2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part529

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 14:10:31.48 ID:pOy8Kh3UM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part528
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558795255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:50:35.72 ID:YgDRVAIH0.net
>>818
全てが終わった後で承太郎が一連の出来事とポルナレフの顛末を知ったら…やれやれとしか言えんだろうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:52:23.34 ID:cznWymFXa.net
>>827
気に入ったっていう仗助やフーゴは一切出してないから徹底してるね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:52:38.98 ID:9cDSl+P10.net
電話で財団からの報告で一連の顛末と目の前にいる帰国した康一の土産話を同時に聞いてる可能性が高いからなぁw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:53:16.33 ID:f18X1Ix+0.net
ブチャラティのスタンドクッソ便利やね
なんでもジッパー付けられて応用力が抜群

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:54:53.41 ID:NyyjTZDe0.net
>>809
普通にハッキングしてから護衛チームの詳細を調べたんだろう
ジョルノに関してはDIOの息子という情報はまだ承太郎で止まっているのかも

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:55:22.52 ID:FQEH16pM0.net
>>826
それはおかしいw
前者の記憶はブチャに残るという能力。トリッシュを攻撃も運び出す事すら干渉事項なので
その後の時飛ばししか出来ない。そういう能力だと調べてみて解るけどさw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:57:01.85 ID:Me2h7bFmK.net
>>827
承太郎は危ういライン

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:59:01.38 ID:b+HrxHKt0.net
節子の忠誠心は、チョコに脳でもいじられたのかと思ってたから、
死んだとたん手のひら返しはホットしたわ

でなんで通信主がボル(36)なん
暇なんか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:06:05.96 ID:b+HrxHKt0.net
鳥主の手首を斬る暇があるならそこで心臓刺せばよかったのに?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:07:58.80 ID:j1qyE9W50.net
「素人が、すぐに姿を見せる」がカットされたのは残念

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:08:37.48 ID:7nyfofCO0.net
>>831
いやいや…
日常生活じゃまったく役に立たなさそうだろ
せいぜい鍵を忘れて家に入れなくなったときくらいしか
使い道がない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:09:32.44 ID:b+HrxHKt0.net
まぁたぶん引きはがそうとしたが、ブチャの手をがっちり握ってて、
てこずったのでスパッ!かね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:11:36.04 ID:b+HrxHKt0.net
ブチャの能力は収納が狭い我が家では大活躍するであろう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:11:36.57 ID:t4LM8A310.net
>>833
>攻撃も運び出す事すら干渉事項なので


物理干渉できないのはボスが本来自分にあった過程の行動を"変更"して動く場合だけかもよ
手を切る、運び出すって行動が時を飛ばさなければボスが本来やっていた行動だったなら自分の動きに変更さえ加えなければ
本来あった手首だけになるという結果だけが残るだろ。ブチャに記憶は残らない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:11:45.37 ID:Me2h7bFmK.net
>>838
ポルポの隠し財産の収納法的にものを隠す程度の持続性を有してる
ジッパー空間に自分も入り込めるから身を隠したりショートカットしたりと超便利かと

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:11:46.89 ID:P6S94lNI0.net
あとやっぱコイツと親子だわあって言ってたし生きた状態でしっかり確認したかったんでしょ
サクっと殺したのが他人だったら絶頂が脅かされてしまうし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:12:22.56 ID:DvW/PAK/0.net
>>838
好きな所につけて空間捻じ曲げるようなもんだから使い方次第ではチート
鍵いらずって犯罪に使おうと思えば使い放題な能力ではあるな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:14:24.44 ID:MIxzGsHD0.net
GEに生命を与えらたものが持つダメージ反射ってもうすっかり忘れ去られてるな
まあこれこそ強すぎたよね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:15:20.99 ID:yHbBHRjzd.net
でもジッパーで地面内部を進むのはどうなの?
切開したらどの程度の厚みまで切り進んでるのか
ちょっと誤魔化し入ってないか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:16:30.05 ID:t4LM8A310.net
>>841じゃ説明がおかしかったかな
例えば「ボスが行うペットボトルの水を飲む、チョコレートを食べるという過程」をボスが時飛ばししたら
過程の動きに変更さえ加えなければボスも水を飲んだ、チョコレートを食べたという結果だけが残る(つまり運命に変更をしなければ物理干渉は発生する)と言いたかっただけ
そうなると>>826になる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:16:50.06 ID:7nyfofCO0.net
>>840
活躍なんてするわけないだろ
ジッパー作った場所から10mくらい離れるとか
意識が途切れたりしたらジッパーが消えて
中のものは永遠に異次元行きだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:17:29.68 ID:7nyfofCO0.net
と思ったらポルポの財宝忘れてた
ジッパー閉じたら中のものは異空間じゃなく
壁の中に埋まる設定なのかね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:17:33.20 ID:FQEH16pM0.net
>>841
ボスがエレベーター内になんらかの仕掛けをしていて、その仕掛けが
トリッシュの手首を切断して連れ出すという時間を飛ばす事は出来るはず!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:17:57.99 ID:DvW/PAK/0.net
>>848
ジッパー消えてもまたつければ中身は出てくるのは隠し財宝の回でやってたし大丈夫なんじゃない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:19:14.25 ID:LGfSV8Jod.net
>>849
ベニスでブチャラティが顔の中にケータイ仕舞ってたけどあっちは口の中って感じじゃなかったな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:21:02.54 ID:4A6Ful4VK.net
>>845
ジョルノの全身に生命を貼っておけば、
ボスがジョルノの身体を貫く攻撃をしても
ボスに跳ね返ると…。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:21:59.27 ID:NyyjTZDe0.net
>>845
いや普通に攻撃したら反射するんじゃあないか?
ご存じピラニアとか、クワガタとか それ以上に生物の与えるダメージが強いだけで

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:24:39.18 ID:yOulG70t0.net
さぁいよいよ始まるな〜ってラストだった。
外国人のリアクションが楽しみだ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:27:01.96 ID:t4LM8A310.net
ボスは時を飛ばす過程において自分に本来あった運命の過程に変更を加えなければ時が飛ぶだけで
(変なイメージ映像の世界を眺める必要もなく)自分の本来やっていた物理干渉行動の結果まで飛ぶことができる
それならトリッシュの手首切断や部屋の片付けも説明がつく

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:30:50.50 ID:Hdypy1Y9d.net
ジョルノの何でもあり能力に比べるとただ弾丸を撃つだけのミスタやナランチャは地味に感じる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:33:24.24 ID:FQEH16pM0.net
荒木先生の言い訳を聞きたいとこだけどさw
ボスは時飛ばし中の干渉には一切手出し出来ない。本来だろうが、予知後の行動(パラレル)
だろうが、干渉出来ない。荒木先生の言い訳で能力が少しいじられる以外は、絶対に無しなのよねw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:36:18.87 ID:Maf/F+5iM.net
>>857
ミスタは使いようによってはハーベストの少人数版みたいな使い方ができないか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:36:30.74 ID:6X6YlusT0.net
血をポタポタで時飛ばしの描写がたぶん変わるさ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:37:30.90 ID:4A6Ful4VK.net
ノトーリアス・ビッグの時に救ったジョルノの手は
誰がくっ付けたのでしょうか?

またブラック・サバスの時は足からスタンド効果を出していたのに、
両手が無くなった位で再起不能はおかしくないか?と思う。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:38:31.23 ID:uXlIh9T10.net
ブチャラティが地面にジッパーで入って移動できるのっておかしくね?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:45:55.79 ID:t4LM8A310.net
ボスの時飛ばしは2パターンある
・自分の過程の運命を変更するパターン(自らの位置移動はできるがそれ以外の物理干渉はできない。過程の映像をいちいち眺めるはめになる)
・単に時を飛ばすだけ(飛ばした過程の変更なしだから過程世界を眺める必要すらない。自分が物理干渉した過程のすえの結果世界に自らもワープ)←トリッシュ手首、部屋の片付け

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:49:58.48 ID:zzvfIIvk0.net
アンチにかまうなよw

釣ってるだけなのに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:51:33.86 ID:JboXY4kJK.net
ブチャラティがジッパーでセッコ挟む所だけは唯一アニメの方が格好良かった
「ん…?半分…?」ってセッコの分かりやすい説明台詞が入ってたな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:52:54.23 ID:zzvfIIvk0.net
エレベーターなんかさっきもう答え出てるしどうでもいい

しかし、このクソアニメももう終わりか
6部以降は無いみたいだし、やれやれだぜ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:56:19.95 ID:zzvfIIvk0.net
20年前のゲームのほうが出来がいいとはなあ
あのゲームスタッフにアニメ作ってもらいたいもんだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:57:44.38 ID:gdcXuXpX0.net
お前らあんまり深く考えるなやジョルノの人間殴ったら感覚が暴走するもトリッシュの手切った時もディオの蜘蛛の巣触れないで背後に立つも先生がまだ何も決めてなくてその場のノリでやっただけや
もっとも同じその場のノリでも某クソ漫画より全然面白いけどな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:59:51.65 ID:zzvfIIvk0.net
そういやきょうか
NHKでジョジョリオンやるのは

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:01:40.68 ID:zzvfIIvk0.net
あまり触れられない現行作に手を挙げたNHKの本気度が分かる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:04:53.80 ID:zzvfIIvk0.net
動く定助が楽しみだなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:05:04.19 ID:yHbBHRjzd.net
>>868
でもさすがにポルナレフが階段を登ったら降りていたの時には
DIO様の能力決めてたはずだよね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:10:26.62 ID:6X6YlusT0.net
>>872
一歩進んで二歩下がる♪

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:12:20.50 ID:FQEH16pM0.net
>>868
あの時のDIO様なら、暗黒空間のヴァニラアイスにさえ攻撃出来そうな帝王感あったよねw
時を止めている間は、暗黒空間内にいても、中にいるヴァニラアイスを外から攻撃出来る
みたいだったら、当時のスタンド使いなら敵無しだったかもw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:15:50.17 ID:AcjRTlb70.net
感覚が暴走はDIOの時止めの逆、つまり父とは真逆の性質を持つという説明だろ
吸血鬼と生命を与える能力と同様
要するに何枚食パン食べたか分からないDIOに対する何回うこんしたか覚えていないジョルノ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:16:30.02 ID:Y7l0l49yr.net
ミスタは能力が地味だからこそ活躍の機会が沢山貰えてるとこはある

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:18:22.37 ID:zzvfIIvk0.net
>>855
右上のアンチ外人いつの間にか消えてて笑ったw
右下のも反省したのか多少マジメな態度になった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:20:49.70 ID:XMBu5omE0.net
ミスタの能力は弾丸操作じゃなくてピストルズによる状況把握と情報伝達がメイン

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:22:24.24 ID:x9HN0DGEd.net
離れていてもテレパシーのような物でピストルズ同士やり取り出来るのが強い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:22:39.11 ID:A75B0Uw80.net
>>599
イヤホンつければ地味な理由が分かるらしいよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:22:51.39 ID:nLLWW80J0.net
>>838
日常での話じゃなくてバトル中においての話だろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:27:42.03 ID:S1nJHJce0.net
どいつもこいつもイタリア人の設定なのに
日本語の国語の先生で笑える。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:32:54.04 ID:zYfSd1ll0.net
>>704
なんで急に日本語の話題にってツッコミしてそうw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:35:57.26 ID:zzvfIIvk0.net
今回まったく静かだとは思えなかったのは、
普段の回どれだけジャガジャガしてるかってことだよな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:37:56.05 ID:uXlIh9T10.net
NHKのジョジョリオンって何?詳しく

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:39:11.49 ID:zzvfIIvk0.net
音が無かったせいで地味でダラダラに感じたなら、それはやっぱり演出力が無いって証明だよ。

逆説的に

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:42:08.01 ID:zzvfIIvk0.net
>>885
今日か明日のEテレでジョジョリオンを取り上げるんだと
全体でなく一部らしいけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:46:18.12 ID:uXlIh9T10.net
>>887
団子のやつ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:46:20.32 ID:zYfSd1ll0.net
>>887
もうちょっと番組名詳しく

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:46:58.81 ID:LioSz/WN0.net
ごま蜜だんごのやつじゃないのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:47:53.33 ID:DvW/PAK/0.net
グレーテルのかまどじゃないの?
昔仮面ライダーやってた人がお菓子作る番組

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:48:22.58 ID:Tu/Rds5i0.net
荒木自身がライバルと呼ぶ世界の鳥山
ジョジョもかなり認知されてるしいつか授与されるかもな

鳥山明、フランス政府から爵位を授与される
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559365802/

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:51:00.31 ID:lPbLGX5oM.net
地面は柔らかいけど弾丸が通らないくらい硬いんだから音も通さないと思うんだが違うの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:51:07.12 ID:zzvfIIvk0.net
そそ、団子のやつ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:51:28.22 ID:8GbZq7LK0.net
六部の敵ってぶっちゃけ誰一人として弱いの居ないよね?
ポルナレフ如きが今更現れて何が出来るの?って話だな!
正直ポルナレフが万全の状態であったと仮定して、ジョルノ達が戦って来た
相手の誰となら勝てるのかね。一人くらい居るのかね!?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:51:55.29 ID:8GbZq7LK0.net
5部の間違い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:52:26.97 ID:A75B0Uw80.net
ペン入れが嫌で漫画家やめたような奴よりは上の存在だよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:55:44.20 ID:zYfSd1ll0.net
なんだ団子か

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:01:01.83 ID:UzB2ihRD0.net
団子は6/3の朝10時からか
誰得

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:01:57.95 ID:zzvfIIvk0.net
NHKでジョジョってだけで充分だわ

それはそうと、ゴマ蜜ダンゴはジョジョリオンを代表する名シーンなのか
その前のすっぽんぽんでベッドから這い出てくるシーンも面白いんだが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:02:55.39 ID:Brm6EgfW0.net
>>895
涙目のルカ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:03:39.07 ID:A75B0Uw80.net
ゴマ蜜団子で体力が回復出来ちまうんだ

俺だって好きで言ってる訳じゃねえんだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:08:50.30 ID:gLmAvrz30.net
ほんとここって同じやつが毎週同じような不満しか書かないな
作画が良すぎて大満足だわこの調子で来週まで頼む再来週は手抜いても良い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:09:50.83 ID:gLmAvrz30.net
あとドッピオの作画は今回が一番良かった
ちゃんと少年って感じ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:11:13.39 ID:4A6Ful4VK.net
オアシスの攻撃を受けたブチャは口を押さえたんだ?

痛覚は無いのに?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:12:09.40 ID:TiubycmV0.net
>>895
たぶんサーレーとついでにアバッキオには勝てる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:12:21.61 ID:A75B0Uw80.net
>>905
声を出して位置をバレないようにするためだよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:13:42.65 ID:x9HN0DGEd.net
鈍くなっているとは言え身体に何かたくさん刺さる恐怖は消える訳では無いからなぁ...

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:13:44.86 ID:gLmAvrz30.net
痛覚無くても生命の危機なら生理的反応で声出るでしょ
恐怖の感情が消えたなんて描写どこにもないし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:18:01.42 ID:8GbZq7LK0.net
>>906
なるほど、アバッキオねw
ちーがーうーだーろ!!
敵っすよ敵。サーレーとは差しでいい勝負かいなw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:18:19.26 ID:NyyjTZDe0.net
>>895
康一

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:20:38.47 ID:8GbZq7LK0.net
>>911
パッショーネ最強伝説だよね...
主役のジョルノでも通常能力なら平均値くらいだけど、3部の中ではトップクラスだしなw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:23:28.29 ID:x9HN0DGEd.net
クラフトワークがチャリオッツの剣を固定して何ィーっ!?って展開がありそう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:23:46.43 ID:NJT7u2Ead.net
複雑になったが故に弱くなったのが5.6部だろ
3部は単純に強いからどうしようもない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:25:38.51 ID:YcSQ8jmN0.net
それにしてもセッコは不思議な奴だな
強いからとか預金があるから打算でチョコに付き合ってるだけと思ったら遊んでくれるしって言ってたり

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:26:05.41 ID:NyyjTZDe0.net
康一はアシスト役 同じくホモコンビの舌の奴も何もできない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:31:45.18 ID:NJT7u2Ead.net
>>915
頭はいいけど頭を使わなくていい犬系キャラを演じるのが好きなんだろうな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:33:29.71 ID:8GbZq7LK0.net
>>914
特殊能力、奇襲攻撃、暗殺、5部の敵は相手を殺す為の能力ならズバ抜けてるんだがw
ジョルノの治療する能力がなきゃ早い内に全滅してた程のパッショーネ部隊の強さは異常...

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:33:34.17 ID:Me2h7bFmK.net
>>899
夜の教育テレビだすよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:35:40.73 ID:G75qERUZM.net
夜の教育とはなんですか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:35:58.76 ID:YcSQ8jmN0.net
>>917
最後には組織に従ってた方が気楽でいいって言ってたしそういう性格なんだろうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:36:14.69 ID:LioSz/WN0.net
定時制のことだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:38:55.70 ID:YcSQ8jmN0.net
プロシュートの攻撃を自分の体をジッパーにしてかわしたり
セッコの石畳をやわらかくして針状にしてから攻撃とかこういう発想は面白いというかよく思いつくなと思った

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:42:25.77 ID:xGzy1hHz0.net
>>889
グレーテルのかまど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:42:52.60 ID:tm0wsmIm0.net
恥ずかしながらセッコの石槍攻撃の理屈をアニメで初めて正しく理解した
なんで地面はドロなのにぷシュンは固まってるんだろうとか思ってたわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:43:34.78 ID:DvW/PAK/0.net
誰もが基本の能力だけじゃなく応用するのが面白いな
自分なら格闘ゲームで基本パンチしか出さないキャラみたいになるわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:45:19.51 ID:oe9RIkeLa.net
>>918
チーム初登場の初日に6人中5人やられてるしな
1番ブチャチームを追い込んだのって何気にズッケェロじゃないか?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200