2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の巨人

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:05:00.98 ID:TVAaeT1B.net
ライナー、出て

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:15:47.15 ID:ufZMRBN4.net
>>517
まんがのもりもり〜もり

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:15:52.15 ID:CII2e93j.net
>>535
ギョウとったら、一時的に魏方面から抽出すんじゃね。ゴホウメイもオウセンが死んだら攻め込む気満々だけど、秦勝利なら迂闊には攻め込まないだろうし。
さすがに楚方面から戦力抽出するにはリスク高いし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:16:05.77 ID:ufZMRBN4.net
ネットの時代に著作権法自体が時代錯誤だからなぁ
著作物を安価に利用できるよう法律を変えた方がいいんでないかい
印刷費とかかからないんだから、本の時代の価格はボッタクリでしかないわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:16:11.57 ID:CII2e93j.net
・列尾は弱く作っておきました
読者:うおおリボクすげえっ
お前ら:はぁ?w

・私の奇襲は絶対に成功します
読者:うおおリボクすげえっ
お前ら:ワープww

・兵糧焼き討ちしました
読者:うおおシュンスイジュすげえっ
お前ら:トンネルww

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:16:26.55 ID:ufZMRBN4.net
ドラゴンボールショックで看板が連載終了すると雑誌が死ぬって業界が学んだから
近年じゃ静かなるドン終わらせて漫画サンデーが死んだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:16:29.56 ID:CII2e93j.net
原も大変だな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:16:44.56 ID:ufZMRBN4.net
ということで取り締まったら売り上げ上がるぞー!
と息巻いておった音楽業界

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:16:47.97 ID:CII2e93j.net
この漫画は過去の全ての戦いで秦軍の方が兵数が少ないよね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:17:05.38 ID:ufZMRBN4.net
>>519
普通の文章小説なら20〜30ページで終わってしまう分量が、漫画なら単行本一冊だからな
それが400円ぐらいするんだから漫画高いよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:17:09.95 ID:G7IWEP1s.net
>>516
原の擁護大変だな集英社のバイトか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:17:23.88 ID:ufZMRBN4.net
つべこべ言ってるなよ
俺達にも文化的な生活を営む権利があるんだぞ?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:17:29.81 ID:G7IWEP1s.net
秦は少数精鋭って横山先生の史記で学んだw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:17:44.68 ID:ufZMRBN4.net
>>536
どんどん潰せ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:17:50.65 ID:G7IWEP1s.net
読者→信者

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:18:05.35 ID:ufZMRBN4.net
ダウンロードブックスも違法やん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:18:07.60 ID:G7IWEP1s.net
俺達は六将級のプロ読者だから
大将軍が見る景色のようにすぐに粗や矛盾が見えてしまうんよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:18:22.44 ID:ufZMRBN4.net
利用者はエロ漫画のがおおそう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:18:28.26 ID:G7IWEP1s.net
>>534
素朴な疑問ですが、王都圏にあるギョウを取ったとして後の補給とかどうするの?
当面は趙が反撃できないくらいオウセン、タンワの両戦場で秦が圧倒的勝利とかするの?
ギョウがおとされるような失態をしても李牧は死罪にならなかったてこと? 先に趙王が死ぬ?

プロ読者の方々教えて

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:18:41.96 ID:ufZMRBN4.net
昔の投資で如何にに儲けるか!
て感じ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:18:48.14 ID:G7IWEP1s.net
ギョウに食べ物がワープするんだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:19:01.64 ID:ufZMRBN4.net
>>538
 高いから盗むは通用せんよ。買えないんだったら買うなで終わり
本なんて1冊1万円や5万円したっておかしくない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:19:10.08 ID:G7IWEP1s.net
>>510
全巻セット2万弱で売れたぞ
今が損切のチャンスだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:19:22.38 ID:ufZMRBN4.net
ブルータスお前もか
ふたを開けりゃこうなるから

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:19:30.05 ID:G7IWEP1s.net
ロクショウ級のプロ読者

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:19:41.93 ID:ufZMRBN4.net
ネタバレサイト運営者が逮捕されてるしこれから一気に来るかもな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:19:50.38 ID:G7IWEP1s.net
ギョウにいっぱい難民いるから。まあそういうことかなと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:20:02.05 ID:ufZMRBN4.net
だめだよそう云うのは
買えないなら盗ましてもらうよ
俺達にも教育を受ける権利はあるんだから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:20:06.81 ID:G7IWEP1s.net
オカマの大将やファルルの副将やネタマンがだったろ
マジになるなよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:20:21.73 ID:ufZMRBN4.net
>>515
まあ正直、タダでないと消費者にならないよって人はいるだろうけど
タダでないと手を付けない連中は埒の外だから、自己弁護か知らんけどこういうスレで自己主張せんでもいい

さすがに目立ってるなら潰さないと、タダのみユーザーでない人間をもどんどん引き込んでいくし、権利者すらそっちのけなのがまずいんだから

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:20:27.87 ID:G7IWEP1s.net
>>506
軍師八指級だろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:20:41.42 ID:ufZMRBN4.net
仏罰が当たった?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:20:47.10 ID:G7IWEP1s.net
六将ってオウキとトウが同じ軍にいるだけで大将軍2人いるみたいなもんやろ。筆頭はハクキらしいけど強さなら断然オウキ軍な気がする。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:21:03.12 ID:ufZMRBN4.net
>>530

つべこべ言ってるなよ
俺達にも文化的な生活を営む権利があるんだぞ?
(泥棒が文化とかw)

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:21:06.81 ID:G7IWEP1s.net
史実ならハクキの一強
領土的に言えば、この人が70%くらいぶんどった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:21:22.78 ID:ufZMRBN4.net
まあ鼬ごっこだろうな。
海外サイトの摘発は難しいだろうし。

中国みたいにサイトの強制閉鎖ができるようにしたほうが早いし実効性があると思うがな。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:21:28.71 ID:LJJ/Lkn4.net
史実とキングダムは別だが、史実について話す。

今回の戦いの40年前に白起は、趙の上党を2年間も包囲し趙兵を多数餓死させている。
つまり秦軍への兵糧と兵站は長期間確保されたが、趙軍のそれは秦によって断ち切られた。

ギョウ・リョウヨウ・アツヨが秦軍によって陥落する今回の戦いで、
李牧が参戦した記録はなく、また趙王悼襄は数ヶ月以内に崩御する。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:21:40.77 ID:ufZMRBN4.net
こんなしゅごいサイトの存在知らなかった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:21:44.39 ID:LJJ/Lkn4.net
>>506
それでグールは面白いの?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:22:01.54 ID:ufZMRBN4.net
ネットビジネスと称してガセやら煽り、違法リーチやら
でアフィ稼ぎしてた連中一気に取り締まりだしたから。
まあ、濡れ手に粟だったんだしそろそろ臭い飯食う時期。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:22:03.19 ID:LJJ/Lkn4.net
ケルナグール

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:22:23.14 ID:ufZMRBN4.net
>>532
スポイラーっていつ閉鎖されたの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:22:23.93 ID:LJJ/Lkn4.net
>>611
ヤッターラ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:22:43.86 ID:ufZMRBN4.net
10年近く放置してた時点でおかしいわ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:22:48.12 ID:LJJ/Lkn4.net
東京グールは漫画より、アニメ1期から見るほうが入りやすいかもね
漫画はワールドトリガーと同じく3巻ぐらいまで面白くないから我慢しないといけない

ブラッククローバーとかソーマとかネバーランドとかは1巻から読みやすいけどね
東京グールは面白いけど、個人的にはドロヘドロや、なるたるのほうが好き

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:23:03.50 ID:LJJ/Lkn4.net
長平の総大将白起、副将王騎っていう組み合わせが一番強いんじゃね?
あと軍師に故傷さんがいれば完璧?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:23:05.54 ID:ufZMRBN4.net
誘導の誘導の誘導位でも十分広告アドセンス代で稼げるというのに
漁夫の利ビジネスがいつの時代も安定よ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:23:23.09 ID:LJJ/Lkn4.net
キングダムはフィクションだからワープだって許される

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:23:23.49 ID:ufZMRBN4.net
広告出してる企業もとりしまってほしい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:23:42.86 ID:LJJ/Lkn4.net
>>611
あーぁ
やっぱ趙王崩御して終戦かぁ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:23:43.21 ID:ufZMRBN4.net
>>627
立ち読みしたら逮捕なのかw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:24:02.29 ID:LJJ/Lkn4.net
この先はワープより強引なことをしなとオウセンは勝てないのではないか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:24:02.81 ID:ufZMRBN4.net
デジタル万引きは違法だけど
アナログ万引きなら合法なんじゃね?w

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:24:22.19 ID:LJJ/Lkn4.net
だいたい大人が面白いと思うような漫画が面白いわけないんだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:24:23.62 ID:ufZMRBN4.net
>>605
中国も割れマンガサイト取締り結構やってるよ。

中国マンガ市場がネットで急成長してるので、そこが潰して回ってる。
日本アニメ市場にも進出しまくりのあそことか。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:24:39.19 ID:LJJ/Lkn4.net
山民族から貰った、西方に伝わる燃える黒水とやらで敵軍が一夜で全滅します

オウセン「劣勢を装いつつ、驕った敵が読み通りに引っかかりおる(ドヤ」

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:24:43.35 ID:ufZMRBN4.net
やめろ言われてやめなかったら通報されてアウトだろ
で、今回は通報されたと
なに立ち読みが当然の権利だと思っちゃってんの?w

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:25:01.56 ID:LJJ/Lkn4.net
>>628
日本が石油を断たれたのと同じやり方だ
日本列島大空襲と原爆二発で焼け野が原に
さらに戦時中の人類の罪をすべて日本人が背負わされて
世界中に70年越えても謝罪と賠償を
先進国にも途上国にも白人にも有色人種にも
しつづけるために戦時中よりも過酷なブラック労働で
過労死するまで結婚も子孫もつくれず働かされ続けているという

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:25:03.34 ID:ufZMRBN4.net
>2大ネット企業の、テンセントとバイドゥが正規品の権利を持つようになったら、
>海賊版が減少。権利者が取り締まる「中国特有の現象」という解説も興味深かった。

テンセントはある意味アニメファンには名が知れてる、
ハオライナーズのとこ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:25:22.18 ID:ufZMRBN4.net
中国が運営しててサーバーがタックスヘイブンな場所に置かれてたら捜査不可能?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:25:41.66 ID:ufZMRBN4.net
>>606
そもそも中古本の取引もそうだけど読み手はケチなんだよ
中古本なんて著作権持っているやつに一切関係ない金銭取引だろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:25:42.91 ID:SwjXlUz3.net
>>609
長平の合戦と合従軍て何年前だっけ?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:26:02.29 ID:ufZMRBN4.net
それに立ち読みはまるごと読めばそれは割ったことと変わらない
そこらへんもなんとかしろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:26:02.91 ID:tespyhVN.net
24年前

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:26:20.95 ID:tespyhVN.net
次号って来年?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:26:23.19 ID:ufZMRBN4.net
お前テレビがなくなったら
テレビ番組を見るために
テレビ番組のDVDを金を出して買って見るのか?w

こういうサイトのほとんどの人は金をかけずに暇潰ししてるだけであって
漫画が好きだから見てるわけじゃないんだよ
なくなったらそれで漫画が売れるようになるわけじゃなくて
他の無料の暇潰しに移動するだけだということに気付かないと業界は萎むばかりだよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:26:41.09 ID:ufZMRBN4.net
あほみたいに業界がすりまくるから中古市場が潤うとも言える

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:26:41.51 ID:tespyhVN.net
大陸の平野地帯によくある地割れに兵を追い詰めて落とす
上から土被せてインスタント生き埋め出来上がり
という史実を原や編集が知らないようでわざわざ縄で捕えて穴掘って埋めてたな
そんな手間と時間と無限縄があるわけない
のちに項羽も同じやり方で秦兵埋めてる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:27:01.69 ID:ufZMRBN4.net
>>604
サイトブロッキングを早く進めろ
急ぎでやらなきゃいけないのはブロッキングだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:27:01.74 ID:tespyhVN.net
>>622
崖に追い詰めて落としたのは項羽だろ馬鹿じゃねえのw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:27:19.62 ID:tespyhVN.net
6将に匹敵する強さの韓軍・八大韓流王達はもう出て来ましたか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:27:20.30 ID:ufZMRBN4.net
「罪の意識はあまりないかもしれない」「サイトに上がってたから、いいかなみたいな」
作者や出版社の許可なく漫画がアップロードされ、無料で読むことのできる「違法サイト」などの海賊版サイトが今、議論を呼んでいる。

利用しているという10代の学生は「周りも使っている。新しい漫画が出たら教えてもらう。やばいのかなと言うこともあるが、僕はよくわからない。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:27:41.11 ID:ufZMRBN4.net
>>603
でも、漫画家さんにちゃんとお金が入るのは買うという形なので、そうしいかないと漫画家さんも減るし、苦しくなるとは思う」と話す。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:27:42.62 ID:tespyhVN.net
6将の名を聞くだけで震え上がってた他国の将軍の設定なのに6将に立ち向かえる将軍がいる時点でもう設定狂ってる
今回の業攻めだって6将さえいれば超は戦わずして降参するはずなのに6将級が出てくるとかアホかよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:27:59.89 ID:tespyhVN.net
レンパの所の弓使いもハクキは化け物って言ってたしな。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:28:00.77 ID:ufZMRBN4.net
Twitter上には「#違法サイトを守ろう」というハッシュタグも出現、「めっちゃ使いやすいし何でもあるし最高やわ」
「漫画家を守らずして違法サイトを守るとか滑稽にも程があるだろ」と、批判や擁護、様々な声が上がっている。

19日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、海賊版サイト問題を通して、漫画の未来について考えた。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:28:18.76 ID:ufZMRBN4.net
昨今の状況について、漫画家の江川達也氏は「過渡期にいるという諦めもあるが、それでもやはり作り手にお金が還元されなければ衰退してしまう。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:28:21.10 ID:tespyhVN.net
>>606
今思えば王翦とカンキを従えてたモウゴウはすごいな。あのカンキが白老って呼ぶくらいやし人徳はあったんやろな。ただ李牧は最初カンキが出てきた時カンキの事は知らない感じやったから野党上がったのも少し前なんかな。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:28:37.32 ID:ufZMRBN4.net
タダで読んでいる人たちは酷いことしているなと思う」と話す。

「見たらムカつくんで見たことは無い(笑)」という江川氏の著作も、『違法サイト』上に108冊がアップロードされており、もちろん無料で閲覧可能だ。
「まるで俺がオッケーしてるような感じ(笑)。でも、読みたくなるデザインだ。出版社が運営している漫画サイトもたくさんあるが、
やはり海賊版の方に流れていってしまう」。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:28:40.58 ID:tespyhVN.net
自分から従う様には見えないから白老には何かあったんだろね。桓騎の怒りの理由も謎のままだが意味有り気なシーンだった。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:28:58.12 ID:ufZMRBN4.net
>>617
江川氏が指摘するとおり、『違法サイト』は作品がジャンル分け、検索機能、フリック・スワイプによる直感的な操作などが充実しており、
出版社などが運営するサイトよりも使いやすいのもまた事実だ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:29:01.51 ID:tespyhVN.net
>>596
カンキどころか最初の趙軍は騰の実力すら知らない連中だったのに
李牧が知らないんじゃなくて作者が設定練ってないだけやぞ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:29:16.62 ID:ufZMRBN4.net
「出版科学研究所」の調査によると、紙の漫画である「単行本」の売り上げは前年比で約13%減と、過去最高の落ち込みを記録した。
この背景に、海賊版サイトの影響があるとの見方がある。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:29:21.48 ID:tespyhVN.net
白老は貧乏出で卑屈で臆病で嫉妬深くて
そういうところがカンキにとっては高感度大だったのでは?
人間の悪意が大好物だろうし

カンキはあれだけ謎を放置したままだし
終盤ではかなり重要な役割をしそうだし
ある時期になったら、カンキが主人公か?ってくらいの
過去話のターンがきそう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:29:38.52 ID:ufZMRBN4.net
福井弁護士も、海賊版サイトの利用者状況について「昨年ぐらいから驚くべき数字になってきていて、異次元に突入しているという感じだ。
最も見られているサイトの直近の月間訪問者数は約1億2800万人。1人あたり2日に1回くらい利用しているので、ユニークユーザー数は約740万人。
これは日本の中高生を合わせた人数よりも多い。漫画の売り上げに影響がないとは考えにくい。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:29:52.44 ID:v9xhG3yk.net
白老との出会いは知りたいな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:29:56.38 ID:ufZMRBN4.net
10代の若年層に利用者が多いので、お金を払わなくても見られるものなんだというカルチャーが身についてしまうことを危惧している人も多い」と指摘する。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:30:17.06 ID:ufZMRBN4.net
>>602
『あしたのジョー』など作者・ちばてつや氏が理事長を務める日本漫画家協会は13日、「全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、
利益をむさぼっている現実がある」「このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまう」とする異例の声明を発表した。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:30:19.33 ID:RIz1PSyg.net
>>613
ライブカンです

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:30:35.76 ID:ufZMRBN4.net
その一方、「音楽がCDを買って聴くものから、YouTubeで聴いて、気に入ったら音源を買うものへと意識がシフトしたのに似ていると思う」
「企業が積極的に無料公開・広告収入モデルに舵を切り、新しい収益モデルを作るべき」など、海賊版サイトの横行を一つの機会として捉える意見もある。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:30:38.93 ID:RIz1PSyg.net
そんなものはありません

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:30:57.35 ID:ufZMRBN4.net
>>600
インターネット上には「俺らの違法サイトを潰すな」「違法サイトマジ最高www」「漫画なんて趣味で書いてるだけだし、全部無料にすりゃいいんだよwww
どうせならラノベも無料にしようぜwww」といった書き込みも散見される。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:31:01.25 ID:RIz1PSyg.net
次のバレいつかな
金曜あたりに可能性あるかな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:31:16.96 ID:RIz1PSyg.net
ライブカンの戦い

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:31:17.03 ID:ufZMRBN4.net
当事者である江川氏は「凝ったものを量産するのは大変なことなので、低予算で作れるものしか作れなくなってしまうと思う。
プロが減って、趣味で書いている人や、単純な絵で日常を描いてます、みたいな作品が増えていく感じがする。
出版業界はもう少しインターネットを勉強して、良いシステムをきちんと作るという努力をすべき。後手後手に回っている」と話す。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:31:35.16 ID:ufZMRBN4.net
編集者・ライターの速水健朗氏は「もちろん出版社も数年前から公式アプリを出すなどの対応をし、うまくいっているケースもある。
スマホではなんでも無料というのが当たり前になっていて、ユーザーはお金を払って漫画を読むのが当たり前のことではない。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:31:36.28 ID:RIz1PSyg.net
>>607
馬陽の時点では六国全てがかつて王騎に手酷い目に遭わされているとされてたけど、
後になると楚と燕は戦ったことすらなかったことに変更されてたな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:31:55.79 ID:ufZMRBN4.net
出版社もそこを理解して、最初は無料で読むことができるが、読める作品を限られたものにしたり、
○冊以上からは課金というモデルにしたりしているが、おそらくお金を払ってくれる人は1%かそれ以下で、海賊版サイトに行ってしまう。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:31:59.78 ID:RIz1PSyg.net
富樫見習って休載します

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:32:15.60 ID:ufZMRBN4.net
>>628
また、インターネット上には無料のコンテンツはいくらでもあるため、じゃあYouTube見るよといった具合に、
競争相手が漫画以外にも広がっていって、コミック自体のファンを育てられなくなってきている」と話す。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:32:35.15 ID:ufZMRBN4.net
「これまで漫画は本丸と言われてきた。雑誌や本が売れなくても、漫画があるから出版業界は大丈夫だと言われてきた。
しかし少し前からコミック雑誌が落ち始め、単行本がどんと落ちた。痛手を受けているのは出版社だけでなく、
出版輸送業界も印刷所で刷ったコミックスを全国1万2000の書店に配る。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:32:56.78 ID:ufZMRBN4.net
日本は人口比で見るとすごく書店が多く、本が店頭に並ぶこと自体がすごく巨大なマーケット。
そこも疲弊して、作家が出版社を介さずユーザーに販売するというモデルになると、出版者のライバルはブログや素人の漫画になってくる。
一旦崩れ始めた市場規模の縮小はすごいスピードになると思う」。

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200