2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part529

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 14:10:31.48 ID:pOy8Kh3UM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part528
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558795255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:56:19.95 ID:zzvfIIvk0.net
20年前のゲームのほうが出来がいいとはなあ
あのゲームスタッフにアニメ作ってもらいたいもんだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:57:44.38 ID:gdcXuXpX0.net
お前らあんまり深く考えるなやジョルノの人間殴ったら感覚が暴走するもトリッシュの手切った時もディオの蜘蛛の巣触れないで背後に立つも先生がまだ何も決めてなくてその場のノリでやっただけや
もっとも同じその場のノリでも某クソ漫画より全然面白いけどな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:59:51.65 ID:zzvfIIvk0.net
そういやきょうか
NHKでジョジョリオンやるのは

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:01:40.68 ID:zzvfIIvk0.net
あまり触れられない現行作に手を挙げたNHKの本気度が分かる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:04:53.80 ID:zzvfIIvk0.net
動く定助が楽しみだなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:05:04.19 ID:yHbBHRjzd.net
>>868
でもさすがにポルナレフが階段を登ったら降りていたの時には
DIO様の能力決めてたはずだよね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:10:26.62 ID:6X6YlusT0.net
>>872
一歩進んで二歩下がる♪

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:12:20.50 ID:FQEH16pM0.net
>>868
あの時のDIO様なら、暗黒空間のヴァニラアイスにさえ攻撃出来そうな帝王感あったよねw
時を止めている間は、暗黒空間内にいても、中にいるヴァニラアイスを外から攻撃出来る
みたいだったら、当時のスタンド使いなら敵無しだったかもw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:15:50.17 ID:AcjRTlb70.net
感覚が暴走はDIOの時止めの逆、つまり父とは真逆の性質を持つという説明だろ
吸血鬼と生命を与える能力と同様
要するに何枚食パン食べたか分からないDIOに対する何回うこんしたか覚えていないジョルノ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:16:30.02 ID:Y7l0l49yr.net
ミスタは能力が地味だからこそ活躍の機会が沢山貰えてるとこはある

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:18:22.37 ID:zzvfIIvk0.net
>>855
右上のアンチ外人いつの間にか消えてて笑ったw
右下のも反省したのか多少マジメな態度になった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:20:49.70 ID:XMBu5omE0.net
ミスタの能力は弾丸操作じゃなくてピストルズによる状況把握と情報伝達がメイン

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:22:24.24 ID:x9HN0DGEd.net
離れていてもテレパシーのような物でピストルズ同士やり取り出来るのが強い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:22:39.11 ID:A75B0Uw80.net
>>599
イヤホンつければ地味な理由が分かるらしいよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:22:51.39 ID:nLLWW80J0.net
>>838
日常での話じゃなくてバトル中においての話だろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:27:42.03 ID:S1nJHJce0.net
どいつもこいつもイタリア人の設定なのに
日本語の国語の先生で笑える。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:32:54.04 ID:zYfSd1ll0.net
>>704
なんで急に日本語の話題にってツッコミしてそうw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:35:57.26 ID:zzvfIIvk0.net
今回まったく静かだとは思えなかったのは、
普段の回どれだけジャガジャガしてるかってことだよな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:37:56.05 ID:uXlIh9T10.net
NHKのジョジョリオンって何?詳しく

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:39:11.49 ID:zzvfIIvk0.net
音が無かったせいで地味でダラダラに感じたなら、それはやっぱり演出力が無いって証明だよ。

逆説的に

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:42:08.01 ID:zzvfIIvk0.net
>>885
今日か明日のEテレでジョジョリオンを取り上げるんだと
全体でなく一部らしいけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:46:18.12 ID:uXlIh9T10.net
>>887
団子のやつ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:46:20.32 ID:zYfSd1ll0.net
>>887
もうちょっと番組名詳しく

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:46:58.81 ID:LioSz/WN0.net
ごま蜜だんごのやつじゃないのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:47:53.33 ID:DvW/PAK/0.net
グレーテルのかまどじゃないの?
昔仮面ライダーやってた人がお菓子作る番組

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:48:22.58 ID:Tu/Rds5i0.net
荒木自身がライバルと呼ぶ世界の鳥山
ジョジョもかなり認知されてるしいつか授与されるかもな

鳥山明、フランス政府から爵位を授与される
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559365802/

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:51:00.31 ID:lPbLGX5oM.net
地面は柔らかいけど弾丸が通らないくらい硬いんだから音も通さないと思うんだが違うの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:51:07.12 ID:zzvfIIvk0.net
そそ、団子のやつ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:51:28.22 ID:8GbZq7LK0.net
六部の敵ってぶっちゃけ誰一人として弱いの居ないよね?
ポルナレフ如きが今更現れて何が出来るの?って話だな!
正直ポルナレフが万全の状態であったと仮定して、ジョルノ達が戦って来た
相手の誰となら勝てるのかね。一人くらい居るのかね!?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:51:55.29 ID:8GbZq7LK0.net
5部の間違い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:52:26.97 ID:A75B0Uw80.net
ペン入れが嫌で漫画家やめたような奴よりは上の存在だよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:55:44.20 ID:zYfSd1ll0.net
なんだ団子か

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:01:01.83 ID:UzB2ihRD0.net
団子は6/3の朝10時からか
誰得

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:01:57.95 ID:zzvfIIvk0.net
NHKでジョジョってだけで充分だわ

それはそうと、ゴマ蜜ダンゴはジョジョリオンを代表する名シーンなのか
その前のすっぽんぽんでベッドから這い出てくるシーンも面白いんだが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:02:55.39 ID:Brm6EgfW0.net
>>895
涙目のルカ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:03:39.07 ID:A75B0Uw80.net
ゴマ蜜団子で体力が回復出来ちまうんだ

俺だって好きで言ってる訳じゃねえんだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:08:50.30 ID:gLmAvrz30.net
ほんとここって同じやつが毎週同じような不満しか書かないな
作画が良すぎて大満足だわこの調子で来週まで頼む再来週は手抜いても良い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:09:50.83 ID:gLmAvrz30.net
あとドッピオの作画は今回が一番良かった
ちゃんと少年って感じ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:11:13.39 ID:4A6Ful4VK.net
オアシスの攻撃を受けたブチャは口を押さえたんだ?

痛覚は無いのに?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:12:09.40 ID:TiubycmV0.net
>>895
たぶんサーレーとついでにアバッキオには勝てる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:12:21.61 ID:A75B0Uw80.net
>>905
声を出して位置をバレないようにするためだよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:13:42.65 ID:x9HN0DGEd.net
鈍くなっているとは言え身体に何かたくさん刺さる恐怖は消える訳では無いからなぁ...

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:13:44.86 ID:gLmAvrz30.net
痛覚無くても生命の危機なら生理的反応で声出るでしょ
恐怖の感情が消えたなんて描写どこにもないし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:18:01.42 ID:8GbZq7LK0.net
>>906
なるほど、アバッキオねw
ちーがーうーだーろ!!
敵っすよ敵。サーレーとは差しでいい勝負かいなw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:18:19.26 ID:NyyjTZDe0.net
>>895
康一

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:20:38.47 ID:8GbZq7LK0.net
>>911
パッショーネ最強伝説だよね...
主役のジョルノでも通常能力なら平均値くらいだけど、3部の中ではトップクラスだしなw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:23:28.29 ID:x9HN0DGEd.net
クラフトワークがチャリオッツの剣を固定して何ィーっ!?って展開がありそう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:23:46.43 ID:NJT7u2Ead.net
複雑になったが故に弱くなったのが5.6部だろ
3部は単純に強いからどうしようもない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:25:38.51 ID:YcSQ8jmN0.net
それにしてもセッコは不思議な奴だな
強いからとか預金があるから打算でチョコに付き合ってるだけと思ったら遊んでくれるしって言ってたり

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:26:05.41 ID:NyyjTZDe0.net
康一はアシスト役 同じくホモコンビの舌の奴も何もできない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:31:45.18 ID:NJT7u2Ead.net
>>915
頭はいいけど頭を使わなくていい犬系キャラを演じるのが好きなんだろうな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:33:29.71 ID:8GbZq7LK0.net
>>914
特殊能力、奇襲攻撃、暗殺、5部の敵は相手を殺す為の能力ならズバ抜けてるんだがw
ジョルノの治療する能力がなきゃ早い内に全滅してた程のパッショーネ部隊の強さは異常...

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:33:34.17 ID:Me2h7bFmK.net
>>899
夜の教育テレビだすよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:35:40.73 ID:G75qERUZM.net
夜の教育とはなんですか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:35:58.76 ID:YcSQ8jmN0.net
>>917
最後には組織に従ってた方が気楽でいいって言ってたしそういう性格なんだろうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:36:14.69 ID:LioSz/WN0.net
定時制のことだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:38:55.70 ID:YcSQ8jmN0.net
プロシュートの攻撃を自分の体をジッパーにしてかわしたり
セッコの石畳をやわらかくして針状にしてから攻撃とかこういう発想は面白いというかよく思いつくなと思った

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:42:25.77 ID:xGzy1hHz0.net
>>889
グレーテルのかまど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:42:52.60 ID:tm0wsmIm0.net
恥ずかしながらセッコの石槍攻撃の理屈をアニメで初めて正しく理解した
なんで地面はドロなのにぷシュンは固まってるんだろうとか思ってたわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:43:34.78 ID:DvW/PAK/0.net
誰もが基本の能力だけじゃなく応用するのが面白いな
自分なら格闘ゲームで基本パンチしか出さないキャラみたいになるわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:45:19.51 ID:oe9RIkeLa.net
>>918
チーム初登場の初日に6人中5人やられてるしな
1番ブチャチームを追い込んだのって何気にズッケェロじゃないか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:45:34.69 ID:+8dcJOyJ0.net
これな

グレーテルのかまど「“ジョジョの奇妙な冒険”のごま蜜だんご」
NHK グッチュウ…ごまの蜜がほとばしる!漫画“ジョジョの奇妙な冒険”に描かれ、話題となった小さなおだんごのルーツとは?
ヘンゼルも思わずジョジョ立ち!
http://www4.nhk.or.jp/kamado/x/2019-06-03/31/14114/1440007/

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:46:10.12 ID:Y5Gqd/sf0.net
もしブチャの体が既に死体でなかったら泥の針の絨毯爆撃受けた時点で即死だったな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:48:49.57 ID:8GbZq7LK0.net
>>927
そうそう、よく分かってらっしゃる!
今までのジョジョ開始の展開で、一番ヘヴィーだったと思うくらいの強敵だったよな!
ネタがタベなきゃ全滅とか凄くね?的な。その分、強さよりも攻略を重視している難解な
バトルが魅力的なのが5部ではあるな...

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:49:07.54 ID:x9HN0DGEd.net
痛みのショックで死んでしまう!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:50:26.02 ID:WTrslmlR0.net
地中の男は 目的がばれてなければ 一旦 距離を取ったから戦うよね。
目的がばれたから不利な地中でやらざるをえない。
ピストルズの大ちょんぼだよ。
あとエアロスミスがないのが不利だった。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:50:59.25 ID:NJT7u2Ead.net
>>918
それは相対的にな
ジョルノ一行のスタンドのスペックがそんなに高くないからだ
3部は主人公が承太郎だからスタプラが見切れない攻撃とか力負けとか多数いて死者はいないまでも相当やばい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:51:04.96 ID:YcSQ8jmN0.net
仮に泥化した地面の中にいなくても地上でも石畳の雨は食らうわけだからかなり応用性があるね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:52:04.65 ID:8GbZq7LK0.net
>>929
息継ぎ出来ないから、泥の中をジッパー移動も殆ど出来なかったよね。漫画読んでたら
それがよく理解出来たと思うけど。ブチャじゃ間違いなく勝てなかった敵だよ、セッコは!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:52:30.79 ID:YcSQ8jmN0.net
エアロスミスがいたらレーダーで決着早くついてた場面が多いな
だからナランチャやられ役になりがちなんだろうけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:53:35.48 ID:x9HN0DGEd.net
味方に強過ぎる能力を配置するのも考え物だな
なぁフーゴよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:54:22.72 ID:8GbZq7LK0.net
>>937
ワロタww

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:58:41.17 ID:7Fz01/cW0.net
セッコ戦ってゲブ神と同じく潜水艦映画のオマージュだね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:00:03.54 ID:YcSQ8jmN0.net
殺し合いだから当たり前なんだけど
暗殺チームや親衛隊の最後えぐいのばっかだな
体が蜂の巣、毒で溶かされる、列車に引きずられる、バラバラにされる、喉を貫かれるって

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:01:36.93 ID:yHbBHRjzd.net
地中を移動する能力が実は最強クラスって
なんか覚えがあるんだけど
他のマンガ、ゲームとかでそういうキャラいなかったっけ?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:02:38.23 ID:Maf/F+5iM.net
>>929
その前にカビ浸けじゃね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:13:08.20 ID:NyyjTZDe0.net
>>927
ズッケエロ頭良いよな 船は二隻あった
普通に配管とかに隠れていても画的にも面白いのに
つか二隻描く方が楽だったのかも知れん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:18:51.43 ID:YcSQ8jmN0.net
よく考えたら護衛チームの中でもかなり厄介なミスタ、ナランチャ、フーゴを消してから次にジョルノとアバッキオも追い詰めてるから
ズッケエロ序盤なのに凄いな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:22:24.97 ID:DDIcTvSJr.net
チョコが好きだったのは本心なんじゃねセッコは
ただその理由は強くて金持ちで遊んでくれるからであって負けて死んだからガッカリしたって感じかと

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:23:12.09 ID:X4ub6Az8d.net
5ちゃんとニコニコはポルナレフ嫌い多いな
バカにするやつばっかり

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:24:22.55 ID:tM7LsVyxr.net
たまたま一番にナランチャ潰すミラクルおこしてなかったらエアロで捕捉されて船2隻貫通して蜂の巣にされてたラッキーボーイ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:24:54.07 ID:zzvfIIvk0.net
>>928
これ普段は小説の食べ物とかなんでしょ
ジョジョはもちろんアニメネタを持ってくるのがすごい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:25:38.24 ID:YcSQ8jmN0.net
ポルナレフ好きだけどなぁ
ヴァニラ戦のイギーに好きだったって言うシーンとか感動したし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:26:32.07 ID:zzvfIIvk0.net
>>941
モンゴリアン デスワーム

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:26:47.09 ID:7nyfofCO0.net
>>939
映画というより潜水艦漫画
かわぐちかいじの「チンポコの変態」思い出したわ

>>941
ドラえもんのドンブラ粉だろ
関係ないがアルスラーン戦記にも地行術使う魔道師がでてきて
アルスラーンをやすやすと暗殺できる能力なのに
わざわざ誰もいない廃村で自分の手口を丁寧に相手に見せてから
わざわざ油の中に突っ込んで焼死している

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:28:13.30 ID:/AmekpPcM.net
>>949
二刀流のポルナビスも好きだぜ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:29:15.40 ID:0DJ5bI8Ua.net
勘違いしてキンクリ無敵とか言ってるけどエピタフ発動してないとなんの意味もない
不意打ちで全く気付かれず倒したらあっさり倒せる
暗殺チームが正体を知ったらいつでも暗殺できた

確実性を取って承太郎で完全に息の根を止めたらいい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:29:48.84 ID:+8dcJOyJ0.net
>>949
あのシーン何度見ても泣ける

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:30:42.31 ID:ofmXL//70.net
>>949
地獄でやってろってやつ好き
カメオ戦の後でアヴドゥルが蘇った!って喜んでるシーンも良いよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:30:53.74 ID:IO9L1kxW0.net
最新話
なんか全セリフの8割ぐらいセッコがしゃべってたな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:31:52.73 ID:zzvfIIvk0.net
ポルナレフ嫌いの時代かあ
ああいう我が道タイプのキャラは今は受けないのかね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:32:04.02 ID:5NXAet350.net
チョコラータもセッコもゴミ収集車に収納されて
処理されるなんて作者やスタッフに怨みがあるのか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:32:48.25 ID:qk2nbNJk0.net
ジョルノにポルナレフさんのシルバーチャリオッツの能力ってなんなんですか?って聞かれて
剣で切るだけだけどって恥ずかしくてようゆわんよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:33:06.85 ID:0DJ5bI8Ua.net
>>957
3部の連載時もあまり好きじゃなかった
出てきてからずっと自分勝手だしスタンドは単純だし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:33:35.43 ID:YcSQ8jmN0.net
ポルナレフは妹の仇を取った後はムードーメーカーになっていったよねオインゴとジョセフの車でのやり取りとか
だから5部でのそれなりに年を重ねて再登場する彼も好き

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:34:07.32 ID:cVoEtZC4a.net
>>959
剣先を飛ばす奥の手もあります

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:34:55.19 ID:Tu/Rds5i0.net
>>955
三部ラストも好き
「忘れたくてもそんなキャラクターしてねえぜてめえはよ」
いい大人なのに半分涙目で言うところいいよなあ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:36:13.67 ID:0DJ5bI8Ua.net
ポルナレフはガイルのモデルだというのは一番のポイントかな
あとは全部二流

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:38:41.26 ID:zzvfIIvk0.net
>>964
Jガイル?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:39:11.98 ID:7nyfofCO0.net
>>964
カプコンの代表格闘ゲーム
ストリートファイターのガイルだけでなく
SNKの代表格闘ゲーム
KOFの紅丸のモデルでもあるからな
https://pbs.twimg.com/media/DzBHeZqV4AAqAXk.jpg

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:39:12.09 ID:YcSQ8jmN0.net
最初余裕がなかったポルナレフがジョースター達との旅を経験してこのセリフいうのが彼の成長が見えて好き
アニオリだとイギーとの絡みが多かったのもあるけど

おれはこいつのことを好きだったってことが 今わかった・・・
おれっていつもそうだ・・・いなくなってはじめてわかるんだ
ひねくれたクソ犬と思ってたけれど
どんな人間にもなつかない つっぱったおめーが好きだった・・・

いっぺんも愛想をふりまかねえその性格は
本当に誇り高い奴だったってことが今になってわかった

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200