2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盾の勇者の成り上がり Part58

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 00:35:10.38 ID:9jSdc1gu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。。!!!!!
【放送情報】
AT-X 1月9日(水)から 毎週(水) 22:00〜
毎週(金)14:00〜/毎週(日)23:00〜/毎週(火)6:00〜
TOKYO MX 1月9日(水)から 毎週(水) 25:05〜
テレビ愛知 1月9日(水)から 毎週(水) 26:35〜
KBS京都 1月9日(水)から 毎週(水) 25:05〜
サンテレビ 1月9日(水)から 毎週(水) 25:30〜
TVQ九州放送  1月9日(水)から 毎週(水) 26:35〜
BS11 1月9日(水)から 毎週(水) 25:30〜

公式サイト:http://shieldhero-anime.jp
公式Twitter:http://twitter.com/shieldheroanime
TVアニメ 盾の勇者の成り上がり のスレです ハイ
書籍改変のため、なろう版とは大きくストーリーが異なります。

◇次スレは>>900が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の10の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

【関連スレ】
【盾】アネコユサギ 総合スレ16【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559345681/

【前スレ】
盾の勇者の成り上がり Part56(実質57)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559212454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 10:45:59.60 ID:KWaj5q900.net
為政者にはハッタリも要るから

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:07:30.03 ID:W9fGQ/Ri0.net
いっちょつ
どのスレにも出て来る質問いいですかさんはなぜ1000を上手く取れるのか

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:09:51.99 ID:W9fGQ/Ri0.net
>>15
たぶん30代
おいィ!?って年齢でマルティ産んでるらしーから下手すると30代前半

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:18:15.94 ID:88M4QyxM0.net
ビッチの死体盾に入れたら女神の盾とか出ないかな
強そう

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:19:26.43 ID:AFIQB8W10.net
原作読んだ。
かなり引いた。

「ラフー」だけが、和みポイント。

これがアニメ化できて、無職転生がアニメ化しないのが不思議でならん。

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:20:05.06 ID:KWaj5q900.net
盾は音も無く崩れさった…

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:20:29.19 ID:HWsuC9PJ0.net
自分の命と引き換えに旦那と娘の助命嘆願は為政者じゃなかったら美談だったな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:25:13.33 ID:SlGtJyBd0.net
波も魔物もすべて舞台装置で
嵌められて全てを失った勇者の復権物語なんだから
実質今回が最終回で、あとは消化試合なんかなぁ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:25:23.88 ID:vch80KL90.net
>>23
無職転生アニメ化決まってるぞ情弱

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:26:43.19 ID:c+0weptq0.net
嘘発見器のようなものなのに学習しない第一王女w

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:29:37.50 ID:W9fGQ/Ri0.net
>>25
盾と女王の役割逆にしちゃった弊害だなあ
そのままではダメだったのか
あそこは死刑って言いだした方が死刑より酷そうな刑を交渉に出されて
ちょっと引いて改名の罰になるって展開がちょっと面白いとこだと思う

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:30:15.27 ID:MBjQ5m1L0.net
アニメスタッフが盾以外を無能にして盾を褒める装置にしたがってるからなぁ
そして盾が転生者っぽくなってる

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:32:09.86 ID:9jSdc1gu0.net
原作のコンセプトから外れてきてるよな……アニメは完全に別物になってきてる

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:40:28.02 ID:MIV8lecj0.net
原作だと、裁判の後もビッチは元康のパーティにいるわけだが、
死刑になりかけたのを見捨てられるところまでいったんだから、
さすがにこの後パーティにいつづけたら異常としか言いようがないんだよな

クズとビッチへの制裁は、原作よりもアニメのほうがよかったとは思うけども

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:58:06.91 ID:F5dygVgmM.net
なに?びっちと元康死刑になって他の勇者も道連れでリセット死刑になったの?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:07:02.46 ID:x/LCdM8C0.net
>>32
岩谷家は双方が御免被る案件だし
樹は犯罪者を手元に置くわけがなく
錬はぼっち
故に槍の人がビッチを引き取るのは消去方でも自然な流れ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:08:56.34 ID:WZdZunuC0.net
>>26
むしろスタート地点になっただけやぞ。これから波とは何なのか、世界の敵とはってやり始めるわけだし

>>30
それ露骨だよね。アニオリで説教タイムを二か所も捻じ込むとか
原作は盾も欠点有りな描写をするから人間味で親しみ感じたり、成長するエピソードもあるけど

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:09:19.44 ID:HWsuC9PJ0.net
クズも勇者らしいし王族じゃなくなったからビッチと仲良く冒険に出ればいいのに

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:12:31.45 ID:6flkPHLT0.net
結局なぜ盾が悪魔なのかの理由は分からなかったな。
三勇教とクズは利害が一致しただけで敵視している理由は違うっぽいし。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:15:55.80 ID:vch80KL90.net
>>37
宗教的に敵視してるからよ
現実でも一神教が広がる過程で土着の宗教の神を悪魔に貶めるとかやってる
盾を敵視する三勇教の成立理由は大昔の話なのでアニメ範囲じゃあんまやらんけど

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:18:31.81 ID:WZdZunuC0.net
あぁ、そういえばアニメでは盾一行が苦戦するシーンもかなり削ってるよね
だからアニメ初見組だと盾無双ばかりって感想見かけることあったし

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:22:38.28 ID:K2OcZTua0.net
>>37
そもそも三勇教自体が盾アンチから生まれた宗教で
三勇者を讃えてるのもただの当て付けだから
あの世界で一番メジャーな宗教は四勇教

過去にメルロマルクの敵対国が盾を讃える盾教を始めたから
それへの対抗で三勇教が作られた
時代が進み一般人はその辺の事情を忘れたが
熱心な信徒達は初志を忘れず行動していた
それが教皇の反乱の真相

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:30:57.46 ID:vch80KL90.net
三勇教成立自体は四聖教から亜人アンチ過激派が分裂したのがきっかけよ
そこに過去の盾の勇者が建国した国と盾の勇者に遺伝子改造されて強化された亜人によって滅ぼされた国の生き残りが合流して盾は悪魔要素が強まった
メルロマルクは元々は剣槍を信仰する国で弓の勇者も功績を立てたから信仰に取り入れたことで結果的に三勇者を信仰してたんだがそこに亜人アンチ盾悪魔の三勇教が合流して建国されたので
穏健で保守な三勇者信仰と過激な盾排斥が入り混じったややこしい成り立ち
三勇教も波が起きるまでは保守的な大人椎宗教を表向きは装ってた

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:36:16.51 ID:MIV8lecj0.net
>>37
クズ王のその辺の掘り下げができれば少し違ったのかもしれないけど、
クズ王の台詞で匂わせるのと、女王の説明だけで済ませてしまったからな
このままだと2期はたぶんやらないだろうし、クズはちょっと不憫かも

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:50:15.80 ID:jr2BbVA/0.net
いつまでたっても原作厨のコレジャナイばっかやなw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:55:02.71 ID:Qexb93bV0.net
原作通りの描画なぞ出来ないから、うまくはしょるしかないじゃん

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:01:09.92 ID:MBjQ5m1L0.net
上手く原作通りやろうが上手く端折ろうが上手くアニオリしようがどれでもいい
上手くないから文句が出るんだろう

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:02:45.31 ID:CB9lBqnC0.net
このスレ原作既読者ばっかでアニメから入った新規いねーのか

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:12:57.14 ID:zAhCmf5y0.net
>>18
死亡しているが王子がいるから三人な
>>37
三勇教 我らが神に敵対するのでしねー(なお神とは四聖の剣、槍、弓ではない)
クズ いつもいつも盾の関係者は家族を不幸にするから来んな
要約するとこんな感じ
>>44
うまくないから文句が出てんだよ。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:19:35.00 ID:Wy5ayx8k0.net
俺も槍みたいに好き勝手生きたい
あれはやってる本人は楽しいと思う

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:23:05.60 ID:Qexb93bV0.net
>>46
いるよ、このスレのオジサンたちに散々ネタバレされまくったね

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:24:01.70 ID:W9fGQ/Ri0.net
>>46
アニメから入ったけど面白そうだったからweb版読み漁ったわ
槍直しまでは読了したわあ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:25:53.85 ID:HWsuC9PJ0.net
アニメしか見てないけど原作ファンの怒りは理解できる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:29:40.23 ID:yejgkxW5a.net
>>46
そもそもアニメ見たから原作既読になった人も多いのでは

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:30:02.99 ID:itCyGbS20.net
>>51
どう理解してるのか激しく気になるな
解説してくれまいか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:36:26.68 ID:99bMZhIg0.net
原作ゴミだから
漫画描いた人もアニメ作った人も苦労したと思う

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 14:05:01.87 ID:0LJ5Y0uM0.net
つまんねええええええええ!!!!!!
なんだこの馴れ合い展開は
盾の勇者は孤独でいばらの道を歩むんじゃねーのかよ
こんな展開は見たくなかった
それにしても今回の話で一応綺麗に終わったのにあと4話くらいあると思うけどどうするんだ
もしかして分割2期が決まってたりするのかな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 14:10:09.04 ID:baoRyHcg0.net
アニオリでも良ければ称賛され、悪ければ批判されるだけのことだろ。
10話辺りまでは話が前後したりアニオリの部分あっても良い演出だった。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 14:21:53.57 ID:7Cl5tFxW0.net
>>56
変に復讐駄目よ思想とか織り込もうとするから
話が薄っぺらくなったよね

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 14:23:20.96 ID:c1HCMB0TM.net
教皇バトルは満場一致でクソだったが
今回の最終回は総じて好評なのを
原作信者が必死にディスり続けてるだけの印象

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 14:35:35.45 ID:ZcI1RKiI0.net
アニメ初見のなんだこの女王の対応とか尚文甘すぎ民衆調子良すぎって原作もこんなんなのかよって不満に対して
原作読者が原作とは全然流れちゃうからって訂正入れるのが多い印象だが

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 14:38:43.79 ID:h6oER65dd.net
>>58
教皇戦は説教フェイズ全部カットして一話圧縮すればいい感じになりそう

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 14:40:39.21 ID:m5ZXh4z7p.net
web版とアニメしか知らんけどメルティとの出会い方やフィトリア周りとかは良くなってたと思うよ
書籍版から変わってるかもだからアニオリかは知らんけど

綺麗な尚文で賛否あるラフタリア止めたのとかも別に悪いとは思ってない
自分は復讐塗れだとしてもラフタリアまで業を背負わなくてもいいくらいの考えに見えるし

アニオリでダメだこりゃってのは19-20話のgdgdな戦闘と21話の判決の流れと3馬鹿の馴れ馴れしさだな
この辺はもうちょいなんとか出来んかったのかと思う
21話も裁判そのものは悪くなかった

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 14:44:15.78 ID:h6oER65dd.net
書籍で変わったとこ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 14:57:42.74 ID:P4pvfVkk0.net
キャバクラ嬢にダマされた童貞がロリを引き連れて復讐するコメディ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 14:58:27.47 ID:CXv2dBwRa.net
>>61
メルティとフィトリアや教皇戦の合体スキルは書籍通り
ラフタリアの復讐止めと裁判はアニオリだけどまあ理解できる改変
教皇戦の説教や万華鏡や三勇者の馴れ馴れしさはよくわからん改変

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 15:09:51.60 ID:1KyaNzvk0.net
アニメしか知らないけど惰性で見てる
今の所面白いと思ったことはない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 15:22:44.17 ID:xStzCYTLa.net
昨日3話まで見てここで質問しつつ
8話まで見た奴だよ

主人公の戦闘シーンとか、VRゲームっぽい盾のシステム演出は結構好きだな
槍の勇者がアホすぎて「ホントに学生か?」って思ったり、まだ8話だからか伏線なのか設定矛盾なのか分からんところが色々あって「ん?」ってなることも多いけどおもろいよ!楽しんで見てる!

でもフィーロが簡単に人間態になったことや、剣や弓の勇者がしたことがあとあと問題になって、それを尚文が尻拭いするっていうストーリーラインはどうなんかな?って思ってしまった

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 15:24:08.20 ID:H/yvFoN80.net
フィーロ人間化しないとロリが足りないから仕方ないね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 15:36:31.78 ID:942unIzO0.net
次回 勇者会議
弓「やはり槍が悪いと思います!!」
剣「槍が悪いです!盾に謝ってください!!」
盾「槍君がいつも苛めてくるのやめてください!!」
槍「・・・」
弓、剣、盾「謝ってください!!」

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 15:40:40.69 ID:6ghoo9W+0.net
宗教から国ができたのではなく、
国の対立から宗教が成立したというのも、
世界観の方での「なぜ盾が嫌われてるのか」の伏線だったりはするのよね

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 16:04:06.72 ID:Nt1UOPsY0.net
>>54
展開してるメディアでアニメが一番のゴミなんですが・・・・・・

71 :えくすとりーむ :2019/06/02(日) 16:27:51.70 ID:KFqfSluv0.net
アベマで見ているんだけど、

 原作をかなり改編しいるような。


 まあ、そけよりラフタリアをもっとかわいく描いて欲しかった。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 16:33:10.70 ID:CZCVBkTC0.net
女王様はお詫びに1回くらいエッチさせてくれないの?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 16:35:41.65 ID:Nt1UOPsY0.net
>>72
第一王位継承権を持つ娘ならいくらでも
盾の勇者様にとってもその方が嬉しいでしょうし

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 16:47:33.68 ID:6ghoo9W+0.net
影に命じて、娘の初めてとか、子供を作れる体であるかとか、しっかり管理してるお母さんだしね

本当、マインがしっかり尚文を手玉に取れば王位継承確実だったものを
「誰がこんなブサイクと」
「「「ブサイクじゃない!」」」

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 16:54:17.30 ID:Nt1UOPsY0.net
マイン「誰がこんなロリコンと!」
「「・・・・・・・・・・」」

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 16:58:03.36 ID:5Y/kGsPQ0.net
ぶっちゃけ田沢大典が脚本書いてる回が酷すぎるのが問題
だいたいこいつが戦犯

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 17:27:31.33 ID:sdukbm5ha.net
最初のほうだけは面白かったアニメ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 17:30:42.96 ID:W9fGQ/Ri0.net
>>73
盾「俺はロリコンじゃない!」

盾「俺はロリコンなのか……?」

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 17:39:50.43 ID:XaUINFGfK.net
次回の勇者会議で、
それぞれがどういう経緯でこの世界に拉致されたかが描かれるかな?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 17:43:55.30 ID:W9fGQ/Ri0.net
常識に対して違和感持ってるのが尚文だけってのも大変よな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 18:06:07.15 ID:WZdZunuC0.net
>>79
1話でカットされてるから今更ないでしょ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 18:29:54.48 ID:baoRyHcg0.net
>>79
勇者会議の場なら召喚前の話も自然にできるか機会だし入れてほしいね。
だからこいつら・・・・って認識の差異がわかる。
ただ時間がな。
メインディッシュの方もアニメでちゃんと説明できるか不安だ。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 18:32:36.65 ID:/u2CfxXkd.net
>>58
アニメ内で描写されてない設定で文句言ってる印象が強い

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 18:41:24.92 ID:2DaPUd6v0.net
思い込みや先入観や勘違い!度を過ぎると洗脳と変わらんからな。
「これはゲームの世界だ!」

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 18:45:52.84 ID:cocwCaPZ0.net
>>46
俺はアニメから入って原作も漫画も未読よ。
昨日からweb版を少し読み始めた。
概ね楽しんでるけど、気になったのは三勇者が頭おかしいとこくらい。
以前聞いたらこれは原作通りらしいから、アニメに関して不満店はないな。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 18:54:50.79 ID:yejgkxW5a.net
>>85
いや?三勇者は原作通りではないぞ
前から言われてるが、槍は良かった点を全部潰してアニオリでヘイトキャラ化

逆に上方修正を剣と弓は受けてる
特に弓は本来、三勇者の中では一番ヤバイ奴だった
尚文も槍の事をある意味では認めてるのに、弓については全否定するくらいだし

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:14:46.71 ID:7/h9Ovts0.net
今見た。

まったく意味わからん。
恨みを残して命を助けるとか、最悪の悪手じゃないのか?
アニメだから殺せなかったのか?殺したアニメもいっぱいあるのに?

昔の権力者が政敵を三族誅滅にするのは恨みを残さないため
幼い頼朝や義経を助命した平氏は後に源氏に滅ぼされ、
幼い資盛や安徳帝を助命しなかった源氏は平氏に滅ぼされなかった。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:21:03.09 ID:qV1spgcH0.net
>>87
でも嫁の実家に乗っ取られた

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:21:57.73 ID:X71JL6Mq0.net
剣と弓もソウルイーター戦で尚文すぐに助けずにラフタリアに説教されるアニオリ食らったり
アニオリ台詞は好感持てないのばっかりだったり上方修正とは言い難いな
まあ槍に比べたら被害は比べ物にならないくらい軽い方ではあるが

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:29:00.58 ID:yejgkxW5a.net
>>87
そこら辺は政治的な理由で殺せない事情もあるのを
女王が尚文に伝えての交渉があったがアニメはカット

交渉に応じる理由もアニメでカット。ラフタリア達が影に命を救われた借りがあるから
その借りで1度だけ女王を信用する判断をした

なお、原作ではまた盾達に被害を出した場合、今度は死刑の確約をさせてるぞ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:30:45.25 ID:Nt1UOPsY0.net
アニメの演出だと、好意的に見たとして「本当は殺したくないという女王の心情を汲んで」って所だろうね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:39:23.99 ID:ZOYD/rCJd.net
盾の勇者は包丁持てるくせに戦いに使わない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:40:14.05 ID:KWaj5q900.net
そのネタ今更出すか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:41:16.01 ID:yejgkxW5a.net
>>89
あそこは槍が何故盾に協力しないといけないんだ
っとアニオリ台詞で槍にヘイト集めてなかったっけ?

>>91
綺麗な尚文路線だからアニメはそちらが自然だな
劇場みたいな公開処刑はどうかと思ったが

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:50:42.59 ID:XaUINFGfK.net
深夜アニメとはいえ残酷な展開を見たく無いってのもあるが、
偽悪者ぶって、クズとビッチを助命したのはむしろ良かった。
今後、生かしておけば色々利用できるだろうし、、、
(物語の展開的にも)

死者はなにも生産しない。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:50:59.50 ID:StahnT1B0.net
全体的に茶番多めのこのアニメで教皇に茶番茶番言わせたのは失敗だったな、メタ発言かよって思ったわ
助命したかったんなら裁判の段階で死罪回避しておけっての
処刑の土壇場で助命って裁判が茶番になっちまったじゃねぇか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:52:29.73 ID:X71JL6Mq0.net
>>94
槍だけじゃなくて弓も「気持ちはわかりますが」とか剣も「じゃあアンタあいつに勝てるのか」って本当は尚文助けたくないオーラ出してるよ
原作だとあの場面では尚文を集中攻撃しようとしてた骸骨船長やクラーケンや砲台を誰に何も言われずとも不満見せずスキルで迎撃してからソウルイーターと戦ってる

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:11:35.00 ID:WZdZunuC0.net
原作尚文「正直、何かあれば勇者を生贄のように頼るこの世界の連中が幾ら死のうが関係ない」
アニメ尚文さん「盾の勇者の使命だから」

ここまで媒体で性格が豹変してる主人公も珍しいよね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:13:24.18 ID:J4+9E/0md.net
>>98
それ言ってるタイミング同じか?
使命云々は原作でも言ってたような気がするんだが気のせいか

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:22:38.08 ID:7Y8agpdI0.net
>>86
弓のアレってアニメだとまだ先じゃねぇの
Webは知らんが書籍だとまだ先のイベントだし
上昇も何もない気がするが

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:25:33.39 ID:kzsE0sg4M.net
>>98
いや、全然珍しくはないよ
昔の原作付アニメとか割と改変当然だから
例えばスレイヤーズのアメリアとかは原作は口調から違うし割と頭もいい
主人公で言うならヤマモトヨーコとかかなり別人
リューナイトのアデューとかも原作とだいぶ違うしね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:28:59.25 ID:itCyGbS20.net
>>100
せやな
この時点じゃまだ弓とはまともな会話もしてなかったと思う

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:31:53.50 ID:zAhCmf5y0.net
つーか処刑に関してもクズとビッチよりも最優先でギロチンにかけるべき相手がいるんだよな
三勇教と同時に決起してメルロマルク城を制圧していた次期女王(w)とその一族

なんで反乱を決起していた責任者よりもクズとビッチを最優先でギロチンかけてるねん。
きちんとアニメでも作中で新しい女王は用意していると教皇がいっているからな。
>>101
むしろそのLVまで改変してくれた方が楽しめたけどな。
中途半端に同じなのがきついわ。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:34:55.77 ID:KWaj5q900.net
次期女王は単なる神輿だからだろ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:35:49.18 ID:on4myTXvM.net
>>103
尚文に対する誠意を見せる形での公開処刑やし最優先はあの二人で間違いなかったのでは?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:54:11.31 ID:m5ZXh4z7p.net
しかしマルドと騎士団長もうちょい差別化できなかったのかな
ちゃんと見りゃ確かに違うんだけども
https://i.imgur.com/cF8Flbl.jpg
https://i.imgur.com/CgGM4Xj.jpg

弓PTほとんど表に出てなかったから最初団長も締め出しくらってたのかと思ったわ
webでPTスワップ読んだ時は三国無双の曹仁みたいな鎧肉ダルマ想像してたから細くて違和感

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:55:06.79 ID:x/LCdM8C0.net
>>104
本来次期女王となるはずのメルティは尚文様と名前で呼び合う仲で
フィロリアルの女王の覚えも悪くなく、次期女王とマブとか珍道中で充分すぎるほどにポイント稼いでしまったのに
ビッチなんて尚文様の人相書きを作らせたことくらいしか褒めるべきところがないから抹殺したくなるよな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:58:49.69 ID:zAhCmf5y0.net
>>105
ビッチは解るがクズは女王に権利がねぇーよって点がまずね(腐っても近隣諸国に伝わる英知の英雄+杖の勇者+王位継承権こそは喪失しているが世界最強国のフォーブレイの現国王の腹違いの弟という手を出しづらい設定がならんでいる)
あと女王は国としての断交裁判を前面に出しているから、それなら反乱の首謀者の次期女王(w)とその一族と三勇教幹部を優先にせーよってなる。それを差し置いてまずクズとビッチはないわーと

この場合の断罪演出の仕方を正直間違えているよねーとしか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:01:12.70 ID:kzsE0sg4M.net
>>103
だって1日寝てたっていうからたったの三日後やぞ
普通三日で処刑とかせんわ
あの二人は尚文に見せるために特別
次期女王とやらを処刑するにしても数ヶ月後とかだよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:02:13.61 ID:Nt1UOPsY0.net
>>101
スレイヤーズで言うならリナだって別物じゃん
原作の派手な部分だけ拾って中途半端に薄めた脳筋になってる

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:02:24.92 ID:0jhiPhd3M.net
>>108
つまりは単なる原作批判って事かな?
後死ぬほど読み辛いから女王(w)の件は以降置き換えてくれまいか

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:03:16.77 ID:m5ZXh4z7p.net
>>108
あの二人以外の首謀者グループなんて裁判するまでもなく逮捕→処刑だろ
中世レベルの判断基準なんだし

腐っても王族だし尚文の冤罪関連もあるから裁判やったまで
あれが王族じゃなくて有力貴族とかなら王権で即チョンパだわ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:09:39.14 ID:W9fGQ/Ri0.net
>>106
あー自分も太目の鎧想像してたわw
アニメのは普通よりで差別化出来てんのかなー感ある

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:09:57.76 ID:RRFsVGB40.net
>>101
複数メディアで同時展開、話の内容やキャラ設定は微妙に変える方式なんかも一時期流行っていたしね
いまは原作に忠実にというのが主流みたいだけど

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:11:07.42 ID:itCyGbS20.net
そもそもの話
女王は激おこの他国を宥める際に盾の勇者は三勇教を潰す為にメルロマルクで活動してると言って聞かせてるからあのまま盾の勇者が他国に行くと国が滅ぶ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:12:06.91 ID:zAhCmf5y0.net
>>114
この作品の場合は全体で見ると原作をゴミ箱に投げ捨ててるような感じだよね。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:14:12.89 ID:6e8t9Cc1d.net
でもお前も社会から見りゃゴミじゃん
ゴミ同士仲良くさせろって魂胆か?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:14:53.91 ID:+qhjGxahK.net
>>101
漫画でもアルペジオのイオナはあんなロリっぽいしゃべりじゃ無いしなあ

総レス数 1002
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200