2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真夜中のオカルト公務員 Part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 00:12:20.04 ID:Rt093bFV.net
公式サイト
http://occultkoumuin.com/

原作 たもつ葉子「真夜中のオカルト公務員」
コミックNewType連載中
https://comic.webnewtype.com/contents/occult/

放送・配信情報
TOKYO MX 日曜24時30分〜 (再)日曜21時30分〜
サンテレビ  日曜24時30分〜
BS11 日曜24時30分〜
KBS京都  日曜24時45分〜
テレビ愛知 月曜26時5分〜
AT-X    金曜22時〜

ひかりTV、GYAO!、ニコニコ動画、dアニメストア他多数

前スレ
真夜中のオカルト公務員
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554652679/

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:23:01.61 ID:ahD7t9ot.net
今のところそんな嫌な奴って感じでもないけどな
視聴者的には円満解決出来たところをわざわざ荒っぽく終わらせてこのやろうっ!て思うけど
新に対しての発言もまぁ当然とも思うし

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:43:24.33 ID:QPDgRqMp.net
>>46
なぜそのシーンを
かわいいけど

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 08:21:13.03 ID:q8bswIfC.net
>>58
まんまじゃん

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:25:57.40 ID:LPswb7VH.net
新も都職員の人も考えが極端過ぎるんよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:27:45.84 ID:Q2KulYI0.net
>>60
そんな事ないよ
セヴォフタルタ、邑輝一貴、桜塚星史郎etc
少女漫画だとその辺りの青年漫画の悪党よりずっと独特で鮮烈なキャラがいる

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 09:50:22.82 ID:Bqjo2C47.net
あくまで個人の見解なのにそれを盾に初対面の相手を全否定して煽ってくる奴なんて普通に嫌な奴なんだが
まあどうせ後で実はそれは誤解でそんなに嫌な奴じゃなかった的展開は容易に想像はつく

キズ男の言い分も分からないでもないが本当に新のやり方や存在が問題なのならふつう上が然るべき処置をするでしょ
しかしそうはなってないってことは少なくともしばらく様子見という判断なのだろうから
交流が目的の出向の場であんなやり方で新を煽っても仕方ないと思うけどな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:25:07.67 ID:UxmjdLNc.net
ウェウェコヨトルにつかれてるやつを信用できないってのは納得した

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:26:43.65 ID:3i3Iv5f9.net
今回、あっさりとアナザーを捻り殺していて驚いた
後の回は新がアナザーとの関わりを模索する回になるのだろうか
後半になって今更?って感じもするけど

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:36:00.43 ID:CSH+17LV.net
現実問題として、人間以上の力を持つアナザー相手に排除一辺倒では、手痛いしっぺ返しを食らうリスクが高い

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:41:49.89 ID:3i3Iv5f9.net
>>69
アナザー同士で情報の伝達はしてるみたいだしね
これ、不満をもったアナザーが蜂起したら戦争になるんじゃね?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:24:37.00 ID:dy0GX3/8.net
つーかさぁ、新と普通に会話出来ると言うことは筆談も出来るってことだろう?
今回のヤツは字が書けるか微妙だけど、天狗だの天使だのは筆談が成立するだろうに、なんで試さないんだろうね?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:33:02.56 ID:LPswb7VH.net
アナザーの存在を認めたのが最近のことだから
対処のノウハウが確立してないので駆除一辺倒だし
誘拐やら昏睡やらが度々(新の周りだけ異様に多いのかもだが)あるほど危険でも市民に周知するに至ってない
とかなら分かるんだけどちょいちょい歴史ある部署っぽい描写もあるように見えたりどっちなんだ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:50:42.17 ID:3i3Iv5f9.net
>>69
今回はやり返されない相手だったから力でねじ伏せたけど
これ、アナザーは消失したけど子供は戻ってこないパターンだったらどうするつもりだったんだろ

被害者に諦めろって迫るつもりだったのかな?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:58:01.33 ID:H/nqPrVa.net
都と区に同じ組織があるのはどういう設定なんだ?

県警察もあるし町警察もあるみたいなw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:04:40.87 ID:LPswb7VH.net
>>73
お兄ちゃんと弟を助ける約束をした辺りでそういう展開になるのかと若干緊張したわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:23:11.49 ID:dy0GX3/8.net
>>73
練馬と大田の前例では今回の方法で戻れたんじゃないの?
だから自信満々だったと。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:28:46.03 ID:+Sz0Ls5o.net
1話1話はいい感じだとは思うんだけど、設定とかブレブレじゃない?
1週遅れでみてるけど、しょっちゅうドームに来てるみたいだけど苦情はあがってなかったの?とか
家系って1話だか2話で問題ないとか言ってなかった?
そういうのって原作通りに作らずに改変すればいいのに

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 12:52:13.33 ID:3i3Iv5f9.net
>>76
なるほど、前例があったからいきなり駆除したと
それなら新のやり方を見るなんてやらずに見つけたら駆除するからと事前に通告しとけばへんな軋轢を呼ばずに済んだのにね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 13:43:25.14 ID:Q2KulYI0.net
A「むぅ…人々はアナザーとの意思疎通が可能という事実に気付きつつあるようだ」
B「白日の下に晒されたら我々が長年培ってきた人類存続の基盤が揺るぎかねん」
C「砂の耳とは厄介な代物ですな。しかもこの東京で」
C「新という男、危険ですわね。強力なアナザーを使役しているという噂は都庁でも有名ですわ」
A「忘れるな。我々は神すら管理し地球の秩序を紡ぐ者。青臭い感傷で星を危機に晒す事は許されん。早急に手を打つのだ」
C「急がせましょう」
一同「我等はビルダーバーグのイルミナティ。摂理の目を持ち星の未来を紡ぐ者…」

ゴゴゴ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:05:34.36 ID:uNuamCNT.net
なんだそのゼーレみたいな連中w

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:07:43.70 ID:1ChxYDea.net
真女神転生みたいになってきてて面白い

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:19:41.88 ID:xI3FnE7q.net
最初の鬼ごっこが古典ホラー過ぎてどんな化け物が出てくるのかとヒヤヒヤしたじゃないか…

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:51:10.10 ID:EK5zH0op.net
あの夢魔を排除した人って
新の家にいる猫又も排除しそうだよね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:00:10.36 ID:dy0GX3/8.net
猫又も見てくれはアレだけど実は強そう。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:06:23.55 ID:2JZ7QU6l.net
人間に実害ないならスルーじゃないの
目に入るアナザーいちいち排除してたらキリないでしょ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 15:26:04.40 ID:rx2vb9el.net
悟くぅ〜ん

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 16:18:08.19 ID:q8bswIfC.net
>>84
デカくなったらユキの猫パンチも熊の一撃並みかも知れんしね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 17:06:20.86 ID:o52sNfhc.net
夢魔ちゃんかわいい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:00:38.04 ID:hHGI1k1Q.net
>>71
それ、俺もすごく疑問に思った
この作品における致命的な矛盾だよな
あくまで人と妖怪積極的には関わらずに生きていこうって前提がある作品ならともかく
これの場合妖怪は社会問題になるレベルで人に手を出しまくるし人間はそれに対して積極的に介入排除を試みてるのに

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:22:56.42 ID:Qqpeg/F+.net
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H94yUUwAATed1.jpg    
     
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます 
     
数分で出来ますので是非ご利用下さい 

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:24:09.10 ID:mblS7xMh.net
>>89
そうそう、声が聞こえないからって意思の疎通を図ろうとする者が居ないってのは馬鹿すぎる。
身内を殺されたとかでアナザー殺すべしって奴らがいるのも分かるけど、ふつうは共生を模索しようって声もあがるようなぁ。
今の時代、聾唖者からクレームが殺到する事案w

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:29:21.94 ID:2JZ7QU6l.net
筆談が成立しないからいまの現状になってるって事じゃないの
なんで話せる=字が書ける/理解できるって前提なの

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:30:23.84 ID:PQq1nTEG.net
原作は宗教関係者を除いて人間の根っこにアナザーは下等生物の節があるよ
犬猫の機嫌をみるかんじという台詞があったけど正にあれ
文化や言語はちがうけど人間並みに知能がある隣人扱いじゃない

まぁ退魔師でありがちな迷惑な悪霊や妖怪相手は
間違ってないけどこの世界は神頼みする対象に
手を出そうとしちゃう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

天使追っ払ったまま戻ってこなくなって土地、教会に
天使の加護がなくなっちゃったらどうやって責任とるんだという発想がない
知能持ってる生物の縄張り争いに首突っ込んだら
三つ巴の戦争になるんじゃねという発想も
対アナザーで幅を利かせているオカルト公務員に
困ったときは神(アナザー)頼みも大切にする描写が欠如している

アナザーと戦争でもして難民扱いしているのかな?
西部開拓時代のアメリカかな?と深読みしてはダメ。ゼッタイ。


アニメは妖怪も神も等しく見守ってるってことで
神様仏様アナザー様を受け入れるを補っているかんじ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:37:20.82 ID:CSH+17LV.net
>>93
今回の櫻井の考え方ね
天使や神様を捕まえてドブネズミって、物知らずにも程があるだろと個人的には思う

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:41:43.71 ID:4PdOQtsw.net
>>90
最近見かけるな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:19:11.84 ID:mblS7xMh.net
>>92
天狗や天使の行動を見たら、意思の疎通が出来ると思わない方がおかしいくね?
いや、天使や天狗は行動を見るまでも無いか。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:21:43.21 ID:2JZ7QU6l.net
>>93
この世界の天使が土地や教会に加護を与える存在だなんてどこにも描かれてもないぞ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:35:57.69 ID:hHGI1k1Q.net
天狗とか天使とかはどう見ても意思疎通できる相手だし
天狗とか人間に話しかけてきてたし天使と天狗っていうどう考えても言語違う相手で会話成立してたじゃん
明らかに知的レベルの高い上に人間より強い力を持った相手を犬猫と同じって考えること自体無理があるってことわからないかね
人間が犬猫にそういう態度取れるのは意思疎通が不可能な低さの知的レベルでいざとなったら駆除も可能な相手だからだぞ
共生しようとまで考えなくてもお互いの領域を侵すなって警告か交渉することくらいはまず考えるだろ
簡単に人間殺してしまえる相手を何も考えずに犬猫のごとく駆除するとかあの世界の人間どういう脳みそしてんだ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:40:06.20 ID:5XDOVHRy.net
1話の榊が戦闘モードだったのは新が攻撃されたと勘違いしたからじゃないの?
ただの縄張り争いだけならわざわざ介入しないのでは
そもそも天使と天狗が駆除対象だなんて作中誰も言ってないと思うけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:43:14.79 ID:EK5zH0op.net
この作品は色んな意味で奥が深いですね
原作も読んだら面白いかな?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:58:40.52 ID:ikri6phr.net
清水は原作よりチャラい印象
相田さん長男はもっと大人っぽい小学生

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:40:15.73 ID:p85USR1I.net
8話の作画ひどかったなw
夢魔の出番原作より多くなった分カワイソス度上がった

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 20:58:32.38 ID:CSH+17LV.net
>>98
そもそも犬猫に対してはまず保護であって、いきなり駆除はしない
>>99
駆除はしないにしても、獣を見る目で見てたな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:10:13.80 ID:ndMNGAiK.net
>>97
その辺が曖昧で分かんないよね
天使の形してるから便宜上、天使と呼んでるだけなので
天使をぶっ殺しても問題ないのか

新の砂の耳が信用ならないなら、新の申告でしかないウェウェコヨトルってのも眉唾物なんじゃないの?
誰かが琥珀はウェウェコヨトルだって認定したのだろうか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:16:16.49 ID:QRONhhAz.net
夢魔を退治したら・・・子供は目覚めたのか?後日談は??

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:24:10.39 ID:Lsdqkqyh.net
>>104
そもそも誰も天使をぶっ殺すという選択などしていない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:30:54.38 ID:mblS7xMh.net
アナザーの言葉を聞き取れる「砂の耳」を持つ人間が存在したという伝承があってそれは、
新がアナザーと話してるのを見た榊とセオ(だっけ?)が直ぐに砂の耳を思い浮かべるくらいだから
会話が成立するアナザーが存在することは彼らにとっては周知されていたんだよね。
それに夢魔はどのようにして子ども達に鬼ごっこをしようって誘ったのか?
過去に2例も合ったのにそこに疑問を持たないのもなんだかナー。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:51:23.43 ID:CSH+17LV.net
>>106
天使に対してはそうしなくても、夢魔のような弱いアナザーを問答無用で駆除することで、
天使のような上位のアナザーに、人間が害獣と見なされて駆除されるリスクを考えないのは、
危機管理が甘すぎる

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:53:55.36 ID:gabDV2Bg.net
筆談って共通の言語と文字が必要になるけど

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:58:05.67 ID:gabDV2Bg.net
新と悟を対立させるための話ではある

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 22:03:50.42 ID:gabDV2Bg.net
ちゃんとメガドラって言っててワロタw
https://i.imgur.com/2c1mVMq.jpg

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 22:56:16.11 ID:i9MvhTmP.net
>>57
今回第二原画にいた山田プトゥアングレニ紫苑って名前の存在感スゲーと思ったw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 23:06:21.24 ID:TtYWJcpB.net
都庁職員と特別区職員ってリアルにこういう関係だよな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 23:45:07.49 ID:Bqjo2C47.net
素朴な疑問としてパンドラ事件のとき、都庁職員は何しとったんかな?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 00:28:57.12 ID:7l0VE9V4.net
>>105
たしか夢魔が踏み潰された直後くらいにだったか眠り込んでた子供が目を覚ますカットが数瞬映ってたよ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 00:33:25.00 ID:S5I6jgvc.net
THX。ながら観で見逃してた。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 00:46:13.67 ID:HikrpOWl.net
>>108
それ以前に夢魔すら専門家以外はどうしようもない上に簡単に人殺せる存在だからな
夢魔だからぶっ殺す、天使だから殺さないとかそういう問題じゃないよな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 06:00:43.16 ID:rOyaNSjs.net
>>97
キリスト教を馬鹿にしているんですねわかります

天狗と天使の戦争は天災だと受け入れるか気を静めてください!と意思表示すればマシだった

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 06:08:10.64 ID:rOyaNSjs.net
6事例中2事例は尻尾を巻いて逃げただけだが
新自信ありすぎないか
志半ばのアザゼル、パンドーラ状態だったらどうする気だったんだ

穏便に済みそうだったが結果が残念だったが

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 06:31:25.01 ID:rOyaNSjs.net
>>109
アナザー同士は共通の言語持っているんじゃないのか
天使と天狗、4話のアナザーや琥珀とユキで違う言語使っているのか?

後は人類が今までやってきたように意思疎通するだけでいいんじゃね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 07:45:48.12 ID:2gz9cYY5.net
課長とセオの出会いは原作新刊がでたときにdvdつけたのを売るんだね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 10:19:18.08 ID:WWjcsXsX.net
櫻井で草バエル

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 10:48:49.52 ID:HLMd/S48.net
>>119
それは逆も然りな気がする
都庁君が高位アナザーに対して同じ態度同じやり方出来んのか?って思う

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:24:23.09 ID:MHZ3Yr91.net
区の人はどこも似たような感じの人達だけど、都の人はすげー高圧的なんだな
警察の所轄と本庁みたいな感じなのかな?
しかし、あれだけ力のある人が区の人たちに知られてないって、どういう分担になってるんだろう

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:14:21.08 ID:b7KYI+3X.net
>>121
あのエピソード好きだから放送版でやってほしかったなー
あの話に出てくるのってコトリバコだっけ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:20:19.23 ID:HLMd/S48.net
お膝元の都庁エレベーターのアナザー案件にすら出てこなかった謎の都職員
区を統括する上位組織って感じでもなさそうだしどういう位置づけなのだろうか?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:27:04.30 ID:U7O+IfwQ.net
実は夢魔のような弱っちいアナザーしか相手に出来ない超ヘタレとか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:47:35.10 ID:BgI4FzKr.net
都の人がああなんじゃなくて狩野一が極端にああなだけだよ
狩野一家は有名だから新以外には知られてる
都庁エレベーターでなんで出てこなかったのかは連載上の都合だろうな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:06:34.11 ID:RbaZsMnC.net
公務員とか区役所みたいな大きなスケールじゃなくて
もっとこじんまりした舞台の方が良かったんじゃないかな、この作者なら
話は面白いんだけど設定にツッコミ所が多くてもったいないなーと思うし
鹿野一とかもあんな極端な奴にしなくても…とも思うし
新と喧嘩させたいのは分かるんだけどさ
あとお姉ちゃんまた出してください…

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:44:18.79 ID:pQdmxJ/A.net
食事のときネクタイの垂れた部分を肩にかけてるのだけはかわいい都庁

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:54:13.38 ID:LooxTnC4.net
>>107
子供同士は謎のボディランゲージでおk

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:59:17.59 ID:noSVlCOr.net
>>124
都庁で採用されるのはかなり敷居が高いからな
エリート意識が強いと思う

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:04:24.08 ID:9imExauJ.net
悟は分家
茜は跡取り

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:20:41.70 ID:5QfYDV++.net
>>124
洋ドラの州警察とFBIみたいな人間関係を出したかったのでは?

何にしても区役所と都庁じゃレベルが近すぎて
あまり有能感出ない、単なる嫌なヤツだったな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:33:30.41 ID:xcbf5oua.net
新がアナザーと意志疎通できる才能持ってる故の傾倒ぶりの危うさもわかる
都庁の兄ちゃんのように人間に実害出しやがったら問答無用に殺処分な、って考えもわかる
アザゼルに同情しかけてた新はちょっとヤバいと思ったわさすがに

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:44:35.32 ID:ZGtVAcur.net
>>102
8話?そんなに酷くなかったろカラスの話だろ?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:09:30.66 ID:z31WIc8G.net
>>121
>>125
あの話好きだけどテレビ放送のように不特定多数には放送できないと思う
あの話に出てくる和系アナザーは恐れるけど天使は恐れないと扱いに差が開いて>>118のように誤解されそう
最近は海外のアニオタも見るらしいし
本当に見てる人がいるか調べてないけど

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:12:41.74 ID:z31WIc8G.net
>>135
アザゼルの部分は人間でいうところのサイコパスに同情しているようなものだとは思った
特に親に虐待されてカワイソスなサイコパスってわけじゃないから一般人が同情する部分がないようなと思った

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:30:33.37 ID:5i98oZbo.net
>>137
和洋の差じゃなくて御神体そのものからの依頼なんだからそりゃびびるでしょ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:44:21.31 ID:OgB1a2Kx.net
新のアザゼルかわいそうは言葉がわかってるっつっても違和感しかなかった

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:49:02.77 ID:z31WIc8G.net
>>139
それはそうだけど天使にびびる描写がなかったことは変わらない
天使からの依頼はニ期がない限りないから補完やフォローもできない

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:49:40.40 ID:b7KYI+3X.net
>>137
あの話の時点では仙田もセオも学生で何の対応策も持ってないし
言うこと聞かないと永遠に出られない空間に閉じ込められたままの状態なんだからそりゃ恐いだろうよ
って事くらい原作読んでるならわかると思うけどな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 22:10:19.48 ID:pPyqZGCg.net
新はいくらか顔売ったら公務員辞めて開業して自治体からの仕事を受けるようにした方がいい気がする
ひとつの区にいるのはもったいない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:23:06.65 ID:cTqChJmW.net
このアニメのベルフェゴールも
自宅では便座に座ってたりするのかな?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 01:41:59.38 ID:FvRs7hFG.net
新って本当に実在してる?
交友関係は幼馴染の老けた女子高生だけで、実家暮らしなのに同居家族の気配がないしし、同年代の友人も不自然に出て来ない
学生時代とか、新宿区役所に中途入職するまでの新を知る者はいない
猫又と遊んでいた幼少期だって、実はとんでもなく昔だったりして
ともかく不気味なやつだ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 04:35:34.27 ID:gwfgMOXY.net
過去編は現代編の犬猫扱いと矛盾すること以外に神社にアナザーがいることが判明して驚くところ
アニメは神社寺のアナザー頻繁に描写しているんで逆に違和感ないんじゃない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 05:47:38.91 ID:bIRNJCz8.net
アザゼルは可哀想ってか哀れだなぁとは思うね
だってアザゼルは人間の愛の感情が分かってないから
ベルフェゴールとの賭けは負けるのが必然なんだもの

恋人を呼び戻す儀式で彼女があれだけ苦痛を受けてるのに
それに気がつかないってより興味ないって感じだし
それに長い時間に渡って魂は囚われて拷問を受けてるのだからもう彼女の心は完全に離れてるよね
それを察せないので時点であれは愛じゃなくストーカーとかの執着だよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 16:26:33.16 ID:50fgKqjC.net
>>146
そりゃ過去編当時はセオも仙田もただの学生なんだから現在とは扱いも感覚も違うでしょ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 22:16:05.35 ID:JY1jcq8y.net
これ何話まで?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 19:01:55.45 ID:gMwT8Iws.net
夢魔たん(´;ω;`)

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 20:00:36.21 ID:kzLwDAv5.net
キャラが皆つり目気味の同じ顔。主人公の彼女が可愛くない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 08:28:24.77 ID:KQXKNnaD.net
>>148
あれほど恐ろしく知的な存在を犬猫扱いするって正気か?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 14:17:11.19 ID:nFszdTi1.net
>>149
アニメは12話で終わりじゃなかったかな
原作のどの辺までやるんだろうね

正直、好きで原作も集めてるけどまじめに読む漫画ではないと思う
なんていうか設定の矛盾というかツッコミ始めたらキリがない感じがなんとも…

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 19:14:57.43 ID:I5w9qW7m.net
アザゼル編で仙田さん出てこなかったりしてるし、原作
出張とかで居ない理由付けたアニメは頑張ってるだろ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 21:26:36.59 ID:gS3hVD9O.net
夢魔回の作画ひど過ぎね?
キャラだけでなく背景とか含めた距離感というか遠近感がなんかおかしくてちょっと酔った

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 21:56:01.60 ID:FKatqZUD.net
夢魔可哀想

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 01:23:23.05 ID:4mKBgBJ9.net
マイマイオンバかな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 01:28:10.18 ID:0KR+PqZf.net
琥珀って人間を簡単に消せるのか(´・ω・`)

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 02:50:37.56 ID:OJjxZE/q.net
結局大方の予想通りザコにイキってただけだったな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 03:36:59.45 ID:hb6R0XEx.net
あの顔の傷からどうせ悲しい過去(笑)あるんだろうなと思ったら案の定
しっぺ返しも食らうだろうなと思ったらやっぱり
漫画でもこうなのか知らないけどフラグ回収早すぎるよ
後露骨にコミュニケーション取れなさそうな虫型選ぶのはせこすぎるw
テンプレの塊すぎるだろあの人
まあ先輩たちが思った以上にまともな感性してて安心したわ

総レス数 547
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200