2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 13:09:09.08 ID:8SnYV/ud.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558775364
賢者の孫 part.12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558493138/
(deleted an unsolicited ad)

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 20:32:49.18 ID:YGCWMejM.net
頭の思考回路が切れとるんやろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 20:33:04.85 ID:aiqRp3wm.net
作者の脳内では

世間知らず=何も意思決定しないけど自分勝手な魔法の実験はやる

だから

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 20:37:05.24 ID:dWG347U2.net
>>429
魔人倒せてないんだよなあ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 20:40:26.16 ID:cS2GT/na.net
>>435
おかしくはないだろ
マッドサイエンティストなんか大体その口だろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 20:42:26.81 ID:Rw0kaDvN.net
頭が切れる人なら今頃幼女戦記な展開になってる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 20:43:07.41 ID:g78FksS7.net
感想で矛盾指摘されて削除で対応するぐらいやしw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 20:46:22.72 ID:dWG347U2.net
>>441
そういえば矛盾の指摘にちゃんと対応してくれるんだよね
お前らも感想欄に書いてきたらどうだ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 20:50:18.27 ID:3N2012Ds.net
文全部無くなりそうだな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 20:50:29.25 ID:dWG347U2.net
なろうは読者と作者が直接コミュニケーション取れるところだからな
俺もなろう作家によく作品の感想を送るし、なろう作家はみんな返事書いてくれるよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 20:51:42.85 ID:Rw0kaDvN.net
それ編集の仕事なのに楽してるなw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 20:55:53.54 ID:dWG347U2.net
>>445
なろうは誰でも小説を投稿できる完全無料の投稿サイトだから編集者なんか居ないぞ
なろう作者に作品の感想を送るのはpixivの絵師に絵の感想を送るようなものだよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 20:58:18.01 ID:Rw0kaDvN.net
書籍になったら編集何も言ってこないものなの?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 20:58:44.81 ID:h7CKz1fz.net
>>424
>主人公の従兄弟?みたいな国の偉い魔法使い

ジーク兄ちゃんのことか
あの時点でもその人よりも、王子を始めとしたクラスメートのほうが強い
後に所属している魔法師団全体で鍛えて底上げするけど
クラスメートたちも独立部隊「アルティメット・マジシャンズ」の名でそれ以上に
メチャクチャ強くなってしまっている

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 21:02:57.48 ID:dWG347U2.net
>>447
書籍なら編集者はつくと思うけど書籍版ってかなり書き直されちゃうからなあ

オバロだってどこでもヒロイン顔してるアルベドが登場しないし
冒険者モモンなんて名乗って街に行ったりしないし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 21:20:03.64 ID:YGCWMejM.net
>>420
「神聖でもなけれはローマでもなく、ましてや帝国ですらない」と呼ばれる神聖ローマ帝国とかいうのもあるし…

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 21:25:47.14 ID:sJXbZ4/D.net
帝国というと領土拡大だの支配だのそういう傾向を持ってはいるが、
皇帝を戴く国なら規模に関わらず帝国ではある

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 21:29:31.94 ID:yVQ9YNXy.net
このアニメ、二度と見たくない作品なのに毎週楽しみにしてるw
唯一の良識かと思った黄色い子も「私たち、特別なんだって」とかイキリだして草

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 21:38:24.91 ID:RipzjSrO.net
>>452
あそこの台詞は
「特別な存在だ」って自覚しちゃうんじゃなくて、
「特別な立場に居る」ってくらいがよかったと思うよなー

まああの世界の中で飛び抜けておかしな存在になりつつあるのは確かなんだけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 21:44:29.75 ID:3eYRLPuT.net
>>448
これ、簡単に戦力を増やせる主人公の存在自体が魔人とかそんなの関係なく国家レベルでヤバイんじゃないの?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 21:49:37.88 ID:pgUFmFIZ.net
>>449
オバロに関しては編集が有能だったな
Web版骨太郎ってナザリックから全然出てこねえ引きこもりだわ相手のくだらん悪口にすぐブチギレて惨殺するわで書籍より格段にヤバいキャラだし
あのままアニメ化してたら全然人気出ないでキワモノ扱いのまま終わってたと思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 21:52:55.64 ID:h7CKz1fz.net
>>454
この先、周辺国で主人公を危険視する軍司令官や王様が登場する
まぁ大体そいつらが頭が上がらない人物が主人公の味方なんだけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 21:53:28.75 ID:sJXbZ4/D.net
孫は森で一生終えるほうが無害だったろうな
魔人は帝国憎しで動いてただけだし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 22:08:57.54 ID:gzqg2oi8.net
>>421
孫にしか作れない武器で殺し合うのか?
なら孫から武器を買わないといけないな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 22:09:36.45 ID:dWG347U2.net
>>455
アニメ1期でデコレーションしまくってダークヒーローっぽくしたけど
書籍では割と普通に悪役なので「アニメ化前のスマホ太郎」より原作売れてないキワモノ枠だったゾ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 22:12:34.89 ID:gzqg2oi8.net
>>441
今後のストーリーのネタバレに関わることなので消しただけだぞ
断じて感想にムカついて消した訳ではないぞ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 22:17:19.67 ID:dWG347U2.net
なろう主人公はイキってたりマウント取りしたりしたりするものだが
大前提として善人だったり正義だったりするので
そういう意味ではアインズ様はかなり珍しい主人公だったかな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 22:20:04.92 ID:dWG347U2.net
>>460
その辺りは作者の自由なんだから「感想にムカついたから消しました」でもいいと思うよ
なろうではいくら書いても1円にもならないんだし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 22:42:40.36 ID:Qw4BLAo3.net
>>456
権力を笠に着た鼻持ちならない嫌なヤツをボコったあと、ソイツより上の権力で精神的にもボコる
なろうのテンプレだなw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 22:44:40.00 ID:RiTDBtrh.net
>>461
オバロって面白い?
原作もアニメもスルーしてたんだけど。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 22:45:58.14 ID:3N2012Ds.net
オバロは上等なイキリなろう小説

クソだが孫やらスマホやらデスマなんかとは比べものにならないぐらい上等
クソだが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 23:22:01.23 ID:pgUFmFIZ.net
>>464
オバロは一期までならまあダークヒーローものとしてそこそこ楽しめなくもないかな
主人公一行がピンチに陥る場面もそれなりにあるし悪党から困ってる人を助ける感じのエピソードが多かったから
二期以降は敵の強さが急激にデフレして雑魚狩りしかしなくなる上に
何の罪もない人間やリザードマンをマッチポンプで虐め殺す展開ばかりが続くからある意味孫以上に胸糞悪くなるかもしれない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 00:16:44.78 ID:sg0qyKBp.net
骨アニメは内容はともかくとしてキャラデザが有能
アルベドとかweb連載時にはいなかったキャラらしいけどめっちゃ人気よ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 00:22:27.71 ID:OThqW5Gw.net
キャラ立ってるだけでも印象だいぶ違うからなぁ
このアニメでキャラ立ってるやつって悪い意味でVtuberしかいねぇ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 00:28:23.06 ID:9T1DyfYO.net
これすげー適当に作ってるなあ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 00:35:39.43 ID:bfsROD9C.net
オーバーロードがスマホデスマよりは上かはともかく信者のなろうと一緒にするな擁護がキモすぎてな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 01:00:54.26 ID:sg0qyKBp.net
孫の取り巻きーズは見た目的に無個性内面描写も希薄個別描写も少ないから全体的に薄味
キャラクター性はビジュアル面と内面で決まるわけで
異世界かるてっと組だとそこらへんはしっかりできてる
信者がどうとか以前にそれが事実よ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 01:22:29.10 ID:OThqW5Gw.net
商業作品なら、キャラの絞り込み、個性付けに役割分担なんかは当たり前なんだが、
孫は必然性のないキャラが無秩序に出てくるからなぁ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 01:52:18.24 ID:48hP1eKW.net
ぶっちゃけアニメは男キャラ消してハーレム展開でもよかったわな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 01:57:14.35 ID:i9ZrtgUq.net
いらないキャラ多すぎるってのはわかるな、主要キャラですら個性ないのに
もっと絞ればあんなにティーカップ並べる事も無かっただろう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 02:00:00.53 ID:OThqW5Gw.net
>>474
あれは、アニメ制作スタッフの
「キャラ多すぎなんだよばーか」
ってメッセージかもしれぬw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 02:29:07.83 ID:+trTB0AH.net
>>474
センスある皮肉だなw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 02:36:27.95 ID:epYuEEcF.net
>>463
なろうとか関係なく昔からよくあるパターンだけどなろう以外見たことないのか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 03:16:32.40 ID:CjnYKsVh.net
>>477
時代劇によく例えられる点では昔からのテンプレではある

しかしライトファンタジー物の後、セカイ系や現代能力アクション物へと繋がったラノベ界隈においては、権力で勝つってのは割と珍しいわけで

非日常に潜む敵を異能力や説教で秘密裏に倒すのがメインの主人公にとって、法で裁くという選択肢は
面倒で役に立たなかったから

今の能力スキルと社会的地位の両方を駆使して、敵対勢力を物理的にも社会的にもボッコボコにする展開はなろう系の特徴と言って良いと思う

ドラマで言えば時代劇より半沢とかの影響もあるかもね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 05:36:54.95 ID:srvyky1a.net
原作読んだことないけどこれってちょっとだけ話題になった(かもしれない)戦闘シーン描写がキンキンキンのやつ?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 05:46:09.51 ID:OThqW5Gw.net
>>479
それは無職の英雄ってタイトル
孫と同じなろう作品ではある

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 06:15:43.60 ID:epYuEEcF.net
>>478
ぶっ飛ばしてあとは警察に任せるってだけの今でもそこかしこで普通に行われてる話をなに大げさに言ってんだよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 06:21:24.37 ID:4YepzjBn.net
>>481
私刑をしたら普通は一緒にお縄ですがな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 06:29:54.81 ID:acxA8szZ.net
ここはどうしてもマウント取りたい人が集まるスレですね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 06:36:05.39 ID:epYuEEcF.net
>>482
だから主人公自体もお尋ね者だったりするだろ
国から許可を得てたり警察内部にそういうチームがあるってパターンもあるが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 06:48:06.76 ID:RIVVdM9R.net
>>484
コイツの場合法に基づいた行動をしてるとかじゃなくて知り合いの権力者に頼んで好き放題やってるみたいになってるからな不快なんだよ
警察に引き渡すじゃなくて、知り合いが権力者だから好き勝手やってるみたいなもん
典型的な悪役ムーブになってるんだよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 06:49:01.75 ID:tx8zgYfc.net
>>478
捕まえて警察に引き渡す権力行使ってなろう固有の表現なのか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 06:52:57.30 ID:tx8zgYfc.net
>>485
そんなの少年マンガじゃ普通のことじゃん
ヒロアカでもUAとOMの威光でなんとかなってるんだし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:13:44.13 ID:lBqW3pmN.net
>>471
異世界かるてっとは別々で既に放送済みの、4作品のキャラクターを一緒にしただけだからなぁ・・・

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:16:33.45 ID:tx8zgYfc.net
なろうを叩きたくて少年マンガとかハリウット映画じゃ当然の表現にケチつけ始めるのはあるある

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:35:03.59 ID:p8vqKL/3.net
なろうを擁護したくて少年漫画とかハリウッド映画に似てるとか言い始めるガイジもたくさんいるよな
どんなに設定を同じにしようが幼稚な自己愛のままに何もかも動かすから全て糞にしかならんというのを理解してない
うんこをどうにか頑張って飾り付けようとしても無駄

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:46:59.22 ID:eEWMCOWA.net
どれだけ擁護しても孫が最ゴミなのは揺るがない事実なんですよねぇ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:04:49.46 ID:tx8zgYfc.net
盾と孫というなろうの怪人達が去っていっても
すぐに次のなろうの怪人達が攻めてくるので

https://dotup.org/uploda/dotup.org1863455.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863456.jpg

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:13:39.17 ID:RIVVdM9R.net
>>490
これな、やってる事が同じでも見せ方次第で印象は全然違う
手っ取り早く怒りで覚醒する表現が「寒い」って言われて、超サイヤ人も同じって反論するようなもん
そこに至るまでの伏線の張り方や見せ方で胸熱展開にもクソダサい事にもなる
酷いのになると「仮面ライダーも敵を殴ってる」「ゴルゴだって無双してる」とかレベルの頭の悪い擁護の多いこと多いこと

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:27:20.41 ID:RXudOshY.net
黒幕によって無理やり魔人にされたカート(犠牲者0人)を殺してもすぐケロっとしてる孫
ゲームで人を殺すグロンギ(犠牲者2桁以上が基本)を倒してもずっと苦しんでいるクウガ
どこが一緒にできんだよマジで

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:46:47.96 ID:04vV7zX5.net
>>494
誰が一緒にしたのよマジで?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:48:38.57 ID:tx8zgYfc.net
>>494
( - - )うむ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1863244.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863245.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863246.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863247.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863249.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863250.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863252.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863253.jpg

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:57:43.76 ID:eVJQHJgZ.net
作品を予算内に収めて利益を出すには声優の数を減らすのが手っ取り早い
(絵の質は手抜きを含めて これ以上落とせない。紙芝居の絵にするのには声優の演技力が重要になる)

声優の数が多いので声優を最低賃金並にする必要がある。
音の撮り直ししたら時給時間が増えるので棒読みのまま収録終わり


今後も多数の声優が必要になる作品の場合 声優のコスト削減作品が増えると思う。絵は どれだけ使い回しできるのかがカギ(制作の時間短縮=コスト削減)

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:57:46.89 ID:L/HlVBTe.net
>>496
すげぇなこれ
読んでるやつも描いてるやつも犯罪者予備軍と呼ばれても仕方ないわこれじゃ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:59:27.24 ID:tx8zgYfc.net
>>497
( - - )孫の場合は単純にスポンサーの意向だと思うよ
    エイベックスは新人売り出したいだろうし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:20:32.15 ID:epYuEEcF.net
>>494
殺してケロッとなんてしてない定期

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:26:04.07 ID:vg1acQ7U.net
>>500
そう思ってんのお前だけ説

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:28:11.26 ID:IS07GxbU.net
やっとヴァーチャルユーチューバーとかいうド素人が7話でいなくなったと思ったら
メイとかいうキャラの声優がまたクソレベルの棒

キャスト調べたらまたヴァーチャルユーチューバーだった…
なんでド素人の吹き替えゴッコ見なきゃならんの
ホントシネばいいのに

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:28:11.50 ID:epYuEEcF.net
>>501
見てないなら喋らなくていいよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:33:58.25 ID:AYp6DD2L.net
>>503
お前がな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:33:59.17 ID:lxTefdF+.net
よくこんな泥舟渡ろうと思うよな。op見る限り、製作会社はこの作品のクソアニメさを理解してるんだよな
逆に、好感持ててきたw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:38:23.91 ID:blWcYQdJ.net
生首の上でにこやかに談笑してましたねぇ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:50:35.71 ID:3xrM5rGw.net
尻とか仮にも聖女様()と呼ばれるくらい心優しいならカートくんの死に涙の一つでも流して良いと思うんだけどヘラヘラしてましたね
孫が叙勲された時もそういうの全く気にした素振りもなく手放しで喜んでましたし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:51:44.69 ID:tx8zgYfc.net
( - - )なろう主人公たるものまず追放されなきゃ駄目だよな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1863490.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863491.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863492.jpg

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:53:01.33 ID:vF6yzc6/.net
パーティ追放はクラス転移と並ぶなろうの闇なんだよなぁ…
書いてる奴も読んでる奴もお察しというかなんというか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:56:45.80 ID:qfwIWT4n.net
なろうのゴミが2つもうすぐ消えると思ったら4つに増える
その次は8つに増えそうだな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:58:54.11 ID:tx8zgYfc.net
>>510
( - - )当然全部見るよな?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:04:08.46 ID:lY+Y8gIX.net
増えるゴミwww

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:46:32.26 ID:QqHCp25C.net
作者スレは憎しみに溢れた地獄と化してるんだろうな
絶対嫌な気分になるだろうから覗いたりしないけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:50:12.24 ID:lxFuvRfQ.net
>>507
聖女様ならストーカーの死にも泣けって!?

同級生だろうとオヤジの上司のせがれだろうとストーカーはただのストーカーだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:51:33.69 ID:x7NY7Voh.net
>>513
大体想像がつく
随分前にアンチスレを見た時は、そこでも信者が「原作とは違う」と言って大暴れしてたからな
あまりにキチガイぶりにそれっきり見なくなったがw
しかし基本的な作品そのものを貫く気持ち悪さとかはそんな大差ないんだろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:53:55.21 ID:lxTefdF+.net
このアニメってそんな語ることあるかw
一部の人がやたらギスギスしてるけどw
作者がレスしてる可能性あるな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:09:33.72 ID:vF6yzc6/.net
この作品に関して言うと原作本スレも作者スレもないぞ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:16:07.77 ID:RIVVdM9R.net
>>514
そうだよ
「汝の敵を愛せよ」って言葉を知らんのか
涙しろとかまでは言わんが、自分のストーカーだからってだけで死んで当然ザマァw
しか考えていないような態度取るような奴は聖女だとか言われても説得力皆無
悪人であっても寛容や慈愛の精神を持って接するから聖女のようだと言われるんだろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:30:00.46 ID:KleJ6A5M.net
ここからシンくんが魔王化してシシリーがデビル化したら
「関節王」や「黒い仏」と並ぶ珍味になり得ると断言!

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:48:10.92 ID:bfLg87Sl.net
あれ見てカートのDQN行為が洗脳のせいの可能性を欠片も想像できないってなんなの?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:50:13.84 ID:y9I5r/pI.net
>>518
本人が名乗ってるわけでもないのに筋違いのイチャモンが過ぎるぞ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:02:01.89 ID:wtPdaB9+.net
黄色が急にイキリ出してダメだった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:06:08.24 ID:uFURG8b3.net
こんな作品でも一定の数の信者が居て驚く
孫の何処らへんが心の琴線に触れたのかじっくり聞いてみたい
DBだったら悟空が強くてカッコいいとか天下一武道会がわくわくするとかあるように孫にも熱狂するものがあるというのか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:09:19.13 ID:RIVVdM9R.net
>>521
アホか、本人が名乗ってるとか関係なく作品内で周囲からそう呼ばれ扱われてるなら
それは作品世界では聖女のような存在と認識されてるって事だろ、それが読者目線で変なら突っ込まれるに決まってるだろ
ジジイも賢者だと自分で名乗ったわけじゃないけど、作品タイトルにもなって周囲からもそう扱われているので、この作品では「賢者」なんだろ
それで、行動が賢くないから「どこが賢者だよ」って言われてるのと同じだ
受け手から見て「こいつのどこが?」ってキャラに大それた称号と扱い与えるから違和感でるんだよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:11:47.32 ID:PgZfh/XJ.net
適当なバーチャルYouTuber使うとかもし万が一何かの間違いで二期決定したらどうするんだ!?二期もちゃんとアフレコこれんだろうな!?でるならちゃんと責任果たせよ?ん?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:13:19.59 ID:V2YRhr+n.net
映像化してしまうと第三者視点になってしまってダメになるタイプの作品はある
これがそうかは知らないが

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:17:45.99 ID:wOaLS4tS.net
重症患者を救ったぐらいで聖女扱いはさすがに少し無理があるとは思ったな
危険な魔物が多数生息するあの世界では回復魔法なんてむしろ見慣れたモノだろうし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:17:56.64 ID:jUSonN+i.net
525
そらストレスフリー()よ
主人公が負けるどころか脅かされる心配すらない絶対的安心感を楽しむもの

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:22:31.80 ID:AYp6DD2L.net
主人公にあまりに苦難がなさすぎて鼻について逆にストレス満載なんですが
隣の国では人がバッタバッタ死んでるから尚更ね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:22:58.45 ID:c5xduKix.net
>>525
二期はないと思うがその前には新人さんもチューバーも少しはうまくなってるかと
このアニメが終わるまでにどこまで自分を高められるか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:23:33.90 ID:tx8zgYfc.net
>>523
バンチャでは今期アニメどころか全アニメ中で1位(30日以内集計)が賢者孫だからな
他の配信サイトでも軒並み上位に食い込んでいる

https://www.b-ch.com/ranking/playcount_subscription.html?p=monthly

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:23:38.07 ID:uFURG8b3.net
いわゆる「頭からっぽにして見れる」ってやつか
スマホ太郎スレで合言葉のように散々聞いた覚えが

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:28:24.80 ID:4YepzjBn.net
>>495
政府から逮捕権を委託されてるのと権力を私物化してるのを同じって言ってるけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:31:26.73 ID:4YepzjBn.net
>>514
いや聖女なら泣くよ
聖女()なら仕方ないが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:33:20.33 ID:PgZfh/XJ.net
>>530
いや新人の練習場にするなや(笑)作者泣いてるぞ

総レス数 1013
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200