2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1995

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 23:13:27.37 ID:VkyfwLZC.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1994
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558940454/

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:15:27.21 ID:foWzGUPs.net
そもそもアインズ様は1期のニグンの天使召喚で上級天使来たらどうしようってビビリまくってたし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:16:20.98 ID:mOGfJqSR.net
>>865
かぐやスレ荒らしてた奴がそこに移ったぽいな
ほんま迷惑なゴミ屑だわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:23:58.62 ID:G+k4jPJv.net
dアニ400円、アマプラ400円で最新シリーズを見放題って状態でよく利益だせてるなアニメ業界は
1話あたり2000万円の予算でも12話だと2億4000万円かかるんだろ?

アニメ見る→原作の漫画を読むってやってると漫画の方がはるかにカネ使うじゃん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:26:47.41 ID:NACzXnto.net
やっと王と王女が裁かれてすっきりしたわ
ただ命が助かるのとクズとビッチと一生呼ばれるのどっちがマシなんだ?
俺なら死んだほうが良いがw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:27:37.82 ID:8+l8tH/9.net
今期はハチナイ観ないの結構勿体無いね
8話フライングしちゃったけど良かった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:27:53.73 ID:S6ZB855o.net
醍醐は原作だと富樫政親の家臣の設定
アニメでは領主になってるから恐らく富樫氏自信がモデル
つまり醍醐の国=加賀
時代的には長禄寛正の飢饉の後、加賀一向一揆前夜を描いているのだろう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:33:07.35 ID:G+k4jPJv.net
メルロマルクの裏切りってもう各国連合軍が即座に侵攻されるレベルだろうに
それを押し止めるために外交努力をしてる女王って
メルロマルク一国の利益追及をしているだけでしかなく人類に対しては裏切り行為だろう
人類全体の利益の観点からはメルロマルクが可能な限り早く滅びるべきだったとしか
他人事のように語ってるけど最高責任者としての女王の責任も問われる案件だわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:36:37.02 ID:osMzT6k4.net
なろうでも俺が書いてる作品がアニメ化されればお前らは大絶賛してるだろうな
異世界転生とか幼稚なことをしてない大人向けの作品だから読んでくれよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:38:36.91 ID:g8sZ/5lS.net
盾はクソだがそれは前期組と比較しての話
今期組と比較すれば間違いなく上位
不作期とはそういうもん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:38:53.35 ID:HdnkxG9Y.net
>>851
ジョジョみるのやめろよいつものおじさん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:39:19.81 ID:ysGaqrra.net
「アカメが斬る」の1話、見た感じだと典型的ななろうだな

また中世ファンタジーかとしか思わんな
そしてお決まりの少年主人公で超強い
もう1話から見る気失せる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:40:23.23 ID:szz3lqdG.net
>>879
雑魚だぞ男そいつ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:41:58.91 ID:Y5t8Unbi.net
アカメは仲間が死にまくるせいでキモ豚がヒス起こした問題作w

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:43:32.00 ID:1d2+IjOB.net
共闘したあとに学級裁判見せられてもねw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:43:49.32 ID:v/Ejiwil.net
主人公含めて全滅して終わるんだだけ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:47:03.04 ID:ysGaqrra.net
アカメの1話つまらんな

金持ちの家に引き取られてそいつが殺人一家だったというありがちなオチ
もう一捻りほしかった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:47:12.84 ID:9Rs2gIWH.net
アカメが斬るのアニメは今日もアカメが斬らないだったな…
あの主人公が持つ一撃必殺能力が高すぎて活躍させられない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:50:35.33 ID:G+k4jPJv.net
人類を危険に晒した罪によりメルロマルクは領土分割
王都と周辺地域のみの小国として存続を許されるって将来しかないやろ
女王はいったいどんな外交努力したんだ
領土割譲とか年貢金の支払いとか約束しまくったのか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:01:42.65 ID:J4ftkZRV.net
天気の子、昨日の夜ニュースでさっそくステマしてたな

芸能人声優の追加キャストみるに苦戦しているんだろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:02:25.36 ID:ysGaqrra.net
盾の最新話がどれだけ酷い話だったのか興味あるからそこだけ見たいんだが、
配信だと1週間遅れだから見れないんだよな

まあ王と王女がなんか罰受けるだけだと思うが、そこのガバガバな流れを見てみたいわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:02:50.54 ID:fN9Pucb2.net
いせかるはやっぱり幼女戦記勢が浮いてるっていうか他の連中とうまく絡ませられてないのが致命的だな
まあヴィーシャとかただの一般人に近いから絡ませようもないんだろうけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:03:56.72 ID:R7wC8na/.net
アニメつまんねえな・・・
ドラマもつまんねえし・・・
面白いのは漫画くらいか?
日本ってもうつまんねえな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:04:02.02 ID:AsfrjpGw.net
アカメが斬るの75点アニメ感

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:05:15.69 ID:mr8cfQwO.net
中身おっさんだとバレたほうがやりやすいのに

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:05:16.59 ID:qAp579qY.net
アカメが斬るってすげえ昔に見た記憶があるんだけどまた放送してるの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:08:14.05 ID:b6lgr6Tj.net
いせかるって書くとイセカンダルみたいで
ロビハチと混同しそうになるな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:08:30.10 ID:J4ftkZRV.net
>>890
そりゃそうだ
アニメなんて子供が見るものなんだし
だけど欧米の古いアニメは面白いよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:09:32.42 ID:ysGaqrra.net
まあ「アカメが斬る」は好きなやつは好きそうだよな

こういう簡単に人をぶっ殺すアニメ好きなやつは一定数いるからな
お話が微妙でもとりあえず人を殺しとけば喜ぶ変態なやつらが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:11:06.44 ID:i9B40Xna.net
>>871
国内と海外の配信権でギリギリじゃないのかね
あとは円盤の微々たる収益くらいしかお金動かないよねTVアニメは

ある程度人気でたアニメがすぐ映画に行くのは当然

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:14:11.96 ID:G+k4jPJv.net
女王の絶対権力すごすぎてワロタw
こんな国で女王の意図を確かめずに王や王女の命令に従うとかありえなさすぎる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:14:29.61 ID:i9B40Xna.net
アカメのアニメは出だしこそよくあるパターンだが
そこからどんどんいつもと違うパターンになってくから俺は大好きよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:14:59.57 ID:b6lgr6Tj.net
>>895
ポパイとかトムジェリとかか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:15:27.84 ID:i3vnat+s.net
アニマックスの料金も昔は300円くらいだったから同じようなもんだな
パックからの分配は数十円だろうし
スカパーケーブルから配信に変わっただけ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:16:50.47 ID:1d2+IjOB.net
主人公が気持ち良くなるためだけのなろうとアカメを

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:17:18.96 ID:1d2+IjOB.net
一緒にしたらあかんやろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:19:29.36 ID:i9B40Xna.net
盾もったいないよね
あれだけ貶められた相手を断罪するターンなんだからもう少し気持ちよく逆転できる話を描けなかったのか
前の週にマインと仲良く一緒に戦ったりしてるだけに余計バツが悪い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:20:39.08 ID:ysGaqrra.net
「ニンジャバットマン」

主人公の声が山寺、そしてジョーカーが子安
これだけでもう萎える

下手くそなんだよね、この人達
どの役をやっても同じになっちゃう
ルパンの銭形もメチャクチャにしただろ山寺って
子安とかジョーカーなのかDIOなのかわからんし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:22:56.76 ID:6bmAat7p.net
貶められたつっても所詮美人局にあった間抜けの構図だからしょぼすぎなんだよな
姉に殺されかけたマインの方がずっと重い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:25:19.69 ID:foWzGUPs.net
>>871
dアニメストアは全員有料会員やから会費だけで毎月8億、毎年96億円の収益があるんやで

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:26:30.65 ID:ysGaqrra.net
と思ったらジョーカーは子安じゃなかったわ
アーカムアサイラムで戦ってたから勘違いしたわ

子安は別の役か

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:26:57.32 ID:tDMGm8GN.net
>>877
前期も今期とそんなレベル変わらんやろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:28:32.72 ID:rwBOzgtu.net
あの王女より頭の悪い登場人物しかいないからね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:29:30.23 ID:ysGaqrra.net
でもニンジャバットマンの作画すげぇな

こういう3Dでの作画がもっと流行ればいいのにな
作画崩壊が起きない
まあ手描きの味がなくなるけど
「ベルセルク」の作画もよかったよな
3Dでキャラに影っぽいエフェクトつけてるやつ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:30:49.43 ID:foWzGUPs.net
>>902
なろうにも主人公が散々ひどい目にあう作品あるから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:32:26.80 ID:qAp579qY.net
アカメって最後は確か主人公死んだよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:33:17.57 ID:PpIh13jC.net
キャロチューで音楽トーナメントやってるけど音楽性の違いなだけでは?と思う
主人公組のやってる音楽ジャンルが最高みたいな誘導に見えてしまう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:33:21.36 ID:AsfrjpGw.net
忍者バットマンはノリが完全に戦隊モノやトリガー作品のそれなのでダメだわ
あんなんバットマンじゃないでしょ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:34:06.31 ID:foWzGUPs.net
そもそもアカメって生き残る奴って居たっけ
誰かは生き残ってたと思うけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:34:39.08 ID:1d2+IjOB.net
アカメがなろうなら主人公側が死ぬたんびに炎上してそう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:35:32.37 ID:foWzGUPs.net
>>917
そういうなろう作品って普通にあるよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:35:36.13 ID:ysGaqrra.net
もう同じ声優ばっかで嫌気が差す

子安、山寺、宮野
ここらへんはもう引退でいいだろ
気になったアニメを見ると必ず出てて、キャラのイメージが固定されるうえに同じ演技しか出来ない人達だからもう嫌なんだわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:36:09.20 ID:AsfrjpGw.net
>>916
アニメ版だと主要キャラがアカメとナイトレイド団長以外全員死ぬ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:36:09.85 ID:g0bb71Jq.net
>>914
今期惰性で見てる5大アニメの一つだな
音楽のサクセスものらしいんだけど何も盛り上がりがない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:36:27.84 ID:i9B40Xna.net
半沢直樹っていう、騙しと復讐劇の教科書みたいな作品があるのに
盾はどうしてこの程度しか出来なかったんかね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:37:58.77 ID:m4kXLtxs.net
今期不作って騒いでんの萌え豚だけだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:38:04.99 ID:foWzGUPs.net
>>922
半沢は今でもずっとテレビドラマのテンプレとして使われてて

「また半沢リスペクトかよ」

って散々言われてるから

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:38:06.73 ID:g0bb71Jq.net
キャロル、孫、盾、デレナイ、ゴーン、ぼっち
面白いと思ってないのにまだ斬れなてい……

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:38:45.67 ID:ysGaqrra.net
いや、「ニンジャバットマン」はかなり良いだろこれ
バットマンをよく分かってる感じが良い

ティム・バートン版でもなく、
クリストファー・ノーラン版でもない
ゲームのアーカムアサイラムシリーズのノリに近い感じが良い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:39:57.02 ID:foWzGUPs.net
そもそも盾勇者は半沢より前か

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:40:22.13 ID:ysGaqrra.net
半沢直樹ってそんな言うほどか?

だって復讐劇っていうか、土下座させただけでしょ
しかも、たいした話でもなくて役者の顔芸がおもしろかっただけの土下座

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:41:29.74 ID:A6KeAsyZ.net
キャロチューは盛り上がらんね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:42:43.28 ID:m4kXLtxs.net
>>928
上司海外に転勤させたりしたじゃん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:43:23.18 ID:3uhtemlQ.net
奇跡の7分間の原動力となった
2人の少女の物語なんだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:43:33.58 ID:PpIh13jC.net
今期豊作と言ってる人間がよく挙げるのが進撃・鬼滅・ワンパン・この音・フルバ
バトルアクションアニメと少女漫画アニメに偏ってる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:43:59.74 ID:AsfrjpGw.net
>>926
既存のバットマン作風からかけ離れるのはいいけどあまりにもお粗末だし悪ノリが過ぎるだろ
戦国時代を舞台にした蓋然性がないし、ただ城から巨大ロボに変身させとけばジャパニーズカルチャー全開で受けるだろ的なスタッフ側の浅ましい考えが透けて見える

コウモリ構造のバットマン型巨人とかお寒いにもほどがあったわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:44:26.47 ID:DAyMN/3/.net
今期不作騒いでるのステマ屋じゃないかと思ってる
前期はかぐや様はステマりたいやステマクサがあったけど今期はそういうの無いからなw
yunoのステマとか小規模のだけ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:44:32.45 ID:ysGaqrra.net
いや、ちょっと待ってよ
「ニンジャバットマン」の声優どうにかなんないのこれ

主人公の山寺が下手くそだし、
アルフレッドはホウチュウのイメージじゃないんだが
もうちょっとまともな配役にしてほしかった
キャライメージじゃなくて、声優の力関係で決めてるでしょこれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:45:59.15 ID:G+k4jPJv.net
半沢直樹って池井戸潤の原作小説はだいぶ古いね、2004年末だ
かなり昔に読んだけどなんも覚えてねーな
シリーズものにありがちだけど3作目から急速にクオリティダウンしてったような記憶だけがあるわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:46:18.61 ID:foWzGUPs.net
>>932
今期は仙狐、ノブナガ先生、なんここ、賢者孫、ヤタガメちゃん、星プリキュアと豊作だから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:46:29.09 ID:QTOvrq3C.net
>>932
逆に映画は豊作と騒いでたからな
あれはステマ臭かった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:48:19.45 ID:9Rs2gIWH.net
>>928
まぁ今更続編作っても前みたいな人気にはならんだろうな
下町ロケットの続編みたいなもんだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:49:22.70 ID:1d2+IjOB.net
処刑処刑言うならあすかぐらいのことはされろよとは思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:49:46.13 ID:ysGaqrra.net
>>933
もしや、おまえはアーカムアサイラムシリーズを知らないな?
あのギネスブックにも載った名作を

ジョーカーの手下が全員ピエロマスクなのもバットマンファンが喜ぶ名設定だよな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:54:17.55 ID:foWzGUPs.net
異世界カルテット、まさかの淫夢ネタ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:57:18.74 ID:ysGaqrra.net
「ニンジャバットマン」最高だなこれ

演出もかなり良い
バットマンが押し潰されそうな女を助けるんだが、その女が平然とした顔をしてるのが一瞬映るんだよ
そんで視聴者があれっおかしいぞって思ったら次の瞬間、ハーレクインの変装だってのが分かる

これがアニメだよな
無駄なセリフで説明しない
絵で見せる、ちょっとした表情や動きでドラマを作る
最高だな、ニンジャバットマン

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:57:33.45 ID:e1JgYOw/.net
今日は皿曜日でぃっしゅ
カッパになってラッキー

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 11:58:38.90 ID:a45Axos4.net
一緒にするのはアレだけど半沢もなろうも時代が生んだ作品ってのは共通だろうな
大昔から苦しくなるとああいうのが庶民から求められる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:00:02.24 ID:A6KeAsyZ.net
前期も今期も見てる数はほとんど変わらない
だた、進撃、鬼滅、ジョジョは原作読んでるから、次回が楽しみなアニメが今期はない

半沢直樹は時代劇のフォーマットだからな
ウケた理由もそこでしょ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:00:36.72 ID:hDdAcAbX.net
>>710
どこがおめでたいのかがよくわからなかったなー

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:02:03.58 ID:xPXRdNkr.net
今週も孫面白かったー

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:06:30.87 ID:dWJV9uuG.net
盾の話題しかないってのあるけど水曜は盾くらいしか無いからだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:06:46.78 ID:foWzGUPs.net
>>945
90年代はオウム事件とか阪神淡路大震災世とかで真っ暗だったけど

「完全自殺マニュアル」みたいなのがベストセラーになってたから

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:07:43.53 ID:6apK5+vk.net
>>929
キャロチューはとりあえず主人公たちの音楽サイコーという前提で
トントン拍子に話が前に進んでいくから盛り上がりどころがない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:17:53.34 ID:2kt9wFlz.net
半沢…あの銀行独特の人種とか空気感が妙に再現されてて嫌だったわ
一時銀行に出向させられてたがメンタル病んでアニメで癒されてたの思い出した
きらら作品バンザイ!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:19:47.65 ID:tOKDgGUl.net
>>951
結局は伝説の7分間に集結するのはしつこくアバンでも言われてることだからな
それならもっともっと下積み時代の挫折感を出すべきだった。これだとただの出来レース感しか感じない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:21:21.37 ID:foWzGUPs.net
>>953
どうせ終盤2話くらいで挫折しまくってギスギスしまくるからへーきへーき

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:21:54.69 ID:9Rs2gIWH.net
キャロルは2クールなのがきつい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:21:56.72 ID:aPqo6JgJ.net
元銀行員だけど嫌らしさはほぼ真実やな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:22:47.42 ID:e1JgYOw/.net
半沢は覇王のイキリユウトみたいなキャラが受けた事例

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:23:01.85 ID:BL22v2Xe.net
池井戸作品って会計知識が無いと楽しめないものだと思ってたのに、何で半沢だけあんな大衆ウケしたのかよくわからん。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:23:04.40 ID:Bv317msN.net
でも原動力になっただから彼女達が奇跡の主役じゃない可能性もあるんだよな
というか俺はそう思って見てるけどw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:24:15.11 ID:jjv6PLGG.net
ボンズでも○周年は地雷の法則に勝てなかったか
来期のうちの娘は○周年は地雷の法則に勝てるかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:28:23.71 ID:G+k4jPJv.net
盾の管轄権をよこせって亜人の国が攻めてくるぐらいじゃないとなあ
四勇教でめでたしめでたしってのも謎だわ
他国からすれば「なに?これからも4勇者を独占するつもりか。おのれ女王め、騙したな!」ってなりますよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:35:30.52 ID:ubvbZPTR.net
盾の世界の国は他も全部屑揃いだから問題ないよ
まともなとこ一つもないから

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:36:28.45 ID:xPXRdNkr.net
昼休みに昨日の全部消化
孫 > 仙狐 > 盾 > キャロチュー

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:36:33.64 ID:3uhtemlQ.net
>>959
PVなどで質アニメ、音楽アニメのアピールがすごいから
大どんでん返しとかは期待できない感
終盤で世界観ひっくり返すくらいして、あっと言わせてほしいけど
それだと、ファンがガッカリするだろうな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:37:41.80 ID:AsfrjpGw.net
キャロチューはせっかく火星舞台なんだからオリンポス山噴火させるなりのアクシデント起こしてみせろよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:37:58.98 ID:fN9Pucb2.net
キャロチューは今のところほぼ失点のない良い出来だろ
ただ2クールなことを考えすぎたのか若干の間延び感があるくらい
1クールで収めるくらいの密度でこのストーリーをやっていれば名作になれたかも知れない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:38:10.07 ID:PkHQCF2D.net
>>786
上で普通は5000超えれば売れたとか言ってる奴がいたが、
村川梨衣は5000越えなら何度もあるぞ

ビビオペも6000売れてるしな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:38:22.72 ID:omcz615J.net
立ててくるわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 12:39:59.77 ID:omcz615J.net


https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559187582/

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200