホなの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:16:33.46 ID:a890OQ1p.net
この音とまれはおもしろいね
今のところ安定しておもしりお

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:17:31.19 ID:BoJTQVaS.net
進撃は原作未読の方が少数派だからしょうがない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:18:35.97 ID:/lkGFtvl.net
>>655
最初に世界を地獄へ落としたのはエルディア人という認識だったはず
マーレの犬と化した子孫による一方的なご主人様ageの自虐史観なんだろうが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:20:04.83 ID:KJbqguN0.net
>>656
人間以外の脅威に対して籠城社会を築く話はトリフィド時代が起源じゃね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:31:21.79 ID:Wl7CP572.net
>>655
すげぇな
ストーリー無いんだな、進撃って

もう最初から巨人のパワーを持っててとか謎すぎなんだが
ゴミだなこりゃ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:32:12.99 ID:yAoV5N8B.net
母親が自殺未遂した
何も気づいてあげれなかった
仕事辞めて寄り添おう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:34:45.62 ID:tx8zgYfc.net
>>651
( - - )せやろか?

https://dotup.org/uploda/dotup.org1863244.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863245.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863246.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863247.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863249.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863250.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863252.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863253.jpg

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:36:32.65 ID:/lkGFtvl.net
>>662
こういう思考放棄馬鹿に何を見せようと短絡的なツッコミ入れて叩くだけだし言っても無駄だな
何でもかんでも嫌だ嫌だと駄々こねるガキとなんら変わりない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:39:14.60 ID:mF0ipY7T.net
>>659
あの絵が苦手で原作は読もうと思わないなぁ…怖くて
アニメは絵が見やすいから何とか見てられる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:42:08.56 ID:FkIdReG0.net
なんここ来週ようやく一番綺麗な先生出てくるのか
体育教師の尺まるまるいらなかったろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:46:30.58 ID:Ke536l+u.net
MXでやってた鉄コン筋クリートの背景画に圧倒された
今のアニメであそこまで凝ってる背景あるかな
人物は残念だったけどw
今期の進撃は作画も演出も神がかってると思うけど
焦げミンから一週間空いちゃったのは残念
死んだのか!とショックだったけど
実況スレでネタバレに遭遇してしまった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:48:43.81 ID:FkIdReG0.net
進撃は先週まではほぼ完璧な出来だったけど今回はラストシーンをあれにするための引き伸ばし感がちょっと強かったな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:49:51.05 ID:Z21sFgAl.net
知り合いに母親の介護を理由に仕事を辞めた男がいるが、やがて本人の方が周囲に迷惑行為を振りまく基地外になってしまった
しかたがないので去年警察に相談に言ったが、いろいろ簡単に解決できないのな
周囲にヤツ当たりなんかしていると、その瞬間は憂さ晴らしできて問題は無いにも解決しないばかりか、状況はより悪くなってしまう
自分がぶっ壊れる前に相談できる相手とか、窓口は確保しておけよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:50:20.10 ID:Wl7CP572.net
>>665
このテキトー設定を読んで、アホだなぁと思わない方が異常だと思うよ

戦争中のマーレ?が島に巨人を送り込んで自分から戦火を広げてるのもアホだと思うし、
島の人たちを全滅するとかって名目で送り込んできた巨人も少なすぎだし
どんだけ国土が広いのかって知らないのか?

なんか作者の頭悪いよね、これだけすべての設定が破綻してるってのも珍しいと思うが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:52:43.22 ID:Wl7CP572.net
「巨人に壁の中に追いやられた…!」
とかってアホな事言ってるけど、壁の中ってくっそ広いんだよな

作者が設定を理解してないんだと思うわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:52:57.86 ID:ZQEc1WhF.net
少女漫画は許容する作風の幅が狭くなりすぎて、ものすごい勢いで市場が縮小してるから
そこに男性漫画家が入れなくなったからといってどうこう言うもんでもないわ
少女漫画といっても男性読者もつくような作品だけしかもうメジャーヒットできてないだろ
NANAあたりから少女漫画というジャンルそのものが急速に傾き始めた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:54:48.57 ID:FkIdReG0.net
今週のこの音は来栖ビッチちゃん可愛かった
ビッチちゃんのエピソードから今回のセリフにきちんと繋がっているのはさすがという感じ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:59:28.38 ID:mF0ipY7T.net
岡田あーみん作品とか風変わりな少女漫画も意外とあるよな
ルナティック雑技団とかアニメで見てみたいけど
今のご時世だと放送コードやばそうだw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:03:29.40 ID:tx8zgYfc.net
>>673
( - - )少女マンガで今一番ヒットしているジャンルは「悪女モノ」と「悪役令嬢」やで
    なろう出身で少女マンガのカタリナも悪役令嬢だしな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1863512.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863513.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863514.png

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:07:56.41 ID:SxwnvG92.net
あおはらいどはヒットしたけど、アニメ円盤はふるわなかったよな
そう思うとNANAはワンランク上のステージだね
NANAクラスのブームメントはもう10年以上起こってない。きゃろちゅーNANAクラスになれるのだろうか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:13:07.35 ID:w+kTc2oa.net
なろうは売れてるから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:14:04.88 ID:Wl7CP572.net
この悪役令嬢カタリナってのはいつアニメやるん?

これだけは注目してるんだよな
主人公のキャラデザが可愛いよな
この悪そうな表情が

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:14:39.10 ID:IlCMQkYT.net
>>671
全部原作読めで終了することだな
既にエルディアとの戦争は終わっているし、島へ逃げた人間は初代王の不戦の契りによって平和思想に侵されてるから、抵抗のそぶりを示さないってことを大陸側の人間は知っている
それに島へ巨人を送り込むのも全ては反逆者への見せしめとしての罰以上のものではない

今のアニメ範囲から更に4年経った章ではマーレ上層部の無能っぷりを非難するシーンで壁の破壊任務にあたっての兵力不足は一応言及されてるしな

お前が考えられるくらいのツッコミ要素を埋め合わせる用意なんてちゃんとしてあるって事だよな
再度いうが先ずお前は原作を読んで話を理解するべきだわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:16:49.29 ID:orault3c.net
ヤマノススメ4期はよ!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:19:15.85 ID:Wl7CP572.net
>>680
どんだけテキトーな設定なんだよ
信者ですらうろおぼえか

そのなんたら巨人の奪還と、島のやつらの全滅が目的で巨人を送り込んできたんだろ?
でも、島があまりに国土が広すぎてまったく脅威じゃなかっていうギャグシーンから始まってるからな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:19:37.96 ID:tx8zgYfc.net
なろう出身の少女マンガは少女マンガに行ってもイキってるからな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1863518.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863519.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863520.jpg

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:27:49.81 ID:ebN1L2k1.net
賢者の孫ガチ勢わい、ガチギレ!
けんまごは原作読めば良さがわかるからな〜
アニメはダメやな。原作を悪変したり、主人公がイキり出したりしてるからな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:28:53.58 ID:RFd0Ym0p.net
賢孫はアニメのが観やすい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:29:14.72 ID:IlCMQkYT.net
>>682
物事には順序でのがあるんだよ
そのなんたら巨人の力を奪還する事で壁を作り上げた巨人を起動させられる
そうすりゃ壁の人類や土地を全て平にできるほどの兵力を持てるっつう事
壁の奴らを滅ぼせるほどの圧倒的な力を取り返すべくライナー達はエレンが持つ座標を求めて何度もさらおうとした

それにストーリー序盤の襲撃が脅威的でないなんてことはない
100年積み上げて平和ボケしてきたからガキ2人の奇襲ごときに対応が全て後手後手に回って手も足もでてなかったろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:31:01.52 ID:cKy9PNU1.net
アルミン巨人がガリガリに痩せててワロタ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:31:44.41 ID:Ee5COA05.net
女作家は男向け異世界俺Tueeeを作れるけど
男作家は女向け異世界の悪役令嬢を作れないよね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:32:29.85 ID:RoXCPz6Q.net
>>684
スタッフ「俺、何かやっちゃいました?」

騎士棒「」
妹棒「」
Vチューバー「」

さすシンの周り下げは原作まんまだろうしスタッフの責任じゃねーよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:32:49.48 ID:Ee5COA05.net
最近クソオスが女性向けまともに作れた事例があったかな?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:34:24.89 ID:TvR+AavW.net
進撃はまたIMDbで高レート叩き出しそうだな
完全にゲームオブスローンズがガッカリ過ぎた層の受け皿になってるわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:39:02.31 ID:Ee5COA05.net
女作家の盾の勇者>>>>>>>>>>>男作家の賢者の孫

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:40:44.55 ID:tx8zgYfc.net
>>688
どうした、ネットの女叩きを見て発狂しちゃったか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:42:17.90 ID:Ee5COA05.net
>>673
むしろ少女漫画のレベルが上がりすぎて男が活躍できないだけだよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:43:04.80 ID:FkIdReG0.net
消滅都市今回はまあまあ良かったな
ユキを種付けしたシーンを描いていれば作品の格が一つ上がったのにもったいない!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:44:58.83 ID:i+v3fhjt.net
>>650
ホモォとソシャゲの数は不明だが、なろうが4だもんな・・

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:46:01.33 ID:/og0uErQ.net
実際、日常系アニメは女作者の方がうまい。なんでやろ
ギャグと癒しとかのバランスがいい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:46:57.22 ID:orault3c.net
女性の感性で日常アニメとか癒やしアニメ作って欲しいわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:49:05.85 ID:eFYUA/pc.net
>>698 ちびまる子 サザエさん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:51:05.67 ID:aKXwBJFP.net
女が作った萌え豚アニメをありがたがってる奴らきめぇな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:52:20.13 ID:h1HHqBrK.net
恋愛脳じゃなきゃなんでもええで
男作家だろうが女作家だろうが、恋愛展開を前に推してきた時点で即切りしてる
正直ツマラン

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:52:24.45 ID:orault3c.net
>>699
女性作者の萌アニメ最高傑作はきんモザやろなぁ、あのレベルの作家が増えると嬉しいが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:53:05.78 ID:FkIdReG0.net
のんのんびよりの作者男だしふらいんぐうぃっちの作者男だしゆるキャンの作者男だし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:54:38.67 ID:orault3c.net
ごちうさ、のんのんの続編決まったんだからきんモザの3期もないと不公平やわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:56:41.39 ID:orault3c.net
>>703
メイドラゴンの作者って結局性別どっちなの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:57:22.40 ID:Wl7CP572.net
>>686
マジかよ、すげぇテキトーな設定だな

じゃあ島のやつらはその強大ななんたら巨人の力を以て、巨人やら外界の脅威を蹴散らしたらいい
それで外界のやつらから略奪すれば食糧不足も解決だ

なんでそれやらんの?
駄作のゴミだからだろ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:57:46.12 ID:h1HHqBrK.net
ふらっちの続編をですね
原作ストック?知りませんな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:58:59.16 ID:orault3c.net
>>707
原作ストックももう十分だぞ?なんで2期やらないのか謎なアニメ世界一位だわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:00:34.82 ID:2zZ9Hv+Z.net
すかすか2期も忘れないで(´・ω・`)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:01:39.88 ID:cWPKuEI7.net
>>706
そういう戦争に嫌気がさして島に引きこもったのがレイス家

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:01:48.85 ID:SxwnvG92.net
女性がお花摘みに行く場所を勝手に花園と言い期待を寄せるのと同じだよな
ググればこの手の話題は尽きないが、実際は花園なんかじゃなく魔境って話じゃん

まだ男子の方が綺麗説も浮上する程だぞ

これは部屋にも言える。キモオタの部屋はくっさくさだと思われがちだが、綺麗に並んだフィギュアを筆頭に整理整頓が行き届いてたりする。

一方で美女なのに、いつ飲んだのかわからないペットボトルがドドんとテーブルに置いてあったりするケースもある。

男だから、女だからとか関係ない。大切なのは萌への忠誠心!それがアニメ!!

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:03:59.20 ID:Wl7CP572.net
進撃、駄作だよな
設定がメチャクチャなんだもの

その全てを破壊できるなんたら巨人を有する主人公の国って設定なのに、
その支配者層は自分たちがやられるのを知っている未来予知ができるというアホ設定

そんだけの力を有してるなら逆に外界のやつらを倒せるだろうに
ほんとバカな設定だよな
見る価値もない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:04:26.75 ID:yyrsVMNZ.net
改行する奴はアフィカスだからどんどんNGしてけ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:04:48.91 ID:h1HHqBrK.net
>>708
ちょっと前の原作エピに久々に姐ちゃんが出てきたが、あの外見のせいで一瞬誰かわからなかったw
インド人かと

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:05:08.67 ID:F1uohy/Q.net
オカルトの鬼ごっこアナザー聞き分け良かったのにあっさり消されて可哀想

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:05:20.80 ID:FkIdReG0.net
>>708
日テレVAPだからな
BS日テレはアニメ増やしはじめたけど日テレ自体は深夜アニメもうほとんどやってないでしょ
やはり日テレVAPのちはやふる3期延期はあるけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:07:20.32 ID:SxwnvG92.net
ワンパン、ジョジョ、文豪、物語、ゆーの、ぼの

不作と言われてたけど、始まってみれば5作品追い掛けてる。十分だね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:09:53.75 ID:WzxJzBPK.net
YU-NOは次回はよランキング一位だわ。まじではよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:10:20.95 ID:cWPKuEI7.net
つうか今度はシドニアやるのなNHK

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:11:43.71 ID:SxwnvG92.net
>>709
すかすかめっちゃ好きで是非とも二期やってほしいけど、ないんじゃないかな。
>>719
シドニアは原作読んじゃったからな
感動したよ。いい最終回だった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:11:46.19 ID:ZQEc1WhF.net
なんかNHKでやられると期待が薄くなるなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:12:20.22 ID:vD9XsBg5.net
>>713
NGがそろそろ進撃の話やめただろうと思ってチラッと解除してみたらまだやってたのでそっ閉じした

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:12:32.85 ID:SxwnvG92.net
ゆーのはダークフォースだったな
まさかこんなに面白くなるとは思わなかった最初は追い掛けてなかったから

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:12:43.00 ID:h1HHqBrK.net
>>719
4Kのは以前のやつの4K版じゃねえの?
ちなみに巨人の後枠は7/7からヴィンランド

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:12:45.30 ID:+HBd+IZN.net
>>667
コミュ障ガイジだぞ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:13:06.73 ID:FkIdReG0.net
ユーノは個人的には亜由美さん編が終わってしまったので次回はよ度が落ちてしまった
隙あらば陰でセックスしてそうな亜由美さんがもう見れないとは

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:13:52.44 ID:SxwnvG92.net
ここ最近のNHKはすごいよな
進撃、キングダム、そしてシドニアか

いいとこどりだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:13:56.43 ID:FkIdReG0.net
>>719
あれは4Kでの再放送でしょ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:14:42.07 ID:BoJTQVaS.net
YU-NOは短区間ループを止めてから見やすくなったな
使うタイミングはプレイヤー次第なあの装置はアニメでは使用頻度を必要最小限に留めた方が良いと思うわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:14:49.85 ID:orault3c.net
>>714
お姉ちゃん初出からもう日本人の見た目じゃないよな
>>716
なるへそあまんちゅの2期あったのはMXだからなのか、V局はこれがあるから怖いな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:16:14.70 ID:SxwnvG92.net
最後のほうの死に方雑すぎなかったかww死にまくってるのはいいんだけどw
まゆしーはも少し丁寧に描かれてたやろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:20:05.71 ID:orault3c.net
まぁアニメは収益化の構造上2期やるより新作の方が旨味あるからなぁ
ここがゲーム業界とは大きな違いだよな、ファンの期待に応えられないで健全な市場形成ができるものか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:22:24.86 ID:qkyrITbn.net
円盤売れなくても原作売れるなりすれば企画としては成功だけど
2期やったら原作が更に伸びるかって言ったらそんなことはないからな
アニメ自体(円盤)が売れないとな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:22:45.93 ID:Wl7CP572.net
まゆりの死のバリエーションは無かっただろそもそも

毎回、ラボに襲撃しに来たテロリストに射殺されるのがメインでそれ以外の死に方はほぼ描かれなかった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:23:13.01 ID:SxwnvG92.net
原作が売れるからね。原作の宣伝、売り込みの為にアニメ作ってるケースは割と多いんじゃないかな
アニオリもあるから、全てが全てそうではないけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:23:46.98 ID:orault3c.net
ゲームはヒットすればすぐシリーズ化して大きな利益になるからな、新規IPを開拓するほうがずっとリスクになってる
アニメは完全に焼き畑農業、こんな業界に未来はあるのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:24:10.24 ID:FTy62k9W.net
>>706
そんな強い力持っててもサラサラ抵抗する気はないで
王は民衆諸共心中する腹づもり

元々エルディアが巨人の力で大陸を席巻していたけど、王族の分家同士でおっ始めた戦争によって、虐げていたマーレに寝首をかかれて自爆した
その内戦火に嫌気がさした王家の一つは早い内、身内騒動に巻き込んでしまったお詫びとして追従する同士と島へ逃げ込み100年の平和を与えることを約束して壁の世界を作り上げ引きこもったという流れ
しかしいずれ黄昏時を迎えることは決まっており覆しようがないから、来たるべき時が来れば無闇な抵抗はせずに一緒に死にましょうねというのが初代王から代々続く思想

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:25:05.37 ID:wCCbW0+W.net
進撃の放送翌日は頭のおかしい連投バカ湧くの定番化してんのな

それこそ、親に淘汰される次候補的な・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:27:06.76 ID:QS/7q93r.net
アニメは宣伝だから2期やってもあんまり意味ないね
だから映画が増えてきたw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:27:07.95 ID:Wl7CP572.net
>>737
余計にメチャクチャなのがわかる説明だな

100年の平和が約束されていて、滅亡するのを受け入れるというのなら兵団を組織すること自体が矛盾する

根本からクソでした、という説明にしかなってないなおまえの説明は

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:27:11.66 ID:Ai+s5BBJ.net
進撃アンチもアホだけどそれに付き合う長文ネタバレ野郎も頭おかしいよな
NGするわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:27:16.61 ID:wCCbW0+W.net
あと、そのバカに釣られてネタバレしまくってるアホもいるし

何だかなぁ・・

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:28:01.67 ID:pqcW/27G.net
再放送やるってことは、もしかしてNHKでシドニア3期作ってたりしない?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:29:02.86 ID:FkIdReG0.net
>>741
改行くんはアニメ見ないでケチつけるような真性のキチガイだからな
そんなの相手する奴もいい加減に学習しろって感じ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:29:05.48 ID:Fh4Aa9eI.net
進撃アンチくんは自演な
本体を連鎖NGしとけばおけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:29:45.04 ID:Ai+s5BBJ.net
>>727
シドニアは素直にうれしいけどキングダムは1から作り直せよ
ピエロは首にしろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:29:57.42 ID:Wl7CP572.net
「日常」を見て思ったが、白石稔ってなんなん?

なんか「らっきすたー」ですげぇイヤな人ってイメージしかないからこいつが出てると不快な気分になるわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:30:00.14 ID:FkIdReG0.net
>>743
チンコちゃん見たいね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:30:02.23 ID:pqcW/27G.net
ずっと待ってるんだけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:32:51.57 ID:wCCbW0+W.net
>>748
チンコ言うなぁ「キュッ!」

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:33:02.21 ID:h1HHqBrK.net
シドニアは本編が完結してるし、今回の放送は4Kへの客寄せでしょ
個人的にはどうせやるなら「人形の国〜アポシムズ」をだな、その、なんだ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:33:35.33 ID:WmRsijRs.net
そろそろ深夜アニメもネタが無くなってきたか
異世界者も漫画だけど「異世界もう帰りたい」というのが出てきたし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:35:51.84 ID:mNZw0yuB.net
4Kと言っても所詮アプコンだからな
ソニーの何とか言うアプコン技術使ってるそうだ
パターンDBで細部を擬似的に補完する技術だろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:38:13.67 ID:/qgktW1l.net
うちはNHKが映らないから残念だわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:38:58.55 ID:FkIdReG0.net
>>750
チンコちゃんは見た目酷いのに可愛いランキング1位だと思います

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:40:17.16 ID:kNJaVYxB.net
、30歳代以上の社会人をターゲットとした『オリジナル』と、
学生世代をターゲットとした『スピリッツ』の中間年代層に当たる、
20歳代の社会人を主なターゲットとしたスペリオール
2012年に方針転換し[1]、コアな層向けの漫画も載せるようになった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:41:10.55 ID:h1HHqBrK.net
「異世界だと思ったけど異世界じゃなかった」という時代を先取りしすぎたザブングル

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:42:19.74 ID:wCCbW0+W.net
>>755
作品中、どの女の子キャラよりも乙女してるからね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:48:45.59 ID:FkIdReG0.net
>>757
82年 ザブングル
83年 ダンバイン
83年 ウマシマン
83年 オーガス

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:50:04.16 ID:Cq8cIA00.net
猿の惑星のパクリ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:50:29.32 ID:kNJaVYxB.net
人形の国はシドニアとBLAMEの3Dモデリングデータあるしすぐ出来るだろ?
あと宝石の国の2期は月人編が待ってるし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:51:37.79 ID:Ai+s5BBJ.net
>>759
ウマシマンってなんや?
食通アニメか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:51:53.88 ID:5Nt2tOUj.net
>>761
売り物なくて作る意義が薄い

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:54:03.82 ID:FkIdReG0.net
>>762
ウラシマンw
人間誰でも間違いはあるから!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:54:58.27 ID:kNJaVYxB.net
>>759
ダンバイン、オーラーバトラー戦記、リーンの翼が面白い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:58:01.95 ID:cKy9PNU1.net
SFアニメの元ネタはたいていSF小説だぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:59:26.03 ID:h1HHqBrK.net
ダンバインの主人公も上級国民の家庭
親がクソ高いバイク買い与えたり、家にはお手伝いさん付き

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:02:50.46 ID:ZQEc1WhF.net
原作漫画を600円で買って読んですぐにブックオフに200円で売ったとして10巻分で4000円
dアニメで月400円でアニメを1シリーズ見たとして、そのうち40円もそのアニメの権利者に流れるのかどうか怪しい
4000円 vs 40円

アニメって稼げなさすぎじゃね?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:04:17.46 ID:orault3c.net
洋画とか海外のニュース見てると外国人ってボディタッチが多いけど日本ってこういうのNGだよな
萌アニメのキャラはもっとボディタッチすればいいと思うのに

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:05:19.90 ID:a890OQ1p.net
食卓のソーマ終わっちゃうらしいけど4期アニメはやるのかね(´・ω・`)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:06:24.85 ID:/70LXLij.net
>>769
未成年キャラが多いからな
あと日本人は男が男に触れたらホモだのいうし女に触れたら痴漢だの過剰反応するし
被害妄想が強い国だから

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:07:18.58 ID:orault3c.net
>>771
日本の文化だからしょうがないけど
意外にきららアニメでも女の子同士で身体触ったりしないんだよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:08:52.11 ID:ZQEc1WhF.net
ボディタッチは日本の文化じゃないから当然じゃね?
イギリス人もアメリカ人のなれなれしさにはドン引きしてるし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:09:06.44 ID:QVhM8knZ.net
ここは地の果て流されてオレ
ダサかっこいい主人公だった
マイナスドラーバーの目

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:12:12.52 ID:/70LXLij.net
日本人はシャイだから
キスするだけでも恥じらいがある
キスは挨拶みたいなもんの国々とは明確に違う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:17:41.06 ID:SiPZTmSo.net
その割に性欲強いからムッツリになるんやな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:39:25.52 ID:Wl7CP572.net
「日常」戦慄した

こんなつまらないのに2クールもあるのかよ…
誰が見るんだこんな駄作…
ところどころ汚いんだよな
ゲロネタなんかもあるし

ゆゆ式の劣化でしかなかった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:45:18.22 ID:qC/kkxrI.net
ジークもアルベルト奪われるぐらいなら殺せばいいのに。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:46:38.62 ID:Wl7CP572.net
ただ、「ゆゆ式」もおもしろくないんだよな
ピンク髪がボケて黄色髪が殴るだけの繰り返しだもんな

「日常」は意味不明ネタと汚物ネタしかないから不快感しかないが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:50:37.35 ID:Wl7CP572.net
やはりだんだんとキャラの関係が変わっていくやつが良いな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:57:21.45 ID:/70LXLij.net
日本も国策で右傾化促してどんどん中国化推進してるからな
日本会議などの上層部がWW2の時代の頃の日本の価値観に戻したがってるそうだし
国民の人権を潰して以前のように国家反逆を盾に奴隷化したがってるわけだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:07:35.33 ID:I5hi98yb.net
>>781
ひとつ良いこと教えてやる
明確なデッドラインは「言論表現の自由」がまだ社会で機能しているかどうか?

パヨクが安倍政権がらみで批判するときによく多用するけど右傾化だの戦前回帰だのってな
だがこの自由が保障されている限り、日本の民主主義と自由主義は死なない

いやむしろ、日本国内で日本の敵である南北朝鮮批判が長年タブー視されてきた現状こそが、
右傾化どころかむしろ真逆だ
敵の内通者がマスコミに浸透して日本国民が世論操作を仕組まれつづけてきた何よりの証拠だよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:09:34.83 ID:/70LXLij.net
>>782
国民の意識は変わってきてるけどな
中国にならって住民同士の監視の意識が強くなってきてる
あと近年に限ればマナーに極端にうるさくなってきた
これが進むとまずいぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:11:08.27 ID:Wl7CP572.net
おもしろいアニメ、ねぇかなぁ

どれもつまらんのだよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:13:06.96 ID:IlCMQkYT.net
取り敢えず後世にややこしい風習や慣習を残してしまった孔子や孟子は反省すべきだよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:13:24.45 ID:Ai+s5BBJ.net
政治の話はよそでやれ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:13:54.13 ID:/70LXLij.net
日常的な暴行・・・10日前に実家に帰ってきてるのでダウト
引きこもり・・・1人暮らしの時は知る由もなく10日前に実家に帰ってきてるのでダウト

どんどん嘘が判明してるけど父親がサイコパスか認知症なだけでは?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:19:52.82 ID:QVhM8knZ.net
マーリヤちゃんが妖精武器で妖精合体するべきだった
下らん権謀術数を全部ぶった切る無双がみたい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:23:21.26 ID:I5hi98yb.net
>>783
中共のような侵略お化けが「領土寄越せ」と恫喝するわ
北朝鮮に日本国民が多数拉致されてきたことが判明するわ、
マスコミが長年韓国の日本人差別の実態を報道してこなかったことが露見するわ
従軍慰安婦報道が捏造だったことが露見するわ

日本世論に不安、動揺の広がるのは仕方の無い情勢下だ

このスレの趣旨にならいアニメに関する話をするが
中国資本のアニメ製作も日本の貴重なアニメーターの中韓への人材流出も
これ以上加速させてはならんよ

マジで敵に塩を送るだけ

言論表現の自由は、たいてい「政治、暴力、性描写」表現の規制から始まる
恐ろしいことに暴力と性描写では既に規制が当たり前だ
そこへ今度はヘイトは許せないを大義名分に政治表現にもとうとう規制の悪意が忍び寄ってきてる

ハッキリ書くが、安倍政権を批判する自由も支持する自由も
在日南北朝鮮人を批判する自由も擁護する自由も
日本国内では担保されつづける必要性がある

そして中立的な一般国民は、一体どちらに「日本の社会の安全と発展を託せるか?」
を真剣に見比べる正当な権利があるってことだ

要は、発言する自由はあるが、捏造やデマ、利敵行為の情報操作は必ずバレるってこと
ネットによる情報社会が間に合ったからな
ネットが無ければパヨクによる日本国民の洗脳化は加速してた恐れがある

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:23:49.08 ID:SiPZTmSo.net
なんかゴーンの作画良くなったな
今更すぎるけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:26:43.93 ID:Wl7CP572.net
「日常」って汚いんだよな

下駄箱にバターロールとか、まともな常識があったらこんな描写しないわな
だから人気出ないんだわこのクソアニメ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:27:44.26 ID:TwSTJ8lF.net
ここって今期アニメ総合スレじゃなくて今期アニメアンチスレだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:28:46.19 ID:Wl7CP572.net
そんなことないやろ

良いアニメがあったら褒める
つまらないアニメだったら批判する
普通のことやで

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:29:22.51 ID:/70LXLij.net
>>792
まさか5ちゃんの住人に性善説を求めてたなんて10代未満なみに素朴で純情で子供だなあ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:31:35.72 ID:I5hi98yb.net
5chに限らず、ネットでもリアルでも性悪説に基づいた制度設計のほうが
危機管理の観点からは安全性を期待できるぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:31:43.51 ID:IlCMQkYT.net
>>792
底辺アニ豚によるゴミの吹き溜まりスレで充分であろう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:31:57.60 ID:mblS7xMh.net
絶賛するより批判した方がかっこいいからな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:33:38.84 ID:/70LXLij.net
>>795
アニメキャラの他人を疑うことを知らないところも変えた方がいいと思う
アメドラなどのキャラに比べて相当に浅い人間たちの物語にしかなってない
人を信用するのが前提の制度設計になってるからねアニメって
だから青臭さが半端ない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:36:14.00 ID:TvR+AavW.net
洋ドラっぽいなと思ったのは僕だけがいない街だな
何か思わせぶりな引きかたも洋ドラの手法だったし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:36:32.67 ID:IlCMQkYT.net
>>797

>>792とか正しくそうだな
作品の細かいとこ突ついて逆張り批判しとけば有識者ぶれると思ってそうだわ
褒める作品の偏り具合もすんごいことになってるしな
こいつのツボは恐らく誰も理解し得ない位置にあると思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:40:23.68 ID:/70LXLij.net
>>800
本質をいえばどっちが楽しめるか
どっちが気持ちいいかってことやろ?

つまり褒めるより良くないところを指摘する問題提起する方が楽しめてるってことなんだよそれって
褒めても同調し合うだけで生産性上がらんし
そう思ってしまう人間は多い
だから批判できる箇所を自分なりに探してそこを突く
それに対しての自分が持ってないリアクションを待つ
というスタイルの方が意見交換は活発になる
褒めてるだけだと、うんそうだね
で終わっちゃうからね
話が広がりにくいから褒める流れというのがつまらんと思う人が多いのも自然な流れよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:46:01.04 ID:Wl7CP572.net
「日常」とおんなじことを今期のクソアニメ「鬼滅」もやってるんだよな

うどんを一口も食べずにぶちまける
ああいうことやったらアニメとして終わりだわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:46:47.04 ID:I5hi98yb.net
娯楽を楽しむときは長所と短所を見比べて長所が勝っていればちゃんと評価してあげるのが基本だが
アニメが好きならある程度は長所をより積極的に重要視して観てあげるべきだよね
「アニメの肩を持つ」ことになるけど社会的偏見がまだ強いので
せめてアニオタぐらいはアニメに対してプラス思考で接した方がアニメ界隈もそのオタ自身も幸せになれる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:48:59.42 ID:tScLU0Kx.net
古いアニオタはクソアニメを絶賛し過ぎた反動でズレてるんだよな
鍵厨と水樹信者がそういう傾向w

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:51:38.69 ID:/70LXLij.net
>>803
長所を語るときって話に惹き付けられるものがないんだよ
炭酸のぬけたコーラを飲んでるような感覚で刺激が弱い
褒める人間というのは表現がマイルドというか、言葉に強さがない

褒める言葉に強さがあるものってたいてい誰が言ったかの方が優先される
たとえばワールドカップで日本がいい試合して
海外の有名人が日本を称賛することを言ったりするのを見るのは楽しい
だけどそれが一般人のレベルになると響かない
逆に批判は有名人が褒める影響ほどの影響はなく、誰が言ったかにあまり影響されない感じがある
だから批判の方が生産性がでやすくなる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:52:36.91 ID:hAE8IS7o.net
>>797
逆だろ
褒める方向で纏めた意見の方が格好良い
でもお前らそういう格好良いレスはできないから叩いて憂さ晴らし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:54:26.29 ID:IlCMQkYT.net
>>801
こいつの態度がそんな高尚な表現に当てはまるとは思えんけどなぁ
攻撃対象の創作者に対し一々捨て台詞のような暴言吐いたりするし
普通嫌だと思う作品に会えば黙って離れるところを腫れ物に触るかのように敢えて近づいては当然だったなという面で叩きに没頭し始める
偏見かも知れんが、現実世界でもああいう冷笑家気取りで所構わず否定しまくって敵を増やしてるんじゃないのかなと勘繰ってしまう
別に他人の感性や見方を見下したいって訳ではないけど余りにも歪んだ楽しみ方だと思うわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:56:05.90 ID:/70LXLij.net
>>806
憂さ晴らしというよりかは退屈かどうかだな
褒める流れはお互いに同調し合うだけで互いに空気を読みあってるだけだからな
逆に批判は自分だけの発言で周りに影響を与えて大きな渦に巻き込むことができてしまうような錯覚が強い
だから自分だけが脚光を浴びるような気になれる批判の方が魅力的というのは誰もが感覚的に持っているものなんだよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:05:37.89 ID:FkIdReG0.net
ぼっちAパートの調理実習はぼっちの要介護っぷりがちょっとキツすぎた
でも倉井かこちゃん絡みだとぼっちがそれなりに頑張るから見れるものになるな
ぼっちだと一番イイコは本庄アルだけど一番可愛いのは倉井かこちゃんだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:10:29.32 ID:Wl7CP572.net
良いアニメは褒める
つまらないアニメは批判する

これが普通なんだよな
なんかここのやつらはクソアニメでも褒めないといけない、というある種の強迫観念にとらわれているみたいだがそれはおかしいことだろうと

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:10:50.55 ID:05kCmgvq.net
今期面白いのってワンダフル内でやってたようなアニメだけだしなあ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:12:40.17 ID:duBuTWBT.net
進撃アンチはジョジョのキチガイアンチと同一人物みたいだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:13:19.69 ID:/70LXLij.net
>>810
いじめられっ子の気質なんだろう
周りに気を使えみたいな
気を使っても楽しくならんでっていうのが分からない
求めてるのが周りの気遣いや優しさやマナーだったりするからなw
互恵所でもいって慰めてきてもらえやってことやw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:15:14.81 ID:2bfYGS1T.net
つまらないのなら切ればよいのです
グダグダ叩いてる奴はいつまでも損切りできない糞トレーダーみたいなもん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:15:53.76 ID:SiPZTmSo.net
褒める貶す以前にウザいのはひとりで何十レスも延々と独り言レスしてるガイジだって事に早く気が付いて欲しい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:16:59.81 ID:FkIdReG0.net
>>812
今さら気付いたのかw
そいつは進撃、鬼滅、ジョジョ、盾の勇者、キャロチューのアンチやってる
上記の作品を誰かが褒めると即レスしてケチつけてくる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:18:45.71 ID:/70LXLij.net
>>815
グループのリーダーみたいな人間に嫉妬して僻んでるみたいなみっともないレスやな
自己主張苦手な陰キャにありがちなマイナス思考やん
そういうのをうじうじくんって言うんやで
下の人間に合わせたらあかん人間の意見

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:18:52.89 ID:tFeGVr5b.net
盾面白いよな
何が良いってラフタリアが可愛い健気だ
そうラフタリアがらぶりぃなんだよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:21:35.66 ID:SiPZTmSo.net
>>817
匿名掲示板にリーダーみたいな人間なんて要らないから
ホントに無自覚なんやな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:22:33.33 ID:/70LXLij.net
>>819
自己主張(レス)してる人間が相手に自己主張の自重を求めるって何かのギャグかいな?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:28:24.72 ID:IlCMQkYT.net
>>810
ワイワイ楽しくアニメの感想を語り合ってるところをこのアニメ糞やでとこれ見よがしに割って入ってきて延々と身勝手な基地レスを始め出す人間を不快に思わんほうがおかしい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:35:57.95 ID:SiPZTmSo.net
>>820
ユルいコミュニティで自己主張が強いだけの人間はウザいってだけの話だから別に辞めろとかそんな無意味な事は言わんよ
ID変わらないだけまだ良心的とさえ思ってるわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:36:55.94 ID:ly9sQMNT.net
>>810
でもさ
大半のアニメが面白く感じないなら
お前にアニメは向いてないってのが
一番自然な結論なのよ

お前見たアニメの九割以上が楽しくないだろ
逆にアニメ楽しめないのになんでそんな無理してアニメ見続けてるのか不思議

お前にアニメは適してないのよ
別の趣味見つけてアニメから離れるべきよ
そうすりゃお前も幸せ俺らも幸せ
winwinじゃん

ここで毎日文句言ってんの頭おかしいじゃん
お前も楽しくないし、俺らも気が滅入るのよ

ね?わかる?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:37:28.32 ID:/70LXLij.net
>>821
意見が違うんだからしょうがない
みんながみんな空気を読んでくれるとは思うなよ
と指摘する他ない
もしそれをみんなに期待するなら傲慢だよw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:41:22.97 ID:w+kTc2oa.net
もう今期は青ちゃんと超可動しか見てないわ
適当に懐かしのアニメの話とかするかもしれないけど、大目に見てくんなまし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:42:39.59 ID:/70LXLij.net
多くの日本人が性善説を信用信頼しきってるのがこのスレをみててもよくわかる
周りは空気を読むべきという信仰が強い
これこそが人々は性善説で生きているという価値観が入り込んでいる証拠だろう

性悪説で処理すれば人によって意見は違うんだから何か食い違いがあってもそれは当たり前でしょうがないことで収まる
だからいちいち腹も立たない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:46:45.35 ID:Wl7CP572.net
>>823
そんなことはないだろう

Netflixではアニメに高評価ばかりつけてるし、マイリストも気に入ったアニメばかりよ
ここ最近は不作で良いアニメも皆無だから批判が目立ってしまうというのはあるだろうが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:46:53.66 ID:tScLU0Kx.net
つまんないアニメを見続けるのはやっぱり異常者だったなw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:47:39.68 ID:TvR+AavW.net
青臭い奴がいるのう
総合スレなんだから意見合わないなんて当たり前だろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:49:43.05 ID:n8u9scl/.net
主観で構わん。自由に述べよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:53:24.72 ID:/70LXLij.net
自分が聞きたくない意見ばかり書いてるあの人嫌いだから排除してよ
というような書込みが散見される
そういう書込みをして他人に同調を期待する
もはや相手の意見を封殺して議論に参加する意思がないことをしている
単純に自分の思い通りにならないと機嫌を損ねる我儘な人間を表出している

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:53:33.24 ID:ZhLjCh2y.net
じゃあゴーンはとても面白い
マーリヤちゃんの百面相見てるだけで至福
これ以上のアニメはなかなか無い

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:54:20.53 ID:ly9sQMNT.net
>>827
わかった
ほんとに批判ばかりではないのか
お前の書き込み監視するわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:58:08.42 ID:ZhLjCh2y.net
テレ東に言いたい
番組編成で休止するのはしょうがない
しかし1日の間に何度も番組表変えるんじゃない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:01:56.07 ID:YqPIwopb.net
ゴーンにはおまんこ舐めたくなるキャラクターがいない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:03:41.61 ID:FkIdReG0.net
マーリヤちゃんせっかく可愛いんだからもっとマーリヤちゃんの可愛さを活かして欲しかったものだ
災いの子云々はいらんだろ正直

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:06:54.22 ID:Wl7CP572.net
「フェアリーゴーン」の主人公ちゃんはほんとに可愛いよな
それだけが救いのアニメだわ

シークバーから主人公ちゃんが出てるシーンだけ探して見てるからストーリー全くわからんが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:18:26.26 ID:ZQEc1WhF.net
超可動はノーナをメインにしてテンプレのラブコメ回で安定だったな
最後の方のハーレム要素はやっぱりキツいもんあるが
対してノブナガはダメだったねぇ
テキトーなサブヒロインとしょーもない絡みされても眠いだけ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:20:03.83 ID:3RmeNLeU.net
ゴーンは作品の臭いがシリウスと似てるんだよなあ
作画はいいし真面目に作ってる感じはするけどパッとした所がない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:20:21.72 ID:COL41gPW.net
賢者の孫7話みたけど頭に入ってこなかった
騎士チームと魔法遣いチームで合宿して
青髪ヒロインの実家の温泉宿に泊まっただけ?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:22:08.37 ID:tScLU0Kx.net
ゴーンの批判は興味深い
結局のところ感情移入出来ないってのが原因だと思う
しかし何故なのかは良く解らない
モブが死ぬのだって他の作品だとそれなりに感情移入出来る
進撃で新米兵士が投石で死にまくるのでもヒデエって思う
しかしゴーンでヒロインをかばってモブが死んでも何とも思わない
それに対して考察が色々あるんだが全部しっくりこないんだよね
ゴーンはそういう所が面白いのか?w

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:24:40.75 ID:FkIdReG0.net
>>838
俺は逆だわ
3、4話あたりを境にして超可動>ノブナガからノブナガ>超可動に変わった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:25:22.18 ID:ZhLjCh2y.net
正直ゴーンはフィクションなのに社会科の教科書でも読んでる感じなんだよね
変な言葉だが創作味が薄いというか
でもマーリヤちゃんは可愛いんだよ
見てるとほんと幸せなの

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:28:10.00 ID:SiPZTmSo.net
七騎士とか五公とか7つの妖精武器とか厨二ぽい要素ちょいちょいあるから
ストーリーに絡んで来たら面白くなるだろ多分

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:29:34.53 ID:Wl7CP572.net
ゴーンがおもしろくなることはないだろ

いちばんの見せ場だった教会でのキチガイとの戦いがもう茶番だったからな
もうそれで真面目に見るやつじゃないと察したわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:30:24.96 ID:VcWhbFVZ.net
12鬼とか鬼滅で出てきたときは
こんな雑魚他にもたくさんいるのかとウンザリしたけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:34:07.92 ID:ATWf0kBC.net
鬼滅は強さ関係が分かりづらいな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:37:03.53 ID:qoX5UOty.net
鬼滅

・作画凄い
・エフェクトの発案者を褒めたい
・音響良い
・演出も丁寧

  ↓

バトル:つまらない

何故なのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:37:18.48 ID:n81vWH/+.net
ゴーンは組織いっぱいありすぎてさっぱりわからん
ファルスのルシがパージでコクーン状態になっとる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:37:48.98 ID:YqPIwopb.net
消滅都市はちょっと面白くなってきたな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:39:43.22 ID:7NFG3a6D.net
ゴーンで死んだ禿
ゾンビランドサガのリリィパパに見えて笑いが止まらなかった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:41:05.79 ID:FkIdReG0.net
>>849
組織が多すぎるとは思わない
だがジジイ達の権力争いの陰謀話を描かれてもつまらないっていうだけだと思う
ジジイ達の顔と名前とかだいたい覚えないから「××公」とか「〇〇大佐」とか言われても誰だった?ってなってしまう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:42:01.68 ID:/tzyvRB7.net
なんやかんや言ってもゴーン人気だなw
俺も他のつまらんのは色々切ったけど、なぜかゴーンだけは残ってる。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:42:02.08 ID:WmRsijRs.net
首絞められるのはどいつだ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34963618?cp_in=wt_mllst

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:43:07.74 ID:Ai+s5BBJ.net
鬼滅はバトル中にギャグ入れたりするから緊張感が足りないんだよなあ
試験の時までは良かったのにそれ以降は戦闘が間延びしてる感じ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:43:21.99 ID:EJqM+e/P.net
ベルトルトェ・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:44:26.90 ID:TvR+AavW.net
鬼滅は原作の問題じゃねえの
モノローグ多すぎだし今時のジャンプ読者は一から説明しないとダメなのかね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:47:02.44 ID:YqPIwopb.net
アニメでハゲが死ぬなんて珍しいな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:47:17.33 ID:WmRsijRs.net
>>857
ジャンプ自体が迷走してる気がする

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:47:59.50 ID:FkIdReG0.net
>>857
それはジャンプ系バトル漫画の伝統じゃないか
バトル中に懇切丁寧にどんな技なのかを説明したり中には自分の弱点まで語る奴がいたしw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:49:25.86 ID:EJqM+e/P.net
ハゲェ・・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:54:34.28 ID:5jlAMnM7.net
フェアリーゴーンはフェアリーテイルのスピンオフだと思っていたわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:56:20.45 ID:2vv1G5Iu.net
すかすか「妖精兵の名を汚したゴーンを絶対許さない」

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:59:53.36 ID:Ip6idYqW.net
進撃、演出は力入ってたけど作画が怪しい場面多かったな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:04:33.91 ID:WMIyvohq.net
>>857
丁寧に説明しないと分からない馬鹿がアニメ視聴者にも増えたから仕方ない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:04:54.96 ID:RoXCPz6Q.net
ハゲキャラ
いぬやしきのジジイ
アカメのハゲ
ガンダムサンボルの坊主

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:13:38.74 ID:Wl7CP572.net
「鬼滅」の8話みたけど酷ぇなこれ

なんでシリアスな説明の最中にくっそつまらんギャグ入れようとするんだ
しかも何度も
これだからダメなんだよ
作画に力が入ってるだけで内容はてんでダメだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:14:19.72 ID:KAypGN+u.net
消滅今回だけスタッフ変わった?
って思うくらい出来がいい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:16:06.15 ID:Wl7CP572.net
「鬼滅」の何がおもしろいのか全く分からん

うどんを2杯くれ!→2杯とも完食する
これの何がおもしろい?
どこが笑えると思ってこんなシーン入れてんだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:17:05.71 ID:tx8zgYfc.net
>>857
( - - )鬼滅はそもそも原作がギャグなのになんかアニメがシリアスになったんやで

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:17:24.03 ID:KAypGN+u.net
>>869
そのシーンて笑わせるためのシーンじゃなくね?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:18:58.19 ID:EJqM+e/P.net
無惨の手下強すぎだな
もっと十二鬼月の中でも最弱感出せよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:19:24.75 ID:TvCr/drK.net
>>869
アニメ好きの俺からすると
それで何で見続けてるのかサッパリ分からんな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:19:29.34 ID:Wl7CP572.net
>>871
こういうの多すぎじゃね

白い着物の男がシリアスな雰囲気の中で何度も主人公を殴ってきたり、「綺麗だ」と言い出したり
つまらんのにしつこすぎなんだよな
その雰囲気をぶち壊して没入感を削ぐだけのダメなシーンばかり入れてくる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:20:16.62 ID:qC/kkxrI.net
デスゲーム的なマンガないの?
学校の中で死んでも人を投票する。
選ばれた人は5人道ずれにする権利を持つ的なヤツ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:20:19.56 ID:cKy9PNU1.net
ワンパンマンでやってる、武道家は強いのかって話だけど
空手家の爺さんとか実際に熊を倒すんだよね
つまり力があっても熊は空手家にかなわない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:20:37.04 ID:EJqM+e/P.net
>>873
消滅も何で切らなかったのか分からないレベルだぜ・・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:21:49.35 ID:KAypGN+u.net
カラテカ強いのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:22:39.01 ID:tx8zgYfc.net
>>840
( - - )内容理解できてるじゃん

騎士チームと魔法使いチームで合同訓練して
その後温泉につかってのんびりして終わり

騎士チームには超棒読みの女キャラが居る

これだけだぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:23:54.74 ID:qC/kkxrI.net
その理論だとダイバーはサメより強いな。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:24:15.04 ID:id6ajSIh.net
>>875
Cってアニメはそれに近い気がする
何気に名作

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:24:27.68 ID:KAypGN+u.net
>>840
俺より内容入ってるじゃん
温泉が青の実家とか気付いてなかったわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:26:30.12 ID:lxTefdF+.net
鬼滅はねずこのちょっとかわいいシーンとか
https://i.imgur.com/9uv9uRF.jpg
高作画の戦闘シーンとかを見るために見続けるのか疑問になってきた

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:28:39.43 ID:EJqM+e/P.net
次回予告のねずこが一番かわいい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:28:44.59 ID:JmCcsaMz.net
ジャンプアニメは序盤がすぎるとキャラの深掘り始めるからな
一旦終わらせて外伝でやってほしい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:29:28.03 ID:Pl+Hq4Xr.net
ほら!ねずこ可愛いでしょ?可愛いよね!ねずこ可愛い!
っていうシーンとよくわからんギャグが全てのアニメでしょ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:30:46.98 ID:E558GWG+.net
鬼滅は妹はご都合ガチガチなのにモブは胸糞ぶっ込んでくるのが気持ち悪い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:31:15.74 ID:Wl7CP572.net
もうちょっと盛り上がるシーンに出来たと思うけどな

街中でそこらじゅう人がいて、市民が一人鬼化する
それで鬼を取り押さえていた主人公を勘違いした警官が引き離そうとする
それなのにここで場面転換して屋敷にご招待
なんでこうなるの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:32:24.85 ID:om+/kVNV.net
荒ぶる季節って恋愛ラボの初体験したい版か?
これも類似作が山ほどありそうななかに押し込んでる話ぽい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:33:52.37 ID:Wl7CP572.net
あと路地裏で無駄なモブ殺害のグロシーンとか要らないでしょ

こういう無駄にグロぶっこんでくるアニメ増えたよな
物語的に必要なシーンでもないし、早く終わらせて話進めろよとしか思わんかったわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:37:06.27 ID:qkyrITbn.net
鬼滅はずっと打ち切り候補彷徨ってた漫画なんだからこれだけ盛り上がってるだけ上出来も良いとこだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:40:45.41 ID:cKy9PNU1.net
宮崎駿は人間としては立派だが、創作家としては残念だ
優れた創作家というのは往々にして人間的にはクズであることが多い
宮崎駿は障害者差別を許せない人格者であるが
創作家としては奇形を扱った作品を作る方が優れている

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:41:54.10 ID:7gXNtpAJ.net
dアニメで進撃みてきたけど、ええわこれー死は悲しいけどメッセージ性が強い
まーあのキャラが死ぬのが一番以外だったし悲しかったけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:43:54.90 ID:0E5lFsRu.net
6月だけど夏秋新情報は特になしか
つまらん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:43:55.65 ID:WMIyvohq.net
>>890
血を与えるとどうなるかの説明だからあれはいるだろ
馬鹿なの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:46:14.12 ID:Wl7CP572.net
要らないだろ

どうせ「鬼滅」は戦闘中でもキャラが全てを説明する残念仕様だから

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:47:08.00 ID:/70LXLij.net
アニメはうざい主人公が多い
膵臓くらいの主人公でちょうどいい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:47:42.42 ID:cKy9PNU1.net
宮崎駿はトリ―チャーコリンズ症候群の少年を主人公にしたアニメ作ってみろよ
美男美女ばっかりじゃリアルじゃねえんだよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:47:55.84 ID:RoXCPz6Q.net
ねず子が鞠で足取れたシーンは寄生獣ぽかった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:48:45.76 ID:7gXNtpAJ.net
膵臓の実写はいいのか?
たてるかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:48:52.97 ID:Wl7CP572.net
ブスが主人公の千と千尋があるだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:52:05.42 ID:B4ITFwMn.net
もう喋るな 話が噛み合わねえ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:53:33.27 ID:Wl7CP572.net
手がたくさんあるバケモノのとの戦闘もガッカリだったよな

なぜかそのバケモノ自身が、自分がやられるまで克明に実況してるわけ
あれ作者とかアニメ作ってる奴らは誰もおかしいと思わねぇのかなと

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:54:52.73 ID:/70LXLij.net
>>900
実写は知らんがヒロインは恭子の方が良かったな
最後の墓参りのシーンで後頭部をつつく描写は良かった
盾のヒロインとかでは有り得ないヒロイン像だった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:55:19.56 ID:7gXNtpAJ.net
次スレたてたけどウラルはれない頼むー

みつどもえ以上に酷いのみたことない
琴浦さんは良かったのに
説明しなかったらなんで勝ったの?のオンパレードになるからだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:57:25.17 ID:5jlAMnM7.net
>>901
魔女宅も男の方は不細工眼鏡だったな
ハウルはババアだし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:57:25.47 ID:RoXCPz6Q.net
>>889
1話だけ原作読んだがどの層をターゲットにしてるのかよく分からない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:58:47.74 ID:FYzMwTTl.net
鬼滅は面白いな
何と言っても禰豆子が狂おしいほどに可愛く凛々しい
それに登場キャラがみんなおしゃべりだ
だから華やかで賑やかで飽きない
見ててこんなに楽しいアニメはそんなにない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:01:30.15 ID:WMIyvohq.net
>>896
ファーwwwwwwwwww

自分が一番バカなのが露呈したな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:02:55.19 ID:wecXoe91.net
説明どころかシーンなしでボロボロになってた一通さんのこともたまには思い出してくださいね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:04:07.77 ID:cWPKuEI7.net
>>905が立てた次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559551913/

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:04:40.64 ID:K/XwKNB9.net
「転生したらスライムだった件」×「コトダマン」
6/5(水)16時頃より
『転生したらスライムだった件』コラボレーションイベント開催じゃ!
「リムル」をはじめ、人気のキャラクター達が登場じゃ!

やっぱ転スラアニメ大人気じゃん
https://i.imgur.com/VdZs2Il.png
https://i.imgur.com/ftILWjW.png

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:04:50.40 ID:FYzMwTTl.net
>>905
次スレ立ててくれたお
今期アニメ総合スレ 1999
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559551913/

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:06:00.77 ID:qC/kkxrI.net
コトダマンってなんや・・・?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:07:47.79 ID:7gXNtpAJ.net
>>911
>>913
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリーヴェデルチ!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:12:51.67 ID:wecXoe91.net
>>912
上半期ラノベ売上1位作品にやっぱも何も

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:15:26.43 ID:JwYhFrzk.net
ライナーさん幸運だけはEXやな
おれじつはじゃんけんでまけたことがないんだ ブン ってしーんありそう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:15:37.42 ID:Wl7CP572.net
そういえば「Ververg」という曲がほんと名曲なんだが何に使われた曲なのかわからん

収録されてるCDが分かれば是非欲しいんだが知ってるやついないか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:18:30.73 ID:i+v3fhjt.net
何で球体を蹴って足がすっぱりいくんだ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:18:49.50 ID:EJqM+e/P.net
ベルトルトはモブキャラのままでいた方が幸せだったな・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:21:23.86 ID:anrtkrDl.net
俺みたいなキモヲタはアニメ以外で可愛い女の声なんか聞かねえ生活だから
ほゆまアニメない国に生まれた奴らって何で生きてんの?俺なら死んでるね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:22:09.23 ID:JwYhFrzk.net
せやなあべるとると確実に幸運Eだし
らいなーくりすたに結構面倒見てもらってたけど べるとるとさんあにに近づいて匂い嗅ぐ機会すらまれっぽい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:28:26.56 ID:RoXCPz6Q.net
>>913
乙だ巨人化の注射器を使う権利を預けよう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:29:46.67 ID:cKy9PNU1.net
注射しても巨人化能力者を食わなければずっと無知性巨人じゃねえか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:30:41.33 ID:lViA28Qe.net
今日ゆゆゆいニコ生あるのに前のニコ生TSまだ見れて草
視聴期限なしってどういうことなんだ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:37:49.88 ID:bzjfPBgf.net
鬼滅はテクニックの優れた魂のないアニメになってるなw
作品的には凄いことやってるのにあまり楽しめないw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:38:34.33 ID:WMIyvohq.net
ベルトルトせっかく覚悟決めてたのに逆戻りしてて草生えた

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:38:49.07 ID:tScLU0Kx.net
>>918
ググれカス
そしてその曲は劣化アリプロの凡庸なゴミだ
中二病がまんまと引っ掛かるタイプだなw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:39:30.95 ID:cWPKuEI7.net
>>918
Cytusて音ゲーに使われてる曲

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:42:04.76 ID:lxTefdF+.net
2クール目ミリアサ面白くなったと思ったらまた要らないシリアスやっとる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:43:36.61 ID:bzjfPBgf.net
鬼滅の主人公を今からでもヒロアカのデクにすれば良くなったりしない?
声優だけでもw
鬼滅は主人公が退屈すぎる説
悪くはないんだけど良くもないみたいな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:44:29.96 ID:lViA28Qe.net
>>931
頭飛んだほうとCV交換するか?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:46:14.98 ID:K6lH6Q+t.net
今期はYU-NO、鬼滅の刃、盾の勇者、ワンパンマン、ハチナイ、JOJOがかなり面白い
当たりアニメは少なかったけど質の高い作品が多いね
特に鬼滅と盾の作画クオリティが他アニメの追随を許さないレベル

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:47:31.82 ID:Wl7CP572.net
「Ververg」を検索しても収録CDとか出てこないんだよな

ゲームとかやらんし、欲しくてもCDが買えない時代か

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:48:11.93 ID:SiPZTmSo.net
盾は鬼滅と並べられるほど質よくないだろ
よく見たら結構省エネ作画なところあるぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:49:41.03 ID:Wl7CP572.net
「鬼滅」は絵だけだね

しかも、CGエフェクトしか見るところがない
作画の技術は凡庸だな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:49:44.97 ID:N1WKjIQ4.net
進撃はこのテンポなら覗き込む巨人の正体がわかるクライマックスまでやってくれそうだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:50:11.21 ID:K6lH6Q+t.net
>>935
盾のアクションシーンかなりいいぞ
他はエコ作画って当たり前の話

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:51:32.95 ID:eRGy9Ppe.net
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H-ab1UcAA4mAL.jpg 
    
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます 
     
簡単に入手できるのでご利用下さい    

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:52:39.00 ID:jxXuO8V+.net
進撃面白いな
2期部分ってほんと中だるみだったのな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:52:51.07 ID:lViA28Qe.net
鬼滅も凄いけど直後に流れたFateのCMが圧倒的すぎて全部持ってかれた
ただ戦闘エフェクトは凄いな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:08:53.58 ID:Wl7CP572.net
「フェアリーゴーン」ぜんぜん分かんねぇな

この死んだハゲは誰なんだ?
なんか悲しいっぽい雰囲気だったけど、どんなやつだったかも分からんからどうでもいいシーンになってる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:08:55.41 ID:RoXCPz6Q.net
作画は皿が質高いんだよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:10:46.92 ID:K6lH6Q+t.net
ホモアニメなんて0話切りなんだよなぁ…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:11:42.28 ID:FGIjYK4p.net
盾はオリコン的にアニメ化で500万部刷って150万部売れたらしい
350万部は返本かな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:12:56.00 ID:SiPZTmSo.net
>>938
まあ気合入ってるシーンに限るなら盾OPの作画は今期トップクラスだな
あとは恐竜みたいなのと戦ってたところくらいか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:13:24.22 ID:kiQ7qXOs.net
エレンまた気絶してやり過ごすのかと思ったら…前回に引き続き成長したな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:13:35.57 ID:wecXoe91.net
onoken Edit
?Cytus時代はani名義でChapter1先頭曲「Light up my LOVE」、「Ververg」などが収録。
?Deemo「Fluquor」,「Aurarobe」

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:14:05.44 ID:id6ajSIh.net
>>944
男同士がキスするような作品なら論外だと思うけど
男の友情がある位なら良いじゃん?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:15:25.81 ID:K6lH6Q+t.net
>>946
盾OPは前期後期とどちらも超作画だったな
OPはアニメの顔だから一番気合い入れなくちゃいせないのをよーくわかってると思った

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:16:51.13 ID:Z2zB0Iw0.net
盾は前期OPも十分すごかったが、後期OPは更にそれを超えてくるクオリティだった
OPってアニメの「顔」だからね、手を抜いたOPを出してくる制作はそれだけでアニメに対するスタンスがわかるってもん

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:19:17.67 ID:xXEKdwhS.net
前期の禁書OPだけはすごかったなOPだけは

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:19:59.88 ID:zmCSrvDw.net
盾は巻数多いだけで単巻だと雑魚やん
しかも売れてるのはほとんどコミカライズ
ラノベ原作も売れたスライムに比べてショボすぎなんだよなあ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:20:18.71 ID:JwYhFrzk.net
盾ってぶっちゃけ鳥無双やからなあ
視聴者はあれちがない タイトル見直すくらいに鳥無双やし・・

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:21:17.17 ID:WMIyvohq.net
わたあめ製造機はいろんな意味で凄かったな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:23:03.30 ID:vD9XsBg5.net
>>940
2期が中だるみ?3期前半の間違いでは…と思うほど俺の中では2期は神
特にライナー告白してから最終回まで

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:23:26.15 ID:K6lH6Q+t.net
盾のOP作画見てたらわかるけど、OP映像凄いってことは本編もかなり期待できる
逆にOP映像ヘタってたら本編の作画クオリティが上がることはない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:25:10.91 ID:SXYcCD+N.net
進撃の3期前半ってナレーションベースとか回想シーンで良かったんじゃないかな
俺は振り落とされたぞ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:25:46.24 ID:wecXoe91.net
>>952
レッサーと最後にダッシュするとこホントすこだった

夏コミでレッサーどころかミサカワーストすらまるで出ない流れになるとはホンマ三期はあれ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:30:05.17 ID:Wl7CP572.net
禁書のOP恥ずかしかったな

あの一方通行が、目を見開いてドヤ顔するシーン
ああいう中二病丸出しの描写は恥ずかしいわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:32:07.17 ID:wecXoe91.net
中二作品みて中二臭いって脳が病気なのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:33:45.72 ID:n8u9scl/.net
あれは、ちゅ、中二病だあ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:33:46.25 ID:bzjfPBgf.net
禁書?
あぁ、あのよく読んでる信者以外は制作スタッフすらもなにやってるのかわからないアニメね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:37:13.19 ID:Z8k1lCdF.net
禁書3期の後期opは確かエウレカのOP作った人が絵コンテ描いたんだっけ
確かにあれだけ異様にクオリティ高かったよな
の割に本編がアレだからOP詐欺みたいなもんかもしれんが

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:38:21.72 ID:pEXzrWKn.net
リヴァイって意外に人情家なのね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:42:25.23 ID:WzxJzBPK.net
ミリアサとノブ妻のEDが最高

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:45:27.87 ID:lxTefdF+.net
>>956
進撃2期は言っちゃなんだが、アニメ最高峰と言ってもいい出来だよな
内容的にも作画演出的にも

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:48:08.51 ID:QVhM8knZ.net
禁書3期の後期opはズッコケつつ走り出す躍動感があってよかった
黒崎真音てなんか耳に残るんだよな
東京レイヴンズとか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:50:53.23 ID:K6lH6Q+t.net
黒崎真音ならグリザイアだわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:53:44.88 ID:xZJW0mfX.net
>>939
既に貰ってる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:55:06.59 ID:FkIdReG0.net
大正こそこそ話
ねずこの収録ではリアリティー出すために鬼頭明里ちゃんがSM用のギャグボールくわえてるらしいですよ(嘘)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:55:54.19 ID:2wE0fHkm.net
進撃せっかく面白いのに
なにかに酔っぱらってるをしきりに思い出してた理由が分からない悲しい
エルヴィンは酔っぱらわなきゃやってられなかったけどアルミンはそうじゃなかった的な?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:56:02.60 ID:wecXoe91.net
ヨルムンとかもだけど良い曲やってるよね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:56:49.00 ID:qkyrITbn.net
黒崎は劣化しすぎ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:58:11.59 ID:w+kTc2oa.net
禁書は見ても、もうなんだか分からないからなあ
頭かじる人いるの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:58:13.32 ID:bzjfPBgf.net
大正こそこそ話は全カットして欲しい
普通に要らない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:59:59.28 ID:wecXoe91.net
ナンジョルノにしろ似たような曲で乱発してりゃそりゃ・・・っていう

そういう意味ではプラネットウィズの栗林みな実はまだまだ頑張ってるなぁって思った

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:00:21.05 ID:Z8k1lCdF.net
どちらを生かせば人類を救えるのか
これが当初のお注射騒動にまつわる命題だったがエレンの「アルミンには夢がある」と言う投げかけにより一度固めた決定権を持つリヴァイの判断基準が揺らぐ

そこからは完全に私情同士のぶつかり合いへ発展していくが当然それも双方に分があり平行線を辿るのみ
そこで生前2人が夢の事について話した事を知っていたリヴァイは瀕死の当事者の意見を聞いて判断したのだと解釈している
だからリヴァイは情に溺れて選択したのではなく、あくまで議長として2人の意見を組んだ結果なんじゃないのかな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:02:14.63 ID:pEXzrWKn.net
エルヴィン腕払ったのは只たまたまの寝相?拒否ったの?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:05:35.94 ID:N1WKjIQ4.net
>>979
あそこ声小さすぎて何言ってるのかわからなかった
大事なセリフなのに

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:07:37.36 ID:xQP9rzSt.net
進撃でアルミンがすごいことになっててびっくりした

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:09:30.76 ID:Wl7CP572.net
「グランブルーファンタジー」
「学戦都市アスタリスク」
「ストライク・ザ・ブラッド」
「オカルティックナイン」

↑のアニメの中でどれがいちばんおもしろい?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:10:51.16 ID:FkIdReG0.net
能力受け継ぐってことはアルミンが超巨大化するの?それとも熱放射するほう?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:11:59.85 ID:I5hi98yb.net
>>979
団長は最後の瞬間、幼少期で学校の先生に挙手して質問した記憶を見ていたんだよ
「はい!先生、どうして壁の外に人類はいないって調べることが出来たんですか?」

あの先生がエルヴィン団長の父親だった
父は帰宅してから息子の疑問に対して己の仮説を打ち明けた

息子はそれを自慢げに翌日友人達に吹聴してしまった
それが憲兵達の耳に入って中央憲兵のサネにが父親が殺害される羽目に……

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:12:02.90 ID:vD9XsBg5.net
>>972
酔っ払わなきゃやってけないって大人特有のヤケ糞な感じじゃん
一方アルミンは純粋に夢を見てた

>>983
どっちも

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:12:33.67 ID:9vpNx4AV.net
チンコだけ巨大化する 能力な

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:18:51.16 ID:ULrKnLm8.net
>>982
ラストピリオド

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:20:41.16 ID:XKHa+0lM.net
オリジン戦車の人可哀想に
でも味方を撃たなかったの偉いねえ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:22:31.85 ID:FkIdReG0.net
ドズルのプロポーズ急すぎね?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:22:47.54 ID:2pBTBuiY.net
>>982
アスタリスク

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:23:14.94 ID:pEXzrWKn.net
>>984
手を挙げたのが寝相となって現れたのが注射を拒否したように見えてリヴァイもその動作が決め手でアルミンを選んだ
偶然なんだけど必然的だったってことを描きたかったんかな?よくわからん
只リヴァイはアルミンを選ぶというよりはエルヴィンを死なせてあげることを選んだことはわかった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:24:21.00 ID:Wl7CP572.net
じゃあ、アスタリスクを見てみるか

ラストピリオドは既に低評価つけてたわ
内容は覚えてないが

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:28:42.67 ID:i+v3fhjt.net
>>976
この手の文句がイミフ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:30:09.15 ID:FTy62k9W.net
>>991
純粋に夢を追いかけていた頃へ幼児退行したエルヴィン見て悟ったんだろうね
こいつは地下室に辿り着かせないほうが幸せだって事に

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:31:09.13 ID:xQP9rzSt.net
>>986
平成狸合戦ぽんぽこ思い出した

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:32:01.45 ID:Wl7CP572.net
「学戦都市アスタリスク」

開始5分で悟ったわ
量産型テンプレラノベか
見る価値なさそうだな
「デート・ア・ライブ」くらいおもしろい設定なら見たんだが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:32:17.03 ID:IA3kpfYF.net
アイス食いながらアニメ見ようぜ

明日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→ arotAVと入れる

このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:33:37.67 ID:Ke536l+u.net
>>913
もうすぐ2000じゃん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:35:00.74 ID:FkIdReG0.net
世紀末が来るぜ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:35:38.27 ID:ULrKnLm8.net
ゆわーしょーっく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200