2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 13:09:09.08 ID:8SnYV/ud.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558775364
賢者の孫 part.12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558493138/
(deleted an unsolicited ad)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 17:54:14.32 ID:bY8mARUO.net
>>750
ゲートで誰も人が来ない(孫談)場所に連れてくとか
首斬るんじゃなくて半殺し程度にするとかいくらでもありそうなもんだが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:00:52.62 ID:jY6Ytykf.net
>>751
理性がある新種の魔人だからなあ
そもそも現時点でシュトロームは一応生死不明
シンが生きてるんじゃね?って言ってるだけ
そしてその推測を根拠として、味方の戦力を強化してる
この作品は確かにバカみたいな典型的なろうだが、批判する方が
それ以上にバカだと話にならん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:02:11.17 ID:Nyk3xsm6.net
>>755
そんな簡単な理由なら魔人の被害もっと出てないとおかしくない?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:04:25.59 ID:Nyk3xsm6.net
>>757
国の軍隊が帝国に進行したときに親玉目にしてた気がするけど違ったっけ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:04:53.41 ID:/0bjS+hW.net
>>750
常識を知らない設定なのにそういう常識はちゃーんと持ってるんだな孫はw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:05:08.68 ID:jY6Ytykf.net
>>756
ゲートは行ったことあるとこにしか行けんだろ
そもそも人がいないっていうのは魔法の有効範囲に人が居ないってだけだろう
隔絶された土地ではないのだから、いつかは人の生息域に来てしまい
あまり意味がない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:07:46.37 ID:bjQ//sM1.net
理性がある(理性があるとは言っていない)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:10:03.18 ID:Nyk3xsm6.net
>>761
いつもの魔法ブッパしてる場所は?
新魔法でかなり地形変わってたけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:10:09.06 ID:bjQ//sM1.net
理性のある新種の魔人
VS
理性の無い新種の人間

ファイッ!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:11:43.54 ID:05PHlW+6.net
>>760
ないのは世間常識だから別に矛盾はない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:13:06.46 ID:hm9qou1A.net
孫だぞ、魔人も研究してたに決まってる

首はねると自爆しないって事を知ってたのだ
だから、孫は首はねたんだぞ

それを知らない場合、ゲートの魔法で
爆発しても大丈夫な場所へ飛ばした方が安全で確実だからな!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:16:25.89 ID:DrbzvkMC.net
>>757
第6話で帝都に王国軍がついたとき、姿は見えねど先生ちゃんと名乗ってる
報告受けた王様が、まさか生きていたとは、て言ってる
学校で担任が、先生が生きてると発表された、目的不明で具体策はないけど戦力増強のために騎士学院と合同訓練だ

生死不明?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:30:04.99 ID:OnBPhfvK.net
>>766
ゲームや漫画の知識が有るなら止め刺したら即自爆って作品も少なくない事知ってなきゃね そんな作品ほど対処は自爆の影響のない場所へ飛ばす、衝撃をバリアとかで押さえ込む、氷付けにして停止させるとかやるし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:30:08.73 ID:/SrbwXU+.net
むむむ!あいつは魔人だな!(見た事無い)←なんで?
魔力が集まると爆発するに決まってる!←なんで?
魔力が暴走したら首をはねると爆発を防げる!←なんで?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:31:05.88 ID:7/SGFn/s.net
>>757
味方の戦力強化って要らないだろ
そもそも普通は強化なんて間に合わないし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:34:31.19 ID:khG0mo57.net
南無真如一如大般涅槃経

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:42:44.79 ID:tMnlv17S.net
>>769
ほんとこれ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:50:19.24 ID:bjQ//sM1.net
理性はある(知性は無い)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:57:07.17 ID:Mlee9oin.net
>>769
>むむむ!あいつは魔人だな!(見た事無い)←なんで?

魔物は見たことあるのだから当然わかるし
ほかの生徒も見てわかってる

>魔力が集まると爆発するに決まってる!←なんで?

魔力感知と状況判断から、孫に戦闘で勝てないと悟ったカートくんが過剰に魔力を集めて自爆しようとしてると察知した
意図的に魔力を集めて意図的に自爆するのだから、いわば爆弾のスイッチを押す前に即死させれば危険回避ができる
ゲートを開いて連れ出すとか、手間をかけてれば、その前に自爆されてしまう
集めた魔力の量から、自爆されたら辺り一帯に被害が出て死傷者が出ることが必至

>魔力が暴走したら首をはねると爆発を防げる!←なんで?

自爆だから

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:02:50.39 ID:RvCfJd2v.net
このアニメはまるでキャラ萌えできないのが痛いね
なんかえもちゃんとか属性だけ見れば面白いキャラがいたりするんだけど流石に薄味すぎてどうにもなぁ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:03:04.96 ID:tTA0lwoB.net
カートの尋常じゃない魔力を見て
「すげえ魔力だ。とんでもない攻撃をする気だな」
にはなっても
「すげえ魔力だ。自爆する気だな」
は飛躍だと思うの
だからゲートで被害の少なそうな場所に行くって思うとこだよね普通
まあ孫はあれだ、承認欲求の獣過ぎてギャラリーゼロの戦いとか脳裏をかすめもしなかったんだろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:05:00.01 ID:YCtFIUa2.net
焼け野原みたいなこのスレの平和を誰よりも願ってるのに何故障害者手帳持ちの信者はいなくならないんだ?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:06:56.21 ID:NYZPVfBA.net
孫様は取り巻きに逃げるように言ってたからギャラリーとかはあの時は気にしてなかったはず
孫様の活躍にギャラリーが必要だったのは作者か読者

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:16:23.57 ID:MkwgmlJY.net
馬鹿信者の脳内設定はもう聞き飽きたわ
何故あの場で魔力を膨れあがらせる=自爆と断定できんだよ?
シンを難敵と判断してより強力な魔法を撃とうとしてたかも知れないだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:16:51.06 ID:05PHlW+6.net
>>776
>「すげえ魔力だ。自爆する気だな」
>は飛躍だと思うの

いや思うのは勝手だが
作中でそう叙述されてるんだからな
「そのとき太郎が屁をこいた」
と書いてある小説を読んで
読者が「いや花子の屁としか考えられない」と力説してもダメだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:20:13.38 ID:05PHlW+6.net
まあ、推理小説の叙述トリックに挑戦してる読者以外の話だが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:20:18.84 ID:YCtFIUa2.net
>>780
今までに体験済みか見たことがあるのかすら分からない事象と屁は同列なのか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:21:47.75 ID:7/SGFn/s.net
生命の危機に陥った魔物が自爆するって話はしたことないしなあ
自爆するようなら、見習いとはいえ弱い魔物相手に苦戦する騎士連中を戦わせないだろうし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:24:21.41 ID:/SrbwXU+.net
>>774
魔物は野生生物が巨大化している見た目なのでこれで判断している
カートは大きさは変わらない
さてどう判断したのか?
もう少し発言の前に考えた方が良いよ

君の意見は魔力を集める→自爆が何も繋がって無い。
魔力を集めたら何故自爆なの?何でそれが分かるの?
説明できないなら説明できないと言えば良いのに阿呆な擁護をするからこうなる。
もう少し発言の前に考えた方が良いよ

自爆だと何故首を落とすと集まった魔力が何の影響も起こさずに霧散するのか説明しよう
もう少し発言の前に考えた方が良いよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:24:45.28 ID:64+srhc3.net
カートに理性あるって判断したなら勝てないからって安易な自爆はしないのでは?という考えにはならんのかな?
そもそも魔人相手にするなら被害考えて速攻でゲート開きそうなもんだが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:25:56.32 ID:xNB6uK7L.net
>>785
そんな事したらドヤれないじゃん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:31:39.38 ID:tTA0lwoB.net
下手に衝撃与えたらそれこそ爆発しそうだよな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:32:30.05 ID:Mlee9oin.net
あのなあ・・

>っ! これはマズイ! 魔力をさらに高めやがった!!
>魔力がカートの内に渦巻き始めた。これは……自爆するつもりか!?
>こんな魔力を暴発させたら、この辺り一帯吹き飛んじまう!!
>ここで止めないと……マズイ!

って書かれてるんだよ
「俺様はこの作者の書いたことを信用しない」
「その主人公の独白はウソに違いない」
とでも?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:33:10.46 ID:xNB6uK7L.net
魔力がカートの内に渦巻き始めた。これは……自爆するつもりか!?

としか書いてないな
何故爆発するのかは一切説明無し。

ついでに
こんな魔力を暴発させたら、この辺り一帯吹き飛んじまう!→電マを振り抜いた後、暴発に備えて距離を取る

暴発させると危ないから暴発起こるかもと思って首を落とす???
浅慮にも程がありますね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:34:46.62 ID:/SrbwXU+.net
>>788
で、何で渦巻くと爆発すんの?何でそれが一瞬で分かるの?

で、何で爆発防ぐ為に首を落とすの?
首落としても爆発の危険性あるって認識してるくせに?

何で?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:47:24.73 ID:Mlee9oin.net
だから、作者の書いた叙述を否定するならご勝手に
ただ、普通の人は小説をそういう読み方しないから
そのことは知っておいてね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:49:04.69 ID:tbG2jV3N.net
アンチ乙普通の人は原作なんて読まないから

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:53:33.06 ID:7/SGFn/s.net
>>791
首を落とすにしてもゲートに放り込んで場所を移してから落とした方が無難でしたな
王子とか避難してなかったし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:54:16.06 ID:T5UTOOW3.net
まぁただカート戦って
あれ?じいちゃんが言っていたより弱くね?って状態で
魔力上げだした=本気出したって思いそうだけどね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:56:14.15 ID:05PHlW+6.net
>>793
おいおい
放り込む前に自爆されたらどーすんの

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:56:34.15 ID:DrbzvkMC.net
まぁ自爆に関してはメガネ娘がよく暴発させてるみたいだし、合宿の時も爆発しそうになったけど自力で抑えて周りがホッとしてたあたり
魔法使いなら故意に爆発することはできるんじゃないか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:57:55.82 ID:YCtFIUa2.net
>>791
それは思考停止で漫画の延長線みたいなラノベ系統しか読まないからだろ
健常者は小説でも映像作品でもなんでも特別な事柄には疑問を持つし普通の作品ならそれに応えるようにその前後の解答がある

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:58:07.45 ID:7/SGFn/s.net
カートを切り捨てて自分を英雄に祭り上げることに一切躊躇しない王子の行為に嫌悪や疑問の一つも抱かないのは常識知らずだから?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:58:30.17 ID:T5UTOOW3.net
まぁゲートに入れられる条件がわからんことには
抵抗する相手も放り込めるならマグマの上にゲートつなげば飛べない敵なら無敵ですぜ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:58:36.67 ID:kqKy8bqR.net
作者の言うこと成すことを奴隷のように全肯定するのは普通の人ではありませんよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:58:45.24 ID:EDfti8bB.net
ゲートに込めた魔力がきっかけで爆発する恐れがあったんだろう
多分

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:59:39.09 ID:B7Q0LYW8.net
まあ目の前に爆発物があると過程しても孫の取った行動はそれにしては最適解とはいえないからあれこれ言われてるんじゃないかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:00:33.25 ID:05PHlW+6.net
>>794
実際には、主人公がそうは思わないストーリーを作者が書いてるんだから、読者にはどうしようもない
嫌ならすぐに視聴をやめて自分で納得いくラノベでも書くしかない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:03:59.27 ID:T5UTOOW3.net
まぁそりゃそうだけど
1行カートの集めた魔力が体中から噴出しているとか
集めた魔力の中心からカートの体が崩れ始めているとか
たったそれだけ書くだけでもだいぶ印象変わるんだよな
作者はもう少し頑張って表現力を高めてほしいところ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:11:35.03 ID:05PHlW+6.net
>>797
>健常者は小説でも映像作品でもなんでも特別な事柄には疑問を持つし普通の作品ならそれに応えるようにその前後の解答がある

だから、作中に書かれている主人公の独白をウソだと言う合理的な理由を言ってくれよ
健常者ならさ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:17:25.72 ID:EDfti8bB.net
この粘着ぶりが健常者のものとは到底………
そんなにカートが好きならカートさんの子供になっちゃいなさいよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:21:24.37 ID:xFSbjusC.net
>>805
頭悪いのかな?
ウソじゃなくて不自然だって言ってるんだよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:22:23.37 ID:oW17I3Pv.net
そもそもカートは埋葬シーン無いから退場確定ってわけじゃないんだよな
この作品細かい設定練り込まれてないから、作者次第では
「魔人としての肉体は失ってるが人間として蘇らせることは可能」
とか後でいくらでも修正出来る

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:25:07.12 ID:oW17I3Pv.net
カートを助ける方法を考えるシーンも伏線に出来る

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:25:17.35 ID:tbG2jV3N.net
イメージが大事だから
ドラクエのザオリクをイメージしたんだって生き返らせることも容易だよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:26:23.37 ID:YCtFIUa2.net
>>805
このレスからして常人の反応じゃないからやっぱり凄いわ
お前が魔人だよ
読者、視聴者に答えもヒントもなく、しかも超常現象なんだから孫を否定はしないけど
ノーヒントで有識者でもない孫が何故自爆と断定できたのかが不自然だって話だよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:27:16.99 ID:0NhVF4zv.net
カート論不毛すぎる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:29:17.40 ID:/SrbwXU+.net
>>811
魔人に失礼だろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:29:48.69 ID:48IBEMbp.net
アンチや重箱が馬鹿に煽られているのも知らずに踊っているだけと思いたいがお互い本気なのかしら?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:30:19.97 ID:64+srhc3.net
魔力を作り出す場所が脳とかそういう設定があれば自爆させないように首落としが最善だったにはなりそうだけどそもそも魔法がどうやって使えるかも曖昧そうだしな
水素やら酸素とか化学イメージで魔法強化してるらしいけどそのうち核融合とかだしてくるんじゃないのかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:32:46.18 ID:oW17I3Pv.net
>>811
自爆と断定したことに特別な意味も意図もないでしょ
魔力の膨らみ方で周囲に甚大なダメージを与えるのがわかって、
それを防ぐには殺すしか思いつかなかったから殺しただけじゃねーの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:35:31.19 ID:05PHlW+6.net
>>807
どこに?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:36:42.45 ID:7/SGFn/s.net
次は殺さずに済む手段は考えず、更なる破壊力を追求していくのはなんでだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:41:45.48 ID:64+srhc3.net
殺さなくてもカート助けられたとかになっちゃったらまずいからかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:43:12.05 ID:05PHlW+6.net
>>811
孫がそう判断したという事実を認めるなら、彼の行動を咎めるのは理不尽
認めないなら、あなたが異常な人

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:43:36.23 ID:oW17I3Pv.net
>>819
不味くはないっしょ
「あの時の自分はなんて未熟だったんだ」
みたいなこと言わせればいいだけ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:44:23.47 ID:xNB6uK7L.net
もしかして作者じゃねw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:47:35.08 ID:DrbzvkMC.net
助けられなかったことを教訓に同じ悲劇を繰り返さぬよう精進することはできるわけで
使えもしない国破壊魔法ばかり研究するのは・・・
将来生ける抑止力(核)として世界に君臨するつもりだろうか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:47:52.61 ID:uQpYMZxG.net
人気のないとこへどこでもドアで移動って以前に
王子達に避難指示してたのに学生ら全員避難せず観戦してたってオチはイミフだったな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:50:03.07 ID:0y4VLhbI.net
>>820
で、お前の頓珍漢話に賛同する人が一人も居ない訳だが。
はてどちらが異常なんだろうな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:50:54.59 ID:wsYMtQ/a.net
王国としては爺ちゃんが討伐した魔人以外はカートしかいないのだから
埋葬なんてせずに死体解剖しまくって調べまくったあと標本コースだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:51:21.69 ID:uQpYMZxG.net
元社会人のおっさん「あの時の自分はなんて未熟だったんだ」

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:51:56.42 ID:tbG2jV3N.net
結局主人公たちがどこを目指してるのかわからん
何を思い何を為すのか…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:53:15.84 ID:vB67kxNw.net
ゲートに入れようとして急いで自爆したらどうする!とかゲートに入れた反応で爆発したらどうする!とキレるわりに首はねは絶対セーフと思ってるなろう脳スゲー

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:53:47.84 ID:LEzEuys6.net
>>820
日本語でおk

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:54:47.23 ID:oW17I3Pv.net
>>829
まぁ実際セーフの設定だったしな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:58:38.42 ID:DrbzvkMC.net
>>824
孫が優位と見るや近くでノコノコ観戦、まぁ若者らしい危機感のなさとも言えるが
結局彼らも孫がいなけりゃ騎士学校の連中と同じくらいの危機意識だったて事よな
カートくん自爆してたら制服だけ残して消えてそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:00:17.12 ID:9tI7ijZP.net
首はねで止められていることを知っているなら読み手に魔人の倒し方を予め伝えておくべきだった
もし孫が"かもしれない"程度でその行動に移ったのであれば止まったかあやしいからこそ首はね後も周囲の人間を近づけず警戒を怠るべきではなかったんじゃないかなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:01:45.78 ID:YCtFIUa2.net
脳死で作中の事象全てを肯定してそれ以外を排除すると
結局は大元の原作者が低知能のせいで過程を飛ばして結果だけ採用する脳しかなかったって結論になって
信者大好き原作者が全ての原因になるんだけどいいのかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:04:24.95 ID:oW17I3Pv.net
>>833
孫は首ハネで散々魔獣倒してるからなぁ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:05:41.09 ID:7lePN1ZH.net
多分二種類いるんだろうね。作者(孫)を別に全知全能だと思わないやつと
作者(孫)を全知全能と信じて疑わず、通常おかしいとされる部分には脳内で勝手な設定生やして
おかしいことではないと訴える。だって作者(孫)は全知全能なのだから
なろう系が台頭してからこういうの増えたよね……

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:09:25.39 ID:oW17I3Pv.net
>>836
これに限らずジョジョとかハンタとかの有名なマンガでも首ひねるシーンはよくあるよね
ただ、カートの件についてはそこまで否定的には思わないな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:10:31.18 ID:k2abuHQ8.net
>>828
主人公達の目標は魔人の殲滅やで

https://dotup.org/uploda/dotup.org1864614.jpg

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:14:54.99 ID:k2abuHQ8.net
>>836
その辺りの設定の粗は見てみないふりするか勝手に

「ここはきっと○○だったんだろうなあ」

と補完しておくかだからなあ

「ここはきっと作者は酒飲みながら書いたんだろうなあ」みたいなのを含め

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:15:00.27 ID:fAL9Cu91.net
>>756
劇中の描写からでは、いくら贔屓目に見てもそれらの手段で対処できる余裕があるとは到底思えなかったけどな。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:19:58.61 ID:7lePN1ZH.net
>>840
余裕があるとは思わなかった?
結局孫は無傷だし、挙げ句弱かったとか後になって言うのに?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:22:21.03 ID:k2abuHQ8.net
>>823
そもそも戦力的に人類負けそうなんで

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:23:04.93 ID:CS31O1Sq.net
>>838
魔人殲滅の後は能力向上法を秘匿してる孫と喜び組が世界共通の敵になるんだけど原作者も信者も分かってるのかな?
隙あらば国家間の政治的要素取り入れてるけども

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:27:42.01 ID:oW17I3Pv.net
>>841
1対1なら余裕
だがカートは周囲を巻き込もうとした
そして孫はそれらを守る余裕も手段もなかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:28:09.20 ID:05PHlW+6.net
>>825
罵倒しか出来なくなったね
それは論破された人の特徴だよ
どう頓珍漢なのか
具体的なの言ってもらおうか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:30:19.36 ID:k2abuHQ8.net
>>843
魔人に勝てなきゃ人類滅びるけど勝てたとしても今度はRTMが魔人以上の脅威として恐れられる可能性

みたいな話はアニメにも出てこなかったっけ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:31:01.84 ID:CS31O1Sq.net
>>845
お前も屁理屈しか言ってないじゃん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:32:00.92 ID:oW17I3Pv.net
>>846
web配信の最新話冒頭だね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:32:17.79 ID:05PHlW+6.net
>>829
要はどっちが被害拡大の防止になるか、可能性の大小の問題でしょ
首チョンが正解なのは明らか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:32:26.81 ID:7lePN1ZH.net
それは論破された人の特徴だよw

やべえ明日から使わせてもらうわこれw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:32:53.75 ID:k2abuHQ8.net
1対1で魔王を倒せる勇者は魔王より危険な存在になりうるからね、しょうがないね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:34:09.37 ID:7lePN1ZH.net
>>844
一対一で余裕ならゲートに突っ込む余裕も十分ありそうなもんだけどな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:36:28.88 ID:k2abuHQ8.net
ゲート突っ込んだとしてもその先でどうせ殺すんだし一緒じゃない?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:36:57.25 ID:0y4VLhbI.net
>>845
この話は全く筋が通らない、辻褄が合わない、過程と結果が結び付かない、理由と現象が繋がらない
普通の作者は最低限その道筋は合わせてくるものだけど、この作者はその能力に著しく欠けているね
と皆は話している

しかしどこかの誰かさんが
「孫がそう思ったんだからそれが正しい」
という的を一切得ていないどころか日本語を理解しているかどうかも怪しい主張を繰り広げてる

そういう所が頓珍漢だと言っているんだよ。

もう少し簡単な言葉を使った方が良いかな?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:38:11.41 ID:05PHlW+6.net
>>833
>もし孫が"かもしれない"程度でその行動に移ったのであれば止まったかあやしいからこそ首はね後も周囲の人間を近づけず警戒を怠るべきではなかったんじゃないかなあ

やってる
本文
「高まっていた魔力が霧散してカートの体がもう動き出さない事を確認し……」

総レス数 1013
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200