2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盾の勇者の成り上がり Part58

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 00:35:10.38 ID:9jSdc1gu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。。!!!!!
【放送情報】
AT-X 1月9日(水)から 毎週(水) 22:00〜
毎週(金)14:00〜/毎週(日)23:00〜/毎週(火)6:00〜
TOKYO MX 1月9日(水)から 毎週(水) 25:05〜
テレビ愛知 1月9日(水)から 毎週(水) 26:35〜
KBS京都 1月9日(水)から 毎週(水) 25:05〜
サンテレビ 1月9日(水)から 毎週(水) 25:30〜
TVQ九州放送  1月9日(水)から 毎週(水) 26:35〜
BS11 1月9日(水)から 毎週(水) 25:30〜

公式サイト:http://shieldhero-anime.jp
公式Twitter:http://twitter.com/shieldheroanime
TVアニメ 盾の勇者の成り上がり のスレです ハイ
書籍改変のため、なろう版とは大きくストーリーが異なります。

◇次スレは>>900が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の10の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

【関連スレ】
【盾】アネコユサギ 総合スレ16【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559345681/

【前スレ】
盾の勇者の成り上がり Part56(実質57)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559212454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 18:30:19.56 ID:PjjZnmSud.net
>>218
どちらもしっぽをモフモフ出来るな。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 18:30:50.29 ID:aTu+oauG0.net
アニメのラフタリアは、発情しまくりだが、
アニメの尚文は、ラフタリアの理想像化してるから、仕方ないな。
盾の聖人様やで

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 18:31:55.64 ID:HJYGV8Qd0.net
>>218
WEB版だとタクトの愛人部隊のロリ狐が、鈍器の勇者になったラフタリアに
頭潰されて死んでるな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 18:33:36.27 ID:Ne5xeLCo0.net
>>221
なにそのヤンデレ属性

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 18:35:01.63 ID:Cvdj00640.net
>>222
普通に敵ですかがなぁー
ついでにいうと先祖からの因縁もあったぞ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 18:35:14.70 ID:ViAP0rzl0.net
>>221
web版はあのへんから適当になってる気がするわ
槍を早く書きたかったのかなってくらい

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 18:37:48.95 ID:/rlBOiTya.net
>>214
ストーリー結構進んだ後、尚文の方も偽悪的に振る舞う時はラフタリアの顔色を伺いつつ
お許しが出たぞ、って感じになるからなw

ちなみに、尚文の変な事考えてる顔はフィーロも直感で察知したりする
(例:フィーロがフィトリアくらいデカくなったら捨てていくしかないな)

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 18:38:07.20 ID:B1cLhLl6M.net
原作のワイルド尚文はラフタリアがストッパーになってるけど、アニメはマイルド尚文だから小言いらないんだろうな。
ラフタリアの理想の勇者像ぽい。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 18:47:23.84 ID:HJYGV8Qd0.net
今回の尚文劇場のあのウザい物言いは、リゼロのスバルが調子こいてる時思い出した

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:07:46.90 ID:Cvdj00640.net
>>224
雑というか例えるならバラモスゾンビを倒して残るはゾーマだけになった感じじゃあね?
していうならラフタリア関係で途中にいれようと思えばいれられたけどさ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:10:29.51 ID:Ne5xeLCo0.net
ラフタリアにしっぽモフモフするとエロくなるから競技かるたでもやらせとけ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:10:51.52 ID:Bf8kpEz10.net
>>217
QUO券だけもらったわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:12:42.86 ID:CMt/qtEbK.net
>>170
例えばメルロマ〜でも政治に三勇教派閥が食い込んでるように
シルトヴェ〜にも権力欲の強いロクでもない連中が
政権の上層にかなり入り込んでる
で、神の如く民衆にもて囃される盾の勇者は
自分らの地位や立場を揺るがす邪魔者だと考えている
なのでチヤホヤ持ち上げて利用するだけ利用(優秀な種馬)して
謎の不審死で、こっそり退場をっていう流れ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:15:03.91 ID:Cvdj00640.net
>>231
基本どこも膿んでるからね。
メルロマルクが相対的に一番安全だって判断されるぐらいには

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:17:39.44 ID:rc7KubGv0.net
>>165
盾の場合生きたまま召喚される事があるってことは逆に「公式には死んだって事にして送還した」可能性もあるんじゃね?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:18:00.66 ID:HJYGV8Qd0.net
>>232
亜人から「女狐」呼ばわりされてる女王が統治してる国が安全ねぇ・・・

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:18:52.70 ID:SmJnYQmV0.net
真の勇者がいるのが悪いだけでフォーブレイ自体は悪くないんじゃないの

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:24:26.33 ID:Cvdj00640.net
>>234
活動報告に書かれるぐらいにはな
>>235
そいつがいるから自動的に消滅してんだよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:29:32.32 ID:E030WvYz0.net
やり直しでフォーブレイを有効に活用できているのは槍のそれまでの知識と武力あってのことだしな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:30:58.33 ID:CMt/qtEbK.net
>>208
>謙遜しなかったらイキってると言われるのでつんでます
>>212
>敵に勝ったら無双とか言われるしな

孫賢者のスレがそんな感じで酷いことになってるよな……
とにかく何でもラノベのお約束っぽい部分を目に付いた端から叩く
あれってアニメの視聴の仕方として楽しいんだろうか……

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:34:37.27 ID:HJYGV8Qd0.net
>>238
楽しむためではなく、マウント取りのためにアニメ視聴してるかわいそうな子が居るんだよ
いわゆる高二病ってヤツ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:35:13.61 ID:ERGOjNqT0.net
>>234
仲悪い国に女狐呼ばわりされてもそりゃ当然つーか…
因縁の敵対国から英知の賢王って呼ばれてるクズがむしろおかしい

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:36:47.62 ID:Bejq70+1M.net
リアルでいうと韓国や北朝鮮から持ち上がられてるようなもんだな。つまり鳩○みたいなもんか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:38:04.84 ID:Cvdj00640.net
>>240
まあクズの場合は、杖に選ばれているからな
勇者としての敬意も込みだって考えるとね。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:42:05.94 ID:/rlBOiTya.net
>>226
まぁ、本来ラフタリアがストッパーになるから夫婦漫才に磨きかかってバランス良いからな

アニメのラフタリアは尚文様万歳ーになってるだけではある

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:43:50.81 ID:sXFhU4OMM.net
>>231
なるほどすげー納得出来る
国民的英雄な神の化身とか権力者には邪魔でしかないな
まあ尚文のセリフは甘いというより(甘いけど)それだけメルロマルクに苦い思い出しかないということだろうね
あれだけの思いしておいて「どこの国だろうと同じか」とか言ったらそれこそ不自然だし

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:45:14.35 ID:WzRoi177a.net
>>233
「武器を持っている人物がいる」自体は、召喚機があれば分かるみたい

今回、四聖勇者のは三勇教がパクってたけど、
普段は大国が持ってて勇者が健在か民衆にも分かるようになってる

なので、よっぽどの事が無いと、勇者の死亡を誤魔化すことができない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:46:20.30 ID:Cvdj00640.net
>>243
夫婦漫才に期待した人は多かったろうな
フィーロ関係でたまにやってたけどさ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:49:20.39 ID:E030WvYz0.net
>>243
本当はもう少し嬲りたいけれどラフタリアがまた嫌な顔するから我慢するか
ってのが恒例行事だしな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:51:47.11 ID:lxFuvRfQK.net
メルティとはもうお別れかな?

一度くらいは温泉に浸かるべきだった
背中流してあげたい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 19:52:21.16 ID:xxIxONAY0.net
>>246
某作品で夫婦漫才してただけに、余計になw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 20:06:12.45 ID:ViAP0rzl0.net
>>244
甘いのはアニメ尚文様だけだ
基本的に優しくはあるけど甘くはない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 20:11:26.51 ID:aTu+oauG0.net
原作尚文「手足をもぐというのもいいが……」
原作タリア「ナオフミ様…」
タリアの顔見て、やり過ぎかと考える

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 20:17:11.59 ID:iY54VHZH0.net
>>251
ああいう他人は駒としか見てない詰めの甘いファッション策謀家って
両手をもいで、目と声帯を潰して自分一人では生きられない状況にくらいしないと反省しないよね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 20:18:52.02 ID:xxIxONAY0.net
>>251
どこの呂后だよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 20:19:07.79 ID:sXFhU4OMM.net
>>250
よそに召喚されてたらマシだったって部分の話だぞ?
今言った通りそこで「どこでも同じ」とか言ったら甘くはないけど作者視点が過ぎるわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 20:26:40.12 ID:mAKT3ddP0.net
手足をもぐとか言い出すのは昔の中国人かネット弁慶くらいで
そんなこと口走ったらラフタリアじゃなくても誰だってドン引きするだろうに

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 20:27:20.78 ID:oEp0s4ILp.net
>>251
どの道回復魔法なんかがあるこの世界じゃそれすら治してしまいそうだ
って思考もあったな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 20:30:49.57 ID:WzRoi177a.net
二人に今後も地獄を味わわせる最初の罰でしか無いしな、改名

味「あ」ではなく「わ」が正しいのか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 20:40:58.98 ID:N2H+Omc60.net
こういうものの感想で「なぜ日本は法の支配を理解できないの?」と言うと
日本においては公私混同を是とする異常な反応が出るのは何故だろうか?

「法の支配」は統治者を諌める言葉と知らんのか?
公権の悪用は権利の一切のはく奪(現代の公職追放に相当する)か、
死刑になるか、を選択することになると言う習わしに由来するものだ。

永久追放+強制改名刑なら理解できるが、歴史や倫理に無知過ぎると思う。
尚文が甘いとかではなく、悪しき前例となってしまうことが問題なんだよ。

現実の例を挙げれば、憲法22条の「職業(私的な経済的自由権)」に公職も含まれると言う矛盾解釈。
「私権を保障する為の条項」に「公権の濫用」を肯定・保障する文言などあるはずない。
事実、憲法15条に「すべて公務員は,全体の奉仕者であって,一部の奉仕者ではない」とある。
公務員やそれに類する職にあるものを戒める文言を逆さまに解釈するなど、まさに土人感覚の日本。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 20:55:33.96 ID:GTQ0Iv630.net
リアルとフィクションの区別がつかないおとこのひとって…

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 20:55:53.62 ID:WzRoi177a.net
そりゃ、なろうの悪は死刑って物語しか知らないからじゃね?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:06:53.73 ID:FnqSrEBb0.net
最近録りためてたもんを一気見したんだけど、これ不快すぎない?
王娘親子とかそれに従う兵とか槍勇者とかまとめて自業自得で凄惨な死に方してほしいんだけど
原作だと話まだまだ続いて悪い奴らにキッチリ因果応報あんの?
現状、悪い奴らで十分報い受けてるの居なくない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:08:01.07 ID:Cvdj00640.net
>>261
三勇達は次の次のエピソードで今までのつけを払うぞ

クズに関しては、次の次の次の次のエピソードだな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:13:31.70 ID:FnqSrEBb0.net
>>262
オシオキの時間はちゃんとあるのね、安心した
個人的には王娘はちゃんとギロチン落としてついでにあそこまでやったアホを庇う女王も革命で処刑
第二王女は変態ロリコンの奴隷にでもなってほしい

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:13:53.67 ID:Vtvbb90aa.net
>>256
実際に鳳凰戦まではイグドラシル薬剤を過信してたからな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:14:39.52 ID:C76mSk9k0.net
ナオフミ様はやはり大人よりも子供のほうがお好きなのでしょうか?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:21:25.54 ID:aR12864l0.net
>>262
クズに関してはその人生で長編小説書けちゃうからな…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:24:14.56 ID:yRwPYtqY0.net
尚文って一応前話で眼鏡のおっさん殺したのが初めての殺人だよな
死んで当然のクズ野郎ではあるがその事にまったく何も思う事がなく自然体でいるのがちょっと怖いわ
その割には自分をハメたクズとビッチが死ぬのは抵抗あったりで不安定になってないか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:25:21.71 ID:N2H+Omc60.net
>>259
中世や近世が舞台でヨーロッパ風であるものを書くなら最低限の知識だろ?
それが現代にリンクして日本人のイミフ解釈=禅問答(笑)になっているが。

>>260
それだよ。「法の支配」の話をすると、なぜか「なろうレベルの話」=死刑?とか、
逆に「中世は死刑が娯楽だったのだから日本人が本の支配を理解できないのではない」とか
(観衆が死刑に沸き立った表現を私が批判したと思ったのだと思われる)の反応だとか、
こちらからすると、どっちにしてもレベルが低いのは日本社会だと思うってこと。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:26:02.50 ID:1mD491fN0.net
実際アニ文が、俺はロリコンじゃなかったのかと膝から崩れ落ちるとか、
むしろ尚文が奴隷の如く働かされてんだぞと言われるとか、
保父の勇者とか、鍋の蓋の勇者と言われてる様がまだ見えない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:27:30.23 ID:ISbJXEFq0.net
>>267
後に女も殺すけどな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:29:31.57 ID:PgZfh/XJ0.net
>>267
スタッフや作者がそこまで考えてないんだろう…悪者倒した!やったぜ!のノリだよな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:31:56.48 ID:g+xmIYwu0.net
>>267
聖人尚文様は慈悲深いので

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:33:43.37 ID:pllZBH4T0.net
>>261
おれも一気見したよ。構成がおかしいんだよこのアニメ。
黒幕の教皇をもっとはじめからほのめかすべき。
黒幕の出現が突然すぎるんだよ。
あと、マインとか槍とか他の勇者への冷静なつっこみを早くからいれるべき。
だれも疑問をいれないから見ててストレスたまってしまう。
マインが懲らしめられるまで21話かかるってありえないだろw
6話くらいでマインの企みばれるべきだった。

274 :Sevenall :2019/06/03(月) 21:34:14.90 ID:SZSLuIeYr.net
>>261
完全に同意だぜ
俺も盾と槍が無様に死ぬところを見たかったのに

やっぱりあんなクズだらけの国は、俺がとっとと滅ぼすべきだな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:34:51.89 ID:Cvdj00640.net
>>263
ビッチに関してはWEBとかえたせいで不明、推測は出来るんだけど。確定は出来ない

クズにたいしての一番の罰は、ある意味で尚文にもきいてくるけどな
>>263
クズは一応杖の勇者なんで・・・
殺すのはちょっと・・・
>>271
基本アニメスタッフは、書籍全部見てるんですかね?

276 :Sevenall :2019/06/03(月) 21:36:35.39 ID:O7OlzxChr.net
>>274
あ、王女は本当はいいやつだから、俺のハーレムに加えてやってもいい

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:37:32.63 ID:pllZBH4T0.net
槍とマインのいやがらせはさすがに長すぎしつこすぎ。たいした話じゃないのに21話使うってw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:40:28.56 ID:PgZfh/XJ0.net
>>277
ほんとだよな…ラフタリアゲットして正妻として覚醒して抱きしめたシーン辺りで解決して欲しかったわ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:42:09.16 ID:/qgktW1ld.net
>>274
槍の人うるさい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:42:13.41 ID:Cvdj00640.net
>>273
小説は一人称だから仕方ないんだけどね。
それをアニメとして再構成するならもっとやるべきことは多いとは思う。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:43:14.33 ID:Cvdj00640.net
>>279
いや、槍じゃあないから
強奪系黒幕の転生偽勇者だからそれ

しかもただの人間にフルボッコーにされるという極めて情けない倒されかたするから

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:46:05.43 ID:pllZBH4T0.net
>>278
このアニメってさ。波vs勇者、教皇vs勇者よりも、マインvs盾が長いってのがねw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:50:42.92 ID:E030WvYz0.net
webnewtypeに掲載されているプロデューサーインタビュー読むと「復讐はよくない。後悔する」ってことでつくっているみたいね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:51:03.16 ID:1mD491fN0.net
槍の4週目でネタバレしつつ敵に出てくるあ奴は許しませんぞ
何度でも、何度でも、な・ん・ど・で・も!死にたいと何度も苦しませてから殺しますぞ!それが当然なのですぞ!報いなのですぞ!

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:52:48.06 ID:Ne5xeLCo0.net
三勇者はおまけキャラ状態。普通ならこの争い終わったら盾が四聖勇者の中で地位を得て盾の指揮の下、連携バッチリ練度爆上げでイキりまくる四聖勇者が描かれてもええんじゃないかと。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:53:27.21 ID:HJYGV8Qd0.net
>>282
ぶっちゃけ、クソ長い原作だとここまでがチュートリアルみたいなもんだからな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:57:55.31 ID:h1HHqBrK0.net
盾の知能が一番マシで他の勇者は脳に障害があるレベル

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:57:55.40 ID:pllZBH4T0.net
>>286
まじかwこのアニメって2クールだよな?
内輪もめ延々見せて終わるのか。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:58:30.32 ID:CmZ/TNrpM.net
>>267
教皇殺害は原作通り。
ビッチクズの方はアニオリ、本来は尚文の方が処刑を望み女王の嘆願で改名に落ち着いてるくらいでシナリオの齟齬が出てる。
魔物も狩ってるし逃走時に対人もこなして異世界でタフに生きてきてるから人を殺すのも忌避感薄くなってるんだろう。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:01:41.24 ID:Cvdj00640.net
>>289
さんざん盗賊に襲われているしねぇ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:12:25.12 ID:ZpoYFb5KM.net
>>288
アニメ的に一番見ごたえ有るのは後1クール分くらいだからセフセフ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:15:41.49 ID:abugARzgr.net
メルティちゃんの穢れなき体を一晩中舐め回したいぜ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:29:36.10 ID:aR12864l0.net
>>289
ウサピル辺りのちょっとした葛藤は欲しかったかも
段々慣れて行く感じとかなー

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:30:54.91 ID:Ne5xeLCo0.net
内田真礼
メルティ(盾の)
シロ(世話焼き)
立花音美(MIX)

どれも観てるわ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:33:24.26 ID:FnqSrEBb0.net
あとメガネのおっさんも分からんし
盾の悪魔盾の悪魔言うなら最初から呼ぶなよ、なんで呼んだんだ?
三勇教らしく槍剣弓で国守ればいいやんけ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:36:02.83 ID:Cvdj00640.net
>>295
ランダムでどれが呼び出せれるか不明だぞ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:48:48.45 ID:1mD491fN0.net
>>295
脅威度で人数変わるので、普通は一人召喚できればいい程度だぞ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:49:34.53 ID:FnqSrEBb0.net
>>296
3人呼んでうわー盾引いちまったなら分かるけど4人呼んだら確実に盾入るじゃん
時代も場所もバラバラのとこから来たってことは指定した人数揃うまでマッチング検索したんじゃないの?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:51:28.49 ID:ioLImkjt0.net
>>298
何人呼べるかもランダムどころか普通は複数出てこないぞ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:52:18.15 ID:FnqSrEBb0.net
>>297
それおかしくない?
各国一人ずつ呼ぶ約束なのにアホ王が勝手に全員呼んで一人占めしたから揉めたんだろ?
人数指定出来ないならただの事故じゃん

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:55:13.84 ID:cauDN1MtM.net
>>293
あれも召喚から2〜3週間経ってるからな。
死体見て夢に出そうとか言うピュア文さんは死んだのだよ。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:56:09.22 ID:6Kkeazmu0.net
>>295
>>298
まずは落ち着いてテンプレくらい読んだらどうかな?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 22:58:31.05 ID:1mD491fN0.net
>>300
そうなのよね
召喚に時間が決まってるらしいし、盗んだのバレる前に一人は召喚したいから、
一回で全部試して、槍剣弓のどれかなら当たり、盾なら交渉材料だったのかもしれない

今月出る設定資料集に載ってたりするかも

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:02:08.77 ID:cauDN1MtM.net
>>300
普通は他国の監視の元やるからたくさん出たら他国に分配するとか事前に取り決めしている。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:04:05.33 ID:/rlBOiTya.net
>>300
違う違う。四聖勇者召喚は必ずしも成功するわけではなく人数や対象も選べず
また、召喚した勇者が死ぬまで再召喚を行うこともできない

だから、各国で協議して召喚の儀式を行う順番を決めたのに
抜け駆けして最初にメルロマルクで行われてしまった

ちなみに、クズ王は関与してない。ビッチと三勇教の共謀だぞ
アニメはクズ王がやったとか脚本が設定理解してないのか、アニオリか分からんけど

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:04:07.18 ID:tjYQCups0.net
盗んだ四聖武器かなにかを触媒にして召喚儀式をしたのかな
じゃあ盾呼びたくなければ盾の触媒を用意しなければよさそう

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:05:43.53 ID:c7KO9gMw0.net
召喚して四人出たら本来他国へ出張させるんじゃなかったかな?メルロマルクの四人独占は色々やばくて他国から顰蹙買ってる。
今のところ女王の外交と、きっと我等が神には何か考えがあるんだろうで何とかなってた。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:07:49.91 ID:Cvdj00640.net
>>298
呼び出しに使う触媒はおそらく同じ物だぞ
>>300
基本人材派遣する予定だからな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:08:32.17 ID:yXQMmlmRM.net
>>306
最初の時点で四人出てきた以上逆説的にそういう事が出来る仕様じゃないんだろうなあ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:08:59.47 ID:FnqSrEBb0.net
>>302
テンプレからして分からんのよね
波って各国まちまちバラバラで起こるのに、実際脅威にならないと武器召喚は働いてくれないんでしょ?
てことは各々召喚始めるタイミングもバラバラなわけで、召喚人数ランダムなら各国一人ずつって複数呼んだ後にどこかに譲るわけで
最初からもう泥沼じゃん、人間至上とか亜人至上とかヒリついてるっぽい外交事情なのに

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:10:01.91 ID:aR12864l0.net
4人呼べたのは想定外なのでただの事故と言えば事故やな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:10:43.03 ID:ioLImkjt0.net
>>310
召喚は各国で取り決めて行われる事になったってアニメじゃ説明無かったんだっけ?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:12:02.91 ID:Cvdj00640.net
>>310
一年ぐらいは波が起こるまでに猶予があったぞ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:12:26.85 ID:aR12864l0.net
>>310
せやでー泥沼なのを弁解してたのが女王のこれまでお仕事
一応本来は全世界一位の権威ある国が管理してる触媒だし

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:13:23.23 ID:1mD491fN0.net
>>310
いや、今回の国際会議については、
波に襲われた国の報告でヤバイことになってると認識して
泥沼やってるどころじゃないと、
主義主張を捨てて各国協力しようってことで集まってる

・・・猶更、メルロマルクのやらかしがマズイんだけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:14:17.99 ID:cauDN1MtM.net
>>310
波でなくても勇者召喚することはできる。
例えば原作には世界を支配しようとするドラゴンが暴れているので討伐のため勇者1人を召喚した事例がある。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:16:42.14 ID:CMt/qtEbK.net
>>300
召喚は確率がそもそもランダムのガチャ
その時の波の脅威レベルで喚ばれる人数が変動する
いっぺんに四人も揃って召喚されるのは異常事態
つまりかなりヤバい
ただし波の脅威度による召喚確率の上昇については
何故か伝承が失伝してて危機感が無いだけ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:17:38.76 ID:FnqSrEBb0.net
>>314
どう考えてもまとまりそうにない話なのにアホ王が余計なことしなけりゃまとまってたのか
女王有能すぎない、でもその割には尚文に自国に留まってくれないか?とか他国に譲る気配ないんだけど

総レス数 1002
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200