2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part2

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:04:14.07 ID:R317BX5N.net
くれたやつは目の部分の色が紫だが、いつものやつは白い
一度割れたのだろうか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:09:57.49 ID:vM0VH+bg.net
>>843
目に異常ないのに遮光グラスなんて使われたら見難くくて仕方ないからマッハで捨てたよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:10:47.69 ID:Y2tOwpZb.net
>>828
バスケの試合がどうのこうのってリノに言われた時に
俺だったらそんなの忘れたって誤魔化すよ。
シャアはアホだな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:11:28.64 ID:pihV1iMl.net
>>833
ガルマだけ髪の色が異質でしょ、兄弟はありそうな色味なのに
でも金髪、赤毛、黒、と兄弟もバラバラだから全員母が違うかもね

キャスバル・アルテイシアだって庶子なのに表に出てる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:13:55.43 ID:vM0VH+bg.net
>>846
二人の母親が妾だって設定は安彦良和がORIGIN描くにあたって考えた物で
それまでは全くなかった設定だぞ
母親もダイクン姓だったしね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:16:50.85 ID:AdIuKz9b.net
オリジンって著作権関係どうなんてるん?
全部上書きしてるけど。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:17:09.85 ID:F0JMy7C0.net
凱旋パレードで思いっきり目立ってたけど、キシリアはあの時の運の良いキャスバル(本物シャア)の連れだと気付かなかったのか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:20:56.84 ID:pihV1iMl.net
スマン、ギレンも紫?灰色?だったわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:21:31.51 ID:vM0VH+bg.net
>>848
当然サンライズや富野由悠季に許可を得た上で描いてる。
ファーストとはパラレルなので上書きとかじゃないよ
リメイクではない。

>>849
あの時点では気付いていないと思われる。ずっと目元隠しているしね
ガルマ殺した段階では把握していた。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:22:53.56 ID:In4a6edX.net
アニメキャラの目や髪の色なんて遺伝法則的に間違ってるのだらけだし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:44:58.02 ID:F0JMy7C0.net
ガルマを焚き付けて大それた事をやらかしたのがどんな奴なのか興味持たないのかね、ザビ家の連中は

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:46:55.63 ID:b6bIYvhI.net
>>851
パラレルなんか。
その概念は著作権にはいい発明だなあ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:53:16.32 ID:alNBWXQK.net
>>845
バーニィ「まったくだ 適当にごまかしておけばいいのに」

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:53:51.65 ID:NSfVgbmM.net
ガンダムの場合、パラレルというか黒歴史の可能性もあるけどな


1stTV版→いろいろ→タンエー;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン→1st劇場版→いろいろ→∀→ORIGIN→いろいろ→月光蝶であーる
って感じで

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:57:16.29 ID:iNcHpoUG.net
パラレルというか同人作家だと思ってる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 03:27:29.44 ID:pihV1iMl.net
http://shiortan.blog.fc2.com/img/20130304224129a75.jpg/

なるほど同人感だなw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 07:32:40.26 ID:Ouvd5byj.net
スペースコロニーは円筒の中心部に近づくほど重力が弱くなる
ビルの1階は1Gでも高層階はGが低い
ユニコーンの小説ではミネバがコロニー内の空中に投げ出される描写がなかったか

あの空飛ぶ機械はヤマトの影響が感じられるが
コロニー内限定なら物理的にもありえるんだよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 07:40:59.99 ID:7VdHu4j6.net
もしコロニー内で中心に向けて上手くボールを投げて中心部分で運動エネルギーがほぼ0になるように調整すると中心で浮遊するボールが見られるわけだ
ただオニールのアイランド3型コロニーは半径3kmくらいあるがw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 08:54:31.45 ID:71R3PE7O.net
物理的にありえるもなにも、昔どこぞのオリンピックで似たようなの使って飛んでたやん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 08:55:59.62 ID:ObCs6mnS.net
>>848
ガンダムの著作権はサンライズにあるんじゃなかったっけ。
確か富野さんが目先の金欲しさに二束三文で売ったとかなんとか。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 09:14:18.26 ID:9caDWyen.net
自由落下というやつは言葉で言うほど自由ではないのでな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 09:15:37.36 ID:vM0VH+bg.net
Gのレコンギスタについて
それまでサンライズが「宇宙世紀→→レコンギスタ→→∀」と年表公開していたのに
放送後のトークイベントで富野由悠季がいきなり「レコンギスタは∀の後の時代の話として作った」とか言い出して
サンライズのプロデューサーが当惑したという話がある。
富野曰く「ガンダムについては自分の一存で決められない部分が多いけど、自分としては∀→Gレコで作った」と

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 09:15:45.28 ID:jYqiUzXP.net
>>861
1984年のロサンゼルスオリンピックのロケットマンとか
https://www.youtube.com/watch?v=WQSTKchDvws

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 09:31:24.19 ID:9caDWyen.net
今年のmotogpレース前にコレ来てたよ
https://www.youtube.com/watch?v=YuSHX1qqICs

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 10:06:01.53 ID:NjrG6eAQ.net
>>864
ハゲの言うことをいちいち真に受けているんですか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 10:07:17.15 ID:+b8Eczp2.net
デギンはガルマ溺愛し過ぎてるけど孫のミネバを可愛がるシーンって有るの?
初代でも見た記憶が無い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 10:08:44.92 ID:NjrG6eAQ.net
>>839
マ・クベ包囲網のときも飛んで時限爆弾仕掛けていたな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 10:38:16.60 ID:sNej91zV.net
>>868
そもそも、ドズルは、デギンに嫌われているというか興味なしの対象だから
孫を見せるどころか結婚したことすら伝えていなさそうだw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 10:42:11.24 ID:DZxjjB/o.net
ザビ家の三男だし結婚式は挙げてそうだけどね。
ギレンのスピーチが聞きたい。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 10:45:14.72 ID:7VdHu4j6.net
ドズルさんは外見のせいで損してるけど、常識人で家庭を愛し、他人を思いやる心を持つ善人
兄貴がIQ200とか、政治のやり手なんで霞んで見えるだけで無能じゃないんや

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 11:03:12.62 ID:8J7MGQwx.net
>ドズルさんは外見のせいで損してるけど、常識人で家庭を愛し、他人を思いやる心を持つ善人

殺戮兵器のモビルスーツの開発の旗振り役であり
コロニーを地球に落として何十億人の非戦闘員を虐殺した人物を善人とな

原爆を落として日本人を20万人殺したトルーマン大統領の
何十倍にも相当する悪魔だと思うが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 11:08:09.99 ID:v+/8N/Tv.net
>コロニーを地球に落として何十億人の非戦闘員を虐殺した人物を善人とな

たしか、スペースコロニーに毒ガスを注入したシーマら海兵隊の上官のアサクラ大佐は
キシリア麾下ではなかったか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 11:08:23.03 ID:FMPxYUpS.net
コロニー落としはギレンの命令やろ
原爆で例えるならテニアン島の指揮官かな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 11:13:09.11 ID:7VdHu4j6.net
コロニー落としの分の地球上の死者は連邦との友情コンボだしなあ
本当は南米のジャングルに落ちる予定だったし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 11:22:27.00 ID:vDq5aXeL.net
>>864
Gレコ放送中に富野が視聴者から寄せられた質問に答えたものを出すイベントみたいのがあったけど
ラライアはロランの先祖ですか?って質問にいい着眼だけど違うって答えてたな
まあ∀で天地がひっくり返ってアースノイドのレコンキスタが始まるんだからまあそりゃそうだよなと思った

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 11:40:53.78 ID:RSdDMk8c.net
安彦さんのドラマは重いけど浅い印象がある。
つまらなくはないけどのりにくい。
やっぱなぜ今更ガンダム新しいの作れよって感じが強い。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 12:17:23.79 ID:uYUerK2V.net
ここ見る限りでは、ageで失敗した「ファーストを知らない、若年層の取り込み」には、そこそこ成功したんじゃないかと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 12:51:07.53 ID:v+/8N/Tv.net
そうか?
いるのはほとんどファースト視聴済の30代以上のオッサンばっかりだと思うが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 13:02:03.70 ID:ThrtRNJl.net
同時期にローカルでファースト再放送はじまって、オリジン見たあとだとガルマが不憫にみえて仕方がない。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 13:17:55.87 ID:z+keReqE.net
アラサーアラフォーに向かって少年青年の主人公が戦争で大活躍です見てねって言われてもそりゃ食い付き悪い気がする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 13:32:49.11 ID:vDq5aXeL.net
くたびれたおっさんがトラックに轢かれて死んで生まれ変わった先でMSに乗ればいいのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 13:39:58.17 ID:arWe+OQW.net
携帯火器で簡単に正面装甲を抜かれる61式戦車ショボい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 13:54:56.25 ID:brXvaxeV.net
>>871
結婚式でも
「ジークジオン!!」って言ってそうw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 14:15:36.27 ID:v+/8N/Tv.net
結婚といえば、一応ギレンも奥さんがいるって設定なんだよな
ファーストの時点でキシリアは仕事に生きてるし、ガルマはイセリナと恋仲になったばかりだから
2人とも子供作るのからまだ縁遠いのはわかるんだけど、35歳(ファーストの設定)のギレンが
子供作らなかったのが不思議だな
人類を管理運営する野望を抱いていたなら、自身の後継ぎについて考えててもおかしくなさそうなもんなのに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 14:24:52.36 ID:jYqiUzXP.net
他人が子供を作る作らないの話に口を出すのは下品

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 14:41:39.81 ID:gX92zU/8.net
他人の嫁に子供を作らせる話ならOK

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 14:48:43.06 ID:G1ZsbJj5.net
出来なかったかどうかは置いといて
登場させるとどこまでシャアは復讐するかな
ザビ家というかザビ一族根絶やしにするまでだと忙しいよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 15:37:52.22 ID:SmKfGA9h.net
富野版オリジンとも言える小説版ガンダムだとギレンは独身で秘書が愛人じゃなかったっけ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 15:44:17.09 ID:4b5U24zl.net
>>886
グレミーがギレンの血を引いてるという話もあるけどな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 16:11:27.46 ID:vDq5aXeL.net
シャアはザビ家打倒などついでにすぎんと言った直後にやはりザビ家は許せんとわかったとか言ってたと思う
シャアのなかでふらふらしてるんだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 16:17:38.00 ID:qbRJUdFl.net


894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 16:27:18.03 ID:g2ukvgjA.net
>>873
> 戮兵器のモビルスーツの開発の旗振り役であり
圧倒的な戦力差を見せ付けて早期終結を狙うなら悪くないだろ

コロニー落としは東京大空襲みたいなもんだな(人道的に非だが罰されていない)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 16:27:54.03 ID:nX++jjT/.net
>>890
ヒトラーみたいやな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 16:33:50.39 ID:jYqiUzXP.net
>>890
セシリア・アイリーンだね
めぐりあい宇宙に登場してる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 17:43:08.36 ID:AE/YAKLN.net
復讐対象としては最重要であろう
デギンとギレンが身内の争いで勝手に死んじまってるんだよなw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 18:19:08.76 ID:MuSxoyNh.net
ザビ家、ドズル以外全員暗殺されてるな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 19:27:16.39 ID:NSfVgbmM.net
大勢の兵士の見てる前で堂々と頭ぶち抜くのは暗殺と言えるのだろうか?
つか、ORIGINでシャアの不幸はジオンの死以外大体キシリアのせいになってるのは、
やっぱシャアが殺せたザビ家がガルマとキシリアだけだからキシリアを悪くしとかないとシャアが江戸の仇を長崎で以上に八つ当たりで殺らかまくった人になるからだろうか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 19:40:40.44 ID:sNej91zV.net
>>899
作者のインタビューに、
(ファーストでは)、最後にシャアが自ら手を下すほどの人物なのに
作中では描写がさほどないので、ORIGINにはキシリアの暗躍の
描写を増やした
という主旨の答えがあったよ
ORIGINのガイドブック3 だったかな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 19:48:11.73 ID:NSfVgbmM.net
別にシャアがキシリア殺した理由なんて「年増のくせにキャスバル坊やだのなれなれしくてうざかったから」だけで良いと思うけどなあ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 19:55:38.43 ID:sNej91zV.net
>>900
安彦良和は、政治の裏絡みの作品を描くのが好きだからね〜
そんな理由なんてきみにはありでも、作者的にはなしだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 19:59:40.78 ID:sNej91zV.net
そういえば、ガルマへの手向け とシャアが言ってたけど
キシリアがガルマを「ザビ家の男云々」で煽らなければ
ガルマが士官学校へ進んで軍人になることもなかったかもなあ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 20:03:17.42 ID:sNej91zV.net
厳密には、ザビ家で武官なのはドズルだけで、ガルマが武で手柄立てて昇進したがっていて
ギレンもサスロもキシリアも文官だものなあ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 20:30:27.97 ID:RHhOQGHH.net
私がマスクをしている訳は分かるな? お気に入りなんだ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 20:33:58.94 ID:NSfVgbmM.net
ふと思った
デギンがジオン暗殺してるならシャアにとって恩人なんじゃないか?
1stでシャア20歳でキシリア24歳
この年齢差だと貴族制度モドキのサイド3でダイクン家とザビ家の関係考えたら、
デギンがジオン暗殺せずツートップのまま仲良しなら政略結婚させられるんじゃね?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 20:48:42.02 ID:sNej91zV.net
>>906
あの二人が政略結婚させられたなら、双方愛人を作るだろうなあww
お互い好みのタイプではないもんなあ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 21:24:03.14 ID:vDq5aXeL.net
冗談ではない!!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 21:32:39.88 ID:JCH5rVYu.net
小さい頃に親の愛情が十分受けられなかったので母性に飢えているだけなんだよな
いい子いい子してくれる女が欲しい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 21:33:22.90 ID:Zp2kCcdv.net
それでガルマとアルテイシアも政略結婚か

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 21:37:59.07 ID:AE/YAKLN.net
>>909
親の愛に恵まれていないのは
アムロカミーユジュドーの方がずっと悲惨だわ

何のかんの言ってもキャスバルとアルテイシアは
生みの親にも育ての親にも恵まれてる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 21:53:28.01 ID:2EJc8A7d.net
ガルマ「キャスバル義兄さん」

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 21:59:44.34 ID:vM0VH+bg.net
シャアの行動原理はORIGIN18巻のテキサスコロニーでのセイラとの会話でハッキリ語られている。
https://i.imgur.com/WUHUY7H.jpg

次回がとても重要な話になるよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 22:09:17.37 ID:xxqIjYRC.net
>>855
だからクリスマスで失敗したじゃねえかぁ!!!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 22:15:21.05 ID:a2Pm9yIT.net
>>890
ギレンの野望のナビゲーターの人かな?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 22:24:31.97 ID:vDq5aXeL.net
>>913
あーなるほどな
オリジンアニメみてるとこんな感じだわ安彦シャア

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 22:30:24.53 ID:Yt6T8PgW.net
Cパートの車両から出てくるシーンで、ホームドアの位置がおかしくないか?
意味をなさないし、むしろ邪魔なだけな気がする

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 22:44:15.73 ID:jcibUmE4.net
>>913
ニュータイプ:歴史に囚われず自分の好き勝手に生きる世代のことですね!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 23:23:30.23 ID:cMcpimN4.net
ジークジオンってどういう意味?
ハイルヒットラーとかと同じ意味?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 23:25:27.46 ID:gX92zU/8.net
>>911
オリジンのラスト近くの
あの人の台詞で泣くがよい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 23:25:57.91 ID:cMcpimN4.net
ググったら解ったから良いや。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 23:27:01.79 ID:gX92zU/8.net
ジオン勝て 

あとナオンふぁ欲しい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 23:27:55.48 ID:8COLFZuT.net
>>919
ドイツ語でジークが勝利、ハイルが万歳

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 23:36:19.42 ID:2ue7Xhqr.net
ジークナオン!

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 23:42:18.72 ID:qJ6beosa.net
オリジンはジオン勝利ルートでも良かったのに

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 23:49:06.77 ID:2ue7Xhqr.net
ジオン勝利ルートってどこから分岐するんだろう
ラルは死ぬのかとか、三連星は無事なのかとか……

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 23:52:50.57 ID:8COLFZuT.net
レビル奪還失敗すれば勝利じゃないか
「1年」戦争にならんけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 23:56:43.39 ID:Y2tOwpZb.net
>>924
モテモテ王国懐かしいな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 23:57:08.70 ID:JMtBQ9FS.net
ギレン総帥に支配される人類とかステキやん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 00:10:56.93 ID:I05DZ1Vh.net
海外の反応のまとめサイト見て来たけど、
あいつらもガンダム設定とか凄い詳しいんだな。

後声優とかにも詳しかった。
俺は声ヲタじゃないから、俺以上に詳しかったな。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 00:19:11.89 ID:I05DZ1Vh.net
シロッコはおしっこから、
ハマーンはマンコから、
名前を決めたんだと思う。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 00:20:02.50 ID:I05DZ1Vh.net
ジークジオンて、
ウリナラマンセーとか、テーパミングマンセーとかと同じなんだな。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 00:22:27.46 ID:ZiSDB9Fz.net
>>885
私は…まだ嫁をもらっていない…だが、弟ドズルは若い嫁をもらった!
なぜだっ!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 00:29:06.97 ID:8kkjxR0P.net
>>930
海外っても台湾とかだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 00:33:29.41 ID:Krdi10O9.net
>>931
クワトロは四つの(以下略

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 00:37:37.49 ID:vWb4fLDY.net
>>913
まさか、ララァを知って考えが変わった?となるんじゃないよね…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 00:38:23.09 ID:gc/bPB35.net
>>926
とりあえず、ギレンの野望ではランバ・ラル隊にドムを送ったらWB隊を撃破してくれる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 00:44:21.15 ID:wYtifb/M.net
設定をよく知らなくて恥ずかしいんだけど、地球連邦軍ってどんな敵と戦うことを想定して組織されているの?
ジオンが派手に宣戦布告する前から、ちょくちょく地球の一部とかコロニーとかで武装蜂起が頻発していて、それを鎮圧するためってことなのかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 00:46:04.11 ID:G2++Fb98.net
>>938
それガンダムシリーズのタブーの一つ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 00:52:33.44 ID:gc/bPB35.net
>>938
ガンダムUCの設定だと、宇宙世紀改元のときのラプラス事件が分離主義者によるテロだとされたから、
それが口実となって反政府運動を取り締まるという名目で、軍に予算が割かれるようになったとか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 00:54:17.91 ID:Lw2M/CUs.net
>>931
シロップとビックリマンのシャーマンカーンをもじったんだと思ってたぜ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 00:58:15.60 ID:WA/6hfwY.net
軍人に政治家みたいな権力もってるから最初からヤベえよな地球連邦

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 01:02:25.81 ID:G2++Fb98.net
まあ軍の最高責任者がMSに乗って突撃するようなアホな世界観だから

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 01:12:37.34 ID:rXNm3bEt.net
>>938
敵がいないから巨大な組織を維持するための理由として敵を作る

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 01:18:06.49 ID:wYtifb/M.net
ほうほう。教示ありがとう
やっぱり一年戦争開戦までは治安維持が存在意義だったなら、戦争なんてやったことない人も多そうだね
軍規はヌルいし、利権ばかりが凄そうだし、実戦も戦死者もなくて緊張感ないし、安全で食いはぐれのない職業だったんだね
納得しきれてない部分もあるけど、大体分かった
>>944は不穏だけど、確かに敵の存在がないと人の集団なんてエントロピーが増すし、軍人は武勲を立てないと昇進できないしね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 01:26:59.69 ID:gc/bPB35.net
まあ、スペースコロニーの場合は地球上と違って、すぐに人を送り込めるというわけでもないから、
各サイドに駐留している連邦軍が兼警察の役割を果たすのも必然なのかなと

阪神や東北での震災の時の自衛隊の役割でもわかるように、
軍隊というのは非常時に交通インフラが寸断されているところであっても乗り込んでいけて、
人員や物資の大量輸送を行えるというのが利点でもあるわけだし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 01:45:07.00 ID:HFCWfigo.net
>>913
超能力みたいで嫌いといった安彦は、人類の調和のツールとして
ニュータイプの設定を受容しているのだろうか
公式設定だから組み込まざるをえないだけ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 02:18:27.08 ID:FEinWmeJ.net
いやー面白いねーオリジン
ロボットでドンパチやるより全然面白い
大河ドラマみたいだ


ところでザビ家って結局どうなったの?
ナラティヴでもミネバが頭領やってるみたいだけど
Vガンダムじゃザビって出てこなかったよね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 02:22:15.92 ID:I05DZ1Vh.net
>>934
国籍書いてないのも多いけど、
書いてあるのならアメリカが多かったな。
俺が見たのだとな。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 02:22:42.89 ID:6liZ/1nL.net
宇宙世紀世界の連邦政府って本当に実体不明だよな。
Zだと、エゥーゴがテロリスト集団でティターンズが政府の鎮圧部隊だったはずなのに、途中から政府がテロリストの側に寝返るってどういうこっちゃ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 02:32:04.39 ID:G2++Fb98.net
一応、クワトロの演説でそのへん勢力図をひっくり返したんだが
話が致命的にダメなんで見ても理解できないというw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 02:42:37.72 ID:/PtFB/7c.net
ティターンズは2階級上扱いとかで威張ってたから身内からも嫌われてたんじゃね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 03:14:43.91 ID:G2++Fb98.net
Z以降は基本的な作劇が出来てないからシロッコなんかもその回限りの作戦を指揮するだけで何をやってるのか理解できない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 03:54:00.04 ID:8mp/8Jk8.net
Zガンダム以降は、女の強化人間が痛々しかった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 04:16:47.20 ID:C6E+fsBZ.net
>>944
その背後に企業(主にアナハイム)がいるんだろ?

>>950
テロリストじゃなく、同組織内の軍閥の争いじゃね?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 04:28:27.77 ID:cHzO45dy.net
前日談系ってスターウォーズ1ep〜3epみたいに他のシリーズに対しての答え合わせになって淡々と進んで
未来に起こることが決まってるから意外な展開できないし政治的なやりとりとか戦闘にしても大局的な動きばかりでつまらなくなりそうだけど
オリジンはなぜかおもしろいなぁ
ザビ家の意外な一面が見れたりラルさんみたいに主人公じゃないけど魅力的な人物がいるからなのかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 06:21:39.00 ID:DaaQl0JT.net
ティターンズは連邦内の地球至上主義者の派閥
エゥーゴはコロニー派の派閥でどっちも連邦軍だよ

…アレ?
でもエゥーゴって「反地球連邦組織」の略だよね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 07:17:12.13 ID:kUKxOL9F.net
会社でいったらティターンズは派閥でいいけどエゥーゴは労働組合みたいなものだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 07:19:45.57 ID:4NA2fT7Z.net
>>938
地球連邦自体が個別の国の集まり
国同士の紛争を鎮圧するのが地球連邦軍でしょ
今も一応国連軍があるし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 07:45:50.61 ID:r264VuEj.net
>>931
シロッコは北アフリカ,地中海付近の季節風じゃないの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 07:47:10.97 ID:r264VuEj.net
>>943
八丈島のギャン

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 08:06:44.57 ID:qcHVa8FZ.net
オリジンのキシリアてけっこう美人
スタイルはもともと良いし
マクベが惚れるのもわかる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 08:14:30.39 ID:B36ncWJj.net
>>948
歴史の表舞台から姿を消す
ミネバだって続編作られるまではどうなったかわかってなかっただろうし
現実でも歴史上の偉人の子孫がどこで何してるかなんて皆知らない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 08:27:07.51 ID:4NA2fT7Z.net
元から本当のカリスマはダイクンだしな
その後継者としてザビ家が力を持っただけで
ダイクンの遺児が蜂起した後では微妙な立場
オリジン版のア・バオア・クーなんかまさにそれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 08:28:51.40 ID:qdFhIf6t.net
宇宙世紀169年(Vガンダム後の宇宙戦国時代)のサイド3は「ザビ・ジオン」なる組織に支配され
その総統は「ガルマ・ザビ3世」と名乗っている。
赤の他人で今の時代の政治家が「新選組」とか名乗るようなもんだけどね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 08:33:30.23 ID:JJDWpzno.net
後付けで無理やり考えてみると、例えばアメリカの宇宙飛行士って最近まで?軍人がやってたじゃん?リスク高いから死んでもオッケーな約束の人しか行けないっていう

コロニー建設するとかルナツー引っ張ってくるとかそういう一発全員死亡なミッションは軍でやるしかないからそっち方面を大々的にやるにあたって軍産複合体が巨大化したとか??

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 08:36:24.17 ID:JJDWpzno.net
シャアのマスクって結構な謎ネタだったと思うけど、オリジンでの設定なの?一ファンからの手作りプレゼントでしたっていうの

ヘッドギアを目線まで深くかぶってる仕様って、見た目引くよね。ていうか臭そう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 08:48:17.76 ID:/PtFB/7c.net
自分の手作りのほうがよかったか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 08:58:41.98 ID:qdFhIf6t.net
>>967
ORIGINでの設定だし、そもそも手作りを使ったのは暁の蜂起の時だけ
除隊以降はサングラス(バイザー)になっているし
復隊後は新しく作りなおした物になっている。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 09:10:56.45 ID:xMbCDkgE.net
ちなみに原作ではリノが居ないから
ほぼモブキャラのルームメイトから貰ったことになってる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 09:18:17.73 ID:9SfRZXpG.net
ttp://gif-futaba.info/2019/06/6a17f4b6595b4a4db8f887d76e957844.jpg
ギャグにしか見えない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 09:19:08.61 ID:6qkg+J9J.net
連邦がドイツ国防軍だとするとティターンズはナチスSSでエゥーゴはシュタウフェンベルクの部隊って感じかな
アクシズはロシアと大日本帝国を混ぜた感じでカラバはフランスレジスタンスあたりだとイメージしやすいかも

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 10:40:59.50 ID:WMMYIHjd.net
ゼナはシャアにとってある意味で特別扱いなんだな、蜂起の時にわざわざ後方に残す役にしたり
これ、ミネバは実はシャアの子だったりして

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 10:47:07.06 ID:ZAs+mEH9.net
よほどドズルが嫌いなんだな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 10:49:09.21 ID:qf38HJrc.net
連邦=幕府
ティターンズ=会津
エゥーゴ=長州
アクシズ=薩摩

昔から言われてた気がするけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 10:55:41.53 ID:89yvkgZ5.net
ドスル「あー、なんだ…。お前たちはあの戦いを暁の蜂起とか呼んでいるようだが――。
      こ、このドズル・ザビの垢付きを蜂起させてはもらえまいか!!?」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 12:58:38.69 ID:JTMv+yyQ.net
ガキの頃ロボットや流行りでかっけーと話の流れも知らずに部分部分見てたが、通して見るとクズの葛藤や口論ばかりで見返さない方が良かった。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 13:38:13.11 ID:y53kOm1r.net
ファーストガンダムより年齢はたかく設定し直されているが総じてファーストより子供っぽくなってるからな
ファーストのシャアとか弱冠二十歳で部長クラスの落ち着きあったわ
ランバ・ラルとハモンのカップルとかなんかわからんけどエロくて怖かった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 14:04:13.79 ID:pDyTakkM.net
ジャズマスINORANシグネイチャーが再販だそうな
取り立ててLUNASEAファンでもないしクソ高いから買わないけど
黒ボディにゴールドアノダイズドは今見るとバンシィっぽくもある

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 14:20:24.71 ID:Jlx82t3N.net
昔はヴィジュアルといえばESPばっかだったけど今はFenderも増えたよな。
ジャズマスって何であんな人気なんだろう。グニャっててダリみたいだ。
男は黙ってストラトキャスターだよな。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 14:31:12.10 ID:SgxXnhgg.net
シャアのコンプレックスを解き明かしてはいると思う

マザコン→母アストライアに甘えられなかった&悲劇的な別れをしたから、女性に母性を求めるようになった
ファザコン→ジンバに幼い頃から父ダイクンの思想をしつこいぐらい植え付けられ、その思想から抜け出せなくなった
シスコン→母と離別してからは妹アルテイシアだけがシャアにとって本物の家族だった
ロリコン→少年期にキシリアに迫られたことがきっかけで年増女への生理的嫌悪感
アムロコン→真シャア、リノ、ガルマと友人になり得た人を次々に謀殺したシャアにとって皮肉にもアムロ一人が本音で話せる相手になった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 14:46:19.76 ID:6liZ/1nL.net
>>975
その例えだと、エゥーゴが連邦政府を打倒した話になってないとおかしいだろうw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 14:46:49.91 ID:FEinWmeJ.net
実際にドズルを夜明けまで留まらせたわけだけど
一体に何をやっていたんだ
ドズルの男泣きからして何よりもガルマを優先しそうだけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 15:10:48.29 ID:X2ZBh6qG.net
ジオン・ダイクンが不摂生でなければ…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 15:11:30.43 ID:qf38HJrc.net
>>982
幕府は政権を返上してして恭順(エゥーゴ派の掌握)
それに異を唱えるものは会津戦争(グリプス戦役)へ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 15:25:50.15 ID:FF65vLwa.net
>>984
酒のつまみみたいなメニューしか作れなかったんだろうな シャア母
さて お袋の味的料理って出てきただろうか?
富野、安彦って宮崎や押井とちがって
食への関心が薄いのか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 15:31:39.74 ID:mAM9cdf1.net
>>986
宮崎はお金持ちの子供だったから比較の対象にしてはいけない
押井は日本が豊かになりはじめてからの人だし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 16:44:40.87 ID:VoPb4aCs.net
ガンダムで印象深い食事に関するシーンは
アムロが砂漠のバーで水を飲むところ
タムラが塩を手に入れて喜ぶところ
スレッガーが不味そうなハンバーガーをうまそうに食うところ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 16:48:24.90 ID:qf38HJrc.net
ルナツーでの練り餌は

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 16:52:41.69 ID:FF65vLwa.net
カイ一味が
 「あっこら 俺の分までくうんじゃねえ! 卑しいやっちゃな」
とか言いなら、大盛りスパゲッティとか食うシーンなら勝手に想像できるが
ほかに旨そうに飯食う人が思いつかん

ドズルだと漫画肉でギャグ顔になるだろうし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 17:35:45.16 ID:ww3osXsu.net
難民の子供が余所見してる隙に隣のジジイがおかずくすねるところかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 17:36:18.49 ID:g1hGC0mM.net
http://startrek2013.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/07/05/ws000039.jpg

>>971
シャアが悪人なので、ガルマが実質主人公みたいだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 17:37:57.25 ID:R1ZDwuRX.net
次スレ立てた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559896607/l50

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 17:42:19.86 ID:ww3osXsu.net
>>993
乙、リノを好きにしていいぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 17:59:03.34 ID:kir25v+O.net
うっうっうめうめ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 18:01:30.64 ID:qf38HJrc.net
埋めるついでに
ガンダムの飯事情で一番印象にあったのは
避難民の老人が子供の分をくすねてたシーンだわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 18:17:21.26 ID:kF5/V+B6.net
キャスバルの人気を落としていく物語?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 18:25:47.72 ID:mAM9cdf1.net
>>997
ジブラルタルやテキサスでのガンダムとの戦闘はやたらシャアがカッコいいよ
ジブラルタルでは撃破されちゃったけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 18:28:13.59 ID:kir25v+O.net
埋めてやる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 18:28:37.81 ID:kir25v+O.net
だー!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200