2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part529

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:02:55.99 ID:Vt1V8ikm0.net
>>384
チョコラータ戦が最後の盛り上がりだって散々このスレで言われてるじゃん
あとは来週ボスが姿現して登場の仕方がかっこいいくらいでもう5部の見所はないぞ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:03:22.10 ID:DRP13fGv0.net
>>384
普通にそういう演出もあるし違和感なかったから気付かなかったわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:03:48.61 ID:7AGVw0aQ0.net
アンチ湧きまくりということで神回

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:04:59.39 ID:DRP13fGv0.net
>>406
円盤でどれだけ直されるか楽しみだな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:05:26.61 ID:Me2h7bFmK.net
ブチャラティに貫かれた時
ドウイウコト…って小声で言ってたよなセッコ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:05:32.90 ID:zbw4JitY0.net
ポナ出てきてもあんま盛り上がらなかったね
当時もこうだったの?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:05:40.86 ID:tHAUNezI0.net
清掃車の中で仲良くリタイヤしたのは原作通りなんかえ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:05:49.24 ID:blyxnVkE0.net
>>409
マジか・・・

あとは「レクイエム」とかいう特殊スタンド能力で倒して終わりか・・・・・(´・ω・`)

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:06:11.92 ID:SUEtTOXO0.net
イタリアギャング編の黄金の風には
水泳が得意な敵キャラが多いね
ホワイト・アルバムのギアッチョに
地中を泳ぐオアシスのセッコ
(身に纏うタイプのスタンドつながり)

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:06:28.59 ID:Hk10n/1J0.net
>>406
紙芝居では全然ないだろ
寧ろアニメは動かしづらそうなキャラデザを保ってよくやってる方だ
ワンピなんて東映マネーで気合い入った回以外はど付き合いの殆どが静止画レベルなんだぞ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:06:28.94 ID:DRP13fGv0.net
>>415
俺の記憶が確かならアニオリのはず

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:06:44.13 ID:fFRzWdde0.net
適当に追い詰められる→強引な方法で逆転勝利のワンパターン飽きるわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:07:24.54 ID:KxPcSeO/0.net
>>414
まあ重要アイテム渡すキャラってだけっちゃだけだな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:07:45.18 ID:DRP13fGv0.net
>>414
うちは盛り上がったぞ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:07:51.45 ID:XK/jdwbX0.net
先週先々週のバトルが最高だったから今週はちょっと微妙に思えた
セッコの声優の演技も何故か力尽きた?
ポルナレフ登場とドッピオ登場原作では凄くかっこ良いシーンなのに演出残念だったな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:07:57.89 ID:zIm3WHOe0.net
https://i.imgur.com/2aoSjzV.jpg
https://i.imgur.com/bS3zVvM.jpg
このシーンのアクションは乱れた現実の画が最高に美しいし全てが水のように流動的で
アニメでここに気合を入れないならどこに気合を入れるんだと言えるほどアニメ映えするシーンなのにクソ手抜きでガッカリ...
タイヤの立体感も今にも破裂しそうな感じも全然無くなってるし
セッコのブロッキング消したりとかこのアニメ少しでも複雑になると思考をストップするよね
枚数はちょっと多めな感じだけどアニメとしても面白みがないわ...
BGMジャカジャカ鳴らさないのは個人的には気にならなかったし細く破れたセッコに迫るシーンは良かったけど

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:08:25.36 ID:jUfAAeofM.net
>>419
デタラメ言うなお前の頭老人ジョセフ?
>>415
仲良く燃えるゴミになるのは原作通りで収集車の中でチョコラ〜タ〜って呻いてたセリフがアニオリなだけ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:09:43.47 ID:6HHLBhPe0.net
>>394
ドッピオのDだけどディアボロのDでもあるんだよな
正体バレを怖れてるボスがドッピオにイニシャル入りグッズを許してくれてるのが面白い

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:10:12.36 ID:pbfufUbM0.net
ドッピオ登場最初からバレバレにしてたな
ドッピオらしからぬイケメン顔で正体が明らかになるのが好きだったから色替えとかでどうにか正体隠してほしかったな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:10:12.54 ID:DRP13fGv0.net
>>424
この石畳のアニメーションはテレビアニメでは無理やろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:10:37.83 ID:zIm3WHOe0.net
>>419
ゴミ収取者にはいるのは原作通り
チョコラータとか言い出すのはアニオリ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:10:51.18 ID:DRP13fGv0.net
>>425
そうだっけ?
記憶違いでした
ごめんなさい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:11:15.26 ID:Vt1V8ikm0.net
処刑BGM使いまくりだな
ブチャラティのテーマの方もっと使ってくれよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:11:37.65 ID:Py54oCle0.net
最後のセッコはドッピオを泥化しようとしてた左手が自分の喉に誤爆したって事でいいんだろうか
漫画だとジッパーで繋げられたのかと思ってたが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:12:56.45 ID:tHAUNezI0.net
>>419>>425
ありがたう
最期に再会できたっぽいのは良い追加

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:13:09.08 ID:6M/gLIa20.net
ブチャラティは敵がコンビできた時にコイツさえ倒せば勝利だと決めつける悪癖なんとかせい

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:13:12.00 ID:qk2nbNJk0.net
セッコのセリフ助長だし演技がクドい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:13:29.75 ID:zIm3WHOe0.net
>>428
のっぺりになろうとも動かす努力をして欲しかったよ...
カメラを握って潰すシーンのカメラをただのシンプルな液体にしてたからちょこっと残念だけどそういう風になるのかなとも思ったけどそうですらなかった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:14:20.08 ID:zbw4JitY0.net
GPS財団は承太郎の親友でDIO討伐の功労者であるポルナレフと何年も連絡取れなかったのに何もしなかったのか……?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:14:23.09 ID:XK/jdwbX0.net
>>426
確かにボス色々と甘いな
実況でドッピオはブチャラティが正義の心持ってるの知っててボスに忠誠誓ってるんだなって言ってる人がいてそれもなるほどなってなった

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:14:30.71 ID:D/RpJFne0.net
>>432
ジッパーで繋げられてたよ
ショボい画で見辛かったけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:14:31.16 ID:7AGVw0aQ0.net
>>432
そういうことだね
原作ちょっとわかりづらいけどアニメで喉に手のひら固定されて誤爆まで表現してくれたから
わかりやすかったわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:14:34.82 ID:6KEkUtOp0.net
海外だと無駄無駄が霞む?くらいポルナレフで盛り上がってたな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:15:01.89 ID:Vt1V8ikm0.net
6部の強引な決着だらけの戦闘の片鱗が見えるなセッコ戦は
この辺で荒木のバトルセンスが急激に衰えたのがよく分かる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:16:06.94 ID:Bvpl1g9h0.net
セッコもっと強弱ってか静と動のある池沼喋りみたいなの頭に浮かべてたは
池沼ぽいけどたまにハッキリキレッキレみたいな
ずっと怒鳴ってるだけじゃねーか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:16:06.94 ID:DRP13fGv0.net
>>442
何様だよw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:17:01.52 ID:7AGVw0aQ0.net
セッコにずいぶん熱いファンがいるんだな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:17:23.07 ID:Me2h7bFmK.net
コロッセオのポルナレフの様子を視認出来た辺り視力も聴力も桁外れだったんだろうなセッコ
天性のものでなく身体改造されてたのかもしれないが
だとしたらチョコ先生に少しは感謝しなさい

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:17:50.04 ID:Hk10n/1J0.net
>>424
1枚目はボンズの中村豊とかなら映像化表現可能だったかもな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:17:55.63 ID:JboXY4kJK.net
来週は好きなシーンたくさんあるから頼む

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:18:19.84 ID:zbw4JitY0.net
5部←なんでもありのジョルノとブチャ
6部←覚悟と凄みで勝つ
7部←
8部←なんでもありの定助(ry

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:18:23.02 ID:P6S94lNI0.net
子供の姿でまんまとアバッキオを油断させブチャラティの温情を得るドッピオ
ボスと同じくブチャラティが子供を犠牲にする筈ないと思って読んでたけどさ…けどさ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:18:55.10 ID:Bvpl1g9h0.net
チョコ先生は預金もたんまり

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:19:16.42 ID:fqUoCdrt0.net
>>414
当時は盛り上がったんじゃない?
アニメではアニメ内でもネタバレし過ぎた。ここはノーヒントでいきなりポルどーんの方がえええ!!ってなったのに勿体ない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:20:23.64 ID:Py54oCle0.net
セッコがチョコラータの名前を呼んだのは単にゴミの中で再会したからとも思えるし
敗者同士になったのでまた縋ろうとしてるようにも聞こえてくる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:22:08.39 ID:LQzG7ruo0.net
>>369
ほぼ画面外に追いやって見切れる程度にするとか、やりようはあったと思うんだ

帽子とれたとこで勿体ぶって髪ファサ〜ッとかやられても、いやその前から露骨に顔面晒してただろってなる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:23:00.16 ID:JboXY4kJK.net
>>453
あれ?チョコラータ?みたいな声音だったから普通に中で再会した以外の考えがなかった
場所的にも同じ収集車だし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:23:03.97 ID:Bvpl1g9h0.net
先週の先生の
だからお前が好きなんだはぐっときたよな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:23:39.58 ID:6M/gLIa20.net
泥化した地中でタイヤ破壊させて鼓膜破れる程の衝撃音伝わるのかね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:23:59.27 ID:A75B0Uw80.net
まあボヘミアンラプソディの決着の仕方はどうかと思ったよ
現在なら人々の認知のない存在は具現化されないとかで却下される展開
雷で乗客もろとも旅客機落としたのほうがまだ納得出来る

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:24:30.37 ID:fqUoCdrt0.net
セッコがカイジ読んで鼓膜は破れても再生すると知っていれば
あそこはとりあえず再起不能になっといて鼓膜再生してからリベンジしとけばと

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:24:59.71 ID:I6vSb2ZX0.net
セッコは原作でもチョコラータ死んでから急に饒舌になるから特に声優の演技に違和感はなかった
でも今回BGMの入れ方がなんか微妙だと思った

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:25:00.14 ID:HqdGyqdB0.net
ローマ中がバイオハザードで阿鼻叫喚になってるのに普通に職務を全うするゴミ収集車

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:26:59.32 ID:7DK/QmQx0.net
vsセッコは原作の時から評判良くなかったし、まああんなもんかな
来週からいよいよ最終決戦へ突入

四部のバイツァダストより、さらに難易度が上がるのでアニメ組が着いてこれるかどうか心配

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:27:00.48 ID:ZPgALu3m0.net
>>456
きたね

あれ翻訳だとI LOVE YOUになってて
は?ってなったわ

やっぱ日本語ってすばらしいね

リアクション動画見てたらみーんなホモ的な意味で捉えてた

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:27:22.29 ID:XK/jdwbX0.net
アニメ初見の人たちは最初からドッピオと丸分かりな事でセッコさんそいつボスw一番人質にとっちゃ駄目なヤツwwってしむらしむらーみたいに喜んでたからアリなのかも知れない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:27:57.77 ID:zbw4JitY0.net
セッコラータは信頼しあってッし
力への信奉という絆があるっしょ〜

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:28:49.62 ID:6HHLBhPe0.net
>>454
原作だと大きいカバンと地図で顔と服のほとんど隠してあったんだよな
落としたカバンから出て来たコードが繋がってない受話器部分だけの電話でやっとドッピオ?ってわかるくらいだった

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:28:53.54 ID:iY1R7wFr0.net
回避主体のバトルだから好みはわかれるな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:31:21.05 ID:Bvpl1g9h0.net
セッコの尻をめちゃくちゃ眺めてたような気がする回だった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:32:00.75 ID:tHAUNezI0.net
>>457
水中みたいに液化してるとしたらだけど
ちょっとした爆発で魚は浮いてくるし
特攻兵器の伏龍の話を見ても衝撃波はヤバい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:32:24.49 ID:zzvfIIvk0.net
アニメ演出がボンクラなせいで、セッコの一人コントみたいになったな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:33:27.68 ID:7AGVw0aQ0.net
地中戦勢いあって良かったわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:34:34.05 ID:JboXY4kJK.net
ポルナレフのスケスケ眼帯ってあんな小さかったか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:36:26.13 ID:tHAUNezI0.net
>>466
カバンの中身のズゴックの腕みたいなのが気になった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:37:12.69 ID:LPD6b2vKp.net
>>473
ズゴックの腕わろたw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:38:59.22 ID:OZOfqu0C0.net
>>473
チョコラータの電話を追跡するための道具と言われてるけど
どう使う物なのか全然分からんわアレ
広げるんだろうか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:39:42.86 ID:LPD6b2vKp.net
>>475
広げて使うアンテナみたいなやつだろうな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:41:59.94 ID:6KEkUtOp0.net
来週はAパートでポルナレフアニオリ入るかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:42:00.27 ID:5uEhLe//0.net
やけに淡々としてたけど作画が安定して綺麗だったからいいや

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:49:14.63 ID:tzXXh6Xh0.net
セッコのプリケツにチンピクした

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:49:43.58 ID:zzvfIIvk0.net
4部のが良かったな
今回との比較では

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:51:59.18 ID:q2oyh9zp0.net
ジッパーシュッシュしながら地中を走るシーンの使い回しが多すぎた

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:52:05.52 ID:lBcjvWog0.net
チョコラータを見限ったセッコはボスのペットになろうとしてたけど、仮に無傷で撤退してボスの元に帰ったとしても
ボスはセッコを親衛隊として生かしておくのかな?

…チョコラータほど危険ではないけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:54:02.32 ID:zzvfIIvk0.net
>>374-375
分かる。
セッコがダラダラ喋ってる時こそ、音付けて補強すればいいのに
あべこべなんだよ、このアニメ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:55:16.07 ID:tHAUNezI0.net
>>475-476
ああなるほど。見えすぎちゃって困りそうな機器ね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:00:52.27 ID:6HHLBhPe0.net
>>475
ドッピオは電波を追跡してると思い込んでるだけで実際はボスがあらかじめチョコラータとセッコの体に発信器的なものを埋め込んでおいたりしてたのかもね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:03:04.57 ID:d92QKekX0.net
セッコの回なにあれ
クッソつまんねえ学芸会見せられた気分だわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:05:05.56 ID:MZOnrafua.net
ブチャさんペッシの時と言い
そっちを倒せば終わると思ってたってのばかりやん

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:05:16.91 ID:h1GyVTMz0.net
相変わらずチョコラータとセッコはどっちの方がクズなのか考えさせられる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:06:45.51 ID:1O5s+FxV0.net
>>273
ドッピオは、帽子の変装で性別含めてよくわからんかった。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:07:47.48 ID:fqUoCdrt0.net
>>487
ブチャラティは広範囲こそ最強厨さんやね
対単体は侮りがち

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:09:53.29 ID:xGzy1hHz0.net
色々小道具用意して真剣に職務に取り組むドッピオがわりと可愛く思えてくるな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:09:53.97 ID:kdo2qsvXd.net
>>490
そらまぁスティッキーフィンガーもってたら対単体は余裕だよな。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:22:55.56 ID:P/qBWregM.net
アニオリで初めて面白いと思っちゃったわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:24:13.63 ID:qO68oI1Q0.net
今回は音が重要要素だったからSE凝ってたわ
ヘッドフォンで聞いてたらゾワゾワした
その分BGMが少なくて盛り上がりに欠けたかな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:26:32.06 ID:ZD9XiVVe0.net
原作読んだ時も疑問だったが、予測の画像が現実と違ったのはなんでだろう?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:29:00.78 ID:tHZuA9pK0.net
動き怪しかったけどジッパー鋏みのとこ感心した汎用性高いよなぁアレいい絵だし
ブチャ本体の戦い方って本人生真面目なのに正統派じゃないというかトリッキーなとこギャップあっておもしろい
そしてここで出てくるドッピオは本当ドッピオって感じがする。いよいよだなぁ…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:31:13.05 ID:a248giYN0.net
アニオリでラッシュ入れとけば良かったのに

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:31:32.67 ID:ROS/Fm2+0.net
ゴミ回収車に入った途端圧死してるのかな
ごみ処理施設で仲良く強い俺たちをめざすぞって再起してほしいな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:35:55.27 ID:MIxzGsHD0.net
やっぱ5部面白いな
ブチャラティとかミスタとか、仲間がすげーいい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:37:01.78 ID:eYj1+qvg0.net
最後ドッピオが物拾うシーンで作画力尽きてて草
まあそれまで動きまくりだったから仕方ないか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:37:47.06 ID:ZD9XiVVe0.net
>>498
回復後には、矢の秘密を知ったスタンド使い達がお待ちしております

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:38:07.73 ID:1O5s+FxV0.net
>>432
原作はわからないけどアニメだと
以前のボスのスタンド能力発動 弾丸貫通シーンの補強みたい。
ブチャが、ドッピオの胸ごと貫通攻撃は命中・胸にジッパーつけて塞いで助けた。
ドッピオは、ブチャの攻撃・解放直後に自身の首を手で抑えてた。
たぶん予知でブチャの攻撃は予想しても命中回避できず[せず]
セッコによる首への攻撃だけ回避→これでセッコ自傷&
貫通したブチャの攻撃もセッコに同時命中。
ドッピオ解放後に予知では攻撃されたように見えたけど
ブチャの性格では実際は「自分のような子供を攻撃しない」など状況説明。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:38:27.47 ID:n/BxfcC+0.net
>>463
ジョジョに限らず、日本語のニュアンスを外国語に変換するのは難しいだろうね。
日本の作品を楽しむには日本語を勉強してもらうしかないな。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:41:28.34 ID:Rvybh0IAa.net
来週はまだ見れるな
真ボスとかポルナレフとか
問題は再来週以降
アニメ効果で面白くなるといいけど
てか今回原作で糞ダサかったポルナレフの眼帯を小さくまともな感じに変えてくれたのは良かった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:50:43.02 ID:1O5s+FxV0.net
>>446
「ゴルゴ13」でもコロッセオ戦の演出似たようなのあった。
二人の金持ち老人が決闘映像化の悪趣味な道楽で
ゴルゴと同程度の暗殺者にゴルゴ暗殺依頼して盗撮。
コロッセオに入場するさいにカメラレンズの反射から
盗撮に気づく・気づかない暗殺両者の力量差がわかるってやつ。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:54:51.10 ID:1O5s+FxV0.net
>>457
普通車でなくクソデカイ車のタイヤ(直径2mm以上)だったら
その位の衝撃ありそう。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:00:18.27 ID:DC4JmzQH0.net
人質ドッピオは色付きのアニメではやりようは難しかろう
ドドド付きで驚かせてほしかったとは確かに思うが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:00:31.79 ID:35i1/rdl0.net
原作だとここでいきなりチョコラートと呼ばれる謎の誤植と言うか荒木のミス

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:01:19.15 ID:/s84XTJp0.net
いよいよラスボス登場か
ポルナレフ36歳なんだな
ジャンプで読んでた時は10代後半の俺が年上になっちまってた

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:01:30.00 ID:6HHLBhPe0.net
ガソリンスタンドで大型車のタイヤに入れる空気量間違えたかなんかのタイヤ破裂で近くにいた従業員の女の人の頭吹き飛ばされた話をどこかで読んだことがある
本当の話かフィクションか忘れたが距離によっては鼓膜破れるどころの話ではなさそう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:01:32.59 ID:flZqjxl10.net
KENNはこの業界で生き残れないことがわかった


ド下手

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:04:32.89 ID:aPHBiULR0.net
ぶっちゃけクソつまらんかった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:11:09.87 ID:BJ3pF2Gy0.net
先週今週と理屈がおかしい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:12:25.73 ID:KM7zJI7z0.net
ドッピオが人質になってて草

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:22:07.06 ID:fFSSFFrKa.net
ドッピオは遠目のアングルにするとか
シルエットにするとか

いくらでもやり様あったと思うが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:22:56.60 ID:JboXY4kJK.net
ドッピオの目が一瞬緑に変わるの良かった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:23:05.92 ID:hTEpgWsx0.net
ジッパーとか一見ヘンテコなのに動くと映える点でゴムゴムの実に通ずる物がある

似た能力のドアドアも味方キャラだったらここまでトリッキーじゃなくても面白い活躍したかもな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:23:20.10 ID:fqUoCdrt0.net
>>505
それって結局どうなったの?
ゴルゴと相手の暗殺者が道楽だと知ってぶちきれて共闘して依頼主を殺して終わるとか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:23:39.92 ID:GWLxk4vr0.net
ゴミ収集車の中でチョコラータとセッコ涙の再会とはw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:25:47.17 ID:XhBNgXAma.net
>>498
ギャグ漫画物理が適用されないなら収集車のあのゴミを押しつぶしてかき混ぜる部分にスタンドで抵抗脱出できない状態で巻き込まれたら全身バキバキされて死ぬ
実際日本でも昔子供の死亡事故あったしね…

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:26:22.12 ID:Se39pqpW0.net
>>509
ボスは原作だと33歳だけどアニメだとなぜか35歳になった

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:28:21.94 ID:zYfSd1ll0.net
>>498
そもそもセッコは簡単に溶かして脱出出来そうな
意識があればだけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:30:45.32 ID:PeC371KGd.net
ボスは33歳だと未成年で子供作って捨てたことになるのがマズイって感じの改変なのかね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:36:13.10 ID:eYj1+qvg0.net
ジョジョはそういうズレた自主規制多いよな
承太郎のタバコ吸うシーンとか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:38:44.00 ID:fpeb8ax7a.net
ポレナレフはなんで承太郎に頼まない

承太郎はジョルノの暴走を監視のままか
Dioの血はまだ覚醒せず

Dioってまだ復活狙ってるんだろ
朝日を浴びても不死身なんだよな
カーズじゃないわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:40:55.62 ID:nLLWW80J0.net
ボス登場も楽しみだけど精神入れ替わりがアニメだと声付きのおかげで面白さ増しそうだから期待

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:43:11.50 ID:6HHLBhPe0.net
35だとトリッシュ仕込んだり養父殺害が19〜20歳か
将来は船乗りになりたいとか言ってたから原作通りもっと若い設定の方が自然な気がする

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:44:32.16 ID:oOqrS7HT0.net
>>517
ジョジョとそんな糞漫画比べるキチガイはどうでもいいから2度と来んなようぜえw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:46:36.16 ID:GFVBIhA00.net
>>526
鳥海のおネエ演技に期待

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:51:09.56 ID:35i1/rdl0.net
承太郎に頼まないんじゃなくて頼めないんだよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 04:57:11.91 ID:fpeb8ax7a.net
>>530
徐倫のために動けないのか
6部だな

Dioは6部で骨になっても復活しようとするのかな
エンリコプッチに関係あるのだけど

ディアブロが過去最強とは思えないんだよな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:02:26.95 ID:Sjj0lRpC0.net
>>531
いや違う
来週説明あるけどありとあらゆる方法で連絡が取れないようにされたんだとさ
どうやってだよって思うけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:09:18.82 ID:kueUEgL40.net
>>417
ナランチャも超クロールでボートに追いついてたしw

入れ替わりは声優も入れ替わるかな
そうじゃないとナランチャ最後のフラグの台詞が本人じゃなくなるのはアレだしなぁ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:18:12.52 ID:zbw4JitY0.net
>>532
後にあらゆる手段で連絡を取れなくするスタンド使いが出てくる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:25:47.06 ID:po5mbVa9a.net
セッコって泳ぎ着いた先が溶鉱炉とかだったら死ぬよな、うんこの下水とか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:30:42.99 ID:/s84XTJp0.net
まぁ散々言われてるけどアニメで通して見るとディアボロはボスとしての人望が全く無いな
忠誠心あったのペリーコロしかいない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:31:31.02 ID:tzXXh6Xh0.net
泥纏ってるわけだし、多少のことは平気なんじゃね。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:33:55.13 ID:35i1/rdl0.net
まあ、そもそも絶対に姿を見せないボスなんてどうやってリスペクトしろと言うのか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:38:45.49 ID:svz5NG8v0.net
地面の中って土で埋まってるわけだよなあ
走りながらジッパーで移動するって訳分からん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:38:49.39 ID:DlJghIz4M.net
有能幹部死んだ時点で崩壊は時間の問題だった
やることなすこと全部裏目

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:42:50.43 ID:35i1/rdl0.net
ジッパーで切り裂いた謎空間の間を進んでるんだよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:42:52.94 ID:OZOfqu0C0.net
姿見せていたところでほぼ悪人だらけの部下共が従うわけがない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:45:14.06 ID:zbw4JitY0.net
尊敬など要らない、恐怖で支配するッ!
な割りにはペリーコロさんには命を捨てるほど慕われてた謎

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:48:35.36 ID:tzXXh6Xh0.net
まあDIOのようなカリスマ性は皆無だな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:51:43.99 ID:c7I73lJ/0.net
5部最強のスタンドはノトーリアスかもしれない
しかし5部最強のスタンド使いはと聞かれたらギアッチョを推す

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:55:08.25 ID:XZmD9BwT0.net
セッコが一瞬ポプテピピックみたいな動きしてたな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 06:00:56.73 ID:U6Ffv8DC0.net
ブチャラティの行動がエプタフで予測できなかったのはなんでなんだ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 06:08:03.32 ID:Tu/Rds5i0.net
とにかく作者のご都合主義なんだから
なんでなんで言われてもそうだからとしか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 06:15:25.92 ID:zRLX9s4la.net
>>536
むしろあんなボスに命捧げるほど忠誠心持ってたペリーコロさんのほうが変なように見える

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 06:22:46.61 ID:PL1RkpMY0.net
DIOは金で雇ったやつすら裏切ろうとしたのはホル・ホースだけだったからカリスマ性凄い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 06:32:49.68 ID:Sjj0lRpC0.net
>>550
最後呼び捨てにしたダンも忠誠心無いと思う

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 06:33:45.51 ID:+CMWKSgfM.net
>>546
わかる。ゴミ収集車に乗る時だよな!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 06:34:28.14 ID:pHtkwZCWM.net
セッコが破れてるなら当然ブチャラティも破れてるのだが
次の話で時間的にすぐなのにジョルノの治す速さがジョウスケ並みになってるのが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 06:37:33.05 ID:iItQySFz0.net
ずっと思ってたけど処刑用BGM使いすぎじゃね
ラッシュの場面でもなかったし肩透かし感が凄い

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 06:43:53.13 ID:Ub26O7C80.net
ゴミ収集車おかしいだろ
あれ実はミスタが運転してるんじゃね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 06:49:28.33 ID:TiubycmV0.net
良いから早くレクイエムやってくれよ
女言葉で話すミスタを見たい
声はもちろん身体の方だよな?まさか声まで入れ替わったりしないよな?
あたしすごくワキガ臭いわあーッ!とかパンティーに指を入れないでェェェェーッ!とかミスタの声で聞きたい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 06:49:56.72 ID:DlJghIz4M.net
絶対笑うわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 06:56:46.17 ID:tzXXh6Xh0.net
入れ替わりはアドリブでセリフ増えそうだな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 06:57:12.54 ID:elDHjQbOM.net
>>553
そもそもあのくだりあたりからブチャラティは耳で音聞いてないからな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:01:32.26 ID:tH3Y3gNna.net
オーコメで終盤の入れ替わり演技のことを匂わせる発言があったな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:07:56.85 ID:Hk10n/1J0.net
今回はほぼ無音でやや盛り上がりに欠けた印象だが、これは環境音を堪能しろという音響からの暗示なのか?
イヤホンで聴くと水中のSEとか小耳に気持ち良くてだいぶ印象変わるわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:09:06.38 ID:MwnXhR9h0.net
OPの歌詞、まったく聞いてなかったけど
今回アバンからのつながりで、そういうことね感があった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:27:59.40 ID:G9pahxHi0.net
>>555
チョコセッココンビに腹を立てた組織の非スタンド使いのナイスアドリブかもよ?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:40:48.58 ID:M6wzfq4Zr.net
>>414
自分は当時も盛り上がらなかった
そしてこの後の展開で非常に萎えた
悲惨すぎるだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:42:59.83 ID:w2SUhWU20.net
来週、ポルナレフ回だから小美野さん作画監督で来てくれないかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:47:16.85 ID:ROS/Fm2+0.net
ポルナレフはブチャラティチームの素性を知ってるみたいだけど
散々苦汁を飲まされたディオの息子に世界の運命を委ねることについては迷いとかないのかな
親は親子供は子供ってかんじでわけてるのか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:50:37.23 ID:DJr4GCXH0.net
セッコのオアシスは服だけ溶かす能力だったら主人公になれた

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:51:05.67 ID:9ICEbZcQ0.net
>>566
ディオよりもジョースターの血統を信じてるんだろう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:51:10.16 ID:M6wzfq4Zr.net
5部の最後にポルポルじゃちょっと力不足
やっぱ承太郎が出てきて三つ巴で矢の争奪戦をやってほしかった
そのためには冒頭の康一君の部分をカットしないとな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:51:38.88 ID:9ICEbZcQ0.net
>>567
でもトリッシュは亀の中だぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:52:46.77 ID:M6wzfq4Zr.net
英雄が英雄っぽく死ぬならわかるけど
変な形で死んで変な形で命を長らえるのはつまらない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:54:45.48 ID:Y3J9rm250.net
こんなポルナレフ見とうなかった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:56:49.93 ID:M6wzfq4Zr.net
プルナレフは妹の話など3部ではかなりしっかり作られたキャラだったのに
5部での扱いが悪い
出てこなければ幸せに暮らせてるということにできるけど亀エンドって…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:57:22.13 ID:DvW/PAK/0.net
承太郎が出てきたらボスとの対決やらなにやら持っていかないよう弱体化される展開は来るんじゃね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:59:50.72 ID:w2SUhWU20.net
3部の頃の主人公補正バリバリの承太郎ならともかく補正がなくなった承太郎ではポルナレフの言う通りボスのキンクリに勝てないよな
キンクリとスタプラは射程は同程度だがキンクリの方がエピタフで未来予知出来て時を飛ばす時間も長いしで圧倒的に不利だよね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:00:41.29 ID:M6wzfq4Zr.net
チョコセッコ戦が最後の盛り上がりポイントだったので後は消化試合

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:04:40.29 ID:a248giYN0.net
あとはナランチャのシーンでひとつ盛り上がるっちゃ盛り上がるんじゃないか
入れ替わりの演技もアニメならではの見どころ

ボスとの戦い自体はまあ…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:04:47.94 ID:3ONIhnrJa.net
鼓膜破れたぐらいでテンパりすぎだろ
あと、それぐらいであんなに血がピューピュー出んのか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:08:15.90 ID:2/ufpWDU0.net
セッコのチョコへの態度豹変、ネットで知ってたけどアニメで見ると
絶対的だった飼い主が失われた反動を自分で誤魔化してるようにも見えたわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:09:07.73 ID:DLCcr8UH0.net
セッコ、チョコラータと一緒の時はまともに言葉も話してなかったのに意外と頭がいいな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:10:34.83 ID:pHtkwZCWM.net
ポルレナフが何故にspw財団と承太郎に助けと協力を要請しなかったのか謎

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:11:48.83 ID:pHtkwZCWM.net
セッコはチョコラータの前で演技してたんよ
本当はかなり頭の回る人

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:12:31.59 ID:7DK/QmQx0.net
パッショーネの権力が強大過ぎて承太郎達に連絡するのも危険だったから

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:12:31.88 ID:ROS/Fm2+0.net
学はないけど地頭はいいかんじなのかなセッコ
チョコラータ自体が好きなんじゃなくて強い奴が好きで強い奴に従ってる時落ち着くんだろうな
だから最後ドッピオ人質にとってボスに忠誠つくすとか言い出したし
ボスとっては忘れられない数週間だろうないろんな部下に裏切られ続けて心折れてるだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:13:51.06 ID:pHtkwZCWM.net
>>583
それだけど
身を隠して静養できて
かつ
あんな目立つコロッセオまで来れるのに
どう考えてもおかしすぎ
電話一本で済む話なのに

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:14:20.70 ID:M6wzfq4Zr.net
週刊連載のころはこの後非常に読みづらかった
かなり苦痛だった
セリフが常に説明的で絵が少なく何が起こってるのかわかりにくい
若干の面白シーンはあるけどそれだけ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:17:35.07 ID:qk2nbNJk0.net
何年も会ってない同級生にいきなり営業の電話かけるのって躊躇するやん?ポルナレフもそんな感じなんやろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:19:27.18 ID:pHtkwZCWM.net
>>587
なるほど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:20:57.96 ID:bWK5edhC0.net
>>554
4部では吉良テーマに飽き飽きだったがデヴィプロは学んでいないのかもしれない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:21:51.83 ID:+Q9WXK9/0.net
地中で息が長く続くはずがねえッ!
死人でもねえ限

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:22:19.79 ID:3ONIhnrJa.net
来週にはディアボロ登場か

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:24:14.91 ID:pHtkwZCWM.net
でも普通の神経と頭持ってるなら
あんな何がとびだすやらバルプンテ矢尻より
ボスに対抗できるのはスタプラだけと確実性とってそっち選ぶだろ

危険はチャリオッツレクイエムで身に沁みてわかってるのに

アホなん?ポルポル?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:27:56.93 ID:wciQnTiN0.net
かかったな
アホが!

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:28:31.39 ID:qk2nbNJk0.net
ディアボロの登場シーンって何であんなかっこいいんだろ
少年漫画史上屈指の登場シーンだと思う

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:29:29.04 ID:hxPvhzifd.net
俺も汗かいた日は脱衣所でまねするよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:29:52.32 ID:cVoEtZC4a.net
セッコせっこ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:29:52.48 ID:w2SUhWU20.net
キンクリ相手だとスタプラでも圧倒的に不利なんやけど
つうかザ・ワールドでもエピタフ分でスタンド単体なら不利になるくらいだぞ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:31:47.08 ID:tzXXh6Xh0.net
つべに前回の無駄無駄の10時間耐久動画あるなw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:31:52.11 ID:cWFH6S9G0.net
今回、なんか音が地味というか、音質がおかしくなかったか?
地中内を表現するためか。
作画が紙芝居なのは予算と時間の関係で仕方がないと思う。
今作の場合、作画に手間かけるモノとかけないモノをハッキリ線引きして、かけるモノに集中投下させる方針みたいだね。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:39:00.56 ID:DvW/PAK/0.net
ディアボロ登場回向けに気合入れてる感じか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:39:27.24 ID:Hk10n/1J0.net
まぁ他の深夜アニメと違って3クールだしね
リソース配分に関してはより慎重を要さねばならない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:41:29.74 ID:1O5s+FxV0.net
>>518
ゴルゴ13によって暗殺者は銃撃戦で死亡。暗殺者は、死ぬ間際に
盗撮のことをゴルゴに告げられ自身の全財産かけて金持ち2人の
暗殺依頼して死亡。暗殺者同士の美学、エピローグで暗殺者の名前の由来がまた良い。
* ゴルゴ13第38巻-1鬼畜の宴 - ゴルゴ13総合研究所『俺の背後に立つな!』 - https://blog.goo.ne.jp/golgo13togo_duke/e/992541a51467bfd6388a7c7ede6aba5e

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:41:54.61 ID:DsWNccBt0.net
掲載順位落ちてた頃に入ってるよな
矢の争奪戦を緊張感ある描写に仕上げられるかで相当変わりそう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:51:26.10 ID:RRQ9nLhtd.net
>>592
原作どおりならアニメでもこれから説明があるけど、パッショーネの影響力は交通機関や通信インフラにも及んでいるから、ポルナレフはイタリアから出国することも、承太郎に連絡することもできない。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:51:43.01 ID:MQBtsbQU0.net
チョコとは無理だけどセッコとはボス倒す目的で仲間になれたね
セッコならボスに勝てるし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:51:57.27 ID:kpHAppFj0.net
>>561
もしかしたらこれまで散々BGMが過剰過ぎという批判を受けての音無しかもな
にしても極端過ぎるっていうか...音無さすぎて結局批判されるっていう
ほんとバックグラウンドミュージックの使い方が下手だねーここは

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:53:37.07 ID:pHtkwZCWM.net
>>597
それはどうかな?
時間系能力者同士の戦いは先に能力を発動した方が勝ち

加えて

承太郎はキンクリの能力と正体を知ってて
ボスは承太郎のこと知ってるか知らないかよくわかってない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:55:10.80 ID:NyyjTZDe0.net
>>592
むぅだッむだむだむだむだむだむだむだむだあぁ!
むぅだッむだむだむだむだむだむだむだむだあぁ!
むぅだッむだむだむだむだむだむだむだむだあぁ!
むぅだッむだむだむだむだむだむだむだむだあぁ!
むだあぁぁあ!!! 

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:55:30.87 ID:Hk10n/1J0.net
音の使い方は会社がどうのより音響監督やプロデューサーの問題だろうな
ハンタ、寄生獣、トネガワの時も同じ人だったけどBGM演出や演技指導で滅茶苦茶ぶっ叩かれてたのを覚えてる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:55:58.14 ID:yt1Ga3UM0.net
>>592
バカ何言ってんだ
アホじゃなかったらポルポルじゃないだろ!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:00:08.65 ID:w2SUhWU20.net
よくわからなくても未来予知である程度回避できるエピタフがあるから不利なんだろうが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:02:16.29 ID:pHtkwZCWM.net
エピタフの動きも止められるのが時とめなんだが?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:05:24.09 ID:w2SUhWU20.net
時止める前にエピタフで未来予知されて対策打たれるんだが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:08:03.06 ID:6HHLBhPe0.net
この流れは荒れるのをエピタフしたわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:08:40.59 ID:zRLX9s4la.net
>>604
完全に死んだと思ってたやつに対して、十数年もの間電話、手紙、出国記録などを
マークし続けていたのかというと疑問だと思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:11:17.36 ID:pHtkwZCWM.net
すぐ先の未来しか見えないのに射程キョに入って時止めされたら何が起こったのかわからない花京院とブチャラティ状態のなるんだが、

不毛だ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:13:29.83 ID:0v9E+QgY0.net
セッコが鼓膜破れただけで戦意失ってたのが意外だった
ゴミ収集車内で再開したのは吹いた

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:13:42.63 ID:pHtkwZCWM.net
>>615
生きてると組織が仮定しても
まぁ
北朝鮮みたいな国じゃなきゃ無理な話だね
全ての携帯固定電話回線までマークなんかできっこない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:13:49.97 ID:ROS/Fm2+0.net
三部でのお別れシーンでは何かあったら地球の裏側までかけつけるぜみたいなノリだったのに
現実は非情だな
スピードワゴン財団を有効活用できたのは三部だけなのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:15:33.30 ID:tRwqJy+Q0.net
 アニメ「マクロス7」「るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―」「銀魂」などで知られ、
2016年9月に引退を発表した声優の櫻井智(47)が
約3年ぶりに活動を再開することが分かった。
 5月31日夜、自身のツイッターで報告した。
 5月公開のアニメ映画「蒼穹のファフナー THE BEYOND」
「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」で既に声優復帰している。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:17:35.31 ID:ZrYlxuiE0.net
>>599
おかしくねぇよボケ
耳腐ってんのか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:18:10.85 ID:Y3J9rm250.net
櫻井智といえばガンバリスト駿の折笠先輩

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:19:30.69 ID:NyyjTZDe0.net
>>615
どんな形でチェックできるだろう?
・警察や通信関係、既存の機関の職員を買収
・パッショーネ独自の諜報機関で敵対人物をマーク

確かに組織独自で特定人物をマークするのは考えにくいが、
本編でも度々描かれているような、一般市民を買収なら
それ程難しくはない希ガス

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:21:47.44 ID:6HHLBhPe0.net
ポルナレフのことだから承太郎の電話番号書いたアドレス帳を引っ越しの時にでもうっかりゴミと間違えて捨ててしまった可能性もある
オレも昔それやってしばらく連絡取れない友人がいて困った

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:35:18.89 ID:zzvfIIvk0.net
ゴミ収集車で再会なんかしてないが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:37:20.99 ID:0v9E+QgY0.net
そうなんだ
同じ車かと思った

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:39:34.14 ID:9n4VaD4vr.net
ゾンビ状態じゃなきゃブチャ三回くらい死んでそう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:41:58.92 ID:LioSz/WN0.net
今の状態のブローノが仲間に合流したら、ミスタあたりにドン引きされないか来週が心配

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:41:58.96 ID:Brm6EgfW0.net
ジッパーで開けながらとはいえ、泳ぐより走る方が圧倒的に早いと思うんだが・・・なぜ追いつかれる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:44:24.58 ID:t4LM8A310.net
>>617
たしかに。ジョジョのキャラ(敵含む)って大怪我してどんなピンチでも根性見せる事が多いからセッコのあっけない戦意喪失は意外だった
鼓膜失ってもそれでもまだ全然圧倒的にセッコが有利だと感じたけどな
まあそのへんがパートナーに従って生きてきた奴の限界か

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:50:14.56 ID:y8cqdfrm0.net
チョコの元患者みたいだけどあんま傷ついた事無いのかもな ブチャラティに殴られた時も焦ってたし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:51:16.22 ID:w2SUhWU20.net
すぐ先の未来しか見えなくても射程キョに入って時止めされる前に時飛ばしたら承太郎の方こそ何が起こったのかわからない花京院とブチャラティ状態のなるんだが、

不毛だ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:54:03.39 ID:cWFH6S9G0.net
原作を読んでた時にはポルナレフがジジイだと思ってたのに、
アニメで見ると既にポルナレフと同じ歳だ・・・。

この手のアニメで年齢表示されると、現実に戻されてヘコむことが多いw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:55:16.15 ID:ZdqexJ5Z0.net
セッコはスタンド纏ってるパワーで強化されてるから速いよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:55:37.07 ID:pycTNgC0d.net
ブチャラティって既に死んでて血出ないって流れだったけどセッコ戦で普通に血出てなかったっけ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:56:30.29 ID:KCeSFZz4d.net
>>629
泳いでるのがセッコだから、以上
あとジッパー一回で何cm何m進めるのか不明だし

>>630
感覚器が潰されるって相当だぞ
特にセンスで戦ってそうなセッコには影響でかいんだろう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:59:15.60 ID:NyyjTZDe0.net
>>617
セッコは天然なんだろ 根性や努力、工夫とは無縁
鼓膜が破れていても最後まで気づかなかったし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:59:40.59 ID:KCeSFZz4d.net
>>635
心臓が止まって勢いよく流れてないだけで体の中に血は残ってる
損傷の場所大きさによっては出欠もする

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:59:40.93 ID:wECX7ZvR0.net
>>303
仗助は仕方なかろ、現役高校生(しかも不良)が大人を撲殺なんて洒落にならん事態だ
スタンドはスタンド使いにしか見えないんだから「こいつはシリアルキラーの爆殺魔だ」なんて言って誰が納得するさ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:02:37.05 ID:ry+bCP5oF.net
>>638
あとあれ本当に死体なん?
ジョルノってそんな芸当出来る程の力あんの?
たまたまってか偶然の産物?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:06:46.34 ID:LE4x8lc60.net
なんか分かりづらいアクションがあったな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:08:19.52 ID:LQzG7ruo0.net
心臓止まってるし呼吸も必要ないけど汗はかくブチャラティ
さすが汗へのこだわりを持つ男

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:08:45.86 ID:zzvfIIvk0.net
いつも分からないよ、このアニメ
ジャガジャガしてるだけで

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:19:37.76 ID:pjNvrgBx0.net
セッコがチョコラータを見限ったところタルカスと言ってること同じようなことで驚いた。
そして俺がタルカスという名前を憶えてることにも驚いた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:22:12.08 ID:TfzuFSDmd.net
>>640
多分偶然?
1少し前の生前にGEによってマジ殴りされて生命エネルギーを注入される
2死んだ直後だが肉体の致命傷は直ってる
3私語も体にしがみつく強靭な精神力
そんな感じの条件じゃない
狙ってできることではないと思う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:33:20.76 ID:NyyjTZDe0.net
GEには蘇生能力がない
ジョジョ世界には幽霊が普通にいるので、
ブチャラもそれじゃあなかろうか?
ブチャラ肉体はGEが治療して後死亡→写真親父の写真状態
ブチャラ魂はその肉体に憑依

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:33:28.25 ID:cVoEtZC4a.net
能力抜き条件の近距離型の中では、かなり強い部類のオアシスだが
本体の芯のなさが問題だな
やっぱりボスに報酬もらう方がいいとか、チョコラータに愛想つかすとことか
けっこうすぐパニクるし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:33:30.30 ID:ROS/Fm2+0.net
スタンド能力より部下をゾンビ化させたほうが強い組織になるって判断したら
ガンブレイブみたいな展開になりそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:33:44.62 ID:hPMhS09r0.net
泥のスタンドってさぁ 普通に接近して泥化すりゃ良かったんじゃないの
お互いのラッシュで効果相殺してただけ?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:35:46.70 ID:brXiT3V3a.net
>>639
ところであれ、吉良が救急車に轢かれなかったらどうなってたんだろうな?
入院中にSW財団が引き取ってトドメを刺したのかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:41:00.52 ID:NyyjTZDe0.net
>>303
全員集合して吉良の本人確認するつもりだったからねえ
どうするつもりだったんだろう 本人だったら全員でボコるつもりだったんだろうか?
当然リンチして済む問題ではないし、公権力では裁けないし、街を出たらそれで済む訳でもないし
やはり全員で殺処分だな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:41:44.37 ID:9ICEbZcQ0.net
エピタフで予知するとしても時を止めてるかどうかまではわからんと思う
メタリカ戦のときでも当初なぜカミソリが体内にあるのかわからなかったし
なので先にエピタフ発動しても瞬間的にオラオララッシュでボッコボコにされた未来が見える(オラオラは見えないがw)だけじゃね?
ただキンクリ発動でよくわからんボコボコ攻撃を飛ばせるのかどうかだが・・・
あとエピタフの予知てどこまで予知できるんだろ?無意識にかつ永続的に予知し続けられるならスタプラに勝ち目ないと思う
しかし意識しないと予知できないなら不意打ちの初撃は躱せない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:43:52.31 ID:pHtkwZCWM.net
しかしチョコラータすごいな
頭ぶち抜かれて落ちていく間に冷静にあんな留守電してたんかい!
まさに、神業つうか無理

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:44:42.97 ID:Y9Wm52A80.net
キングクリムゾンの最大の強みは
都合の悪い未来を吹き飛ばせること
エピタフはそのためのレーダーでしかない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:46:12.04 ID:uA09IU450.net
天才スナイパーのシモ・ヘイヘも反射光を嫌ってスコープは使わなかったという。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:50:47.52 ID:cWFH6S9G0.net
ポルナレフ、たしか小指がなくなってた気がするが、また生えてきてんのか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:52:03.30 ID:xKqXkUk+d.net
キングクリムゾンより格好いいスタンド名ある?
ないよな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:53:45.05 ID:wVb65i5h0.net
ブチャラティはもう呼吸する必要はないのに、疲れると息が上がるのは何でだろうな
汗をかいているのもよく分からん
汗と言えば、他人の汗を舐めて嘘吐きを判別する能力って何だったのか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:54:08.86 ID:pHtkwZCWM.net
キラークイーン

スタンド名ってよりバンドや曲名だから個々の感性によるのではない?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:54:12.87 ID:NyyjTZDe0.net
ジェネラルルージュみたいなものか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:56:10.72 ID:DawGYudr0.net
EDで主人公メンバーのスタンドの銅像と一緒にいるのミスタだと思ってたらキンクリなんだな。
なんで敵が主人公たちに混ざって置かれてるんだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:57:38.06 ID:9ICEbZcQ0.net
>>658
生きていた頃の習慣じゃね?
モーフィアス「その息は本物か?」

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:00:44.23 ID:ydeGGF4Aa.net
コロッセオはころっせよに聞こえるよなぁ〜みたいなセリフ、海外だとどうなってんだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:01:14.05 ID:brXiT3V3a.net
吉良もディアボロも、勘付かれないようにして時止めから石を頭に投げればいけるかな?
でも石は途中で止まるから、時が動き出したら勘付かれるか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:01:52.44 ID:xKqXkUk+d.net
>>663
うぶなことを、サバなことをも気になる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:06:46.65 ID:4A3VDgFy0.net
リゾット戦からそうだったがなんか決着のターンまで音楽が大人しめな演出なのが若干気になるな、リゾット戦は不気味な感じで逆に良かったんだけどチョコセッコ戦はもうちょっと盛り上げてほしかったと思った
しかしドッピオはカラーで動画だと捕まるシーンから既にモロバレだなw
原作だと帽子が落ちるくらいまでなるべく気付きにくいように描いてあったのに…まあしゃーないか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:10:36.96 ID:Hk10n/1J0.net
海外ではclever(味な)の類音語を並べたりコロッセオの下りは日本語だとcolosseumがkoroseyo(kill them)って聞こえるよなぁって訳になってる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:13:33.15 ID:t4LM8A310.net
今回は水中感をだすSEを主張したかったからBGMは控え目にしてたのかもね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:14:26.47 ID:NyyjTZDe0.net
>>667
まあ 鯵な真似を を 他の読みの似ている語と間違えるって
原作のセリフ自体が微妙だからなあ 
別にそれで良いと思う 翻訳の方がしっかりしているぐらい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:17:34.56 ID:7nyfofCO0.net
タイヤを破壊するときにブチャは両耳をふさいでおくべきだった
ブチャも両鼓膜破壊で何も聞こえない状態だろ
それどころかセッコよりタイヤに近い場所にいたんだから
三半規管がおかしくなって立ち上がる事もできないはずだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:18:34.00 ID:zzvfIIvk0.net
そこまで分かってるならもう分かるだろう、ていう落語の技法を使った場面だからね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:18:56.34 ID:brXiT3V3a.net
肉体が精神を凌駕してれば三半規管を自分で抜き取っても頑張れるもんやで
ソースは白髪のあいつ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:20:33.14 ID:ZjI9a5Kd0.net
やっぱブチャラティ対セッコはつまらんな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:20:49.04 ID:MinCia/X0.net
>>639
承太郎も花京院も現役高校生、ジョルノも全寮制の学校の生徒だったよな確か。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:22:08.97 ID:jJkQw1Ha0.net
ポルナレフ腕なんかも細くなってて悲しい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:26:33.49 ID:48wuwGmP0.net
地中で響く設定だからってタイヤの音で鼓膜が敗れるなら
世界中の人は風船がわれるだけでもれなく鼓膜やぶれるっつーの

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:26:36.69 ID:cVoEtZC4a.net
もしチョコラータなら三半規管がおかしくなろうが普通に動ける
セッコとは本体の鍛え方が違う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:29:25.34 ID:NyyjTZDe0.net
>>676
え? 

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:29:34.85 ID:LQzG7ruo0.net
>>651
露伴が一筆すれば解決やぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:31:02.98 ID:YgDRVAIH0.net
現実に自動車のタイヤの空気入れすぎで破裂による死亡事故とかたまにあるらしいね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:32:05.51 ID:35i1/rdl0.net
>>676
泥水の中でタイヤ破裂させて衝撃食らわせてるんだぞちゃんと見ろよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:32:37.71 ID:YgDRVAIH0.net
>>651
敵か!敵か!で脳内再生された。ちょうどスーツ白いし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:32:39.44 ID:7nyfofCO0.net
なんで明らかに人をひいたのがタイヤ越しに伝わる感触でわかるだろうに
セッコをひいた運転手は車止めなかったんだろうな
イタリアってこえーな

というか俺も自宅の駐車場で誤ってバックしてきた車のタイヤに
1秒くらい足を潰されたが、別にペシャンコになんてならなかったぞ
それどころか大したケガもなかった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:32:58.82 ID:12ltlDFt0.net
「地面は固いままなのに沈んでいく」
って表現は諦めたんだなw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:33:09.82 ID:vYc2xNCKa.net
>>676
バカそう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:34:47.73 ID:zYfSd1ll0.net
>>640
死と生の狭間のギリギリのタイミングで生まれた偶然の現象ということにしておこう

でないと生物学的にツッコミどころ多すぎるし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:37:09.21 ID:iY1R7wFr0.net
固体>液体>気体だっけ
音の感度は

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:37:12.17 ID:NyyjTZDe0.net
>>679
それだ 全員でヨシカゲ抑えて露伴が
「遺書したためて自室で首を吊る」とHDしたら
誰も手を汚さず解決

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:40:00.36 ID:9ICEbZcQ0.net
>>670
鼓膜で音を聞いてるのかもわからんしなぁ
死んでるし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:40:58.02 ID:35i1/rdl0.net
ブチャラティが死ななかった理由は最後の最後で明らかになるよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:41:11.87 ID:48wuwGmP0.net
>>680
大型トラックであるな
でもそれ入れすぎて膨張して爆発だしかなりの至近距離だぜ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:42:28.23 ID:9ICEbZcQ0.net
>>688
少なくとも露伴は手を汚してるのと同じだぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:42:33.93 ID:X+cS+/bI0.net
>>675
車椅子で移動しなきゃならんから普通は細くならんと思うけどね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:43:46.35 ID:yHbBHRjzd.net
でも、生涯二度とじゃんけんで勝つことはない
スタンドがボロボロになる
もかなり酷いよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:47:22.10 ID:MinCia/X0.net
>>690
なったっけ?もう忘れたなぁ。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:48:34.91 ID:35i1/rdl0.net
息子を永遠に探さなきゃいけないしげちーの親や
蒸発した旦那を待ち続けるしのぶの記憶は
ヘブンズ・ドアーでもう死んだことに記録してあげてもいいんだけどな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:50:53.07 ID:m7xcLiQV0.net
ボス人質に取って組織乗っ取る予定とかベラベラ喋って草

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:51:28.06 ID:NyyjTZDe0.net
>>696
ろはん「だが断る」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:52:19.51 ID:3ONIhnrJa.net
セッ子がハゲなのかがジョジョ最大の謎

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:52:30.33 ID:12ltlDFt0.net
>>693
チャリオッツに押させてたんだろう。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:52:58.02 ID:XZmD9BwT0.net
「なんで『殺す』っていう日本語を知ったんだ〜?国語の教師かよぉ!お前はァ…!」
って思った

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:00:52.56 ID:x9HN0DGEd.net
ダメージが鈍くなっているつっても無茶しすぎだよなブチャラティ
生きてる状態でも同じ事してジョルノに治してもらってそうだけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:06:25.64 ID:4A6Ful4VK.net
荒木ルールだから、御都合主義は仕方がない。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:06:33.82 ID:XMBu5omE0.net
>>663
字幕では「日本語の"koroseyo"に聞こえない?」だがなんだか言ってることになってたなw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:07:05.43 ID:NyyjTZDe0.net
>>702
氏ぬかもしれない激痛に怯え叫ぶ初期ブチャラとはすっかり生まれ変わってるな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:08:25.90 ID:1RdghNJ8M.net
タイヤのパンク死亡はあれは確か頭を打った衝撃で死亡のはず
確かにタイヤの破裂の衝撃で鼓膜破るのは疑問だなプールで誰か実験してみてくれ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:09:26.85 ID:1RdghNJ8M.net

だから言ったろ
今回のもかなり無理矢理な勝ち方だって

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:10:18.87 ID:BUJPsTRp0.net
>>534
電話を掛けたり手紙を出そうとすると相手方の電話番号や住所を忘れさせるスタンド使いが組織にいて
ポルナレフはそいつから攻撃を受けてるのかもな
ミューミューみたいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:10:44.52 ID:LioSz/WN0.net
プールなら浮き輪が破裂することもなくはないから経験者いるんじゃないか
鼓膜は破裂してないと思うけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:12:00.58 ID:qoxj7W7zd.net
空気パンパンのタイヤが破裂したら普通に爆弾だろ
鼓膜破れても不思議じゃない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:12:43.70 ID:zzvfIIvk0.net
タイヤパンクで鼓膜どころか死ぬ場合もあるからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:12:46.66 ID:a248giYN0.net
>>704
アジな事はクレバーと言い替えて翻訳してたらしいが、それはさすがに何も思いつかなかったか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:13:04.02 ID:ydeGGF4Aa.net
>>667 >>704
なるほどなあ。日本語を知ってるセッコいがいに学があるなw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:13:04.91 ID:x9HN0DGEd.net
ジェイルハウスロックとか言う嫌がらせ専門スタンド

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:13:14.15 ID:1RdghNJ8M.net
爆弾の衝撃と火で全身傷だらけになっても必ずしも鼓膜は破れない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:14:13.11 ID:zzvfIIvk0.net
それよりアニメが全然ダメだったな
演出監督がいないもんなジョジョアニメは

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:15:26.08 ID:BUJPsTRp0.net
>>302
承太郎なら簡単に時飛ばしの世界に入門しそう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:15:28.01 ID:zRX/N5CR0.net
国語の先生にトラウマがある荒木画伯

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:15:59.47 ID:a248giYN0.net
ガソリンスタンドでトラックのタイヤの空気を入れていた人が破裂で死んだ事故もあるぞ
乗用車のタイヤでも鼓膜を破るくらい余裕だろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:16:37.51 ID:zzvfIIvk0.net
ポルナレフもセッコも喋ってばかりだもんな
心の声とか知らないのか、アニメ屋は

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:17:37.70 ID:YgDRVAIH0.net
セッコ意外と学がるというより受験生みたいと思った。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:17:47.06 ID:1XgR0izy0.net
今回はちょっとグダグダだったな
ブチャラティがセッコに手こずりすぎ
先週に比べると盛り上がりに欠けた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:18:14.64 ID:X+cS+/bI0.net
セッコの聴力は異常だからタイヤの破裂で耳の機能が一時的に使えなくなるのはわかるけど
鼓膜が破れるのはどうなんだろうな
オアシスのエロスーツの防御力はどうなってんのだw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:18:30.16 ID:d0AqrnUj0.net
月水金は

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:18:48.71 ID:1RdghNJ8M.net
死亡と鼓膜破るのを同じ延長で考えてたらダメよ
爆発事故で死亡してても鼓膜破れてない例なのが殆どなのだし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:20:00.95 ID:12ltlDFt0.net
実は鼓膜は破れてなくて耳がキーンとしてるだけかもしれんじゃん?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:20:03.04 ID:zzvfIIvk0.net
腕とか取れてるんだから鼓膜ぐらい破れて当たり前

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:20:30.50 ID:qoxj7W7zd.net
>>725
なんて言うか君面白いね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:21:42.63 ID:zzvfIIvk0.net
演出は4部のがマシだったな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:21:47.04 ID:ZrYlxuiE0.net
>>725
ソースは?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:22:11.62 ID:Y5Gqd/sf0.net
昔工事現場で5mくらいの距離にいた生コン車のタイヤがいきなりパンクしたことがある
もう爆弾でも爆発したのかと思うくらいでっかい音が響いて、俺含めまわりの人皆逃げ出したわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:23:04.84 ID:ZrYlxuiE0.net
爆発事故で死んだ奴が鼓膜破れてるかどうかなんて
知り得ない情報持ってる奴は検査官か何かなの

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:23:19.19 ID:1RdghNJ8M.net
>>730
タイヤパンク死亡事故
全て外傷によるもの

と言うか

鼓膜破るのは相当の音を浴びせなきゃ無理だと言うの

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:25:58.41 ID:ZrYlxuiE0.net
>>733
爆発事故の話をしてたんじゃなかったのか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:26:10.74 ID:qoxj7W7zd.net
>>733
多分今までに音で破れた鼓膜はないよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:28:58.04 ID:Hk10n/1J0.net
>>729
4部アニメのどこを見てそう思ったのか純粋に知りたい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:30:25.23 ID:zzvfIIvk0.net
声優の力量
緊張感など

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:31:58.22 ID:zzvfIIvk0.net
逆に5部の何が上なのか聞きたい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:32:32.40 ID:ZrYlxuiE0.net
漠然としすぎてわろす

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:33:05.32 ID:cVoEtZC4a.net
自分の体バラバラにしてリモート操作し、一瞬で合体するバラバラの身の能力者がいる世界で鼓膜とか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:34:13.90 ID:zzvfIIvk0.net
素人だけだ4部アニメがわかってないのはな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:40:54.31 ID:Hk10n/1J0.net
仗助のドラララは波多野のほうが迫力あるし、吉良初登場回はニダークイーンだし、後半は軒並み作画崩壊だしでとても見れたもんじゃねえぞ
チープトリックとか悉く原作の全然ホラー演出潰されまくってたじゃん

5部は親衛隊のホモコンビ前半以外は目立った崩壊ないし、キンクリの演出気合い入ってるし悪いところもあるけどいい側面も沢山ある

アニメ的評価で4部を押す人間なんて世界中探してもスレ立て出来ないおじさんぐらいしかいないと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:43:40.01 ID:zzvfIIvk0.net
作画と演出をごっちゃにするのがど素人

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:44:14.50 ID:XMBu5omE0.net
>>742
あの回の作画崩壊はマジでこの先心配で絶望したけど
ただの捨て回で良かったわ
まだレクイエム戦がどうなる分からんが…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:45:20.10 ID:x9HN0DGEd.net
チョコ先生本当は人外疑惑が俺の中で熱い

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:45:37.99 ID:zzvfIIvk0.net
いままでは原作90アニメ60ぐらいだが、今回はアニメ30のワーストアニメだったね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:45:42.32 ID:DsWNccBt0.net
今ブチャが受けてるダメージより
人間のミスタが過去に受けたダメージのほうがやばいよな
人を辞めてようやくミスタに追いつける可能性が産まれる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:47:56.49 ID:4A3VDgFy0.net
ニダークイーンとかの強烈なトラウマのせいで5部も兄貴戦くらいまではわりとハラハラしてたな、実際兄貴戦前半酷かったし
ギアッチョ戦終了くらいからは不安無くなったわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:48:47.71 ID:Hk10n/1J0.net
>>743
作画、構図、BGM、演技、エフェクト諸々含めた映像的総合表現を演出というんだろ
具体例も出さずに適当こいたageをしても何の説得力もないぞ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:50:57.10 ID:DsWNccBt0.net
マークされていると分かっているのに髪型を変えないポルポル

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:51:20.75 ID:msXQOLPDr.net
セッコのチョコへの態度急変は憧れてたヒーローが負けたのを見て幻滅する子供みたいなもんと感じた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:52:45.10 ID:zzvfIIvk0.net
間抜けなアニメでこれじゃ終盤も期待できんな
4部より売れないのも分かる
ジャガジャガしてるだけのクソアニメじゃな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:56:25.88 ID:YgDRVAIH0.net
さくっとNG

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:56:35.85 ID:DsWNccBt0.net
全身銃弾で撃ち抜かれたストレイツォ
全身銃弾で撃ち抜かれたミスタ
鉄球で腹をぶち抜かれたワムウ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:57:30.07 ID:Hk10n/1J0.net
ほら口を開けばジャガジャガw
なんと抽象的で中身が希薄な御品評なこと

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:59:11.83 ID:12ltlDFt0.net
セッコ「そうか、俺がなればいいんだ。チョコラータに」

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:02:03.48 ID:zRX/N5CR0.net
ポルポルのラップトップの画像にフーゴは居なかったな
時系列分からんが確か1週間ぐらいの出来事なんだろ
リアルタイム更新か

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:13:09.72 ID:Tu/Rds5i0.net
原作見てないから5部は毎週めちゃくちゃ楽しみなんたよな
逆に3部は読んでたからご都合展開が透け透けすぎて
ほとんど観る気が起きなかった
あとSTAND PROUDから変わった主題歌が好きじゃなかった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:21:20.80 ID:ln3f538T0.net
セッコの足引かれてたけどあのスーツスタンドだから物理攻撃効かないのかと思ってたら効くのか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:22:32.14 ID:DvW/PAK/0.net
5部読んでたはずなのに結構忘れてるのもあってかアニメで見ると面白い
しかし作画クオリティが初期に比べて上がってるのはなんでだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:22:43.34 ID:zzvfIIvk0.net
まアニメ化で原作売れまくってるからクソアニメでもいいけども

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:22:54.63 ID:O85R0QH2a.net
>>594
俺のそばに近よるなぁーは最高にカッコ悪い

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:24:05.90 ID:4A3VDgFy0.net
そういやヤッダーバァァばかり注目されていたがセッコのうぎぐブげッ!!もちゃんと言ってて笑ったw
こっちも好きなんだけどヤッダーバァァに比べるとマイナーなんだよなあ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:27:21.18 ID:xseZ8ylN0.net
>>759
あの車の運転手は腕がムキムキだった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:28:24.29 ID:NyyjTZDe0.net
>>757
部外者から見ればそんなもんよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:29:43.12 ID:LioSz/WN0.net
>>764
ホイールオブォーチュンのスタンド使いってことか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:29:43.23 ID:A75B0Uw80.net
>>578
今から水中でタイヤパンクさせるから潜っててもらっていい?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:30:10.60 ID:y8cqdfrm0.net
セッコも外道行為たくさんしてきたんだろうけど足轢かれた時は可哀想と思ってしまう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:30:20.17 ID:x9HN0DGEd.net
あ!チョコラータ!とか言ってるのになんか和んだ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:31:23.75 ID:4A6Ful4VK.net
セッコの豹変?朝鮮人の考え方じゃないの?
戦争無敗の日本がアメリカに負けて、手のひらを返して今の態度みたいな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:36:58.44 ID:cpNQFXVW0.net
全38話ということらしいけど、最終回は眠れる奴隷とEDに使うとして
実質残り5話で最終決戦って厳しくないか?
全話特殊EDにしたとしても尺足りるかどうか…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:38:33.62 ID:mQrw0i6hd.net
>>759
スーツはスタンドでも中に入ってる足は実物だから。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:38:34.45 ID:2qsmspewd.net
>>676
知的障害者

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:39:04.01 ID:66tT8eWZ0.net
二人とも最後は生ゴミなんかいw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:41:07.20 ID:yHbBHRjzd.net
セッコのスーツはビデオカメラを収納出来るポケット付き

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:41:35.41 ID:zRX/N5CR0.net
一般論としてすぐに誰かに心酔したり崇拝したりする人間は、同じようにすぐに手のひら返す
「あんな人とは思わなかった、ガッカリ」と
なるまでが早い早い
そして別の誰かに行く

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:42:41.87 ID:p0NWsUS9r.net
チョコ顔撃ち抜かれてすぐ死んだ振りしたのにいつ電話したんだよジョルノずっと見てたろって突っ込んだらダメか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:42:57.90 ID:KCKC5l/M0.net
作者的にはチョコみたいなゲスの死を悼む者などこの世にいないって感じなんだろうか
最初池沼みたいだったセッコがっ戦闘中めっちゃ論理的で雄弁になってたな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:43:02.31 ID:zzvfIIvk0.net
>>774
そう、そこが作者の優れたところ
原作ならもっと上手く出来てたんだけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:44:24.48 ID:12ltlDFt0.net
ブチャラティはなぜセッコを殺す気はなかったのか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:44:34.67 ID:D9+Ne8IvM.net
>>771
全39話だぞ
寧ろ余裕ありすぎてグダらないか心配

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:44:39.45 ID:Me2h7bFmK.net
>>771
39話だぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:44:48.31 ID:DesxGXykd.net
>>759
そもそもスタンドはスタンドしか倒せないってのがあくまで作中のキャラセリフだから
「キングクリムゾンは無敵だ」って言って本当に無敵かと言ったらそうでもないのと一緒

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:45:38.24 ID:wDw92Rzka.net
「危機は地中を自由に動けるこの男だ!」
ペッシの時も同じようなこと言ってなかったかブチャラティ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:45:56.57 ID:/B3xtQyS0.net
5部はボスの次に石の話+総集編で終了かな

>>771
チョコラータとセッコを3話駆け足でやったし行けそうな気がする
もっと尺とってもいいような内容だったしなあココ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:46:03.61 ID:Me2h7bFmK.net
セッコぶりっ子疑惑

>>777
いつ電話したんだろうな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:46:23.27 ID:ln3f538T0.net
じゃあミスタの弾丸もセッコに当たればちゃんと倒せるんだな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:47:15.80 ID:moELLOvEa.net
吉良も言ってたよな
その言い回しが強キャラ感出せて好きなんだろう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:49:49.77 ID:t4LM8A310.net
ミスタの弾丸をはじけるほど強度なスタンドスーツで全身を防備してたら物理攻撃合戦ではほぼ無敵で負けるわけないのに鼓膜逝ったくらいで焦りすぎ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:50:33.18 ID:XMBu5omE0.net
>>777
裏に隠れたスタンドに喋らせてたとか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:50:44.06 ID:zzvfIIvk0.net
ぐだるもぐだらないもアニメ屋のセンスと実力しだい
ま、このアニメ屋じゃ期待できないが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:55:03.69 ID:4A6Ful4VK.net
ブチャの
「真に注意(強い)すべき男は…」のセリフは、
大抵先に倒した敵が発生してから言うよね。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:56:57.90 ID:ROS/Fm2+0.net
親分と子分がいると大概親分が先に倒されて子分のほうが実はやっかいな敵だったってのはジョジョでよくある描写におもえる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:00:24.84 ID:zzvfIIvk0.net
当時は週刊連載だからね、毎週引っ張らないと

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:03:04.04 ID:zzvfIIvk0.net
あらゆるバトルパターンを発明したのがジョジョ
だけどそのバトルもおまけでしかないのがジョジョのほんとの凄さ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:08:07.53 ID:fIPcqVly0.net
EDのサバスかわいい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:13:48.05 ID:cYDN+W7j0.net
すまんが
すみませんでした
ちょっと調子に乗ってしまいました
って誰のセリフ?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:17:22.34 ID:NyyjTZDe0.net
>>792
五部は特に多いか
でもやっぱ子分は子分だなってのも有り勝ちなパターン

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:17:47.04 ID:ePvlvUjB0.net
この頃の原作の絵が画風も安定していて最高だな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:20:06.00 ID:4g46Bom30.net
ポルナレフ声が違ってる風に聞こえたけど前と同じ人だよな?って思ってしまった
原作未読だけど両足義足になってて軽くショックだ
前からネタバレで亀になって終わるって見てこれでも鬱なのに。
3部の人気メインキャラここまで悲惨な目に合わすのやりすぎだろ糞荒木

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:21:02.76 ID:4A6Ful4VK.net
>>799
アシスタントが良かったんだよ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:22:29.31 ID:7nyfofCO0.net
>>800
蟻になって終わるラスボスだっているんだぞ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:23:09.32 ID:9d7laMa50.net
セッコが頭叩くところとゴミ収集車に入るところすき
ポルナレフは知らないけど過去作のキャラなんだろうなというのはわかった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:24:22.29 ID:Brm6EgfW0.net
なんでポルナレフは承太郎たちに頼らないの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:26:00.84 ID:FQEH16pM0.net
今まで観て来たジョジョ5部では、ボスがエレベーターでブチャの横でトリッシュをどうやって連れ出したのか、最大で奇妙な謎だけが残ったな...

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:27:50.55 ID:H1Ci0FgOd.net
何でポルナレフの体がシュトロハイムになってんだろう?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:30:18.98 ID:6UCAiP8KM.net
>>805
トリッシュの手首切断して連れ出した結果だけが残ったんだろ(適当)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:33:09.92 ID:FQEH16pM0.net
>>807
時を飛ばす能力を色々探ってみたが、能力発現中は干渉出来ないのだよな...
ブチャのような抜け目のない奴の横で手首を切る事すら不可能ww
荒木先生最大のミステイクだよこの場面は!!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:33:41.68 ID:qk2nbNJk0.net
そういやポルナレフってジョルノがDIOの息子だってことに一切触れないよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:35:46.81 ID:fIPcqVly0.net
>>808
超々一瞬能力解除しただけ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:35:51.21 ID:ftWvc0360.net
セッコがビデオカメラを泥にして溶かしちゃったけど
人間も溶かせるんなら一番暗殺向きじゃないかな?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:36:02.50 ID:Brm6EgfW0.net
普通にプチャラティの真ん前からトリッシュを連れ去る計画を立てる

当然、プチャラティに見つかる未来が見える

その未来をなかったことにする

飛んだ先ではボスの手の中に手首の無いトリッシュが存在する

とか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:36:02.81 ID:Ztyg6ztv0.net
全39話ってのはいいんだけどいつ放送するんだ?
後番組の日程決まってるし2週分足りない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:37:45.09 ID:FQEH16pM0.net
>>809
確かにそれも謎w
承太郎に助けを求めない事が一番の謎ww
無理があり過ぎな後半のストーリーなんだけど、そんなに無理あったのか?
リアル世代じゃないから当時の状況がいまいち解らんのよね...

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:41:12.62 ID:zzvfIIvk0.net
理不尽だと思うところは、当時は週間連載だったから、でたいてい説明つく。

来週へ興味持たせるためのフックなんだよ、すべて

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:41:28.02 ID:XMBu5omE0.net
>>811
暗殺向きか知らんけど暗殺業はパッショーネで底辺だし
大人しくさせておきたいボスがそんな仕事回さないだろうな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:41:29.52 ID:rgjhd61pd.net
>>805
あれはボスが切断したと考えるからおかしくなる
手首を切断して床に穴を空けたのが時飛ばし中のトリッシュと考えればおかしな点はなにもない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:41:46.66 ID:cznWymFXa.net
>>809
実の父親は2、3歳の時に死亡としか知らんのじゃない?
ジョルノの顔は康一君の話だと承太郎似、つまりジョナサン似のようだし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:43:09.72 ID:FQEH16pM0.net
>>812
ボスが干渉していない世界を消し飛ばす事は出来るが、それならトリッシュに
攻撃し連れ出す時間が飛ばせない事になるんじゃ・・・
そういう能力だとどこで調べても書いてるんだが...

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:43:33.79 ID:zzvfIIvk0.net
2話も足りないなら円盤特典だよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:45:23.60 ID:Me2h7bFmK.net
>>819
キンクリで掴むと干渉出来るんじゃないかと推察されてる
でないと部屋を片付けられない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:46:09.28 ID:FQEH16pM0.net
>>817
もういいや、なんか訳わからんくなっちゃったww

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:47:10.48 ID:Brm6EgfW0.net
腕を切断するギロチンが上から落ちてきて、床下がバッカ―ン空くギミックがエレベーターに合ったとか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:48:05.40 ID:cznWymFXa.net
>>800
承太郎なんてもっと悲惨、7部ディオなんて小娘に殺られるし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:48:31.44 ID:zzvfIIvk0.net
>>821
あ、なるほど
納得

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:48:43.36 ID:t4LM8A310.net
ほんとはブチャの横でボスがトリッシュの手首を斬ってるところをブチャに見つけられ大騒ぎになってた過程があったのかもしれないが
その時を飛ばしてたら、その過程はもちろん、ブチャに記憶すら残らず
ブチャ視点ではボスを発見する前の段階の意識のまま結果だけを見せられて「いつの間にか手首だけになっとる!」って感じになるだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:49:55.83 ID:Y7l0l49yr.net
過去キャラだからって不必要に聖域にしないのは好き

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:50:35.72 ID:YgDRVAIH0.net
>>818
全てが終わった後で承太郎が一連の出来事とポルナレフの顛末を知ったら…やれやれとしか言えんだろうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:52:23.34 ID:cznWymFXa.net
>>827
気に入ったっていう仗助やフーゴは一切出してないから徹底してるね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:52:38.98 ID:9cDSl+P10.net
電話で財団からの報告で一連の顛末と目の前にいる帰国した康一の土産話を同時に聞いてる可能性が高いからなぁw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:53:16.33 ID:f18X1Ix+0.net
ブチャラティのスタンドクッソ便利やね
なんでもジッパー付けられて応用力が抜群

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:54:53.41 ID:NyyjTZDe0.net
>>809
普通にハッキングしてから護衛チームの詳細を調べたんだろう
ジョルノに関してはDIOの息子という情報はまだ承太郎で止まっているのかも

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:55:22.52 ID:FQEH16pM0.net
>>826
それはおかしいw
前者の記憶はブチャに残るという能力。トリッシュを攻撃も運び出す事すら干渉事項なので
その後の時飛ばししか出来ない。そういう能力だと調べてみて解るけどさw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:57:01.85 ID:Me2h7bFmK.net
>>827
承太郎は危ういライン

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:59:01.38 ID:b+HrxHKt0.net
節子の忠誠心は、チョコに脳でもいじられたのかと思ってたから、
死んだとたん手のひら返しはホットしたわ

でなんで通信主がボル(36)なん
暇なんか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:06:05.96 ID:b+HrxHKt0.net
鳥主の手首を斬る暇があるならそこで心臓刺せばよかったのに?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:07:58.80 ID:j1qyE9W50.net
「素人が、すぐに姿を見せる」がカットされたのは残念

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:08:37.48 ID:7nyfofCO0.net
>>831
いやいや…
日常生活じゃまったく役に立たなさそうだろ
せいぜい鍵を忘れて家に入れなくなったときくらいしか
使い道がない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:09:32.44 ID:b+HrxHKt0.net
まぁたぶん引きはがそうとしたが、ブチャの手をがっちり握ってて、
てこずったのでスパッ!かね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:11:36.04 ID:b+HrxHKt0.net
ブチャの能力は収納が狭い我が家では大活躍するであろう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:11:36.57 ID:t4LM8A310.net
>>833
>攻撃も運び出す事すら干渉事項なので


物理干渉できないのはボスが本来自分にあった過程の行動を"変更"して動く場合だけかもよ
手を切る、運び出すって行動が時を飛ばさなければボスが本来やっていた行動だったなら自分の動きに変更さえ加えなければ
本来あった手首だけになるという結果だけが残るだろ。ブチャに記憶は残らない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:11:45.37 ID:Me2h7bFmK.net
>>838
ポルポの隠し財産の収納法的にものを隠す程度の持続性を有してる
ジッパー空間に自分も入り込めるから身を隠したりショートカットしたりと超便利かと

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:11:46.89 ID:P6S94lNI0.net
あとやっぱコイツと親子だわあって言ってたし生きた状態でしっかり確認したかったんでしょ
サクっと殺したのが他人だったら絶頂が脅かされてしまうし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:12:22.56 ID:DvW/PAK/0.net
>>838
好きな所につけて空間捻じ曲げるようなもんだから使い方次第ではチート
鍵いらずって犯罪に使おうと思えば使い放題な能力ではあるな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:14:24.44 ID:MIxzGsHD0.net
GEに生命を与えらたものが持つダメージ反射ってもうすっかり忘れ去られてるな
まあこれこそ強すぎたよね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:15:20.99 ID:yHbBHRjzd.net
でもジッパーで地面内部を進むのはどうなの?
切開したらどの程度の厚みまで切り進んでるのか
ちょっと誤魔化し入ってないか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:16:30.05 ID:t4LM8A310.net
>>841じゃ説明がおかしかったかな
例えば「ボスが行うペットボトルの水を飲む、チョコレートを食べるという過程」をボスが時飛ばししたら
過程の動きに変更さえ加えなければボスも水を飲んだ、チョコレートを食べたという結果だけが残る(つまり運命に変更をしなければ物理干渉は発生する)と言いたかっただけ
そうなると>>826になる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:16:50.06 ID:7nyfofCO0.net
>>840
活躍なんてするわけないだろ
ジッパー作った場所から10mくらい離れるとか
意識が途切れたりしたらジッパーが消えて
中のものは永遠に異次元行きだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:17:29.68 ID:7nyfofCO0.net
と思ったらポルポの財宝忘れてた
ジッパー閉じたら中のものは異空間じゃなく
壁の中に埋まる設定なのかね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:17:33.20 ID:FQEH16pM0.net
>>841
ボスがエレベーター内になんらかの仕掛けをしていて、その仕掛けが
トリッシュの手首を切断して連れ出すという時間を飛ばす事は出来るはず!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:17:57.99 ID:DvW/PAK/0.net
>>848
ジッパー消えてもまたつければ中身は出てくるのは隠し財宝の回でやってたし大丈夫なんじゃない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:19:14.25 ID:LGfSV8Jod.net
>>849
ベニスでブチャラティが顔の中にケータイ仕舞ってたけどあっちは口の中って感じじゃなかったな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:21:02.54 ID:4A6Ful4VK.net
>>845
ジョルノの全身に生命を貼っておけば、
ボスがジョルノの身体を貫く攻撃をしても
ボスに跳ね返ると…。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:21:59.27 ID:NyyjTZDe0.net
>>845
いや普通に攻撃したら反射するんじゃあないか?
ご存じピラニアとか、クワガタとか それ以上に生物の与えるダメージが強いだけで

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:24:39.18 ID:yOulG70t0.net
さぁいよいよ始まるな〜ってラストだった。
外国人のリアクションが楽しみだ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:27:01.96 ID:t4LM8A310.net
ボスは時を飛ばす過程において自分に本来あった運命の過程に変更を加えなければ時が飛ぶだけで
(変なイメージ映像の世界を眺める必要もなく)自分の本来やっていた物理干渉行動の結果まで飛ぶことができる
それならトリッシュの手首切断や部屋の片付けも説明がつく

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:30:50.50 ID:Hdypy1Y9d.net
ジョルノの何でもあり能力に比べるとただ弾丸を撃つだけのミスタやナランチャは地味に感じる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:33:24.24 ID:FQEH16pM0.net
荒木先生の言い訳を聞きたいとこだけどさw
ボスは時飛ばし中の干渉には一切手出し出来ない。本来だろうが、予知後の行動(パラレル)
だろうが、干渉出来ない。荒木先生の言い訳で能力が少しいじられる以外は、絶対に無しなのよねw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:36:18.87 ID:Maf/F+5iM.net
>>857
ミスタは使いようによってはハーベストの少人数版みたいな使い方ができないか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:36:30.74 ID:6X6YlusT0.net
血をポタポタで時飛ばしの描写がたぶん変わるさ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:37:30.90 ID:4A6Ful4VK.net
ノトーリアス・ビッグの時に救ったジョルノの手は
誰がくっ付けたのでしょうか?

またブラック・サバスの時は足からスタンド効果を出していたのに、
両手が無くなった位で再起不能はおかしくないか?と思う。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:38:31.23 ID:uXlIh9T10.net
ブチャラティが地面にジッパーで入って移動できるのっておかしくね?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:45:55.79 ID:t4LM8A310.net
ボスの時飛ばしは2パターンある
・自分の過程の運命を変更するパターン(自らの位置移動はできるがそれ以外の物理干渉はできない。過程の映像をいちいち眺めるはめになる)
・単に時を飛ばすだけ(飛ばした過程の変更なしだから過程世界を眺める必要すらない。自分が物理干渉した過程のすえの結果世界に自らもワープ)←トリッシュ手首、部屋の片付け

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:49:58.48 ID:zzvfIIvk0.net
アンチにかまうなよw

釣ってるだけなのに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:51:33.86 ID:JboXY4kJK.net
ブチャラティがジッパーでセッコ挟む所だけは唯一アニメの方が格好良かった
「ん…?半分…?」ってセッコの分かりやすい説明台詞が入ってたな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:52:54.23 ID:zzvfIIvk0.net
エレベーターなんかさっきもう答え出てるしどうでもいい

しかし、このクソアニメももう終わりか
6部以降は無いみたいだし、やれやれだぜ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:56:19.95 ID:zzvfIIvk0.net
20年前のゲームのほうが出来がいいとはなあ
あのゲームスタッフにアニメ作ってもらいたいもんだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:57:44.38 ID:gdcXuXpX0.net
お前らあんまり深く考えるなやジョルノの人間殴ったら感覚が暴走するもトリッシュの手切った時もディオの蜘蛛の巣触れないで背後に立つも先生がまだ何も決めてなくてその場のノリでやっただけや
もっとも同じその場のノリでも某クソ漫画より全然面白いけどな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:59:51.65 ID:zzvfIIvk0.net
そういやきょうか
NHKでジョジョリオンやるのは

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:01:40.68 ID:zzvfIIvk0.net
あまり触れられない現行作に手を挙げたNHKの本気度が分かる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:04:53.80 ID:zzvfIIvk0.net
動く定助が楽しみだなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:05:04.19 ID:yHbBHRjzd.net
>>868
でもさすがにポルナレフが階段を登ったら降りていたの時には
DIO様の能力決めてたはずだよね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:10:26.62 ID:6X6YlusT0.net
>>872
一歩進んで二歩下がる♪

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:12:20.50 ID:FQEH16pM0.net
>>868
あの時のDIO様なら、暗黒空間のヴァニラアイスにさえ攻撃出来そうな帝王感あったよねw
時を止めている間は、暗黒空間内にいても、中にいるヴァニラアイスを外から攻撃出来る
みたいだったら、当時のスタンド使いなら敵無しだったかもw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:15:50.17 ID:AcjRTlb70.net
感覚が暴走はDIOの時止めの逆、つまり父とは真逆の性質を持つという説明だろ
吸血鬼と生命を与える能力と同様
要するに何枚食パン食べたか分からないDIOに対する何回うこんしたか覚えていないジョルノ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:16:30.02 ID:Y7l0l49yr.net
ミスタは能力が地味だからこそ活躍の機会が沢山貰えてるとこはある

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:18:22.37 ID:zzvfIIvk0.net
>>855
右上のアンチ外人いつの間にか消えてて笑ったw
右下のも反省したのか多少マジメな態度になった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:20:49.70 ID:XMBu5omE0.net
ミスタの能力は弾丸操作じゃなくてピストルズによる状況把握と情報伝達がメイン

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:22:24.24 ID:x9HN0DGEd.net
離れていてもテレパシーのような物でピストルズ同士やり取り出来るのが強い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:22:39.11 ID:A75B0Uw80.net
>>599
イヤホンつければ地味な理由が分かるらしいよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:22:51.39 ID:nLLWW80J0.net
>>838
日常での話じゃなくてバトル中においての話だろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:27:42.03 ID:S1nJHJce0.net
どいつもこいつもイタリア人の設定なのに
日本語の国語の先生で笑える。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:32:54.04 ID:zYfSd1ll0.net
>>704
なんで急に日本語の話題にってツッコミしてそうw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:35:57.26 ID:zzvfIIvk0.net
今回まったく静かだとは思えなかったのは、
普段の回どれだけジャガジャガしてるかってことだよな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:37:56.05 ID:uXlIh9T10.net
NHKのジョジョリオンって何?詳しく

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:39:11.49 ID:zzvfIIvk0.net
音が無かったせいで地味でダラダラに感じたなら、それはやっぱり演出力が無いって証明だよ。

逆説的に

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:42:08.01 ID:zzvfIIvk0.net
>>885
今日か明日のEテレでジョジョリオンを取り上げるんだと
全体でなく一部らしいけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:46:18.12 ID:uXlIh9T10.net
>>887
団子のやつ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:46:20.32 ID:zYfSd1ll0.net
>>887
もうちょっと番組名詳しく

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:46:58.81 ID:LioSz/WN0.net
ごま蜜だんごのやつじゃないのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:47:53.33 ID:DvW/PAK/0.net
グレーテルのかまどじゃないの?
昔仮面ライダーやってた人がお菓子作る番組

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:48:22.58 ID:Tu/Rds5i0.net
荒木自身がライバルと呼ぶ世界の鳥山
ジョジョもかなり認知されてるしいつか授与されるかもな

鳥山明、フランス政府から爵位を授与される
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559365802/

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:51:00.31 ID:lPbLGX5oM.net
地面は柔らかいけど弾丸が通らないくらい硬いんだから音も通さないと思うんだが違うの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:51:07.12 ID:zzvfIIvk0.net
そそ、団子のやつ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:51:28.22 ID:8GbZq7LK0.net
六部の敵ってぶっちゃけ誰一人として弱いの居ないよね?
ポルナレフ如きが今更現れて何が出来るの?って話だな!
正直ポルナレフが万全の状態であったと仮定して、ジョルノ達が戦って来た
相手の誰となら勝てるのかね。一人くらい居るのかね!?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:51:55.29 ID:8GbZq7LK0.net
5部の間違い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:52:26.97 ID:A75B0Uw80.net
ペン入れが嫌で漫画家やめたような奴よりは上の存在だよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:55:44.20 ID:zYfSd1ll0.net
なんだ団子か

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:01:01.83 ID:UzB2ihRD0.net
団子は6/3の朝10時からか
誰得

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:01:57.95 ID:zzvfIIvk0.net
NHKでジョジョってだけで充分だわ

それはそうと、ゴマ蜜ダンゴはジョジョリオンを代表する名シーンなのか
その前のすっぽんぽんでベッドから這い出てくるシーンも面白いんだが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:02:55.39 ID:Brm6EgfW0.net
>>895
涙目のルカ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:03:39.07 ID:A75B0Uw80.net
ゴマ蜜団子で体力が回復出来ちまうんだ

俺だって好きで言ってる訳じゃねえんだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:08:50.30 ID:gLmAvrz30.net
ほんとここって同じやつが毎週同じような不満しか書かないな
作画が良すぎて大満足だわこの調子で来週まで頼む再来週は手抜いても良い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:09:50.83 ID:gLmAvrz30.net
あとドッピオの作画は今回が一番良かった
ちゃんと少年って感じ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:11:13.39 ID:4A6Ful4VK.net
オアシスの攻撃を受けたブチャは口を押さえたんだ?

痛覚は無いのに?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:12:09.40 ID:TiubycmV0.net
>>895
たぶんサーレーとついでにアバッキオには勝てる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:12:21.61 ID:A75B0Uw80.net
>>905
声を出して位置をバレないようにするためだよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:13:42.65 ID:x9HN0DGEd.net
鈍くなっているとは言え身体に何かたくさん刺さる恐怖は消える訳では無いからなぁ...

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:13:44.86 ID:gLmAvrz30.net
痛覚無くても生命の危機なら生理的反応で声出るでしょ
恐怖の感情が消えたなんて描写どこにもないし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:18:01.42 ID:8GbZq7LK0.net
>>906
なるほど、アバッキオねw
ちーがーうーだーろ!!
敵っすよ敵。サーレーとは差しでいい勝負かいなw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:18:19.26 ID:NyyjTZDe0.net
>>895
康一

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:20:38.47 ID:8GbZq7LK0.net
>>911
パッショーネ最強伝説だよね...
主役のジョルノでも通常能力なら平均値くらいだけど、3部の中ではトップクラスだしなw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:23:28.29 ID:x9HN0DGEd.net
クラフトワークがチャリオッツの剣を固定して何ィーっ!?って展開がありそう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:23:46.43 ID:NJT7u2Ead.net
複雑になったが故に弱くなったのが5.6部だろ
3部は単純に強いからどうしようもない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:25:38.51 ID:YcSQ8jmN0.net
それにしてもセッコは不思議な奴だな
強いからとか預金があるから打算でチョコに付き合ってるだけと思ったら遊んでくれるしって言ってたり

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:26:05.41 ID:NyyjTZDe0.net
康一はアシスト役 同じくホモコンビの舌の奴も何もできない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:31:45.18 ID:NJT7u2Ead.net
>>915
頭はいいけど頭を使わなくていい犬系キャラを演じるのが好きなんだろうな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:33:29.71 ID:8GbZq7LK0.net
>>914
特殊能力、奇襲攻撃、暗殺、5部の敵は相手を殺す為の能力ならズバ抜けてるんだがw
ジョルノの治療する能力がなきゃ早い内に全滅してた程のパッショーネ部隊の強さは異常...

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:33:34.17 ID:Me2h7bFmK.net
>>899
夜の教育テレビだすよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:35:40.73 ID:G75qERUZM.net
夜の教育とはなんですか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:35:58.76 ID:YcSQ8jmN0.net
>>917
最後には組織に従ってた方が気楽でいいって言ってたしそういう性格なんだろうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:36:14.69 ID:LioSz/WN0.net
定時制のことだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:38:55.70 ID:YcSQ8jmN0.net
プロシュートの攻撃を自分の体をジッパーにしてかわしたり
セッコの石畳をやわらかくして針状にしてから攻撃とかこういう発想は面白いというかよく思いつくなと思った

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:42:25.77 ID:xGzy1hHz0.net
>>889
グレーテルのかまど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:42:52.60 ID:tm0wsmIm0.net
恥ずかしながらセッコの石槍攻撃の理屈をアニメで初めて正しく理解した
なんで地面はドロなのにぷシュンは固まってるんだろうとか思ってたわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:43:34.78 ID:DvW/PAK/0.net
誰もが基本の能力だけじゃなく応用するのが面白いな
自分なら格闘ゲームで基本パンチしか出さないキャラみたいになるわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:45:19.51 ID:oe9RIkeLa.net
>>918
チーム初登場の初日に6人中5人やられてるしな
1番ブチャチームを追い込んだのって何気にズッケェロじゃないか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:45:34.69 ID:+8dcJOyJ0.net
これな

グレーテルのかまど「“ジョジョの奇妙な冒険”のごま蜜だんご」
NHK グッチュウ…ごまの蜜がほとばしる!漫画“ジョジョの奇妙な冒険”に描かれ、話題となった小さなおだんごのルーツとは?
ヘンゼルも思わずジョジョ立ち!
http://www4.nhk.or.jp/kamado/x/2019-06-03/31/14114/1440007/

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:46:10.12 ID:Y5Gqd/sf0.net
もしブチャの体が既に死体でなかったら泥の針の絨毯爆撃受けた時点で即死だったな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:48:49.57 ID:8GbZq7LK0.net
>>927
そうそう、よく分かってらっしゃる!
今までのジョジョ開始の展開で、一番ヘヴィーだったと思うくらいの強敵だったよな!
ネタがタベなきゃ全滅とか凄くね?的な。その分、強さよりも攻略を重視している難解な
バトルが魅力的なのが5部ではあるな...

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:49:07.54 ID:x9HN0DGEd.net
痛みのショックで死んでしまう!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:50:26.02 ID:WTrslmlR0.net
地中の男は 目的がばれてなければ 一旦 距離を取ったから戦うよね。
目的がばれたから不利な地中でやらざるをえない。
ピストルズの大ちょんぼだよ。
あとエアロスミスがないのが不利だった。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:50:59.25 ID:NJT7u2Ead.net
>>918
それは相対的にな
ジョルノ一行のスタンドのスペックがそんなに高くないからだ
3部は主人公が承太郎だからスタプラが見切れない攻撃とか力負けとか多数いて死者はいないまでも相当やばい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:51:04.96 ID:YcSQ8jmN0.net
仮に泥化した地面の中にいなくても地上でも石畳の雨は食らうわけだからかなり応用性があるね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:52:04.65 ID:8GbZq7LK0.net
>>929
息継ぎ出来ないから、泥の中をジッパー移動も殆ど出来なかったよね。漫画読んでたら
それがよく理解出来たと思うけど。ブチャじゃ間違いなく勝てなかった敵だよ、セッコは!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:52:30.79 ID:YcSQ8jmN0.net
エアロスミスがいたらレーダーで決着早くついてた場面が多いな
だからナランチャやられ役になりがちなんだろうけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:53:35.48 ID:x9HN0DGEd.net
味方に強過ぎる能力を配置するのも考え物だな
なぁフーゴよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:54:22.72 ID:8GbZq7LK0.net
>>937
ワロタww

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 17:58:41.17 ID:7Fz01/cW0.net
セッコ戦ってゲブ神と同じく潜水艦映画のオマージュだね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:00:03.54 ID:YcSQ8jmN0.net
殺し合いだから当たり前なんだけど
暗殺チームや親衛隊の最後えぐいのばっかだな
体が蜂の巣、毒で溶かされる、列車に引きずられる、バラバラにされる、喉を貫かれるって

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:01:36.93 ID:yHbBHRjzd.net
地中を移動する能力が実は最強クラスって
なんか覚えがあるんだけど
他のマンガ、ゲームとかでそういうキャラいなかったっけ?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:02:38.23 ID:Maf/F+5iM.net
>>929
その前にカビ浸けじゃね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:13:08.20 ID:NyyjTZDe0.net
>>927
ズッケエロ頭良いよな 船は二隻あった
普通に配管とかに隠れていても画的にも面白いのに
つか二隻描く方が楽だったのかも知れん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:18:51.43 ID:YcSQ8jmN0.net
よく考えたら護衛チームの中でもかなり厄介なミスタ、ナランチャ、フーゴを消してから次にジョルノとアバッキオも追い詰めてるから
ズッケエロ序盤なのに凄いな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:22:24.97 ID:DDIcTvSJr.net
チョコが好きだったのは本心なんじゃねセッコは
ただその理由は強くて金持ちで遊んでくれるからであって負けて死んだからガッカリしたって感じかと

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:23:12.09 ID:X4ub6Az8d.net
5ちゃんとニコニコはポルナレフ嫌い多いな
バカにするやつばっかり

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:24:22.55 ID:tM7LsVyxr.net
たまたま一番にナランチャ潰すミラクルおこしてなかったらエアロで捕捉されて船2隻貫通して蜂の巣にされてたラッキーボーイ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:24:54.07 ID:zzvfIIvk0.net
>>928
これ普段は小説の食べ物とかなんでしょ
ジョジョはもちろんアニメネタを持ってくるのがすごい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:25:38.24 ID:YcSQ8jmN0.net
ポルナレフ好きだけどなぁ
ヴァニラ戦のイギーに好きだったって言うシーンとか感動したし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:26:32.07 ID:zzvfIIvk0.net
>>941
モンゴリアン デスワーム

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:26:47.09 ID:7nyfofCO0.net
>>939
映画というより潜水艦漫画
かわぐちかいじの「チンポコの変態」思い出したわ

>>941
ドラえもんのドンブラ粉だろ
関係ないがアルスラーン戦記にも地行術使う魔道師がでてきて
アルスラーンをやすやすと暗殺できる能力なのに
わざわざ誰もいない廃村で自分の手口を丁寧に相手に見せてから
わざわざ油の中に突っ込んで焼死している

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:28:13.30 ID:/AmekpPcM.net
>>949
二刀流のポルナビスも好きだぜ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:29:15.40 ID:0DJ5bI8Ua.net
勘違いしてキンクリ無敵とか言ってるけどエピタフ発動してないとなんの意味もない
不意打ちで全く気付かれず倒したらあっさり倒せる
暗殺チームが正体を知ったらいつでも暗殺できた

確実性を取って承太郎で完全に息の根を止めたらいい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:29:48.84 ID:+8dcJOyJ0.net
>>949
あのシーン何度見ても泣ける

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:30:42.31 ID:ofmXL//70.net
>>949
地獄でやってろってやつ好き
カメオ戦の後でアヴドゥルが蘇った!って喜んでるシーンも良いよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:30:53.74 ID:IO9L1kxW0.net
最新話
なんか全セリフの8割ぐらいセッコがしゃべってたな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:31:52.73 ID:zzvfIIvk0.net
ポルナレフ嫌いの時代かあ
ああいう我が道タイプのキャラは今は受けないのかね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:32:04.02 ID:5NXAet350.net
チョコラータもセッコもゴミ収集車に収納されて
処理されるなんて作者やスタッフに怨みがあるのか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:32:48.25 ID:qk2nbNJk0.net
ジョルノにポルナレフさんのシルバーチャリオッツの能力ってなんなんですか?って聞かれて
剣で切るだけだけどって恥ずかしくてようゆわんよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:33:06.85 ID:0DJ5bI8Ua.net
>>957
3部の連載時もあまり好きじゃなかった
出てきてからずっと自分勝手だしスタンドは単純だし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:33:35.43 ID:YcSQ8jmN0.net
ポルナレフは妹の仇を取った後はムードーメーカーになっていったよねオインゴとジョセフの車でのやり取りとか
だから5部でのそれなりに年を重ねて再登場する彼も好き

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:34:07.32 ID:cVoEtZC4a.net
>>959
剣先を飛ばす奥の手もあります

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:34:55.19 ID:Tu/Rds5i0.net
>>955
三部ラストも好き
「忘れたくてもそんなキャラクターしてねえぜてめえはよ」
いい大人なのに半分涙目で言うところいいよなあ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:36:13.67 ID:0DJ5bI8Ua.net
ポルナレフはガイルのモデルだというのは一番のポイントかな
あとは全部二流

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:38:41.26 ID:zzvfIIvk0.net
>>964
Jガイル?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:39:11.98 ID:7nyfofCO0.net
>>964
カプコンの代表格闘ゲーム
ストリートファイターのガイルだけでなく
SNKの代表格闘ゲーム
KOFの紅丸のモデルでもあるからな
https://pbs.twimg.com/media/DzBHeZqV4AAqAXk.jpg

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:39:12.09 ID:YcSQ8jmN0.net
最初余裕がなかったポルナレフがジョースター達との旅を経験してこのセリフいうのが彼の成長が見えて好き
アニオリだとイギーとの絡みが多かったのもあるけど

おれはこいつのことを好きだったってことが 今わかった・・・
おれっていつもそうだ・・・いなくなってはじめてわかるんだ
ひねくれたクソ犬と思ってたけれど
どんな人間にもなつかない つっぱったおめーが好きだった・・・

いっぺんも愛想をふりまかねえその性格は
本当に誇り高い奴だったってことが今になってわかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:39:47.13 ID:Tu/Rds5i0.net
>>963
ごめんこのセリフは承太郎だったw
でもポルナレフと承太郎の絆の強さと別れの切なさが相まっていいのよね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:40:55.27 ID:Tu/Rds5i0.net
>>967
思い出して泣きそうになったからやめろ!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:41:17.75 ID:Lvx3PD2E0.net
次スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part530
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559382060/

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:43:02.15 ID:1ZL/+UAMa.net
>>966
これもうポルナレフそのものやんw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:43:54.34 ID:ofmXL//70.net
>>968
ポルナレフのは「じゃあな!しみったれた爺さん!長生きしろよ!そしてそのケチな孫よ!俺の事忘れんなよ!」って台詞だな
ああいうのも良いよね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:46:53.04 ID:tVCW8/rsd.net
最新話見たがやっぱブチャラティメインの回はいいね。格好いい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:46:54.34 ID:WTrslmlR0.net
あの時代は電話か手紙ぐらいしかないし。
外国だと本当にお別れ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:55:53.95 ID:/MPaznmPa.net
しかしセッコ独り言多いやつだな
ずーっと一人でくっちゃべってるじゃん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:01:20.01 ID:Du+Scqh10.net
レクイエム楽しみだ
https://i.imgur.com/orvZQ8J.jpg

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:03:20.50 ID:Lvx3PD2E0.net
ブチャラティが窓ガラスを盾にして地面にズルズル入っていくシーン
じっくり観せてほしかったなァ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:05:11.34 ID:Tu/Rds5i0.net
今更で若干スレチだけど4部のラストで
露伴が亀友で万引きして捕まったって会話
なんかの外伝のエピソードなのか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:07:20.21 ID:YD2P2LcZ0.net
セッコ、他の声優だったらもっと面白く見れた気がする
他キャラだと台詞多くても普通に聞いてられたけどこのセッコはなんか…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:12:44.94 ID:Tu/Rds5i0.net
>>978
「岸辺露伴は動かない」のエピソードかと思ったけど
読んだ記憶がないと思って調べたら完全なアニオリみたいだな…
当時このセリフで炎上してたのかw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:13:27.04 ID:0DJ5bI8Ua.net
裁くのは俺だ!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:13:33.08 ID:P6S94lNI0.net
>>977
あそこと口を塞ぐシーンは何故かとてもエロくて原作から好きだった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:15:05.67 ID:uXlIh9T10.net
>>976
レクイエムでようやくパワーAに見えるよな
ノーマルスタンドが弱っちい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:17:23.60 ID:Lvx3PD2E0.net
>>978
声優さんのアドリブらしい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:21:03.58 ID:ZrYlxuiE0.net
あれ億泰のホラ話だからな
お前らアスペはすぐ勘違いしそうだから前もって言っとくが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:26:04.79 ID:5gxxcuoD0.net
やっぱセッコはチョコラータと一緒のわけわからないやべー奴感出してる時の方がいいな
この辺はライブ感で作ったんだろうけどなぜかチョコラータにだけ従うみたいな理由ありげな雰囲気とか出してるのにこれだからなぁ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:27:56.35 ID:NyyjTZDe0.net
>>978
何か中高生の会話らしくて良いわと思った

露伴が何かトラブル起こして警備員に控室に連れていかれていかれるのを誰かが目撃したんだろう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:30:43.35 ID:YjyJ26Tx0.net
原作読んだ時も思ったがブチャのセッコに対する「命までは取らない」って
なんか今更な唐突感があったな
最初の二人、ズッケェロとサーレーを除けば、暗殺チームだろうが、
ボス親衛隊だろうが敵スタンド使いは容赦なく殺してきたのに、
なんでセッコにだけ?って

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:32:22.46 ID:3NiWYdIud.net
>>964
ガイルのモデルはシュトロハイムじゃなかった?
同じ小佐だし髪型も近い

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:33:18.25 ID:IO9L1kxW0.net
セッコ
ゴミ収集車に運ばれただけだし
あれ、絶対死んでないよな・・・

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:33:20.57 ID:ROS/Fm2+0.net
30すぎてもあの頭を維持してるポルナレフはすごいなぁ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:35:09.35 ID:Hk10n/1J0.net
>>990
どっちにせよ焼却炉の中で2人とも仲良死を迎えるだけよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:36:12.15 ID:myvigilwa.net
ロケットパンツ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:37:58.40 ID:XMBu5omE0.net
>>988
戦意喪失した相手は殺さないってことじゃね?
と言っても再起不能ってポルナレフみたいに二度とスタンド使って戦えないようにするってことだろうから恩情にも思えないけどな…
ギャングの世界じゃ再起不能=人生終わりって感じでは

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:38:20.40 ID:D4uMTZh80.net
ポルナレフが活躍すると悔しがってポルナレフ如きとか雑魚とか言う奴3部の頃からずっと居るよな
ボスを単身調査で引っ張り出して来たの探査力とか戦闘能力を認めたくないんだろうね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:41:10.76 ID:/MPaznmPa.net
>>994
用事が済むまでバラバラになってそこらに転がっててもらうってことだろう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:41:30.02 ID:Tu/Rds5i0.net
>>984
>>987
ジョジョファン的にはアニオリにしても
もう少し配慮してほしかったって意見みたいだな
億泰のホラ話にしても適当すぎるだろw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:41:46.85 ID:IO9L1kxW0.net
あのパイナップルみたいな頭のやつは
最後まで悪あがきしたから殺されたわけか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:41:55.89 ID:Exz88Hynd.net
つーか>>900はスレ立てしたあと誘導ってした?してないよな?
もう一個重複で立ってんじゃねーか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:43:01.55 ID:Exz88Hynd.net
ID:zzvfIIvk0
こいつマジで無能だな
普通誘導くらいするだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200