2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真夜中のオカルト公務員 Part2

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 17:49:13.89 ID:EECxZ3Ig.net
>>415
>警察内にも専従ではないが、事件が起これば兼務で対応する人員がいる
と思うじゃん?
あの刑事専従

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 17:55:09.07 ID:WUD9PxMT.net
>>417
マジかよ
区役所が対応するような民事ならまあいいが、
警察が専従者を置くほど、アナザーによる刑事事件が頻繁に起こってるって事じゃん

プリウスロケット専従の警察官ですらまだいないでしょ?w
それ以上の発生頻度なのかよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:02:49.88 ID:EECxZ3Ig.net
>>418
XファイルのXファイル課に相当し人間の犠牲者が絡まない案件は夜間地域交流課で
人間の犠牲者が絡むと刑事が対処するらしい
間違ってたら誰か訂正頼みます

警察案件が駆除案件になったとき夜間地域交流課が出てきたり線引きはイマイチよくわからない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:08:40.41 ID:EECxZ3Ig.net
>>419の駆除案件はアナザー抹殺のこと
予備知識が必要だと思われるので補足

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:29:14.69 ID:M/WkYqVA.net
色々ツッコミどころ満載なアニメだったけど今日でもう最終回だよね
なんだかんだで面白いアニメだったよね?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:54:04.97 ID:MOr83Y0r.net
吸血鬼回は生態が興味深かったからアニメで見たかった…と言うか、「こういう設定もあるよー」的に世に広まってほしかった

キャラソンが既に売り出され中なんだよね、この早さはあまり期待されて無かったって事かね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 21:20:51.01 ID:HosjABca.net
吸血鬼とかアステカの神とか、安倍晴明とか、古今東西の空想の産物のオールスターって感じの世界観?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 00:15:07.91 ID:dNE6OOYN.net
オカルト退魔ものは上位存在に守られている暗黙の了解があるものが多い
神、森羅万象、閻魔大王なんでもいい
西洋の悪魔祓いは悪魔がいれば神も存在する前提が成り立ちやすい
これはそのような存在がいるようには見えないがアナザー倒しまくっていいのかなと気になる
意外と狩野一がアナザー関係で死にそうになったらあんな奴だが鈴様が陰で助けてくれたりするのかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 01:02:09.58 ID:MGWUGx9p.net
アニメ終わっちゃった
いい話だった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 01:03:28.95 ID:dNE6OOYN.net
最後のアナザーがRPGのキャラクター風だったりまるで料理アニメの演出があったりしてびっくり
前回の死屍累々から一転ほのぼのしててよかった
ユキと姉ちゃんと鈴様可愛かった
今まで行ったところほとんど出てきた部分もよかった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 01:05:49.64 ID:A/1JEHE0.net
エンドカードが「また見てね」だから、なんか終わった感じがしない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 01:06:18.78 ID:dNE6OOYN.net
普段CM適当に聞き流しているだけで今回たまたま気が付いたが
OVAで出る「TV未放送エピソード ひとりぼっちの吸血鬼」がスレで出てくる吸血鬼のこと?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 01:08:38.49 ID:MGWUGx9p.net
このアニメの2期なんてないよね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 02:17:20.17 ID:rZHTtkgd.net
そんなにブレイクした感じでも無いからねえ

アナザー側のキャラは和洋折衷なんでもアリだけど、すべてどっかで観たようなものばかり
ただそれを公務員っていうお役所に絡めることで新しい味付けは出来てたと思う
設定の練り込みが足りなくて、今ひとつ斬新なものにはならなかったけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 02:24:56.33 ID:rZHTtkgd.net
今回の話も新が精気を吸われててあのまま続けてたらマジで命にかかわったんじゃないか
それぐらい危険な業務をやってるはずなんで、その分の手当を支給されたり
野良アナザーの収容施設を用意するとか、役所での対応を申請できるようにするとか
今後は国際化の時代に合わせて、新しいアナザーの受け入れ態勢を強化するとか
そういう部分にまで踏み込んで欲しかったな

新作やってるMIBも移民社会をテーマにした作品だったけど、この作品も同じテーマ性があるんだよね
今回の話でもその辺の一端は描かれてたけど、もう一つそこがドラマとして昇華できてない印象だった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 02:40:07.22 ID:ntHyLZO7.net
姉ちゃんの高校生活話の方が面白そう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 03:35:12.69 ID:6AXfia0O.net
割と嫌いじゃないんだが、どうも蚕アナザーあたりの雑な話が好かん
あとハチミツは、本物買ったら小瓶サイズでも5000円以上するよと
突っ込みを我慢しきれなかったのでここに書く
神様の供物が偽物ばかりでいいんだろうか・・・

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 03:50:16.40 ID:6AXfia0O.net
と言うか、ガチの神様が付いてる像を
申し送りとかしないで海外に発送しちゃっていいのかなぁとか
そういう所ばっかり気になるアニメだった
話の設定の練りこみ甘いんじゃないだろうか
アナザーが実在するなら、神様レベルならご利益も十分期待出来るだろうし
主人公が話し通せば、有名な神様なら実用的効果のある宗教になりうる
それをこんな小さい話で終わらせていいのかな、とかね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 04:43:05.72 ID:J+kQjZxY.net
最終回なのに盛り上がりも何も無い消化試合みたいな話だった

ユキや神社の神様とかがちょいちょいヒント出してるのにアラタが無反応だとか
精気吸いとられてる会話がアラタ通さずにアナザーに理解できてたり何だかなーって感じ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 06:07:52.27 ID:SRog/qic.net
>>428
公式HPに情報出てる
原作の吸血鬼のだな

>>435
「砂の耳」ではなく「砂の声」とは誰も言ってませんですし
新日本語話していますし
元々アナザーに人間の声聞こえていますしおすし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 06:16:56.13 ID:SRog/qic.net
>>431
最終話はアニメオリジナル
最終話に限らずアニメ版は視野が狭い学生感覚のような原作に視野を広げるような
アニメオリジナルストーリーを付加したっぽい
原作と被らないように海外アナザー出しただけかもしれないが

原作に国際的な視点はないよ
国際的な視点があったら天使に危害加えようとしたことや
蚕神の子供殺害は悪くてジェノサイド、良くて絶滅に繋がるやつで国際問題になってしまう
アナザー殺しを駆除という非人道的表現していることも
国際アナザー人権団体(原作にあるわけではない適当に書いてみた)が黙っていないだろう

OVAで原作の話が続くようだ
原作の世界観を途切れさせるような設定は付加できないと思われ

>>434
まぁ普通に考えてお経や念仏や年末年始のお参りはアナザーに拝むことになるが
この世界の人間はどうやら宗教が身近にない人間がアナザーの存在を知ると
無宗教になるきらいがあるようだ
狩野一男だけでなく榊も原作はアナザー嫌い
だからアニメで狩野一男をフォローする台詞が残った

そんな世界なんでアナザーの神聖が適当な
アニメオリジナルになってしまっても仕方ないというか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 07:25:09.29 ID:JsRXt4Y7.net
>>432
まじで見たいぞ。
アナザーストーリーとしてやってもらおう。w

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 08:33:08.05 ID:A/1JEHE0.net
萌え豚は臭いから消えろや

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 09:36:21.90 ID:xH+jueiJ.net
今回の話おもしろかった
こういうのをもっと見たかったんだけどなあ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 09:55:54.93 ID:MM2i8pqO.net
途中にあったもやっとする感じじゃない締めには良い話だったな
戻った記憶と正体がやっばーいとか普通にありそうでw
ユキちゃん琥珀とすっかり仲良しだなwちょっとぷんすかしてるの可愛かった
あんまりきっちり見ると首かしげる事が多くなりそうだけど原作を知らないとこんな紋かなって思って見てるしなぁ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 10:01:17.76 ID:q6tT8AAH.net
なんでここにウクライナの神様が?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 10:08:09.96 ID:MGWUGx9p.net
最後の方で狩野一が駅でアナザーっぽいのを見つけたけど
やっぱり駆除しに行ったんかね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 10:18:55.92 ID:7o/VnOm9.net
「なんちゅう・・・なんちゅうもんを食わせてくれるんや・・・・・・このハチミツに比べたら今までのハチミツはまるでカスや!」

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 11:01:19.82 ID:JsRXt4Y7.net
>>441
ユキは薄情なヤツだったんだな、かなりヤバイ神だっての知ってて何も言わずにトンズラはねーわ。
琥珀ははじめからそんな感じだったから何とも思わなかったけど。
ウクライナのおっさん神のほうが情けがあるな。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 11:04:39.25 ID:xtzZ2Dw1.net
オープニングに出てたの、鋼の錬金術師のエンヴィー?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 11:21:18.50 ID:MM2i8pqO.net
>>445
え?しれっと「なんでこんなやべー神なオーラ駄々漏れされてんのつれてきてんだよ!」って感じの重要な事言って無いか?w
ちゃんと話を聞いて無いのは新の方だと思う。
アレもヒントに探すのかと思ったが普通に流しただけだったw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 11:43:34.91 ID:VhNIzaMA.net
文化財の石像だと、供物は無いけどいいのか?
そもそもウクライナの神像が新宿で朽ち果ててたってこと自体、無理がありすぎる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 11:43:42.38 ID:ZSEEQ7bj.net
てっきり原作の魔導書の話でしめるのかと思ったが面白かった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 11:48:32.52 ID:eVXhvz7C.net
>>427
なあ
うっかりなのかOVA向けなのか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 11:54:42.87 ID:uBXJgjMg.net
晴明と琥珀の過去話と
カエルの話とメイドの話と
天の邪鬼の話で二期イケる(現実逃避)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 12:02:32.10 ID:hL5P8pnn.net
人々の信仰によって霊力(生命力)を維持するアナザーということだと
像に宿って世界中の博物館を巡っていたらいずれ死ぬよな
ほっこりするような話で良かったんだけどやはりどこか抜けてる感じがするのはこの作品らしい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 12:12:25.15 ID:MM2i8pqO.net
>>447
ちょっと違ったユキは「熊臭い」で琥珀が「神の気配を隠しもしないで撒き散らしている」って言ってた
…結構なヒントもらってね?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 12:14:45.84 ID:7o/VnOm9.net
権現様は「どこぞの狩りの神」とか言ってたのに気にしてないし
他のアナザーに聞き込みをする発想は無いっぽいw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 12:23:54.81 ID:6AXfia0O.net
てかウクライナから神さま出張ってのもなw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 12:44:09.59 ID:MGWUGx9p.net
最終回なんだから
ユキと琥珀が協力する話にしてもよかったのに

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 13:15:52.76 ID:uBXJgjMg.net
ヴォーロスはなんでクー・シーと一緒にいたんだろう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 13:17:22.19 ID:7o/VnOm9.net
職権で夜中に入れるならチケット要らなくね?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 14:04:29.14 ID:T3duqRHQ.net
んん?ふたばにめ?予約忘れたか
まぁええわしゃーない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 15:03:43.19 ID:jqs5pAxD.net
ウクライナの神様の言葉もわかる砂の耳が凄いのか
記憶ないのに日本語が普通に通じるウクライナの神様が凄いのか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:29:45.08 ID:2mrnV1B2.net
あの爺さんはオーディンだと思いながら見てたら全く知らない神様だったわ
スラブ神話ってなんだよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:38:43.96 ID:MM2i8pqO.net
>>460
言語じゃなくてイメージなんだろう多分w
認識が言語化されているだけで
ただ、色々突っ込んだら負け要素は多い作品なのでもうちょっとぼんやり見ないとつらい気がする
もうちょっとぼんやり見ると善意が報われて良かったねっていう嫌な後味になら無い最終回だったと思うんだけど
だっておなかすいた…何を食べます?「人の魂だ!」とかこの作品やりかねんしそうじゃなかっただけいいというかw
途中の話が色々無駄に不穏な出来事が起きそうでいまいち安心して見られないw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:44:49.17 ID:JsRXt4Y7.net
>>447
新に危機感や警戒感が足りないのは確かだが、だからこそ危険性を教えてやるのが友だちじゃねーの?
新があーなるのばふたりとも予測できてたのにそれをしなかったってことだろ。
あのジジイは危険だから関わるなって言っても聞く耳持たないだろうから、(砂の耳は持つのにな)
生命力?吸われるから注半径1m以内に近づくなとか具体的に言ってやらないとダメだかもだが。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:11:00.63 ID:q6tT8AAH.net
>>461
これ
https://i.ytimg.com/vi/JP5q5s69d5s/hqdefault.jpg

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:08:51.06 ID:hNdlXMGk.net
今期隠れ気味だったけど地味に面白かったわ
原作買おうかな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:20:42.58 ID:MM2i8pqO.net
>>463
少なくともユキちゃん自体は「熊臭いからいや!」で逃げ出して文句言ってるだけだしなぁ
オーラの類なのかケダモノの匂いが嫌なのかはわからんwユキ自身が嫌だ!ってだけでキケンだからとかそういうはなしでも無かったし
神っぽくてやべぇって認識してるのにへらへらしてんのは琥珀の方だけどあれは平常運転だし
普段も意外にポンコツで喋る猫くらいの感じだし危険性やその先の問題まで予測しているかは微妙
「そいつ誰!」って言ってるときの顔好きw
むしろ言葉が分かるのに悉くヒントがみぎからひだりの新がどうかしているのであってw
ちゃんと情報拾いながら繋いでも脚本成立しそうなのに新の特技が無いのと同じになってる脚本だからちょっと突っ込んだら負けの気もする
そもそも新がどの程度の事に対処が出来るのかの認識が二人にあんまりないような気がするけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:58:10.42 ID:jUQWFOMx.net
面白くなるかなと見てたけど1話がピークだったわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:13:26.97 ID:JsRXt4Y7.net
>>466
そのとおり、要は新は所詮いなくても困らない暇つぶしの相手くらいの認識だと言うこと。
快適な住みかを提供してくれて、話し相手にもなったから一緒にいたってだけで、それが無くなったらもうそこに住む意味がなくなったと。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:16:25.04 ID:P7B5acKW.net
モノノケ庵はスレ1つで終わったのにこれはよく2行ったな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:27:56.46 ID:MM2i8pqO.net
>>468
危険性や被害を予見できたのは多分琥珀だけ
ユキは変なのが来るのは嫌で今回は熊臭いからヤダ!ってだけで分かってて放置した感じはしなかったけど…
琥珀もまぁ、別人と知りつつも感覚は清明って思ってるから新が良いなら良いんじゃ無い?良くわかんないけど!だし
予見できるものがあった上でわざと放置はして無いような気はする
ただ、人語を解すペットとしちゃ可愛いからOKってか、猫に予見できる危機を警告しろってのはなかなかに無茶振りであってw
新だって出て行く二人よりお客様優先でまぁいいかって感じだから相互にそういう距離感でバランス取ってんだろう
特にどっちかが不義理って感じはしないな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:29:32.62 ID:IjmTRBnB.net
結構好きだった。
しかし確かに熊臭いなどの折角の情報をまるで仲間に共有しない新はどうかと思ったw
まぁ元々ボーっとしてて体力も奪われてたからますます頭が働かなかったということで…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:51:44.46 ID:H89uvGGL.net
>>439
わかった、鬼太郎6期に引きこもってるわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:22:39.00 ID:GiAOH08J.net
何気に精気吸われて新ヤバかったけど、砂の耳なんて希少能力持ちを死にかねない現場で働かせてるのはやっぱりよく分からんな。物語の都合は別にして。
当局がアナザーと友好関係築く気がないにしても、相手と意思疎通図れる能力なんて友好敵対拘らず貴重な研究対象だろうに。
それこそ専門の研究機関にでも出向させられて、保護という建前の24時間監視下に置かれてもおかしくない存在だ。

それをあんな現場に置いておく以上は当局に何かしらの意図があってアナザーと接触させてるとか、もっと大きな策謀の一つもあって良さそうなものだがこの作者の力量では全く扱えないか。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:12:31.73 ID:MM2i8pqO.net
>>473
最終回に至っては「お前相手の言ってる事わかるんちゃうんかい!」ってくらい内容を無視した行動とってるしなw
作中表現には無いけどちゃんと報告してるってことかもしれんけれども折角聞いた事を共有してないっぽく見えてしまう演出はダメだろうとは
しむらーうしろーみたいにあらたーだいじなこといってるぞー!って突っ込めば良いのかもしれんけれどw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:17:49.45 ID:3O4HhZPH.net
鈴鹿様prpr
https://i.imgur.com/ZagA4Bc.jpg

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:55:22.80 ID:12WKsY3s.net
最終回にほうちゅー出して底上げを図るのはどうかと思うが、まぁ12回楽しめました。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:30:31.74 ID:+rT90bJM.net
悪魔やら天使やら神様やら妖精やら
伝承上の生物が出る話大好物なんだけど同じような作品って他にない?
メガテンも大好き

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:48:31.40 ID:8mQB3Fv1.net
序盤で切りかけたけど何だかんだ完走してしまったぜ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 04:45:49.92 ID:U34W+fts.net
ユキと琥珀の話をもっと掘り下げて欲しかったな、軽く扱われ過ぎてモブっぽくて草
あと女子高生失踪事件の解決をラストにした方がオカルトっぽくて良かったのに

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 05:01:50.17 ID:APDoYw7x.net
>>460
>>462
アナザーは砂の耳のアナザーバージョンを全員持っているのではないか?
なまじっか頭を使わずに言葉が分かってしまうからひたすら各々の言語で話しかけてくる
アラタと同じように

天使天狗間でコミュニケーションとれる理由も砂の耳があるからでは?
ウェウェコヨトルがわざわざ日本のアナザーの言葉を覚えるとは思えない
ウェウェコヨトルの言葉がアナザー間で通じる理由も砂の耳ではないか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 05:09:23.45 ID:APDoYw7x.net
今更だがアニオリで出てきた鬼王権現は原作のアナザーと全く関係がないわけではないんだ
公式サイトのオカルト用語集読んだのみだが
美味しいキャラだった

>>451
アニオリで交流ほのぼの話増やしてもいい
交流話増やした方がアニメ受けしそう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 07:17:32.16 ID:5HOiZ12T.net
>>480
この世界の神アナザーは一応人の願い事を聞く設定だし、他のアナザーも最初から人間の言葉は理解してる感じだった。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 07:33:14.37 ID:m7oWXKR+.net
イイハナシダナー
でも交流課はかなりヤバい部署に変わりなさそう
アナザー側が人類を容認?してるから良いけど

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 07:36:05.39 ID:h0RKUbSL.net
原作の更新いつなんだろ
今日2話UPの予定だったのにアニメの作業で力尽きたのかね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 18:30:17.66 ID:E6rqB2K7.net
>>482
>一応人の願い事を聞く設定
アナザーと対話できない、交渉してはいけないとは何だったんだろうね

>>484
2話UPがどこの情報かわからないけど1話UPされてた
円盤に描きおろし漫画がつくのか
大変そう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 18:43:20.65 ID:E6rqB2K7.net
アニメスレで原作の話するのもどうかと思うけど
話の流れでできそうだから




スレでどこが交流課やねんというニュアンスでツッコミに理由が語られてワロタ
ワロタ…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 20:16:59.38 ID:rTn1z2wP.net
2話upは作者か漫画サイトのツイッターで言ってたはず
結局1話だけだったのはまさかの連続更新かアニメ化の際の描き下ろしやらでできなかったのか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 23:57:09.46 ID:C1wsOtYE.net
絵はきったないけど話はそこそこいけたわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 00:27:02.50 ID:2+hjfPch.net
>>486
作者とその取り巻きがここ見てて
今更説明しだしたんだろ
最近になって主人公が突然戦い始める流れも意味不明だし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 07:29:47.56 ID:kHtrUr4c.net
>>485
対話や交渉は出来てないよ、神アナザー側が一方的に人間の言葉?思考?を理解してるだけ。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:24:18.22 ID:UUNZLkNC.net
>>489
未だに人死にが出たので夜間地域交流課の管轄ではなくなりました事件と
今の事件違いがわからない

最新話の説明の内容と>>490は宗教、地域密着型の五穀豊穣祭り等が
その役割を担うんじゃないのかが気になった
真夜中のオカルト公務員の世界は実際に神がいる世界であるにもかかわらず宗教馬鹿にされすぎ
家柄、血筋、道具、場所やらで宗教の存在ゼロではないのに
公務員以外のアナザーにかかわる人が考慮されなすぎ

平たく言うと狩野一あかねさんと鈴様馬鹿にされすぎ
下手な言い訳をするよりも言い訳しない方がまし
アニメは良いところで気持ちよくおわっておいてよかったのかもしれない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 07:24:31.60 ID:y1HDvry6.net
空気読めるアナザーが大多数で良かった
空気読めない人間が若干名いるけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:51:04.67 ID:xCuQqO4c.net
>>479
デレる榊がみれなくなるだろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 23:56:00.88 ID:td9wiAK0.net
あれ?BS組なんだけどもしかして最終回もう終わった?見逃してる?
どんな話だった?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 05:14:11.92 ID:fWktA9bY.net
最終回終わったよ。どんな話って、別に…。
新がアナザーを助けてやる単発エピソードを一話やっただけだよ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 11:28:55.88 ID:H1CRFHrp.net
最強のアナザーであろうゼウス、ルシファー、ウラヌス、クロノス、フェンリル、ラー、素盞嗚尊、八岐大蛇辺りに人類は勝てるのだろうか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:34:20.29 ID:khQ8LAGT.net
そも琥珀にも勝てないしょ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:59:21.59 ID:3904GTt7.net
高位のアストラル体ほど物理世界への影響が小さいってのがよくある設定だけどな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:16:42.66 ID:woYfePUh.net
アニオリ最終話良かったじゃん!
飲み比べの話といい原作ネタよりアニオリの方が好きだな、こういうほのぼの単発の方が後味良くて良い
夢魔〜蚕神の話はアニメも原作もカノイチのクソっぷりがモヤモヤしてだめだったわ

ていうかお兄ちゃんと妹の進路相談がもう…
このワンシーンだけでアニメ見てた甲斐あったと思えるわ
結局お姉ちゃんは高校に戻ったのね…泉ちゃんと同クラなのかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 04:44:26.87 ID:JrHvy+8n.net
今GyaOで一挙配信してるから見たんだけど最後の12話だけGyaOにないんだけど……
一挙って言ってるのに最後12話だけないってどういうこと?
これGyaOで配信されるの?最後だけ見れないの?もうそろそろ一挙配信も終わるだけど…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 04:48:22.39 ID:JrHvy+8n.net
なんか調べたらAbemaでも7月2日に12話配信されるらしいな
Abemaは一週間無料らしいし12話はそっちで見るか…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 06:10:53.62 ID:TSCvQPAf.net
>>498
この世界にアストラル体という概念ないがな
あったら天使ふくめてとりあえず人間基準で迷惑なアナザー殴る発想にならないだろう
琥珀も国外追放レベルとかいう評価されない
放置でおk

>499
進路相談で姉ちゃんがしっかり姉ちゃんでよかった

>>500-501
GyaOで一挙配信しているのか
ちなみにWEB配信はひかりTVを除いて1週間遅れ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 06:26:04.64 ID:TSCvQPAf.net
高位のアストラル体が影響を及ぼしまくりな世界だったら
相応の科学技術を持つか普通の妖怪退治話同様
人間に好意的な高位存在を味方につけ
借りた能力で戦うか呼び出してスタンドバトルする必要があるだろう

図らずも琥珀が新にとってそのような存在になりつつある
世界観から考えて意図的によくあるフォーマットで描いている雰囲気はない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 11:25:54.72 ID:wAF+Li/i.net
この世界地獄があるんだよね
天国もあるのかな
天国でも極楽でもどれでもいいけど
有る認識があったら神アナザーや天使の知能に
舐めプして良いのかなと思った

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 13:33:58.52 ID:sMh59Y5I.net
セオ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 13:44:58.67 ID:sMh59Y5I.net
セオが言ってたお姉ちゃんの社会復帰、元の戸籍を使うか別人になるかってやつは結局どっちにしたんだっけ?
とりあえず進路相談笑ったわw
榊さんはお姉ちゃん絡むとデレデレなんですね

アニメ終わっちゃうとなんだかんだで少し寂しい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 13:50:52.29 ID:JrHvy+8n.net
年下の姉ちゃん…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 15:02:44.36 ID:pcRdSH5N.net
>>506
学校に通ってるから別人では

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 15:56:18.98 ID:+Q2PXgdnU
税金泥棒。石川の公立中学教員の朝倉京子が毎回授業放棄を長年にわたり繰り返しています。授業の最中に突然・朝倉の近所の悪口・他の同業者の悪口等をとつとつと愚痴をはなしだします。公務員になりますので、職務専念義務違反に相当します。不正給与の返還はしていません。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 15:56:43.21 ID:+Q2PXgdnU
真剣に授業を受けたい特定の生徒に対して厳しく指導され、朝倉の愚痴がきけない生徒は教室から出て行けと強く叱責したそうです。クラスからは笑われイジられたそうです。生徒の健康への影響を何も考えず、憂鬱を伝染させ負の感情に巻き込み生徒が体調を崩しました。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 22:13:52.62 ID:b1xBWoqf.net
>>508
進路相談に兄として同席してて担任?からも妹さんって言われてたから
名前そのままで戸籍の生年だけいじったとかじゃないかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 23:07:55.66 ID:Xjxv0RDO.net
泉美ちゃんもいるしお姉ちゃんが白駒女学院に転校するのは妥当だと思うんだが
合唱部でアザゼルに声を奪われてた少女(50)はどうしたんだろう
復学しても全国目指してた当時の部員はもうとっくに卒業してるし両親が生きてるかどうかもあやしい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 06:04:57.87 ID:x5yo06Lo.net
>>511
折衷案が可能なのなら
そのままか別人かの選択肢は何だったのか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 07:30:16.86 ID:MADCh+zO.net
女原作者特有の気持ち悪い嫌らしさが全面に押し出された作品だったな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 07:51:27.46 ID:bybe7D0+.net
>>514
キモヲタ特有の気持ち悪いレスだな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 21:04:57.93 ID:CAP+vy6F.net
OPでやたら物騒なニュースが流れてるから猟奇場面がどんどん出てくるのかと思ってたら
ちがった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 06:15:18.49 ID:jUG7GuB4.net
最初サーバントサービスみたいなアニメかと思ったら違った
中身はゴーストバスターズだった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 13:46:13.78 ID:3+STXNaq.net
最終話
セオ「こっちで用意しなきゃいけないってことだ」
新「用意?」
セオ「がんばれよー」

ここのがんばれよーが適当で笑う

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 21:27:32.71 ID:HrZ109Wq.net
原作最新話狩野一出てきてゲゲーとなってしまった。あのアナザーにはあいつが適任だけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 03:26:34.79 ID:snR7HGSE.net
最終回、AbemaとGyaOで配信されてたから見たわ
てか姉の進路相談ってアレだけかよ短か
結局中途半端で終わった感じだな続き二期以降があるかは知らんが…

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 05:08:30.08 ID:nZ9hVl8i.net
夜間イッキ見した。結構面白かった。ストレス感じると即視聴やめる俺が最後まで観た。これは凄いことですよ。誇っていい。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 09:42:04.04 ID:CeaTZend.net
>>520
原作だと榊家の絡みほぼないからアニメは結構出してくれてる方だと思うよ
ありがたいと思ったくらい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 12:39:27.94 ID:fHkOjfDl.net
新の彼女さんとも仲良しだし、あのお姉ちゃんが幸せそうで良かった良かった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 22:42:20.81 ID:yu0H+UXu.net
>>512
お姉ちゃんの通学はアニオリでお姉ちゃんと買い物のネタ自体は原作の単行本4巻にある
アニメは話に奥行きが出てた
少女(50)のその後の話はなし
バブル前の世代だと思われるのでカルチャーギャップと社会復帰が大変そう

>>517
ゴーストバスターズは名前の割にゴーストそのものは消滅させない
電気の折に閉じ込めるだけ
アストラル界から物質世界の肉体を持ち干渉してくる破壊神などは肉体とついでに地獄の門も消滅させる
典型的な肉体は滅んでも魂は滅びない宗教観がある
夢魔も蚕神の子供も消滅してしまっているオカルト公務員とは結構違うという話

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:45:23.42 ID:c4SjnEi3.net
吸血鬼編個人的に胸糞だからovaどうするか悩む
首謀者も胸糞なんだけどセオのスタンスがちょっと吸血鬼編おかしくて整合性とれないよね
あんたも距離感おかしいじゃんっていう
アニメ化で緩和されるなら見てみたいけど

あと玉緒が退治屋としてフィーチャーされ出したのは狩野一悟へのヘイト分散要員にされたとしか思えない
その玉緒家ですら神殺しの記録はないって言ってるしやっぱ新国立の事件はモヤモヤ案件

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 20:59:15.02 ID:go7RyRXY.net
アニメ化した範囲で未登場キャラ
・シャ
・ジャスミンちゃん
・千草玉緒うらら
・七平
・小幡部長

あとアニメではなぜか千代田区の山城さんが目立ってたように思う

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 03:10:28.32 ID:PIOn0VRr.net
10話見てるけど面白い
でも2スレ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 07:48:54.80 ID:daFZvjZe.net
面白ければ数はどうでも良い事

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 01:56:23.78 ID:b/SUOSZm.net
10話まで面白かったのに狩野一が雑魚くて台無し
最終話は今まで通り面白かった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 12:42:30.42 ID:VcLvOFVq.net
放送終わったのにスレ残ってるってしぶといね
このアニメに結構ハマってる人多いのかな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 19:05:27.65 ID:i2eQqdju.net
いや前々期のアニメスレとか沢山残っているぞ
マイナーだから触れる人がいないだけだ
あとは乱立埋め立て荒らしがいないか少ない平和な板だから

吸血鬼編は後の話と矛盾が多い
しかし仮にニ期があったとしてもTVアニメ版視聴者には気づかれないということか
またはある意味ヤバいネタだからこそなのか
幕府や政府管理外の山の民等を彷彿させる設定だが人間のつもりはく
ニホンオオカミのつもりで描いているように見える部分がヤバい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 07:49:51.03 ID:UXH55uto.net
>>530
次期早よ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 23:07:46.03 ID:pKay+AaK.net
今追いかけてるけどなんつーかアナザー(の元になった伝承とか妖怪)を作者がそんな好きじゃなさそうだなって思う
アナザーはあくまで話進めるための舞台装置でアナザーの扱いに同情する主人公優しい!!主人公がアナザーをなだめたあとはご都合展開って感じ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 07:29:34.41 ID:5JPvsH2H.net
ご都合展開で無い作品って何だろう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 19:43:27.80 ID:HkN+tsbh.net
ネット配信で見終わった
声優配役は良い
OPEDは声優なのはいいけど曲と作品内容とあってるかというとわからん
絵は全体的に安定していたと思うしなかなか
ストーリーや妖怪などの設定が薄いような気がしてうーん

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 22:19:58.73 ID:bu2/NRSF.net
b級だけど、久しぶりに清々しい作品を見たという感じで良かった
夏目勧進帳みたいな
ちょっと腐向けのような気がした

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 22:42:49.12 ID:vNJ30FO3.net
>>533-534
あらたがいなかった時の解決策が全く提示されていないのにアナザーに突っ込んでいくところがイミフという意味なら分かるぞ
放送中もツッコまれていた

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 00:04:07.08 ID:uBK0vDGU.net
後半から時々ジャズいれはじめたのはなぜだろ?w
構図としては夏目友人帳だよね。無理やり退治の人もいたり、いろいろと。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 04:56:32.21 ID:TKzSQecw.net
>>538
夏目友人帳は新以外は当てはまらないとも思う

原作は新以外のキャラがアナザーに対してとげとげしいけどアニメは全体的にマシになっている
最近の原作はとげとげしい世界観に引っ張られて新の立ち位置も薄くなってしまっている

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:28:11.44 ID:1LKdW3Zv.net
原作新刊面白い

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/22(木) 22:27:18.83 ID:itbk3rvf.net
最新話読んだ?
不覚にも天邪鬼さんに同情してしまったよ…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 23:06:30.84 ID:YiVhUzzV.net
>>541
何故レスしたし
言いたいことあったが2、3か月レスなかったら落ちるだろと我慢していたのにw

名ばかり交流課で実体はアナザー抹殺課という前後であんな話をやったからには
天邪鬼が人並みにもがき苦しむ顔芸するのかと思いきやあっさりで作者逃げたなと思った
およそ人らしからぬデフォルメで人外すぎて正に新を除き苦しむ様が分からなそうな表現

吸血鬼と蚕神の話は思い出してはいけない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 11:38:03.80 ID:0bTf07yA.net
この漫画全然面白くないのにいつまで続けるんだ
人気も無いしこれをアニメにしたことすら謎
ていうか安倍晴明の名前使う意味がマジで無い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 15:14:45.08 ID:jaCs6CFY.net
ごめん書き込まない方良かったんだね
これが本スレ扱いなんだと思っててw

最新巻も天邪鬼で一冊使ったくせ進展しないし引っ張るわりにあまり面白くないし
なんか残念な感じだよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 20:01:06.30 ID:NPOEq+o7.net
未だにスレに反応する人結構いるんだな

原作でやっていることは原住民は野蛮
野蛮人を近代兵器でコロコロする方が正義
未開の地(既に住んでる原住民は人間扱いしない)を切り開いていくぜ
な一昔前の映画みたい
アニメはアニオリで交流課としてこんなことやってるフォローしたのに
天邪鬼編で否定してしまった

実体はむしろ人間の方が天災レベルのアナザーに見逃されている状況だが
何故か謎の暗黙の了解に守られて全く殉職しないオカルト公務員

日本の妖怪の中には元ネタが大和朝廷に属さない原住民説の妖怪もいる
勝てば官軍負ければ賊軍てやつ
元ネタ再現やるなとは言わないが原作は天然でやってそう
野蛮なアナザーの決めつけが盲目的になりすぎて
天邪鬼編最後のオチがむしろ現実では反応しなきゃ駄目じゃね?
になってる
正確にはとりあえず通報、元気づけに声掛け、日が昇ってから捜索だが

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 21:31:00.81 ID:NPOEq+o7.net
>>545
原住民は先住民に読み替えてほしい
元ネタで使われている感覚で書いてしまったが今は読み替えることが一般的だとか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/26(月) 00:03:38.56 ID:qnU9/9Mr.net
魔導書アニメ化しなかった理由は天使と筆談できる可能性をアニメ勢にわからせないため?
終わった今だからこそ言えるけど

総レス数 547
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200