2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1995

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 23:13:27.37 ID:VkyfwLZC.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1994
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558940454/

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 03:32:58.02 ID:DMv+gSJ2.net
仙狐さんの中野は夏季休暇が1日しかなくてその1日も海に連れ出されて過労死待ったなし
癒やされるどころかいたたまれなくなる。しかも高円寺までついてきてるし。誰得

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 03:47:44.23 ID:5Gmrx5dl.net
ヴィンランドを何をもって過大評価といってるのかわからんね
緻密な作画と丁寧な人物描写だけで一線を画してる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 03:47:50.43 ID:jiH1g6ep.net
おいおいリアルタイムでアニメなんか見れねーよ
まとめサイト必要絶対
なかったらもう見ない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 03:48:25.11 ID:m1sjAGSE.net
>>664
もうアニメ化してない面白い原作尽きたんだね
アニメ化済みで面白い原作の続きをやればいいのに

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 03:52:04.99 ID:5Gmrx5dl.net
乙嫁とかストラヴァとかいくらでもあるがな
わざわざ無知を晒すことないだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 03:55:48.81 ID:RatZxBqa.net
残念ながらハルタみたいなドマイナーな雑誌知らなかろうが無知もクソも無いんですよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 03:59:04.77 ID:5Gmrx5dl.net
マイナー雑誌の作品でも面白いものは面白いよね
アニメ化された作品ってメジャーばかりじゃないことすら知らないのかな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:03:42.60 ID:8h/CahYw.net
無知って言ったことに対して反論してるのにその返しはおかしいんじゃなかろうか

ハルタの漫画に外れは一切無いけど、所詮は映画で言う低予算名作映画みたいなもんだから面白くても大衆向けではないよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:07:43.26 ID:ysGaqrra.net
「キャロル&チューズデイ」を一度見てみたいからNetflixを再開したわ

やっぱ独占ってこういうの強いよな
でもNetflixオリジナルってどれもクソだからあんま期待してないんだが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:10:56.18 ID:8h/CahYw.net
>>676
なんだか日本向けに実験作みたいなもんばっかり作ってる印象
変に風変わりなもん作らないで金あるんだからストレートに作ればいいのに

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:12:43.18 ID:5Gmrx5dl.net
>>675
アニメ化してない面白い原作は尽きた、というレスに対して無知と言っておかしいかな
アニメ化してないけど面白い作品なんていくらでもあるでしょう
上野とか小林はメジャー原作なのかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:13:32.87 ID:ysGaqrra.net
それな

変に海外ウケ狙って、海外ドラマふうにしたり昔のマンガネタを引っ張ってくるんじゃなく「スロウスタート」みたいな高クオリティアニメをつくればいいのにな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:15:38.32 ID:UB88O6ap.net
金あるとこって無駄なもん作りたがるんだよ
なにかで稼げるから痛くもなんともないんだろうが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:18:04.17 ID:8h/CahYw.net
クソゲー界の徳川幕府とまで言われたシステムソフトみたいなもんか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:19:35.04 ID:m1sjAGSE.net
クソアニメばかり作ってるからの皮肉だけど?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:20:22.71 ID:0I8d8e7Q.net
単純にヒットしそうな題材が枯渇してるんじゃない?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:20:25.00 ID:ysGaqrra.net
「スロウスタート」ほんと良いわ

もうたまちゃんがぬるぬる動くのを見てるだけで楽しい
話はつまらんけど
ああいう名作アニメ増えてほしいよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:21:07.51 ID:TVTxkeIH.net
>>678
上野も小林もつまらないだろ
少なくとも大衆向けではない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:22:35.51 ID:GzU1Yk3k.net
盾の勇者感動しすぎて泣いたわ
なろうアニメでも質の高い作品あるんだな
賢者の孫がクソすぎて真顔になる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:23:46.36 ID:8h/CahYw.net
よし、はぐれアイドル地獄変アニメ化しよう
18禁でそもそも地上波じゃ放送不可だが何、面白いから売れるさ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:26:34.42 ID:ysGaqrra.net
「盾の勇者」で泣くとか不可能だろ

2話までの時点で話がメチャクチャすぎてダメだったわ
作者がこういう話がやりたいからって、もうキャラが意味不明な行動ばかりして話を無理やり進める駄作よ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:27:56.33 ID:5Gmrx5dl.net
>>685
上野も小林も大衆向けじゃないよね
そんな作品でもアニメ化してるんだからアニメ化してないものでも面白い作品はまだまだあるよって言ってるんだよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:28:13.99 ID:/zuuigFc.net
盾はなぜクラスアップを望まなかったんだ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:29:37.16 ID:GzU1Yk3k.net
盾の勇者、最後王様助けたのをみて
僕もこんな大人になりたいと思ったんだ!

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:30:55.79 ID:ysGaqrra.net
「ヴィンランドサガ」もクソだよな

マンガでちょっと読んだが、まさに作画を頑張ったクソマンガだったな
原作がクソだからアニメも絶望的だろう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:34:15.49 ID:Dm+zX/uH.net
ウルトラマン・Bザビギニング・AICO・LOST SONG見たけど
どれもあんまノれなかったわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:34:52.57 ID:iIZqGA6V.net
クソではないけど、こんな十何年も引っ張るような漫画か?とはよく思う
そういう漫画たくさんあるけどな。講談社は特に多い印象

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:36:12.28 ID:TVTxkeIH.net
>>689
でも675は
>>ハルタの漫画に外れは一切無いけど、所詮は映画で言う低予算名作映画みたいなもんだから面白くても大衆向けではないよ
と言ってるわけで

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:36:17.07 ID:GzU1Yk3k.net
>>693
キャッスルヴァニア

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:38:18.52 ID:TVTxkeIH.net
>>692
海外時代劇としては面白い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:38:21.30 ID:ysGaqrra.net
結局、漫画家の仕事がないと食べていけないからだらだら引き延ばしてるだけだよな
「ヴィンランドサガ」って

この作者は前作の「プラネテス」もそうなんだよ
5巻もかけてぜんぜん話が進まないまま終了
なんか壮大なことを言うんだけど、宗教ネタに走って有耶無耶のまま終わらせたから良い印象ないわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:40:24.32 ID:5Gmrx5dl.net
>>695
そもそも675とやりあってるわけじゃないんだが
横から入ってくるなら流れくらい読んでくれな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:40:46.24 ID:/zuuigFc.net
まだ1ヶ月あるけど
盾が最終回一番乗りかと思った

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:43:15.56 ID:8+lddtK+.net
プラネテス原作はフォン・ブラウン号搭乗員になって木製到達したやないか
お子様向けアニメとかなり違うテイストだったが

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:44:03.80 ID:ysGaqrra.net
「LOSTSONG」は良かったよ

愛すべきクソアニメという感じだった
あのどんでん返しの回だけで価値がある糞アニメだった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:46:11.55 ID:/zuuigFc.net
ロスソンは割と面白かった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:47:20.26 ID:ysGaqrra.net
「プラネテス」の木星到達も雑だったよな
もう最終回でいきなり木星行きますって話になってんの

まあ、いきなりっていうかそれ以前からも搭乗員を募集してたり試験したりあるんだけどそれがメインの話じゃなかったのにいきなり最終回で木星到達でなんか良い話ふうに終わらせたからな
いままでほとんど主人公の精神世界の話だっただろ
作者の手に負えないテーマだったんだろうけどだったら最初からやんなよと

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:49:47.28 ID:ysGaqrra.net
なんか漫画家の逃げ口として、これは宗教ネタなんでってのがあるよな

エヴァとかもそうじゃん、見てないけど
なんか壮大なテーマや敵を掲げて手に負えなくなったらこれは神なんで宗教ネタなんでこういうものですってぶっちぎって終わるやつ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:52:39.25 ID:/zuuigFc.net
一国一勇者のルール破って独占したのが
最大の元凶なんだし本来は現勇者皆頃しの上
各国公平に召喚し直し展開だがな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:55:31.50 ID:ysGaqrra.net
勇者の独占とかあんの
あれって波が来ればその国だけじゃなく全世界が滅ぶ的なアレなんでしょ

だったら波さえ防げればどの国が勇者を囲っててもいいんじゃないの
まあ元々がガバガバだからどうでもいいか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:56:02.64 ID:H/lo0PdG.net
もう何も書き込まなくていいからエヴァみなさい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:56:38.91 ID:P2zf8hVC.net
皮肉は頭のいいやつだけに許されたスキルだから
ゴミが皮肉とか言ってもそれは負け犬の遠吠えなんだよw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 04:59:44.05 ID:a2TtG+yI.net
新世紀エヴァンゲリオンは俺が見た中で最低最悪のアニメだった。まず最終回が全くの意味不明
庵野は頭おかしいと思った。そしてこんなアニメを絶賛して「是非見るべき!」と迫ってくるアニオタも同罪
何がおめでとうおめでとうおめでとうだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:01:54.30 ID:bvoQGIKW.net
>>707
あれはメルロマルクが勇者に波収めて貰って軽微で住んでる裏で壊滅的な被害受けてれ国も有るって話だよ
ちな四聖以外の勇者は既にほぼ暗殺されてる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:02:13.46 ID:/zuuigFc.net
それに盾のこれまでの経験を考えると
いくら命を救ってもらって頭下げられても
ノコノコと王宮には行かない気がする
また騙して呼び出して自分を公開処刑にする気かって感じ
起きられるようになったらクラスアップして報酬貰って
また正体隠して旅に出ると思う

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:02:31.23 ID:mKL/JU1h.net
さはら


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』

副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』

ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』

東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

落合陽一『量子論&核融合。』


モンゴル語→満州語→朝鮮語→韓国語→日本語。
漢字→漢民族。
釜山方言→博多方言。
中国仏教→百済仏教。
初代天皇→伽耶人。
日本神話→百済神話。
邪馬台国→福岡県。
大和朝廷→大阪府。
縄文人→マレー人。
弥生人→中国人。
初代天皇→韓国人。


ヒカキン&ヒカル&はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブとグーグルとアマゾンは素晴らしい。』

ヒカキン&ヒカル『ツイッターは社会のルール。』

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:04:46.05 ID:iIZqGA6V.net
昔、ソープのねーちゃんがアニメオタクで合体してるときもエヴァの話題喋りまくりだったから
頭来てエヴァに関して良い点悪い点3時間ヤリながら議論したことあったな

ちなみにそのねーちゃん顔も体型も完璧だったんだが歯並びが死ぬほど悪くてトラウマでしばらく風俗行けなかったな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:07:00.62 ID:/zuuigFc.net
ほーお、他国では勇者頃しもしてるのか
あるいはナカ取ってなぜ各国で
今の4人を分配しないのかと思ったが
波が来ると領内の現場に強制転移だったな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:09:03.28 ID:a2TtG+yI.net
けものフレンズ2が様々なアニメのワースト記録を塗り替えていると聞くが新世紀エヴァンゲリオンには到底及ばない
なぜなら最終回が理解ができる形だったから。エヴァは理解すら困難だ。なぜあんなものが大ヒットしたのか理解不能だ
リアルタイムで見ていないので当時の熱狂はさっぱりわからんがきっと女キャラのエロで盛り上がってたんだろう
ミサトさんとかエレベーターの中で不倫Hとかしてたしな。ああいうのは今の時代ではムリだろうし
シンジくんも夢精してたりしたんだっけか。そういうので視聴者つってたんだろう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:09:11.69 ID:mKL/JU1h.net



竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:11:09.41 ID:war/2pUs.net
このスレでハルタがマイナーとかジャンプでも読んでろよw
進撃だの鬼滅だのゴミは本スレでやっててくださいなwww

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:12:28.29 ID:a2TtG+yI.net
ハルタと言えばチカ。ハルチカ。ブリドカットセーラ恵美はまだ声優続けてるんだろうか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:13:43.39 ID:e9OzCjZr.net
>>710
だが90年代末にあのアニメは一般人をも巻き込んだ凄まじい社会現象を巻き起こしたことも事実
当時の世相がそうさせたのかもしれんな

世紀末に、バブル崩壊と渋谷系コギャルの乱痴気騒ぎ、地下鉄サリン事件、
阪神淡路大震災、Windows95発売、ジャンプ黄金期で日本の漫画売れまくり、
宮沢りえ写真集から始まるヘアヌードブーム、超円高$1=79円を記録、
ソニーの初代プレステ発売、湾岸戦争、ソ連崩壊……色々あったよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:15:06.62 ID:ysGaqrra.net
勇者殺しって…

暗殺される勇者に防げる波があるのかよ…
しかも、波が来たらみんな滅亡するから勇者を暗殺する意味無いしな
ほんとテキトーなんだな、盾の勇者って

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:16:02.96 ID:e9OzCjZr.net
>>714
嘘?お前童貞じゃ無いの?!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:19:19.84 ID:uWzk7q2T.net
>>721
全部理由も過程も説明あるけど

それと全く関係ないお前のが脳内で考えたガバガバ妄想を根拠にしたら
そりゃテキトーになるわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:21:12.42 ID:XGGiLlX6.net
>>723
こんな時間に単発で安価してくるじゃねーよカス

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:22:39.79 ID:/zuuigFc.net
俺はサラスキーであるが初回から気になっている
すしざんまいの社長はこれがどんな作品か
本当に事前に正しく理解していたのか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:23:00.97 ID:bvoQGIKW.net
>>721
この世界の住民は誰も知らんけど実は勇者武器は所有権奪える
波に四聖以外の勇者が参加してくれないのはそれを知った奴が勇者を殺して回ってるから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:23:01.26 ID:ysGaqrra.net
いや、「盾の勇者」はガバガバだと思うわ

もう序盤から酷かったよな
わざわざ宿屋まで来て王宮に連行したくせに、勇者だから罰は特に無いとそのまま帰す
もう意味不明、何のために連行したの
そのあともご都合の塊
なぜか街人はすべて勇者の顔を知っていて悪いウワサが広まってる
どうやって勇者の顔知ったの
すべてがガバガバなのが盾

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:23:10.27 ID:DbTtjpV/.net
むしろ、クソ面白いけど、アニメ企画がダメすぎてアニメ化蹴ってるやつもあるんじゃね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:26:45.09 ID:ysGaqrra.net
いや、だから波ってのが来たらもう人類絶滅なんだろ?

勇者の武器の所有権を奪える、とかよりも波のがヤバイって世界なんだから勇者暗殺とかしないだろ
自分が死ぬんだから
ほんとガバガバだよな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:27:38.88 ID:/zuuigFc.net
もしや皿はかっぱ寿司が途中で降りたんじゃと
尻子玉取るシーンは食い物屋の広報なら引くと思う

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:28:15.49 ID:bVZ1suyi.net
いまさらドラクエ3やってんだけどさ
船手に入れたあとなんだが
どうしようダルいなこれ
探索してからじゃないと次に進みたくないんだよ
この作業こんなダルかったか
誰か代わりに探索してほしい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:28:55.21 ID:noTXEK/3.net
皿こそオリジナルアニメなんだよな
好き嫌いあっても真のオリジナルアニメ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:31:24.36 ID:onXsk/PN.net
>>729
結末知ってる奴から見たら失笑この上ない指摘だよそれは

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:35:56.56 ID:PkHQCF2D.net
大西沙織はメインキャラで1万越えの経験がないし、アニメの実績は乏しいな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:37:43.73 ID:ysGaqrra.net
結末ありきじゃなくて、
その作品の登場人物や街人なんかは現状でてんやわんやしてるわけ

それで波を防ぐよりも勇者の武器を奪った方が得するぜって設定だと、そもそも波がそんなにヤバくないって話になるわけ
矛盾すんのよ
だから盾はダメなんだよ
もう結論ありきでゴミみたいな展開ばかりやってる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:38:13.34 ID:B4Cuh/cu.net
大西沙織でググったらかわいかったからアリだな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:43:34.27 ID:2ecZUsjK.net
水瀬でググっても幸せになれるよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:48:03.38 ID:MBNAyWWE.net
>>719
盾でさっき大活躍してたぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:49:03.55 ID:GlvAdIk2.net
水瀬でググったら女神が出てきてあせった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:53:11.17 ID:QcCqn62B.net
ヴィンランドサガってすごいけど今更だよな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:57:55.80 ID:hMtg6Tmj.net
盾があってよかった今期

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:58:37.55 ID:ysGaqrra.net
盾の擁護って単発しかいないけど一人で頑張ってんだろうな

大変そう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 06:01:31.22 ID:MDOEKt92.net
深夜から早朝はIDコロコロがめだつな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 06:05:37.96 ID:9Rs2gIWH.net
完結しそうもないものはちょっと

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 06:09:13.91 ID:R/3hTmx1.net
完結している原作でおもしろくてアニメ化しいないものなんてないよな
バカは完結していない原作を持ち出して騒ぐからめんどくさい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 06:10:42.44 ID:DAyMN/3/.net
盾は序盤で強いアンチが付いてしまったんだがちゃんと面白い作品だよ
あのアンチは多分キャバ嬢か似たような事してるメスだろうなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 06:13:18.04 ID:mKL/JU1h.net
あああああ


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


2ちゃんねらー『俺たち。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


2ちゃんねらー『俺たち俺たち。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


2ちゃんねらー『俺たち俺たち俺たち。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


2ちゃんねらー『俺たち俺たち俺たち俺たち。』


落合陽一『量子論&核融合。』


2ちゃんねらー『俺たち俺たち俺たち俺たち俺たち。』

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 06:13:51.46 ID:WdTRqobF.net
>>742
朝から一人でアンチ活動ご苦労様

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 06:23:12.09 ID:WNYJheKf.net
盾はアニメも原作も一流だからすごよね
嫉妬したおじさんがウザいけどw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 06:23:55.12 ID:WdTRqobF.net
一流は言い過ぎだとおもう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 06:34:55.22 ID:WkwQXhjy.net
アニメ化されるかどうかが一流かどうかのラインじゃね
アニメ化された作品は一流だしそうじゃないのはおじさんの戯言w

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 06:50:38.57 ID:LxOqXVWR.net
盾 見てないから知らん
タヌキといえばドロンパ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 06:51:46.54 ID:MR7k5ktO.net
盾を見てないやつに発言権はない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 06:57:15.56 ID:fN9Pucb2.net
>>656
みゆはん(会長のノウミサン)は孫の棒と比べると普通に演技できてるな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 07:00:23.53 ID:NxTt2oKm.net
ワンパンマンが盾に勝ってるとこ何もない
盾がゴミというならワンパンマンもゴミということになるけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 07:02:14.05 ID:fN9Pucb2.net
>>746
あれ見てないのにケチつけてた改行といつも通りなろうにはケチつけるアメドラだからなー
キチガイ二人がアンチやってたんだからお察しよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 07:03:06.33 ID:ZpVOLUJ8.net
盾が面白いとかそっちのボケにワロチ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 07:03:20.45 ID:j2aVTi8A.net
取り敢えず、眼が覚めてスレ見たら、"スマタ"でワロタ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 07:03:32.57 ID:DbTtjpV/.net
本当の一流どころは映像化不可能なので、アニメ化も実写化もされないんだよ
指輪なんか一流すぎてだれも映像化しなかった
多少人気に陰りが出来て特撮技術やCG技術が上がったから、やっと映像化出来た
全盛期にあの出来では監督が監督生命終わってただろうw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 07:04:17.82 ID:DMv+gSJ2.net
孫は棒に近い大根が何人か居るお陰で脚本のダメさが一層目立つ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 07:06:06.36 ID:f0Ei815l.net
ガンガンとハルタってどっちがマイナーなの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 07:06:19.27 ID:ZpVOLUJ8.net
孫はなー
スライムもそうだがなろうの超大型作品としてやってきた割にはこのザマとか
正直盾と変わらんってか縦の方が上じゃないかと
売上は知らんけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 07:07:32.03 ID:WCKE71JD.net
501の8話を見た。
ストパン好き限定とは言え、ここのところテンポも良くて面白い
ペースをうまく掴めた感じ?
最近ずっと普通枠で安定してて、次回も普通枠で視聴

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 07:10:11.48 ID:kPBRuqqC.net
孫スラはなんと言うかそもそも製作スタッフがなろうを見下してる感が有る
こんなつまらんシナリオどうやったって評価されるわけないし流行にワンチャン賭ければ良いや!って具合の奴

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 07:14:07.07 ID:DbTtjpV/.net
ぶっちゃけその見下しスタンスの人らは、一流作品でもそれやるからな
一流どころは、最底辺のゴブスレを話題作にしたスタッフとかだろうな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 07:14:11.30 ID:szGt1Mwe.net
ワンパンマンって原作漫画の作画の人が優秀なんだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 07:16:40.10 ID:18HXSscC.net
ラノベのキャラデザガチャみたいなもんだな

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200