2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫はVTuber実験場の糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 09:48:10.06 ID:NUlysMf9.net
アンチスレです
次スレは>>980が立ててください

前スレ
賢者の孫は理科の実験レベルの知識で最強糞アニメ2(実質4スレ目)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557650629/

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:05:35.50 ID:uQpYMZxG.net
まぁ実際カート戦は孫って作品のクソさが凝縮されてるシーンだからしゃあない

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:08:56.98 ID:YNVzgykk.net
本スレはずっとカートの話ばっかしてる印象
放送終わっても続いてるかもな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:12:24.77 ID:0p+cqlhn.net
>>222
正直このアニメ好きだって奴は今まで全くアニメ見た事がないか
よほど学校やら会社でイジメられてて
アニメで精神勝利するしかない、ぐらいのしか居ないんじゃないかと……
本当に面白さが無い。チートとしても、主人公最強としても、ハーレムとしても
魔法が〜ってジャンルとしても、ほんと微塵もない。他に面白いのがいくらでもある

なんでこんなのを面白いと思ってるのか本気でわからん

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:50:29.20 ID:DJAfpEZj.net
なんか特殊な環境で育ってて唯一読むことを許された本がこれなんじゃね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:57:07.95 ID:FdSEUPbU.net
カート戦みたいなシチュエーションはそのまんま主人公のヒーローとしての在り方を示すことになるからな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:58:56.01 ID:fyCM93xE.net
>>226
とりあえずチートを凄い力みたいなニュアンスで使うのやめろ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:05:09.73 ID:YuTpv6RL.net
なろうに耽溺してる連中の価値観はほんとよう分からんね
前に聞いたあの話思い出したわ
「パーティーに奴隷のように扱われた回復術師がパーティーに出会う前までタイムスリップして
そのパーティーに復讐する話」ってやつ
これさあ、その世界線で何もされてないならなんら義のないただの暴力じゃね?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:11:39.82 ID:ZxmpUyJR.net
>>230
それ紹介したの俺だけどさ、
タイムスリップしたやつは、また薬盛られてから反撃開始してんだわ

せめて作品確認してから行動の是非を問うてくれないか?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:17:17.28 ID:Q7+DRRj+.net
また薬盛られて、って……それ結局何が起こるかわかってるから
殺す準備だけやって、理由付けて復讐しようとしてるだけだよね?
是非問うとかそういうレベルじゃないよね?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:19:00.52 ID:ZxmpUyJR.net
おっけ、わかった話にならないからもういいわ
想像だけで決めつけて話進めるようなやつが
価値観がどうたらなんてよく言えるな。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:23:39.47 ID:Q7+DRRj+.net
何が「おっけ」かよくわからんけど、理由がちゃんとあるなら逃げずに説明しろよ
孫みたいに頭の中で完結させられてもわからんよ
もっとも納得できるほどの理由なのかどうかだけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:24:52.61 ID:0JrqFPOg.net
なろう系では主人公の絶対正義を保証できる論理がなろう外ではまったく通じないのは定番だよね、盾とかさ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:26:31.25 ID:ZxmpUyJR.net
俺にとって相手にする価値がないからもういいわってことだよ
逃げたって思うならどうぞどうぞ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:28:12.95 ID:dZynMxD3.net
別に主人公が善の存在である必要はないんだわ
ただ大義のない悪逆主人公の行いは作中でも否定されてないと認識の不一致で不快感がヤバいだけでな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:29:38.48 ID:Ox5FYejW.net
悪の力で正義を行います!

私 残酷ですわよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:30:06.04 ID:0JrqFPOg.net
つうか敵が自分の行動におおむね似たような言い訳をしたら問答無用で殺しに行くからな、孫とかも

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:33:12.77 ID:uNN2kLlO.net
なろう信者は自分が何かされたら相手を殺そうが何をしようが許されると思ってる節があるな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:33:52.04 ID:ZxmpUyJR.net
>>235
そもそも絶対正義なんて掲げている主人公とかいるか?
むしろ本スレにいるような、作品の登場人物に異常な最適解行動求める読者が怖いわ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:40:44.27 ID:dZynMxD3.net
主人公が絶対正義である必要はない
でも孫とかありふれのハジメくんみたいな敵にはどんな悪逆を持って攻撃してもいいだろタイプの主人公が作中人物から英雄だのなんだのともてはやされたり惚れられまくってたらヤバいってだけだよ
確かにヒロインに絡んでくる三下とか襲いかかってくる敵を倒すことは道理だけど、だからって過剰なまでに攻撃を加えたりすりゃドン引きだろ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:42:13.81 ID:0JrqFPOg.net
>>241
そらー主人公は正しい事をしている認識一切ないけどなぜかどんなゲス行動でも正義になってしまうんだぞ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:44:28.44 ID:Q7+DRRj+.net
>>242
もう言うだけ無駄だろZxmpUyJRには
相手する価値がどうたら〜って言ってるし
聞きたいことしか耳に入れたくないタイプなんだよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:45:07.77 ID:gvL8CQk2.net
典型的ななろう信者じゃん
病気だから仕方ないわな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:46:14.83 ID:Q7+DRRj+.net
あと言ってるのはこれか?
「回復術師のやり直し」ってやつ。似たような毒で復讐する話が結構あるけど
https://ncode.syosetu.com/n3512ds/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:46:18.36 ID:ZxmpUyJR.net
>>242
ケンシロウ「」

ありふれみたいなハーレムは俺もドン引きだけど、
過剰な攻撃をするなっていうのは、読者が決めるものではないだろ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:52:05.53 ID:uNN2kLlO.net
>>247
もういいからさ本スレでやってくれよ
ここはとにかくぶっ叩くアンチスレなんだし
あんたの意見に耳貸す奴はいないと思うよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:56:01.14 ID:0JrqFPOg.net
下手なホラー映画よりも残忍な事を真顔でやってるけど主人公の事を無意味に人を甚振るのが大好きなサディスト扱いしないでってやりとりはなろう系の真骨頂だよな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 01:01:50.89 ID:ZxmpUyJR.net
>>248
なんでそこまで排斥されなきゃいけないんだか
見たくないならNGにでもしてくれないか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 01:03:51.24 ID:dZynMxD3.net
大義があるからってやりすぎたらただのヤバい奴になるだけ
そのただのヤバい奴だってキャラとしては成立するけど、それを周囲が聖人君子だともてはやしたりするとその作品世界の倫理観とか価値観が崩壊するんだよ
めっちゃ蛮族しかいない設定の世界とかならまだしもなろう系のヒロインって普通に現代人と同じような感性の持ち主ばっかりだから認知不協和がやべーのよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 01:06:26.34 ID:e1p5bYKw.net
過剰防衛という言葉もあるし越えちゃいけないラインが主人公側にはあると思うわ

幽遊白書の桑原が「ムカつくまま暴れるだけなら敵と変わらねー。汚ねえ奴らにも筋を通して勝つからカッコいいんじゃねーか」とヒーローの矜持を貫いていたし、スカッとしたいならそれなりに見せ方はあるよな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 01:20:48.57 ID:ZxmpUyJR.net
>>251
孫みたいに周囲が孫を称賛するためにしか存在していないようなのは気持ち悪いと思うよ

>>252
ある作品もあれば、ない作品もあるんじゃないの
転スラなんかは主人公が対立した相手国の人間を万単位で瞬殺してエネルギーにしたりするし

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 01:35:32.69 ID:3vPpJjZU.net
クウガでも正直これ位やっても構わないだろって位の超絶クソ外道を徹底的に痛めつけて倒したエピソードがあるけど
後々まで尾を引く位自己嫌悪してたっけな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 01:55:12.34 ID:S+eLcPRL.net
なろうのダメなポイントを修正して少しでも良い作品にするためにジャンプマンガを勉強するならいいけど、
なろうのダメなポイントの言い訳にジャンプマンガを使ったりするから、なろうは書く方も読む方も底辺のままなんだよ

なろうはキャラ描写、ストーリーの進め方、基本となる文章力、表現力がヘタクソすぎるのが色々な問題の原因として存在してるのに、
なろう読者はそれに気づいてないから平気でジャンプをなろうの擁護に使う

いつまでも話題になるカートも、
カートが取り巻き集団を引き連れて好き放題やり親の権力も使って同級生を追い込んだりして、
その結果同級生が自殺した、あるいは同級生の親が自殺した
などが書かれていれば、孫がカートの首を切り落とすのに異論のある奴も出てこなかっただろうよ

だが孫のストーリーの中のカートは取り巻きも連れずに一人で行動し、
孫に先に暴力をふるわれ、更に王子や孫とその取り巻き集団に軽く扱われた
どちらかというとイジメっ子ではなく、イジメられっ子なのがカート
イジメグループが王子や孫

そのイジメられっ子が恨みの感情を黒幕に利用され洗脳された
そしてイジメっ子の孫に首を切り落とされ、イジメっ子グループに死体を囲まれ、孫アゲのネタにされた

ジャンプマンガなら、カートは主人公に洗脳を解かれ、主人公の良きライバルとなり、主人公への借りを返すために主人公やヒロインを守って散る
そんな燃えるキャラになったんじゃないの

なろうではそんなのはウケないのか?
ひとつ確かなのは、なろう界隈を除けば、なろう展開よりジャンプ展開の方を支持する読者が多いという事
だからツッコミ場面の多いカートの話がいつまでもネタにされる
カートの扱いが妥当だと思ってる人は自分がなろうに毒されてる事に気づいてないだけ

敵として殺すにしろ、生かして仲間にするにしろ、あるいは生かして更に憎たらしい敵にするにしろ、もっとストーリーもカートも孫も魅力的になる書き方はあったよね
なろう書いてる奴は本当にヘタクソだなって話だ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 01:57:04.24 ID:iO2g8DRD.net
>>254
まああれが原因でアルティメットフォームへの覚醒が始まるしな
避けて通れないイベントだった

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:18:29.85 ID:YuTpv6RL.net
カートの件をジャンプに変換するなら肉の芽を埋め込まれた花京院の話やな
別に友達でもないのに命がけで助けようとするのが承太カ
別に友達でもないから助けるのを早々に諦めるのが孫太カ
こうして比べると器の小ささが歴然だな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:22:03.12 ID:ZxmpUyJR.net
>>255
結局「面白いが正義」なんだよな

>>257
孫悟空「」

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:22:36.63 ID:qhhmgLm2.net
ニコ動で観てたらコメント欄に「孫から分けてもらえ(放送時間)」てあったけど
そんなに悪いできなんか孫

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:31:49.79 ID:yEfzS8jf.net
>>259
見ればわかる
もちろん無理にとは言わんが
暇なら見てみたら

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:33:04.27 ID:8cjfjRxQ.net
>>257
カートの件が荒れるのは、こういう
孫を人でなしという目で見ている人間と、
孫の対応を正当防衛で見ている人間で
相容れないからだと思う

俺は作品は糞だと思うが、カートを殺したことに問題は感じないから
こういう例えもしっくりこない
助けられるなら孫も助けただろ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:37:13.32 ID:+DvKjyKG.net
待って欲しい
Vtuberの実験場という有益な役に立てたのではないだろうか?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:40:55.05 ID:Ox5FYejW.net
ケンシロウだの孫悟空だの挙げて何が言いたいんだこいつ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:41:13.44 ID:8cjfjRxQ.net
なろう異世界転生モノと
Vtuberを安易に採用すると痛い目に合うぞ
という反面教師としては有益かもしれんw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:42:23.28 ID:8pIdYmhq.net
その実験は失敗で終わって貰わないと他作品に迷惑がかかるので困る

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:42:50.03 ID:2XKIUCol.net
魔物と戦う機会は何度かあったと思われる
その時に殺さず治す術を使えるようにしておけばよかった
獣には効果あったけど人間には効果なくて殺すしかなかったとかやりようはあったと思うが
結局力を誇示したいだけなんでしょ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:45:35.27 ID:8cjfjRxQ.net
>>266
完全な後出しじゃんけんの結果論じゃん
どうして無理矢理悪者に仕立て上げようとするんだ?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:55:09.87 ID:Ox5FYejW.net
やっぱりどう考えたってカート君を殺す必要性が感じられないんだもの
殺していいほどの悪行非道を積み重ねてないちっぽけな小物だし

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:56:36.26 ID:8cjfjRxQ.net
>>268
それは作者が悪いのであって
主人公が悪いわけではない

その辺を混同する奴がいるから話がおかしくなってるんだよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 03:01:08.35 ID:hUunatLC.net
まあそうだな、主人公はただ作者の自己愛と承認欲求によって突き動かされているだけのラジコンだからな
だから人間性がまるでカリカチュアみたいなんだよな、ツギハギだらけで一貫性がなく精神が分裂してるような動きを繰り返す
主人公が悪いんじゃない、こんな物語自体を生み出した作者が一番どうしようもないゴミなんだ
こんなやつに生み出されて孫は本当に哀れだよ、オナニーのためだけに生み出された哀れなキャラクター

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 03:04:20.97 ID:YuTpv6RL.net
>>269
そうかもしれんな。でも受勲はアウトだ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 03:13:46.44 ID:8cjfjRxQ.net
>>271
アウトな理由がわからない
最初の魔人は国が滅亡の危機に瀕するほどの脅威で
2度目の魔人が被害を出す前にしとめられたのなら
そりゃ勲章の一つや二つ出てくるだろ
カートが被害者で何も罪を犯してないからってのは理由にならんよ

あ、同学園の首が転がってるのに、
笑顔で孫の剣がすごいだの魔力がすごいだの言ってたクラスメートはアウトな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 03:16:15.23 ID:uhZuwHsa.net
常識知らずで素晴らしい発想力の持ち主の孫が
カートのときは助けようと試行錯誤せずその世界の常識に従ってやっちまうからな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 03:16:29.21 ID:S+eLcPRL.net
孫はひどい奴とか、行動や考えがおかしいとか、
そんな指摘をしてるほとんどの人はそのひどさの原因が作者の能力不足からきてるのは理解してるよ
それを前提として、
作者がカッコよく書いてるハズの主人公が、
作者の能力不足のせいでこんな滑稽なひどい主人公になってる、とネタにして盛り上がってるんだよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 03:26:49.46 ID:8cjfjRxQ.net
>>274
そうは見えない
作者と登場人物の区別もついてないから
本スレみたいなことになるんじゃないのか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 03:34:14.51 ID:S+eLcPRL.net
魔人を倒した勲章?
そもそもカートを魔人と決めつけたのは孫
後に弱かったと言ってる事から本当は魔人ではなかった可能性もある
そんな孫の発言のみで国が勲章を出すのはおかしい

と、つっこまれないように、あの場面は賢者の爺さんに「間違いない、あれは魔人じゃ!」と言わせればよかった

そして孫が勲章を「親しくはなかったけど同級生だったんだよ、その同級生を殺して勲章とかもらえるかよ!」と断れば、取り巻きのヨイショではなく、孫の評価は本当の意味で上がった

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 03:34:19.51 ID:MWJZSTfu.net
カート戦に限れば拘束する魔法を使って暴走を止めるとかあってもいいんだが、というか搦め手系の魔法使わんよね戦闘においては

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 03:40:54.72 ID:8cjfjRxQ.net
>>276
目が赤くなるって明確な判断材料があったんじゃないのか
加えて異常な魔力の増加と暴走を王子を始めクラスメートたちが目撃した

あれを孫の発言のみの判断ってのは無理がある

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 03:47:25.51 ID:S+eLcPRL.net
孫の教え子?たちも派手な魔法好きだよね
搦め手系は使い方や見せ方にセンスがいるから、作者の能力がね
なんでもスリップ!スリップ!とやるわけにもいかないだろうし

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 03:52:04.65 ID:6tFS0NSX.net
結局の所こんなものを平然と人前に出す錯者と、何とか作品らしいものにしようと
悪あがきするアニメ制作陣の努力と、Vtuberをゴリ押しした某社のバカさ加減を
鼻で笑いながら見るのが最良の楽しみ方なんだろうな。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 04:04:32.35 ID:S+eLcPRL.net
>>278
こういうレスが本スレみたいになる原因だよ
孫の行動を擁護したい人は必死すぎる
もう少し余裕をもった方がいいよ

余裕があれば問題にしてるのはそういう事ではないって分かるでしょ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 04:08:39.72 ID:8cjfjRxQ.net
>>281
おかしくもない部分を確認もせずにおかしいっていうから
指摘すれば、原因だの必死だのいわれてびっくりする

間違いを間違いと認められずに論点ずらしで開き直るようなら
話すことは何もない

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 04:10:52.88 ID:e1p5bYKw.net
まー少なくともここはアンチスレだしな
正しい目線で評価や議論したいと思うならここにいる必要はない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 04:12:23.24 ID:ogPggZf+.net
>>258
ならクソみたいな賢者の孫はダメってことじゃないかw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 04:17:08.26 ID:8cjfjRxQ.net
>>283
作品がゴミなら見当違いの批判や因縁でも何でもかまわないのか?

叩くなら叩くでちゃんとした理由で叩けよ
としか思えない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 04:19:36.70 ID:rGmhb0j/.net
>>278
魔人はあのクソ爺が若い頃倒して半世紀近く出てないのに何故クラスメイト共が判断出来たのか疑問なんだけど?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 04:36:00.59 ID:S+eLcPRL.net
>>282
落ち着いてから読み返しなさい
伝えたい事が理解できるでしょ
魔人を実際に知ってる賢者の爺さんが魔人と認定する構成にすれば、キャラも視聴してる人も誰もつっこまないだろ?って話だ
これでも理解できないなら、数年後に孫熱が冷めてから読み返してね
流石にその頃には理解できるでしょ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 04:41:37.65 ID:8cjfjRxQ.net
>>287
あなたこそ読み返したらどうか
あなたが孫の発言のみで国が勲章を出すのがおかしい
というからそうじゃないでしょと言っている

賢者のじいさんがあの場に居合わせるのも話の流れとしておかしいし
一人で何とかしてさす孫させたい作者的にもないでしょ

なんか信者扱いされてる気がするが孫熱なんて全くない
おかしいと思った人に指摘レスしてるだけ
信者じゃなくてアンチなんだよこっちは

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 05:11:24.33 ID:S+eLcPRL.net
>>288
読解力なさすぎでしょ
勲章ネタはこんな感じでつっこまれてたから、つこまれないように賢者の爺さんに認識させる構成にすればよかった
と書いてるだろ
何度も言わせないで落ち着いてから読み返しなさい
孫の擁護に必死なってるから理解できないんだよ
孫熱が冷めてから読み返しなさいと言ってるでしょ
何度もやっちゃう孫じゃないんだからさ、人のいう事はちゃんと聞きなさい

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 05:17:44.63 ID:8cjfjRxQ.net
>>289
自分の説明不足棚に上げて察しろだの
読解力が無いだの言われても困る
言い方も人をバカにするようになってきたので
NGにぶち込むんで終わりにします
ほかの方々はスレ汚し失礼しました

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 06:07:46.08 ID:EtMuDi6H.net
寝不足で目が充血してただけかも知らん
不完全な魔人なのは間違いない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 06:24:14.35 ID:z8GRCAYk.net
錯者が馬鹿って点は互いに理解してるのにここまで対立するとはね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 06:37:48.98 ID:vpIzu3LT.net
>>290
孫の擁護になんでこんなに熱くなれるのかねえ
すげえ面白かったw
アニメもだけど信者の熱さも見世物で面白いな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 07:07:43.15 ID:hUunatLC.net
それな、なろうの信者ってマジでカルト宗教の信者みたい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 07:23:01.69 ID:hVEBXJVb.net
上の奴ケンシロウとか挙げてたみたいだけど
殺人、略奪当たり前の世界として描いている北斗の拳と一応学校の中の出来事である孫を同じにして良いのかとか考えないのだろうか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 07:27:37.07 ID:gvL8CQk2.net
現実で何一つ上手く行かない低知能無教養が自身の自己承認欲求を満たすオナニー小説を書いたら
同じ境遇の障害者達が集合して人目を憚らずに大声で騒いでるみたいなもん
作者と同じ頭しか持ってないから駄作だと気付けない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 07:34:59.18 ID:wd2y6Cgu.net
孫はアンチも自分の意見と対立したらすぐ信者認定するのがいて、ぶっちゃけ信者と変わらなかったりするんだよな
全否定したい奴と評価する所叩く所を明確にしたい奴が言い争ってる

それはそうとして孫はクソ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 07:42:54.14 ID:v6raoHYp.net
>>297
特にカート問題が顕著だな
どこがどうおかしいのかは論点がズレまくる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 08:51:01.25 ID:q7VYWkRJ.net
作者がクソってのは一致してるけど孫の行動に関して意見が割れてるんだな
というか肉の芽の例え話の返しに悟空を引き合いに出してた意味がよくわからんのだが
そもそもdbの世界って生き返り可能だから生死の価値観が違うし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 10:08:09.13 ID:Km0Yn7xI.net
>>294
なろうは宗教だよ
異世界=極楽浄土の世界があり、現世での不幸や差別が全て浄化されるって内容は宗教の考え方そのもの
救いを求めてるんだろうね妄想に救いなんかないけどさ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 10:12:49.53 ID:wwUEsc9Q.net
そもそもカート君との確執にしたって孫のほうから先に手を挙げてるから逆恨みでも何でもないし青の件だって自分の親に言えばいいだけ
孫が魔人をぶっ殺して英雄に祭り上げられるという結果のための生け贄にすぎんからなカート君は

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 10:14:15.29 ID:gE38Q7Gc.net
衣料品とかメガネは現代から転送してきていれうのかね
中世ファンタジーに見合わないものまであるじゃん

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 10:20:42.10 ID:q7VYWkRJ.net
相手がやってることにたいして報復(?)が異常なんだよな
邪魔って肩を手に置いたカートをねじ伏せる孫
権力で振るおうとしてるカートに更なる権力で押し潰す王子みたいな
特に前者は明らかに孫のほうが悪い
あんなん「ああ、悪かったな」って退いてりゃええんよ
騎士への王子のパワハラまでの流れもそんな感じだったし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 10:22:57.63 ID:OQ2RPiDy.net
孫って転生前は中学生か高校生って設定で良かったんじゃね
元は普通に会社で働いてた社会人として見ると違和感半端ない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 10:28:02.61 ID:q7VYWkRJ.net
のび太みたいにずっと無人島で過ごしてたんじゃないんだし
中高校生でも人と関わるとこで過ごしてれば年相応に老成すると思うけどな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 10:38:19.11 ID:dZynMxD3.net
力を手に入れてイキリまくってたスパイダーマンは叔父の言葉とその死から大いなる力には大いなる責任が伴うことを悟り犯罪と戦うヒーローになると誓った
アイアンマンはその才能と向上心で神のごとく傲慢に振る舞い無責任に兵器をばら撒いていたが、事件をきっかけに平和のたまに自分の力を使うことを決めた
孫くんは無責任に武器をばら撒き権力武力を好き勝手行使した挙句賞賛されまくり、自分が何をしたのか客観的に見ることもできない、改心しなかったスパイダーマンでありアイアンマン

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 10:44:01.16 ID:gvL8CQk2.net
>>303
誇れるものが何もなくプライドだけ一人前の作者がそんな対応思い付くはずもない
作者が常識知らずだから作品にも反映させるしかなかっただけだもの

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 10:57:11.91 ID:Uwq+w6WO.net
>>300
何度セックスしても何度でも処女に戻る奴隷少女のハーレム主になれるって要素もあるな。

ムスリムと一緒だ。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 12:32:27.72 ID:e1p5bYKw.net
>>303
孫を含めてなろう主人公は揃って怒りの表現がチープなんだよな
普段はヘラヘラお人好し、キレたらいきなり豹変して徹底報復
熱血系とも説教系とも違う、行動で怒りを表すタイプと言えば聞こえはいいが、いわゆる暗黒微笑(笑)浮かべて極端な意趣返しに走るSNSイキり武勇伝がモデル
怒りの原点についてはさして掘り下げず、報復行為だけがクローズアップされてるからまあ安っぽい事

挙句に国のトップたる王子が「孫を怒らせたらお前らの国は地図から消える」と隣国を脅迫するのだからとんでもない話

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 12:55:57.24 ID:0JrqFPOg.net
端から見たら大したことでもないのに異常な報復に走るってどう考えてもホラー映画のキャラ造形だよな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 13:07:34.25 ID:Win0A1Eh.net
スマホ太郎もイラッとしただけで相手を階段から落とすサイコパスだし太郎系はそれがデフォなんだろな
孫も青色に攻撃いくだけでブチ切れるから困る
だったら青色を戦場に連れて来るなと言いたい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 13:17:29.34 ID:9aajZDxd.net
>>309
どう考えても核兵器チラつかせて脅してるだけだよな
こんな外交があるかよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 13:54:19.14 ID:Dkkft0Vn.net
>>277
孫は大量破壊ぶっ放以外の魔法を使えないんだろう

帝国で大量の犠牲者(魔人化される人とその魔人に殺される人)が出てるけど、カートのときの失敗を教訓にしてなにやってるかって言うと上記だし

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 14:15:56.72 ID:XO1MYFRz.net
ニコで読める原作最新話ひでえぞ
パワハラとモラハラが止まらない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 14:40:35.71 ID:um/kPKLY.net
カートの部分で度々問題になるけどさ、一番おかしいのはシシリーから始まったような気がする
少なくとも自分は1話はだけは頭からっぽにして楽しめたし
シシリーの謎の腹黒さと聖女さをちゃんと表現出来ずそのままカート魔人化に行っちゃったから余計くそに感じた

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 15:00:11.34 ID:gvL8CQk2.net
>>312
高度な政治的取引要素だぞ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 15:36:43.34 ID:Xm0ctkQC.net
圧倒的かつ対処不能な武力を持つ国がそれを背景に他国を恫喝するとか悪役ムーブすぎて笑うわ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 15:48:47.21 ID:16RNfZ6M.net
>>315
社会人としての記憶があるのに非常識ってところがはじまりだと思う

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 15:52:19.34 ID:hUunatLC.net
>>315
そもそも孫の性格からして一貫性がない上に作者のその瞬間瞬間で勃起した承認欲求を満たすためのラジコンだからな
そんなやつに「人間」を描けるわけがないからどいつもこいつも知恵足らずの頭が弱いやつにしかならん
謎の腹黒さとか聖女さとかを表現っていわれても作者からすれば己の分身の孫をただひたすら肯定する喜び組の即ハボ女なんだからしょうがないだろ
あれが作者にとって都合のいいキャラなんだからありとあらゆるキャラクターは泥人形にしかならん

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 16:04:50.91 ID:9aajZDxd.net
キャラクターが全員モブと変わらないからな、役割が何も与えられてない
ここまでひどいのは歴代のなろう系アニメでもなかった
正直主要キャラ連中いなくて、王子と青だけだったとしても話がほぼ変わらないだろう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 16:44:04.74 ID:4iQ4cBE7.net
メンタルポルノだから接待されないとすぐ逆上するんだゾ
作中だけじゃなくて何故か読者もそうだけどな!

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 16:59:31.67 ID:+uMJYPe9.net
孫「あ、また俺何人か殺っちまいました?」

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 17:33:32.64 ID:FFgV7b+M.net
ハーレムものは後々のラブコメ茶番が悪化していくだけで
ヒロインをキャラ立ちさせるためのエピソードは良かったりもするけど
これ孫に都合の良い部品以上の役割が与えられないよな
並みの作品なら途中参加の鍛冶師の息子とか武器を創るまでに1エピソードあるわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 17:48:50.52 ID:OmhZInmp.net
>>322
これまでのすべてがこれの伏線だとしたら原作買うわ

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200