2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part530

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:41:00.44 ID:Lvx3PD2E0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part529
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559106631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 16:40:00.62 ID:4qsMGuY10.net
>>638
わかる
DISCを駆使して戦ってほしかった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 16:42:17.97 ID:0JX3z1KFp.net
もはやなんでもありのDISCに駆使を期待するとかねーな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 16:50:49.08 ID:3w+y0Dt/x.net
1970年台始めに大人気だったロックバンド「リッチー・ブラックモアズ・レインボー」
そのレコードの中にレインボーファミリーの大きな手書きの家系図が入ってたらしい
リッチー・ブラックモアを中心に、ロニー・ジェイムス・ディオ、ジョー・リン・ターナー、ホワイトスネイク、などなど
荒木先生は若い頃それをみて構想(妄想)を膨らませたって説があるね
ジョジョはBeatlesの曲「ゲット・バック」の主人公って説もあるが、僕は上を推す

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 16:53:42.10 ID:5eMQqVM50.net
>>585
あ!Gレコだのなんだの言ってる某クソまとめサイトの管理人じゃーん
きもーいw☆

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 17:07:47.04 ID:5eMQqVM50.net
6部はそれまでの「人間讃歌」「覚悟」というテーマを受け継いでるのは言わずもがな、1部との類似点に気づけると面白い
・「石」仮面と「石」作りの海 ・ラングブリッジの不滅の詩 ・どちらもゾンビが登場
・ディオと神父が共通して用いる「死の忘却」という表現 ・神父が提唱する運命を受け入れる覚悟=ツェペリ男爵の人生
・最後はジョースターでない者に未来を託す点などなど
ややこじつけのようなものもあるが、始まりである1部と終わりである6部は明らかに類比して描かれてるんだよなぁ…
つまり1部と6部は切っても切り離せない関係、延いては間の2部〜5部とも切り離せないだろう
6部を抜かすという行為こそ今までの「ジョジョ」を否定する行為なんだ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 17:16:32.44 ID:HqAugAqL0.net
>>607
そうなの?
7部以降がパラレルワールドぽいから、全部入れ替わったと思ってた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 17:22:45.82 ID:x8t+fl7DM.net
ジョルノって結構重症だけど骨が砕けてるのとかどうやって自分のスタンドで治したんだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 17:23:38.16 ID:iTXwSUSd0.net
6部の最後にもエンポリオが辿り着いた世界の過去の出来事が7部だと思ってる
8部は時系列的に過去なのか未来なのかよく分からんけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 17:28:12.91 ID:/ENAF6sp0.net
プッチが刑務所の時点で加速を止めた世界は五部の登場人物はおそらくそのままだけど
7部はエンポリオが勝利して歴史を変わったパラレルワールドなので入れ替わってるね
エンポリオだけ記憶残ってるのがアレだけどそこら辺は凄味

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 17:28:32.32 ID:z077S8Sp0.net
全部ひっくり返った一巡の世界と言うより大統領が色々行けるパラレル世界の中の一つみたいなものとして読んでた
ジョジョリオンでの家系図もすげえことになってるし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 17:33:33.13 ID:Ci0ZWFAWa.net
8部は7部の未来ってのははっきりしてるが。
究極生物が岩人間になっちゃったのかね。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 17:35:34.76 ID:3w+y0Dt/x.net
荒木飛呂彦って結婚こそしてるけどゲイだよね?
エルトンジョンもそうだったし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 17:37:19.27 ID:z077S8Sp0.net
7部と8部の繋がりははっきりしてるね
いつか5部キャラっぽいのも出るんだろうか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 17:38:16.15 ID:/ENAF6sp0.net
>>649
全員スタンド使いって設定からは矢の元になった隕石を連想させるね
外来種の珪素生命が地球に飛来して人類の影で共生していた感じ
図解でエイリアンと同じ格好してるからプロメテウスの影響受けてると思う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 17:41:11.05 ID:Mveq2yqQ0.net
進化の樹形図をみるかぎり
神話の時代に分岐したもう1つの人類かな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 18:23:57.03 ID:rlRtw0oG0.net
スタンドの隕石がカーズだったらなあと今でも思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 18:39:09.91 ID:d5XWWZOQ0.net
5部初期の話を読み返して分かったが黒髪時代のジョルノはアニメだとキャラデザのせいかもしれんが原作より幼く描かれてるんだな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 18:41:00.19 ID:5eMQqVM50.net
プラネット・ウェイブスでカーズを引き寄せ、ウエストウッドに当たる直前で燃え尽きてカーズ消滅ッ!

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 18:50:50.99 ID:QfOKKA720.net
仮面の吸血きが肉
矢のスタンド使いは野菜

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 19:04:02.46 ID:trJFoxt50.net
6部は雨で始まりと雨で終わるのがなんかすごくいい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 19:06:11.10 ID:/I4m1/VR0.net
始まりはいつも雨
星を避けて

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 19:06:26.59 ID:83lCXKeOd.net
そういや完全な天然のスタンド使いっているのか?
ジョースター家やジョルノはDIOを通してるから完全な天然ともいえないし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 19:07:08.10 ID:/I4m1/VR0.net
大量にいるが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 19:09:58.20 ID:KevtKFuJM.net
>>660
ポルナレフ 花京院 アヴドゥル イギー

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 19:11:52.87 ID:HbtaM6OFd.net
一番見たいのはブラックモアのキャッチザレインボーかなあ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 19:15:04.04 ID:83lCXKeOd.net
>>662
あぁ3部のやつら完全に忘れてたわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 19:28:58.17 ID:Yh5Tw8pg0.net
>>657
三部では吸血鬼が柱の男の餌だったが、
スタンド使いにもそういう存在が考えられる
スタンドが通用しない存在

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 19:29:58.08 ID:Yh5Tw8pg0.net
>>665
訂正:三部→二部

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 19:34:52.01 ID:PbW5KZZ3d.net
三部のDIOの復活時期と活動時期が合わない殺し屋なんかもでしょ
あと四部で特別矢に刺された描写がない奴らとか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 19:46:36.74 ID:trJFoxt50.net
生まれながらの天然スタンド使いも実はご先祖さまが矢に刺されてそれが受け継がれたケースもありそう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 19:49:05.04 ID:4qsMGuY10.net
タトゥーユー戦はアニメだとスピード感ましましで面白いだろうな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 20:06:48.01 ID:5bjGT91Ep.net
6部は映画見てるみたいなんだよなほんとに

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 20:09:26.26 ID:r/Iqm7qr0.net
徐倫とか原作より増し増しでかわいくかっこよく描いてぬれるならいいけど
トリッシュ見る限りそれもなさそうだし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 20:33:57.76 ID:0E8uvPsN0.net
ミキタカなんて宇宙人だからな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 20:38:20.67 ID:Yh5Tw8pg0.net
ミキタカの変身能力→スタンドウイルスを取り込んだ生物なのかもな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 20:38:57.60 ID:rFipE1nsd.net
四部永遠の謎の1つだなミキタカは
変身能力がスタンドっぽいけど本当に宇宙人で変身能力がデフォで備わっているならスタンド能力は謎のままって事になる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 20:42:03.02 ID:4ERFw3ut0.net
正月知ってる宇宙人なんかいるのか?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 20:44:44.43 ID:UrFtOr9MM.net
4部は日常の中に潜む不思議と恐怖を織り交ぜた世界観がスティーブン・キングを意識してたしドリームキャッチャーの宇宙人リスペクトだと勝手に思ってたわ

荒木映画好きだし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 20:50:10.09 ID:Yh5Tw8pg0.net
スタンドは本人の個性、性格のままに発現する能力だとすれば、変身できる宇宙人もいれば、
時を止める、時を飛ばす宇宙人もいるんだろう 

ミキタカは幸い優しい協調的な宇宙人だったが、DIOみたいな奴ならジョジョ異星人来襲編開
そもそも宇宙人なら支配に魅力は感じないだろうが 

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 20:53:38.99 ID:sm8WprCl0.net
久しぶりに公式ホームページ見たらキャラの並びとか変わってない?
トリッシュ端っこだったのにブチャラティの横になってるとか
スアクローとティッツァーノがセットになってる
そしてポルナレフのキャラ絵が微妙だ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:05:07.97 ID:iMscT1il0.net
>>616
一巡しなかったから次の世界じゃなく全く別の世界だけどな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:08:32.90 ID:iMscT1il0.net
>>654
矢を作ったのは古代エジプト人

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:09:15.20 ID:3w+y0Dt/x.net
照れくさいほどイタリアの観光地巡りだよね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:13:08.86 ID:Yh5Tw8pg0.net
消防厨房も知っている地名ってだけだろう
折角外国なのに架空の地名ばっかりなのもなんだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:21:44.95 ID:uLt8PfNZM.net
取材と称して行ってみたいところ並べたんだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:27:37.74 ID:9qzbAV1R0.net
空港から始まりコロッセオで終わるってのが、なんとなく取材旅行みたいだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:33:15.61 ID:7X43uvuf0.net
>>668
徐倫見る限りでは矢に撃たれた後天的なスタンド使いは六代くらいで限界だな。
隔世遺伝や先祖返りで何とかなりそうだが。
ジョナサン→ジョージ2世(ジョルノ)→ジョセフ→ホリィ(仗助)→承太郎

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:41:13.72 ID:z077S8Sp0.net
そういやジョルノは自然覚醒だったな
ジョージ2世が色々惜しい位置

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:44:06.84 ID:EygPDffda.net
六部の三大見たいシーン
・兄貴のパンティあげちゃうシーン
・凄みだけでかわすシーン
・カタツムリ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:51:03.47 ID:iMscT1il0.net
カタツムリは気合入れ過ぎて脱落者続出するよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:55:37.18 ID:yZV2hnRca.net
ヤメテ!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:04:49.88 ID:3GRWKWG0M.net
6部は失笑物の都市伝説な空飛ぶ未確認生物が最悪

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:08:27.88 ID:6IMAZo2a0.net
普通に幽霊がいる世界観だし、宇宙人ぐらいいいだろw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:09:54.55 ID:fTDOcLCw0.net
現実と漫画ごっちゃにするキッズw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:12:07.20 ID:VVC9lgIN0.net
>>690
漫画だよw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:14:11.12 ID:iMscT1il0.net
幽霊「宇宙人なんかいる訳ねえだろw」

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:14:54.67 ID:MU116pMX0.net
宇宙人「幽霊なんているわけないだろ」

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:15:17.27 ID:uLt8PfNZM.net
五部は失笑もののメルヘンな鏡の中の世界が最悪

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:16:16.08 ID:g6VXAEjmK.net
>>694-695

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:17:35.27 ID:z077S8Sp0.net
>>696
これ〜しきのことーオォ!!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:19:27.59 ID:ODxNDwJbM.net
三部なんか夢の世界だぜ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:32:20.83 ID:uryM72LYa.net
>>624
荒木がどっかのイベントでジョルノも血に呼ばれてフロリダに来てたけど
神父の元へは行かなかっただけって言ってたそうだけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:33:21.28 ID:6rt9OVfV0.net
正直、五部のイマイチな理由は話が雑ってところがあるんだよな
スゴ味とか勢いとか気にしたら負けとかそういうレベルじゃないんだよな
いい加減にしちゃいけないところをいい加減にしてるから駄目駄目なんだよな
GEの能力とかブチャVSセッコとかレクイエムとかボスの能力とかコロコロ変わったり設定いい加減だったり、
そういう甘えがあるから五部は駄目なんだと思う
半年休養もらって6部でマシになるかと思ったら更にひどくなるし
荒木の転落はこの5部から始まったんだと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:34:26.66 ID:z077S8Sp0.net
>>700
行かなきゃ生きてるのかね
世界中ものすごいスピードだったからどうなっているのか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:40:18.56 ID:iMscT1il0.net
ジョルノ一人だけ新世界に辿り着けていない説

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:59:36.75 ID:bh9tciIla.net
何度見てもアバッキオの腹パンシーンは衝撃だわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 23:12:59.51 ID:6rt9OVfV0.net
>>700
その辺もホント雑だよな
神父は飲まず食わずで何日間も行動していたことになる
なんつーか「決めた場面を描きたいが為にそこに至る経緯とかをないがしろにする」っていう女の作家特有のメス臭さを感じる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 23:16:11.37 ID:VVC9lgIN0.net
>>705
荒木は女だった…?
一巡後の世界から来た人ですか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 23:40:07.12 ID:Sd57UTDA0.net
荒木イロイコ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 23:45:00.63 ID:UrFtOr9MM.net
アンチスレいけよおっさんら

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 00:14:12.45 ID:nYTQnzWA0.net
どうせ某糞まとめサイトの中卒管理人でしょう
あんなのに構うだけ無駄だから相手するのはやめとけ!やめとけ!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 00:14:51.82 ID:xTkLDoNR0.net
6部のヘビーウェザー辺りは作者マジで病気じゃなかろうかと思いながら読んでたな
「太陽あったかい」やディスク入れてメサイア歌わせる場面とかまともな精神状態じゃ描けないだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 00:26:01.19 ID:VtPV8yk90.net
>>701
頼むから死んで欲しい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 02:20:07.47 ID:xkt7hBhY0.net
チョコ戦でジョルノの、お前にはもう勝っているという台詞があったが、こういうのって何だろうなと思う
最近の事件を見るにつれ 下種を下種と見下す事ってホント只の自己満足なんだよ 

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 02:27:10.00 ID:+DvKjyKG0.net
20年も先取りしてたとはさすが荒木先生や

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 04:15:33.80 ID:O086A0dM0.net
救えない下衆を救えもしないのに綺麗事並べるのがただの自己満だろう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 04:54:41.10 ID:Ug4VfJ1hM.net
ホワイトスネイクの幻覚能力って最強じゃね?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 05:22:30.00 ID:YX4DSNX5d.net
>>656
バ…バカな…
か…簡単すぎる…
あっけなさすぎる…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 05:29:38.89 ID:YX4DSNX5d.net
>>665
それって本体同士で殴り合うってことか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 07:01:49.40 ID:k5+ysLdc0.net
男Aがスタンド使いになる
その影響でAの子供がスタンド使いになる
その影響でAの奥さんがスタンド使いになるって感じに連鎖はしないのか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 07:29:57.16 ID:UtW7EzdOd.net
何となくだけど、親から子へは伝わるけど、子から親へは逆流的になるから伝わらないイメージ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 07:33:18.49 ID:PI0yNqfR0.net
徐倫のスポーツセックス

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 07:36:36.35 ID:zNefZDfXa.net
>>719
プッチからウェザーへは親経由しないのかな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 07:39:26.73 ID:jwzadYVj0.net
たしか矢の先は宇宙からの隕石で出来てるんだったな
おそらくミキタカは宇宙でその隕石に衝突したんだろう
ということで実はミキタカもスタンド使いに決定

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 07:58:44.99 ID:RSk4lItL0.net
スタンド使い同士がひかれあうのなら妻が後から覚醒の可能性もあるかもしれない
8部の長男の嫁は外部からだし一般人と思ったらスタンド使いだったな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 08:34:00.84 ID:sHBMPrbi0.net
ヴァニラがディオの血を貰ってゾンビじゃなく吸血鬼になったのは何故だろう?
それはともかくヌケサクてなんで吸血鬼なんだ?
あの時代に石仮面が残ってるとも思えないし
かといって本体もスタンドもショボいヌケサクをディオが気にいるとも思えないのだが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 08:36:45.26 ID:DF/7vg7vM.net
たんにポルナレフには区別がついてなかっただけでは
日光で消滅なら吸血鬼のイメージだし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 08:45:04.93 ID:ThPTLc/RM.net
>>724
ヌケサクは吸血鬼だがスタンド使いではないぞ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 08:55:56.23 ID:cD65hA90a.net
血を吸って殺す→操られるだけのゾンビになる
血を分け与える→自我を持つ吸血鬼になる
ということでは?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 09:22:14.85 ID:sHBMPrbi0.net
>>725
その発想は無かった
言われてみれば傷口の再生シーンは無かった気がする

>>726
え?あの後頭部の女顔はスタンドじゃなかったのか?
たしかに最強の能力とは言ってたけどスタンドとは言ってなかったな・・・

>>727
なるほど
そういえば1部の頃の説明ではゾンビエキスを注入してゾンビ化とか言ってたな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 09:45:04.34 ID:xTkLDoNR0.net
波紋編の頃から頭部に蛇飼ったり、物体と同化出来たりと変則的な不思議能力を持つ吸血鬼がいたろ
抜け作も多分あれと同じ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 09:55:13.66 ID:+DvKjyKG0.net
>>720
エルメェスとスポーツマックス

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 09:56:47.84 ID:+DvKjyKG0.net
>>723
東方家周辺にスタンド使いを育む壁の目があるから

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 11:11:52.66 ID:3hgKmqNR0.net
>>722
なるほど、宇宙人ならウイルスの作用が違って地球人のスタンドが見えてなくてもおかしくないな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 11:24:12.51 ID:3hgKmqNR0.net
>>724
結構実験してみるの好きなんだよDIO

1部の頃からもう浮浪者で石仮面の殺傷力を試したり
肉親で東洋の毒薬の効果を試したり戯れに人面犬作ってみたりしてるし
3部でも部下に散弾銃で撃たせてみたりちょっと死んでみせてって言ってみたり
5部6部でぽこすか女に子供産ませたり天国に行く方法とやらを調べたり

共通するのは大抵やったらやりっぱなしで後始末のことは最初からあまり気にしてないってことか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 11:30:59.60 ID:NtGkdJ5rd.net
それでもついてくる奴がいるって事は運が味方してるって事だよな
ワンチェンの占いって当たるんだなぁ...

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 11:33:19.29 ID:+DvKjyKG0.net
今気づいたんだが承太郎は4部で死んでたらパラレルワールドに行くこともなかったんだな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 11:35:11.85 ID:olYo7NIwM.net
つか6部でも一巡開始前に死んでるからパラレルワールドには行ってないのでは

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 11:36:44.30 ID:+DvKjyKG0.net
言い方が悪かったな
4部で死んでれば緑の赤ん坊の合言葉は永遠に失われるから
世界がパラレルワールドになることがなかった だ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 11:43:06.62 ID:olYo7NIwM.net
それはそうだね

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200